Menu

ポケット型Wi-Fi全11社の解約方法を解説|解約金や注意点、乗り換えにおすすめの回線も紹介

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ポケット型Wi-Fi全11社の解約方法を解説|解約金や注意点、乗り換えにおすすめの回線も紹介

「ポケット型Wi-Fiの解約方法を知りたい」
「ポケット型Wi-Fiの解約にはお金がかかるの…?」

ポケット型Wi-Fiの解約を検討している方の中には、このようなお悩みを抱えている方もいらっしゃると思います。

ポケット型Wi-Fiの解約方法は、契約している回線事業者ごとに異なります

本記事では、ポケット型Wi-Fiを提供する全11社の解約方法と、解約金について解説しています。また解約する際の注意点や、解約後の乗り換えにおすすめの光回線も紹介しているので最後までご覧ください。

 ポケット型Wi-Fiの解約方法

ポケット型Wi-Fiの解約方法は、契約している回線事業者ごとに異なります。以下では代表的な回線事業者、全11社の解約方法を解説していきます。

それではひとつずつ解説します。

ソフトバンクの解約方法

softbankのポケット型Wi-Fi(Pocket WiFi® 5G A004ZT/A101ZT・Stick WiFi)の解約は、店頭でおこないます。

マイソフトバンク、もしくは電話で来店予約を取って行くとスムーズです。

解約には以下のものが必要です。

  • 本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)
  • 印鑑(サインでも可)
  • ご利用中の端末とUSIMカード
    ※USIMカードとは、ポケット型Wi-Fiに挿入されているカードのことです

ドコモの解約方法

ドコモのポケット型Wi-Fi(Wi-Fi STATION SH-4C/52A/52B/5L)の解約は、Web・電話・店頭での解約が可能です。

Web解約

My docomoへログインし、解約をおこないます。

受付時間: 24時間受け付け

電話解約

ドコモ インフォメーションセンターへ電話をして解約をおこないます。

TEL: 0120-800-000

受付時間: 午前9時~午後8時

店頭解約

近くのドコモショップ/d gardenへ来店予約を取り、店頭で解約をおこないます。

auの解約方法

auのポケット型Wi-Fiは、種類によって解約先が異なります。

以下を参考にしてください。

  • Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01(電話解約)
  • 無線LAN STICK KTD31(電話解約)
  • Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03(Web解約)

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01・無線LAN STICK KTD31の解約方法

KDDIお客様センターへ電話をかけて解約をおこないます。

TEL: 0077-7068(通話料無料)

受付時間: 9:00~18:00(年中無休)

※上記番号が利用できない場合は0120-22-0077(通話無料)に問い合わせましょう。

Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03の解約方法

提携プロバイダである「GMOとくとくBB」のWebから解約をおこないます。

  1. BBnaviにログインする
  2. ご利用中のサービスから「WiMAX+5G」をクリックする
  3. 解約する対象の「詳細はこちら」をクリックする
  4. 「その他のお手続き」ボタンから解約手続きを進める

また、お問い合わせフォームからも解約手続きが可能です。

※カテゴリ項目で「料金の確認・各種手続きに関するお問い合わせ」を選択し、お問い合わせ内容の項目には解約についての問い合わせであることが分かるよう明記しましょう

UQ Wimaxの解約方法

UQ WiMAXのポケット型Wi-Fi(WiMAX 2+モバイルルーター)の解約は、電話またはWebでおこないます。

電話解約

UQ WiMAXお客様センター

0120-929-818

10:00~19:00(年中無休)

※本人確認のために「契約者名」「連絡先電話番号」「暗証番号」もしくは「生年月日」および「契約先住所」が必要です

Web解約

my UQ WiMAXから解約申請・手続きを進める

受付時間:24時間(メンテナンス等により利用できない場合あり)

GMOとくとくBBの解約方法

GMOとくとくBBのポケット型Wi-Fi(Speed Wi-Fi 5G X12)の解約は、Webでおこないます。

  1. BBnaviにログインする
  2. ご利用中のサービスから「WiMAX+5G」をクリックする
  3. 解約する対象の「詳細はこちら」をクリックする
  4. 「その他のお手続き」ボタンから解約手続きを進める

また、お問い合わせフォームからも解約手続きが可能です。

※カテゴリ項目で「料金の確認・各種手続きに関するお問い合わせ」を選択し、お問い合わせ内容の項目には解約についての問い合わせであることが分かるよう明記しましょう。

BIGLOBEの解約方法

BIGLOBEのポケット型Wi-Fi(Speed Wi-Fi 5G X12)の解約は、電話またはWebでおこないます。

電話解約

BIGLOBE サポートセンター

0120-827-193(通話料無料)

