エアコンにお掃除機能はいらない!9つの理由をプロが詳しく解説
「エアコン掃除の手間を減らしたいけど、お掃除機能は必要?」
「お掃除機能付きエアコンにデメリットはある?」
共働き世帯が増えるなか、できればお掃除機能付きエアコンで掃除の手間を省きたいという方は多いでしょう。
しかし、メンテナンス性や経済性を考えると、実はお掃除機能なしのエアコンのほうがおすすめです。
エアコンのお掃除機能は、内部の汚れを完全に除去できる機能ではありません。お掃除機能に任せて必要なメンテナンスを怠ると、カビ臭さを感じたりエアコンの効きが悪くなったりといった症状が発生することも。定期的なクリーニングは、業者に依頼する必要があります。
また、お掃除機能付きエアコンは、本体価格だけでなくクリーニング費用も高めに設定されています。一方、お掃除機能なしのシンプルなエアコンなら、本体価格もメンテナンス費用も安く済むためお得です。エアコンのお掃除機能は、「付加価値をつけることで販売価格を上げられる」というメーカーの戦略でもあります。
では、「どんなエアコンを選べばいいの…?」「いろいろと調べるのは面倒…」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、弊社ライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」です!ライフテックスでは、メンテナンスもしやすい最低限の機能を備えたスタンダードモデルを格安でご用意しています。
汚れを浮かせる「親水性コート」搭載のシャープスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みでなんと税込65,780円!ほかにも日立やダイキンなど各種人気メーカーを取り扱っております。
独自のルートで在庫を確保しているため、大手通販サイトよりも安くエアコンを購入していただけます。
見積もりの相談は無料なので、在庫がなくなる前にご連絡ください。
どこまでキレイになる?お掃除機能付きエアコンの仕組み

お掃除機能付きエアコンが自動で「お掃除」できるのは、フィルター部分のみの場合が多いです。(一部の上位モデルを除く)
メーカーや機種によって異なりますが、お掃除機能が起動すると、フィルターについている汚れやホコリなどをブラシでこすり取ります。
こすり取られたゴミはダストボックスに溜まっていく仕組みです。
お掃除機能付きエアコンの見分け方
お掃除機能が付いていても、見た目は一般的なエアコンとほとんど変わりません。
以下の3つのチェックポイントを確認いただくと、お掃除機能付きかどうか見分けられますよ。
- リモコン内に「お掃除」ボタンがある
- 室内機の奥行きや厚みが25cm以上ある
- 室内機のパネルを開けると、お掃除ロボットやダストボックスが付いている
今使用しているエアコンや新たに購入するエアコンにお掃除機能が付いているか、確認する際の参考にしてください。
内部クリーン機能との違い
お掃除機能以外で最近のエアコンに多く搭載されている機能に、内部クリーン機能があります。送風や暖房機能を使って、エアコンの内部を乾燥させることでカビやニオイの発生を抑制する機能です。
冷房後のエアコン内部は結露してしまうため、カビがわきやすいジメジメの状態となります。すでに発生したカビは取り除くことができませんが、内部クリーン機能を使えばカビやニオイの発生を防げます。
エアコンに自動お掃除機能はいらない9つの理由
結論から言うと、エアコンに自動お掃除機能は必要ありません。
その理由は以下の9つです。
- 掃除不要ではない
- 油やタバコのヤニは取り除けない
- 手洗いしたくても取り外しが難しい
- 構造が複雑で内部に付いた汚れは取りにくい
- 故障しやすい
- エアコンの小売り価格が高い
- 自分で内部クリーニングできない
- クリーニングを依頼しても対応してくれない場合がある
- クリーニング費用が通常のエアコンよりも高い
それぞれ詳しく深掘りしていきます。
1.掃除不要ではない
エアコンの自動お掃除機能は、フィルターについた汚れやほこりは掃除するため、フィルター掃除の手間ははぶけますが、完全に掃除が不要になるわけではありません。
ダストボックスにたまったゴミを定期的に捨てたり、内部のカビや細かい汚れなどをとるためにクリーニングをしたりする必要があります。
2.油やタバコのヤニは取り除けない
お掃除機能は、洗剤などを使用しているわけではないので油汚れを取り除くことは不可能です。油にホコリが付着すると、さらに取れにくいヨゴレに育っていきます。
お掃除機能は、フィルターに付着したホコリをブラシで取り除いてくれる程度です。
3.手洗いしたくても取り外しが難しい
お掃除機能付きエアコンは、「取り外してフィルターを定期的に洗えばオッケー」という訳にもいきません。
エアコン内部は構造が複雑なため、フィルターの取り外しも一筋縄ではいかない場合が多いのです。
4.構造が複雑で内部に付いた汚れは取りにくい
フィルターを通り過ぎたホコリはエアコン内部に徐々に蓄積していきます。一般的なエアコンはある程度知識があれば分解して掃除ができますが、お掃除機能付きエアコンは構造が複雑なためかんたんには取り除くことはできません。
5.故障しやすい
