Menu

エアコンの専用コンセントって本当に必要?必要な理由や増設方法を解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

エアコンの専用コンセントって本当に必要?必要な理由や増設方法を解説

2024年11月14日

200v

「エアコン専用コンセントってどれのこと?」

「専用コンセントは絶対に必要なの?」

「取り付けるならなるべく安く済ませたい。」

結論から申し上げますと、エアコンを設置する際には、専用コンセントが必要です。通常コンセントで代用した場合、火災につながる可能性もあり、危険です。

そこで今回は、エアコンを安全に正しく取り付けるために必要な、エアコン専用コンセントについて解説します。具体的には以下の点について、解説します。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県でエアコン工事業者をお探しなら、当社ライフテックスにおまかせください。自社施工にこだわっており、他社よりもリーズナブルな価格で対応可能です。

また、新築戸建てへ引っ越し予定の方にぴったりの、エアコン・アンテナ・インターネットをまとめて頼める「新築応援キャンペーン」も実施しているので、下のバナーからチェックしてくださいね!

エアコンは専用コンセントで動いています

aircon concent

多くの電化製品で利用している通常のコンセントは、複数が同じ回路を経由して、繋がっています。それに対し、エアコン専用コンセントは、エアコンのみ単独で電力を使用しているという違いがあります。

エアコンの専用コンセント(専用回路)とは

コンセントは「通常コンセント」と「専用コンセント」の2種類があります。

「通常コンセント」とは、普段使用する充電器や照明、電化製品で利用しているものです。複数のコンセントをひとつの電気回路で共有しており、「標準回路」とも呼ばれます。

一方、「専用コンセント」は他のコンセントとは繋がっておらず、単独で電気回路を使用します。そのため、通常コンセントよりも大量の電力を流すことができるのです。

ただし法律で明確に定められているわけではない

冒頭でも、エアコン設置には専用コンセントが必要なことをお伝えしました。しかし実際、専用コンセントの使用が法律で義務付けられているという訳ではありません。あくまでも民間で推奨されているだけなので、通常エアコンで取り付けた場合でも、罰則を受けることはないでしょう。

ただし近年では、製造物責任法(PL法)の観点から専用コンセントがない場合、エアコン設置はしないというメーカーや業者がほとんどのようです。

次章では、「なぜ専用コンセントがないと工事を引き受けてもらえないのか?」専用コンセントの必要な理由についてお伝えします。

エアコンにはなぜ専用コンセントが必要なのか?

 dokotanomu

ここまでは専用コンセントとはどのようなものなのかについてお伝えしてきました。ここでは、専用コンセントはなぜ必要なのか?について解説していきます。

必要な理由は、主に以下の2つです。

  1. エアコン消費電力が大きいため
  2. 不慮の火災事故を防ぐため

ひとつずつお伝えします。

①エアコンの消費電力が大きいため

エアコンは家電製品の中でも特に、使用する電力量が多い機器です。目安ですが、冷蔵庫は250W、電子レンジは500Wであるのに対し、エアコンの立ち上げ時には2000Wが必要となる場合もあります。

そのため、仮に通常コンセントでエアコンを取り付けて、他の家電製品と同じ電気回路を使用した場合には、すぐに最大電力量に達してしまいます。つまりブレーカーが落ちやすくなるということです。さらに他の家電製品にも負担がかかるため、故障のリスクも高くなるでしょう。

②不慮の火災事故を防ぐため

前項で専用コンセントを使用しない場合、ブレーカが落ちやすい上に故障のリスクがあるとお伝えしましたが、最悪の場合には火災が発生してしまうこともあります。

一度に大量の電力が流れると、ケーブルやコンセントが熱くなり、発火する可能性があります。このような火災事故を起こさない為にも、専用コンセントを使用し、安全にエアコン設置を行いましょう。

エアコンの専用コンセントと通常コンセントの見分け方

hatena

ここまででは専用コンセントの必要性についてお伝えしてきました。

しかし、

「自分の家に専用コンセントが取り付けられているかがわからない」

「そもそも専用コンセントと通常コンセントはどう見分けるの?」

のような疑問を抱える方も多いのではないでしょうか?

