用語集
セル | 用語集|テレビのアンテナ工事ならライフテックス
セルは、携帯電話の基地局から電波が届く範囲のことです。
基地局は、ベースステーションとも呼ばれています。携帯電話使用時は、常にキャリアのベースステーションと通信していますが、一つのベースステーションが統括する範囲は、半径数キロメートル程度となっているため、各地に沢山のベースステーションを設けることで通信エリアをカバーしています。一方、広い範囲をカバーする方法として、ゾーン方式というものも以前は使われていました。カバーできる範囲が広いという利点がある反面、基地局に多くの端末のリクエストがされてしまうと、周波数割り当ての関係上話し中になってしまうことも多くなります。電波の届く範囲が狭い場合、そのぶん多くのベースステーションを設置する必要がありますが、セルが異なれば、違う携帯電話に同一の周波数を割り当てることができるため、周波数帯域の有効活用に繋がっていると言えます。