Menu

auひかりの解約手順や解約金|注意点やおすすめの乗り換え先も紹介

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

メールでのお問い合わせ

auひかりの解約手順や解約金|注意点やおすすめの乗り換え先も紹介

「auひかりを解約するにはどうしたらいい?」
「解約には違約金がかかるの?」

auひかりの解約方法について、このようにお悩みの方もいらっしゃると思います。auひかりの解約は、電話やオンラインで手続き可能ですが、契約しているプロバイダごとに解約先が異なります。

本記事では、auひかりのプロバイダ別の解約先を一覧にして紹介しています。また、解約金や損せずに解約する方法、乗り換え先におすすめの光回線なども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

auひかりの解約方法

auひかりを解約するには、契約中のプロバイダへ連絡をする必要があります。auひかりはauが提供するインターネットプロバイダサービス「au one net」以外にも、全13社のプロバイダが存在します。現在、auひかりと契約しているプロバイダは、以下の通りです。

プロバイダ一覧
  • au one net
  • @nifty
  • @T COM
  • ASAHIネット
  • BIGLOBE
  • DTI
  • So-net
  • リンククラブ
  • 楽天ブロードバンド
  • GMOとくとくBB
  • SmartLINE
  • エディオンネット(エンジョイ☆auひかり)
  • メガ・エッグ
  • コミュファnet

もし契約しているプロバイダが分からないという場合は、auひかりサポートの「My au」から確認しましょう。

契約しているプロバイダに連絡をする

それでは解約方法について解説します。まずご自身が契約しているプロバイダに解約の連絡を入れ、手続きを進めましょう。プロバイダごとの解約先は以下の通りです。またASAHIネット、DTI、So-net、GMOとくとくBBはオンラインからも解約が可能です。

プロバイダ名解約先(電話番号)営業時間営業日
au one net

0077-7068(無料)
※上記番号が利用できない場合は0120-22-0077(無料)

9:00~18:00 年中無休
@nifty

0570-03-2210(有料)
03-6625-3232(有料)
※IP電話/国際電話/携帯電話定額制プラン

契約内容変更などの手続きは10:00~18:00(日曜、祝祭日、年末年始を除く)
解約に関するお問い合わせは10:00~17:00(日曜、祝祭日、年末年始を除く)
接続設定、接続トラブルなどの相談は10:00~18:00(年末年始を除く)

左記参照
@T COM 0120-805633(無料)

月~金 10:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

メンテナンス日を除く年中無休
ASAHIネット

0120-577-108(無料)
会員専用ページからも解約・退会手続きが可能

10:00~17:00 平日土日祝
BIGLOBE

0120-86-0962(無料)
03-6385-0962(有料)

9:00~18:00 年中無休
DTI

0570-004740(有料)
※IP電話/国際電話からは利用不可
My DTIからも解約手続き可能

10:00~17:00 平日
So-net 会員様サポートページからのチャット、またはメールでの対応

チャット窓口 9:00~18:00
メール窓口 9:00~18:00

年中無休
※ただし1月1日、2日を除く
専用マイページ:24時間365日
支払金額や契約コース、適用中キャンペーンなどの確認が可能

リンククラブ 03-5778-3881(有料) 10:00~19:00 平日
楽天ブロードバンド

0800-600-0111(無料)
0800-600-0222(無料)

9:00~18:00 年中無休
GMOとくとくBB

GMOとくとくBB会員様サポートページ
(BBnaviから解約可能)
0570-045-109(有料)

10:00~19:00 平日
SmartLINE 0120-954-046(無料) 11:00~17:00 平日
エディオンネット
(エンジョイ☆auひかり)
0120-71-2133(無料) 10:00~19:00 年中無休(年末年始は除く)
メガ・エッグ 0120-505-898(無料) 10:00~19:00 年中無休
コミュファnet 0120-068-056(無料) 9:00~18:00 土・日・祝日も受付

参考: au公式 連携プロバイダの連絡先一覧

レンタル機材を返却する

auひかりを解約した後は、レンタル機材を返却しましょう。解約後1週間~10日ほどで機器返却用の着払い伝票が到着するので、返却が必要な機材を梱包し、コンビニや郵便局から発送しましょう。

