【プロが解説】デザインアンテナの価格相場!後悔しない業者選びのポイントも紹介
「デザインアンテナの価格はいくらくらい?」
「なるべくお得にデザインアンテナを設置したい!」
デザインアンテナの設置を検討する際、本体価格や設置費用はいくらなのか気になりますよね。
デザインアンテナを設置する際の価格相場は、以下の通りです。
本体価格の相場 | 5,000円~20,000円 |
---|---|
新規設置工事の費用相場 (アンテナ本体+周辺機器+高所作業費など含む) |
40,000円~59,000円 |
できる限り費用を抑えてデザインアンテナを設置したいなら、アンテナ工事専門業者に依頼するのがおすすめです。
専門業者の多くは、問い合わせから施工までをすべて自社のスタッフが実施する「完全自社施工」で対応しています。
完全自社施工は、自社のスタッフが工事を担当するため、仲介手数料が発生しません。その分、アンテナ工事にかかる料金が抑えられます。費用を抑えたいのであれば、専門業者に直接依頼しましょう。
とはいえ「どの業者にアンテナ工事を依頼すればお得なのかわからない…」と悩む方も多いですよね。
お得にデザインアンテナを設置したい方は、年間8,000件の施工実績を持つライフテックスにおまかせください!
ライフテックスは経験豊富な自社スタッフが直接工事を実施しており、仲介手数料が発生しない分、他社よりも安い価格でアンテナ工事を請け負っております。
さらに今なら、テレビアンテナ工事と超高速光回線「NURO光」をセットでお申し込みいただくと、テレビアンテナの設置費用が0円になる「アンテナ0円キャンペーン」を実施中です!
デザインアンテナを設置するついでに光回線も乗り換えて、通信費を安くしたい方は、ライフテックスで実施のキャンペーンをご活用ください!
デザインアンテナの価格相場
デザインアンテナは、箱のような形をした地デジ用アンテナです。従来の八木式アンテナよりもデザイン性が高く、「おしゃれな家の外観を損ないたくない」という人におすすめです。
デザインアンテナを設置する際の価格相場は、以下の通りです。
本体価格の相場 | 5,000円~20,000円 |
---|---|
新規設置工事の費用相場 (アンテナ本体+周辺機器+高所作業費など含む) |
40,000円~59,000円 |
デザインアンテナは、外壁や突き出しなど高所作業が必要な場所への設置が一般的です。そのため、「新規設置工事の費用相場」には高所作業費も含まれています。
デザインアンテナの設置で追加費用が発生するケース
デザインアンテナの設置を業者に依頼した場合、状況によっては追加費用が発生するケースがあります。
追加費用が発生する代表的なケースとして、以下の3つが挙げられます。
それぞれのケースを解説します。
屋根裏に設置する場合
デザインアンテナは屋根裏への設置が可能です。屋根裏へ設置することで屋外の影響を受けることがなく、自然劣化を避けられます。
ただし、外壁や突き出しなどへの設置に比べると設置の難易度が高いため、追加の費用が発生します。
また、屋根裏に設置するためには、以下の条件を満たさなければいけません。
- 屋根裏で十分良好な状態で電波が受信できる
- 屋根裏にアンテナが設置可能なスペースがある
- 点検口などにより屋根裏にアクセスできる
デザインアンテナの屋根裏設置についてもっと詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。

▶「関連記事を読む」
ブースターを設置する場合
ブースターの設置が必要な場合、追加費用が発生します。
ブースターとは、アンテナが受信した電波を増幅するための機器です。
住んでいる地域が電波の弱い「弱電界地域」であったり、複数の部屋でテレビを視聴するために電波を増幅したりする場合は、ブースターが必要になります。
あらかじめ業者にブースターが必要かどうか確認しましょう。
分配器を設置する場合
分配器の設置が必要な場合も、追加費用が発生します。
分配器は、アンテナが受信した電波信号を複数のテレビへ等しく分けるための機器です。
複数の部屋でテレビを見る場合には、それぞれのテレビへ十分な電波を届けなければいけないので、分配器が必要になります。
また、複数のテレビに電波を分けると、その分電波は弱くなります。テレビを視聴できるレベルまで増幅する必要があるので、分配器を使用する場合はブースターがセットで必要なケースも多いです。
デザインアンテナ設置工事はどこに依頼するとお得?
