【プロが選ぶ】4畳~4.5畳におすすめのエアコン5選!工事費込で6万円~

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

【プロが選ぶ】4畳~4.5畳におすすめのエアコン5選!工事費込で6万円~

2025年08月21日

アイキャッチエアコン4畳工事費込み

「4〜4.5畳の部屋には、どんなエアコンを選べばいいの?」
「何畳用を選べば快適に過ごせるの?」

最近の戸建て住宅では、4〜4.5畳ほどの小さな部屋が増えています。この広さには、6畳用のルームエアコンがおすすめです。理由は、エアコンは能力に少し余裕があった方が効率よく冷暖房でき、快適さもアップするからです。

6畳用のルームエアコンは、工事費込みで6万円台から購入できるモデルも多く、コスパの良さも魅力です。

なお、スポットエアコンや窓用エアコンも選択肢に挙がりますが、冷房能力や静音性、電気代の面で見ると、ルームエアコンがおすすめです。

1か月の電気代目安 ※弊社調べ
  • スポットエアコン:約2,083円~6,844円
  • 窓用エアコン:約4,092円~4,762円
  • ルームエアコン:約4,240円~4,725円 

工事費込みで6畳用エアコンを購入するのであれば、ライフテックスのエアコン販売・取り付けパックがお得ですよ!

独自ルートで在庫を仕入れているため、エアコン本体は通年を通してお求めやすく、さらに標準工事費も込みで税込65,780円〜提供中!

エアコン3大メーカーのダイキンや日立の製品もご用意しております。

人気モデルは早い者勝ちです!まずは以下のバナーから在庫状況をチェックしてみてくださいね。

夏本番!エアコン設置はお早めに

4畳~4.5畳用の部屋に対応できるエアコンの種類

4畳~4.5畳の部屋に対応できるエアコンの種類は以下の3つです。

4畳〜4.5畳の部屋にエアコンを設置したい場合、一般的に対応畳数6畳のルームエアコンを設置することが多いです。しかし、部屋の環境や利用頻度によってはスポットエアコンや窓用エアコンを選ぶのもよいでしょう。

ここからは、4畳〜4.5畳用の部屋に対応できるエアコンの種類とその特徴について解説します。

対応畳数6畳のルームエアコン

4畳〜4.5畳の部屋にエアコンを設置するなら、対応畳数6畳のルームエアコンがおすすめです。一見、オーバースペックに捉われがちですが、実際の冷暖房性能は単なる部屋の広さだけでなく、以下のような熱負荷の条件が関係しています。

冷暖房負荷を高める主な要因
  • 日当たりが良い:窓からの熱で室温が上がりやすい
  • 断熱性が低い:外気の影響を受けやすく、冷暖房効率が下がる
  • 天井が高い or 吹き抜けがある:実際の空間が広く、空調が効きにくい
  • 部屋の形状・間取りの影響:冷気や暖気が届きにくい場所ができやすい

このように、部屋の広さ以上に環境条件が影響するため、エアコン能力に余裕があると、短時間の運転で効率よく冷暖房でき、省エネにつながる場合があります。

さらに対応畳数6畳のルームエアコンは、工事費込みで60,000円台から導入できるモデルも多く、コストパフォーマンスにも優れています。

また、価格だけでなく、省エネ性能や搭載機能にも注目して選ぶと、より満足度の高い買い物ができます。

4畳〜4.5畳の部屋におすすめのエアコンについては、本記事内の「【プロが厳選】4畳〜4.5畳の部屋におすすめの標準工事費込みエアコン」で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポットエアコン

スポットエアコンは、本体を床に設置し、排熱ダクトを窓から外に出して使用する可動式のエアコンです。「スポットクーラー」「ポータブルクーラー」とも呼ばれ、電源をコンセントにさせばすぐに使える手軽さが魅力です。

こんな人におすすめ

  • 賃貸やエアコン設置が難しい部屋で使いたい人
  • 工事なしですぐに冷房を使いたい人
  • 一時的な冷房が必要なケース(書斎や作業部屋など)

