用語集
品川区のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「品川区でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし品川区でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
弊社はゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)の登録販売店です。品川区民の方なら、エアコンの購入や買い替えがさらにお得になるチャンス!ダイキンや日立、シャープなど各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
品川区のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
品川区はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
当社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスの品川区エアコン取り付け施工事例
東京都品川区旗の台3丁目 H様邸
![]() |
![]() |
2階洋室 | 地面置き |
東京ゼロエミポイント割引 | 30,000円割引 |
---|---|
ライフテックスの工事費込み価格 | 75,380円(税込) |
東京都品川区豊町5丁目 D様邸
![]() |
![]() |
1階リビング | 地面置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 47,740円(税込) |
---|
東京都品川区中延4丁目 A様邸
![]() |
![]() |
廊下側洋室 | 廊下置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 90,640円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
品川区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象
品川区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象となり、さらにお得にエアコンが購入できるチャンスです!
東京ゼロエミポイント登録販売店であるライフテックスなら、最新の省エネエアコンを本体代金+標準工事費+送料込みで税込45,780円~(※東京ゼロエミポイント長期買い替え適用価格)と大手通販サイトよりもお安くご提供しています。
補助金の対象エアコンをお探しの方は、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
町田市のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「町田市でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし町田市でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
弊社はゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)の登録販売店です。町田市民の方なら、エアコンの購入や買い替えがさらにお得になるチャンス!ダイキンや日立、シャープなど各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
町田市のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
町田市はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
当社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスの町田市エアコン取り付け施工事例
東京都町田市原町田5丁目 O様邸
![]() |
![]() |
ベランダ側洋室 | ベランダ置き |
東京ゼロエミポイント割引 | 20,000円割引 |
---|---|
ライフテックスの工事費込み価格 | 61,270円(税込) |
東京都町田市山崎町 N様邸
![]() |
![]() |
リビング | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 148,720円(税込) |
---|
東京都町田市原町田6丁目 Y様邸
![]() |
![]() |
洋室 | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 103,400円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
町田市在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象
町田市在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象となり、さらにお得にエアコンが購入できるチャンスです!
東京ゼロエミポイント登録販売店であるライフテックスなら、最新の省エネエアコンを本体代金+標準工事費+送料込みで税込45,780円~(※東京ゼロエミポイント長期買い替え適用価格)と大手通販サイトよりもお安くご提供しています。
補助金の対象エアコンをお探しの方は、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
葛飾区のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「葛飾区でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし葛飾区でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
弊社はゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)の登録販売店です。葛飾区民の方なら、エアコンの購入や買い替えがさらにお得になるチャンス!ダイキンや日立、シャープなど各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
葛飾区のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
葛飾区はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
当社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスの葛飾区エアコン取り付け施工事例
東京都葛飾区西亀有3丁目 D様邸
![]() |
![]() |
ベランダ側居室 | ベランダ2段置き |
東京ゼロエミポイント割引 | 40,000円割引 |
---|---|
ライフテックスの工事費込み価格 | 173,290円(税込) |
東京都葛飾区お花茶屋3丁目 O様邸
![]() |
![]() |
リビング | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 81,620円(税込) |
---|
東京都葛飾区四つ木3丁目 H様邸
![]() |
![]() |
1階書斎 | 地面置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 75,460円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
葛飾区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象
葛飾区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象となり、さらにお得にエアコンが購入できるチャンスです!
東京ゼロエミポイント登録販売店であるライフテックスなら、最新の省エネエアコンを本体代金+標準工事費+送料込みで税込45,780円~(※東京ゼロエミポイント長期買い替え適用価格)と大手通販サイトよりもお安くご提供しています。
補助金の対象エアコンをお探しの方は、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
部屋が汚くてもエアコン取り付け工事は依頼できる!業者の本音や掃除の方法を紹介!
「エアコン取り付け工事を依頼したいけど部屋が汚い…。」
「汚い部屋だと業者の人はどう思うんだろう…。」
エアコンの取り付け工事を依頼したくても、部屋が汚いことを気にして相談するか迷っている方も多いのではないでしょうか。
実際のところ、作業に支障のない範囲であれば部屋の汚れが目立っていても、エアコン取り付けに対応できます。しかしエアコン取り付け工事の前に、最低限は物を片づけておく必要があります。
エアコン取り付け工事の前に、最低限どのような片付けが必要なのか確認しておきましょう。
部屋が汚くても依頼できる業者に依頼する場合でも、「なるべく費用を抑えたい…」と考える方もいますよね。
エアコン事業歴10年を誇るライフテックスでは、エアコン取り付け工事に対応しております!電気工事を専門とし積み上げてきたノウハウを活かした高品質な工事に、ご満足の声をいただいております。
またエアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。弊社が厳選したエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけますよ!
無料でご相談・お見積もりを承っておりますので、お気軽にご相談ください!
ライフテックスのエアコン工事対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
\エアコン取り付け おすすめ業者3選!/

取り付けにくい場所も
相談乗ります
- 人気モデルのエアコンを格安で販売中
- まとめ買いがお得
- 他社で断られがちな難しい工事も対応
- 24時間365日無料で相談受付中
大特価セール

サービス開始から
20年以上の実績
- 相談、見積もり無料
- 無料工事保証10年
- カード払い、現金振り込みに対応

都内を中心に対応
- 100%自社見積もり、自社工事
- 1万件以上の工事実績
- エアコン無料保管運搬サービスあり
部屋が汚くてもエアコン取り付け工事は依頼できる!
部屋が汚くても、エアコン取り付け工事は依頼できます。
工事が安全に実施できる環境さえ整っていれば、多少時間がかかっても対応してもらえる業者が多いです。
ただし工事の進行に大きな影響が出る場合は、トラブルに発展する可能性もあります。お互いが気持ちのよい状態で工事を進められるように、ある程度は部屋を清潔に保つ姿勢を持っておきましょう。
汚部屋を掃除する業者の本音
汚い部屋を掃除する業者が、実際にどんな本音を抱えているのかわかると安心して依頼しやすいですよね。
汚い部屋を掃除する業者が抱えている本音として、4つ挙げられます。
汚い部屋を掃除する業者が抱えている本音
部屋の臭いが気になる程度なら作業できる
業者は部屋の臭いが気になる程度なら、問題なく作業できると判断しています。
臭いが気になる部屋の例
- 動物特有の臭いがする
- タバコの臭いがする
- カビ・雑菌の臭いがする
臭いが強いと不快感を与えてしまう可能性はありますが、物が散らかっていなければ、スムーズに作業ができます。
臭いが気になる部屋だとわかっている方は、あらかじめ業者に臭いが気になると伝えておくと、業者側が事前に臭いに対する準備がしやすいです。
足場を確保できる程度の量のゴミなら問題ない
足場を確保できる程度の量のゴミしかない部屋も、問題なく作業できます。
足場を確保できる程度の量のゴミの例
- ホコリが放置されている
- 食べかすが掃除されていない
- 部分的に物が積み上げられている
ホコリや食べかすであれば、作業中に踏んでもけがをすることはほとんどないため、問題なく作業が進められます。
また物が多くても、一部の場所に集中しているのであれば、作業中の導線が確保しやすいです。
ただし足場を確保できていても、書類をはじめとする滑りやすい物が多いとケガをするリスクがあります。
エアコンの真下に物が多いと作業しづらい
エアコンの真下に物が多いと作業しづらいです。
エアコン取り付け時は、エアコンの真下で作業する場合が多いです。エアコンの真下に物が多いと作業効率が下がったり、物を動かして破損させた場合にトラブルに発展したりするリスクがあります。
通路にもゴミが多いとケガをしやすい
通路にもゴミが多いと、作業中にケガをしやすいです。
玄関からエアコンを取り付ける部屋まで、重量のあるエアコンを持ち運ぶ必要があります。通路に物が多いと、ケガだけでなくエアコンをぶつけて破損させる危険性もあります。
エアコン取り付けに向けて汚部屋をきれいにする方法
エアコン取り付けに向けて汚い部屋をきれいにする方法を把握しておくと、不安を抱えずにエアコン取り付けが依頼できます。
エアコン取り付け前に汚い部屋をきれいにするなら、エアコン周辺の物の整理をはじめとする4つの方法がおすすめです。
エアコン取り付けに向けて汚い部屋をきれいにする方法
エアコンの周辺の物を片付ける
まずエアコンの周辺の物を片づけましょう。
最低でもエアコンの周辺に物がない状態であれば、エアコンの取り付け工事がスムーズに実施できる場合が多いです。エアコンの前後左右1m程度の作業スペースを確保すれば、十分に作業できます。
床に置いてある物だけでなく、壁にかけてある物まで含めて、一時的に別の場所に移動させましょう。
ライフテックスでエアコンの取り付け工事を依頼される方のなかで、エアコンの近くにベッド、棚、ピアノなどを置いている方が多いです。ベッドが動かせない場合に限っては、許可を得た上でベッドに養生を敷いて作業することも可能です。
「エアコンの近くに動かしにくいベッドがあって、工事を依頼しづらい…。」と考えている方でも、気軽にライフテックスにご相談ください。
室外機の周辺の物を片付ける
エアコンの真下だけでなく、室外機の周辺の物も片づけておくと業者が作業しやすいです。
エアコンを取り付ける際にパイプの接続作業も必要で、室外機の周りに物が多いとパイプの接続作業に支障が出ます。
たとえば室外機の周辺で洗濯物を外干ししているケースが多いです。室外機の近くに物を置いていなくても、洗濯物を干しているなら事前に取り込んでおきましょう。
玄関からエアコンまでの導線に置いている物を片付ける
玄関からエアコンまでの導線に置いている物を片付けましょう。
玄関からエアコンまでの導線で、床置きの物や通路をふさいでいる大型家具などを置いている場合は、別の場所に移すと作業しやすくなります。
なお通路が狭く、エアコンを運びにくい住宅に住んでいる場合は、事前に通路が狭いことを担当者にすり合わせておきましょう。
エアコン周辺の高価な物を別の場所に移す
最低でもエアコン周囲に置いてある高価な物は、別の場所に移しておきましょう。
高価な物が工事で破損した場合は、問題が大きくなりやすいです。部屋の掃除が苦手な方でも、どうしても壊れて欲しくない物だけでも壊れない場所に移動させましょう。
汚部屋のままエアコン取り付け工事を依頼するリスク
汚い部屋でエアコン取り付け工事を実施する業者の本音を踏まえると、汚部屋のエアコン工事には3つのリスクがあります。
汚部屋のままエアコン取り付け工事を依頼するリスク
工事に時間がかかりやすくなる
部屋が汚い状態で工事を進めると、時間がかかりやすくなります。
物が多い場合は導線を確保したり、破損しないように気を付けたりする必要があるため、工事が慎重になって時間がかかりやすいです。
エアコンの取り付け工事中は、防犯の観点から本人の立ち会いが必要です。工事に時間がかかると相談者側の拘束時間も長くなるため、忙しい方ほど工事に時間がかからないようにあらかじめ部屋を片づけておきましょう。
エアコン周辺の物を壊す可能性がある
部屋が汚い状態で工事を進めると、エアコン周辺の物を壊す可能性があります。
なるべく物を壊さないように丁寧に工事しますが、作業の範囲内に物が多いと工事中に破損するリスクがあります。どうしても動かせない大きな家具以外は、エアコンの周辺1m程度の範囲内に置いている物を工事前に安全な場所に移動させておきましょう。
業者がケガをするおそれがある
安全が確保しづらい環境で作業をすると、業者がケガをするおそれがあります。
たとえば重たいエアコンを運ぶ際には足元が見えにくくなるため、床に物が散乱していると、足元にある物につまづくリスクが高くなります。作業環境の悪さが依頼主の過失によるものだと判断された場合、業者のケガの治療費を負担する可能性もゼロではありません。
客観的に見て安全に作業できる環境なのかを判断しましょう。
汚部屋でエアコン取り付け工事の依頼が不安な方もライフテックスにおまかせ!
