海老名市
海老名市のテレビアンテナ工事 施工事例
海老名市東柏ヶ谷
集合住宅機器更新工事
海老名市国分寺台
地デジアンテナ工事
デザインアンテナ設置
海老名市杉久保北
テレビアンテナ工事
地デジデザインアンテナとBSアンテナ壁面設置
海老名市杉久保北
高性能パラスタックアンテナ取付工事
サイドベース使用
海老名市河原口
アンテナ工事
八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置
垂直偏波受信
海老名市国分寺台
テレビアンテナ工事
八木式地デジアンテナとBSアンテナ屋根屋根馬設置
海老名市東柏ヶ谷
アンテナ工事
ヤギ式+BSアンテナ屋根馬設置
海老名市河原口
既存アンテナ撤去後
海老名市国分寺台
地デジアンテナ工事
デザイナンテナ設置金具
海老名市国分寺台
地デジアンテナ工事
デザインアンテナ設置
平塚局垂直偏波
海老名市上今泉
デザインアンテナ設置金具
防水処理済み
海老名市国分寺台
地デジアンテナ工事
デザインアンテナ
海老名市国分北
アンテナ工事
地デジデザインアンテナ
突き出し設置
海老名市上今泉
アンテナ工事
デザインアンテナ(ライトブラウン)+ブースター
海老名市東柏ヶ谷
集合住宅アンテナ工事現地調査
既存ブースター・分配器収納TV盤
海老名市東柏ヶ谷
集合住宅アンテナ工事現地調査
建築時の配線図がないため一旦図にします
海老名市下今泉
テレビアンテナ工事
八木式地デジアンテナとBSアンテナサイドベース屋根馬設置
垂直偏波受信
海老名市東柏ヶ谷
集合住宅アンテナ工事現地調査
屋上建屋部分
海老名市大谷北
アンテナ工事
地デジデザインアンテナ設置
海老名市大谷北
アンテナ工事
入線内へ接続後防水処理
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
「海老名市に引っ越しするけど、新居のテレビって映る?」
「海老名市でアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
新築の戸建てに引っ越しをしてテレビを観るにはアンテナの設置工事が必要です。
様々な設置方法がありますが、紹介料や中間マージンなど余計な費用がかからないアンテナ工事専門業者への依頼が一番おすすめです。
しかし、海老名市に対応するアンテナ工事の専門業者の数は膨大で、インターネットで探すとなるとどこに頼めばよいのか迷うところだと思います。
そこで、このページでは以下のポイントをご案内!
この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。
「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。
\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!
- 相談、見積もり無料
- 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能

日本全国で受付中!
- 24時間365日受付可能
- 245社の加盟店があり全国をカバー
- 見積もり後のキャンセルOK

施工事例を多数紹介!
- 電話見積もり365日対応
- アンテナのカラーバリエーションが豊富
- PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応
ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!
- 海老名市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
- 海老名市アンテナ設置の費用
- 代表的なアンテナ工事の相場
- 海老名市でおすすめできるアンテナの種類
- 海老名市のアンテナ設置事例
- 海老名市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
- インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
- アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
- よくある質問
- アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
- 海老名市の地デジ電波受信状況
- 海老名市の町名別電波受信状況
- 泉 [イズミ]
- 今里 [イマザト]
- 扇町 [オウギチョウ]
- 大谷 [オオヤ]
- 大谷北 [オオヤキタ]
- 大谷南 [オオヤミナミ]
- 柏ケ谷 [カシワガヤ]
- 勝瀬 [カツセ]
- 門沢橋 [カドサワバシ]
- 上今泉 [カミイマイズミ]
- 上郷 [カミゴウ]
- 上河内 [カミゴウチ]
- 河原口 [カワラグチ]
- 国分北 [コクブキタ]
- 国分南 [コクブミナミ]
- 国分寺台 [コクブンジダイ]
- さつき町 [サツキチョウ]
- 下今泉 [シモイマイズミ]
- 社家 [シャケ]
- 杉久保 [スギクボ]
- 杉久保北 [スギクボキタ]
- 杉久保南 [スギクボミナミ]
- 中央 [チュウオウ]
- 中河内 [ナカゴウチ]
- 中新田 [ナカシンデン]
- 中野 [ナカノ]
- 浜田町 [ハマダチョウ]
- 東柏ケ谷 [ヒガシカシワガヤ]
- 本郷 [ホンゴウ]
- めぐみ町 [メグミチヨウ]
- 望地 [モウチ]
- 海老名市のアンテナ工事 まとめ
海老名市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
当サイトでは海老名市にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる海老名市でおすすめのアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。
おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | アンテナ110番 | 棟梁ドットコム | アンテナ技術信用保証協会 | DenSho | みんなのアンテナ工事屋さん |
地デジアンテナ目安額 | 18,480円〜 ※実質0円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る |
18,700円〜 | 36,080円 ※地デジ視聴プラン |
63,800円~ | 約31,600円〜 | 16,500円〜 |
保証期間 | 8年間 | 8年間 | 5年間 | ― | 5年間 +延長1年or3年 |
8年間 |
Google口コミ | 4.8★★★★★ | ― | 4.7★★★★★ | ― | 4.6★★★★★ | ― |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
工事会社紹介サイト 24時間全国電話受付 |
幅広い住宅設備工事 定額料金制 |
第三者機関 ダブル工事保証 |
Pマーク取得企業 ローカル放送のテレビCMでおなじみ |
ほぼ全国をカバー 協力店・提携業者が施工 明朗会計 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- 自社施工にこだわり!