■ メリット

  • 工事不要で設置が簡単
  • 移動が可能で必要な場所に使える
  • 初期費用が比較的安い

■ デメリット

  • 冷房能力が弱く、部屋全体を冷やすのは不向き
  • 排気ダクトの取り付けが手間になる
  • 運転音が大きめで気になることがある

窓用エアコン

窓用エアコンは、室内機と室外機が一体になった構造で、窓枠に取り付けて使うタイプのエアコンです。工事不要で、取扱説明書を見ながら自分で設置できる手軽さが特徴です。

こんな人におすすめ

  • 室外機の設置スペースがない部屋に使いたい人
  • 工事なしでしっかり冷えるエアコンを探している人
  • 賃貸物件などで壁に穴を開けられない人

■ メリット

  • 室外機不要で、窓に設置するだけですぐに使える
  • ルームエアコンと同等の冷房効果が期待できる
  • 工事費がかからず、導入コストを抑えられる

■デメリット

  • 運転音がやや大きく、寝室には不向きな場合も
  • 使用中は窓が開けられず、防犯上の不安がある
  • 対応する窓のサイズに制限がある

4畳~4.5畳の部屋に設置するルームエアコンの選び方

先述した通り、4畳~4.5畳の部屋には6畳用のルームエアコンを設置することが多いです。

そこで、4畳~4.5畳の部屋に設置するルームエアコンの選び方を解説するので参考にしてください。

4畳~4.5畳の部屋に設置するルームエアコンの選び方
  • 冷暖房能力で選ぶ
  • 設置場所で選ぶ
  • 付加機能で選ぶ

それぞれ詳しく解説します。

冷暖房能力で選ぶ

エアコンは同じ対応畳数6畳用でも、機種によって冷暖房能力に差があります。4畳~4.5畳の部屋であれば、スタンダードモデルの6畳用エアコンでも十分に部屋全体を冷暖房できます。

特に、能力に余裕を持たせることで、エアコンは短時間で効率よく運転できるため、部屋を快適な温度に素早く整えられます。結果として、長時間フル稼働する必要が減り、消費電力が抑えられて電気代の節約につながるというメリットもあります。

ただし、能力が高すぎるモデルは消費電力が増えてしまう場合もあるため、カタログや公式サイトの仕様欄で冷暖房能力を確認し、部屋の環境に合った機種を選ぶことが重要です。

設置場所で選ぶ

エアコンは設置する部屋の環境や使用頻度に合わせて選ぶことが大切です。

例えば、4畳~4.5畳の子ども部屋や書斎など使用頻度が少ない部屋には、機能がシンプルでコストパフォーマンスに優れたスタンダードモデルがおすすめです。

最近は、室内機の奥行きが短い「超スリムモデル」も多く登場しており、狭い部屋でも圧迫感を抑えて設置できるのがメリットです。壁からのはみ出しが少ないため、家具の配置もしやすく、快適な空間を維持できます。

また、室外機の設置場所も事前に考慮しましょう。室外機は風通しの良い場所に設置しないと効率が落ちるため、ベランダの広さや設置スペースの確保が必要です。室外機の置き場所が狭い場合は、コンパクトタイプや設置場所に合わせたモデルを選ぶこともポイントです。

付加機能で選ぶ

4畳〜4.5畳の部屋に設置するエアコンを選ぶ際は、部屋の使い方や重視したい機能に注目することが大切です。

特に寝室や子ども部屋などでは、以下のような付加機能があると快適さがぐっとアップします。

  • 静音性
  • 内部クリーン機能
  • 省エネ性能

ただし、4畳〜4.5畳の部屋であれば、過剰な付加機能は必ずしも必要ありません。
シンプルな機能のエアコンは初期費用が抑えられ、内部構造もシンプルなため故障リスクが低く、メンテナンスコストも安く済むことが多いです。

自分の生活スタイルや予算に合わせて、必要な機能を選ぶとよいでしょう。

【プロが厳選】4畳〜4.5畳の部屋におすすめの標準工事費込みエアコン

4畳〜4.5畳用のエアコンを選ぶ際は、費用面はもちろん、機能性や省エネへの対応など、さまざまな要素をチェックしたうえで検討することが大切です。自分の重視したい要素を考えて、最適なエアコンを選ぶようにしましょう。

ここからは、エアコン販売・工事のプロである弊社ライフテックスが選んだ、4畳〜4.5畳の部屋におすすめの標準工事費込みエアコンを紹介します。

ライフテックスの、エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっているエアコン販売・取り付け工事パックは大人気のサービスです。

