Menu

【2025年】東京でおすすめの光回線6社!速度や料金・キャンペーンを比較

クレジットカード・ペイペイ払いOK

本記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

本記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。

【2025年】東京でおすすめの光回線6社!速度や料金・キャンペーンを比較

2025年02月03日

東京で光回線を契約する際、何を基準に選べばいいか気になりますよね。東京でおすすめの光回線は、以下の6社です。

東京でおすすめの光回線

光回線を契約する前には、ご自身の利用目的にあわせて選ぶのがおすすめですよ。

記事内では、おすすめの光回線6社の特徴と選び方、また光回線を利用するシーン別におすすめの回線をご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。

「おすすめの光回線を早く知りたい!」という方は、以下の表をご覧ください。

\乗り換えにおすすめの光回線3選!/

当社おすすめ!
nuro_logo.png

45,000円キャッシュバック

  • 基本工事費4.4万円実質無料
  • ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円割引!
 月額 5,200円 (2ギガ) ~ 
auhikari_logo.png

GMOとくとくBBなら
最大94,000円キャッシュバック

  • 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • 新規工事費実質無料
  • auユーザーなら毎月最大1,100円割引!
 月額 5,610円 (1ギガ) ~ 
docomohikari_logo.png

GMOとくとくBBなら
最大100,000円キャッシュバック

  • 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • 新規工事費実質無料
  • ドコモユーザーなら毎月最大1,100円割引!
 月額 5,720円 (1ギガ) ~ 

戸建てに引っ越す方は必見!当社の期間限定キャンペーンはこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

東京でおすすめの光回線6社の比較表

多くの光回線の中で、とくにおすすめなのが以下の6社です。

 料金速度キャンペーン・割引
NURO光
▼詳細
5,200円
(※2ギガプラン3年契約)
ダウンロード:648.66Mbps
アップロード: 646.89Mbps
①60,000円キャッシュバック
②オプション申し込みで最大2万円還元
③標準工事費用が実質無料
enひかりクロス
▼詳細
5,445円 ダウンロード:1219.04Mbps
アップロード:1752.67Mbps
①標準工事費が無料
@SMART光
▼詳細
戸建て:4,730円
マンション:3,630円
ダウンロード:189.81Mbps
アップロード:297.6Mbps
①標準工事費含む初期費用が無料
おてがる光
▼詳細

戸建て:4,708円
マンション:3,608円

ダウンロード:268.65Mbps
アップロード:312.81Mbps
①月額基本料が1年間550円割引
②初月基本料が無料
③標準工事費用が実質無料
ドコモ光
▼詳細

戸建て:5,500円~
マンション:4,180円~
(※1ギガ単独タイプ2年定期契約)

ダウンロード:274.46Mbps
アップロード:351.64Mbps
①他社の解約金補助として15,000円をキャッシュバック
②1ギガ申し込みでdポイント2,000ptプレゼント
③標準工事費用が無料
auひかり
▼詳細

戸建て:5,610円~
マンション:3,740円~

ダウンロード:533.38Mbps
アップロード:566.11Mbps
①auひかり電話同時申し込みで最大84,000円キャッシュバック
②他社からの乗り換え特典最大30,000円還元
③標準工事費用が実質無料

※平均速度:みんそくを参照(2024年7月時点)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります

では、次章でそれぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

東京でおすすめの光回線6社の特徴を徹底比較

比較表で、料金・速度・キャンペーンや割引を比較しましたが、それぞれ具体的にどのような光回線なのかについて、特徴を解説していきます。

速さ・安さ・充実した特典のすべてを兼ね備えた「NURO光」

nuro 20240809

引用:NURO光公式

NURO光のおすすめポイント
  • 独自の回線で高速通信を実現
  • 60,000円キャッシュバック
  • 44,000円の基本工事費が実質無料
  • ソフトバンクのスマホ割が適用で永年毎月最大1,100円割引
  • プロバイダの契約が不要

NURO光は、通信の速さと料金の安さを兼ね備えた光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpと速く、月額基本料も比較的安い価格帯に入ります。