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 25,080円〜 地デジ八木式アンテナ 18,480円〜 BS/CSアンテナ 17,380円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(台風も保証対象内) |
Google口コミ | 4.8★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
電話番号 | 0120-985-449 |
- 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
- 保証期間や保証内容を重視する人
- 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
- 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。
アンテナ110番
画像引用:アンテナ110番
- 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
- 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
- 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
- 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 18,700円〜 地デジ八木式アンテナ 20,400円〜 BS/CSアンテナ 10,200円 地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード |
受付時間 | 24時間営業 年中無休 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
HP | アンテナ110番 |
電話番号 | 0120-501-276 |
- 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
- 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人
棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
- 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 累計50万件の工事実績
- 定額料金制で、明朗会計!
アンテナ工事料金 (税込) |
地デジ視聴プラン 36,080円 地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円 |
---|---|
保証期間 | アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証 |
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、NP後払い |
受付時間 | 10:00〜17:00 年末年始・夏季休業日を除く |
本社所在地 | 東京都国立市 |
HP | 棟梁ドットコム |
電話番号 | 0120-484-666 |
- 新規にアンテナを設置する人
- 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
- アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人
アンテナ技術信用保証協会
画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP
- 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
- 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
- アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
- 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
- 適正価格で案内
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 63,800円~ 地デジ八木式アンテナ 63,800円~ BS/CSアンテナ 107,800円~ |
---|---|
保証期間 | 協会によるダブル工事保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 会員企業ごとに提示 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | アンテナ技術信用保証協会 |
電話番号 | 0120-924-428 |
- 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
- どの会社を選んだらいいか、相談したい人
DenSho
画像引用:DenSho公式HP
- 業界トップクラスの施工件数!
- 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
- 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
- Pマーク取得企業で個人情報を守る
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜 地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜 BS/CSアンテナ 約31,600円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜 |
---|---|
保証期間 | 最長8年 5年、6年、8年から選択可能 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
受付時間 | 月〜土 9:00〜19:30 日・祝 10:00〜19:30 年中無休 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市 |
HP | DenSho |
電話番号 | 0120-596-442 |
- 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
- スタッフの対応力も重視している人
- 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人
みんなのアンテナ工事屋さん
画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん
- 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 最安値を目指しており、工事費用が低価格
- 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
- 設置後、最長8年保証
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ 16,500円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(天災、災害、過失は除く) |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE) |
受付時間 | 7:00〜22:00 年中無休 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
HP | みんなのアンテナ工事屋さん |
電話番号 | 050-3185-6820 |
- とにかく安く済ませたい人
- 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
- 現金以外の支払い方法を選びたい人
海老名市アンテナ設置の費用
ライフテックスは海老名市内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。
工事内容 | 費用 | おすすめな人 |
---|---|---|
地デジデザインアンテナ設置工事 | 税込¥25,080~ | 外観重視の最新アンテナ! |
八木式地デジアンテナ設置工事 | 税込¥18,480~ | 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け ! |
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) | 税込¥17,380~ | 従来のハイビジョン放送用 |
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) | 税込¥22,880~ | 新衛星放送もこれ一台 ! |
ブースター(増幅器) | 税込¥16,280~ | テレビを複数台で見たい! |
地デジアンテナ屋根裏設置 | 追加費用¥0~ | 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い! |
0円キャンペーン | 税込¥0~ | アンテナ工事とネットをお得にスタート! |
総額金額(込み込みパック料金)
地デジアンテナ工事 | 税込¥38,060~ |
---|---|
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 | 税込¥54,780~ |
どのアンテナを設置するかにより、費用は変わります。 また、具体的なお見積りは、現地調査の際、決定します。
相場から考えると、激安~スタンダードの間くらいのアンテナ工事料金設定となります。
しかし激安を売りにする工事会社と比べると、会社信用度とサービスの質は各段に高いです。 保証期間中など、健康的なお付き合いが出来るアンテナ工事会社としてちょうど良い会社です。
代表的なアンテナ工事の相場
ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!
アンテナには
- 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
- BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ
の2種類がございます。
地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額) にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。
実際の相場価格を把握して下さいね。地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)
八木式地デジアンテナ新規設置工事 | 35,000円~50,000円 |
---|---|
デザインアンテナ工事新規設置工事 | 40,000円〜59,000円 |
BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 | 35,000円~64,000円 |
---|
地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 | 60,000~100,000円 |
---|
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用|知っている人だけが得をする0円で出来る工事の依頼法」で説明しております。ぜひ参考にしてください。
海老名市でおすすめできるアンテナの種類
それでは次に海老名市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。
デザインアンテナ(地デジ用)
建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。
「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。
地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。
海老名市で最もおすすめできるアンテナです。
デザインアンテナの特徴
- 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
- 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
- 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい
など今までのアンテナにはない特徴があります。
デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。
また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。
八木式アンテナ(地デジ用)
従来からある「魚の骨形アンテナ」です。
アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?
