Menu

エアコンの100Vと200Vって何が違うの?特徴や夏の電気代、購入時のポイントを解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

エアコンの100Vと200Vって何が違うの?特徴や夏の電気代、購入時のポイントを解説

2024年07月04日

エアコン100Vと200V電気代はどっちが安い?

エアコンを購入する際には対応畳数や出力だけではなく、エアコンの電圧が100V(ボルト)なのか、200V(ボルト)なのか確認する必要があります。

家電量販店でお気に入りのエアコンを購入しても、設置場所のボルト数が違っていた場合は使用できないからです。

この記事を読めば、100Vと200Vの性能や電気代の違い、それぞれのコンセントの見分け方がわかり、購入時に迷わなくなります。ぜひ参考にしてください。

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

200Vはパワフルで100Vは省エネ?

200vコンセント

エアコンには100Vの製品と200Vの製品があります。まずは、具体的に何がどのように違うのかみていきましょう。

そもそもV(ボルト)って何?

送電のための塔

ボルト(単位:V)とは「電気を流すための勢い」のことです。
つまり100Vと200Vを比べると単純に2倍の電圧がかかっているため電流を一度にたくさん流せます。
そのため、電圧が高い電化製品は、一気に大きなパワーを出すことが可能です。

エアコンの場合、100Vのエアコンが部屋の温度を下げるのに10分かかるとしたら200Vのエアコンなら5分で温度を下げられます。200Vのエアコンなら広い部屋でも短時間で快適な温度にすることが可能です。
また、エアコン以外でもパワーが強い200Vの家電製品が増えてきています。オーブンレンジや電気自動車の充電用コンセントなど、さまざまな商品があります。

200Vだと電気代が高くなる?

お金の問題

200Vエアコンであればすばやく部屋の温度を快適にできることがわかりました。
しかしパワフルな200Vエアコンは、その分電気代が高くなりそうなイメージがありますね。

100Vと200Vで電気代は変わりません

エアコンで必要なお金

結論からいうと、100Vエアコンと200Vエアコンは電気代に大きな差はありません。
なぜなら、100Vエアコンと200Vエアコンは消費電力が変わらないため、電気代もほとんど変わりません。

そのため「素早く部屋を冷やせる 200Vエアコンを選ぶのが正解」ということになりそうですが、200Vエアコンに欠点はなにもないのでしょうか?

200Vエアコンのデメリット

デメリット

200Vエアコンのメリット
  • 素早く冷房できる
  • 電気代は100Vエアコンと変わらない

などメリットが多い200Vエアコンですが、やはりデメリットは存在します。

200Vエアコンのデメリット
  • 本体価格が100Vエアコンと比較して若干高い傾向がある
    何万円も差はありませんが、基本的に200Vエアコンのほうが高いです。そのため、少しでも出費を抑えたい方には大きなデメリットです。
  • 契約電流容量が最低でも30アンペア(A)以上必要
    一気に電気を使う200Vエアコンを使用する場合、30アンペア以下では容量不足でブレーカーが落ちてしまいます。
    その場合、電力会社にアンペアの契約変更を依頼する必要があり、電気代の基本料金が高くなるかもしれません。
    また、古いアパートでは多くの住宅で使用されている「単相3線式」ではないことがあり、その場合は高額な工事費用が必要です。
  • 電源コンセントが200Vに適合していない場合がある
    電源コンセントが200Vではなく100Vだった場合、電圧の切り替え工事が必要です。
    とくに12畳〜14畳程度の部屋に多いです。日本の家電メーカーの多くは12畳〜14畳のサイズに100Vと200V両方 の電源コンセントを揃えていることが多いです。

サイズ100Vエアコン200Vエアコン
6畳用 ( 2.2kw) 有り ほぼ無し
8畳用 ( 2.5kw) 有り ほぼ無し
10畳用 (2.8kw) 有り ほぼ無し
12畳用 (3.6kw) 有り 有り
14畳用 (4.0kw) 有り 有り
18畳用 (5.6kw) 無し 有り
20畳用 (6.3kw) 無し 有り

14畳のリビングには200Vエアコンを取り付けたほうがよい?