実際に、みんそくにおける東京の平均通信速度ランキングでは、常に上位をキープしています。他にも特典やキャンペーンが充実しており、基本工事費も工事費用と同額が毎月の料金から値引きされるため、実質無料です。

さらに、他社の解約にかかった費用を還元してくれる特典もあるので、乗り換えにもおすすめの光回線と言えます。

NUROモバイルだけでなく、ソフトバンクモバイルのセット割があるため、ソフトバンクユーザーにもおすすめです。

NUROモバイル 1年間スマホ料金が0円~
ソフトバンクモバイル NURO光でんわ(330~550円)を申し込むと、ソフトバンクスマホ1台につき永年毎月最大1,100円割引
ライちゃん

NURO光の口コミや評判については

関連記事をご覧ください。

>>キャンペーン情報<<

ライフテックスでは超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けの、最大131,200円もお得になるキャンペーンを開催しております。
お客様の要望に合わせて最適なプランをご提案しますので、ぜひ一度お問合せください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら
 

速さを追求したいなら「enひかりクロス」

enひかりクロス

引用:enひかりクロス

enひかり クロスのおすすめポイント
  • 東京の光回線の中で平均通信速度1位(2924年7月時点)
  • プロバイダの契約が不要
  • 工事費無料のキャンペーンあり

enひかりクロスは、「enひかり」の10Gbpsの契約となる光回線です。

「フレッツ光クロス」を用いたコラボレーションモデルで、超高速光回線にプロバイダをセットしたサービスであるため、「何よりも速さを重視したい」という方に向いています。

今回紹介している光回線の中でもっとも速さに定評があり、オンラインゲームをする方や、在宅勤務で容量の大きいデータのアップロードが必要な方なら、enひかりクロスの魅力を実感できるはずです。

ただし、工事費無料のキャンペーン以外はルーターをお得に購入できるキャンペーンしかなく、毎月の料金が安くなったりキャッシュバックがあったりといった特典はありません。そのため、お得さを重視する方にはやや物足りなさを感じるでしょう。

また、最大の通信速度で利用するにはLANポートが10GBASE-T、かつLANケーブルがカテゴリー6a以上というLAN環境が推奨されています。さらに、クロスタイプに対応したv6プラス、もしくはXpass対応ルータも必要です。

提供エリアは現在拡大中のため、住んでいる地域によってはまだ対応エリア外の可能性があります。

現在提供中のエリアは公式サイトで確認できるので、契約を申し込む前に必ずチェックしてくださいね。

シンプルな料金設定の「@SMART光」

@SMART光

引用:スマート 光

@スマート光のおすすめポイント
  • わかりやすくシンプルな料金
  • プロバイダの契約が不要
  • 事務手数料・開通工事日が無料になるプランあり

@スマート光は、分かりやすくシンプルな料金形態・サービス内容の光回線です。「いろいろなプランやキャンペーンなどを比較してもよくわからない」できるだけシンプルで安い光回線を選びたい」という方におすすめです。

プロバイダもセットになっているため、@スマート光だけを契約すればOKです。また、最低利用期間・解約料もないため、いつでも解約できます。

契約プランは1Gタイプと10Gタイプがありますが、プランによって月額金額や対象エリアが異なるので注意しましょう。

各プランごとの料金は、住居タイプや申し込みタイプによっても変わります。
公式サイトにある料金シュミレーションがわかりやすいので、ご自身の環境に合わせた内容でシュミレーションしてみてくださいね。

格安な料金の「おてがる光」

おてがる光

引用:おてがる光

おすすめポイント
  • 格安な料金設定になっている
  • フレッツ光・光コラボからの乗り換えなら工事不要
  • 契約期間の縛り・解約違約金がない

安さを追求したい場合には、おてがる光がおすすめです。今回ご紹介する光回線の中でももっとも安く利用できます。契約期間に縛りがなく、乗り換え時の違約金や解約金に関する心配が必要ないのもうれしいポイントです。