八木式アンテナの特徴
- 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
- 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
- 構造がシンプルなため、比較的価格が安い
「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。
八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、海老名市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。
屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。
もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降海老名の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。
BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。
BS/110度CSアンテナの特徴
- 宇宙の衛星から電波を受信する
- 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
- 現行モデルは4K8K放送に対応している
従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。
2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。
従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)
2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。
4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。
しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。
新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。
金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。
海老名市のアンテナ設置事例
海老名市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。
デザインアンテナには従来のアンテナと比較して屋根裏へのアンテナ設置工事は
- 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
- 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
- ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない
など多くのメリットがあるからです。
ここでは海老名市で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。
海老名市国分寺台
外観を損なわないようにアンテナをキレイに取り付けて欲しいとのご希望でした。外壁色にあわせて、地デジデザインアンテナ、BS110°CSアンテナともにブラックをご提案しました。
弊社の平塚中継局用(垂直偏波専用)のデザインアンテナのカラー展開は、ホワイトとブラックがございます。また、BS110°CSアンテナも写真のようにブラックのご用意がございます。お問い合わせの際にお申し付けいただければ工事当日にご用意可能です。
お客様にもご満足いただけて何よりでした。
海老名市中野
八木式アンテナはNGのお客様でした。壁面では平塚中継局からの電波が弱く、受信できませんでしたので、
写真のように破風板へのデザインアンテナ取り付けをご提案しました。屋根から少し突き出すかたちになります。
BSアンテナは方向があっていれば電波受信できますので、デザインアンテナのすぐ下への取り付けとなりました。
「こういうやりかたもあるんですね、邪魔にもならなくて良いです。」とご納得いただけました。
海老名市上今泉
デザインアンテナの取り付け位置にご希望があるお客様でした。屋上への出口、北東向きの壁面でした。ちょうど北東方向に開けた斜面でしたので、東京スカイツリーから受信できました。
お客様のご希望どおり工事完了できて何よりでした。
海老名市国分寺台
テレビ神奈川の視聴をご希望のお客様でした。確実な視聴のためには平塚中継局から受信する必要があります。電波調査の結果、デザインアンテナで受信できる状況であったため、邪魔になりにくいベランダの隅への取り付けをご提案しました。
ベランダへのアンテナ取り付けは生活の邪魔になる可能性があるため、慎重に取り付け場所を検討する必要があります。写真の位置ですと、大人が手を伸ばして何とか届く高さのため、頭をぶつけたり、洗濯物を干す際の邪魔にもなりません。
実際にテレビでテレビ神奈川が映ることを確認して終了となりました。
海老名市中野
確実なテレビ視聴をご希望のお客様でしたので、八木式アンテナをご提案しました。平塚中継局から受信するため、八木式アンテナはセッティングを変更しています。雨が降っていたため、慎重に事故のないように工事を進めました。
時間が掛かってしまいましたが、「今日工事をしてくれて本当に助かりました。」と、うれしいお言葉をいただきました。
海老名市国分北
デザインアンテナで電波受信が出来ない場合はキャンセル希望のお客様でした。壁面では電波受信ができなかったため、少しだけ屋根を越えた高さへの取り付けをご提案しました。八木式アンテナのように高い位置に取り付けることは重量や形状の問題でできませんが、写真のように少しだけなら問題はありません。
お客様には納得していただいた上で、安心して工事に立ち会っていただけました。
海老名市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
海老名市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。
- アンテナ工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。
以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。
工事費用 | スピード | 完成度 | アフター保証 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|---|---|
アンテナ工事専門店 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 値段も技術も妥協したくない |
ハウスメーカー・工務店 | 〇 | 〇 | △ | △ | メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る |
家電量販店 | △ | 〇 | △ | △ | 申込み窓口を一つで済ませたい |
町の電気屋さん | × | 〇 | △ | ◎ | 多少高くても馴染みの人に担当してほしい |
マッチングサイト | ? | ? | ? | ? | 気軽にネットで他社比較したい |
自分でDIYする | △ | △ | △ | × | 工具をすでに持っている方 |
上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。
コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
地デジのみアンテナ工事費用相場 | 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 | 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む) |
価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。
- アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
- 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
- ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能。
(アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)
アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。
このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。
- アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
- 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
- アンテナ工事以外は頼めない場合が多い
アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方は【関連記事】新築のアンテナ工事はどこに頼んだらいい?の記事をご覧ください。
このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。
しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。
以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。
インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。
「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」
とお悩みの方も多いでしょう。
そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。
- 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
- 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
- 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。
1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。
こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。
そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。
また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。
- 第一印象に好感が持てる。
- 質問の回答があやふやではない。
などを確認することが大切です。業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。
2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。
ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。
- 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
- 台風による被害が保証の対象か
設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。
しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。
「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。
5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。
ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの
- 会社概要
- 沿革
などの記載を確認しましょう。
台風による被害が保証の対象か

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。
自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。
また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。
3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。
中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。
年間8,000件を超える安心の実績!
