【2025年最新】日立白くまくんエアコンの口コミや評判を解説!機能性や特徴も紹介

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

【2025年最新】日立白くまくんエアコンの口コミや評判を解説!機能性や特徴も紹介

2025年07月28日

白くまくんエアコンの口コミと評判!気になる日立の人気機種を解説

「白くまくんの評判や口コミは?」
「白くまくんは使いやすい?」

CMや家電量販店でもおなじみの白くまくんですが、実際に使ってみた人の口コミが気になりますよね。

「白くまくん」は45年以上続く日立のエアコンシリーズです。

凍結洗浄やファン自動お掃除などの機能が特徴的で、「安心して利用できる」と評価されており、愛用しているユーザーが多いです。

Xで口コミをリサーチしてみると「冷暖房のパワーが抜群」「音が静かで快適」などよい評判が多く見られました。エアコン工事専門業者からみても、日立の白くまくんはおすすめできるシリーズです。

しかし、白くまくんのなかでもさまざまモデルが展開されているので、どの機種を選べばよいかわからないという方もいますよね。

そんな方には、料金が安くて多数の便利な機能を備えている「AJシリーズ」がおすすめです。

白くまくんのエアコンを購入すると決めたものの、「どこでエアコンを購入すればいいかわからない」と悩む方もいますよね。

そういった方は、ぜひエアコン事業歴10年を誇るライフテックスにおまかせください!

業界最安値に挑戦しているライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」では、日立のスタンダードシリーズ(6畳用)を標準工事費込みでなんと70,510円(税込)でご提供しております!

在庫限りの販売となりますので、売り切れる前にお急ぎください。

夏本番!エアコン設置はお早めに

【日立】白くまくんの良い口コミ

45年以上シリーズが続いている日立の白くまくんですが、実際に利用しているユーザーからするとどのような点が安心して利用できるポイントなのか気になりますよね。

ここからは白くまくんの良い口コミについて解説します。

冷暖房のパワーが抜群

長年多くの人に利用されている白くまくんエアコンシリーズは冷暖房のパワーが抜群で、性能の高さによい評価が集まっています。夏の暑いときや冬の寒いときに、きちんと冷暖房が効いてくれるのはうれしいポイントですね。

音が静かで快適

白くまくんは、音が静かで快適に利用できる点も評価されています。「値段が安くても使い勝手の悪い商品は使いたくない」という人におすすめの商品です。

コストパフォーマンスが高い

料金の安さから購入する人が多いようですが、冷暖房のパワーや性能の良さから「料金の割にコストパフォーマンスが高い」とよい口コミが集まっています。

また、白くまくんを使うことで「以前より電気代が安くなった」という評価も集まっています。白くまくんにはさまざまな種類があるので、使用者の細かいニーズにも応えてくれます。

【日立】白くまくんの悪い口コミ

日立の白くまくんには悪い口コミもあり、そのなかには室外機の振動や機能の不足を指摘する意見が散見されました。良い口コミだけではなく悪い口コミも確認することで、本当に自分に適したエアコンであるかを判断できるので、あわせてチェックしましょう。

室外機の振動が大きい

機能性はよいものの室外機の振動が大きく、振動や音が響いてしまう点が悪い口コミとして散見されました。しかし、「振動や音も気にならない」という良い口コミもあるので、使用環境に左右されると考えましょう。

最低限の機能しかついていない

白くまくんはシンプルなエアコンなため、機能性が「物足りない」と感じる人と、「シンプルで使いやすい」と感じる人に分かれているようです。

最低限の機能しかついていないのを不安に感じる人は、白くまくんにはさまざまな種類があるので、自分が重視したいポイントにあった機種を選ぶのがよいです。

あまり除湿されない

あまり除湿がされない点も、悪い口コミとして見られました。

しかし、「問題なく快適に使えている」という口コミもあるので、こちらも使用環境によって変動があるかもしれません。エアコンを選ぶときは部屋の大きさや部屋の形などによって適切なものを選ぶことが重要です。

日立の「白くまくん」エアコンシリーズとは?