03-6631-4602(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合

9:00~20:00(365日受付)

※当日付の解約受付を希望の場合は16:30まで

Web解約

BIGLOBEのマイページから解約申請・手続きを進めます。

MUGEN WiFiの解約方法

MUGEN WiFiのポケット型Wi-Fiの解約は、Webでおこないます。

解約申請フォームから解約申請・手続きを進めます。

THE WiFiの解約方法

THE WiFiのポケット型Wi-Fiの解約は、Webでおこないます。

マイページから解約申請・手続きを進めます。

※「30日間お試し体験」を利用した契約の解約方法は電話解約となるため、公式HPをご確認ください

縛りなしWiFiの解約方法

縛りなしWiFiのポケット型Wi-Fiの解約は、Webでおこないます。

縛りなしWiFiマイページから解約申請・手続きを進めます。

※法人契約の解約やその他サポート、オプションの解約については公式HPをご確認ください

楽天モバイルの解約方法

楽天モバイルのポケット型Wi-Fi(Rakuten WiFi Pocket 2B/2C)の解約は、Webまたはアプリでおこないます。

my 楽天モバイルをWebまたはアプリから開き解約申請・手続きを進めます。

ワイモバイルの解約方法

ワイモバイルのポケット型Wi-Fi(Pocket WiFi® 5G A102ZT/603HW/801HW/803ZT)の解約は、Webまたは店頭でおこないます。

Web解約

My Y!mobileから解約申請・手続きを進めます。

受付時間:24時間 年中無休(※20時以降の申し込みは翌日扱い)

店頭解約

お近くのワイモバイルショップへ来店し、店頭解約をおこないます。

※近くにワイモバイルショップがない場合は、ワイモバイル カスタマーセンターへ電話をかけ解約手続きをおこないます。

※オペレーターから直接電話がほしい場合は、予約を取るとスムーズです。

解約金はいくら?

ポケット型Wi-Fiの解約にかかる金額は、契約事業者ごとに異なります。2022年以降は、契約期間の縛りをなくし、契約更新月以外の解約でも解約金は免除とする回線事業者が増えました。

しかし加入しているプランや、契約している回線事業者によっては解約金が発生するため、以下で解説していきます。

ソフトバンクの解約金

ソフトバンクのポケット型Wi-Fiの解約金は、以下の通りです。

・2022年1月31日以前に契約した場合は解約金あり

・2022年2月1日以降に契約した場合は解約金なし

解約金2022年1月31日以前の契約で契約更新月以外に解約した場合10,450円(税込)

ドコモの解約金

ドコモのポケット型Wi-Fiの解約金は、以下の通りです。

・2021年9月30日以前に2年契約/1年契約で契約した場合は解約金あり

・2021年10月1日以降に2年契約で契約した場合は解約金あり

解約金2019年9月30日以前の契約で契約更新月以外に解約した場合10,450円(税込)

auの解約金

auのポケット型Wi-Fiの解約金は、以下の通りです。

・2022年3月31日以前に契約した場合は解約金あり

・2022年4月1日以降に契約した場合は解約金なし

解約金2022年3月31日以前の契約で契約更新月以外に解約した場合10,450円(税込)

UQ Wimaxの解約金

UQ Wimaxは、2022年4月1日以降に契約した場合、契約期間の定めがなく、解約金も発生しません。

2022年3月31日以前に契約した場合は、プランごとに解約金が異なるためこちらをご確認ください。

GMOとくとくBBの解約金

GMOとくとくBBは、2022年7月1日以降に契約した場合、契約期間の定めがなく、解約金も発生しません。

2022年6月30日以前に契約した場合は、申し込み時に適用したキャンペーンによって解約金が異なるため、こちらからご確認ください。

BIGLOBEの解約金

BIGLOBEは、2022年7月1日以降に契約した場合、契約期間の定めがなく、解約金も発生しません。

2022年6月30日以前に契約した場合は、プランによって解約金が異なるため、こちらからご確認ください。

MUGEN WiFiの解約金

MUGEN WiFiの解約金は、以下の通りです。

2023年12月26日以降に申し込みの場合クラウドSIMプラン:解約金3,500円(税込)
解約金なしオプション適用時:返却処理手数料1,100円(税込)
2022年7月1日~2023年12月26日に申し込みの場合