海老名市での設置ならライフテックス
テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。
ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。
- 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
- メール・電話でのお見積り無料
- 設置後8年間の工事保証がついている
これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。
アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
アンテナ設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
- ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。
お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
よくある質問
おすすめのアンテナ工事会社は?
![]() |
一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。 |
アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?
![]() |
ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。 デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~ 詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。 |
海老名市でアンテナ工事にかかる時間は?
![]() |
アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。
と見ておくとよいでしょう。 工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。 |
海老名市でアンテナの屋根裏設置工事は可能?
![]() |
海老名市でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。 屋根裏へのアンテナ設置工事は
などのメリットがあり、人気の施工方法です。 しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。 |
アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
最後に、アンテナ工事専門会社以外でアンテナ工事を依頼できる方法と費用相場をお伝えします。
DIYでアンテナ工事
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 90,000円~150,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 120,000円~180,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み) |
自分で設置したアンテナでテレビを観る達成感を得られ、費用の節約になることを期待して自分ででアンテナ工事を行ってみようというかたも多いですが、費用面やリスクの面から見てもあまりおススメ出来ません。アンテナ本体やブースターなどの部材を全て自分で準備する必要があるため、トータルでかかる費用は高くなります。さらに安全面へのリスクもあり、テレビにノイズが入っても自己責任となります。
- 工具をすでに持っている場合、安くアンテナ工事ができる
- 自分自身でアンテナを設置して、テレビを観られる達成感
- テレビにノイズが入っても自己責任
- アンテナ本体は安く入手出来るが、工具や電波測定器は高額、結果費用は高くなる場合が多い
- 屋根上など高所作業には危険が伴う
家電量販店
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 40,000円~70,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 70,000円~130,000円(工事費等すべて含む) |
キャンペーンPRなどで一見おトクに見える家電量販店ですが、アンテナ工事専門会社へ依頼をするよりも平均20%ほど高くなっています。
また販売員の方はアンテナ工事に関しては母数が多くないため、どうしても知識が少ない方が多くなってしまいます。
家電量販店で実際にアンテナ工事を行うのは下請け業者です。 家電量販店の下請け業者はエアコン工事に特化している場合が多いので、アンテナ工事に関しては経験や知識が少なく、仕上がり面でのトラブルも多いようです。
- (お引越のタイミングなどで)家電を一式揃えたいという場合に同じ店舗でまとめて申込が可能
- 家電量販店独自のキャンペーン特典を受けることが出来る場合がある。
- アンテナ工事専門会社に直接依頼するよりも料金が20%程高くなる。
- 店頭の販売員さんのアンテナ工事に関する知識が薄い場合が多い。
- 下請け業者はアンテナ工事が苦手な場合も多い。
ハウスメーカー・工務店
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 60,000円~180,000円(工事費等すべて含む) |
ハウスメーカーにアンテナ工事を依頼した場合の相場価格は、やや割高になります。
理由は、現場管理費がかかるからです。
アンテナ工事と住宅建設を担当する会社が異なります。そのため、提携するアンテナ工事会社によって施工技術や対応の良し悪しにかなり開きがあります。
- 建築のタイミングでアンテナ設置場所など相談が可能
- アンテナ工事代金を住宅ローン支払いに組み込むことが出来る場合がある
- アンテナ工事の会社の技術面や対応面の良し悪しの差が紹介先によってピンキリ。
- 現場管理費を含むので工事代金が高くなることが多い。
マッチングサイト
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 50,000円~180,000円(工事費等すべて含む) |
比較検討を行う際にとても便利なマッチングサイトですが、口コミの一部が消去されている可能性があるなど信憑性についてはイマイチです。 あくまでもアンテナ工事業者を選定するための参考材料の一つとして捉える方がベターです。
- 実際に工事を受けた人のリアルな声が聞ける
- ネット上で気軽に探せる
- 工事業者はマッチングサイトに手数料の支払いを行う場合が多く、アンテナ工事専門会社での施工より割高の料金
- 口コミの一部が削除されている可能性があり、信憑性に欠ける部分がある
以下の記事では、テレビアンテナ工事を頼める会社の費用相場・メリット・デメリットより詳しく説明しております。気になる方は、ぜひご覧ください。
【関連記事】新築のテレビアンテナ工事はどこに頼む?6つの依頼方法を徹底比較!
海老名市の地デジ電波受信状況
海老名市ではほとんどの場所でアンテナを使用した地デジ電波受信が可能です。
ランニングコストゼロのアンテナを使用したテレビ視聴強くおすすめできます。
また、海老名市では東京都墨田区の東京スカイツリーと平塚市の高麗山に立っている平塚中継局、両方の電波塔から地デジ電波を受信できます。どちらの電波塔もたいへん出力が強く、大人気のデザインアンテナを設置できる可能性も高いです。
しかし「アンテナ工事の依頼をしよう!」というタイミングでアンテナ工事の予備知識が全くないと、アンテナ工事業者の言うがままに工事を進めるしか方法がありませんね。最悪の場合、必要のない追加工事料金まで請求されてせっかくの新生活が台無しになってしまうことも。
そこでこちらの記事では
- 海老名市で視聴できるテレビ局は?