弊社が厳選した人気メーカーの6畳用エアコンを、工事費込みで税込65,780円から購入できます。機種ごとに工事費・送料込の価格を紹介しているので、エアコン選びの参考にしてくださいね。

画像 迷ったらコレ!AY_T22DM RAS-2210T RAS-AJ22M S224ATES-W  CYA-221B 
商品名 シャープ
AY-T22DM
東芝
RAS-2215T(W)
日立
スタンダードシリーズ
ダイキン
Eシリーズ
S224ATES-W
コンフィー
CYA-221B
エアコン本体+取り付け標準工事費込み 71,280(税込) 69,850(税込) 70,510(税込) 87,780(税込) 65,780(税込)
ポイント
  • コンパクト設計ですっきり収まる
  • プラズマクラスター7000搭載
  • 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
  • 隠蔽配管に設置ご検討の方へおすすめ機種
  • ソフト除湿で肌寒さを抑えながら除湿
  • 2024年モデル
  • 水内部クリーンでカビやニオイを抑制
  • 最新2025年モデル
  • コンパクトサイズでまとめ買いに最適
サイズ H252×W795×D233mm
10kg
H250×W795×D230mm
10kg
H280×W780×D215mm 7.5kg H250×W798×D255mm 8.5kg H250×W795×D230mm
10kg
冷房能力・暖房能力 2.2kw 2.2kw 2.2kw 2.2kw 2.2kw
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円 19,359円 19,359円 19,359円 19,359円
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM

sharp-ay-t22dm

6畳用 71,280(税込)

狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン

プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。

イチオシポイント!
  • コンパクト設計ですっきり収まる
  • プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
  • 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数本体+取り付け工事価格
AY-T22DM(6畳用) 71,280円(税込)
AY-T25DM(8畳用) 83,160円(税込)
AY-T28DM(10畳用) 95,920円(税込)
AY-T36DM(12畳用) 117,040円(税込)
AY-T40DM(14畳用) 133,320円(税込)
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。


◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック

メーカー名 シャープ
商品名 AY-T22DM
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T

東芝 RAS-2214T(W)

6畳用 69,850(税込)

コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル

エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。

イチオシポイント!
  • 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
  • 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
  • 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数本体+取り付け工事価格
RAS-2215T(6畳用) 69,850円(税込)
RAS-2515T(8畳用) 84,370円(税込)
RAS-2815T(10畳用) 93,720円(税込)
RAS-3615T(12畳用) 117,040円(税込)
RAS-4015T(14畳用)※100V 134,640円(税込)
RAS-4025T(14畳用)※200V 134,640円(税込)
RAS-5625T(18畳用)※200V 159,280円(税込)

※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。


◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック

メーカー名 東芝
商品名 RAS-2215T
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

【日立】 スタンダードシリーズ

日立 RAS-AJ22R

6畳用 70,510(税込)

狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる

外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。

イチオシポイント!
  • エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
  • ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
  • コンパクトな室内ユニット
対応畳数本体+取り付け工事価格
6畳用 スタンダードシリーズ 70,510円(税込)
8畳用 スタンダードシリーズ 80,190円(税込)
10畳用 スタンダードシリーズ 90,200円(税込)
12畳用 スタンダードシリーズ 111,320円(税込)
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V 113,850円(税込)
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V 124,850円(税込)
18畳用 スタンダードシリーズ 142,780円(税込)

※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。

◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック

メーカー名 日立
商品名 RAS-AJ2225S
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

【ダイキン】 Eシリーズ  S224ATES-W

DAIKIN S224ATES 参考画像

6畳用 87,780(税込)

シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的

エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。

またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。

イチオシポイント!
  • 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
  • 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
  • カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
  • スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数本体+取り付け工事価格
S224ATES-W(6畳用) 87,780円(税込)

※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。


◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック

メーカー名 ダイキン
商品名 S224ATES-W
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

【コンフィー】CYA-221B

comfee CYA-221B 参考画像

6畳用 65,780(税込)

静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル

高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。

柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。

※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。

イチオシポイント!
  • コンパクトサイズで使いやすい
  • 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
  • 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数本体+取り付け工事価格
CYA-221B(6畳用) 65,780円(税込)

※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。


◾️CYA-221B(6畳用)のスペック

メーカー名 コンフィー
商品名 CYA-221B
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

 工事費込みの4畳〜4.5畳用エアコンを安く購入するには?