通常解約:3,300円(税込)
25ヶ月目以降:0円
2年間縛りなしオプション適用時:返却処理手数料1,100円(税込)

※2022年6月30日以前の申し込みについてはご契約書をご確認ください。

THE WiFiの解約金

THE WiFiは、契約期間の縛りがないためいつ解約しても解約金はかかりません。

レンタルサービス契約の場合は、1年間(自動更新なし)の契約期間が定められているため、利用期間に応じて以下の解約金が発生します。

解約金

1~24か月目:10,780円(税込)
25か月目以降:0円

縛りなしWiFiの解約金

縛りなしWiFiは、契約期間の縛りはないため解約金はかかりません。

楽天モバイルの解約金

楽天モバイルのRakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、いつ解約しても解約金がかかりません。

ワイモバイルの解約金

ワイモバイルの解約金は、以下の通りです。

2022年2月1日以降に契約した場合は解約金がかかりません。

2022年1月31日以前に契約した場合、契約更新月以外の解約で10,450円(税込)かかります。

ポケット型Wi-Fiの解約時の注意点

ポケット型Wi-Fiを解約する際の注意点は以下の5つです。

1. 通信スピードや安定性に不満がある場合は有線LAN接続を試してみる

ポケット型Wi-Fiを解約する理由が「通信スピードの低下」や「不安定な通信状態」にある場合、一度有線LAN接続を試してみることをおすすめします。

お手持ちのポケット型Wi-Fiを利用端末と有線LAN接続することで、通信スピードが上がるだけでなく通信状態が改善されることがあります。

以下のグラフはLAN配線工事会社のライフテックスが、無線LANと有線LANでどれだけのスピードの差が出るか検証した結果です。自社で扱う超高速光回線のNURO光を無線LANと有線LAN接続で比較したところ、16倍も通信スピードが速くなったことが分かりました。

lan graph

また有線LANは接続するだけと設定が簡単な上、セキュリティ面でも安心してお使いいただけるのでおすすめです。

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

2.更新月以外に解約すると違約金が発生する場合がある

先述の解約金の詳細でも解説した通り、更新月以外で解約をするとほとんどの回線事業者で解約金が発生します。そのため、解約する際は解約金のかからない更新月に解約することをおすすめします。

3.解約月の料金は日割りではなく1か月分かかる場合がある

解約する際、解約申し込みをした月の利用料金は日割りではなく1か月分発生することがあります。日割りが可能な場合は解約申し込みのタイミングも重要になるため、日割りでの解約が可能かどうか、事前に確認しておきましょう。

4.端末残債は解約時に一括払いする必要がある

ポケット型Wi-Fiを解約する際、端末残債がある場合は支払う必要があります。一括払いのため、毎月分割で支払いをしていた場合は、いくら残債があるか確認をしておくと安心でしょう。

5.レンタルしていたポケット型Wi-Fiは解約後に返却する

ポケット型Wi-Fiは、購入とレンタルがあります。レンタルの場合は解約後、速やかに返却しましょう。返却をしなかった場合、違約金が発生することがあるため気を付けましょう。

ポケット型 Wi-Fiを損せずに解約する方法

ポケット型Wi-Fiを損することなく解約する方法は、以下の2パターンがあります。


解約金で損をしたくないという方は、参考にしてください。

解約月に解約する

解約金についての解説で各社ともに共通していたのは、「契約更新月に解約をすれば解約金がかからない」ということでした。解約金で損をしたくないという方は、更新月の解約をまずはおすすめします。しかし更新月までだいぶ時間があり、「それまで待てない...!」という方は、次の方法をおすすめします。

解約金を負担してくれるインターネット回線に乗り換える

光回線の中には、乗り換え時の特典として他社でかかった解約金を還元してくれるところがあります。解約金は一時的に支払うものの、乗り換え後に必要書類の提出などをおこなうと解約料の還元が受けられます。このように、乗り換え時に還元率の高い光回線事業者を選ぶことも結果的に損をせず解約する方法のひとつです。

ポケット型Wi-Fiからの乗り換えにおすすめの光回線3選

ポケット型Wi-Fiから乗り換えにおすすめの光回線は、キャッシュバックキャンペーンやスマートフォン割引が適用になる以下の3社です。

NURO光

ポケット型Wi-Fiからの乗り換えにおすすめの光回線①

出典:NURO光

迷ったときは、NURO光がおすすめ!