- どこから受信できるの?
- デザインアンテナとは?
など海老名市でアンテナ工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい情報について解説しています。
また、海老名市では、
- 背の高い建物が多いエリア
- 戸建住宅が多いエリア
- 土地に起伏が多いエリア
など、環境によって電波状況はさまざまです。
そこで記事後半で海老名市を町単位に分けて電波状況を詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧いただき、納得のいくアンテナ工事を実現してください。
海老名市で視聴可能なテレビ局
海老名市では最大8つのテレビ局を視聴することができます。
海老名市で視聴できるテレビ局とリモコンチャンネル割当
東京スカイツリーから送信されている東京MXに関しては海老名市では受信できません。東京MXは東京都のローカル放送局で、NHKや広域民放よりも電波出力が小さいため、海老名市まで電波が届いていないからです。
海老名市から受信できる電波塔
東京スカイツリー
東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
平塚中継局
平塚中継局からの電波受信エリア(NHK・広域民放・テレビ神奈川)
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
平塚中継局は神奈川県下で最大規模の電波塔です。平塚市内の高麗山に立っています。南は相模湾沿岸部全域、北は相模原市南区や東京都町田市まで電波が到達しています。
横浜局
横浜局からのテレビ神奈川電波受信エリア
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
横浜局は横浜市鶴見区の三ツ池公園に立っている電波塔です。こちらからは神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」が送信されています。NHKや広域民放は受信できません。
送信しているチャンネル | 受信エリア | |
---|---|---|
東京スカイツリー | NHK|広域民放|東京MX | 海老名市全域 |
平塚中継局 | NHK|広域民放|テレビ神奈川 | 海老名市全域 |
横浜局 | テレビ神奈川 | 相模川付近を除く |
デザインアンテナってなに?
デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、建物壁面に設置するタイプの地デジ用アンテナです。昔から屋根の上に見かける八木式アンテナとは異なり、倒壊のリスクが少なく、建物の外観も損なわない人気のアンテナです。壁面への設置だけではなく、屋根裏への設置にも適しています。カラー展開が豊富ですので、外観に馴染むカラーを選択可能です。
海老名市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
理由1:倒壊の恐れがない
外観がすっきりする以上に、倒壊する恐れがないことによる安心感が支持されています。屋外に設置されることの多いテレビアンテナは風を直に受けるため、倒壊のリスクが高いです。しかし会社独自のノウハウで、今まで施工した1万件以上のアンテナで倒壊は起こっておりません。
詳しくは「1万件以上のテレビアンテナ工事で倒壊ゼロの理由」をご覧ください。
理由2:屋根上に設置しなくてよい
2012年スカイツリー稼働以降、東京近郊の多くの地域で電波の抜けが良くなり、今まで屋根上でないと電波を受信できなかった地域でも、壁面設置のできるデザインアンテナで対応できるようになっています。そのため、太陽光パネルを利用・検討している方にもおすすめです。
デザインアンテナ発売当初は大型のものが大半で、小型のものは受信感度が悪いこともありました。しかし、現在では改良され小型のデザインアンテナでも八木式と同等の高感度UHFアンテナになり、8割にも及ぶお客様にデザインアンテナは選ばれています。
平塚中継局から受信する場合は使用するデザインアンテナが違います
海老名市では海老名市の高麗山に立っている平塚中継局から受信する頻度が高いです。平塚中継局から送信されている電波は、東京スカイツリーなど多くの電波塔とは異なる送信方式(垂直偏波)を使用しています。
東京スカイツリーなど多くの電波塔は水平偏波で電波を送信しています。地面に対して水平に電波が送信されているため、アンテナの素子も地面に対して水平に取り付けます。それに対して垂直偏波では地面に対して垂直に電波が送信されていますので、アンテナの素子は地面に対して垂直に取り付ける必要があります。
上図のように八木式アンテナであれば、素子が見えているため、目視で違いがわかります。セッティングを変更するだけでどちらの偏波にも対応可能です。
しかし、デザインアンテナは内部が隠れているため、外見では垂直偏波用なのか水平偏波用なのかがわからないのです。
垂直偏波を使用する理由
垂直偏波を使用する大きな理由は混信の防止です。
UHF(地上波デジタル放送)では470MHz~710MHzの周波数を物理チャンネル【13】~【52】に割り当てています。
物理チャンネルとは
海老名市で視聴できるテレビ局の使用周波数
各物理チャンネルに7MHzずつ割り当てられています。
それでは物理チャンネルを海老名市で受信可能な2つの電波塔、東京スカイツリーと平塚中継局で比較してみましょう。
東京スカイツリーと平塚中継局の物理チャンネル比較
物理チャンネル
物理チャンネル
NHK総合以外は物理チャンネルが同じです。
平塚中継局の場合、使用する物理チャンネルが東京スカイツリーとほとんど同じです。垂直偏波にすることで、水平偏波を使用している東京スカイツリーとの混信を防いでいます。
なぜNHK総合だけ物理チャンネルが違う?