「汚い部屋での工事になるけど、それでもなるべく費用を抑えたい…」と考える方は、ライフテックスにおまかせください!
エアコン事業歴10年を誇るライフテックスでは、エアコン取り付け工事に対応しております。
電気工事を専門とし積み上げてきたノウハウを活かした高品質な工事に、ご満足の声をいただいております。
またエアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。弊社が厳選したエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけますよ!
無料でご相談・お見積もりを承っておりますので、お気軽にご相談ください!
ライフテックスのエアコン工事対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
「新築応援キャンペーン」でエアコン・アンテナ・インターネットをまとめてお得に!
ライフテックスでは新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」を実施しています。超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、エアコン購入・アンテナ工事・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。
新築応援キャンペーン 4大特典
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください。
汚部屋のエアコン取り付けに関するよくある質問
汚部屋のエアコン取り付けに関するよくある質問をまとめました。
エアコンの取り付けでどんなトラブルが起こる?
汚い部屋かどうかに関わらず、エアコンの取り付けでは5つのトラブルが起こるリスクがあります。
- エアコンから水漏れ
- エアコン配管の隙間から冷気が入り込む
- エアコンからガス漏れ
- 追加費用を請求された
- 希望するエアコンがつけられない
施工不良や説明不足、事前の確認不足などがあると、トラブルに発展しやすいです。施工前の段階で詳細まで話し合いましょう。
エアコン取り付けのトラブルの詳細が気になる方は、以下の記事を参考にしてください。
エアコンの真下にベットがあるけどどうしたらいい?
エアコンの真下にベッドがある場合、1人で動かせるなら別の場所に移動させましょう。
ベッドを動かすのが難しい場合は、依頼する業者にあらかじめ相談して、どのような対応をすべきか確認すれば工事のトラブルが未然に防げます。
ライフテックスの場合は、許可をいただければベッドを動かさず、上に養生を敷いてそのまま作業いたします。
どんな部屋だとエアコンの設置が難しい?
屋根へのエアコンの設置やエアコン設置の許可が降りていない物件などは、工事ができない場合があります。
戸建てに住んでいる方はエアコンの設置場所、マンションに住んでいる方はエアコンの設置許可などに注意して、業者に取り付け依頼をしましょう。
まとめ
本記事では汚い部屋でのエアコン取り付けを解説しました。
汚い部屋を掃除する業者が抱えている本音
- 部屋の臭いが気になる程度なら作業できる
- 足場を確保できる程度の量のゴミなら問題ない
- エアコンの真下に物が多いと作業しづらい
- 通路にもゴミが多いとケガをしやすい
実際に汚い部屋を掃除する業者は、部屋の臭いや少量のゴミなら問題なく作業できると考えています。部屋が多少汚くても、それほど悪い印象を業者に与えることはありません。
しかしエアコンの作業や運搬に支障が出る状態だと、ケガや物の破損などのリスクがあります。
エアコン取り付けに向けて汚い部屋をきれいにする方法
- エアコンの周辺の物を片付ける
- 室外機の周辺の物を片付ける
- 玄関からエアコンまでの導線に置いている物を片付ける
- エアコン周辺の高価な物を別の場所に移す
エアコン取り付け時のリスクを減らすためにも、エアコンの周辺・室外機・通路などの物を安全な場所に移しましょう。
「汚い部屋でのエアコン取り付けができることはわかったけど、なるべく費用を抑えたい…」と考える方は、ライフテックスにおまかせください!
エアコン事業歴10年を誇るライフテックスでは、エアコン取り付け工事に対応しております。
電気工事を専門とし積み上げてきたノウハウを活かした高品質な工事に、ご満足の声をいただいております。
またエアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。弊社が厳選したエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけますよ!
無料でご相談・お見積もりを承っておりますので、お気軽にご相談ください!
ライフテックスのエアコン工事対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
江東区のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「江東区でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし江東区でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
弊社はゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)の登録販売店です。江東区民の方なら、エアコンの購入や買い替えがさらにお得になるチャンス!ダイキンや日立、シャープなど各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
江東区のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
江東区はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
当社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスの江東区エアコン取り付け施工事例
東京都江東区亀戸5丁目 N様邸
![]() |
![]() |
洋室 | 地面置き |
東京ゼロエミポイント割引 | 30,000円割引 |
---|---|
ライフテックスの工事費込み価格 | 91,770円(税込) |
東京都江東区森下3丁目 E様邸
![]() |
![]() |
子供部屋 | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 91,630円(税込) |
---|
東京都江東区亀戸3丁目 H様邸
![]() |
![]() |
2階洋室 | 地面置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 103,950円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
江東区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象
江東区在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象となり、さらにお得にエアコンが購入できるチャンスです!
東京ゼロエミポイント登録販売店であるライフテックスなら、最新の省エネエアコンを本体代金+標準工事費+送料込みで税込45,780円~(※東京ゼロエミポイント長期買い替え適用価格)と大手通販サイトよりもお安くご提供しています。
補助金の対象エアコンをお探しの方は、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
八王子市のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「八王子市でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし八王子市でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
弊社はゼロエミッション行動推進事業(東京ゼロエミポイント)の登録販売店です。八王子市民の方なら、エアコンの購入や買い替えがさらにお得になるチャンス!ダイキンや日立、シャープなど各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
八王子市のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
八王子市はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ ルームエアコン AY-S22DJ | 東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ22R |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 65,780円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】ルームエアコン DJシリーズ AY-S22DJ
6畳用 65,780円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
汚れを浮かせる「親水性コート」を搭載。エアコン内部に汚れがつきにくくなっています。運転停止後は、内部洗浄でカビの繁殖を抑えてくれます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- 親水性コートでエアコン内部をきれいに保つ
- 内部洗浄でカビの発生を抑える
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-S22DJ(6畳用) | 65,780円(税込) |
AY-S25DJ(8畳用) | 77,550円(税込) |
AY-S28DJ(10畳用) | 92,400円(税込) |
AY-S36DJ(12畳用) | 111,320円(税込) |
AY-S40DJ(14畳用) | 130,460円(税込) |
◾️AY-S22DJ(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-S22DJ |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ22R
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ22R(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ25R(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ28R(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ36R(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ40R(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ40R2(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ56R2(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ22R(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ22R |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
当社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスの八王子市エアコン取り付け施工事例
東京都八王子市千人町3丁目 A様邸
![]() |
![]() |
子供部屋 | ベランダ置き |
東京ゼロエミポイント割引 | 20,000円割引 |
---|---|
ライフテックスの工事費込み価格 | 67,340円(税込) |
東京都八王子市子安町1丁目 E様邸
![]() |
![]() |
1階リビング | 地面置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 152,460円(税込) |
---|
東京都八王子市本郷町 H様邸
![]() |
![]() |
1階納戸 | 地面置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 28,160円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
八王子市在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象
八王子市在住の方は「東京ゼロエミポイント」も対象となり、さらにお得にエアコンが購入できるチャンスです!
東京ゼロエミポイント登録販売店であるライフテックスなら、最新の省エネエアコンを本体代金+標準工事費+送料込みで税込45,780円~(※東京ゼロエミポイント長期買い替え適用価格)と大手通販サイトよりもお安くご提供しています。
補助金の対象エアコンをお探しの方は、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください!