必要に応じて撤去工事を行う

auひかりを解約する際は、引込設備(光ファイバーケーブルや光コンセント)の撤去工事が必要になるケースがあります。申し込み時期によって撤去工事の必要有無が異なります。詳しくは後半で解説する「解約時にかかる違約金の【撤去工事費用】」をご参照ください。また撤去工事には立ち会いが必要です。

解約時の注意点

auひかりを解約する際に気を付けておきたいポイントは以下の3点です。

  1. プロバイダによって解約手続き完了のタイミングが異なる
  2. auひかりとセットで利用していたサービスが使えなくなる
  3. auひかり電話で利用していた電話番号はNTT発番以外は引き継げない

それではひとつずつ解説していきます。

プロバイダによって解約手続き完了のタイミングが異なる

プロバイダごとに解約先が異なるように、解約手続き完了のタイミングも異なります。一般的に即日解約できますが、「25日までの連絡で当月末解約、25日以降なら翌月末解約」など、解約の連絡を入れるタイミングによっては、当月中の解約に間に合わないケースも発生するので注意が必要です。

auひかりとセットで利用していたサービスが使えなくなる

auひかりを解約すると使えなくなるサービスは以下の通りです。

  • auスマートバリュー
  • 自宅セット割 インターネットコース
  • auまとめトーク(無料通話)
  • KDDIまとめて請求

「auスマートバリュー」や「自宅セット割 インターネットコース」が使えなくなると、auまたはUQmobileのスマホ割が適用外になってしまうので注意しましょう。

auひかり電話で利用していた電話番号はNTT発番以外は引き継げない

NTTの電話番号を引き継いで「auひかり電話サービス」を利用中の場合は、他社の電話サービスにも引き継ぎが可能です。しかしKDDIやその他プロバイダで発番した電話番号で「auひかり電話サービス」を利用中の場合は、他社の電話サービスへの引き継ぎはできないので気を付けましょう。

解約時にかかる解約金

auひかりを解約する際、気になるのが解約金です。auひかりの解約金には、以下の種類があります。

  • 解約違約金
  • 工事費の残債
  • 撤去工事費

該当するものがあるかどうか、ひとつずつ確認していきましょう。

解約違約金

解約にかかる違約金は、加入プランや解約時期によって異なります。以下の表を参考にしてください。

【auひかり ホーム】

プラン名解約金
ずっとギガ得プラン(3年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:16,500円
2022年7月1日以降に申し込み・解約:4,730円
※契約更新期間中の3か月間(3年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
ギガ得プラン(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:10,450円
2022年7月1日以降の申し込みで解約:4,460円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
標準プラン(契約期間なし) なし

【auひかり マンション】

プラン名解約金
お得プラン(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:10,450円
2022年7月1日以降に申し込み・解約:2,730円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
お得プランA(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:7,700円
2022年7月1日以降の申し込みで解約:2,290円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
標準プラン(契約期間なし) なし
※一部プロバイダは6か月の最低利用期間あり

工事費の残債

初期費用にかかった工事費を分割で支払っている場合は、解約時に残った分の残債を一括で支払う必要があります。auひかりホームとauひかりマンションそれぞれにかかる残債の目安は以下の通りです。

auひかり ホームの場合 最大41,250円
auひかり マンションの場合 最大33,000円

※契約経過月数によって残債金額が変わります

撤去工事費

先述の解約方法でも触れた通り、解約の際は撤去工事が必要になる場合があります。申し込み時期や加入プランによって工事の有無と費用が変わるため、以下の表で確認しましょう。