そこでここでは簡単に見分けられる、以下の3つポイントを紹介します。

①コンセントの位置

最も見分けやすいのはコンセントの位置を確認する方法です。

通常のコンセントは足元についているのに対し、エアコン専用コンセントは壁の上部についています。エアコンの電源コードは1m以内と短い為、エアコン設置箇所の近くに用意されていることが多いです。

また、プラグの差し込み口も通常2〜3個ありますが、エアコン専用コンセントには一つしかありません。

②コンセントの形状

コンセントの形状で専用コンセントかどうかを判断できる場合もあります。コンセントの形状は大きく4種類存在します。

通常は縦長の穴が2つですが、エアコン専用コンセントは穴が3つの場合が多いです。形状は電圧によっても異なるので、ご自身のコンセントを確認してみるのが良いでしょう。

エアコン100V200V

③分電盤のブレーカーに、エアコンと書かれたラベルが貼ってあるか

分電盤のブレーカーに「エアコン」のラベルが貼ってある場合は、エアコン専用回路が存在するということになります。

そもそも自分の家にエアコン専用コンセントがあるかわからないという方は、この方法で確かめることができます。

エアコンの専用コンセントの工事方法と費用

mizumore hiyou

ここまではエアコン専用コンセントの必要性と、見分け方を紹介してきました。この記事を読んでいる方の中には、「家の中に専用コンセントが見当たらなかった」もしくは「増設する必要がある…」という方もいるのではないでしょうか。

そこでここではエアコン専用コンセントの工事方法について解説します。

専用コンセントを増設するには、電気工事士の資格が必要なため、専門の業者に依頼しましょう

エアコンに対応した専用コンセントがない場合の対処方法を4つ紹介します。

以下の表は、エアコンの工事会社ライフテックスの場合のそれぞれにかかる工事費用例です。

ご参考にしてくださいね。

①専用回路増設工事 要見積り
②コンセント交換(100V・200V) 1ヵ所 2,000円~
③コンセント延長(電源延長) 1m 1,000円~
④電圧切替(100V~200V)) 1ヵ所 4,000円~

では、ひとつずつ解説していきます。

①コンセントの数を増やす

新たにコンセントを設置することで、理想的な場所に専用コンセントを設置することができます。

ただし注意点として、分電盤に予備のブレーカーがあるかどうかを確認しましょう。専用コンセントは専用回路で取り付けるため、他のコンセントとは別の電気回路を使用する必要があります。ブレーカーに余りがない場合は、分電盤の増設工事が必要になります。

そのため、コンセント数を増やすことを検討している方はまず、ブレーカーの予備があるかを確認しましょう。

さらに、エアコン専用の電源コンセントにはアンペア容量が最低でも30A必要です。分電盤を見て30A以上の数字の表記があるか、または電力会社に問い合わせるなどして、契約電気容量も確認しましょう。

②差し込み口の交換を行う

エアコンに合わせた形状に交換する場合、差し込み口を交換する工事で対応することができます。この工事により、使用可能な電圧も変化する場合もあるので、同時に電圧切替工事も検討すると良いでしょう。

ただし差し込み口の交換を行っても、電気回路や配線の電気容量は変わりません。

③コンセントを延長する

エアコン専用コンセントがエアコン設置箇所から1m以上離れている場合は、コンセントを延長する工事で対応できます。長さのみが足りないという方はこの工事で、エアコンを問題なく使用することができるでしょう。

④コンセントの電圧を変更する

専用コンセントは取り付けてあるものの、購入予定エアコンの電圧がすでに設定されているコンセントと異なる場合は、電圧切り替えの工事が必要です。

電圧切り替え工事によって、プラグの形状も変化することが多いので、設置するエアコンと照らし合わせて確認するのがおすすめです。

電圧を変える理由や電気代の違いについて、詳しくは別記事で解説していますので、参考にしてください。
▶「関連記事を読む

エアコン工事にかかる費用

ここまでではエアコン専用コンセントを使用するための工事費用について解説してきました。しかし、実際エアコン専用コンセントの工事を行う場合は、エアコン設置と同時に行うことが多いと思います。