エアコン故障の前兆?症状別チェックリストと今すぐできる対処法
「エアコンから変な音が聞こえるけど故障の前兆?」
「最近、エアコンの効きが悪い気がする」
エアコンの調子がいつもと違う…と感じたら、故障のサインかもしれません。
エアコンの不調を放置すると、修理費用が高額になったり、暑い夏や寒い冬に突然使えなくなったりすることもあるため、早めの対処が大切です。
とくに以下の症状には気を付けましょう。
- 冷暖房の効きが悪い
- 異音がする
- 運転中に突然停止する
- リモコン操作ができない
- 水が漏れてくる
- 異臭がする
本記事では、症状別に自分でできる対処法を詳しく解説します。フィルター掃除やエアコンのリセットなど、かんたんな方法で改善することもありますので、ぜひ参考にしてください。
ただし、エアコンの購入から10年以上経過しているのであれば、寿命の可能性が高いです。その場合は修理よりも買い替えを検討しましょう。
とはいえ、買い替えとなると気になるのが費用ですよね。そこでおすすめしたいのが、業界最安値に挑戦しているライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」です。
弊社独自のルートでエアコンを仕入れているため、家電量販店より安い価格でご提供が可能です。
たとえば、シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みで税込65,780円!そのほかにも日立やダイキンなど人気メーカーのエアコンを取りそろえています。
台数限定の特別価格ですので、まずは以下のバナーから在庫状況をチェックしてみてください。
エアコン故障の前兆?症状別チェックリストと今すぐできる対処法
まずは、故障のサインを症状別に解説します。今すぐできる対処法や専門業者への依頼が必要なケースも説明しているので、ぜひ参考にしてください。
それぞれ詳しくみていきましょう。
冷暖房の効きが悪い
以下に当てはまる場合は、エアコンに何らかの不具合が発生しているかもしれません。
- 冷設定温度にしても、部屋がなかなか冷えない、または暖まらない
- エアコンの風量が弱い、または風がぬるい
- 以前に比べて、冷暖房の効きが悪くなったと感じる
今すぐできる対処法
まずは、エアコンをリセットしてみましょう。運転を停止し、コンセントを抜いて5分ほど待ってから、再度差し込んでみてください。
次にフィルターを掃除してください。また、室外機の周りに物がある場合は移動させて風通しをよくしましょう。フィルターの掃除や室外機周りを片付けるだけで、冷暖房効率が改善する場合があります。
専門業者への依頼が必要なケース
上記を試しても改善しない場合は、冷媒ガス不足やコンプレッサーなどの主要部品の故障の可能性があります。ご自身での修理は難しいので、専門業者に点検・修理を依頼しましょう。
異音がする
エアコンから普段聞き慣れない音が聞こえてきたら、不具合を知らせるサインかもしれません。以下のチェックリストで確認してみましょう。
- 運転中に「トントン」「ポコポコ」などの音がする
- エアコンをつけていないのに音がする
- エアコンの室外機から異音が聞こえる
- 異音とともに冷暖房の効きが悪くなっている
今すぐできる対処法
エアコンから聞こえる「トントン」「ポコポコ」という音は、室内外の気圧差が原因で発生します。とくに気密性の高いマンションなどで起こりやすい現象です。ドレンホースの先端に逆止弁を取り付けると改善できる場合があります。
エアコンをつけていないのに異音がする場合は、ほこりや汚れが原因の可能性があります。フィルターとドレンホースを掃除してみてください。
専門業者への依頼が必要なケース
室外機から「キュルキュル」「ガラガラ」といった異音が聞こえる場合は、故障の可能性が高いです。
また、対処法を試しても異音が止まらない場合や異音とともにほかの症状(冷暖房の効きが悪いなど)がある場合も専門業者に点検を依頼しましょう。
運転中に突然停止する
エアコンが運転中に突然止まってしまうと、故障したのではないかと心配になりますよね。落ち着いて対処するために、確認すべきポイントをみていきましょう。
- エアコンが運転中に突然停止する
- 寒い日に暖房運転をしていて停止した
- 室外機のファンが動かなくなった
今すぐできる対処法
まずは、設定温度を現在の室温よりも3℃以上変更してみてください。温度を変更後に運転しはじめたら、設定温度に達して自動停止しただけなので問題ありません。
寒い日に暖房運転をしていて停止した場合は、室外機についた霜を溶かす「霜取り運転」に切り替わっている可能性があります。通常は5分ほどで終わるので、5~15分ほど様子を見てみましょう。
また、エアコンをリセットするのも有効です。電源プラグを抜き、5分ほど待ってから再度差し込んでください。電子部品の一時的な不具合であれば、改善できる可能性があります。
専門業者への依頼が必要なケース
上記の対処法を試しても改善しない場合や、室外機のファンが動いていない場合は、エアコン本体が故障している可能性があります。専門業者に点検を依頼しましょう。
リモコン操作ができない
リモコン操作ができない場合は、リモコン自体に問題があるかもしれませんし、エアコン本体に原因があるかもしれません。
- リモコンの液晶画面が表示されない
- リモコンのボタンを押してもエアコンが反応しない
- エアコン本体の応急運転ボタンで操作できる
今すぐできる対処法
まずはリモコンの電池を新しいものに交換しましょう。電池の向きが正しくセットされているかも確認してください。
また、ほこりや汚れが付着していると、赤外線が正常に送信されないことがあります。リモコンの赤外線送信部を乾いたやわらかい布で拭いてみましょう。
専門業者への依頼が必要なケース
上記を試しても改善しない場合や、エアコン本体の応急運転ボタンで操作できる場合は、リモコン本体もしくはエアコン本体の受信部の故障が考えられます。
リモコンの買い替えで解決しない場合は、専門業者に点検・修理を依頼しましょう。
水が漏れてくる
エアコンからの水漏れは、放置するとカビの発生や建物のダメージにつながるため早めの対処が必要です。
- 室内機から水がポタポタと垂れてくる
- エアコンの吹き出し口周辺が濡れている
- ドレンホース(室外へ排水するホース)の出口が詰まっている
- ドレンホースが折れ曲がったり、破損したりしている
今すぐできる対処法
水漏れを発見したら、まずはエアコンの運転を停止し、電源コードをコンセントから抜きましょう。エアコン周辺の家具を移動させ、被害の拡大を防いでください。
エアコンからの水漏れは、多くの場合ドレンホースに原因があります。ドレンホースが正しい向きになっているか確認し、ホースの中に詰まっているゴミやほこりを取り除くなどの対応をしましょう。
専門業者への依頼が必要なケース
エアコンが傾いていたり、配管から雨水が入り込んでいたりして水漏れが発生している場合は、専門業者に依頼して点検・修理が必要です。
施工不良によるものであれば無料で修理してもらえる可能性があります。設置後すぐに水漏れした場合は、設置業者に問い合わせてみるとよいでしょう。
異臭がする
エアコンから吹き出す風が臭うと、不快なだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。まずは、以下のチェックリストで臭いの原因を探りましょう。
- エアコンの風がカビ臭い、または酸っぱい臭いがする
- エアコンを使い始めると臭いが強くなる
- フィルターを掃除しても臭いが消えない
- エアコンの内部にほこりや汚れがたまっているのが見える
今すぐできる対処法
エアコンから嫌な臭いがする場合、まずはフィルターと吹き出し口を掃除してください。フィルターに付着したほこりやカビが臭いの原因となっている可能性があります。
また、エアコンをしばらく送風運転するのも効果的です。冬場は30度設定で窓を閉め切って1時間、夏場は16度設定で窓を開けて1時間運転してみましょう。
専門業者への依頼が必要なケース
フィルターの掃除や送風運転をしても臭いが消えない場合は、エアコン内部にカビや汚れが繁殖している可能性があります。
エアコン内部の構造は複雑なため、ご自身での掃除はおすすめできません。専門業者にクリーニングを依頼しましょう。
エアコンの修理と買い替えはどちらがお得?
エアコンの不調を感じたとき、修理と買い替えのどちらを選ぶべきか、悩む方も多いのではないでしょうか。ここでは、修理と買い替え、それぞれの選択肢が適しているケースを解説します。
修理費用が安く済むなら修理
エアコンの購入から10年未満で修理費用が比較的安価に収まる場合は、修理を選択しましょう。
たとえば、エアコン内部の汚れやドレンホースの詰まりなどは、比較的安価なメンテナンスで改善することが多いです。一方、室外機のファンやコンプレッサーなど、主要な部品の交換が必要な場合は、高額な費用が発生します。
▼修理費用の例
原因 | 修理費用相場 |
---|---|
熱交センサーの故障 | 約9,000~18,000円 |
室内ファンモーターの故障 | 約12,000~32,000円 |
冷凍サイクルの故障 | 約80,000〜100,000円 |
室外機の制御基板の故障 | 約20,000〜35,000円 |
もし保証期間内であれば、無償で修理を受けられるかもしれません。まずは、保証書を確認し、メーカーや販売店に相談してみるとよいでしょう。
購入から10年以上経っているなら買い替え
購入から10年近く経ったエアコンに不具合が出ている場合は、寿命が近づいている可能性が高いため、買い替えをおすすめします。
エアコンの一般的な寿命は10年程度といわれています。10年以上使い続けたエアコンは、仮に修理したとしても、すぐに別の箇所が故障するリスクもあります。また、メーカーの部品保有期間が過ぎていると、修理自体ができないことも。
最新のエアコンは省エネ性能も向上しているため、買い替えたほうがお得になるでしょう。
\業界最安値に挑戦中!/
購入から10年近く経っている場合は
買い替えがおすすめ
エアコンの寿命を長持ちさせるコツ
エアコンは、日々のちょっとしたお手入れや使い方次第で、より長く快適に使い続けられます。ここでは、エアコンの寿命を長持ちさせるコツを解説します。
定期的にフィルターを掃除する
フィルターが目詰まりすると、風量が低下し、冷暖房の効率が悪くなるだけでなく、エアコン本体に負担がかかり、故障の原因にもなります。
理想は2週間に一度、少なくとも月に一度はフィルターを取り外し、掃除機でほこりを吸い取ったあと、水洗いしましょう。汚れがひどい場合は、中性洗剤を薄めたぬるま湯でつけ置き洗いすると効果的です。
水洗いしたあとは、しっかりと乾燥させれば完了です。
エアコンに過度な負担をかけない
エアコンを長く使い続けるためには、日々の使い方でエアコンに余計な負担をかけないことが大切です。
たとえば、室外機に直射日光が当たると、熱交換の効率が下がり、エアコンに負荷がかかります。よしずや日よけなどで、直射日光を遮るように工夫しましょう。
また、風量を「自動」に設定すると、効率よく室温を調整し、省エネにもつながります。扇風機やサーキュレーターを併用することで、冷暖房効果を高められ、エアコンへの負担を軽減できます。
内部クリーニングは専門業者に依頼する
エアコンの内部は、フィルターだけでは取り除けないほこりやカビが溜まりやすい場所です。内部の汚れを放置すると、異臭やアレルギーの原因になるだけでなく、エアコンの性能低下や故障にもつながります。
1~2年に一度は、専門業者に依頼してクリーニングをおこないましょう。エアコン内部を分解し、高圧洗浄などできれいにしてもらえます。
エアコンを買い替えるならライフテックスがお得!