ウォーターサーバーを同時に申し込むとデジタルギフト4,000円分をもらえたり、工事費実質無料キャンペーンなどもおこなっており、お得さ満点な光回線といえます。

高速通信のIPv6オプションは税込165円で加入できますが、別途ホームゲートウェイやIPv6オプション対応のブロードバンドルーターが必要な点に注意が必要です。

ドコモスマホセット割なら「ドコモ光」

ドコモ光

引用:ドコモ光 | NTTドコモ

ドコモ光のおすすめポイント
  • ドコモのスマホが安くなる
  • Webからの申し込みでdポイントが貯まる
  • 工事料無料の特典がある

ドコモ光は、家族全員がドコモユーザーで、とにかくスマホ代を抑えたいという方におすすめです。

スマホとのセット割で、契約者とファミリー割引内のスマホ1台当たり、最大1,100円の割引が受けられます。

他社からドコモ光に乗り換える際に解約金がかかった場合、最大dポイント25,000ptのプレゼントがあります。1ギガプランは最大11,000ptに減ってしまうため、乗り換え時のお得さでいえば10ギガプランがおすすめです。

ドコモ光はドコモユーザーではない方は恩恵が少なくなってしまうので、基本的にはドコモを使用している方におすすめの光回線です。

auスマホセット割なら「auひかり」

auひかり

引用:インターネット回線 | au

auひかりのおすすめポイント
  • 独自の回線で通信速度が速い
  • auスマホもしくはUQモバイルとのセット割がある
  • 公式サイトでのキャンペーンが充実している

auひかりは、NURO光と同様に独自の回線を持つ光回線です。そのため、NURO光同様、通信速度が速い(2024年7月現在)という特徴があります。

また、auスマートバリューの利用で、スマホ1台当たり毎月最大1,100円割引になるため、高速通信とスマホ代の割引の両方を重視したい人におすすめの光回線と言えます。

関東の一部エリアの戸建て限定で利用できる「auひかり ホーム5ギガ・10ギガ」は「次世代超高速インターネット」とうたっているだけあり、これまでの1ギガよりも5倍・10倍速いようです。

スタート割引もあるので、提供エリアにお住まいで通信速度の速さにこだわりがある方は検討してみる価値はありますよ。

東京で光回線を契約するなら「NURO光」か「enひかりクロス」がおすすめ

東京で光回線を選ぶなら、「NURO光」か「enひかりクロス」がおすすめです。どちらも通信速度が速いため、快適なインターネット環境を整えられます。

特に、NURO光はNTTの回線で使用されてない空き回線である「ダークファイバー」を利用しており、回線が混雑することがないため夜でも通信速度が安定します。

また、NURO光は特典の割引やキャッシュバックだけでなく、工事費実質無料や他社の違約金還元など、光回線の中でも群を抜いてお得に契約できます。

enひかりクロスはNURO光の2倍以上の通信速度を誇りますが、NURO光の通信速度でもオンラインゲームや動画視聴も快適におこなえます。

通信速度に徹底的にこだわるならenひかりクロスがおすすめですが、総合的にはNURO光がもっとも優秀と言えるでしょう。

年間施工実績8,000件を誇るライフテックスでは、NURO光とアンテナ工事を同時にお申し込みいただいた方限定のお得なキャンペーンを実施中です!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

光回線を選ぶ際にチェックすべきポイント

check

光回線を選ぶ際のポイントは、以下の4つです。

  • 回線速度
  • 物件に合ったサービス
  • 初期費用・月額費用
  • キャンペーン・割引

なぜこれらに注目すべきなのかについて解説します。

回線速度

光回線において、もっとも重要なのが回線速度です。乗り換えたものの、ページの読み込みが遅い、動画が止まるといったことが頻繁に起こると、快適なインターネット環境とはいえないですよね。

実は、「1Gbps」「10Gbps」など各社が主張している通信速度は最大速度であるため、ほぼあてにならず、同じ最大速度でも事業者によって平均速度は大きく変わります。