あらゆる国内の家電メーカーはエアコンをシリーズ化して販売を続けていますが、「白くまくん」は日立のエアコンシリーズです。

白くまくんシリーズは1978年に始まっているので、45年以上シリーズが続いていることになります。

白くまくんには以下のような特徴や機能があります。

白くまくんの特徴・機能
  • コンパクトな室内機・室外機
  • ファン自動お掃除機能
  • 凍結洗浄による汚れ除去
  • エアコン内部クリーンによるカビ防止
  • 「白くまくんアプリ」での遠隔操作

家電量販店やテレビCMなどでも目にすることが多く、馴染み深いシリーズですが、そのブランド力だけが人気の理由ではありません。

豊富な機能や性能面から、「安心して利用できる」と好評を得ており、愛用しているユーザーが多く存在します。



日立 スタンダードモデル

6畳用 70,510(税込)

狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる

外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。

専用アプリをインストールすれば、外出先からスマートフォンでエアコンの操作や運転状態の確認できます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要です。)

イチオシポイント!
  • エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
  • ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
  • コンパクトな室内ユニット
対応畳数本体+取り付け工事価格
スタンダードシリーズ(6畳用) 70,510円(税込)
スタンダードシリーズ(8畳用) 80,190円(税込)
スタンダードシリーズ(10畳用) 90,200円(税込)
スタンダードシリーズ(12畳用) 111,320円(税込)
スタンダードシリーズ(14畳用)※100V 113,850円(税込)
スタンダードシリーズ(14畳用)※200V 124,850円(税込)
スタンダードシリーズ(18畳用) 142,780円(税込)

※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。

◾️スタンダードシリーズ(6畳用)のスペック

メーカー名 日立
商品名 RAS-AJ2225S
電源・プラグ形状 単相100V15A
室内機寸法 (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg
室外機寸法 (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg
適用畳数 6畳
冷房能力 2.2kW
暖房能力 2.2kW
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 19,359円

日立独自の機能「凍結洗浄」とは?

白くまくんをはじめとする日立のエアコンには、独自の「凍結洗浄」という機能があり、多くのユーザーから注目を集めています。

凍結洗浄とは、エアコン内部の熱交換器を凍らせ、一気に溶かして熱交換器に付着したホコリやカビなどを洗い流す機能です。

室内機だけでなく、室外機の洗浄にも対応しているモデルもあります。

日立の凍結洗浄には多数のメリットもありますが、デメリットもあるため、詳細をよく確認してから日立の白くまくんを選ぶか決めましょう。

メリット

凍結洗浄のメリットは次の3つです。

凍結洗浄のメリット
  • 高い洗浄力と性能が維持できる
  • 空気を清潔に保てる
  • 手間を削減できる

凍結洗浄はしつこい油汚れまで洗え、購入時に近い運転性能を維持しやすいです。

またアレルギーの原因にもなるカビ・ホコリを自動で除去してくれるため、健康面に不安を感じる方でも使いやすいです。

本来なら専門業者に依頼して内部を洗浄する必要があります。

しかし、凍結洗浄があればその手間が省けるため、洗浄の手間をかけたくない方にとって凍結洗浄は見逃せない機能です。

デメリット

一方で凍結洗浄のデメリットは次の3つです。


凍結洗浄のデメリット
  • 洗浄範囲に限界がある
  • 新たなカビが発生するリスクもある
  • 途中で運転を止めざるを得なくなる可能性がある

凍結洗浄で洗浄できるのは熱交換機のみで、送風ファンやドレンパンなどは洗浄できません。

また凍結・解凍を繰り返すと、エアコン内部の湿度が一時的に高まり、新たにカビが発生することもあります。

さらに運転中に凍結洗浄の機能が働くと、異音が聞こえたり、気温が一時的に上昇したりして、我慢できずに機能を止めたくなる場合もあります。

凍結洗浄ですべての洗浄を任せられるわけではないため、業者への依頼頻度は減らせますが、数年に一度は業者に洗浄してもらいましょう。


失敗しないエアコンの選び方

日立の白くまくんを含め、エアコンの機種にはさまざまなものがあります。「種類が多すぎて結局どのように決めればいいのか分からない」という人も多いですが、エアコンを選ぶ際にはいくつかのポイントを押さえておくことが重要です。

