Menu

業務用エアコンメーカー6社を比較!シェア率や選び方を解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

業務用エアコンメーカーおすすめ6社を比較!シェア率や選び方を解説

業務用エアコンおすすめ6社
ライフテックス代表松田

ライフテックス代表:
松田雄一

こんにちは!私はエアコン工事の専門業者、ライフテックスの松田と申します!

業務用エアコンには様々な種類があり、メーカーも多種多様。
いったいどれを選べばいいかわからない…。

この記事を読めばあなたの疑問が全部解決します!

それではここからエアコン工事歴13年のプロ目線で解説していきます!

エアコンTOPページバナー

業務用エアコンのおすすめメーカー6選

業務用エアコンは家庭用エアコンと同じく様々なメーカーが製造・販売を行っています。
メーカーのシェア率は以下のようになっています。

業務用エアコンのシェア率

【2022年度】一般社団法人「日本冷凍空調工業会」が行った自主統計

ダイキンがシェアの4割を占めており、高価格ではありますが他社にはない手厚いアフターサポートに魅力を感じている方が多いようです。

メーカーと価格の一覧は以下のとおりです

【高価格帯】
ダイキン、三菱電機
【平均的な価格帯】
日立、パナソニック
【安価】
東芝キヤリア、三菱重工

安さで選ぶなら東芝や三菱重工を検討してください。

業務用エアコンは15年ベースで買い換えるため、15年前の配管を再利用できるメーカーもあり、工事費用を安くできます。(東芝、パナソニック)

また、初期費用が気になる方はリースを検討してもいいでしょう。
以下にリースと一括購入のメリットとデメリットをまとめました。

 
リース
一括購入
メリット
  • 初期費用0円で導入できる
  • 偶発的な損害は動産保険で補償される
  • 銀行の借入枠が温存できる
  • 全額損金処理できる
  • トータルの支払額がリースよりも安くなる
デメリット
  • 中途解約ができない(一部例外を除く)
  • 一括支払いよりもトータルで高くなる
  • 初期費用がかかる(導入費、工事費)
  • 固定資産税がかかる
  • 減価償却などの会計処理が煩雑になる

ここからはシェア率が高い順にメーカーごとの特徴を解説していきます。

ダイキン

ダイキンHP

引用:ダイキン

ダイキンは国内の業務用エアコンではシェア率を4割占めており、世界での売上ランキングも一位で高い人気を誇っています。
2021年には家庭用エアコンのシェア率も18%に達し、パナソニックを抜いて国内トップに立ちました。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★☆☆☆☆
★★★★☆
★★★★★
★★★★★
★★★☆☆

メリット

ダイキンの業務用エアコンはムラの少ない温度調節をウリにしています。
普通の業務用エアコンは風が出るのは4方向からですが、「360°全周吹き(S-round flow)」「アクティブ・サーキュレーション気流」によって360°どこでも風を出すことができて、オフィスや店舗問わず部屋全体にくまなく冷暖房することができます。
「天井埋込式」「吊り下げ式」などの業務用エアコンの種類に富んでおり、ビルの一室から工場、飲食店まで幅広いシーンに対応できるのもポイントです。

「快速冷暖モード」や寒冷地向けの「スゴ暖シリーズ」もあり、大きな店舗やオフィスでもすぐに効くと口コミで評判です。
R32冷媒で効率が高く、音も静かで室外機も小さいのでスペースを取りません。

サポートセンターは24時間365日運営しており、故障したときはダイキンのサービスエンジニアがすぐに駆けつけてくれます。
AIによる自己故障診断やメンテナンス、エアコンクリーニングサービスなど手厚いサポートも魅力的です。
アフターサポート重視の方にはダイキンがオススメです。

デメリット

いいことづくめなように見えるダイキンのエアコンですが、デメリットもあります。
ズバリ価格が高いです。
他のメーカーと比較すると同じスペックでもやや高めの価格設定がされています。

コンビニをはじめとする24時間営業の店舗や工場などでずっとエアコンをつけっぱなしにする場合はダイキンのエアコンはおすすめしません。
常時稼働することによって耐用年数が大幅に下がり、買い替え頻度が高くなるからです。
ダイキンのエアコンは各メーカーの中で最も高いですが、耐久性はそこまでありません。

悪い環境で粗雑に扱うのであれば、耐久力のあるパナソニックや三菱電気のエアコンをおすすめします。

三菱電機

三菱電機HP

引用:三菱電機

三菱電機の業務用エアコンは国内のシェア率はダイキンに次ぐ2位で、古くから実績のあるメーカーです。
価格はダイキンより安いものの、平均よりやや高額です。価格と性能を両立したい人に向いています。
三菱電機の業務用エアコンはやや高く、三菱重工の業務用エアコンは安価であるという認識で良いでしょう。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★★☆☆☆
★★★★★
★★★★☆
★★★★☆
★★★★☆

