用語集
松戸市のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「松戸市でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし松戸市でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
松戸市のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
松戸市はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2215T(W) |
日立 スタンダードシリーズ |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 78,320円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2215T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2515T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2815T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3615T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4015T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4025T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5625T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2215T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 スタンダードシリーズ
6畳用 78,320円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
6畳用 スタンダードシリーズ | 78,320円(税込) |
8畳用 スタンダードシリーズ | 82,940円(税込) |
10畳用 スタンダードシリーズ | 90,200円(税込) |
12畳用 スタンダードシリーズ | 111,320円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V | 113,850円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V | 124,850円(税込) |
18畳用 スタンダードシリーズ | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・松戸市・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。
注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。
クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
弊社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスのエアコン取り付け施工事例
千葉県千葉市稲毛区宮野木町 U様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 78,980円(税込) |
---|
千葉県千葉市中央区本町2丁目 A様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 91,520円(税込) |
---|
千葉県千葉市美浜区幸町1丁目 O様邸
![]() |
![]() |
リビング | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 144,210円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
船橋市のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「船橋市でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし船橋市でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
船橋市のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
船橋市はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2215T(W) |
日立 スタンダードシリーズ |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 78,320円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2215T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2515T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2815T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3615T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4015T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4025T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5625T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2215T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 スタンダードシリーズ
6畳用 78,320円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
6畳用 スタンダードシリーズ | 78,320円(税込) |
8畳用 スタンダードシリーズ | 82,940円(税込) |
10畳用 スタンダードシリーズ | 90,200円(税込) |
12畳用 スタンダードシリーズ | 111,320円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V | 113,850円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V | 124,850円(税込) |
18畳用 スタンダードシリーズ | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・船橋市・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。
注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。
クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
弊社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスのエアコン取り付け施工事例
千葉県千葉市稲毛区宮野木町 U様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 78,980円(税込) |
---|
千葉県千葉市中央区本町2丁目 A様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 91,520円(税込) |
---|
千葉県千葉市美浜区幸町1丁目 O様邸
![]() |
![]() |
リビング | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 144,210円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
神奈川県のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「神奈川県でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし神奈川県でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
神奈川県のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
神奈川県はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2215T(W) |
日立 スタンダードシリーズ |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 78,320円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2215T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2515T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2815T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3615T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4015T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4025T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5625T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2215T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 スタンダードシリーズ
6畳用 78,320円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
6畳用 スタンダードシリーズ | 78,320円(税込) |
8畳用 スタンダードシリーズ | 82,940円(税込) |
10畳用 スタンダードシリーズ | 90,200円(税込) |
12畳用 スタンダードシリーズ | 111,320円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V | 113,850円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V | 124,850円(税込) |
18畳用 スタンダードシリーズ | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。
注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。
クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
弊社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスのエアコン取り付け施工事例
神奈川県川崎市幸区鹿島田
一日でも早くエアコン取り付けをご希望のお客様でした。10年ほど使用したエアコンが突然故障したからです。ライフテックスでは日程が合えば、急ぎの工事にも対応が可能です。