デザインアンテナの設置工事は、主に以下の業者に依頼できます。
一番のおすすめは「アンテナ工事専門業者」への依頼です。
ここからは、デザインアンテナの設置工事を依頼できる業者の特徴について解説します。
アンテナ工事専門業者
デザインアンテナの設置工事を依頼する際、もっともおすすめはアンテナ工事専門業者です。
アンテナ工事専門業者はテレビアンテナ工事のプロなので、高い技術と豊富な経験で高品質のアンテナ工事を実施してくれます。
また、専門業者の多くは、問い合わせから施工までをすべて自社のスタッフが実施する「完全自社施工」で対応しています。
自社のスタッフが工事を担当するため、仲介手数料が発生せず、その分アンテナ工事にかかる料金が抑えられます。
安心安全かつ安くデザインアンテナを設置したいのであれば、専門業者に直接依頼しましょう。
ハウスメーカー
新築を購入した場合、ハウスメーカーにオプション工事として、デザインアンテナ設置を依頼可能です。
ほかのオプションとまとめて依頼できるので、自分で手配する手間は省けるメリットがあります。
しかし、ハウスメーカーのオプション工事は自社でおこなっているのではなく、下請け業者に外注しています。そのため請求される金額には仲介手数料が発生し、料金は割高です。
あまりよく考えずにオプション工事でアンテナ設置を依頼してしまうと、金額で損をしてしまうこともあるのでおすすめしません。
家電量販店
ケーズデンキやヤマダ電機、エディオンのような家電量販店でも、デザインアンテナ設置が依頼可能です。
普段よく利用する店舗がある人は、アンテナ設置を依頼することでポイントが貯まったり、会員限定の優待が適用となったりなど、各家電量販店の特典が受けられる可能性があります。
しかし、家電量販店も自社で工事に対応するわけではなく、ハウスメーカーと同じく下請け業者に外注しています。そのため請求される金額には仲介手数料が発生し、料金は割高になりやすいです。
また、家電量販店の店員はアンテナの知識が乏しいことが多く、下請けの業者との連携ができていないケースもあります。
家電量販店の店員と打ち合わせした内容と、実際の下請け業者の設置工事の内容が食い違っているといったトラブルも少なくありません。
以下は、家電量販店にアンテナ工事を依頼し、不満を感じた人の口コミです。
ケーズデンキで地デジ終わる前にアンテナ変えたんだが来た業者が配線わからずまともにテレビが映る前に金だけ受け取って帰る事案がありましたね(実話) アンテナも余分に買わされた。それ以来ケーズデンキで買い物はしてませ~ん https://t.co/PtD2TBHa8c
— わんだらー/カズ (@Wanderer_Kazu) January 8, 2024
ジョーシン日本橋店、アンテナ工事の見積、昨日頼んで時間の連絡が後ほどあると言われたが、全く無し、他の家電店に聞いたらすぐ対応してくれたので、ジョーシンはキャンセル!キャンセルの連絡すら本社の人も日本橋店に伝え無いんですね?ジョーシン自体終わってますね。二度とジョーシンで購入しない
— MARS (@masaaki_nose) August 25, 2023
「デザインアンテナ設置を依頼したけどテレビが映らない」といったことがないように、確実な工事をしてくれる業者を選びましょう。
ライフテックスならデザインアンテナが『0円』で設置できる!
「デザインアンテナを設置したいけど、どこに依頼したらお得に設置できるか分からない…」と悩む方もいますよね。
お得にデザインアンテナを設置したい方は、ライフテックスにおまかせください!
ライフテックスは年間8,000件の実績を持つアンテナ工事専門業者です。弊社は経験豊富な自社スタッフが施工を担当しており、多くの利用者から高く評価されています。
また外注しない点で仲介手数料が発生しない分、他社よりも安い価格でアンテナ工事に対応しております。
さらに今なら、テレビアンテナ工事と超高速光回線「NURO光」をセットでお申し込みいただくと、テレビアンテナの設置費用が0円になる「アンテナ0円キャンペーン」を実施中です!
インターネットを使いつつ、テレビも視聴するなら、「テレビアンテナ設置+光回線」を組み合わせる方法がもっともお得です!