メリット

一番の魅力は消費電力量の少なさです。
制御基板の性能向上により、ハイエンドモデルである「スリムZR」シリーズでは、制御性を向上させることにより、運転待機中の電力消費量を約50%カットすることに成功しています。

また、センサー機能が優れており、「人感ムーブアイ360」が有名です。
室内の床を分割して人の数や位置、温度ムラを把握してスマート気流と連動して室内温度を均一にしてくれます。
長時間空気の流れに触れていると人は不快感を覚えるため、カフェを始めとした飲食店にとって、お客様の体験が良くなるのは好ましいことですね。

冷房運転では省エネ機能と冷房の効率化を兼ねた「センシングドライ」と呼ばれる機能が搭載されています。
湿度感知センサーがエアコン内部に搭載されており、室内の湿度に合わせて冷房運転と除湿運転を自動で切り替えることで室内を快適に保ちます。
従来品と比較して約5パーセントの省エネ効果があると言われています。

三菱 エアコン

引用:三菱電機

デザインがシンプルで、特に天井埋込形は和室にも合うというメリットもあります。
他社の業務用エアコンに比べるとコンパクトでかつ前面パネルを選べるので様々なシチュエーションで使えます。

また、ダイキンのエアコンと同じく素早い冷暖房を実現しており、「ハイパワー運転」による高速運転や「停止後霜取り」、「故障診断」にも対応しています。

24時間365日のアフターサポートがあり、「ビル・産業用」と「店舗・家庭」かで連絡先が変わり、より現場に合わせた対応が可能となっています。

デメリット

ダイキンより本体代金が安く、アフターサポートも充実している三菱電機ですが、修理費用が高いというデメリットがあります。
故障の原因になるので、高い負荷がかかる環境での連続運転は向いていません。

日立

日立HP

引用:日立

日立の業務用エアコンは価格帯は平均的と言えるでしょう。
しかし高機能な高価格帯製品はダイキンや三菱重工よりも高い場合があります。
安価なモデルから高価格なモデルまで、幅広いラインナップから検討できます。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★★★☆☆
★★★★★
★★★★☆
★★☆☆☆
★★☆☆☆

メリット

日立の業務用エアコンはとにかく電気代が安いです。
主力製品の「省エネの達人プレミアム」、「省エネの達人」は徹底した電力消費量カットを目指して設計されています。

最新モデルでは、更新目安となる10~15年前の同社の製品から大幅な改良がされました。通年期間消費電力量はビル用、工場用など多くの機種で約20~30パーセントもの消費電力を削減することに成功しています。

日立 省エネ比較

【引用】日立グローバルライフソリューションズ株式会社HP

「省エネの達人プレミアム」などに搭載されているコンプレッサーは従来のものと異なり、内部部品や制御基板を改良して、給油機構やモーターを変更して大幅にグレードアップしました。

室内機の熱交換器はかつてはゴミが蓄積して風が出るのを妨げることがありましたが、凍結洗浄機能が搭載された機種では霜を溶かすことで汚れを同時に洗浄できるようになりました。
自動的に掃除をしてくれることによって風が遮られることが減り、消費電力を抑えることが可能になっています。

freeze wash 01

【引用】日立グローバルライフソリューションズ株式会社HP

コンプレッサーをはじめとする内部の機器の改良は電力使用量を減らすだけでなく、効きやすさの向上にも繋がっています。
寒冷地向けの「寒さ知らずシリーズ」では起動後2分足らずで45度の温風が吹き出されるようになっています。

アフターサポートに関しては、定期的な保守点検や整備点検サービスが行われており、日立グローバルライフソリューションズ株式会社HP上で確認することができます。

点検以外にも内部洗浄やクリーニングも行っています。

修理サービスは24時間365日対応しています。

デメリット

しいて挙げるなら故障しやすいところです。
ダイキンや三菱電機の業務用エアコンは更新時期を超えても正常に稼働していることが多いですが、日立の業務用エアコンは更新時期間際で故障してしまうことが多いです。

三菱重工

三菱重工HP
引用:三菱重工

三菱重工のエアコンはとにかく安く、機能が最低限に抑えられておりシンプルなのが魅力的です。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★★★★★
★★★★☆
★★★★★
★★★☆☆
★☆☆☆☆