工事費込みの4畳〜4.5畳用のエアコンをできる限り安く購入するには、以下のポイントを押さえておくことが重要です。

エアコンを安く購入するためのポイント
  • 型落ちの機種を選ぶ
  • 本体価格と標準工事費をセットで販売している業者を選ぶ
  • ポイントやお得なキャンペーンを利用する

それぞれ詳しく解説します。

 型落ちの機種を選ぶ

最新式の機種に比べて、型落ちの機種は安く購入できる傾向にあります。最新式の機種の方が多少性能は良いかもしれませんが、1〜2年落ち程度であれば大きくは変わらない可能性が高いです。

型落ちといえど製品自体は新品なので、かなりお得に購入できるでしょう。

 本体価格と標準工事費をセットで販売している業者を選ぶ

4畳〜4.5畳用のエアコンを安く・安心して購入するには、本体価格と標準工事費がセットになった専門業者を選ぶのがおすすめです。

セット価格なら総額が明確で予算管理がしやすく、あとから追加費用がかかるリスクも少なくて安心です。特に、初めての設置や小さな部屋での導入では「追加料金の不安」があるとハードルが高く感じられますが、セット販売ならそうした心配を避けやすくなります。

なお、「標準工事費」には通常、配管(4m以内)・室内機と室外機の取り付け・真空引き・動作確認などが含まれており、基本的な設置作業には追加料金が発生しないことがほとんどです。こうした点でも、価格の見通しが立てやすく、安心して依頼できる選び方といえるでしょう。

ポイントやお得なキャンペーンを利用する

エアコンの販売をおこなっている業者は、独自のポイントサービスやお得なキャンペーンを実施している場合が多く、活用することでお得にエアコンを購入できるでしょう。

たとえば、購入金額に応じてポイント還元されたり、複数台のまとめ買いで割引がされたりなど、さまざまなサービスがあります。購入する際は、事前に電話問い合わせでサービスの確認、ホームページでキャンペーンの確認をするようにしましょう。

ライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっているエアコン販売・取り付け工事パックにて、税込65,780円からエアコンを提供しています。

また、まとめてご依頼いただくことでお得になる新築応援キャンペーンも実施しておりますので、ぜひご活用ください。

btn banner bgpc2
1台のみ取り付け・交換したい方複数台まとめて取り付けたい方

 工事費込みでお得に購入するならエアコン工事業者がおすすめ

工事費込みでお得に購入するなら、エアコン工事専門業者がもっともおすすめです。

エアコン工事専門業者は取り付け工事だけでなく、エアコンの販売からおこなっている業者が多いです。エアコン工事を専門におこなっていることから、取り付けに関しても実績豊富で、プロの知識・技術から安心して任せられます。

また、エアコン本体の販売から取り付け工事までまとめたパック料金を設定していたり、まとめ買いをおこなうことで割引が発生したりなど、独自のキャンペーンをおこなっているケースも多いです。

工事費込みのエアコンは、ケーズデンキやヤマダ電機のような家電量販店でも購入可能ですが、家電量販店は費用が高い傾向にあります。

家電量販店で購入したエアコンの取り付け工事は、家電量販店から依頼された下請け業者が実施します。そのため仲介手数料が発生し、その分工事費が高くなってしまうのです。

また、家電量販店の受付はエアコンの機種のことについては詳しいかもしれませんが、実際の工事については知識が不足していることが多いです

そのため、別途特別な工事が必要なのにもかかわらず、家電量販店から下請け業者の引継ぎがきちんとされておらず、下請け業者から当日に「追加料金がかかる」と伝えられるようなトラブルも少なくありません。

自社施工で知識が豊富なエアコン工事業者であれば、見積もりの段階で必要な工事や費用が明確なだけでなく、仲介手数料がかからない分費用を抑えられますよ。

 工事費込みでエアコンを購入するならライフテックスがお得!