光テレビやケーブルテレビは、視聴料金が毎月必要なためランニングコストがかかります。
テレビアンテナは設置の際に工事費用はかかりますが、それ以降テレビを視聴する際に費用がかからないため、長期的に見ればもっともコスパのよい視聴方法です!
デザインアンテナを設置するついでに光回線も乗り換えて、通信費を安くしたい方は、ライフテックスで実施のキャンペーンをご活用ください!
アンテナ・エアコン・インターネットをまとめて頼める「新築応援キャンペーン」も実施中!
ライフテックスでは新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」も実施しています。
超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。
- アンテナ設置費用0円
- エアコン本体代が1台につき5%オフ
- LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料
これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください。
デザインアンテナの施工事例
UHF(地デジ)用アンテナであるデザインアンテナは、スマートなフォルムに加え、カラーも4種類ご用意できますので、外壁や雨樋の色に合わせて外観を損なわない施工が可能です。
弊社にお問い合わせをいただいたお客様の約8割はデザインアンテナのご希望をいただくほどの大変人気の工事になります。
デザインアンテナを含む弊社エリア別施工例は下記バナーで確認可能です。
ぜひご覧ください!
デザインアンテナのメリット
最近ではデザインアンテナを選ぶ人が増えており、ライフテックスにお問い合わせをいただいたお客様のなかでも、約8割はデザインアンテナのご希望をいただくほど人気です。
多くの人に選ばれているのは、デザインアンテナならではの以下のメリットがあるためです。
それぞれ詳しく解説します。
おしゃれな家の外観を邪魔しない
デザインアンテナが人気な理由は、アンテナに見えないデザイン性の高さにあります。
デザインアンテナは箱のような形をしており、魚の骨のような形をしている八木式アンテナとはまったく違う見た目をしています。
目立たない形をしているうえにカラーバリエーションも豊富なので、ご自宅の外壁とマッチした色を選べば、より目立ちにくくなります。
「おしゃれな家の外観を損ないたくない」という人におすすめです。
設置場所の選択肢が多い
デザインアンテナは一般的に外壁に設置することが多いですが、そのほかにもベランダ・突き出し・自立柱・屋根裏など、設置場所の選択肢が豊富です。
自宅の構造や環境にあわせて設置できるので、自由度の高さも人気の理由といえます。
天気の影響を受けにくい
デザインアンテナは平面型なので風の抵抗を受けにくく、台風や豪雨でも倒壊する心配がありません。
また、壁面やベランダなど天気の影響を受けにくい場所に設置できるので、破損・自然劣化もしにくく、寿命が比較的長いです。
デザインアンテナのデメリット
デザインアンテナには魅力的なメリットがありますが、いくつかデメリットもあります。
場合によってはデザインアンテナ以外のアンテナが最適な選択肢となる可能性もあるので、デメリットも把握したうえで設置を検討しましょう。
それぞれ詳しく解説します。
弱電界地域では十分な電波が得られない可能性がある
八木式アンテナと比べると、デザインアンテナの受信感度は少し劣ります。そのため、エリアによっては十分な電波を受信できない可能性があります。
とくに、電波塔から距離の遠い「弱電界地域」は快適なテレビ視聴ができないおそれがあります。
アンテナを設置する際は、必ず専用機器で電波の受信状況を確認し、デザインアンテナでも快適にテレビが視聴できるか確認しましょう。
八木式アンテナよりも価格が高い
デザインアンテナは、八木式アンテナよりも金額がやや高いです。
アンテナ本体の価格も工事費用も八木式アンテナのほうが安いため、「できる限り安く抑えたい!」とお考えの方は、八木式アンテナがおすすめです。
八木式アンテナについて詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。

▶「関連記事を読む」
業者によっては断られることもある
知識や経験の乏しい業者だと、「近隣の家は八木式アンテナばかりなので、デザインアンテナでは受信できない可能性が高い」と安易に判断し、設置を断られるケースもあります。
また、突き出し設置や屋根裏設置など、高度な技術が必要な場合も断られやすいです。
デザインアンテナの設置には専門知識と技術が必要になるので、工事の実績が豊富な専門業者に依頼しましょう。
年間8,000件の施工実績を誇るライフテックスでは、デザインアンテナの設置工事に対応しています。
居住エリアの電波環境の確認やお客様のご希望をお伺いしたうえで、最適なアンテナ設置のご提案をさせていただきます。
デザインアンテナの設置をお考えであれば、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
デザインアンテナに関するよくある質問
デザインアンテナの寿命はどのくらいですか?