メリット

日立の業務用エアコンはとにかく電気代が安いです。
ダイキンの同じ馬力の業務用エアコンと比較すると5万円ほど安いです。

便利な独自機能はいらないのでとにかく安く設置したい方に向いています。
安価なので工場などの粉塵が舞い、高温多湿になりがちな劣悪な環境で使い倒すのに向いていると言えます。
安価でありながら、省エネに力を入れており、イニシャルコストとランニングコストを抑えたい方に最も向いています。

独自機能では「お掃除ラクリーナパネル」があり、空中に浮遊するチリを自動的に回収してくれます。
集めたチリは昇降機能がついた専用のダストボックスへ回収され、簡単に処分することができます。

人感センサーを内蔵したモデルでは人の有無だけではなく人の活動も検知します。
人の活動量に合わせて省エネモード、快適モード、一時停止モード、停止モードの4段階で自動的にエアコンの動作を調整できるので、電気代を抑えられます。

デメリット

三菱重工製の業務用エアコンは故障が他のメーカーに比較すると多いです。
24時間営業の店舗や工場で稼働していることが多いということもありますが、室外ファンやモーターや冷媒の切換弁での修理依頼が多くあります。
価格が安いのには理由があるのです。

東芝キヤリア

東芝キヤリアHP

引用:東芝キヤリア

東芝キヤリアも三菱重工と同じく価格が安いのが魅力です。
最新のモデルだと寒冷地用スーパーパワーエコ暖太郎やウルトラパワーエコやスマートパワーエコがあります。
旧モデルよりも価格を抑えながら電気代を節約できるような設計になっています。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★★☆☆☆

メリット

東芝の最大の魅力は、たとえ15年前のモデルを使用していても配線を再利用して最新機種を設置できる点です。
上位機種の「スーパーパワーエコゴールド」シリーズは買い替えの際に前に使っていた配線の再利用ができるようになっています。
配線が再利用できることによって撤去作業や必要な部材の確保や配管工事が不要になり、費用が抑えられます。

東芝内の他の製品と配管や配線を同じ形状にしているので東芝の業務用エアコンを使用していて、買い替えを検討しているならば、東芝で買い換えることを視野に入れておきましょう。

東芝は日立や三菱重工と同じく省エネに力を入れており、15年前の同社製品より62%もの消費電力削減を実現しています。

ウルトラパワーエコ

引用:東芝キヤリアHP

アクア樹脂コーティング熱交換器によって熱交換器に発生する結露水が付着した汚れを冷房運転をしながら取り除くことができます。

センサーで室温や湿度を自動で検知して体感温度をもとに最適な温度に設定するスマート節約運転機能もあります。

ウルトラパワーエコシリーズは外気温の影響を受けにくい設計になっており、最大52℃~-27℃の温度下でも冷暖房可能です。
近年は夏場に40度近い気温を観測することもあるため嬉しい機能と言えます。
寒冷地用の暖太郎シリーズは除雪時間を大幅に短縮することで、業界NO.1の連続12時間の暖房運転ができるようになっています。

スーパーパワーエコ

引用:東芝キヤリアHP

デメリット

故障がダイキンや三菱電機に比べると多く、サポートが手薄です。
電磁弁やモーターのベアリングなどで故障が多い印象です。
修理受付は365日、9:00~20:00対応となっており、24時間営業の店舗では深夜に故障したらサポートが受けられません。

パナソニック

パナソニックHP

引用:パナソニック

パナソニックの業務用エアコンは各メーカーと比較すると中間ぐらいの価格相場です。

おおまかな特徴は以下のとおりです

価格の安さ
電気代の安さ
エアコンの効き
サポート
耐久力
★★★☆☆
★★★☆☆
★★☆☆☆
★★★★☆
★★★★☆

メリット

パナソニックの業務用エアコンはルームエアコンと同じくナノイーやナノイーXと呼ばれる空気清浄機能があります。
アレルギー物質や細菌に効果を発揮すると言われており、コロナウイルスにも効果があると言われています。

【引用】世界初※1 約6畳(24 m3)の試験空間における付着新型コロナウイルスへの「帯電微粒子水(ナノイー)」技術の抑制効果を検証

古い機種で使用していた配管をそのまま使えるのも魅力で、他社製品で使用していた冷媒配管も使用可能です。
使用環境によってすべてがまるまる再利用可能なわけではありませんが、工事期間などの大幅削減につながります。