建物 | マンション(築30年)3階部分 |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(マンション)
|
料金 | 82,400円(税抜) |
神奈川県横浜市西区宮ケ谷
突然エアコンが動かなくなったため、本体と標準工事費がセットになったライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」でご依頼いただきました。
建物 | マンション(築5年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(仕事部屋~屋外サービススペース)
|
料金 | 81,600円(税抜) |
神奈川県相模原市南区当麻
工事が難しい隠ぺい配管のため、対応できる業者をお探しのお客様でした。隠ぺい配管にも対応可能なライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」でご依頼いただきました。
建物 | 戸建住宅(築8年) |
---|---|
工事内容 | ■10畳用(1階リビング~地上)シャープ AY-S22DJ/標準工事込み:59,800円
|
料金 | 108,500円(税抜) |
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
埼玉県のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「埼玉県でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし埼玉県でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
埼玉県のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
埼玉県はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2215T(W) |
日立 スタンダードシリーズ |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 78,320円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2215T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2515T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2815T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3615T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4015T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4025T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5625T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2215T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 スタンダードシリーズ
6畳用 78,320円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
6畳用 スタンダードシリーズ | 78,320円(税込) |
8畳用 スタンダードシリーズ | 82,940円(税込) |
10畳用 スタンダードシリーズ | 90,200円(税込) |
12畳用 スタンダードシリーズ | 111,320円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V | 113,850円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V | 124,850円(税込) |
18畳用 スタンダードシリーズ | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。
注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。
クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
弊社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスのエアコン取り付け施工事例
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目 F様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 90,970円(税込) |
---|
埼玉県さいたま市中央区桜丘3丁目 K様邸
![]() |
![]() |
3階洋室 | 3階ベランダ |
ライフテックスの工事費込み価格 | 90,090円(税込) |
---|
埼玉県さいたま市桜区中島2丁目 N様邸
![]() |
![]() |
撤去エアコン | 2階寝室 |
ライフテックスの工事費込み価格 | 79,970円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
千葉県のエアコン取り付け工事はライフテックスにおまかせ!取り付け工事の内容や施工事例も紹介
「千葉県でエアコン取り付け工事を依頼するならどこがいい?」
「お得にエアコンを取り付けられる業者を知りたい!」
エアコンの取り付けを業者に依頼する際、どの業者を選べばいいのか迷ってしまいますよね。
お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい方は、エアコン工事専門業者への依頼がおすすめです。専門業者であれば、豊富な実績や技術でエアコンを取り付けてくれます。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
もし千葉県でエアコン工事専門業者をお探しの方は、ライフテックスにおまかせください!事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、経験豊富な施工スタッフがエアコン取り付け工事を担当します。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者です。安心しておまかせください。
また、これからエアコン本体の購入をおこなう方は「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです。弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
千葉県のエアコン取り付け工事は事業歴10年以上のライフテックスにおまかせ
千葉県はエアコン工事の専門業者も多く、どの業者を選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
「お得で確実なエアコン取り付け工事をしたい!」とお考えの方は、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!弊社はエアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。経験と知識が豊富な有資格スタッフがエアコン取り付けに対応し、他社では断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応します!
隠蔽配管とは、建築時やリフォーム時に先行してエアコンの配管を壁の中や、天井裏の内部に隠している配管のことです。以下は、弊社がおこなった隠蔽配管工事の施工事例です。
▶施工事例①隠蔽配管エアコン工事を室内配管カバーにてスッキリ仕上げ
写真はエアコン本体右側に先行配管(隠蔽配管)があるパターンで、配管カバー内で室内機と隠蔽配管を接続しています。室内配管カバーで覆う施工をおこなうことで配管を隠し、見た目の違和感がなく、デザイン性の高いエアコン設置が可能になります。
他にも、さまざまな隠蔽配管工事に対応しているので、まずはお気軽にご相談ください!
取り扱いエアコンラインナップ
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、シャープやダイキンなど人気メーカーの機種を取り揃えています。ここからは弊社で取り扱っているエアコンのラインナップをご紹介します。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2215T(W) |
日立 スタンダードシリーズ |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 78,320円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 Tシリーズ RAS-2215T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2215T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2515T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2815T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3615T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4015T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4025T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5625T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2215T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2215T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 スタンダードシリーズ
6畳用 78,320円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
6畳用 スタンダードシリーズ | 78,320円(税込) |
8畳用 スタンダードシリーズ | 82,940円(税込) |
10畳用 スタンダードシリーズ | 90,200円(税込) |
12畳用 スタンダードシリーズ | 111,320円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※100V | 113,850円(税込) |
14畳用 スタンダードシリーズ ※200V | 124,850円(税込) |
18畳用 スタンダードシリーズ | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️6畳用 スタンダードシリーズのスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
ライフテックスのエアコン取り付け工事の特徴
ライフテックスは、Google口コミでお客様から高い評価と、専門業者ならではの技術力に対するお褒めの声を多くいただいております。お客様にご満足いただける理由としては、以下のような弊社ならではのエアコン取り付け工事の特徴にあります。
それぞれ詳しく解説します。
出張見積り無料
ライフテックスは【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県】の一都三県でエアコン販売・取り付け工事をおこなっています。
注文の際、見積りや事前のご相談は無料にて承っております。設置場所や追加費用についても、プロの目線から詳しくご説明させていただきますのでお気軽にご相談ください!