最新機能を詰め込んでいるため、通常のエアコンと比べて壊れやすいです。
お掃除機能付きエアコンは、フィルターの自動清掃や内部のダストボックスなど、通常のエアコンよりも多くの部品を持っています。そのため、故障のリスクが高まります。とくにフィルターを掃除するための機械部分がホコリや汚れで詰まることが多く、故障の原因になりやすいです。
6.エアコンの小売り価格が高い
お掃除機能に限らず、各メーカー共に新型モデルにはさまざまな機能を詰め込んでいます。
機能性が高い分、価格も上がってしまうのです。
7.自分で内部クリーニングできない
通常のエアコンでも内部クリーニングは難しいですが、お掃除機能付きのエアコンは自分でクリーニングすることは絶対に避けてください。
構造が複雑すぎて素人にはとても手が出せないからです。 必ずエアコンクリーニング業者に依頼しましょう。
8.クリーニングを依頼しても対応してくれない場合がある
業者のレベルにもよりますが、一部メーカーのエアコンでクリーニングを断られやすいモデルがいくつか存在します。パナソニック・日立・シャープなどから発売されている高機能モデルが該当します。
逆にダイキンのエアコンは構造がシンプルなため、断られる可能性が低いようです。
9.クリーニング費用が通常のエアコンよりも高い
お掃除機能付きエアコンの場合、お掃除機能なしエアコンの1.5~2倍とかなり高額になります。
【壁掛けエアコンの料金相場】
清掃項目 | クリーニング料金 |
---|---|
壁掛けエアコン1台 | 7,200円~15,400円 |
壁掛けエアコン2台 | 12,900円〜25,300円 |
壁掛けエアコン(お掃除機能付き)1台 | 12,200円~26,400円 |
壁掛けエアコン(お掃除機能付き)2台 | 22,900円~47,300円 |
引用:マイナビニュースより(2025年2月現在)
上記の表をみていただくと、お掃除機能の有無でクリーニング料金に大きな差が生じることがわかりますね。
手間がかかることが大きな理由ですが、構造の複雑さに起因する部品の破損や故障のリスクにクリーニング業者が備えている料金でもあります。
多くのメーカーがお掃除機能を採用しているのはなぜ?
これだけデメリットが多いにも関わらず、なぜ各メーカーは不完全な「お掃除機能」を付けるのでしょうか?
そこにはとても現実的な理由があるためご紹介します。
付加価値アップで販売価格アップ
最新の機能をエアコンに付けることによって販売価格の引き上げが可能です。 現在のエアコンはお掃除系の機能だけではなく、省エネ機能・AI機能・モバイルとの連動機能・センサー機能など、最新機能が数多くあります。
しかしエアコンの基本構造はほとんど変わっていません。さまざまな機能を付けることで付加価値をアップさせて、販売価格をキープあるいは引き上げている状態なのです。
また競合メーカーと機能面で比べられた際に、「機能が少ない」という理由で負けてしまうことを避けています。 てしまうことも大きな理由です。
そのため、「お掃除機能」を外すことは難しいのです。
ダイキン・パナソニック・三菱電機のエアコン機能をみていきます。
各メーカーのフラッグシップモデル
以下の3つのエアコンは、人気メーカーである、ダイキン・パナソニック・三菱電機の上位機種です。
・ダイキン|DAIKIN うるさらX Rシリーズ
・パナソニック|エオリア LXシリーズ
・三菱電機|霧ヶ峰 FZシリーズ
それぞれの特徴的な機能を紹介します。
ダイキン|DAIKIN うるさらX Rシリーズ
世界的空調メーカーダイキンのフラッグシップモデル【うるさらX Rシリーズ】です。
「換気ができるエアコン」で有名です。外気を取り込んで、室内の空気を換気する「給気換気」機能と「排気換気」機能を搭載。部屋の空気を常に入れ換えることで、窓を開けて換気する手間が必要なく、フレッシュな状態の室内空調を実現できます。
結露水や加湿水などを使って熱交換器を水洗浄する「水内部クリーン」のほか、従来から搭載しているダイキン独自の「ストリーマ」機能によって、室内機内部のカビを抑制できます。
パナソニック|エオリア LXシリーズ
出典:Panasonic「エオリア 2025年モデル Xシリーズ」
お掃除機能はもちろん、AIやスマホとの連動など考えつくかぎり全ての機能が凝縮された一台です。
従来モデルよりもナノイーXの能力が向上。内部クリーン機能は運転が止まるたびに乾燥させた後にナノイーXでカビ抑制をおこないます。こちらのモデルでは内部に付着した油成分まで分解できるとのことです。
ただし基本的にはカビや油成分を完全に除去できるわけではありませんので、定期的なクリーニングは必要です。
三菱電機|霧ヶ峰 FZシリーズ
出典:三菱電機「FZシリーズ」
三菱電機といえば「霧ヶ峰」。ロングセラーのルームエアコンです。そのフラッグシップモデルとなるのが「FZシリーズ」です。
お掃除機能としては、エアコン内部にホコリや油が付きにくい「よごれんボディ」を採用しているほか、オゾンの力でエアコン内部のカビ菌を除去する「カビクリーンシャワー」を搭載。電気を帯びたミストが菌などを抑制して脱臭する「ピュアミスト」機能も搭載しています。
また、三菱独自の「A.I.換気アシスト」を搭載しています。こちらのモデルもダイキン・パナソニックと同様にさまざまな機能が凝縮されています。