広大なリビング

「14畳のリビング」は日本の住宅ではかなり多い間取りですね。
新築戸建を建てているハウスメーカーも、リビングのエアコン用コンセントを100Vと200Vどちらの電圧にするか判断が分かれます。

しかしおすすめは、200Vエアコンです。

なぜなら解説したデメリットは、工事や契約の変更で解決できます。

  • 冷暖房効率の高さ
  • 電気代が100Vエアコンと変わらない

さらに、上記のメリットが圧倒的に上回るからです。

また同じ14畳のリビングでも、たとえば下記の場合は部屋が冷えない可能性があります。

  • 空間容積が広いリビングの場合
  • カーテンを閉めずにエアコンを運転している場合

エアコンの冷房効果が外の空気に負けて、冷房効果を感じられないかもしれません。

その場合はサーキュレーターを併用し、冷たい空気が部屋にいきわたるように工夫するのがおすすめですよ。

エアコン購入時のチェックポイント

エアコン購入時にチェックすべきポイントがあります。
ここでは、コンセントとブレーカーでの100Vと200Vの見分け方を紹介します。

100V、200Vコンセントの見分け方

100V200Vコンセントのかたち

  • 100Vコンセント
  • 200Vコンセント
  • コンセントの穴が三つある場合

ブレーカーでの100V、200V見分け方

ブレーカー100V200V

ブレーカーには、たくさんのスイッチが並んでいます。
基本的にほとんどの回路は100Vなので、エアコン用に200V専用の回路を設置している場合、分かり易く「200V」と表記していることが多いです。
専門的な知識があればブレーカーの内部を調べられますが、ここから先は危険がともなう電気工事になります。

もし、部屋のコンセントが100Vの形状をしているのに、ブレーカーに「リビングエアコン200V」の表記がある場合は注意が必要です。
コンセントかブレーカーのどちらかが間違っているので、購入前に家を建てたハウスメーカーや工務店に確認してからエアコンを購入をしましょう。

電圧切り替え工事の費用相場は5,000円~8,000円程度

分電盤ブレーカー

電圧切り替え工事は多くの場合、壁の中を通っている電源線をそのまま使用します。
使用する部材はコンセントのみなので、あまり高額にはなりません。
しかしかなり古い家や、エアコン専用の配線がない場合は、費用が高額になる可能性があります。
場合によっては、30,000円以上費用がかかるかもしれません。

工事には第二種電気工事士の免許が必要です

電圧切り替え工事は「第二種電気工事士」の資格取得者しかできません。

第二種電気工事士とは

a. 一般住宅や小規模な店舗、事業所などのように、電力会社から低圧(600ボルト以下)で受電する場所の配線や電気使用設備等の一般用電気工作物の電気工事の作業に従事することができます。

b. 免状取得後、3 年以上の電気工事の実務経験を積むか又は所定の講習(認定電気工事従事者認定講習)を受け、産業保安監督部長から「認定電気工事従事者認定証」の交付を受ければ、上記(2)のaの作業に従事することができます。

出典:一般財団法人電気技術者試験センター

つまり家庭やオフィス・店舗などで使用するコンセントや機器に電源をつなげる際に、必ず必要になる国家資格です。筆記試験、実技試験の両方に合格する必要があります。

エアコンに限らず、EVコンセントや照明の設置など、電気工事を依頼する場合は作業者が資格取得者か確認してみてください。

ダイキンRシリーズの200V、100Vエアコン比較

「世界的空調メーカー」を自負するダイキン工業。空調専門メーカーとして冷房・暖房の基本性能は折り紙つきです。屋外から新鮮な空気を取り込み、エアコンを運転しながら室内換気ができる 「換気のできるエアコン」として有名です。

さらに、プレミアム冷房機能があります。湿度と温度をコントロールしてくれるので、設定温度になっても蒸し暑さを感じにくくなります。

この章ではダイキンRシリーズの200V、100Vのエアコンを比較して紹介します。エアコンを選ぶ際の参考にしてみてください。

200Vモデル AN40ZRP-W

urusara X

出典:ダイキン工業

 
畳数のめやす
標準パワー
(最小値~最大値)
消費電力
(最小値~最大値)
暖房
11~14畳
5.0kW
0.4~12.2kW
900W
(80~3,730W)
冷房
11~17畳
4.0kW
(0.5~5.3kW)
800W
(85~1,330W)


100Vモデル AN40ZRS-W

 
畳数のめやす
標準パワー
(最小値~最大値)
消費電力
(最小値~最大値)
暖房
11~14畳
5.0kW
(0.6~7.3kW)
1,060W
(100~2,000W)
冷房
11~17畳
4.0kW
(0.7~5.3kW)
800W
(100~1,580W)

 

