【10月最新】大阪でコスパ最強のアンテナ工事業者6選!費用と口コミを比較
「大阪でテレビアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「工事費用ってどのくらいかかるの?」
新築戸建てに引っ越しをする際、ハウスメーカーや工務店、家電量販店に依頼する方法もありますが、手数料や紹介料などがかからない、テレビアンテナ工事専門業者への依頼がもっともおすすめです!
年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスでは、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!
相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!
本記事では以下のポイントを紹介しています。
- 大阪でおすすめのアンテナ工事専門業者
- アンテナ工事専門業者の選び方
- 大阪のアンテナ設置事情
- 大阪でのアンテナ設置事例
大阪内でアンテナ工事専門業者を選ぶ際の参考にしてくださいね。
\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!
- 相談、見積もり無料
- 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能

日本全国で受付中!
- 24時間365日受付可能
- 245社の加盟店があり全国をカバー
- 見積もり後のキャンセルOK

事業者にも対応
- 充実した保証制度とアフターサポート
- 安心できる認定制度で業者を紹介
- 相談無料、即答見積もり
大阪でおすすめのアンテナ工事専門業者
同じ業界で仕事をしてきたプロの目で選んだ、おすすめ6社がこちらです。
おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | アンテナ110番 | 棟梁ドットコム | アンテナ技術信用保証協会 | DenSho | みずほアンテナ |
地デジアンテナ目安額 | 18,480円〜 ※実質0円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る |
18,700円〜 | 36,080円 ※地デジ視聴プラン |
63,800円~ | 約31,600円〜 | 16,500円〜 |
保証期間 | 8年間 | 8年間 | 5年間 | ― | 5年間 +延長1年or3年 |
10年間 |
Google口コミ | 4.8★★★★★ | ― | 4.7★★★★★ | ― | 4.6★★★★★ | 4.6★★★★★ |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
工事会社紹介サイト 24時間全国電話受付 |
幅広い住宅設備工事 定額料金制 |
第三者機関 ダブル工事保証 |
Pマーク取得企業 ローカル放送のテレビCMでおなじみ |
ほぼ全国をカバー 保証が長期 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- 自社施工にこだわり!
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能
- Google口コミ4.8★★★★★の高評価!
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 25,080円〜 地デジ八木式アンテナ 18,480円〜 BS/CSアンテナ 17,380円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(台風も保証対象内) |
Google口コミ | 4.8★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
電話番号 | 0120-985-449 |
さらに、ライフテックスではアンテナ工事と超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。
- 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
- 保証期間や保証内容を重視する人
- 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
- 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。
アンテナ110番
画像引用:アンテナ110番
- 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
- 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
- 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
- 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 18,700円〜 地デジ八木式アンテナ 20,400円〜 BS/CSアンテナ 10,200円 地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード |
受付時間 | 24時間営業 年中無休 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
HP | アンテナ110番 |
電話番号 | 0120-501-276 |
- 大手のアンテナ工事専門会社が身近にない人
- 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人
棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
- 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 累計50万件の工事実績
- 定額料金制で、明朗会計!
アンテナ工事料金 (税込) |
地デジ視聴プラン 36,080円
地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
|
---|---|
保証期間 | アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証 |
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、NP後払い |
受付時間 | 10:00〜17:00 年末年始・夏季休業日を除く |
本社所在地 | 東京都国立市 |
HP | 棟梁ドットコム |
電話番号 | 0120-484-666 |
- 新規にアンテナを設置する人
- 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
- アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人
アンテナ技術信用保証協会
画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP
- 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
- 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
- アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
- 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
- 適正価格で案内
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 63,800円~ 地デジ八木式アンテナ 63,800円~ BS/CSアンテナ 107,800円~ |
---|---|
保証期間 | 協会によるダブル工事保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 会員企業ごとに提示 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | アンテナ技術信用保証協会 |
電話番号 | 0120-924-428 |
- 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
- どの会社を選んだらいいか、相談したい人
DenSho
画像引用:DenSho公式HP
- 業界トップクラスの施工件数!
- 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
- 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
- Pマーク取得企業で個人情報を守る
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜 地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜 BS/CSアンテナ 約31,600円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜 |
---|---|
保証期間 | 最長8年 5年、6年、8年から選択可能 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
受付時間 | 10:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市 |
HP | DenSho |
電話番号 | 0120-596-442 |
- 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
- スタッフの対応力も重視している人
- 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人
みずほアンテナ
画像引用:みずほアンテナ
- 施工エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 自社施工で、技術力に定評がある
- 最長10年の長期保証で、安心感がある
- 支払い方法が豊富
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ +16,500円 |
---|---|
保証期間 | 10年保証 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、Tポイントカード |
受付時間 | 9:00~19:30 年中無休 |
本社所在地 | 東京都品川区 |
HP | みずほアンテナ |
電話番号 | 0120-790-837 |
- 施工実績が多く、費用が安いところに頼みたい人
- 現金以外で支払いたい人
- 保証期間が長いところに頼みたい人
アンテナ工事会社の選び方
アンテナ工事会社の選び方を解説した動画があります。まずはご覧ください。
「工事後に見積りの3倍の金額を請求された!」「新築なのにイメージとかけ離れた設置をされ建物外観を損ねてしまった!」「プロに発注したつもりだったが、実際には素人が来て雑な工事をしていった!」「アンテナ工事会社が倒産して保証が受けられない!」などアンテナ工事会社選びが失敗に終わる事があります。
ここでは必須ポイントを5つに絞って、失敗しないアンテナ工事会社の選び方をお伝えします。
- アンテナ事業歴5年以上の業者を選ぶ
- 台風も保証してくれる業者を選ぶ
- 代表者の顔がみえる工事業者を選ぶ
- 工事件数・実績が多い業者を選ぶ
- 受付の電話対応が丁寧な業者を選ぶ
1.アンテナ事業歴5年以上の業者を選ぶ
ほとんどの場合、新規参入業者は実績がなく、信頼性や技術面、アフターサービスなどがまだ未熟であるがゆえに、価格勝負にでます。低価格以外に付加価値が見いだせない会社は必ず赤字になるので、早ければ半年で事業から撤退します。そこで問題となるのが【工事保証期間】
例えば10年長期保証を謳っている会社のアンテナ工事事業歴が半年となると、違和感を感じませんか?
多くの場合、品質と価格は比例します。ただし事業歴5年以上の業者の場合は高品質でも低価格の場合があります。例えば吉野家のように企業努力により、低価格でも生き残るスタイルを磨き続けているからです。