申し込み時期撤去工事の有無撤去工事費備考
2018年2月28日以前に申し込み 任意 11,000円  
2018年3月1日以降にauひかりホーム、または高速サービス(10ギガ・5ギガ)に申し込み 必要 31,680円 お客様都合により撤去工事ができない場合は、設備が残ることにより発生する維持費相当の支払いが必要
2022年7月1日以降に申し込み 任意 31,680円  

auひかりを損せず解約する方法

auひかりを損せず解約する方法は、以下の2パターンがあります。

  1. 更新月に解約する
  2. 解約金を還元してくれる光回線に乗り換える

解約金で損をしたくないという方は、参考にしてください。

更新月に解約する

解約金についての解説で各社ともに共通していたのは、「契約更新月に解約をすれば解約金がかからない」ということでした。解約金で損をしたくないという方は、更新月の解約をまずはおすすめします。しかし更新月までだいぶ時間があり、それまで待てない...!という方には、次の方法をおすすめします。

解約金を還元してくれる光回線に乗り換える

光回線の中には、乗り換え時の特典として他社でかかった解約金を還元してくれるところがあります。解約金は一時的に支払うものの、乗り換え後に必要書類の提出などをおこなうと解約料の還元が受けられます。このように、乗り換え時に還元率の高い光回線事業者を選ぶことも結果的に損をせず解約する方法のひとつです。

auひかりからの乗り換えにおすすめの光回線4選

auひかりから乗り換えを検討中の方に、おすすめの光回線は以下の4つです。

  • NURO光
  • So-netひかり
  • コミュファ光
  • BIGLOBE光

それぞれのおすすめポイントや乗り換え時にお得なキャンペーンをまとめました。ぜひ参考にしてください。

NURO光

NURO光

出典:NURO光

迷ったときは、NURO光がおすすめ!
NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社SONYが提供するサービスで、通信速度の速さと安定性、また利用料金の安さが魅力の光回線です

現在、どの光回線でも基本プランの通信速度は最大1Gbpsが主流です。しかしNURO光は、自社で所有する独自の光回線設備を使用するため、基本プランの通信速度は最大2Gbpsと最速です。

WEBサイトの閲覧はもちろん、音楽・動画のストリーミングやダウンロードも快適に利用できます。

回線速度(最大) 2G
10G
20G
月額料金(一戸建て) 5,200円~
※2ギガプラン
月額料金(集合住宅) 2,090円~
※2ギガ(3年契約)プラン
※NURO光 for マンションの場合
工事費 44,000円 (条件を満たせば実質無料)
※土日祝日+3,300円
事務手数料 3,300円
キャッシュバック 43,000円
無線ルーター あり

また、ご利用のスマートフォンがソフトバンクの場合、「おうち割 光セット」の対象になります。

おうち割 光セット」を使うと、ソフトバンクのスマートフォンの月額料金から最大1,100円の割引が適用されます。最大10回線まで割引対象なので、家族にソフトバンクユーザーがいれば、通信費をさらに安くすることが可能です。

上記のキャッシュバック以外にも、NURO光ではお得なキャンペーンを行っています。

選べるお得な特典
  • 初年度の月額利用料980円
さらに工事費無料や乗り換えサポートも充実!
  • 基本工事実質無料
  • 最大2ヶ月間解約無料

auひかりからの乗り換え先に迷っている方は、2Gの高速通信とお手頃な月額料金、そしてキャンペーン内容も充実しているNURO光がおすすめです。

▼NURO光についての詳細は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
NURO光(ニューロ光)とは?メリットや料金プラン・評判を徹底解説

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスでは「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」を実施中!アンテナ工事とNURO光インターネット工事を同時にお申し込みいただくと、テレビアンテナ工事が無料になるとてもお得なキャンペーンです。

▼詳細はこちらから

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

So-net光プラス

So-net 光プラス

出典:So-net 光プラス

So-net光プラスは、光回線とプロバイダがセットになったインターネットサービスです。
通信回線は混雑の影響を受けにくい次世代通信「v6プラス」を起用し、ネットを快適に利用できるのが特徴です。

また、総合セキュリティシステム「S-SAFE」を無料で利用できるのも魅力です。「S-SAFE」は、ウイルスに対するセキュリティ機能や、オンラインバンキングの接続時の保護も担ってくれる安心のシステムです。最大7台までインストールが可能なので、家族みんなでセキュリティを強化し安心したネットライフを送ることができます。