長期工事保証付き
ライフテックスのエアコン取り付け工事は、3年間の工事保証がついています。もちろん施工不良がないように施工スタッフたちの教育は十分におこなっておりますが、万が一施工不良があった場合でも修理にかかった費用はすべて保証されます。
また、工事保証は5年・8年・10年の延長も可能です。延長する場合は以下の料金がかかります。
- 保証期間5年:4,410円~
- 保証期間8年:8,560円~
- 保証期間10年:12,340円~
3年間では不安という方は、追加で申し込みください。
他社で購入したエアコンの取り付けもOK
ライフテックスは他社で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。ネットや家電量販店で購入したエアコンを取り付けたい方や、引っ越しによるエアコンの移設を検討している方もぜひ弊社におまかせください。
(※他社で購入したエアコンの取り付け工事保証は1年間です)
他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応
エアコンの取り付け工事をおこなう業者のなかには、隠蔽配管やコア抜き工事に対応していない業者もいます。隠蔽配管やコア抜き工事は難易度が高く、経験が乏しい業者や家電量販店の下請け業者などは対応できないケースが多いです。
ライフテックスは、一定規模以上の施工能力を証明された事業者の証明である『建設業許可』を国から得た電気工事店で、他社で断られがちな隠蔽配管やコア抜き工事にも対応可能です。施工スタッフは全員電気工事士の有資格者で、豊富な経験と知識から確実な工事をおこないます。
現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで工事を進めてまいりますので、安心しておまかせください。
隠蔽配管やコア抜き工事についてさらに詳しく知りたい方は、以下の関連記事も参考にしてください。
▶「隠蔽配管工事の関連記事を読む」
▶「コア抜き工事の関連記事を読む」
業務エアコンの取り付けも可能
ライフテックスは家庭用のエアコン取り付けだけでなく、業務用エアコンの取り付けもおこなっています。
業務用エアコンは電気工事に関する知識や経験はもちろん、建築に関する知識も必要になる難しい工事となります。そのため実績や経験が豊富な専門業者に依頼するのがもっともよいでしょう。
ライフテックスは業務用エアコンの施工実績も多数ございます。取り付け場所や取り付けの方法などもお客様に最適な施工をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
各種クレジットやPayPay支払いに対応
ライフテックスのエアコン本体料金や取り付け工事料金は、各種クレジットやPayPay支払いにも対応しています。
クレジットやスマホ決済を使ってエアコン購入・取り付けをおこなうことでポイントも貯められるので、ぜひ各種クレジットやPayPay支払いもご活用ください。
オプション・追加工事費用について
標準工事のみでは取り付けができない場合や、室外機の特殊設置や化粧カバーなどのオプションをつける場合は、追加工事の費用が発生します。
ライフテックスのオプション・追加工事費用の一覧をまとめました。
追加工事 | 料金 |
---|---|
穴あけ(木造、モルタル) | 1ヶ所/3,000円~ |
穴あけ(コンクリート) | 1ヶ所/5,000円~ |
RCコア抜き(コンクリート厚み20cm未満) | 1ヶ所/20,000円~ 要見積り(養生清掃・産廃処理費別途) |
配管延長工事 | 1m/3,500円~ |
VVF(わたり)配線延長工事 | 1m/1,000円~ |
室内化粧カバー取り付け(1m曲がり3個まで) | 1m/10,800円~ |
室外化粧カバー取り付け(2mまで) | 2m/5,800円~ |
断熱材取り付け | 1m/1,200円~ |
エアカットバルブ取付 | 1ヶ所/3,000円~ |
室外機が既存屋根置きの金具に設置、既存天井吊りに金具に設置の場合 | 1台/5,000円~ |