「エアコンの調子が悪い」「そろそろ寿命かな?」と感じたら、事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください。
弊社ではエアコン本体・標準工事費・送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付けパック」では、人気メーカーのエアコンを大手通販サイトよりお安く販売しています。
- 独自のルートで在庫を確保
- 代理店を挟まず中間マージンをカット
- 高い技術力と経験豊富な自社スタッフによる施工でコストを削減
高い技術力を持つスタッフがそろっているため、隠蔽配管や高気密・高断熱住宅へのエアコン設置もおまかせください。
お見積もりやご相談は無料で承っております。販売数には限りがありますので、在庫があるうちにお問い合わせください!
エアコンの故障に関するよくある質問
特定のメーカーのエアコンが特別故障しやすい、ということは一概にはいえません。エアコンの故障は、使用環境や使用頻度・メンテナンス状況など、さまざまな要因によって左右されます。
どのメーカーのエアコンでも、定期的なメンテナンスをおこない、適切に使用することが大切です。「故障かな?」と感じたら、この記事で紹介した「エアコン故障の前兆?症状別チェックリストと今すぐできる対処法」の章を確認してみてください。
2024年12月実施分の内閣府の消費動向調査によると、2人以上の世帯のルームエアコンの平均使用年数は14.1 年でした。
しかし、これはあくまで平均値であり、使用状況やメンテナンスによって寿命は大きく変わります。10年を買い替えの目安として考えつつ、不調を感じたら早めに点検しましょう。
エアコンの寿命は、使い方やお手入れ次第で長持ちさせることは可能です。しかし、一般的にいわれる寿命の10年を超えて、20年近く使い続けるのは難しい場合が多いでしょう。
たとえ動いていたとしても、20年前のエアコンは最新機種に比べて消費電力が大幅に大きい場合が多く、電気代の面でも負担が大きくなる可能性があります。
家庭用エアコンに使える補助金には、1台あたり最大2万7,000円の補助が受けられる「子育てグリーン住宅支援事業」や、最大7万円もの割引が受けられる「ゼロエミッション行動推進事業」などがあります。
対象者や条件などの詳細は、以下の記事で解説しています。こちらもあわせて参考にしてください。
▶関連記事を読む
【エアコン】故障多いメーカーランキング!壊れにくいメーカーも紹介
「せっかくエアコンを買うのだから、故障しないものを選びたい」
「壊れにくいエアコンを選んで、長く使いたい」
エアコンを購入、もしくは買い替える際に、このように考える方もいらっしゃるでしょう。
どのようなエアコンであっても、初期不良や不具合は起こる可能性はありますが、口コミサイトやSNSなどで「壊れやすい」といわれているメーカーはあります。少しでも故障しにくいエアコンを選びたい場合は、エアコン選定の基準のひとつとして知っておきましょう。
この記事では、故障が多いといわれているエアコンメーカーをX(旧Twitter)で独自に調査し、ランキング化しました。実際の口コミや、故障しにくいといわれているエアコンメーカーも解説していますので、ぜひ最後までお読みください。
エアコンの販売と取り付けをおこなうライフテックスでは、自社独自のルートでエアコンを仕入れているため、通年を通して最安値でエアコンを販売しています。
人気の「エアコン販売・取り付けパック」では、シャープの6畳用エアコンを標準工事費込みで65,780円(税込)から販売!相談や見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
故障が多いといわれているエアコンメーカーランキング
ではさっそく、「故障が多い」といわれているエアコンメーカーランキングをご紹介します。
ランキングは以下の通りです。
- 東芝
- アイリスオーヤマ
- シャープ
では、どのような故障が起こりやすいのかについての解説と、口コミを見てみましょう。
※あくまでも、Xでの故障報告が多いランキングです。どのメーカーであっても故障しない、もしくは絶対に故障するということはないため、あくまでも参考としてご覧ください。
1位:東芝
「故障した」との口コミがもっとも多いのは、東芝のエアコンです。
以下のような不具合が報告されています。
- さまざまな部分が故障する
- 原因不明で室外機の運転が停止する不具合が起こるケースがある
では、「故障した人」「故障なく使えた人」それぞれの口コミを見てみましょう。
東芝ユーザーの「故障した」口コミ
エアコンの耐用年数は約10年らしいけど故障するの早すぎ😟
— 結月希 (@hDB0o4lLs6E76f9) July 8, 2021
東芝は修理依頼が多いみたいだし二度と東芝製品は買わないわ☹️
帰省から戻ったら、エアコンが壊れてた。3月にも修理したばっかり。業者さんも「これ、同じような故障多いんですよ」って言ってたけど、1年で2回って何なん。
— 園橋ノギ (@noggysonobashi) August 14, 2018
よりによってこんな命に関わる酷暑の夏に……
もう東芝は買わない。
半年前に買ったエアコンが全然冷えなくなった…修理混んでるからって金曜日までどーしたらいいのよー!!(。>ㅂ<。)こうならない為に前もって冬に買い換えたのに!口コミ見たら東芝は故障多いってあった!お店(コジマ)の人がこれが一番良いっていうから買ったのに!!もう怒りしかない…
— 星空 (@starry_sky__2) August 1, 2016
東芝は、修理業者に「修理依頼が多い」「同じような故障が多い」といわれるケースが多いようです。また、Xでは「故障が多いエアコンメーカー」として、よく名前があがるメーカーでもあります。
東芝ユーザーの「故障しなかった」口コミ
東芝洗濯機15年 機能不全、されど運行可能 同エアコン20年 冷却能力わずかに低下。されど運行に問題なし National食洗機:1年 致命的な故障で使用不能。放棄覚悟で修理に PC8年(富士通+ソニー。前者5年で3回後者5年で1故障、共食い自作で1台に)おいPCどうなってんだよ
— 冬月ゆづき (@fuyuduki) September 3, 2010
エアコンを買い換えた。
— hikari (@hikari33z) November 21, 2018
1994年の記録的猛暑の時、熊本でも猛暑日の連続記録日が更新され、命の危険を感じて人生で初めて買ったエアコンだ。
24年間、一度も故障もせずよく働いてくれた。
今までありがとう、東芝エアコン。
これからよろしく、富士通エアコン。 pic.twitter.com/NvVMmMqF9C
夏に壊れてしまった寝室のエアコン
— ミッツィ (@Mittsey_J) October 4, 2020
をようやく取替えた
22年間頑張ってくれた東芝エアコン。二度の引越しにも耐え、ただの一度も故障せず夏冬ずーっと良い仕事をしてくれた。
そんなわけで2代目も東芝
故障が多いエアコンメーカーとしてもっとも名前があがる東芝ですが、寿命まで故障なしで使えたという人も少なくありません。エアコンの寿命は10年程度ですが、20年以上故障なく使えたという人もいました。
2位:アイリスオーヤマ
2位は、シンプルでリーズナブルな家電を提供しているアイリスオーヤマです。2017年から白物家電事業に参入し、エアコンの提供も開始しました。
アイリスオーヤマのエアコンは、OEM(相手先ブランド製造)方式で生産されています。OEM方式とは、自社で製造せずに他社に委託することです。つまり、アイリスオーヤマ自体はエアコンを製造していないということです。
具体的には、以下のような複数の企業に製造を委託しています。
- 東芝(ミデアグループ)
- 中国の格力電器(グーリー)
- 富士通ゼネラル
そのため、機種によって品質にばらつきがある可能性があるのです。Xでは実際に初期不良の報告が多く、部品の劣化が早いともいわれています。
では、「故障した人」「故障なく使えた人」それぞれの口コミを見てみましょう。
アイリスオーヤマユーザーの「故障した」口コミ
小物家電なら仕方ないですがエアコンが2年で故障はキツいっす💦
— ひこぼし (@112661Hikoboshi) August 23, 2022
そしてアイリスオーヤマの故障はホントに多いみたいですね💦
2~3万プラスして霧ヶ峰にすればよかったです😅
ムスメの部屋のエアコン急に冷え辛くなったんだけど何これ。アイリスオーヤマなんだけど昨日まで平気だったのに今日全然冷えない。故障?まだ2年くらいしか経ってないのに。ハズレ引いたかな。
— ねねウサ@戦うダラ奥 (@berryloverypink) June 5, 2023
アイリスオーヤマのエアコン2年目で故障よ…現在問い合わせ中
— まこさん (@makochinSL) May 15, 2021
このように、アイリスオーヤマのエアコンは、2年ほどで故障したといった口コミが多く見られました。
※アイリスオーヤマは大型白物家電事業に参入したのが2017年からのため、長期的に壊れず使えているといった口コミはまだありません
3位:シャープ
プラズマクラスターで有名なシャープでも、「故障した」との報告が多く見られました。
具体的には、以下のような不具合が多いようです。
- 室外機のファンが回らないといった、部品交換が必要な不具合が多い
- 室内機からガスが漏れる不具合が報告されている
では、「故障した人」「故障なく使えた人」それぞれの口コミを見てみましょう。
シャープユーザーの「故障した」口コミ
シャープ エアコン で今調べてみたら、故障が多いみたいでショック😱
— るん𓄛𓄛𓄛𓃠 (@run_fukumomo) February 13, 2025
シャープの加湿清浄機や除湿機を旦那と共に愛用してたから選んだのに😭
パナソニックにすれば良かったぁ😭
@sorairo_xx それは当たりクジですね(笑) 自分もシャープのエアコン使ってましたが1年で故障、クレーム修理後半年で再度故障、ついに新品交換しましたがそれも1年で故障。ブチ切れて別メーカーのにしました。電気屋さんも故障多い言ってました。
— Bobby McKain (@ABMcKain) February 6, 2016
付けて2年経ったシャープのエアコンさん。夏に故障して室外機を取り替えてもらったのに、また壊れた。シャープってポンコツなの??持ち主と一緒なの??