さらに、auのスマートフォンをご利用中の方は、auスマートバリューの加入で利用料金が1,100円が永年割引、さらにUQmobileのスマートフォンをご利用中の方も、自宅セット割の加入で利用料金が858円割引になります。

回線速度(最大) 1G
月額料金(一戸建て) 6,138円~
※1ギガプラン
月額料金(集合住宅) 4,928円~
※1ギガプラン
工事費 26,400円(条件を満たせば実質無料)
※土日祝日+3,300円
事務手数料 3,500円
キャッシュバック 最大50,000円
無線ルーター あり

なお、So-netひかりプラスが行っているお得な3大特典は、以下のとおりです。

お得な3大特典
  • 50,000円のキャッシュバック
  • 工事費総統割引26,400円
  • 月額料金永年無料 So-net v6プラス対応ルーター

月額料金は少しかかりますが、50,000円のキャッシュバックは魅力的です。光回線もフレッツ光と同じ高品質なので、スマートフォンのセット割が適用になる方にはおすすめの光回線です。

コミュファ光

コミュファ光

出典:コミュファ光

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の一部地域で展開するコミュファ光は、KDDI・中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線サービスです。(※長野県の一部地域は契約が「乗り換え」ではなく「転用(工事不要)」になります。)

コミュファ光は、回線の混雑状況を把握するため、24時間365日、通信の稼働状態や通信量をモニタリングしています。そのため、回線が混雑するルートがあればすぐに感知し、空いているルートに通信を振り分け、快適なネット環境を保っています。

また、お客様の声から誕生したオールインワン・ホームゲートウェイは、光電話、Wi-Fi、光回線終端装置、ルーターの4つの機能が一台に集約されていることで、場所を取らずにインターネットを楽しむことが可能です。

回線速度(最大) 1G
10G
月額料金(一戸建て) 5,170円~
※ホーム1Gプラン
月額料金(集合住宅) 4,620円~
※※マンションF1Gプラン
工事費 27,500円
※土日祝日+3,300円
※スタート割対象メニューと「安心サポートPlus」を
同時申し込みで無料
事務手数料 3,300円
キャッシュバック WEB限定
最大11,000円キャッシュバック
※ホーム1Gの新規申し込みで6,000円
※ホーム10Gの新規申し込みで11,000円
無線ルーター あり

なお、WEB限定キャッシュバックキャンペーン以外に行っているキャンペーンは、以下の通りです。(キャンペーンの併用はできません)

キャンペーン
  • コミュファ光1年間980円キャンペーン
  • 1年間最大2,190円割引キャンペーン
  • 光乗りかえキャンペーン(全額還元)
  • 60,000円還元キャンペーン

さらにauのスマートフォンをお使いの方は、「auスマートバリュー」が適用になるため月々のスマートフォン代が1,100円割引になります。

光乗りかえキャンペーンでは、他社の契約解除料や撤去工事費などが全額還元とお得です。また60,000円還元キャンペーンも行っているので、auひかりでかかった解約金は全て相殺できるでしょう。
中部地域限定の光回線ではありますが、対象地域にお住まいの方は判断材料のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

BIGLOBE光

ビッグローブ光

出典:BIGLOBE光

全都道府県に対応しているBIGLOBE光は、豊富な特典とシンプルな料金体系が特徴的なインターネットサービスです。(山間部や離島など、一部利用できないエリアあり)
NTT光から光回線を借り受けてサービスを提供しているため、回線品質はフレッツ光と同等です。
さらにプロバイダも一体になっているので、契約時の手間も最小限に抑えることができます。

さらにBIGLOBE光のカスタマーサポートは、光コラボ部門で東日本最優秀賞の獲得経験あり!安心できるサポート体制も魅力のひとつです。

また、ビッグローブ光電話のセットに申し込むと「auスマートバリュー」、「自宅セット割」の対象になります。またはUQmobileのスマートフォンを利用している場合はスマートフォン代が1,100円永年割引となり、お得に利用することができます。