室外機が新規屋根置きの金具に設置、新規天井吊りに金具に設置の場合(金具込) | 1台/13,800円~ |
室外機が新規2段おき金具上部もしくは下部に設置の場合(金具込) | 1台/19,800円~ |
専用回路増設工事 | 要見積もり |
電圧切替(100V~200V) | 1ヵ所/4,000円~ |
コンセント交換(100V・200V) | 1ヵ所/2,000円~ |
隠蔽配管取付け作業 | 8,000円~ |
隠蔽配管取外し作業 | 5,500円~ |
階段揚げ(4階以上) | 3,000円~ |
エアコン取外し工事(室外機が地面置き・ベランダ床置きの場合) | 3.6kwまで:1台/6,200円~ 4.0kw以上:1台/8,200円~ |
不要エアコン処分費(リサイクル券発行なし) | 1台/+1,800円~ |
収集運搬費(税別5800円)・リサイクル料金(リサイクル券発行あり) | 1台/+6,700円~ |
さらに詳しくオプション・追加工事費用について知りたい方は、以下のページも参考にしてください。
見積りから取り付け工事の流れ
ライフテックスではエアコンの販売から見積もり、取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっています。ここではエアコンの取り付け工事が見積もりから工事までどのような流れで進むのかについて、ライフテックスの場合を例に解説します。
1 お電話かホームページよりお申込ください。
![]() |
ご希望のエアコンをお選びいただき、専用お申込フォームよりお申込ください。 専用お申込フォームはこちら。またはフリーコール0120-985-449よりお気軽にお電話下さい。 |
---|
2 お電話にてお打合せ・ご予約完了
![]() |
弊社スタッフよりお客様へご連絡いたします。 ご都合の良い工事の日程を決定してご予約完了となります。 |
---|

3 工事前日(前日確認連絡)
![]() |
工事前日の夕方に、翌日の工事の具体的なお時間をお電話にてお知らせいたします。 |
---|
4 工事施工
![]() |
弊社専門スタッフがエアコンをお持ちし、丁寧に取り付け工事を行います。工事の際には真空引きのために電源コンセントをおかりします。何卒ご了承くださいませ。 |
---|
5 工事完了・保証スタート
![]() |
工事が完了致しますと間もなく試運転となります。 この時点から保証もスタートしますのでご安心ください。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払いのほか、クレジットカード、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。 本体故障の保証期間はメーカー保証に準じ1年保証となります。 |
---|
ライフテックスのエアコン取り付け施工事例
千葉県千葉市稲毛区宮野木町 U様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 78,980円(税込) |
---|
千葉県千葉市中央区本町2丁目 A様邸
![]() |
![]() |
Before | After |
ライフテックスの工事費込み価格 | 91,520円(税込) |
---|
千葉県千葉市美浜区幸町1丁目 O様邸
![]() |
![]() |
リビング | ベランダ置き |
ライフテックスの工事費込み価格 | 144,210円(税込) |
---|
ライフテックスなら複数台購入・取り付けでさらにお得!
エアコンの複数台購入や買い替えを検討している方は、ライフテックスで購入していただくとお得です。ライフテックスでエアコンのまとめ買いをおこなっていただくと、1台につき5%OFF(本体代より)の割引キャンペーンを実施しています。
弊社でまとめ買いをしてくださったお客様のなかには、「家電量販店での見積もりより3万円ほど安かった!」という方もいらっしゃいます。エアコンの購入と取り付けは、ぜひライフテックスにお任せください!