— まりな (@disney_lovs2) March 12, 2024
東芝と同様に、修理業者に故障が多いといわれているようです。また、なかには修理したのにまた壊れたといった口コミもありました。
シャープユーザーの「故障しなかった」口コミ
家電はハズレを引く事が多い私ですが、新婚時代に買ったシャープのエアコンは16年使用しても故障知らずでバリバリで働いてくれていました。引っ越しを機に某社製品に買い換えましたが、購入直後から不調続きでやはりシャープが良かったと後悔したものです……焼肉食べたい🤤
— とっぺんしゃん (@toppenshan) August 29, 2017
家電オタクからやたら酷評されてるシャープのエアコン
— でんきや (@bokunonekoko) September 8, 2022
4年ほど実家の自室で使っててそこから2年親が使ってるけど特に故障もないし効きも良い
ボクは全然おすすめします pic.twitter.com/BD8Kb0uIRL
ついこないだ10年物の霧ヶ峰が完全に室外機故障で買い替え。しかし20年越えのシャープのエアコンはピンピンしとりますね。
— Billy Craig (@billycraig111) November 17, 2017
シャープのエアコンは壊れやすいといわれていますが、このように故障なしで使用できている人も多くいます。シャープから替えて後悔している人もいました。
故障しにくいといわれているエアコンメーカー
ここまで、「故障しやすい」といわれているエアコンメーカーをご紹介しましたが、故障しにくいといわれているメーカーについても見てみましょう。
- ダイキン
- 日立
- 三菱
では、詳しく解説します。
ダイキン
ダイキンは、「次もダイキンを買いたい」「エアコンはダイキン一択」と考えるユーザーが多くいます。
うちもエアコンはダイキン一択👍性能が良く壊れない👍
— らあれ・血糖値改善アカ (@ra_are1126) October 15, 2023
エアコンはダイキン一択です。まず壊れない(15年以上)昨日、操作について電話して、繋がるスピード、音声ガイダンスで押す回数、一発回答に大変満足しました。
— サト@Always (@satoA4) July 9, 2018
次回もダイキン買おう。
他社と比較してやや本体代が高めであるものの、空調専門メーカーという信頼感があり、カスタマーサポートの対応にも定評があります。
ダイキンのおすすめエアコン
ダイキンを選びたいものの、価格がネックになる人もいるでしょう。そのような場合は、スタンダードモデルであるEシリーズがおすすめです。
弊社ライフテックスでは、Eシリーズの6畳用(S224ATES-W)を標準工事費と送料込み87,780円(税込)で提供しています。
省エネ性能にも優れているため、電気代を抑えたい方にもおすすめです。
日立
「白くまくん」で有名な日立のエアコンは、頑丈にできていると評判です。
クソ暑かったので久しぶりに冷房入れてる。この日立のエアコンも10年以上使ってるけどまだまだ壊れないね。 pic.twitter.com/rjAc5AJwF4
— はいる@3/2長島スパコス (@k_hairu) June 25, 2018
こんばんは。
— mamoru44 (@Mamoru44Shuu) September 11, 2018
家電メーカー勤めの自分から。
日立か三菱がオススメ。
エアコンと冷蔵庫は、ここのが簡単には壊れない。無駄に頑丈(笑)
加湿空気清浄機ならダイキンの一択。
マキタは自動掃除ロボットが個人的には欲しい!!
日立は壊れない(と信じてるひと)いまんとこ15年前に買ったプラズマテレビもまだ壊れる気配ないしエアコンもずっと稼働してくれてる。キャッチーな新機能とかは無くて地味な印象だけど、家電において「壊れない」は何よりの最高性能だと思う。
— くまにー (@902) December 19, 2019
また、風を送り出すシロッコファンの精度がよく、風量が強いという特徴があるため、風量にこだわりたい場合にもおすすめのメーカーです。
日立のおすすめエアコン
エアコン設置場所に限りがある、機能は最低限でいいといった人におすすめなのが、白くまくんのAJシリーズです。
弊社ライフテックスでは、AJシリーズの6畳用を標準工事費と送料込み70,510円(税込)から提供しています。
シンプルなシリーズとはいえ、省エネ性能にも優れており、十分に活躍してくれる機種です。
三菱
三菱のエアコンはXでも壊れないとよくいわれており、20年以上といった寿命を超えたかなり長期で使用しているユーザーもいます。
家の茶の間のエアコン、27年使ってるフィルター年1掃除のみ、壊れない😂流石三菱👏 #霧ヶ峰
— . (@_torxxa) May 24, 2024
はい😚三菱最高ですよ!壊れないし、空調屋さんも三菱のエアコンが一番良いと言ってました
— 木造くん🤪【大臣認定】ᴹᵒᵏᵘᶻᵒᵒᵒₖᵤₙワサラー団🤖 (@WASTED_BUSTED) July 13, 2024
空調専門メーカーであるダイキンと比較されることも多く、エアコン専門業者からも定評があるようです。
どのメーカーのエアコンを選んでも故障の可能性はある
故障が多い・少ないといわれているエアコンメーカーを紹介しましたが、前述したようにこれらはあくまでも目安です。
故障が多いといわれているメーカーのエアコンでも10年以上故障なく使用している人もいれば、故障しにくいといわれているエアコンを選んだのにも関わらず、1~2年で故障して後悔している人もいます。
初期不良や部品の品質による故障の可能性もありますが、エアコンを使用している環境や使い方によっても、壊れやすさは変わります。
たとえば、
- 暑さ・寒さが厳しくない環境で1日数時間運転し、月に2回程度フィルター掃除や室外機の掃除をしている
- 寒さ(暑さ)が厳しい環境で24時間稼働し続け、フィルター掃除や室外機掃除などのメンテナンスもあまりしなかった
上記のような2つのパターンでは、当然前者の方が故障しにくくなります。
そのため、口コミを調べて壊れやすいメーカーを選ばないようにすることも大切かもしれませんが、購入後の手入れも重要になるのです。
壊れない使い方をすることも念頭に置き、掃除のしやすさも選定基準に入れることをおすすめします。
初期の不良は設置工事の不備の可能性も
エアコンは、設置工事が原因で不調が発生することもあります。
具体的には、以下のようなことが起こる可能性があります。
- 不適切な配管接続や締め付けにより、時間の経過とともに冷媒が少しずつ漏れ出し、冷房効率が低下する
- ドレン管が適切に取り付けされておらず、時間とともに水垢やゴミが蓄積し、排水不良を引き起こす
- 取り付け時に室内機が正しく水平に設置されておらず、時間とともに傾きが大きくなり、排水不良や動作異常を引き起こす
また、これらの不具合は、設置後すぐに発生しないこともあります。そのため、エアコンの設置業者も自分でしっかり選ぶことが大切です。
家電量販店や通販で設置依頼すると、自分で業者を選べず、適切に設置されないこともよくあります。また、設置は下請け業者に依頼するため、その紹介料が料金に上乗せされるため、割高になる傾向があります。
そのため、エアコンを適切に安く設置したいのであれば、エアコン専門業者に依頼するのがおすすめです。
エアコンを故障させないためにできる4つのこと
エアコンを長く使いたいのであれば、故障をしないように定期的なお手入れが必要です。故障なく使うためにも、以下の4つのことをおこないましょう。
では、お手入れ方法について解説します。
こまめにフィルターの掃除する
フィルターが汚れて目詰まりしてしまうと、運転効率が悪くなるだけでなく、エアコンにも負荷がかかります。そのため、こまめなフィルター掃除は、冷房暖房の効きをよくして、壊れにくくすることに繋がります。
エアコンを使用する時期には、2週間に1度の間隔を目安とし、フィルターの掃除をしましょう。
あまり汚れていなければ、掃除機やブラシでほこりを取るだけです。汚れがひどい場合は水洗いし、日の当たらないところで乾かしましょう。
エアコンクリーニングをおこなう
春や秋の終わりなど、エアコンを使用し始めるタイミングで、専門業者にエアコンクリーニングを依頼し、内部まできれいにしましょう。普段のお手入れでは取り切れない内部の汚れを定期的に取ることで、故障を防ぐことに繋がります。
知識や機材がなければ内部の掃除は難しいので、自分で無理に分解してやろうとするのはおすすめしません。
室外機の掃除をする
エアコンのお手入れで見落とされがちなのが、室外機です。室外機は屋外に設置されているため汚れやすく掃除が必要です。
年に2回程度、エアコンの使用し始めるタイミングで目に見える汚れを掃除しましょう。ブラシで汚れを落とすだけでも、エアコンの効きが変わります。
室外機内部の掃除は、室内機と同様に業者に依頼してください。
使わない時期はカバーをかける
エアコンをまったく使用しない時期は、そのままにしておくのではなく、エアコン用のカバーを被せておきましょう。
エアコンは空気の吸い込み口が本体上部についています。そのため、何もせず放置しているとほこりが積もってしまうのです。室外機にも同様にカバーをかけておくと、異物が入り込むことを防げます。
エアコンの買い替えはライフテックスにおまかせください
エアコンの購入や買い替えを検討している方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
「エアコン販売・取り付け工事パック」では、弊社が厳選したエアコンをエアコン本体・標準工事費・同日送料込みで65,780円(税込)から購入できます。なお、他店で購入したエアコンの設置も承っています。
また、今なら新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」も実施中です。エアコン・アンテナ・インターネットをまとめて依頼できるお得なキャンペーンとなっています。
新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひこちらのキャンペーンもご利用ください!
まとめ
この記事では、エアコンで故障が多いといわれているメーカーを紹介しました。最後にまとめをご覧ください。
- 東芝
- アイリスオーヤマ
- シャープ
- ダイキン
- 日立
- 三菱
- こまめにフィルターの掃除する
- エアコンクリーニングをおこなう
- 室外機の掃除をする
- 使わない時期はカバーをかける
故障が多いといわれているメーカーであっても、まったく故障せず使えているケースもあれば、逆のパターンもあります。また、設置が適切かによっても故障のしやすさは異なるため、どこに設置工事を依頼するかにもこだわりましょう。
エアコンが漏電したときの対処法とは?原因や防ぐ方法を解説
「エアコンをつけるとブレーカーが落ちるのはなぜだろう?」
「エアコンが漏電した場合どうすればいいの?」
エアコンが漏電した場合はどのように対処すればいいのか知りたいですよね。安全に対処するためにも以下の手順を必ず守るようにしましょう。
エアコンが漏電しているときの対処法
- STEP1.すべてのブレーカーを切る
- STEP2.コンセントを抜く
- STEP3.アース線を外す
- STEP4.専門業者に修理を依頼する
エアコンが漏電した場合、素人が修理するのは危険が伴うため、必ず専門業者に修理を依頼してください。
漏電を防ぐためには、雨漏りや結露からエアコンを守る、専用のコンセントが使われているかなどの点に注意してください。またエアコンが故障している場合は、エアコンを買い替えることも漏電を防ぐことにつながります。
しかし、「エアコンの買い替えって大きな出費にならないか不安…」という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、ライフテックスがご提供する「エアコン販売・取り付け工事パック」がおすすめです。このパックはエアコン本体代と取り付け工事費、送料がすべて込みで、人気メーカーのエアコンを税込65,780円からご購入いただけます。
大手通販店よりも格安でエアコンを購入できるので、お得にエアコンを購入したい方はぜひこちらのサービスをご利用ください。
お見積りやご相談は無料で承っております。まずはお気軽にお問い合わせくださいね!
エアコンの漏電を確認する方法
自宅のエアコンが漏電しているか確認する方法を解説していきます。
漏電していると考えられる場合にはまずはブレーカーを確認しましょう。ブレーカーがどのタイミングで落ちるのかを確認して、漏電箇所を絞り込みましょう。
確認方法は以下の手順で行ってください。
- すべてのブレーカーを落とす
- アンペアブレーカーを入れる
- 漏電ブレーカーを入れる
- 安全ブレーカーをひとつずつ入れる
3のチェック時にブレーカーが落ちてしまう場合には、どこかで漏電している可能性があると考えられます。漏電ブレーカーにエアコンがつながっているのであれば、エアコンの漏電が疑われるでしょう。
また安全ブレーカーをひとつずつ入れていき、エアコンにつながっているブレーカーが落ちる場合にはエアコンが漏電していると特定することができます。
安全ブレーカーをひとつずつ上げても漏電が見つからない場合には、エアコンの電源を入れてみてください。エアコンの運転中にブレーカーが落ちる場合はエアコンの運転回路で漏電が起こっていると考えられます。
エアコンが漏電する原因とは?
ここではエアコンが漏電する4つの原因について解説します。
エアコンの漏電の原因
それぞれの原因について詳しく見ていきましょう。
エアコン本体の故障
エアコンが漏電する原因のひとつに、本体の故障が考えられます。エアコンの寿命はメーカーが定める標準試用期間の約10年とされています。
そのため、試用期間よりも長くエアコンを使い続けると、部品の故障や劣化によって漏電が発生することがあります。
また本体だけでなく、コードやケーブルを覆う絶縁体が経年劣化すると、電線から電気が漏れて、漏電を引き起こしてしまいます。
室外機の故障
室外機の故障も漏電の原因として挙げられます。
室外機を動かすためには「コンプレッサー」がなくてはなりません。コンプレッサーとは冷媒ガスを圧縮して気体の温度を変化させる機械です。
コンプレッサーには故障を防ぐためにヒーターが付いています。このヒーター部分の絶縁体が振動や温度変化によって劣化して、漏電を引き起こします。
また室外機に雨水がかかったり、劣化によって防水性が落ちてきてしまうことで、内部にある基盤などが浸水して漏電を引き起こすこともあります。
配管穴からの水や害虫の侵入
配菅穴からの水や害虫の侵入により、漏電する可能性もあります。
冷房運転時は外気温との差によって結露が発生することがあります。発生した結露が排出されずにエアコン本体と室外機をつなぐ配菅穴から水が入ると、エアコン内部の基盤に水がかかり、漏電を引き起こします。
また、エアコン内部は高温多湿で日当たりが悪いため、虫が生息しやすい環境といえます。配管穴から侵入した害虫がエアコン内部の電気部分に接触して内部ショートやトラッキング現象を引き起こし、漏電する場合もあります。
屋内配線の不具合
屋内配線の不具合により漏電を引き起こすこともあります。エアコン本体やコンプレッサーに異常が見られない場合には、屋内配線が漏電の原因となっている可能性があります。
屋内配線に不具合がある場合は、多くの場合、配線の引き直しが必要になります。
エアコン販売・取り付けなら
\工事費込みで格安なライフテックス/
エアコンが漏電しているときにおこなうべき対処法
エアコンが漏電しているときはどのような対処法をとるべきなのでしょうか。
漏電しているときにおこなうべき対処法は以下のとおりです。
それではひとつずつ順番に解説していきます。
STEP1.すべてのブレーカーを切る
エアコンが漏電しているとわかったときは、まずはすべてのブレーカーを切りましょう。ブレーカーを切っておけば、漏電によって漏れ出た電流に感電する心配はありません。
STEP2.コンセントを抜く
ブレーカーを切ったあとは、しばらく経ってからエアコンのコンセントを抜いてください。
ブレーカーを切った直後は、コンセントに電力が残っている場合があり、感電する恐れがあります。感電のリスクを減らすためにも、濡れた手で作業をしないようにしましょう。
STEP3.アース線を外す
最後に「アース線」と呼ばれるコードを外してください。アース線には家電が漏電した際に、感電や火災などの事故を防ぐ役割があります。
アース線はコンセントを抜いたあとに外してください。
STEP4.専門業者に修理を依頼する
STEP1~STEP3までの作業が終わったら、専門業者に修理依頼をしましょう。家電が漏電した場合、素人にできることはここまでです。
エアコンに使われるコンデンサーをはじめとする部品の修理は危険を伴います。漏電の原因が屋内配線にある場合には、電気技工士の資格をもつプロでないと修理するのは困難です。
専門業者なら素人ではわからない漏電の原因を特定することもできるでしょう。安全に漏電を対処するためにも専門業者の力を借りましょう。
エアコンの漏電を防ぐ方法
エアコンを安全に使い続けるためにも、漏電を防ぐにはどんな点に注意すればいいのか知っておきましょう。
エアコンの漏電を防ぐ4つの方法
それぞれの方法について詳しく解説していきます。
雨漏りや結露からエアコン本体を守る
雨漏りしている場所や結露の発生しやすい場所にエアコンが設置されている場合には、雨漏りや結露からエアコン本体を守るようにしてください。
エアコンのコンセントに雨水がかかると漏電を引き起こす恐れがあります。エアコンの設置場所が雨漏りしている場合は、早急に雨漏りを治しましょう。
また窓際などにエアコンを設置している場合は、結露によってエアコン内部が浸水してしまうことがあります。除湿器などを使って室内の湿度を下げたり、こまめに結露を拭きとるようしてください。
コンセントを確認する
漏電を防ぐためにも、エアコンに使用しているコンセントを確認してください。エアコンは大量の電力を使用するため、専用のコンセントが付いています。延長コードを使用する場合にはエアコン専用の延長コードを使用するようにしましょう。
またコンセントがしっかりと挿さっているかどうかも確認しましょう。コンセントがしっかり挿さっておらず隙間があるとホコリが入りショートするため、漏電を引き起こす恐れがあります。
漏電しているコンセントに触れると、感電して火花が飛び散り火事の原因となることもあります。火事を防ぐためにもコンセントがしっかり挿さっているか確認してから、エアコンを使用しましょう。
アースを接続する
エアコンを使用する際はアースの接続も忘れないようにしてください。アースを接続しておけば漏電が起きた際に、電気を地面に流し感電や火災を防いでくれます。
漏電したときの万が一のリスクを回避するためにも、必ずアースを接続してください。
エアコンが古い場合は本体を買い替える
エアコン本体の経年劣化や故障によって漏電を引き起こしている場合は、エアコン本体を買い替えることで漏電を防げます。
エアコンの寿命は標準使用期間の約10年とされており、この期間を過ぎると経年劣化により、性能が落ちたり故障する恐れがあります。
また、一般的にメーカーが定めるエアコン部品の最低保有期間は、製造打ち切り後10年とされていることが多いため、エアコンが故障しても修理できない可能性が高いのです。
エアコンの故障や経年劣化により漏電が起きている場合には、エアコンを買い替えましょう。
故障したエアコンは買い替えた方がお得な場合がある
エアコンが故障した場合には修理するよりも買い替えたほうがお得な場合があります。
買い替えか修理かを判断するには、修理費用と新しいエアコンの購入価格を比較し、長期的なコストを考えてから判断しましょう。エアコンの修理費用の目安は各メーカーで開示していることがあるため、各メーカーのWEBサイトなどを確認してみてください。
たとえばコンプレッサーが故障している場合、修理費用は約5〜10万円にも上ります。修理費用とエアコンの購入費用が変わらないくらい高額になる場合は、新しいエアコンに買い替えた方が長期的に見ても経済的です。
また新しいエアコンに買い替えることで、従来のエアコンよりも省エネ性能がアップします。消費電力が少なくなるので、節節にもつながりますよ。
エアコンの買い替えならライフテックスがおすすめ!