AI・換気機能・省エネ性能・スマホ連動など、メンテナンスにかかわる機能以外は劇的に向上していることがわかります。
また内部クリーン機能に関しても油成分を除去できるモデルまで登場しています。しかしこの油除去機能は上位機種のみに搭載されている機能です。しかし、完全に脂成分を除去できるわけではありません。メーカーの説明書きにも「定期的なメンテナンスをおこないましょう」といった記載があります。
つまり現在の技術では、定期的にプロのクリーニング業者にクリーニングを依頼する必要があるのです。
おすすめの「お掃除機能無しエアコン」
お掃除機能付きエアコンにはデメリットが多く、維持するためにはクリーニング代も高くコスパが悪いことが分かりました。ここからは、エアコン販売と取り付けをおこなうライフテックスがおすすめの「お掃除機能なしエアコン」をご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
専用アプリをインストールすれば、外出先からスマートフォンでエアコンの操作や運転状態の確認できます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要です。)
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
お掃除機能なしエアコンをお得に買うならライフテックスにおまかせ
お掃除機能なしのエアコンをお得に購入したいとお考えの方は、ぜひライフテックスにおまかせください。
エアコンの販売と取り付けをおこなうライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費、送料がセットになっている「エアコン販売・取り付けパック」を提供中です!
弊社では独自のルートでエアコンを仕入れているため、人気メーカーのエアコンを格安でご用意しています!
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載しているシャープのスタンダードモデル(6畳用)が、工事費込みで税込65,780円!
ほかにも日立やダイキンなど各種人気メーカーを取り扱っております。人気メーカーはすぐに完売してしまうので、在庫が無くなる前にお気軽にご連絡ください!
まとめて買うなら「新築応援キャンペーン」がおすすめ!
ライフテックスはエアコン工事のほか、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなっている電気工事の専門業者です。今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる「新築応援キャンペーン」を実施中です。
- アンテナ設置費用0円
- エアコン本体代が1台につき5%オフ
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料
相談やお見積もりは無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
まとめ
本記事では、エアコンに自動お掃除機能がいらない理由や、おすすめのお掃除機能無しエアコンについて解説しました。
もちろん将来的には人の手が全く必要ないエアコンも登場するかもしれませんが、エアコンの「お掃除機能」や「内部クリーン機能」は現在のところ完全ではありません。どれだけ高価なエアコンでも定期的なクリーニングを業者に依頼する必要があるのです。
エアコンの本体価格は基本的に対応畳数と機能の数で決まります。各メーカーともシリーズごとにエアコンの基本性能が違うわけではありません。
そう考えると不完全なお掃除機能は付いていないほうが
- 本体価格の安さ
- セルフメンテナンスのカンタンさ
- クリーニング業者に依頼する際の料金
などいろいろな面でお掃除機能なしエアコンという選択も良いのではないでしょうか?
これから2台目のエアコン購入や、古くなったエアコンの買い替えをご検討中の方には「お掃除機能なしエアコン」をおすすめします。
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でエアコン工事業者をお探しなら、当社ライフテックスにおまかせください。技術力の高い自社の有資格スタッフが施工を担当しており、高気密断熱住宅へのエアコン設置工事にも対応可能です。
当社はエアコン本体の販売もおこなっております。
「エアコン販売・取り付けパック」をご利用いただくと、エアコン本体代金+標準工事費+送料込みで65,780円(税込)~と大手通販サイトよりもお安くご提供しております。「工事費込みで安くエアコンを取り付けたい」という方はぜひご相談ください。
よくある質問
お掃除機能付きエアコンのゴミは「ダストボックス」と呼ばれるエアコン内のゴミ箱に保管されます。エアコンの種類にもよりますが、勝手にダストボックスからホコリが捨てられることはなく、定期的に人の手でダストボックスにたまったホコリを廃棄してあげないといけません。
お掃除機能付きエアコンのクリーニングは、通常のエアコンクリーニングよりも部品が多いため手間がかかります。
また、構造が複雑なため対応できる作業員が限られることから、特別料金が上乗せされているのです。