新築戸建てへの取り付けがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中
ライフテックスはエアコン工事だけでなく、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなう電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施しています!
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
30代男性が人生のやり直しに取得すべき資格14選 !資格を選ぶコツや活かせる仕事を紹介
「30代男性が人生をやり直しするために必要な資格って何があるのかな」
「30代男性が人生をやり直しするため必要な資格とそれを活かせるのはどんな仕事がある?
現在の仕事は収入があまり高くなくスキルアップもできないため、資格を取って人生をやり直せないかと考える方もいますよね。
そういった方には、必要な資格を取得しやすいエアコン取り付け職人がおすすめです!
- 資格が取得しやすい
- 需要が高く将来性がある
- 収入アップが目指せる
地球温暖化の影響により、毎年夏場は気温が高い日が続いており、エアコンが手放せなくなっています。そのためエアコン取り付け職人のニーズは、今後も安定すると考えられます。また経験を積み、技術を身に付けて独立すれば、努力次第で繁忙期は月収150万円を目指せます。
「エアコン取り付け職人になるには何をすべきなのかわからない」という方は、ライフテックスが提供する「エアコンスクール」を受講ください!
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマンの指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
通常価格200,000円のスクール受講料が、今ならスクール開校記念で110,000円とお得に受講できます。
弊社のエアコンスクールではエアコン標準工事が学べる集中コースを用意しております!
熟練の講師によるマンツーマン指導のため、受講できるのは1週間につき1名のみです。
定員に達する前にお早めにお申込みくださいね!
30代男性が人生やり直しに必要な資格14選!
30代男性が人生やり直すためにはどんな資格を取得すべきなのでしょうか?
それぞれの資格について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
宅地建物取引士
宅地建物取引士とは「宅建」とも呼ばれ、不動産取引をする上で欠かせない国家資格です。
不動産の売買や賃貸契約をおこなう際の重要事項の説明や重要事項説明書(35条書面)への記名、一定の事項を記載した書面である「37条書面」への記名ができるようになります。
以上の業務は宅地建物取引士だけができる独占業務です。そのため、不動産業界への転職やキャリアアップを目指す方におすすめの資格です。
宅地建物取引士の資格の合格率は13~19%程度で、難易度はそこまで高くありませんが、合格するにはしっかり学習する必要があります。学習時間の目安は200~500時間程度です。
- 不動産営業職
- ディベロッパー
建築士
1級建築士は建築士関係の資格で最も難しい資格です。
1級建築士資格を取得すると、設計・工事管理できる建築物に制限がなくなるため、超高層ビルやマンション、学校、病院、大型店舗の設計にも携われるようになります。
1級建築士を受験するには以下の条件を満たす必要があります。
- 大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等において指定科目を修めて卒業した者
- 二級建築士
- 建築設備士
- その他国土交通大臣が特に認める者(外国大学を卒業した者等)
1級建築士の総合合格率は10%前後と、難易度が非常に高い資格です。初学者であれば1,000~1,500時間の勉強時間が必要になります。
- 建設会社
- ハウスメーカー
- ゼネコン
- 官公庁
施工管理技士
施工管理技士は建設業法で定められた国家試験です。
施工管理技士の資格を取得することで、「監理技術者」や「主任技術者」になれるため、より幅広い現場で働けるようになります。
1級建築施工管理技士の資格難易度は1次検定が36%、2次検定が52.4%です。2級建築施工管理技士は1次検定が49%、2次検定が35.1%です。
- デベロッパー
- ゼネコン