HPの会社概要、沿革などでアンテナ事業歴を確認し、必ず5年以上の業者を選ぼう!
2.台風も保証してくれる業者を選ぶ
近年は毎年のように大型台風が発生しています。アンテナ工事業界では、台風による倒壊は自然災害とみなされるため、通常は工事保証の対象外となります。
しかし一方で、「台風ごときで倒れるような施工はプロの仕事ではない」と考え、独自の姿勢で取り組む工事会社も存在します。そうした会社は部材や工具の選定から徹底し、経験と技術に裏打ちされた丁寧な施工を一件一件行っています。
台風への対応姿勢ひとつを取っても、工事会社の質やプロ意識の違いが表れるのです。

HPで台風の保証の有無を確認し、保証するアンテナ工事業者を選ぼう!
3.代表者の顔がみえる工事業者を選ぶ
信頼できる工事会社かどうかを見分けるポイントの一つに、代表者の情報公開があります。
残念ながら、中にはホームページに代表者の顔や実名を掲載していない業者も存在します。情報が少ない会社は、万が一トラブルが発生した際に責任の所在が分かりにくいケースもあるため注意が必要です。
一方で、信頼性の高い工事会社は代表者の実名を公開し、顔写真を掲載していることが多く、サービスに対する責任と自信の表れともいえます。
アンテナ工事業者を選ぶ際は、価格だけでなく「代表者の顔が見える会社かどうか」も判断材料のひとつにすると安心です。

代表者の顔がみえる場合は良い判断材料となるので、顔をみて判断するのもおすすめ!
4.工事件数・実績が多い業者を選ぶ
工事件数が多いアンテナ工事業者は実はコスパが良いのです。
理由はアンテナ部材の仕入れロット(単位)にあります。工事件数が多いとメーカーに大量発注が出来るので大口割引にて安く部材を仕入れる事ができます。仕入れ単価は工事価格に直接反映されますので最終的にコスパが良くなります。
ただし、アンテナ工事業者HP上の施工件数などは自主申告みたいな物なので、参考程度に留めておいて、ブログや施工事例などを参考に判断するのも良いでしょう。