光回線ごとにどの程度の速さが出るのかを知る方法として、みんそくで気になる光回線を検索して平均速度を調べるというやり方があります。実際に使用している人の速度が反映されているため、よりリアルな速度が把握できます。

物件に合ったサービス

物件のタイプや状況によって、利用できる通信サービスが異なります。適切な通信環境を整えるためにも、事前によく確認しておきましょう。

プラン内容には、多くの光回線が戸建て向けとマンション向けに別のサービスを用意しています。

マンションにインターネットを引く場合は、共用部を経由する方法と部屋のみに回線を引ける方法とで工事の内容が変わるため、事前に大谷さんや管理会社に確認し、住んでいる物件に適したサービスを選びましょう。

初期費用・月額費用

初期費用や月額費用は、詳細までしっかりと確認しておきましょう。月額費用は安いものの、初期費用が想像以上にかかったというケースもありがちです。

初期費用には、以下のような料金が発生します。

  • 工事費
  • 事務手数料

工事費は実質無料、もしくは無料のところが多いので、お得な光回線を選びましょう。

工事費がそのまま契約者負担になる場合、分割払いで毎月の支払い額が高くなります。月額料金の安さに惹かれて契約したものの、工事費がプラスされて結局他社と変わらない金額になることもあります。

また、月額費用は毎月支払う金額であるため、無理なく支払えるかを確認しましょう。

キャンペーン・割引

「あればラッキー」程度に考えがちなキャンペーンや割引ですが、実は大きなポイントです。一定期間、月額基本料が割引になるケースも多く、固定費が一時的に安くなる可能性があります。

また、一定期間継続すれば数万円もらえるキャッシュバックもあるため、キャンペーンを行なっている光回線がおすすめです。

より理解しやすいように、弊社おすすめの「NURO光」・ダントツに速い「enひかりクロス」・月額料金が安い「おてがる光」を比較してみましょう。

光回線事務手数料月額料金計算に適用するキャンペーン2年間の実質料金
NURO光 3,300円 5,200円 月額基本料が初年度980円
標準工事費実質無料
3,228円/月
enひかりクロス 3,300円 5,445円 標準工事費用が無料 5,583円/月
おてがる光 3,300円 4,708円 初月基本料が無料
標準工事費用が実質無料
4,649円/月

※戸建て・乗り換えによる新規契約の場合

このように、一見するとお得に見えるおてがる光も、キャンペーンが充実しているNURO光の実質料金よりは高くなることがわかります。

【シーン別】こんな時はどんな光回線がおすすめ?

回線速度や費用などチェックすべきポイントは多くありますが、他にも気になる点は多くあると思います。ここからは「こんな時はどんな光回線を選べばいいのか?」を実際のパターン別に解説していきます。

東京の戸建てで家族みんなで光回線を使う

戸建てに住んでいて、家族みんなで光回線を使う場合は、安定した高速通信の光回線を選ぶのがおすすめです。

家族全員で利用すると回線が混雑し、速度が遅くなったり、快適に利用できなくなったりしてしまうおそれがあります。しかし、安定した高速通信の光回線であれば、家族で複数の端末から接続した場合でも、ストレスなくインターネットを利用できます。

例えば、今回解説したNURO光は2Gbpと他の光回線に比べて速く、月額基本料も比較的安くておすすめです。

オンラインゲームを快適に楽しみたい

オンラインゲームを快適に楽しみたいなら、通信の速度と安定性が必要不可欠です。回線の速度はもちろん、Ping値もチェックして光回線を選びましょう。

Ping値とは、ネットワークの通信の応答速度を表す数値で、Ping値が低くなるほど通信の応答速度が速くなり、オンラインゲームにおける「ラグ」が発生しにくくなります。

オンラインゲームを快適に楽しみたい場合は、Ping値が20ms以下のものを目安として選べば、ラグが気になることは少ないといえます。以下はPing値が低いおすすめの光回線です。