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは個人の資産形成において必要な知識や計算方法を問う民間資格です。
数字に対する感覚がある証明になるため、金融業界や保険業界、事務職全般への就職が有利になります。
資格難易度は3級から1級まであり、3級は合格率が80%と高めなので取得しやすい資格です。目安勉強時間は50~100時間程度です。
企業からの評価を獲得するためにも、2級以上の資格取得を目指しましょう。2級の合格率は40~50%です。目安勉強時間は200~300時間です。
- 金融業界
- 保険業界
- 事務職全般
社会保険労務士
社会保険労務士とは社会保険労務士法に基づく国家資格です。
社会保険労務士として働くために必須の資格で、資格を持っていることで社会保険や年金に関する専門知識があるという証明になります。
社会保険労務士になるには試験合格後、全国社会保険労務士会連合会名簿への登録が必要です。登録するには「実務経験2年以上」または「事務指定講習の受講」が必要になります。
合格率は6~7%と非常に難易度が高い資格です。目安勉強時間は700~1,000時間です。
- 人事労務職
- コンサルタント
行政書士
行政書士は行政書士法に基づく国家資格です。
行政書士の資格を取得することで行政への許認可申請に関する書類の作成、官公庁への提出書類の相談業務ができるようになります。
行政書士資格を取得することで、一般企業の法務部や総務部、法務事務所、弁護士事務所に就職するのに役立ちます。
試験合格率は10~13%程度、過去10年間で上昇傾向にあるといわれています。難易度は高い試験ですが、弁護士や弁理士、司法書士など法律系の資格のなかでは比較的取得しやすい資格です。
- 法務事務所
- 弁護士事務所
- 一般企業の法務部
- 一般企業の総務部
司法書士
司法書士は法律関係の仕事をするのに必須の国家資格です。
資格を取得後、研修を受け司法書士会に登録することで、司法書士として働くことができます。不動産登記や商業登記などの登記業務に加え、相続関連業務、成年後見業務など幅広い業務を担当します。
試験難易度は5%程度と非常に低く、独学での資格取得は難しいため、スクールに通うのがおすすめです。
- 司法書士事務所に就職
- 司法書士事務所を独立開業
- 一般企業の法務部に就職
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験は「独立行政法人 情報処理推進機構」が運営する国家試験です。
資格を取得することでITエンジニアとしての基礎知識とスキルがあることの証明になります。コンピュータやシステムの基本的な仕組み、ネットワークやセキュリティ、データベースに関する基礎知識などについての理解が深まります。
基本情報技術者試験は、情報処理技術者試験のなかでは2番目に難易度が低い「レベル2」に該当しています。合格率は40%程度で独学からでも合格できる試験です。
- システムエンジニア
- プログラマー
ITパスポート
ITパスポートとは経済産業省が認定するIT関係の国家資格です。
資格を取得することでITに関する基礎知識があることが証明できます。ITの知識だけでなく、企業に関する知識や法務、経営戦略などビジネスに関する内容も出題されるため、ビジネスに関する基礎知識も身に付きます。
ITパスポートを取得したら、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験など上位資格に挑戦するのもおすすめです。基礎知識を理解しているため、より専門的な内容の学習をスムーズに進められます。
合格率は50%と難易度はそこまで高くないため、何か資格を取得したいと考えている方にもおすすめです。
- システムエンジニア
- プログラマー
ウェブデザイン技能士
ウェブデザイン技能士はWEBデザインの分野で幅広い知識を有していることを証明する国家資格です。
Webデザインの知識や技能、実務能力が問われます。試験では学科に加えて、実技試験もあるため、資格を取得することで実技スキルがあることの証明にもなります。
転職活動において評価されるのは2級以上の資格を取得している場合です。3級には受験制限がありませんが、2級は2年の実務経験が必要となります。合格率は30~40%となります。
- Webデザイナー
- Webエンジニア
簿記
簿記は企業の「帳簿」をルールに沿って、正確に記録し管理する能力を問う民間資格です。
簿記には以下の3つの種類があります。
- 日商簿記:簿記試験のなかでも最もポピュラー。多くの社会人が受験している。