まちがいなくNHK総合の視聴ができる環境にするためです。
“特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基盤となる確かな情報をいつでも、どこでも、誰にでも分け隔てなく提供する役割を担うこと” 引用:日本放送協会
こちらは日本放送協会(NHK)が放送法に基づき、使命であると考えている基本的な考え方です。放送法とは、NHKだけではなく広域民放やローカル放送局も含む日本の放送の基本的なあり方について定めた法律です。放送法によって、国民から受信料を納めることを義務づけています。国土の一部だけでもNHKが視聴できない地域があれば、前述の「考え方」が担保できないことになり、国民に受信料を納めてもらう大義がなくなります。
そのため東京スカイツリーと平塚中継局との万一の混信を防止するため、物理チャンネル自体を変えているのです。
関東地方その他の垂直偏波送信の電波塔
使用するアンテナは
- 八木式アンテナの場合は、垂直偏波用のセッティングに変更
- デザインアンテナの場合は、垂直偏波専用のアンテナを使用
水平偏波のアンテナ工事とは違う知識と部材が必要になりますので実績豊富なアンテナ工事業者に依頼しましょう。
神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」
リモコンチャンネル3chの「テレビ神奈川」は神奈川県のローカル放送局です。
テレビ神奈川キャラクターの「カナガワニ」
神奈川県の独立放送局テレビ神奈川(tvk)フジテレビや日本テレビなどの広域民放局の系列には属さず、全国第二位の人口を有する神奈川県の地元情報発信を担っている人気のテレビ局です。
テレビ神奈川について詳しくは
◆ テレビ神奈川(tvk)を一番お得に視聴する方法を解説!【2022年】
海老名市からテレビ神奈川を受信する際は
- 平塚市の高麗山に立っている平塚中継局
- 横浜市鶴見区の横浜局
どちらかの電波塔から受信します。
横浜局からの電波は相模川に近い海老名市西側エリアではかなり弱くなっています。そのため、こちらのエリアでは平塚中継局から受信することになります。
東京都のローカル放送局「東京MX」
マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」
引用:TOKYO MX
東京MXTV(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)は東京都を受信範囲とする独立放送局です。テレビアニメやドラマの再放送の他にも独自番組「5時に夢中!」はマツコ・デラックスを輩出したことで知られています。東京都に特化した報道にも力を入れているため、アンテナ工事の際は視聴できるようにしておきたいところです。
東京スカイツリーからのNHK・広域民放と東京MXの受信エリア比較
NHK・広域民放
東京MX
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
NHK・広域民放の電波受信エリアと比較するとかなり出力が小さいことがわかります。東京MXTVの電波は東京スカイツリーから50Km程度までしか受信できません。海老名市役所と東京スカイツリーの直線距離は約50キロメートル。受信はかなり難しいです。東京MXについて詳しくは
◆ 引越ししたら東京MXは映らない?!東京MXを視聴するための3つの方法
アンテナでローカル放送が受信できない場合は
テレビ神奈川や東京MXなどのローカル放送局の電波は放送受信エリアの問題や、他のチャンネルとのレベル差、ビルやマンションによる電波遮蔽などの問題から、アンテナではどうしても受信できない場合があります。
こうした場合、ケーブルテレビや光テレビを導入すれば問題なく視聴可能ですが
- ランニングコストが月々発生する
- 必要ないサービスへの加入が必要
などのアンテナでは発生しないデメリットが発生します。
そこでご紹介したい方法が、スマホアプリやYouTubeの見逃し配信を使用した視聴方法です。
テレビ神奈川公式YouTubeチャンネル
テレビ神奈川の公式YouTubeチャンネルで視聴する方法です。近年よく耳にするようになった「見逃し配信」で過去の番組を無料で視聴できます。アンテナ工事をおこなったり、ケーブルテレビに加入することなくテレビ神奈川の豊富なコンテンツが楽しめます。
「これさえあればもうテレビはいらない」と言いたいところですが、デメリットもあります。
- すべての番組が視聴できるわけではない
- ネット環境によっては動作が悪く満足に映らない状況も発生する
- 大きな画面で見ると画像が荒くなる
テレビ神奈川の見たい番組がテレビ神奈川の公式YouTubeチャンネルで視聴できるか確認してみましょう。
東京都のローカル放送局「東京MX」には独自の配信アプリがあります。

これまで東京圏に限られていた視聴が全国(一部地域除く)どこでも可能となります。
引用:TOKYO MX
東京MXをネット配信で視聴する方法です。アンテナ工事やケーブルテレビに加入することなく無料で東京MXがスマートフォンで視聴可能になるサービスです。エムキャス最大のメリットは東京MXで放送している番組をほぼリアルタイムでしかも無料で視聴できるところです。(通信費は利用者負担)
海老名市ではNHK・広域民放は東京スカイツリーや電波中継局から受信可能ですので、ご紹介したエムキャスやYouTubeチャンネルを併用すればケーブルテレビや光テレビよりもお得にローカル放送を楽しむことができます。
それでは我が家ではアンテナ工事の際は
- どの電波塔から受信するのでしょうか?