回線速度(最大) 1G
10G
月額料金(一戸建て) 5,478円~
※1ギガ(3年プラン)
月額料金(集合住宅) 4,378円~
※1ギガ(3年プラン)
工事費 最大19,800円
※土日祝日+3,300円
※新規申込特典で実質0円
事務手数料 3,300円
キャッシュバック 40,000円
無線ルーター あり

なお、上記以外にBIGLOBE光が行っている特典は、以下のとおりです。

特典
  • 40,000円キャッシュバックまたは1年間の月額料金大幅値引き(合計19,536円相当値引き)
  • 解約違約金0円
  • ビッグローブ光テレビ同時申し込みで10,000円キャッシュバック

特典総額73,000円(最大時)と還元率も高いBIGLOBE光は、料金プランと総合してもバランスが良く、おすすめの光回線です。

光回線を乗りかえるならテレビ視聴方法も見直すチャンス!

auひかりが提供するテレビサービスでは、ビデオや動画配信サービスがメインコンテンツとなっているため、地上波テレビ、またBS/CS放送といった一般的なテレビ視聴ができないことがデメリットでした。そのためauひかりを利用している方の中には、auひかりとは別にひかりTVを申し込んでいたり、ケーブルテレビに加入してテレビを視聴していたという方もいらっしゃると思います。

しかし、その方法はあまりおすすめできません。というのも、月々の利用料金をもっと抑えられる方法があるからです。

テレビの視聴方法には以下の3つの方法がありますが、どの視聴方法がお得かご存じでしょうか?

  •  テレビアンテナの設置
  • ケーブルテレビに加入
  • 光回線の光テレビサービスTVに加入

もっともお得な方法は、テレビアンテナの設置です。以下で詳しく説明します。

テレビ視聴は設置費のみで見れるテレビアンテナがおすすめ

テレビの視聴にお金をかけたくないという方や、地デジやBS・CSの無料放送しか見ないという方には、設置費のみでテレビが見れるテレビアンテナでの視聴がおすすめです。

テレビの視聴方法にどれだけ金額の差が出るのか、テレビアンテナ・ケーブルテレビ・光テレビのそれぞれの方法で、10年間テレビを視聴した場合の1か月あたりの料金比較をまとめました。

テレビの視聴方法による費用の違い

 テレビアンテナケーブルテレビ(J:COM)光テレビ(ひかりTV)
10年間テレビのみ利用した場合の総額 35,860 728,880円 365,200円
1か月あたりの費用 298.8
(八木式アンテナ・BS/CSアンテナ)
6,074円
(j:COM/ TVスタンダードコース)
料金シミュレーター
3,043円
(ひかりTV for NURO/専門チャンネルプラン

※地域・プランにより前後します。
※各種割引を適用しています。

ご覧の通り、月々の利用料金がかかるケーブルテレビや光テレビに比べて、設置費だけで済むテレビアンテナは非常にコスパの高いテレビ視聴方法といえます。

光回線の乗り換えを検討しているのであれば、同時にテレビアンテナの設置を行うことをおすすめします。

NURO光へ乗り換えるなら、ライフテックスのキャンペーンがお得

ライフテックスでは、テレビアンテナと超高速光インターネット回線「NURO光」の同時申し込みで利用できるお得なキャンペーンを期間限定で実施中です。

「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」にお申し込みいただくと、特典も満載!

お得な4つの特典
  • いまお使いのネット回線の解約金最大時0
  • アンテナ工事費82,000円まで0
  • 光回線の基本工事費44,000円0
  • 光回線の初月利用料金5,200円台~が0

なんと最大131,200もお得になります!ぜひこの機会にご相談ください。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

まとめ

auひかりの解約方法についてまとめます。
以下、手順です。

  1. 解約しているプロバイダに連絡をする
  2. レンタル機材を返却する
  3. 必要に応じて撤去工事を行う

【プロバイダ別解約先一覧】

プロバイダ名解約先(電話番号)営業時間営業日
au one net

0077-7068(無料)
※上記番号が利用できない場合は0120-22-0077(無料)