デザインアンテナの寿命は、一般的に10年〜15年程度とされています。ただし、風の強い地域や降雪地域など、設置場所や環境によって寿命が短くなるおそれがあります。
設置から10年程度を目安に、一度アンテナ工事専門業者に点検を依頼し、必要であれば交換を検討するのがおすすめです。
デザインアンテナは自分で設置できますか?
自分で設置するのは不可能ではありませんが、おすすめしません。
デザインアンテナは外壁の高い位置や突き出しなどの高所に設置するため、高所作業が必要です。慣れていない人が高所作業をするのは非常に危険で、命に関わる事故が発生するおそれもあります。
また、デザインアンテナの設置には専門的な知識や技術が必要です。そのため、デザインアンテナを設置して、確実にテレビを映すためには、専門的な知識・技術が豊富な専門業者に依頼しましょう。
ケーズデンキやヤマダ電機のテレビアンテナ工事は安いですか?
ケーズデンキやヤマダ電機のような家電量販店は、ポイントや優待を使うことでお得にテレビアンテナ工事ができる可能性があります。
しかし、家電量販店に依頼すると、実際に工事をおこなうのは下請けの業者です。そのため仲介手数料が発生し、工事料金が割高になってしまうおそれがあります。
安心安全かつ安くアンテナを設置したいのであれば、アンテナ工事専門業者に依頼しましょう。
信頼できるアンテナ工事専門業者を選ぶポイントを教えてください。
信頼できるアンテナ工事専門業者を選ぶには、以下の6つのポイントを抑えておきましょう。
- アンテナ事業歴5年以上
- 施工実績が豊富
- 見積もりの内訳が明瞭
- 担当者の顔や名前が確認できる
- 受付時の対応が丁寧
- 施工後の保証が充実している
料金の安さだけで選んだり、ホームページの表示金額だけを鵜呑みにしたりすると、「思っていた金額と違う」というトラブルに発展するおそれがあります。
上記のポイントを抑えて、信頼できる業者かどうかを見極めましょう。
まとめ
デザインアンテナの価格相場、追加費用がかかるケースをおさらいしましょう。
本体価格の相場 | 5,000円~20,000円 |
---|---|
新規設置工事の費用相場 (アンテナ本体+周辺機器+高所作業費など含む) |
40,000円~59,000円 |
- 屋根裏に設置する場合
- ブースターを設置する場合
- 分配器を設置する場合
デザインアンテナは、八木式アンテナよりも金額がやや高いです。
しかし、アンテナに見えないデザイン性の高さや、設置場所の選択肢の多さ、天気の影響を受けにくいなど、デザインアンテナならではの強みが多くあります。
「おしゃれな家の外観を損ないたくない」「天気の影響を受けにくい丈夫なアンテナがいい」という方は、ぜひデザインアンテナの設置を検討しましょう。
できる限り費用を抑えてデザインアンテナを設置したいなら、アンテナ工事専門業者に依頼するのがおすすめです。
専門業者の多くは、問い合わせから施工までをすべて自社のスタッフが実施する「完全自社施工」で対応しています。自社のスタッフが工事を担当するため仲介手数料が発生せず、その分アンテナ工事にかかる料金が抑えられます。
安心安全かつ安くデザインアンテナを設置したいのであれば、専門業者に直接依頼しましょう。
お得にデザインアンテナを設置したい方は、年間8,000件の施工実績を持つライフテックスにおまかせください!
ライフテックスは経験豊富な自社スタッフが直接工事を実施しており、仲介手数料が発生しない分、他社よりも安い価格でアンテナ工事を請け負っております。
さらに今なら、テレビアンテナ工事と超高速光回線「NURO光」をセットでお申し込みいただくと、テレビアンテナの設置費用が0円になる「アンテナ0円キャンペーン」を実施中です!
ライフテックスのキャンペーンを活用して、デザインアンテナによる快適なテレビ視聴環境を実現しましょう!