「エアコンをお得に買い替えたい」という方は、ライフテックスにおまかせください。
ライフテックスはエアコンの販売・取り付け歴10年以上の電気工事の専門業者です。弊社では独自ルートで人気メーカーのエアコンを大量に仕入れるため、大手通販店よりも格安でご提供できます。
今ならエアコン本体代と取り付け工事費、送料込みの「エアコン販売・取り付け工事パック」がおすすめです。人気メーカーのエアコンが税込65,780円からご購入いただけます。人気モデルは売り切れてしまう恐れがあるのでお急ぎください!
お見積りやご相談は無料で承っております。まずはお気軽にお問い合わせくださいね!
まとめ
この記事ではエアコンの漏電の原因や対処法などについて解説してきました。
エアコンが漏電する原因
エアコンの漏電を防ぐ方法
エアコンが漏電する原因は、本体だけでなく室外機や配線などさまざまな原因があることが分かります。漏電を防ぐためにも普段からエアコン周りの使用状況を見ておき、安全に使用できるかを確認しておきましょう。
また古いエアコンを使っている場合には、本体を買い替えることが漏電を防ぐことにもつながります。
「できるだけ安くエアコンを買い替えたい…」という方は、ライフテックスにおまかせください!
弊社では独自ルートで人気メーカーのエアコンを大量に仕入れているので、大手通販店よりも格安で販売しています。
弊社が提供する「エアコン販売・取り付け工事パック」ならエアコン本体と取り付け工事費、送料込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!
ダスキンや日立など人気メーカーのエアコンを各種取り揃えております。人気モデルは売り切れが早いのでお急ぎください!
お見積りやご相談は無料で承っております。まずはお気軽にお問い合わせくださいね!
エアコン主要メーカーのエラーコード一覧!修理と買い替えの判断基準も解説
「エラーコードが表示されているけれど、詳細はどうやって調べればいい?」
「ランプが点滅しているのは、なにかのエラーなの?」
エアコンにエラーコードが表示されたり、ランプが点滅しだしたりして、故障ではないかとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
エラーコードの内容は、電源の抜き差しといったちょっとした対処で直るものから、修理や買い替えが必要になるものもあります。そのため、どのようなエラーなのかを把握し、適切に対処することが重要です。
この記事では、エアコンの主要メーカー別でエラーコードを一覧にして紹介しています。また、エラーコードから修理が必要だと判断できる場合の、修理と買い替えの判断基準も解説していますので、ぜひ最後までお読みください。
エアコンの買い替えが必要な場合は、ライフテックスにおまかせください!
エアコンの販売と取り付けをおこなうライフテックスでは、自社独自のルートでエアコンを仕入れているため、通年を通して最安値でエアコンを販売しています。
人気の「エアコン販売・取り付けパック」では、シャープの6畳用エアコンを標準工事費込みで税込65,780円から販売!相談や見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
エアコンの主要メーカー別エラーコード一覧
エアコンの主要メーカーのエラーコードを一覧で紹介します。
下記からご自身がお使いのエアコンメーカーのエラーコード解説に飛べますので、確認してみましょう。
【ダイキン(DAIKIN)】エラーコード一覧
ダイキンのエラーコードは、非常に詳細に設定されており、エラーコードで細かな不具合の原因がわかるようになっています。
エラーコード | 原因 | |
---|---|---|
00 | エアコンが検知できない不具合 | |
A(室内機の不具合) | A0 | 冷媒洩れ |
A1 | プリント基板の不具合 | |
A3 | ドレンパン内の水位異常 | |
A5 | 熱交換器の温度が低下しすぎた、または上昇しすぎた | |
A6 | ファンモ-タの不具合 | |
AH | エアコン機能(ストリーマなど)の不具合 | |
C(室内機・センサー) | C4・C5 | 熱交換器の温度を検知しているサーミスタの不具合 |
C7 | パネル開閉の不具合 | |
C9 | 吸込空気の温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
CA | 吹出口の温度センサーの不具合 | |
CC | 湿度センサーの不具合 | |
CH | ガス(ニオイ)センサー/冷媒漏洩センサーの不具合 | |
E(室外機) | E1 | プリント基板の不具合 |
E3 | 高圧圧力の不具合 | |
E5 | 圧縮機(コンプレッサー)の温度が高温 | |
E6・E8 | 圧縮機(コンプレッサー)の過電流 | |
E7 | ファンモーターの不具合 | |
E9 | 電動弁の不具合 | |
EA | 四路切替弁の不具合 | |
F(室外機) | F3 | 圧縮機(コンプレッサー)の吐出管温度上昇 |
F6 | 高圧圧力の上昇/室外熱交換器の不具合 | |
F8 | 圧縮機(コンプレッサー)の内部温度上昇 | |
FA | 吐出圧力の異常 | |
H(室外機) | H1 | 加湿ユニットのダンパーの不具合 |
H5 | 圧縮機過負荷サーミスタの不具合 | |
H6 | 圧縮機(コンプレッサー)始動不良 | |
H7 | 加湿ユニットの不具合 | |
H8 | 圧縮機(コンプレッサー)の起動電流の不具合 | |
H9 | 室外機サーミスタの不具合 | |
J(室外機のサーミスタ) | J3 | 吐出管温度を検知しているサーミスタの不具合 |
J4 | ガス管(低圧飽和)温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
J5 | 吸入管温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
J6 | 熱交換器温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
J8 | 液管の温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
J9 | ガス管温度を検知しているサーミスタの不具合 | |
L(室外機) | L3 | 圧縮機停止時に放熱フィン温度が高温 |
L4 | 圧縮機運転時に放熱フィン温度が高温 | |
L5 | インバータ圧縮機の過電流 | |
LC | ファンモーター回路の通信不具合 | |
P(室外機) | P3・P4 | 放熱フィン温度を検知しているサーミスタの不具合 |
P9 | 加湿ファンモーターの不具合 | |
PA | 加湿ユニットのヒーターの不具合 | |
PH | 加湿ユニットの出口温度サーミスタの不具合 | |
U(室内機・室外機全般) | U0 | 冷媒ガス不足 |
U1 | モーターの逆相保護装置が作動 | |
U2 | 室外機インバータ回路の不足電圧・過電圧 | |
U3 | 室内機と室外機の組み合わせ不一致/誤配線チェック未実施 | |
U4 | 室内機と室外機の通信障害 | |
U5 | 室内機とワイヤードリモコン間の通信障害 | |
U7 | 室外基板と加湿ユニット間/室外基板と室外インバータユニット間の通信障害 | |
UA | システム不具合/加湿ホース長の未設定 | |
UH | 同じ室外機に接続されているほかの部屋の熱交換器の温度低下 |
公式サイトのAIチャットにエラーコードを入力すれば、対処法も確認できます。
【三菱電機(MITSUBISHI ELECTRIC)】霧ヶ峰のエラーコード一覧
三菱の霧ヶ峰は、ランプの点滅によっておおよその原因が判別できます。
▼運転ランプ
点滅回数 | 原因 |
---|---|
2回 | 室内サーミスタの異常 |
3回 | 室内ファンモーターの異常 |
4回 | 室内制御基板の異常 |
5回 | 室外機の異常 |
6回 | 室外サーミスタの異常 |
7回 | 室外制御基板の異常 |
13回 | 電圧エラー |
14回 | システムエラー |
17回 | 基盤の電流検出の不具合 |
0.5秒毎に点滅 | 室内外の通信異常 |
▼その他のランプ
点滅するランプ | 原因 |
---|---|
すべてのランプ | 上下フラップが正しく取り付けられていない |
フィルター掃除ランプ | エアフィルターが正しく取り付けられていない/おそうじメカリミットスイッチが導通していない |
お手入れランプ | ダストボックスのお手入れ時期 |
クリーンランプ・ナビランプ同時 | フィルターやダストボックスが正しくセットされていない |
【パナソニック(Panasonic)】エラーコード一覧
パナソニックのエアコンの場合は、リモコンのお知らせボタンを押すと、液晶表示部に診断コードが表示されます。
エラーコード(診断コード) | 原因 |
---|---|
H00 | 異常なし |
H11 | エアコン本体と室外機の通信不具合 |
H14 | センサー異常 |
H16 | 運転中の電流不足 |
H19 | ファンの不具合 |
H28 | 室外機のセンサー異常 |
H50 | 排気(換気)ファンモーター異常 |
H51 | フィルターそうじノズル/ブラシそうじブレードの動作異常 |
H52 | フィルターおそうじ機能の不具合 |
H56 | ルーバーの不具合 |
H59 | 赤外線センサーの異常 |
H86 | ホコリセンサーの異常 |
H97 | 室外機のファンの異常 |
F11 | 冷房・暖房切換の異常 |
F91 | 冷凍サイクルの異常 |
F93 | 圧縮機(コンプレッサー)の回転異常 |
F99 | 異常電流の検知 |
その他の診断コードは、公式サイトの修理診断ナビから確認してください。
【日立(HITACHI)】白くまくんのエラーコード一覧
日立の白くまくんは、ランプの点滅によっておおよその原因が判断できます。
▼タイマーランプ
エラーコード(点滅回数) 原因 1回 室外基板・コイル類・サーミスタ・四方弁のいずれかの不具合 2回 強制冷房運転のお知らせ/室内基板の不具合 3回 端子台・室内基板+モーター・室内基板+掃除ユニットのいずれかの不具合 4回 室外基板・コンプレッサー・室外ファンモータのいずれかの不具合 5回 室内基板の不具合 9回 室内基板・サーミスタのいずれかの不具合 10回 室内基板・室内ファンモーターのいずれかの不具合 11回 室内基板・イオンユニット・室内基板+イオンユニットのいずれかの不具合 12回 室外基板・室内基板・室外ファンモータのいずれかの不具合 13回 室外基板・コイル類・サーミスタ・四方弁のいずれかの不具合 21回 室外基板の不具合▼みはりランプ