  NURO光 enひかりクロス auひかり
平均Ping値 11.27ms 9.25ms 14.83ms

参照:みんなのネット回線速度

今よりよい光回線に乗り換えたいけど解約金がかかる

「現在の光回線より質のよい光回線に乗り換えたいけど解約金がかかってしまう」という方は、解約金のキャッシュバックをしてくれる光回線がおすすめです。

現在の回線に不満があって解約したいのに、解約金や違約金が気になり解約できないのはストレスに感じてしまいますよね。しかし、新しく契約する回線が解約にかかった費用をキャッシュバックしてくれるのであれば、解約金を気にせずに乗り換えできます。

とはいえ、解約金を負担してくれるところとそうでないところがあるうえに、キャッシュバックの最大金額が設定されているため、契約前に確認しておきましょう。以下は、解約金のキャッシュバックをしてくれるおすすめの光回線です。

 NURO光auひかりドコモ光
キャンペーン内容 ・60,000円キャッシュバック

・乗り換え特典:最大30,000円
・auスマートバリュー/自宅セット割加入特典:最大10,000円
・dポイント最大25,000ポイントプレゼント
おすすめポイント
  • 通信速度が速い
  • 月額料金がリーズナブル
  • 入会特典が選べる
  • 開通までの期間にWi-Fiルーターの貸し出しあり
  • ソフトバンクのスマートフォンユーザーはセット割が適用になる
  • auのスマートフォンユーザーはセット割が適用になる
  • 目的にあったプランを選べる
  • ドコモのスマートフォンユーザーはセット割が適用になる
月額費用 戸建て:5,200円〜
集合住宅:2,090円~
戸建て:5,610円〜
集合住宅:3,740円~
戸建て:5,500円〜
集合住宅:4,180円~

東京でインターネットを契約する際の注意点

東京でインターネットを契約する際は、いくつか注意点があります。

  • 引っ越し時期は開設に時間がかかる場合がある
  • インターネット障害が起きることもある
  • マンションによってはオーナーの許可が必要

詳しく解説していくので、参考にしてくださいね。

引っ越し時期は開設に時間がかかる場合がある

引っ越しシーズンの3~4月に光回線の開設を行うと、通常よりも時間がかかる場合があります。

引っ越し時期は光回線の申し込みが増えるため、設置工事の依頼件数が多いです。

希望通りのスケジュールで物事が進まない可能性があるため、引っ越し時期に開設したい場合は、引っ越し先の情報がわかったらできるだけ早く手続きしましょう。

インターネット障害が起きることもある

東京に限らず、光回線を利用しているとインターネット障害に見舞われることがあります。

ときには復旧に数日かかる場合もあり、その原因はさまざまです。残念ながら、障害が起きないと断言できる回線はありません。

インターネット障害が起きた際には、公式ホームページに障害情報がアップされるので、確認してみましょう。

「光コラボ事業者」を利用している場合の通信障害は、使用しているフレッツ光回線が原因なこともあるため、NTT東日本の「工事・故障情報」も見てみてください。

マンションによってはオーナーの許可が必要

光回線の開通工事を行う際、入居者はオーナーや管理会社に「光回線工事の許可」をとらなければなりません。

光回線工事では、光ファイバーケーブルを引き込むために室内壁に穴を開ける場合があります。

無断で穴を開けてしまうとオーナーや管理会社とのトラブルになることから、許可がなければ工事はできないため、注意しましょう。

東京で戸建てに光回線を引くならアンテナ工事と同時がお得!

弊社ライフテックスは、アンテナ工事の専門店です。弊社にアンテナ工事と同時にNURO光をお申込みいただくと、アンテナ工事費が無料になる、非常にお得なキャンペーンを実施しています。

NURO光はキャッシュバックや特典が多く、高速で快適なインターネット環境を整えられる光回線です。そのため、費用と速度のバランスがもっとも良い光回線といえます。

また、アンテナは設置してしまえばその後の費用は一切かからないため、光テレビにかかる固定費を見直したい方にも非常におすすめです。引っ越しを機にアンテナ設置とインターネットの新規契約をする方も、お得にご利用いただけます。