ここからは、失敗しないエアコンの選び方について解説します。ポイントは以下の4つです。


建造物の構造に対応している畳数

エアコンを利用して1年を快適に過ごすためには、部屋の広さに適したモデルを選ぶことが重要です。対応している畳数をチェックしたうえでエアコンを選びましょう。

エアコンの能力に対して部屋が広いと、効果が実感できない場合があります。一方、コンパクトな部屋に過剰な性能のエアコンを設置すれば、必要以上の金額を支払うことになります。

そのため、部屋の広さと同じ対応畳数のエアコンを選びましょう。

ただし、「対応畳数6〜9畳」という記載がある場合、6〜9畳の広さの部屋であれば充分に冷房効果を得られると勘違いしやすいです。

「6〜9畳」という数字は、木造の部屋で使用した場合と鉄筋造の部屋で使用した場合の畳数を表しています。

「木造の部屋なら6畳まで」「鉄筋造の部屋なら9畳まで」という意味です。

鉄筋造は木造よりも気密性が高いため、エアコンが効きやすいです。

木造に住んでいるのに鉄筋造の適応畳数に合わせて選ぶと、エアコンの効きが悪いと感じやすいため、自宅の環境に合わせて最適な対応畳数のエアコンを選ぶことが重要です。

省エネ性能

エアコンを選ぶ際には省エネ性能が高いものを選ぶことで、月々の電気代を抑えて負担を軽減できます。

月々の電気代を重視したい場合は、エアコンについている「省エネラベル」をチェックしましょう。「省エネラベル」とは、経済産業省が定めた省エネ基準をどれだけ達成しているかを示すラベルです。

省エネの達成割合をパーセンテージと星の数で表示し、どの程度省エネ性に優れたエアコンかをチェックできます。より省エネ効果の高いエアコンを選ぶなら、以下の製品を選びましょう。

 
省エネ基準

出典:経済産業省資源エネルギー庁|小売事業者表示制度(統一省エネラベル等)とは

 

手入れや掃除の楽さ

エアコンは利用したいけど、「掃除が面倒…」と感じる人は、手入れや掃除が楽になる機能を選ぶのがおすすめです。

手入れや掃除を楽にするために、エアコンによっては付着したゴミやホコリを清掃してくれる「自動清掃機能付き」のものや、エアコン利用後に内部を乾燥させる「内部クリーン機能付き」のものがあります。

ただし、どちらの機能も自動の掃除機能ではあるものの、掃除が完璧にできているわけではありません。自分で手入れしなければいけない点は変わりませんが、自分で清掃する頻度は少なくなります。

エアコン内部にカビやホコリを発生させないためにも、機能を使いこなしながら定期的なお手入れは必要です。

付加機能

近年、エアコンの付加機能は非常に増えており、「空気清浄機能」や「除菌機能」、「気流制御機能」など多彩な付加機能を備えている機種が豊富にそろっています。以下はエアコンの付加機能の一例です。

  • 空気清浄機能
  • 除菌機能
  • 気流制御機能
  • 室内換気機能
  • 脱臭機能
  • AI自動運転機能
  • イオン機能
  • センサー機能
  • 自動清掃機能
  • 遠隔操作・音声操作対応機能