工事件数・実績は多いほうが良い。ブログや施工事例などを参考に判断しよう!
5.受付の電話対応が丁寧な業者を選ぶ
アンテナ工事業者を選ぶ際は、料金や実績だけでなく、受付の電話対応にも注目してみましょう。
電話対応は会社の姿勢や雰囲気がそのまま表れる部分であり、丁寧に応対してくれる業者は、工事においても誠実な対応が期待できます。
逆に、問い合わせ時点で対応が雑だったり、言葉遣いが不親切だったりする場合は、工事後のフォローやトラブル対応にも不安が残ります。
信頼できる工事会社かどうかを見極めるために、まずは電話応対の丁寧さを確認することが大切です。

なるべく電話で問い合わせをし、電話受付窓口の応対品質を確認しよう!
大阪のアンテナ設置事情
大阪府における地デジ放送の受信環境は、地域によって大きな差があります。大阪市内などの都市部では高層ビルやマンションが多く、電波が反射・遮断されやすいため、ブースターの設置や壁面に設置できるデザインアンテナの導入が一般的です。また、都市中心部ではCATVや光回線との併用を検討するケースも見られます。
一方、北摂地域や泉州地域などの郊外エリアでは、屋根上アンテナによる安定した受信が可能な場所も多く存在します。ただし、山間部や海に近いエリアでは地形や気象条件の影響で電波が不安定になることもあり、設置場所の選定には注意が必要です。
大阪府でのアンテナ工事は、都市部と郊外で求められる条件が大きく異なるため、経験豊富な業者による現地調査と適切なアンテナの選定が欠かせません。地域特性を踏まえた施工を行うことで、快適で安定したテレビ視聴環境を整えることができます。
ライフテックスでは都内全域での施工実績があり、それぞれの地域特性に合わせたアンテナ工事をご提案しています。
大阪で設置できるアンテナの種類
それでは次に大阪で設置できるアンテナの種類について解説していきます。
主に以下の3種類です。
それぞれ見ていきましょう。
デザインアンテナ|地デジ用
建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。
「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。
地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。
大阪で最もおすすめできるアンテナです。
デザインアンテナの特徴
- 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
- 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
- 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい
など今までのアンテナにはない特徴があります。
デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。
また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。
八木式アンテナ|地デジ用
従来からある「魚の骨形アンテナ」です。
アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?
八木式アンテナの特徴
- 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
- 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
- 構造がシンプルなため、比較的価格が安い
「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。
八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、大阪で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。
屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。
もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降、大阪の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。
BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。
BS/110度CSアンテナの特徴
- 宇宙の衛星から電波を受信する
- 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
- 現行モデルは4K8K放送に対応している
従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。
2018年12月に始まった4K8K衛星放送は、従来のBS/110度CSアンテナ(2K対応)では受信できません。
4Kは2Kの4倍、8Kは16倍の画素数を持ち、臨場感ある映像が楽しめます。視聴には4K8K対応アンテナへの交換が必要で、さらに電波干渉を防ぐための対策も求められます。
新築住宅では分配器や端子が対応済みの場合が多いですが、既存住宅では交換工事が必要になるケースが少なくありません。
新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。
金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。
大阪での地デジ電波と受信状況
大阪でアンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。 場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。