これまでなんと8,000世帯以上のお客様にご利用頂いている大人気の期間限定サービスとなります。「詳しく話を聞いてみたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

※本キャンペーンは予告なく終了する可能性がございますので、ご了承ください。

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

Google口コミにて高評価をいただいております!
  • a

    キャッシュバックは自動的に行われるわけではなくこちらから登録申請を行わないといけないのですが申請忘れがないようにきちんとリマインドして下さいます。アンテナ設置作業・電話応対ともにレベルの高い会社だと思います。

    (→実際のgoogle口コミを見る)

Google口コミをもっと見る

Google口コミにて高評価をいただいております!
  • a

    超高速光インターネット回線のキャッシュバックは自動的に行われるわけではなくこちらから登録申請を行わないといけないのですが申請忘れがないようにきちんとリマインドして下さいます。アンテナ設置作業・電話応対ともにレベルの高い会社だと思います。

    (→実際のgoogle口コミを見る)

Google口コミをもっと見る

よくある質問

東京でおすすめの光回線を教えてください。

A

東京で光回線を選ぶなら、「NURO光」か「enひかりクロス」がおすすめです。どちらも通信速度が速いため、快適なインターネット環境を整えられます。ライフテックスでは、NURO光とアンテナ工事の同時申し込みで総額最大131,200円お得になるキャンペーンを実施中です。ぜひご利用ください。

>>お得なキャンペーンはこちら!

インターネット障害が発生したらどうしたらいいですか?

A

インターネット障害が起きた際には、公式ホームページに障害情報が載るので確認してみましょう。

「光コラボ事業者」を利用している場合の通信障害は使用しているフレッツ光回線が原因なこともあるため、NTT東日本の「工事・故障情報」も見てみてください。

まとめ

東京でおすすめの光回線は、以下の通りです。

 料金速度キャンペーン・割引
NURO光
▼詳細
5,200円
(※2ギガプラン3年契約)
ダウンロード:648.66Mbps
アップロード: 646.89Mbps
①60,000円キャッシュバック
②オプション申し込みで最大2万円還元
③標準工事費用が実質無料
enひかりクロス
▼詳細
5,445円 ダウンロード:1219.04Mbps
アップロード:1752.67Mbps
①標準工事費が無料
@SMART光
▼詳細
戸建て:4,730円
マンション:3,630円
ダウンロード:189.81Mbps
アップロード:297.6Mbps
①標準工事費含む初期費用が無料
おてがる光
▼詳細

戸建て:4,708円
マンション:3,608円

ダウンロード:268.65Mbps
アップロード:312.81Mbps
①月額基本料が1年間550円割引
②初月基本料が無料
③標準工事費用が実質無料
ドコモ光
▼詳細

戸建て:5,500円~
マンション:4,180円~
(※1ギガ単独タイプ2年定期契約)

ダウンロード:274.46Mbps
アップロード:351.64Mbps
①他社の解約金補助として15,000円をキャッシュバック
②1ギガ申し込みでdポイント2,000ptプレゼント
③標準工事費用が無料
auひかり
▼詳細

戸建て:5,610円~
マンション:3,740円~

ダウンロード:533.38Mbps
アップロード:566.11Mbps
①auひかり電話同時申し込みで最大84,000円キャッシュバック
②他社からの乗り換え特典最大30,000円還元
③標準工事費用が実質無料

※平均速度:みんそくを参照(2024年7月時点)
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります

なかでも、料金・速度・キャンペーンが総合的に優れているのは「NURO光」です。お得で高速なインターネット環境を整えたい場合は、NURO光を選びましょう。

速さだけをとことん追求したい場合はenひかりクロスがおすすめですが、光回線を選ぶ際は、以下のポイントを十分にチェックしてください。

  • 回線速度
  • 物件に合ったサービス
  • 初期費用・月額費用
  • キャンペーン・割引

自身に合った光回線を選び、快適なインターネット環境を整えましょう。

【期間限定】光回線と同時申込でアンテナ工事実質0円!

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