エラーコード(点滅回数) | 原因 |
---|---|
2・3・4・5回 | 室外基板・コンプレッサーの不具合 |
6・7回 | サーミスタ・室外基板・コンプレッサーのいずれかの不具合 |
9回 | 室外基板の不具合 |
12回 | 室外基板・ファンモーターのいずれかの不具合 |
13・14・15回 | 室外基板の不具合 |
▼除湿ランプ
エラーコード(点滅回数) 原因 2・3・4・5回 室外基板・コンプレッサーのいずれかの不具合 6回 サーミスタ・室外基板・コンプレッサーのいずれかの不具合 7回 サーミスタ・室外基板のいずれかの不具合 9回 室外基板の不具合 12回 室外基板・ファンモーターのいずれかの不具合 13・14・15回 室外基板の不具合【富士通ゼネラル(FUJITSU GENERAL)】エラーコード一覧
富士通の場合、室内ユニットにモニター表示部のあるエアコンは、表示されている数字とランプの点滅状態により故障個所の推測ができます。
エラーコード | 点滅回数 | 原因 |
---|---|---|
02~05 | 運転ランプ(赤):点灯 タイマーランプ(緑):2~7回点滅または遅い点滅 |
シリアル信号エラー |
06~07 | 運転ランプ(赤):点灯 タイマーランプ(緑):2~7回点滅または遅い点滅 |
室内機制御部異常 |
22~25 | 運転ランプ(赤):2回点滅 タイマーランプ(緑):2~5回点滅または早い点滅 |
室内機サーミスタ異常 |
32~37 | 運転ランプ(赤):3回点滅 タイマーランプ(緑):2~7回点滅または早い点滅 |
室外機サーミスタ異常 |
42~46 | 運転ランプ(赤):4回点滅 タイマーランプ(緑):2~8回点滅または早い点滅 |
室内機制御部異常 |
47・48 | 運転ランプ(赤):4回点滅 タイマーランプ(緑):2~8回点滅または早い点滅 |
空気清浄エラー |
52~57 | 運転ランプ(赤):5回点滅 タイマーランプ(緑):2~7回点滅または早い点滅 |
室外機制御部異常 |
62・63 | 運転ランプ(赤):6回点滅 タイマーランプ(緑):2~3回点滅または早い点滅 |
室内ファンモーター異常 |
72~75 | 運転ランプ(赤):7回点滅 タイマーランプ(緑):2~5回点滅または早い点滅 |
冷凍サイクル異常 |
82~85 | 運転ランプ(赤):8回点滅 タイマーランプ(緑):2~5回点滅または早い点滅 |
室外機制御部異常 |
AA | 運転ランプ(赤):早い点滅 タイマーランプ(緑):早い点滅 |
電源電圧異常 |
Ab | 運転ランプ(赤):早い点滅 タイマーランプ(緑):早い点滅 |
室内機制御部異常 |
###【シャープ(SHARP)】エラーコード一覧
シャープのエアコンは、リモコンに「エラーコード」が表示されます。しかし、エラーコードのほとんどが「本体が故障している可能性があります」という内容であるため、ここではそれ以外のエラーコードを紹介します。
エラーコード | 原因 |
---|---|
「2-0」を表示/「2」と「-0」が交互に表示 | 室外機の周辺に障害物がないか確認/室内機のフィルター清掃 |
「2-1」を表示/「2」と「-1」が交互に表示 | |
「2-2」を表示/「2」と「-2」が交互に表示 | |
「2-3」を表示/「2」と「-3」が交互に表示 | 保護装置の作動 |
「2-4」を表示/「2」と「-4」が交互に表示 | 室外機の周辺に障害物がないか確認/室内機のフィルター清掃 |
「2-5」を表示/「2」と「-5」が交互に表示 | |
「21-0」を表示/「21」と「-0」が交互に表示 | ルーバー開閉つまみやルーバーカバーが閉じていない |
「22-2」を表示/「22」と「-2」が交互に表示 | プラズマクラスターイオン発生ユニットの総運転時間を超過 |
「23-0」を表示/「23」と「-0」が交互に表示 | 電源電圧の誤印加エラー |
「24-1」を表示/「24」と「-1」が交互に表示 | 通信エラー |
「24-2」を表示/「24」と「-2」が交互に表示 | |
「28-0」を表示/「28」と「-0」が交互に表示 | エアーフィルターが正しく取り付けられていない |
「28-1」を表示/「28」と「-1」が交互に表示 | |
「28-2」を表示/「28」と「-2」が交互に表示 | オープンパネルや本体カバーが確実に閉まっていない/エアーフィルターが正しく取り付けられていない |
「28-3」を表示/「28」と「-3」が交互に表示 | エアーフィルターが正しく取り付けられていない |
EUを表示 | エアコンに過度の負担がかからないように制御中 |
E6を表示 | 室内機と室外機の通信関連の不具合 |
FHを表示 | エアコンに過度の負担がかからないように制御中 |
F0を表示 | 冷媒関連(冷媒漏れや冷媒不足)・四方弁の異常 |
F6を表示 | エアコンに過度の負担がかからないように制御中 |
F8を表示 | |
F9を表示 | |
L3を表示 | 室外ファンモーター・室外基板などの不具合 |
【東芝(TOSHIBA)】エラーコード一覧
エラーコード | 原因 |
---|---|
01 | 内外渡り線、信号伝送系異常 |
02 | 室外機の異常 |
03 | そのほかの異常 |
04 | 室内外シリアル通信異常 |
05 | 室内外の信号伝送異常 |
07 | ケースサーモ/温度ヒューズ動作 |
08 | 四方弁の異常 |
09 | ほかのサイクル系の異常 |
0B | 室内溢水の検出 |
0C | 室内室温センサー(TA)の異常 |
0D | 室内熱交センサー(TC)の異常 |
0E | 室内ガスセンサーの異常 |
0F | 室内熱交センサー(TCJ)の異常 |
10 | 室内200V誤印加 |
11 | 室内ファンの異常 |
12 | ほかの室内基板の異常 |
13 | 室外インバータの異常 |
14 | 室外インバータの過電流保護動作 |
16 | 室外圧縮機(コンプレッサー)位置検出回路の異常 |
17 | 室外電流検出回路の異常 |
18 | 室外熱交センサー(TE)の異常 |
19 | 室外吐出温度センサー(TD)の異常 |
1A | 室外ファンの異常 |
1B | 室外外気温センサ(TO)の異常 |
1C | ほかの室外機の異常 |
1D | 室外圧縮機ロックの異常 |
1E | 室外吐出温度(TD)の異常 |
1F | 室外圧縮機ブレークダウンの異常 |
20 | 室外除霜の異常/低圧異常 |
21 | 室外高圧保護/高圧スイッチの動作 |
24 | MCU間の通信異常 |
25 | 換気ファンモータの不具合 |
33 | VAVユニットシリアル受信の異常 |
34 | VAVユニットシリアル受信データの異常 |
35 | VAVユニット高速通信受信の異常 |
36 | VAVユニット高速通信受信データの異常 |
37 | 端末リモコン機能設定の異常 |
39 | 室内機の高速通信受信の異常 |
3A | 室内機の高速通信受信データの異常 |
3B | 室内機のシリアル信号受信の異常(対リモコン) |
3C | 室内機のシリアル信号受信データの異常(対リモコン) |
3D | センターリモコンの機能設定異常 |
3E | 室内機の空気清浄機の異常 |
C0 | 室外サクション温度センサーの異常 |
C1 | 室外熱交温度センサーの異常 |
C2 | A室飽和温度センサーの異常 |
C3 | A室熱交温度センサーの異常 |
C4 | B室飽和温度センサーの異常 |
C5 | B室熱交温度センサーの異常 |
C6 | ヒートシンクセンサーの異常 |
CA・Cb | 冷暖温度差の異常 |
CC | 暖房温度差の異常 |
Cd | 冷房温度差の異常 |
CE | サイクル組合せの異常/基板設定の異常 |
CF | MCU間通信の異常 |
エラーコードから判断する修理すべきか買い替えるべきかの基準
エラーコードの内容は把握できたものの、エラーが原因で動かない場合、修理すべきか買い替えるべきかが判断できる人は多くないでしょう。基盤やらセンサーやらと聞いても、どこがどのように故障しているのかの判断は難しいものです。
そこで、修理すべきか買い替えるべきかの判断基準をご紹介します。
修理がおすすめのケース
修理がおすすめのケースは、「保証期間内かつ保証書が手元にある」場合です。自然故障(人為的ではない故障)の場合は、保証期間内であれば無償で修理してもらえるからです。
この場合は、買い替えるよりも修理する方がお金をかけずに済みます。
保証期間を過ぎていても、まだ購入から数年であれば、まずは修理の見積もりを取ってから判断しましょう。
買い替えがおすすめのケース
買い替えがおすすめのケースは、以下のような場合です、
- 保証期間が過ぎており、修理が高額になる
- 寿命のサインが出ている
- 製造年月日から10年前後経過している
エアコンは、修理内容によっては10万円を超えることもあります。そのため、修理費用が高額になるのであれば、買い替えた方が安く済ませられる可能性があります。
また、製造年月日から10年前後であれば寿命の可能性が高いため、故障を機に買い替えることをおすすめします。
修理費用の相場については、下記記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
▶関連記事を読む
エアコンの買い替えならライフテックスにおまかせください
エアコンの購入や買い替えを検討している方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
「エアコン販売・取り付け工事パック」では、弊社が厳選したエアコンをエアコン本体・標準工事費・同日送料込みで65,780円(税込)から購入できます。なお、他店で購入したエアコンの設置も承っています。
また、今なら新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」も実施中です。エアコン・アンテナ・インターネットをまとめて依頼できるお得なキャンペーンとなっています。
新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひこちらのキャンペーンもご利用ください!
まとめ
この記事では、エアコンの主要メーカー別にエラーコードとその内容を解説しました。
エラーコードから修理が必要だと判断できる場合は、以下の基準で修理か買い替えかを決めましょう。
修理 |
|
買い替え |
|
買い替えの際には、エアコンの販売から取り付け工事まで一貫しておこなっているライフテックスにぜひご相談ください。
-
オプション工事料金表
- 記事数:
- 9
-
注文の流れ・注意事項
- 記事数:
- 2