そのため、ここからは基本的なエアコン設置にかかる費用について解説します。、基本的な考え方は以下の通りです。

エアコン取り付け工事内訳

標準工事費用と追加工事費用について、簡単に解説します。

エアコン取り付け費用について、詳しくは別記事 で解説していますので、参考にしてください。
▶「関連記事を読む

標準工事費用

エアコン取り付け工事にかかる費用相場は、エアコンの対応畳数によって異なります。

対応畳数標準工事相場
6〜12畳 10,000〜20,000円
14畳以上 13,000〜30,000円

標準取り付け工事の内容は業者によっても異なるので、依頼する際は費用だけでなく、工事内容も確認すると良いでしょう。

一般的な標準工事は以下の内容です。

  • 室内機の設置
  • 室外機の設置(平地置き/ベランダ置き/既設平地架台上段設置)
  • 配管接続(冷媒管/内外接続線/ドレンホース 4mまで)
  • 真空引き
  • アース端子への接続
  • エアコン接続回路への接続
  • 配管穴あけ・スリーブ処理 1ヶ所

追加工事費用

標準工事に含まれない施工が必要な場合、追加工事費用が必要になります。各追加工事の費用相場は、以下の表からご確認いただけます。

追加工事の内容費用相場
室外配管パイプ化粧カバーを取り付ける場合 5,000〜15,000円
室内配管パイプ化粧カバーを取り付ける場合 10,000〜20,000円
エアカットバルブを取り付ける場合 3,000円
配管延長が必要な場合 3,000円/1m
コンセント新設が必要な場合(電源工事) 14,000〜20,000円
差し込み口の交換が必要な場合(電源工事) 7,000〜10,000円
配線の交換・分岐・延長が必要な場合(電源工事) 12,000〜15,000円
コンセントの電圧切り替えが必要な場合(電源工事) 4,000〜30,000円
軽量鉄骨に配管用の穴あけが必要な場合 5,000円
タイル・レンガ壁に配管用の穴あけが必要な場合 6,000円
コンクリート壁に配管用の穴あけが必要な場合 10,000円
隠蔽配管工事をする場合 10,000~14,000円
室外機を吊り下げ・壁掛け・屋根置きで設置する場合 16,500円
室外機を2段置きで設置する場合 16,500円
階段上げが必要な場合 3,000円
断熱材が必要な場合 1,000円/1m
エアコン移設時運搬費 3,000~5,000円(近距離)

エアコンの工事を依頼する業者の選び方

エアコンの工事専用コンセント増設を依頼する業者の選び方

ここまででは、エアコン取り付け工事にかかる費用について解説してきましたが、実際にかかる費用は業者によっても異なります。

そこでここでは、エアコン取り付け工事にはどのような業者を選ぶべきか、重要な4つのポイントを紹介します。

  1. 工事担当がよく分かる会社であるか
  2. 増設に必要な資格をもっているか
  3. 難易度の高い工事にも対応した実績があるか
  4. アフターサービスの有無や、その内容は充実しているか
エアコンTOPページバナー

工事担当がよく分かる会社であるか

工事担当の顔

エアコン取り付け工事当日はお客様の立ち会いが必須です。どんな人が工事にくるのか事前にわかっていれば安心感が高いですね。

業者によってはホームページに顔と名前を出していたりします。これは自社のスタッフとその工事品質に自信を持っている証拠で、安心して依頼することができます。

増設に必要な資格をもっているか

コンセントの電圧切替や移設などの際には、第二種電気工事士の資格が必須です。資格の保有があるかどうかは、エアコン取り付け業者のホームページを確認してみましょう。

電気工事士の資格を取得している旨が記載されていなければ、その業者は避けた方が良いかもしれません。

難易度の高い工事にも対応した実績があるか

隠蔽配管工事や高気密住宅は難易度が高い工事とされています。このような難しい工事にも対応している業者であれば、技術力の高さに自信を持っている証拠で、信頼できる業者といえます。

