Menu

エアコンの暖房が効かない原因は8つ!効率的に温めるための対処法を解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

エアコンの暖房が効かない原因は8つ!効率的に温めるための対処法を解説

2024年10月24日

エアコンの暖房が効かない原因は8つ!効率的に温めるための対処法を解説

「暖房をつけたら全然効かない」

「エアコンからぬるい風しか出ないけれど、故障した?」

エアコンの暖房をつけたのに、部屋が暖まらなければ困ってしまいますよね。寒い時期を快適に過ごすためには、すぐにでもなんとかしたいものです。

暖房が効かない原因は、主に以下のようなことが考えられます。

  • 風向きが上を向いている
  • 霜取り運転がおこなわれている
  • 室外機周りが塞がれている
  • フィルターやアルミフィンが汚れている
  • 家の気密性が低い
  • エアコンが故障している
  • エアコンが寿命を迎えている
  • エアコンの能力が不足している

これらは、自分で対処できる場合とそうでない場合があります。

エアコンの寿命や故障が原因の場合は、エアコンの修理・買い替えが必要です。修理も場合によっては費用がかなり高くなってしまうため、買い替えの方が費用をおさえられるケースもあります。

ライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」をご提供しております。当社が厳選した2023・2024年モデルのエアコンを本体送料と工事費込みで65,780円(税込)から提供中!

古いエアコンの撤去やリサイクル券の発行もおこなっております。お見積もりやご相談は無料です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

ライフテックスの対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

この記事では、エアコンの暖房が効かない場合の原因と対処法について、詳しく解説しています。故障だった場合の修理費用も紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

エアコンの暖房が効かない場合に考えられる8つの原因

エアコンの暖房が効かない場合に考えられる原因は、以下の8つです。

  • 風向きが上を向いている
  • 霜取り運転がおこなわれている
  • 室外機周りが塞がれている
  • フィルターやアルミフィンが汚れている
  • 家の気密性が低い
  • エアコンが故障している
  • エアコンがを迎えている
  • エアコンの能力が不足している

では、それぞれの原因について解説します。

風向きが上を向いている

エアコンは正常に動いているものの効きが悪いと感じる場合は、まずエアコンの風向きを確認しましょう。風向きが上を向いている場合は天井に暖かい空気が溜まってしまっている可能性があります。

温められた空気は上にのぼる性質があります。そのため、風向きそのものが上を向いていると、部屋の上部に吹き出された温風がそのまま天井に溜まってしまうのです。

この場合の対処法…
▶︎「エアコンの風向きを下に向ける」

霜取り運転がおこなわれている

エアコンは室外機の熱交換器に霜がつくと「霜取り運転」をおこないます。霜を取らなければ、暖房効率が下がってしまうからです。

霜取り運転中は、暖房運転が停止してしまうため、終わるのを待ちましょう。

霜取り運転中は、室内機から「シャー」「ポコポコ」「プシュー」といった異音が聞こえる場合があります。この音が聞こえた場合は霜取り運転中である可能性が高いため、様子をみましょう。

その他の異音が聞こえている場合は、以下の記事を参考にして原因を探りましょう。

ライちゃん

関連記事をご覧ください。

室外機周りが塞がれている

室外機の周りがもので塞がれていないかもチェックしましょう。

室外機周りにものが置かれていると、風の通りが悪くなり、効率的に熱交換できなくなります。すると運転効率も悪くなり、ぬるい空気しか出ないといったことが起こるため、周囲20cm程度はスペースを確保してください。

この場合の対処法…
▶︎「室外機周りの清掃」

フィルターやアルミフィンが汚れている

室内機のフィルターが汚れている場合、十分な空気を取り込めず運転効率が落ちてしまいます。暖房の効きも悪くなるので、汚れを定期的に取らなければなりません。

また、室外機のアルミフィンが汚れている場合も運転効率が低下します。

家の気密性が低い

家の気密性が低いと、部屋が暖まりにくい原因となります。

気密性とは、室外と室内の空気の出入りが少ないかを表すものです。気密性が低いということは空気の出入りが多いということなので、暖かな空気は外に逃げ、冷たい空気が室内に取り込まれてしまうということです。そのため、部屋も当然暖まりにくくなってしまいます。

この場合の対処法…
▶︎「窓の断熱をおこなう」

エアコンが故障している

暖房の効きが悪い場合、そもそもエアコンが故障している可能性もあります。

ここまで解説した原因に当てはまらず、

  • まったく作動しない
  • 風が温かくない
  • 異音がする

などの場合は、故障を疑いましょう。

この場合の対処法…
▶︎「エアコンの修理を依頼する」

エアコンが寿命を迎えている

エアコンが寿命の場合、内部の機器が劣化し、暖房の効きが悪くなっている可能性があります。

エアコンの寿命は10年程度です。使い方や使用環境によっては、それよりも短くなることもあります。10年以上使用しているエアコンはさまざまな部品が劣化している可能性があります。そのため修理でその場を乗り切っても、しばらくすると他の部分が故障・不具合という可能性も十分考えられます。