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズコネクト株式会社SONYが提供するサービスで、通信速度の速さと安定性、また利用料金の安さが魅力の光回線です。

現在、どの光回線でも基本プランの通信速度は最大1Gbpsが主流です。しかしNURO光は、自社で所有する独自の光回線設備を使用するため、基本プランの通信速度は最大2Gbpsと最速です。WEBサイトの閲覧はもちろん、音楽・動画のストリーミングやダウンロードも快適に利用できます。

回線速度(最大) 2G
10G
20G
月額料金(一戸建て) 5,200円~※2ギガプラン
月額料金(集合住宅)2,090円~※2ギガ(3年契約)プラン※NURO光 for マンションの場合
工事費 44,000円 (条件を満たせば実質無料)
※土日祝日+3,300円
事務手数料 3,300円
キャッシュバック 43,000円
無線ルーター あり

また、ご利用のスマートフォンがソフトバンクの場合、「おうち割 光セット」の対象になります。「おうち割 光セット」を使うと、ソフトバンクのスマートフォンの月額料金から最大1,100円の割引が適用されます。最大10回線まで割引対象なので、家族にソフトバンクユーザーがいれば、通信費をさらに安くすることが可能です。

上記のキャッシュバック以外にも、NURO光ではお得なキャンペーンを行っています。

選べるお得な特典
  • 初年度の月額利用料980円(※2年目以降 2ギガ 5,200円/10ギガ 5,700円)
さらに工事費無料や乗り換えサポートも充実!
  • 基本工事実質無料
  • 最大2ヶ月間解約無料

auひかりからの乗り換え先に迷っている方は、2Gの高速通信とお手頃な月額料金、そしてキャンペーン内容も充実しているNURO光がおすすめです。

 ▼NURO光についての詳細は、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

NURO光(ニューロ光)とは?メリットや料金プラン・評判を徹底解説

さらに、ライフテックスでは「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」を実施中。アンテナ工事とNURO光インターネット工事を同時にお申し込みいただくと、テレビアンテナ工事が無料になるとてもお得なキャンペーンです。


▼詳細はこちらから

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

コミュファ光


ポケット型Wi-Fiからの乗り換えにおすすめの光回線②

出典:コミュファ光

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県の一部地域で展開するコミュファ光は、KDDI・中部テレコミュニケーション株式会社が提供する光回線サービスです。(※長野県の一部地域は契約が「乗り換え」ではなく「転用(工事不要)」になります)

コミュファ光は回線の混雑状況を把握するため、24時間365日、通信の稼働状態や通信量をモニタリングしています。そのため、回線が混雑するルートがあればすぐに感知し、空いているルートに通信を振り分け、快適なネット環境を保っています。

また、お客様の声から誕生したオールインワン・ホームゲートウェイは、光電話、Wi-Fi、光回線終端装置、ルーターの4つの機能が一台に集約されていることで、場所を取らずにインターネットを楽しむことが可能です。

回線速度(最大) 1G
10G
月額料金(一戸建て) 5,170円~※ホーム1Gプラン
月額料金(集合住宅) 4,620円~※マンションF・セレクト1Gプラン
工事費 27,500円
※土日祝日+3,300円
※スタート割対象メニューと「安心サポートPlus」を
同時申し込みで無料
事務手数料 3,300円
キャッシュバック WEB限定
最大11,000円キャッシュバック
※ホーム1Gの新規申し込みで6,000円
※ホーム10Gの新規申し込みで11,000円
無線ルーター あり

なお、WEB限定キャッシュバックキャンペーン以外に行っているキャンペーンは、以下の通りです。(キャンペーンの併用はできません)

  • コミュファ光1年間980円キャンペーン
  • 1年間最大2,190円割引キャンペーン
  • 光乗りかえキャンペーン(全額還元)
  • 60,000円還元キャンペーン