実際に隠蔽配管などが必要ない場合でも、難易度の高い工事に対応できる業者を選ぶ方がおすすめです。

アフターサービスの有無や、その内容は充実しているか

エアコンの保証には大きく、エアコン本体を保証する「メーカー保証」と「延長保証」、エアコン取り付け工事自体の不備を保証する「工事保証」があります。

工事保証とは、エアコン本体ではなくエアコン取り付け工事にミスや不備があった場合に、無料で修理をおこなう保証です。

工事保証サービスを行っていない業者も存在するので、契約前には工事保証の有無を確認しましょう。工事保証は、エアコン取り付け業者の技術力や信頼度をはかる、ひとつの指針になります。

エアコンの販売・取付工事はライフテックスにおまかせください

ライフテックスは関東を中心にエアコンの販売と取付工事を一貫しておこなっています。

「専門業者って高いんじゃない?」と思われるかもしれませんが、ライフテックスはエアコン本体と取付工事がセットになったパックを65,780円(税込)からご用意しており、大手通販店よりも安くご提供しています。

もちろん、他店で購入したエアコンの取り付けも可能で、隠蔽配管をはじめとした難しい工事にも対応しております。
また、エアコン以外だけでなくアンテナやインターネットの工事もおこなっており、新築戸建てへ引っ越し予定の方にぴったりな「新築応援キャンペーン」も実施中です。
NURO光と一緒にエアコン・アンテナ・LAN配線工事をお申し込みいただくことでお得になるキャンペーンですので、新築へのお引っ越しをひかえている方は、ぜひご活用ください。

まとめ

エアコン設置には、エアコン専用コンセントの取り付けが必要です。理由は大きく、以下の2点があります。

  1. エアコン消費電力が大きいため
  2. 不慮の火災事故を防ぐため

エアコンは家電製品の中でも特に、使用する電力量が多い機器です。正しく使用しないと、故障のリスクも高くなる上に、最悪の場合には火災が発生してしまうこともあります。

エアコン専用コンセントであるかどうかを見分けるポイントは以下の3つです。

  1. コンセントの位置
  2. コンセントの形状
  3. 分電盤のブレーカーに、エアコンと書かれたラベルが貼ってあるか

「エアコン専用コンセントの工事が必要かもしれない…」という方は、信頼できる業者に設置工事を依頼するのがおすすめです。また、エアコン本体と同時に取り付けるとよりお得に工事を完了できる場合もあるので、検討してみてくださいね。

ライフテックスでは工事費+送料込みでエアコンが購入できる、お得なパックをご用意しております。気になる方は是非、下のバナーからチェックしてみて下さい。

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

 

今なら新築応援キャンペーンも実施中

新築応援割LPバナー

よくある質問

エアコン専用コンセントの工事はどこに依頼できますか?

第二種電気工事士の資格が必須となるため、有資格者のいるエアコン工事専門業者に依頼するのがおすすめです。

関東でのエアコン工事なら、ぜひ一度ライフテックスにご相談ください。詳細や費用については「ライフテックスのエアコン工事」ページをご覧ください。

なぜ専用コンセントが必要なのですか?

専用コンセントが必要な理由は、主に以下の2つです。

  1. エアコン消費電力が大きいため
  2. 不慮の火災事故を防ぐため

専用コンセントが必要な理由は、主に以下の2つです。エアコンは家電製品の中でも特に、使用する電力量が多い機器です。正しく使用しないと、故障のリスクも高くなる上に、最悪の場合には火災が発生してしまうこともあります。

詳しくは「エアコンにはなぜ専用コンセントが必要なのか?」で解説していますので、ご覧ください。

まとめてお得な新築応援割キャンペーン 詳細はこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