- 全経簿記:経理の専門学校に通う学生が受験する試験。
- 全商簿記:商業高等学校協会が主催している試験。
簿記試験を学習することで数字を正確に記録し、管理するだけでなく、企業の経営成績や財務状況を把握できるようになります。
日商簿記は3級が合格率が30~50%、目安勉強時間は100時間と、1~2カ月の勉強時間で取得可能と考えられています。2級の合格率は20%、目安勉強時間は250~350時間です。独学よりも予備校で学習する方がおすすめです。
- 経理
- 営業職
中小企業診断士
中小企業診断士は中小企業の経営課題について診断や支援をおこなう国家資格です。
中小企業の経営に関するアドバイスは独占業務ではありませんが、資格を保有することで経営に関する専門知識が身に付き、専門家としての実力を示せます。
資格を取得することで経営コンサルや経営・戦略部門で働くことができます。
合格率は4~5%、目安勉強時間は1,000~1,300時間と、資格取得は容易ではありません。
- 経営コンサル
- 企業の経営・戦略部門
介護福祉士
介護福祉士は介護の資格のなかでも唯一の国家資格です。
介護福祉士は介護職のスペシャリストで、リーダー的なポジションが期待されます。介護業務だけでなく、利用者の家族へのアドバイスやヘルパーへの指導、アドバイスなど担当できる業務の幅が広がります。
合格率は75%程度と国家資格のなかでも比較的難易度が高くない試験です。
超高齢社会の日本において、介護需要は今後も高まると考えられるため、資格取得をぜひ検討してみてくださいね。
電気工事士
電気工事士とは電気設備の工事・取扱いに必要な国家資格です。
「第一種電気工事士」と「第二種電気工事士」の2つに分類されており、工事できる範囲がそれぞれ異なります。
- 第二種電気工事士:600V以下で受電する設備の工事を実施できる。一般住宅や小規模な店舗が対象。
- 第一種電気工事士:最大電力500kW未満のビル、工場、大規模な店舗の工事ができる。
第二種は合格率60%前後、第一種が50%前後、技能試験は第二種、一種ともに60~70%前後と比較的合格率が高い資格です。
30代男性が人生をやり直したい場合の資格の選び方
30代男性が人生をやり直したい場合には、取得すべき資格をどう選べばいいのでしょうか?
どの資格を取得すべきか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
収入アップが見込めるか
どの資格を取得すべきなのか悩んでいる方は、収入アップが見込めるかどうかで選びましょう。
資格取得を目指す中で知識やスキルが身に付きます。そして資格を取得することで、知識やスキルを持っていることの証明になります。仕事に関する資格を取得することで会社側に、自分の価値をアピールできるため、昇給や昇進につながります。
また企業によっては資格を取得することで「資格手当」を受けられる場合があります。手当の支払い方法は企業によって異なり、給与に継続的に手当てが追加されたり、一時的に支給されたりします。
- 中小企業診断士
- 宅地建物取引士
- ファイナンシャル・プランナー
- 日商簿記
など
就職したい仕事に必要か
取得したい資格選びに迷ったら、就職したい仕事に必要かどうかを確認しましょう。
就職したい仕事に必要な資格を取得すれば、就職活動を有利に進められます。また必要な資格であれば、資格取得へのモチベーションにもつながりますよね。
就職したい仕事が定まっていない方は、資格取得を考える前に、自分にはどんな仕事が向いているのかを考えたり、就職エージェントなどに相談したりして、就職したい仕事を決めるところから始めてください。
取得できそうなレベルかどうかで判断する
今から取得する資格を決める段階であれば、取得できるレベルかどうかで受験する資格を決めるのもおすすめです。
資格によっては合格率がとても低いものや、取得までの目安勉強時間が数千時間にも及ぶものがあるため、なかなか合格できずに資格も取得できない恐れがあります。
自分のレベルや性格、状況を考慮して、受験する資格を選ぶことも非常に重要です。
取得までにどれくらいの日数がかかるか
資格を取得するまでにどれくらいの日数がかかるか考慮する必要があります。
資格によって取得するために必要な勉強時間は、数十時間の場合もあれば数千時間の場合もあり、さまざまです。
いつ資格試験を受けるのか、いつ資格を取得し新しいキャリアをスタートさせるのかを考慮して、計画的に学習を進める必要があります。
電気工事士の資格を活かせる仕事
電気工事士の資格を活かすにはどのような仕事に就職すればいいのでしょうか?