エアコンが寿命を迎えた場合は、買い替えを検討しましょう。

この場合の対処法…
▶︎「エアコンを買い換える」
 

エアコンの能力が不足している

部屋の広さに対してエアコンの暖房能力が不足していると、いくら暖房を効かせても部屋全体が暖まりにくいです。

エアコンには「8畳用」「10畳用」といったように、適切な部屋の広さが畳数で設定されています。エアコンの機能よりも部屋が広い場合、エアコンが効きづらくなってしまいます。

エアコンが部屋の広さにあっていないのに、設定温度を高くしたり、パワーを強くして無理に暖かくしたりすると、電気代が高くなる原因にもなってしまいます。無理に使うのではなく、エアコンの買い替えも検討するべきです。

ライフテックスなら
\ 本体送料工事費込で65,780円(税込)~ /

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

エアコンの暖房が効かない場合にできる6つの対処法

エアコンの効きが悪い場合の対処法は、以下の6つです。

  • 風向きを下に向ける
  • 窓の断熱をおこなう
  • 室外機周りの清掃
  • 室内機のフィルターと室外機のアルミフィンを掃除する
  • エアコンの修理を依頼する
  • エアコンを買い替える

ここまで解説した原因に対する対処法を、詳しく解説していきます。

風向きを下に向ける

先ほども解説したように、エアコンが放出した温かい空気は上に溜まっていきます。そのため、風向きは下に向けて、下から上へと温かい空気が上がっていくようにするだけで、部屋の暖まり方は変わるでしょう。

さらに、サーキュレーターで上に溜まった温かい空気を、部屋全体にいきわたらせるとより効果的です。

冷房時のサーキュレーター

サーキュレーターを対角線上の部屋の隅からエアコンに向けて回しましょう。対角線上に設置できない場合は、部屋の中心あたりで真上を向けてサーキュレーターを回してください。

滞留している温かい空気を部屋全体に行き渡らせることで、部屋が暖まりやすくなります。

窓の断熱をおこなう

家の気密性を高めるには、空気が出入りする窓に工夫をしましょう。

気密性を高めるには、以下のような方法があります。

窓に断熱シートを貼る
  • フィルムタイプ/ミラータイプ/梱包用のプチプチのようなタイプがある
  • 貼るだけで窓の断熱・遮熱効果が上がる
プラダンを置く
  • プラダン(プラスチックダンボール)の空洞で断熱性を高められる
  • 窓に貼り付けても前に立てかけても効果が得られる
スタイロフォームを置く
  • ホームセンターなどで入手できる発砲プラスチックのボード
  • 窓枠に合わせてカットし、隙間を作らないように置くことで効果が得られる
厚手のカーテンを使う
  • 遮光カーテンなどの厚手のカーテンを取り付ける
  • 床とカーテンの間に隙間を作らないようにすることが大切
断熱カーテンを使う
  • 断熱により効果のある断熱カーテンを取り付ける
  • 床とカーテンの間に隙間を作らないようにすることが大切

どれも自分で購入・設置ができる方法ですので、材料があればすぐに試せます。

プラダンやスタイロフォームは見栄えが悪くなってしまいますが、高い効果が期待できます。ただし、すぐに窓が開けなくなるため、ほとんど開けることがない窓に設置するのがおすすめです。

室外機周りの清掃

室外機の運転効率を低下させないためにも、室外機周りは清掃しておくようにしましょう。周囲20cm程度はスペースを確保するようにしてください。また、室外機にごみが詰まっていないかも確認しましょう。

雪が降るエリアに住んでいる方は、室外機に雪が被らないように対策が必要です。雪が積もっていると、暖房効率が下がる原因になります。室外機上部と周囲の除雪をおこないましょう。

室内機のフィルターと室外機のアルミフィンを掃除する

室内機のフィルターは2週間に1回程度、室外機のアルミフィンは半年に1回程度掃除しましょう。

フィルターは取り外し、ごみを掃除機で吸い取ります。汚れがひどい場合は、水洗いした後に陰干ししてください。

アルミフィンは歯ブラシなどを使って優しくほこりやごみを落としましょう。

エアコンの修理を依頼する

エアコンが故障している場合、修理するか買い替えるかの2択です。

以下はエアコンの暖房に関連する症状から考えられる故障原因と、修理費用の相場です。

症状原因修理費用相場
エアコンの風がぬるい 冷媒ガス漏れ 約27,000~50,000円
コンプレッサーの故障 約58,000~105,000円
エアコンから風が 出ない 温度センサーの故障 約9,000~18,000円
室内ファンモーターの故障 約12,000~32,000円
コンプレッサーの故障 約58,000~105,000円
電源が入らない 内部基板・温度ヒューズ・室内ファンモーターの故障 約9,000〜35,000円
冷媒回路の故障 約32,000〜85,000円
コンプレッサーの故障 約58,000~105,000円