こちらの記事ではNHKや広域民放、人気の放送局テレビ大阪(TVO)の受信状況を市区別に解説します。 アンテナ受信でテレビ大阪が視聴可能か確認してみてください。
大阪局からの電波受信
大阪でのアンテナ受信は主に大阪府と奈良県の境、生駒山に立っている大阪局から受信します。
〜大阪局からの電波受信エリアの目安〜
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
受信可能エリアは大阪だけではなく、周辺の兵庫県・奈良県・京都府まで近畿地方の広域をカバーしています。 電波受信状況はほとんどの場所で良好で、アナログ放送時代に存在した電波障害地区は大阪ではほぼ消滅しました。
電波中継局によるカバーエリア
大阪局からの距離が遠い場所や、ビルなど大きな建物で大阪局からの電波が遮られている場所、山や谷などの地形で電波が届きにくい場所などでは電波中継局から電波受信することが可能です。
〜大阪の主要な電波中継局受信エリアマップ(出力1W以上の電波塔)〜
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
電波塔 | 視聴可能なテレビ局 |
---|---|
柏原中継局 | NHK大阪・広域民放・テレビ大阪 |
箕面千里丘中継局 | NHK大阪 |
太子河南中継局 | テレビ大阪 |
枚方中継局 | テレビ大阪 |
電波中継局が少ないことから大阪の電波状況の良好さがわかります。 大阪局からほとんどの場所で受信が可能です。
ただ電波中継局でそれぞれ受信可能なテレビ局が異なります。 例えば柏原中継局からはNHK大阪、広域民放、大阪ローカル局のTVO(テレビ大阪)が受信可能ですが、箕面千里丘中継局からはNHK大阪しか受信できません。
大阪のローカル放送局
大阪のローカル放送局テレビ大阪(TVO)は基本的に大阪専用のチャンネルなので、他のNHKや広域民放よりも電波の届く範囲がしぼられています。
放送局 | 出力 | 系列 |
---|---|---|
テレビ大阪 | 1kW | テレビ東京 |
NHK総合 | 3kW | NHK |
NHK教育 | 3kW | NHK |
毎日放送 | 3kW | TBSテレビ |
朝日放送 | 3kW | テレビ朝日 |
関西テレビ | 3kW | フジテレビ |
読売テレビ | 3kW | 日本テレビ |
しかし広域民放の「テレビ東京」系列のテレビ局で人気の高いテレビ局のため、大阪限定のローカル放送局であることを知らずに自然に観ている方も多いようです。
クオリティの高いコンテンツも豊富です。
テレビ大阪のみ出力している電波中継局が多いことからも人気がうかがえます。
アンテナ工事をおこなう際は視聴できるようにしておきたいですね。
(東京都のローカル放送局である東京MXTVを単独で出力している中継局は1つもありません。)
大阪の地デジアンテナ受信のポイント
・大阪の地デジ親局は生駒山の大阪局
大阪の東部、奈良県と接する生駒山から大阪全域をカバーしています。
地形や背の高いビルなどで大阪局から受信が難しい場合は点在する電波中継局から受信可能です。
・テレビ大阪(TVO)
テレビ大阪は「テレビ東京」系列の放送局ですが、視聴は大阪のみに限られます。
大阪局から受信出来ない場合は電波中継局からの受信が可能です。
・テレビアンテナを2基設置することが多い
アンテナは基本的に向けた方向からのみ受信可能です。
近県のローカル局を視聴希望があり、電波塔の方向が異なる場合、テレビアンテナを2基必要になります。
アンテナ工事会社の流れ
ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了するまでの流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
アンテナ設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
- ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。
お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
大阪のテレビアンテナ設置事例
年間8,000件の施工実績を誇るライフテックスでは、大阪内のテレビアンテナ工事に対応しています。ここでは、実際にご依頼いただいた事例の一部をご紹介します。
大阪府東大阪市荒川3丁目 A様邸
![]() |
![]() |
外壁 | 浴室点検口内 |
大阪府枚方市香里ケ丘7丁目 S様邸
![]() |
![]() |
アンテナ取り付け金具 | 取り付け後 |
大阪府堺市東区菩提町3丁 Y様邸
![]() |
![]() |
アンテナ取り付け金具 | 取り付け後 |
このように大阪内では、建物の種類や立地条件、お客様のライフスタイルによってご要望が大きく異なります。ライフテックスでは豊富な施工経験をもとに、最適なアンテナ工事をご提案しています。
施工事例はエリアごとにまとめておりますので、ぜひご覧ください。
▶施工事例をもっと見る
ライフテックスなら超高速光回線の申し込みでアンテナ設置が0円!
ライフテックスでは、アンテナ工事と超高速光回線NURO光を同時にお申し込みいただくことで、テレビアンテナ工事が無料になる「0円キャンペーン」を実施中です
無料で新しいアンテナを設置できるお得なサービスですのでぜひご利用ください。
お見積りやご相談は無料で承っております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お客様の声
ライフテックスは、これまで数多くのお客様にご利用いただき、たくさんの喜びの声を頂戴しております。その一部をここでご紹介いたします。