省略できる工程は以下の4つです。

  • 古い配管や配線の撤去作業
  • 経路確認のための現場調査
  • 必要な部材の確保
  • 新しい配管や配線を通す工事

パナソニックの業務用エアコンの省エネ機能に「エコナビ」があります。

エコナビは人感センサーと湿度センサーと床温度センサーの3つのセンサーとサーキュレート制御と気流制御を組み合わせたシステムです。
センサーから得られた情報をもとに使用している人が快適になれる空間制御を行っています。
三菱電機や日立でもエアコンをセンサーで制御していますがパナソニック製のセンサーは天井から5mを検知できる感度の高さで業界ナンバーワンを誇ります。
学校などの天井が高い大型施設でも高い性能が発揮されます。

デメリット

ダイキンや三菱電機に比べるとエアコンの立ち上がりは少し遅いです。
とはいえ他社と比較して遅いだけで、実用するぶんには何の問題もありません。
最新機種では冷媒が循環する熱交換器の体積を大きくし、温度調節時間と立ち上がりまでの時間が短縮されました。
使用する冷媒はR32へ変更されたことで温度調節がスムーズになっています。

業務用エアコンの選び方

各メーカーのメリットとデメリットをお伝えしました。
ただ、購入したい業務用エアコンのメーカーを決めれば終わりではありません。

業務用エアコンを取り付ける場所や広さ、エアコンの馬力など、購入前に決めなければいけないことはまだまだあります。

そこで、業務用エアコンの選び方をしっかり確認しておきましょう。
購入前にチェックしたい選び方は、以下の3つです。

  • 設置場所の用途や広さに合わせて選ぶ
  • 業務用エアコンの馬力で選ぶ
  • 買い替えの場合は同じタイプの業務用エアコンを選ぶ

それぞれ詳しく説明していきます。

設置場所の用途や広さに合わせて選ぶ

業務用エアコンを購入するときは、設置場所の用途や広さは必ず確認しておきましょう。

業務用エアコンのタイプはたくさんあるため、用途に合わせたエアコンを選ぶことが大切です。
例えば、おしゃれなオフィスやカフェ、レストランなどでは、設置する場所の見た目を損なわないエアコンを選ぶのも大切です。また、人がくつろぐ空間ですので、風が直接当たらない機能のある業務用エアコンを購入すると良さそうですよね。

パソコンや電子機器を多く設置しているオフィスの場合は、電子機器から熱が発せられるため、冷房機能が優れた業務用エアコンを設置するのがおすすめです。

このように、業務用エアコンを設置する場所や用途を考慮して比較、検討してみてください。

業務用エアコンの馬力で選ぶ

業務用エアコンにおける馬力とは、そのエアコンの能力のことです。
エアコンの設置場所に必要な馬力は、以下の計算式で算出できますよ。

設置場所の面積(㎡)× 算出基準熱負荷(W/㎡)= 冷暖房能力(kW)

ただ、先ほども伝えたように、面積だけを考えて馬力を選んでしまうのは良くありません。

熱を発する機械が多い場所に設置したり、鉄板焼きレストランのような熱がこもりやすい空間に設置したりする場合は、より馬力の高い業務用エアコンを設置するのがおすすめです。

業務用エアコンを設置したい場所に見合った馬力がわからないという方は、エアコンメーカーや販売店に相談してみましょう。

買い替えの場合は同じタイプの業務用エアコンを選ぶ

すでに業務用エアコンを設置していて、買い替えを検討している方は、今使用しているエアコンと同じタイプの商品を購入しましょう。

業務用エアコンは、天井カセット形のものや天井吊形、床置形などさまざまな形のタイプがあります。
馬力や性能だけを見れば、どのタイプに買い替えてもいいように思うかもしれませんが、別の形状の業務用エアコンにすることで配管の工事が必要だったり、大がかりなリフォームが必要だったりすることがあります。

リフォームや建て替え時に業務用エアコンも新調するという方なら問題ありません。
ただ、設置場所の内装はそのままエアコンのみを買い替えるなら、同じタイプのエアコンを購入した方が見た目も工事の手間も損なわずに買い替えできます。

エアコンTOPページバナー

まとめ

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。ここまで、おすすめの業務用エアコンについて、お伝えしてきました。

この記事のポイントをまとめていきます。

おすすめの業務用エアコンメーカー

業務用エアコンの設置や取替を業者に依頼することを考えている方は、各メーカーの特徴をあらかじめ把握して選定しましょう。

業務用エアコン工事業者を選ぶポイントとおすすめの業者は向けて、下記の記事で解説しております。参考にしてください。!

関連記事:業務用エアコン工事はどこに頼む?価格・工事費・選び方を解説

お問い合わせボタン 電話 お問い合わせボタン メール
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

\親切丁寧をモットーに取り付け!ご相談はこちら/

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