「工事費込みでお得にエアコンを購入したい」とお考えの場合は、ぜひ弊社ライフテックスへお任せください。

ライフテックスはエアコン工事やアンテナ工事、LAN配線工事など電気工事の専門業者です。エアコンの販売から取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。

エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっているエアコン販売・取り付け工事パックは大人気のサービスです。
弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを、工事費込みで税込65,780円から購入できます。

お見積もりやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にライフテックスへお問い合わせください!

ライフテックスの対応エリア東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

夏本番!エアコン設置はお早めに

まとめ買いだと1台につき5%OFF

ライフテックスでは、エアコン2台以上のまとめ買いで1台につき本体代が5%OFFになる割引キャンペーンも実施しています。

この機会に、4畳〜4.5畳用のエアコンと一緒に、他の部屋のエアコンの買い替えもいかがでしょうか?

大手家電量販店よりもお得に購入できますよ。

aircon matome

アンテナやインターネットもまとめてお得な新築応援キャンペーンも実施中

ライフテックスはエアコン・テレビアンテナ・LAN配線工事を専門としており、新築に必要な工事をまとめてご依頼いただけます。

いまなら新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした、新築応援キャンペーンを実施しています。超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。

お得な特典
  • アンテナ設置費用0円
  • エアコン本体代が1台につき5%オフ
  • LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料

相談やお見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください!

よくある質問

「標準工事費込み」とは具体的に何が含まれますか?

「標準工事費込み」とは、エアコンの設置に必要な基本的な作業や材料がすべてセットになっていることを意味します。

一般的に含まれる内容は以下の通りです:

  • 室外機の設置
  • 室内機の設置
  • 配管の穴あけ
  • 配管の接続(4mまで)
  • 真空引き作業
  • エアコン専用回路への接続
  • 既存のアース線への接続

これらが基本料金内に含まれるため、設置に必要な最低限の作業には追加費用がかからないのが特徴です。

追加工事費が発生するのはどんなケースですか?

標準工事の範囲を超える場合は、追加工事費が発生することがあります。

よくあるケースには以下のようなものがあります。

  • 高所作業が必要な場合(2階以上の壁面設置や足場の必要な場所)
  • 室外機の特殊設置(屋根置き、天吊り、壁掛け、ベランダ以外など)
  • 配管距離の延長(標準の4mを超える場合)
  • 隠蔽配管の再利用や接続(既設の配管が壁の中などに埋め込まれている場合)
  • 電圧切替や専用コンセントの工事が必要な場合

設置環境によって必要な作業が変わるため、現地調査や見積もり時にしっかり確認することが大切です。

4畳の部屋に6畳用エアコンは大きすぎませんか?

一見「大きすぎるのでは?」と感じるかもしれませんが、6畳用のスタンダードモデルは、4〜4.5畳の部屋でも適切に使用できます。むしろ、エアコンの冷暖房能力には余裕があったほうが、短時間で部屋を快適にできるため、運転効率がよく電気代の節約につながることもあります。

逆に、能力がギリギリのエアコンを選ぶと、フル稼働が続いて消費電力が増えたり、温度ムラができやすくなったりすることも。とくに真夏・真冬は余裕のある能力選びが快適性にも直結します。

4畳〜4.5畳の部屋のエアコンは工事費込みでお得に購入しよう

本記事では、4畳〜4.5畳用のエアコンの選び方や工事費込みの4畳〜4.5畳用エアコンを安く購入するコツについて解説しました。

4畳〜4.5畳用のエアコンを購入する場合は、エアコン工事専門業者がもっともおすすめです。エアコン工事専門業者は取り付け工事だけでなく、エアコンの販売からおこなっている業者が多いです。

エアコン工事を専門におこなっていることから、取り付けに関しても実績豊富で、プロの知識・技術から安心して任せられます。

ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。
エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっているエアコン販売・取り付け工事パックは大人気のサービスです。

また、これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は
エアコン購入・アンテナ工事・LAN配線工事がまとめてお得になる「新築応援キャンペーン」がおすすめです。

エアコン本体が5%引き+アンテナ設置無料など、お得な特典が満載です!
戸建てに引っ越す際に必要な工事をまとめてお得にご依頼いただけるのでぜひご利用ください。

btn banner bgpc2
1台のみ取り付け・交換したい方複数台まとめて取り付けたい方

ac bg

電話ボタン

メールお問い合わせボタン

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

instagram 2

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ

instagram 2