9:00~18:00 年中無休
@nifty

0570-03-2210(有料)
03-6625-3232(有料)
※IP電話/国際電話/携帯電話定額制プラン

契約内容変更などの手続きは10:00~18:00(日曜、祝祭日、年末年始を除く)
解約に関するお問い合わせは10:00~17:00(日曜、祝祭日、年末年始を除く)
接続設定、接続トラブルなどの相談は10:00~18:00(年末年始を除く)

左記参照
@T COM 0120-805633(無料)

月~金 10:00~19:00
土日祝 10:00~18:00

メンテナンス日を除く年中無休
ASAHIネット

0120-577-108(無料)
会員専用ページからも解約・退会手続きが可能

10:00~17:00 平日土日祝
BIGLOBE

0120-86-0962(無料)
03-6385-0962(有料)

9:00~18:00 年中無休
DTI

0570-004740(有料)
※IP電話/国際電話からは利用不可
My DTIからも解約手続き可能

10:00~17:00 平日
So-net 会員様サポートページからのチャット、またはメールでの対応

チャット窓口 9:00~18:00
メール窓口 9:00~18:00

年中無休
※ただし1月1日、2日を除く
専用マイページ:24時間365日
支払金額や契約コース、適用中キャンペーンなどの確認が可能

リンククラブ 03-5778-3881(有料) 10:00~19:00 平日
楽天ブロードバンド

0800-600-0111(無料)
0800-600-0222(無料)

9:00~18:00 年中無休
GMOとくとくBB

GMOとくとくBB会員様サポートページ
(BBnaviから解約可能)
0570-045-109(有料)

10:00~19:00 平日
SmartLINE 0120-954-046(無料) 11:00~17:00 平日
エディオンネット
(エンジョイ☆auひかり)
0120-71-2133(無料) 10:00~19:00 年中無休(年末年始は除く)
メガ・エッグ 0120-505-898(無料) 10:00~19:00 年中無休
コミュファnet 0120-068-056(無料) 9:00~18:00 土・日・祝日も受付

参考: au公式 連携プロバイダの連絡先一覧

解約手続き後は、レンタル機材の返却や必要に応じて撤去工事を行いましょう。

解約時の注意点
auひかりを解約する際に気を付けておきたいポイントは以下の3点です。

  1. プロバイダによって解約手続き完了のタイミングが異なる
  2. auひかりとセットで利用していたサービスが使えなくなる
  3. auひかり電話で利用していた電話番号はNTT発番以外は引き継げない

解約時にかかる解約金
解約金は以下の通りです。

【auひかり ホーム】

プラン名解約金
ずっとギガ得プラン(3年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:16,500円
2022年7月1日以降に申し込み・解約:4,730円
※契約更新期間中の3か月間(3年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
ギガ得プラン(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:10,450円
2022年7月1日以降の申し込みで解約:4,460円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
標準プラン(契約期間なし) なし

【auひかり マンション】

プラン名解約金
お得プラン(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:10,450円
2022年7月1日以降に申し込み・解約:2,730円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
お得プランA(2年単位 自動更新) 2022年6月30日までの申し込みで解約:7,700円
2022年7月1日以降の申し込みで解約:2,290円
※契約更新期間中の3か月間(2年契約満了月の当月・翌月・翌々月)を除く
標準プラン(契約期間なし) なし
※一部プロバイダは6か月の最低利用期間あり

工事費の残債

auひかり ホームの場合 最大41,250円
auひかり マンションの場合 最大33,000円

※契約経過月数によって残債金額が変わります

撤去工事費

申し込み時期撤去工事の有無撤去工事費備考
2018年2月28日以前に申し込み 任意 11,000円  
2018年3月1日以降にauひかりホーム、または高速サービス(10ギガ・5ギガ)に申し込み 必要 31,680円 お客様都合により撤去工事ができない場合は、設備が残ることにより発生する維持費相当の支払いが必要
2022年7月1日以降に申し込み 任意 31,680円  

解約のタイミングによっては解約金がかかる場合があるため、なるべく更新月に解約するか、解約金を還元してくれる光回線に乗り換えることをおすすめします。

【期間限定】NURO光と同時申込でアンテナ工事0円!

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