地デジのデザインアンテナを設置してもらいました。担当者様の人柄も良く、電波が取りづらいとのことでしたが、最適な場所を探してきれいに取り付けてくれました!最初の電話からとても気持ちいい対応で非常に満足しております。(Sさま 2024/10)

地デジの映りが悪くなり、アンテナ工事を依頼しました。スムーズに対応して頂き、再び安定した視聴が出来る様になりました。費用も見積もり通りでした。(Mさま 2024/9)

家のアンテナが折れてしまい、撤去と新設をお願いしました。まず、見積もりの連絡が早く助かりました。当初はデザインアンテナを検討していましたが、メリットとデメリットを教えていただいた上で最終判断できたこと、押し売りのような話が全く無かったこと、工事中とても静かで近隣の方への影響も気にならずに過ごせたことなど、大変満足です。(aさま 2024/3)

BS/CSアンテナを取り付けていただきました。明るく、とても感じのいい方で、説明もわかりやすく、とても丁寧に対応してくださいました。どの業者さんにするか迷いましたが、こちらにお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。(kさま 2024/3)
よくある質問
大阪府でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。
![]() |
一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。 |
アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?
![]() |
ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。 デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~ 詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。 |
各社のアンテナ工事メニューにあるブースターって何?
![]() |
アンテナが受信した電波を、増幅する装置です。 そうすると、電波が弱くなり、映りが悪くなります。 各社、ブースターもパックになったお得な料金体系を用意しており、パック料金での利用がおすすめです。 |
アンテナって何年くらいもちますか?
![]() |
工事品質や使用部材により違いがでるのですが、今のアンテナの基本構造的には15 年以上はもつとされています。 |
デザインアンテナの感度って悪い?
![]() |
地デジデザインアンテナ受信感度は一般的な地デジ八木式アンテナ(魚の骨)と同等です。 デザインアンテナはおもに壁面設置で、八木式アンテナはおもに屋根上設置や突き出し設置です。 電波状況や建物の構造上な理由により、壁面以上の高さが必要な場合で八木式を採用する事が多くなるため、八木式アンテナの受信感度が良いと誤認されがちです。 |
デザインアンテナってBSも見られる?
![]() |
デザインアンテナはUHF(地デジ)アンテナなのでBS放送の受信は出来ません。 |
地デジアンテナの屋根裏設置はどのような条件が必要ですか?
![]() |
1.屋根裏に入るための点検口等がある。 基本的に上記3つの条件を満たせば屋根裏設置が可能です。屋根裏設置は災害に強く、外観も損ねないので、大人気の工法です。 |
アンテナ工事メニューはなぜ、〇〇〇〇円~(から)と言う表記となるのでしょうか?
![]() |
アンテナ工事の場合、使用するアンテナは同じものでも設置する建物、配線等設備環境、住環境、電波状況によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。 |
【まとめ】大阪のアンテナ工事
最後に記事のまとめとおさらいです。テレビアンテナ専門業者を選ぶポイントは、以下の5つです。
- アンテナ事業歴5年以上の業者会社を選ぶ
- 台風も保証してくれる業者会社を選ぶ
- 代表者の顔がみえる業者工事会社を選ぶ
- 工事件数・実績が多い業者会社を選ぶ
- 受付の電話対応が丁寧な業者を選ぶ
「とはいえ、どこに頼めばいいか分からない‥」という方は、年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスにおまかせください!
いまなら期間限定で、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!
相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!
当サイト掲載のアンテナの料金、工事の費用などは、各販売元のサイト上記載の金額を参考にしています。タイミングにより最新の情報と異なる場合がございます。必ずご自身でご確認してご利用下さい。

アンテナ工事・エアコン工事・LAN配線工事・光回線販売を専門としている、弊社ならではのお役立ち情報を発信。
毎月100件の工事を担当している専門スタッフと連携しながら企画・執筆しています。
現場のリアルな目線とユーザーファーストな視点で日々コンテンツを制作中。