このように、故障箇所によっては非常に修理費用が高くなります。

急いでエアコンを使えるようにしたいと焦ってしまうかもしれませんが、故障箇所によっては買い替えた方が費用を抑えられる可能性もあります。

修理前に必ず見積もりをとるようにしましょう。

エアコンを買い替える

修理代が高い場合やエアコンが寿命の場合は、エアコンを買い替えましょう。

先ほども触れたように寿命を迎えたエアコンは、さまざまな部品が劣化している可能性があります。修理でその場を乗り切っても、しばらくすると他の部分が故障・不具合という可能性も十分考えられるので、買い替えを検討した方がよいでしょう。

買い替える場合は、今までと同じようなモデルにすべきかどうかも検討することをおすすめします。

例えば、自宅にいることが増えてエアコンを使用する時間が長くなった、電気代が高くなったのでできるだけ抑えたい、というような場合は、省エネエアコンがおすすめです。

エアコンの選び方についてもっと詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。

ライちゃん

詳しくは▶関連記事をご覧ください。

10年近く使っているエアコンを買い替えた方がよい理由

寿命が近いエアコンを修理せずに買い替えた方がいい理由は、近いうち故障する可能性が高いというだけではありません。製造年月日から10年を超えている場合、そもそも修理の部品が製造終了になっている可能性が高く、修理しようとしても手間取る可能性が高いからです。

また、最近の機種は、10年以上前の古い機種に比べて省エネ性能がアップしています。そのため、省エネ性能の高いものに変えると電気代が安くなり、節約につながるでしょう。買い替えの費用はかかりますが、その後の月々の料金は抑えられるため、早めに買い替えたほうが節約につながる可能性が高いです。

これらの理由から、寿命間近のエアコンは買い替えた方が総合的に見てコスパがよいといえます。

エアコンを買い替えならライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」がお得

省エネエアコンへの交換や、寿命による買い替えなど、エアコンの取り付けならライフテックスにおまかせください。

ライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」をご提供しております。エアコンの買い替えを検討している場合、お得にエアコンを購入・取り付けられます。  

当社が厳選した2023・2024年モデルのエアコンを本体送料と工事費込みで65,780円(税込)からご用意しています。お見積もりやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

ライフテックスの対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

エアコンの暖房に関するよくある質問

暖房をつけてもエアコンから暖かい風が出ないのはなぜですか?

エアコンから暖かい風が出ない場合は、霜取り運転をしている場合があります。最大15〜20分ほどかかるので、少し待って様子を見てください。霜取り後は通常通り暖房運転になります。

また、エアコン本体のフィルターや室外機のアルミフィンが汚れていると、運転効率が低下して暖かい風が出ない原因となります。フィルターやアルミフィンをチェックして、汚れていれば清掃するようにしてください。

これらの対処をおこなってみても暖かい風が出ない場合は、故障や寿命の可能性があります。エアコンの修理依頼や買い替えの検討を進めましょう。

エアコンの暖房が効かない時、ガス漏れの確認方法はどのようにおこなえばよいですか?

エアコンのガス漏れが起きているかは、以下の方法で確認できます。

  • 配管や熱交換器に霜や氷がついている
  • 配管の接続部が油でべたべたになっている
  • エアコンから水が飛んでくる
  • 中性洗剤を使うと泡が出る
  • ガス漏れ検知器が反応する

上記のような症状が見られたら、エアコンがガス漏れを起こしているかもしれません。ガス漏れを起こして故障しているのであれば専門業者への修理依頼が必要です。
ガス漏れの修理費用相場は、27,000〜50,000円ほどです。しかし、購入年数によってはさらに高額になる可能性もあります。修理が高額になる場合には、買い換えた方が安く済む場合もあるでしょう。

修理費用の見積もりをとって、修理と買い替えどちらがよいか検討するのがおすすめです。

まとめ

エアコンの暖房が効かない場合に考えられる原因は、以下の8つです。

  • 風向きが上を向いている
  • 霜取り運転がおこなわれている
  • 室外機周りが塞がれている
  • フィルターやアルミフィンが汚れている
  • 家の気密性が低い
  • エアコンが故障している
  • エアコンが寿命を迎えている
  • エアコンの能力が不足している

暖房の効きを改善するためには、原因に合わせて以下の対処をしましょう。

  • エアコンの風向きを下に向ける
  • 窓の断熱をおこなう
  • 室外機周りの清掃
  • 室内機のフィルターと室外機のアルミフィンを掃除する
  • エアコンの修理を依頼する
  • エアコンを買い替える

修理をする場合は必ず見積もりを取りましょう。故障箇所によっては修理費用が高額になり、買い替えた方がよいケースもあるからです。

また、エアコンを10年近く使用している場合は寿命の可能性があります。この場合も買い替えをおすすめします。

ライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料が込みになっている「エアコン販売・取り付け工事パック」をご提供しております。お見積もりやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!

ライフテックスの対応エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

ライフテックスなら
\ 本体送料工事費込で65,780円(税込)~ /

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

\エアコンの買い替え・交換をご検討の方へ/

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