- 人気のデザインアンテナは設置できるのでしょうか?
ここからは海老名市を町単位に分けて電波状況を見ていきましょう。
海老名市の町名別電波受信状況
泉 [イズミ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
泉周辺には背の高いマンションや商業施設がありますので、八木式アンテナを使用してしっかり電波受信する必要があります。
今里 [イマザト]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
比較的土地の起伏が少なく、電波の流れ込みを妨げる背の高い建物も少ないため、デザインアンテナがおすすめです。平塚中継局から受信する場合、専用のアンテナが必要です。
扇町 [オウギチョウ]
平塚中継局受信 | ★★★☆☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★☆☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
タワーマンションや大規模な商業施設による電波遮蔽が強いエリアです。東京スカイツリーからの電波は届きにくいため、平塚中継局から受信する場合が多いです。
大谷 [オオヤ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★★☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
比較的土地の起伏が少なく、電波の流れ込みを妨げる背の高い建物も少ないため、デザインアンテナがおすすめです。アンテナを向ける方向に建築計画がないか確認しておくとよいでしょう。
大谷北 [オオヤキタ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
北東方向の東京スカイツリーと南西方向の平塚中継局どちらか電波が強い電波塔を選ぶ必要があります。土地に若干の起伏があり、場所によって電波状況が異なるからです。
大谷南 [オオヤミナミ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
大谷南ではアンテナ工事予定地から見てどちらの方向に開けた場所かによって受信する電波塔が異なります。北東方向が開けていれば東京スカイツリーから、南西方向が開けていれば平塚中継局から受信することになります。家同士の密集度が高いのでデザインアンテナよりも八木式アンテナが適している場合が多いです。
柏ケ谷 [カシワガヤ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
柏ヶ谷は土地の起伏が激しいため、斜面によって電波塔を選ぶことになります。北東方向が開けていれば東京スカイツリーから、南西方向が開けていれば平塚中継局から受信することになります。条件があえばデザインアンテナで受信できる可能性も高い場所です。
勝瀬 [カツセ]
平塚中継局受信 | ★★★★★ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
勝瀬では平塚中継局からの電波が良好です。平塚中継局の電波は「垂直偏波」で送信されています。デザインアンテナの場合、専用のアンテナを用意する必要があります。アンテナ工事業者にアンテナの用意ができるか、あらかじめ問い合わせておきましょう。
門沢橋 [カドサワバシ]
平塚中継局受信 | ★★★★★ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★☆☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
海老名市南部に位置する門沢橋は平塚中継局との距離が近いため、非常に電波良好です。南西方向に電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が無ければ壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性が高いです。
上今泉 [カミイマイズミ]
平塚中継局受信 | ★★★☆☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
上今泉には坂道が多いです。そのためアンテナ工事の際は、斜面によって電波塔を選ぶことになります。北東方向が開けていれば東京スカイツリーから、南西方向が開けていれば平塚中継局から受信することになります。また、小田急線が住宅地と同じ高さを走っているため、壁面に取り付けるデザインアンテナを希望する場合は注意が必要です。電車がアンテナの前を走るたびに電波状況が変化しますので電波調査は入念におこなう必要があります。
上郷 [カミゴウ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
上郷では、横浜市の横浜局からの電波が弱く、テレビ神奈川を受信できない場合が多いです。そのためアンテナ工事の際は平塚中継局から受信する場合が多いです。平塚中継局からの電波は上郷にも強力に流れ込んでいます。壁面に取り付けるデザインアンテナを設置できる可能性も高いです。
上河内 [カミゴウチ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
上河内には電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が少ないです。また、海老名市の他のエリアと比較して土地の起伏が少ないため、建物の低い位置まで電波が流れ込みやすい状況です。建物の外壁に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
河原口 [カワラグチ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
河原口には横浜局からの電波が十分に届いていないため、テレビ神奈川を受信する際には平塚中継局から受信する場合が多いです。平塚中継局からはテレビ神奈川の他に、NHKと広域民放も送信されています。アンテナ工事の際は電波の送信方法が「垂直偏波」であることに注意が必要です。
国分北 [コクブキタ]
平塚中継局受信 | ★★★☆☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
土地のアップダウンが激しいため、一軒一軒電波状況が異なる場所です。そのためアンテナ工事の際は、斜面の向きによって電波塔を選ぶことになります。北東方向が開けていれば東京スカイツリーから、南西方向が開けていれば平塚中継局から受信することになります。
国分南 [コクブミナミ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
国分南の西側には海老名駅東口から広がる商業施設のエリアが広がっています。平塚中継局は国分南から見ておおむね南西方向ですので、アンテナ工事の際には注意が必要となります。八木式アンテナを使用してより良い電波をつかまえる必要があります。
国分寺台 [コクブンジダイ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
閑静な住宅地が広がるエリアです。電波の流れ込みを妨げる背の高い建物は少ないのですが、国分寺台全体が丘陵地になっているため、アンテナ工事の際は東京スカイツリーと平塚中継局どちらの電波が安定しているか確かめる必要があります。条件が合えば壁面に取り付けるデザインアンテナも設置可能です。