さらにauのスマートフォンをお使いの方は、「auスマートバリュー」が適用になるため月々のスマートフォン代が1,100円割引になります。

条件を満たした新規契約者を対象に、60,000円の還元キャンペーンもおこなっているのでポケット型Wi-Fiの解約で解約金が発生した場合は相殺できるでしょう。

中部地域限定の光回線ではありますが、対象地域にお住まいの方は判断材料のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

So-net光プラス

ポケット型Wi-Fiからの乗り換えにおすすめの光回線③

出典:So-net光プラス


So-net光プラスは、光回線とプロバイダがセットになったインターネットサービスです。通信回線は混雑の影響を受けにくい次世代通信「v6プラス」を起用し、ネットを快適に利用できるのが特徴です。

また、総合セキュリティシステム「S-SAFE」を無料で利用できるのも魅力です。「S-SAFE」は、ウイルスに対するセキュリティ機能や、オンラインバンキングの接続時の保護も担ってくれる安心のシステムです。最大7台までインストールが可能なので、家族みんなでセキュリティを強化し安心したネットライフを送ることができます。

さらに、auのスマートフォンをご利用中の方は、auスマートバリューの加入で利用料金が1,100円が永年割引、さらにUQmobileのスマートフォンをご利用中の方も、自宅セット割の加入で利用料金が858円割引になります。

回線速度(最大) 1G
月額料金(一戸建て) 6,138円~※1ギガプラン
月額料金(集合住宅) 4,928円~※1ギガプラン
工事費 26,400円
※割引特典の利用で実質無料
※土日祝日+3,300円
事務手数料 3,500円
キャッシュバック 50,000円
無線ルーター あり

なお、So-netひかりプラスが行っているお得な3大特典は、以下のとおりです。

  • 50,000円のキャッシュバック
  • 工事費総統割引26,400円
  • 月額料金永年無料 So-net v6プラス対応ルーター

月額料金は少しかかりますが、50,000円のキャッシュバックは魅力的です。光回線もフレッツ光と同じ高品質なので、スマートフォンのセット割が適用になる方にはおすすめの光回線です。

NURO光へ乗り換えるなら、ライフテックスのキャンペーンがお得

ライフテックスでは、テレビアンテナと超高速光インターネット回線「NURO光」の同時申し込みで利用できるお得なキャンペーンを期間限定で実施中です。

ライフテックスの「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」は、これまで8,000世帯以上のお客様にご利用頂いている大人気のキャンペーンです。いまなら超高速光回線のNURO光とアンテナ設置工事を同時にお申し込みいただくと、アンテナ工事費用が0円になります!


その他、「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」にお申し込みいただくと、最大131,200円もお得になる以下の特典もついてきます!

  • いまお使いのネット回線の解約金が最大時0円!
  • アンテナ工事費82,000円までが0円!
  • 光回線の基本工事費44,000円が0円!
  • 光回線の初月利用料金5,200円台~が0円!

詳しい詳細は特設ページをご覧ください。

 ▼お問い合わせはこちらから

\今すぐ無料で問い合わせする/

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

まとめ

ポケット型Wi-Fiの解約方法と解約金、乗り換え先におすすめの光回線は以下の通りです。


ポケット型Wi-Fiの解約方法は、契約している回線事業者ごとに異なります。以下は代表的な事業者、全11社の解約方法です。

解約金については、2022年以降、契約期間の縛りをなくし契約更新月以外の解約でも解約金は免除としている回線事業者が増えました。しかし加入しているプランや、契約している回線事業者によっては解約金が発生するため、注意が必要です。

ポケット型Wi-Fiからの乗り換えにおすすめの光回線3選

ポケット型Wi-Fiから乗り換えにおすすめの光回線は、キャッシュバックキャンペーンやスマートフォンの割引が適用になる以下の3社です。

  • NURO光
  • コミュファ光
  • So-net光プラス

NURO光へ乗り換えの際は、ライフテックスのキャンペーンがおすすめです。

「NURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーン」にお申し込みいただくと、特典も満載!

  • いまお使いのネット回線の解約金が最大時0円!
  • アンテナ工事費82,000円までが0円!
  • 光回線の基本工事費44,000円が0円!
  • 光回線の初月利用料金5,200円台~が0円!

なんと最大131,200円もお得になります!ぜひこの機会にご相談ください。

\今すぐ無料で問い合わせする/

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

【期間限定】光回線と同時申込でアンテナ工事実質0円!