用語集
素子 | 用語集|テレビのアンテナ工事ならライフテックス
アンテナは、どの放送波を受信するのか、偏波面は水平か垂直か、電波の強さはどれくらいかといった点を考慮して選択していきます。 放送局や中継局から送られてくる電波は、そこからの距離や遮蔽物の有無によって強さが変わってきます。電波が強い順に「強電界地域」「中電界地域」「弱電界地域」といって区別されています。屋根やベランダに取り付ける地上デジタル放送用のアンテナには、魚の骨のような「素子」というものがあり、1本1本の素子が電波の受信感度を上げるための導体棒になっているのです。放射器、反射器、導波器などの部分に分かれていて、数が多いほど利得が増えて、指向性も上がっていきます。強電界地域では数が少ないものを、弱電界地域では数が多いものを使用して、適切に受信をすることが可能になります。