機能が増えるとコストが上がり、高い購入金額を支払う必要があります。そのため、本当に必要な機能なのかを考えて製品を選ぶことが重要です。

たとえば、エアコンの空気清浄機能や除菌機能ですが、すでに機能の高い空気清浄機を保有している場合、役割が重複します。自宅の環境や他の家電などを加味したうえで、必要な付加機能がついたエアコンを選びましょう。

失敗しないエアコンの選び方についてもっと詳しく知りたい方は、関連記事も参考にしてください。

ライちゃん

関連記事をご覧ください。


エアコンを買い替えるならライフテックスがおすすめ

「白くまくんのコスパのよいモデルを購入したい!」
「口コミや評判のいいエアコンに買い替えたい」

このようにお考えの方は、ぜひエアコン事業歴10年を誇るライフテックスにおまかせください!

ライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みになっているエアコン販売・取り付け工事パックを実施中です。たとえば、安く購入できて便利な機能が多い「白くまくん スタンダードシリーズ」は、標準工事費込みでなんと70,510円(税込)でご提供しております!(6畳用)

ほかにもダイキンやシャープや東芝など、人気のメーカーの各機種を取り揃えています。幅広いラインナップからエアコンをお選びいただけますよ!

また引っ越し業者や家電量販店に断られやすい隠蔽配管工事、高気密高断熱住宅へのエアコン設置も承っております。エアコンの購入や取り付けをご検討中の方は、ぜひ一度当社にご相談ください!


夏本番!エアコン設置はお早めに



まとめてお得な新築応援キャンペーン実施中!

ライフテックスはエアコン工事のほか、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなっている電気工事の専門業者です。

今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施中です。

新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。

 

新築応援割 4大特典
  • エアコン本体代金5%割引!
  • テレビアンテナの設置工事無料!
  • 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
  • LAN配線工事の出張費無料!

これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。



日立の白くまくんエアコンに関するよくある質問

白くまくんの電気代は本当に安い?

日立の白くまくんは一般的なエアコンと同じ消費電力なので、電気代はほとんど変わりません。

他のエアコンよりも電気代が安くなるわけではありません。

白くまくんの凍結洗浄があればエアコンクリーニングは不要?

「凍結洗浄」は熱交換器のホコリやカビの洗浄に効果的ですが、送風ファンや風の通り道など、カビが付着しやすい他の部分は洗浄できません。

そのため、機能を過信して掃除をしないと、ファンなどに溜まったカビや汚れが臭いの原因になることもあります。

清潔さを保つには、「凍結洗浄」に頼りきるのではなく、数年に一度は内部全体を洗浄する専門業者のクリーニングを併用するのが理想的です。


【日立】白くまくんの口コミを参考に自分にあったエアコンを選ぼう

白くまくんのエアコンの口コミをおさらいしましょう。

【日立】白くまくんの良い口コミ
  • 冷暖房のパワーが抜群
  • 音が静かで快適
  • コストパフォーマンスが高い

白くまくんのエアコンを使っている方からは、静音で高いパワーの運転ができ、他メーカーのエアコン以上に高いわけではないため、コスパがよいと評価されています。

 

【日立】白くまくんの悪い口コミ
  • 室外機の振動が大きい
  • 最低限の機能しかついていない
  • あまり除湿されない

一方で、「室外機の音が大きい」「ダストボックス掃除の通知といった一部の機能が使えない」といった声も見られています。

どこまで白くまくんのデメリットが妥協できるのかを考えたうえで、購入するか決めましょう。


購入先で迷ったら、ぜひエアコン事業歴10年を誇るライフテックスにおまかせください!

ライフテックスではエアコン本体と標準工事費がセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。

白くまくん スタンダードシリーズ(6畳用)を標準工事費込みでなんと70,510円(税込)でご提供しております!

家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。

お見積もりやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にライフテックスへお問い合わせください!

夏本番!エアコン設置はお早めに

ac bg

電話ボタン

メールお問い合わせボタン

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

instagram 2

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ

instagram 2