まず運転能力は、標準パワーで運転した場合には差はありません。冷房時200Vは(0.5〜5.3)、100V(0.7〜5.3)と最大値は変わりません。

そのため、200Vも100Vも冷房の効きに差はないといえます。

消費電力に関しては標準パワーで運転した場合、200Vエアコンも100Vも800Wで同じです。

夏にエアコンの電気代を節約する方法

夏はエアコンを長時間稼働するため、消費電力が高くなります。室内と室内の温度差が大きいと、エアコンは設定温度にするために部屋を一気に冷やそうと多くの電力を消費するからです。

それにともない、夏は電気代が高くなってしまう傾向があります。

夏に電気代を節約するには、さまざまな工夫が必要です。夏に電気代を節約する5つの方法を紹介します。

風量は「自動」に設定する

風量は「自動」に設定しておくようにしましょう。自動運転の場合は設定温度の近くまで一気に室温を近づけたら、そのあとは微弱運転や送風で室温を保ってくれるからです。

弱運転にしていると、ずっと暖かい空気や冷たい空気が出続けるため、電気代が余計にかさんでしまいます。

一年を通してサーキュレーターを活用する

エアコンの電力を抑えるには、室温のムラをなくすことが大切です。

サーキュレーターを使って部屋の空気を循環させれば、室温のムラをなくせて電気代の節約につながります。

サーキュレーターをエアコンの対角線上に置くことで、冷気をうまく部屋に巡回させられて効率よく部屋を冷やせますよ。

フィルターをこまめに掃除する

フィルターのこまめな掃除を忘れないようにしましょう。ほこりが溜まっていると効率的に運転できなくなるため、2週間に1度の掃除がおすすめです。

ルーバーを水平にする

冷房にする際には、エアコンのルーバーを水平にしましょう。

空気は冷えると下にいくため、エアコンから出る冷風は下にきます。

冷風が下にくることで、室温のムラを小さくしながら効率よく室内を冷やせます。

室温のムラが小さければエアコンの電力を抑えられ、電気代の節約につながります。

扇風機で部屋の暑い空気を外に出す

エアコンは運転をスタートしたときに、一番電力を使います。なぜなら運転をスタートしたときは設定温度と室温の差が大きく、部屋を一気に冷やそうと電力を使うからです。

そのため、エアコン運転時に扇風機を使い室内の暑い空気を外に出すと、室内の温度を下げられます。そうすることで、運転をスタートする際に消費する電力が減り、電気代の節約につながります。

よくある質問

エアコンの100Vと200Vは何が違いますか?

A

200Vのエアコンであれば、広い部屋で使用しても冷房効率が高いです。 

電気代にあまり違いはありませんが、最新のエアコンであれば、200Vエアコンのほうが若干抑えられる傾向があります。

詳しくは「200Vはパワフルで100Vは省エネ?」をご覧ください。

電圧切替工事はできますか?

A

「第二種電気工事士」の資格取得者であれば可能です。

エアコン工事専門業者ライフテックスでは電圧切替工事の依頼も可能です。必ず有資格者が施工いたしますので、ご安心ください。
詳しくは「ライフテックスのエアコン工事」ページをご覧ください。

まとめ

リビング用エアコン100Vと200Vの電気代は変わりません。
むしろ最新のエアコンであれば、200Vエアコンのほうが若干消費電力を抑えられる傾向があります。
とくに夏場の冷房のみエアコンを使用する場合は、200Vエアコンのほうが電気代は安いです。
しかし頻繁に急速運転をしたり、カーテンを閉めずに冷房運転をしたりすると、電気代が高くなります。

エアコン購入時のポイント
  • 家の構造(木造・コンクリート造)や部屋の畳数を確認
  • エアコン設置場所に専用コンセントがあるか確認
  • 専用コンセントが100V用か200V用か確認
  • 電圧が購入予定のエアコンと一致しているか確認
  • 異なる場合は電圧切り替え工事が必要(5000円~8000円程度)
  • 電圧切り替え工事は国家資格取得者でないと工事できないので確認が必要

エアコン購入時のポイント
  • 部屋の広さが14畳以上ある
  • 冬場の外気温が氷点下までさがる寒冷地に住んでいる
  • 電気代を節約したい
  • 素早く冷暖房したい

こうして比較すると、200Vエアコンを選んだほうがいい理由が多いことがわかります。
デメリットは、エアコン本体の価格が少々高いことと、コンセントが100Vだったときの電圧切り替え工事費用です。16畳以上用のエアコンは200Vしかありませんが、 10~14畳用のエアコンには100Vと200Vがあります。こういった部屋にエアコン設置を検討している場合は、迷わず200Vエアコンを選ぶのがおすすめです。

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