さつき町 [サツキチョウ]
集合住宅のみのエリアです。下今泉 [シモイマイズミ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
下今泉では平塚中継局からの電波受信がおすすめです。東京スカイツリーよりも距離が近く電波が強力だからです。また、横浜局からの電波が弱く、テレビ神奈川を受信できない場合にも平塚中継局から受信が可能です。壁面に取り付けるデザインアンテナを設置できる可能性も高いです。
社家 [シャケ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
社家でのアンテナ工事では海老名ジャンクションとそこから伸びる東名高速道路や首都圏中央連絡自動車道路など大きな建築物による電波遮蔽に注意が必要です。とくにデザインアンテナは外壁など低い位置に取り付けますので影響を受けやすいです。取り付け前の電波調査を入念におこないましょう。
杉久保 [スギクボ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★★☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
農地が広がるエリアです。高速道路の高架以外は電波の流れ込みを妨げるものが、ほとんどありません。現在宅地はありませんが、仮にアンテナ工事をおこなう場合はデザインアンテナの設置も問題なく可能です。
杉久保北 [スギクボキタ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
杉久保北全体が丘陵地になっているため、アンテナ工事の際は北東方向の東京スカイツリーと南西方向の平塚中継局、どちらの電波が安定しているか確かめる必要があります。電波塔に向かって開けた斜面になっている場所であれば壁面に取り付けるデザインアンテナも設置できる可能性が高いです。
杉久保南 [スギクボミナミ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★☆☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
杉久保南は南の方向に向かって開けた斜面になっている場所が多いため、南西方向に立っている平塚中継局からの電波が良好です。デザインアンテナを使用する場合は「垂直偏波」専用のデザインアンテナが必要です。
中央 [チュウオウ]
平塚中継局受信 | ★★☆☆☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★☆☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
海老名駅東口から広がる商業施設やマンションなど電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が密集したエリアです。戸建住宅は背が低いため、アンテナを使用しても電波受信ができない場合もあります。こういったエリアではケーブルテレビの回線を利用した方が安定したテレビ視聴が可能です。
中河内 [ナカゴウチ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が少ないエリアです。そのため、建物の外壁まで電波が流れ込みやすくデザインアンテナで受信できる可能性も高いです。ただ、今後建物が増えていくことが想定されるため、工事の際はアンテナを向ける方向に建築計画がないか確認しておきましょう。
中新田 [ナカシンデン]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
中新田では平塚中継局からの受信がおすすめです。電波が東京スカイツリーよりも強く、テレビ神奈川も受信できるからです。デザインアンテナを使用する場合には、JR厚木駅周辺マンションやビル、南部の大きな物流基地に注意しましょう。
中野 [ナカノ]
平塚中継局受信 | ★★★★★ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
中野でアンテナ工事をおこなう際はまず平塚中継局からの電波状況を確認しましょう。東京スカイツリーからの電波よりも強いからです。南西方向にビルやマンションなど電波の流れ込みを妨げる建物がなければデザインアンテナを取り付けられる可能性が高いです。
浜田町 [ハマダチョウ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
浜田町には際立って背の高い建物が建っていません。問題となるのは土地の起伏です。斜面の方向によって受信する電波塔を選択する必要があります。北東方向に東京スカイツリー、南西方向に平塚中継局が立っています。
東柏ケ谷 [ヒガシカシワガヤ]
平塚中継局受信 | ★★★☆☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★★☆ |
おすすめのアンテナ工事 | 八木式アンテナ |
東柏ヶ谷は海老名市北東部に位置しているため、平塚中継局からの電波が届きにくいです。そのため、東京スカイツリーから受信する場合が多いです。住宅地は密集度が高く、ビルやマンションも点在していますので、デザインアンテナよりも高い場所に取り付けられる八木式アンテナを使用する場合が多いです。
本郷 [ホンゴウ]
平塚中継局受信 | ★★★★★ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★★☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
本郷は海老名市の南端に位置するため、平塚市に立っている平塚中継局からの電波が強力に届いています。こちらの中継局からはNHKと広域民放に加えて、神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」も受信できます。
めぐみ町 [メグミチヨウ]
海老名駅と商業施設のみのエリアです。望地 [モウチ]
平塚中継局受信 | ★★★★☆ |
---|---|
東京スカイツリー受信 | ★★☆☆☆ |
おすすめのアンテナ工事 | デザインアンテナ |
望地は丘陵地のため、斜面によって受信する電波塔を選択することとなります。北東方向の東京スカイツリー、南西方向の平塚中継局いずれか開けた方向の電波塔から受信します。平塚中継局から受信する場合、電波の送信方法が東京スカイツリーなど多くの電波塔と異なる「垂直偏波」で送信されていることに注意しましょう。デザインアンテナの場合は専用のアンテナが必要で、八木式アンテナの場合はセッティングを変更する必要があります。
海老名市のアンテナ工事 まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!
最後に記事のまとめとおさらいです。
- テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
- アンテナ工事業者選びの3つのポイント
1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう! - 海老名市の電波状況をチェックしておきましょう!
海老名市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。
迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。