それぞれの仕事について詳しく解説していきます。
エアコン取り付け職人
電気工事士の資格を活かせる仕事のひとつに、エアコン取り付け職人があります。
エアコンの室内機、室外機の設置、配管、電気配線が基本的な仕事内容です。その他にも、寿命を迎えたエアコンの取り外しや移設工事なども業務の一環です。エアコンの設置場所についてお客様の要望をヒアリングしたり、設置後には使用方法を説明したりするため、専門的な知識と高度な技術が求められます。
第二種電気工事士の資格を保有していることで、電気配線工事などを伴うエアコン取り付け工事が可能になります。
- 専用コンセントの設置・移設
- 室内配線の新設
- 配電盤やブレーカーの操作・増設
- 設置工事(アース工事)
電気工事士
電気工事士はコンセントや照明器具、空調設備の取り付けや配線など建物の設備を動かすのに必要な電気工事をおこなう仕事です。
電気工事士は教育施設や工場、ビルなどさまざまな建物の屋内外電気設備の設計や施工を実施する「建物電気工事」と、電車に電気を送る架線や信号システム、駅構内の照明などの設備の施工や保守をする「鉄道電気工事」があります。
第二種電気工事士の資格を持っていると、電圧が60V以下の電気工事ができるため、一般住宅や商店などの電気工事を実施できます。
ビルメンテナンス
電気工事士の資格はビルメンテナンスの仕事にも生かせます。
ビルメンテナンスとは、オフィスビルや商業ビルなどが安全かつ快適な状態を保てるように管理・保守をする仕事です。ビル内の照明や空調などの設備の管理・保守に加え、企業によっては設備の清掃やトラブル対応、警備業務なども含まれることがあります。
照明設備や分電盤などを扱う機会も多く、第二種電気工事士の資格が活かせます。
- 第二種電気工事士
- 第三種冷凍機械責任者
- 2級ボイラー技士
- 危険物取扱者乙種4類
サービスエンジニア
サービスエンジニアは医療機器・セキュリティ機器など機械製品の保守や修理をする仕事です。
オフィスに設置されるコピー機やサーバー機器、医療機器などさまざまな製品やサービスの運用・保守・メンテナンスを担当します。また問題が発生した際には現場へ行き、原因の究明と問題解決もサービスエンジニアの業務です。
施工管理
施工管理は建設工事が安全で円滑に進むように工事を指揮・監督する仕事です。
工事現場が計画通り進むように管理したり、施工計画を立てたり各種書類の作成、原価や予算の管理といったデスクワークも業務の範囲です。電気工事を伴う施工管理には「第二種電気工事士」ではなく「電気工事施工管理技能士」が求められます。
第二種電気工事士の資格を持っていることで、施工作業をおこなうことができるため、持っていると重宝される資格です。
エアコン取り付け職人を目指すメリット
エアコン取り付け職人を目指すのには、どのようなメリットがあるのでしょうか?
- 資格が取得しやすい
- 需要が高く将来性がある
- 収入アップが目指せる
それぞれのメリットを詳しく解説していきます。
資格が取得しやすい
エアコン取り付け職人は必要な資格が取得しやすいというメリットがあります。
エアコン取り付け職人の仕事には、電気配線工事を伴う業務があるため「第二種電気工事士」の資格が必須です。第二種電気工事士の資格は国家資格のひとつですが、約80時間とその他の国家資格と比べて少ない学習時間で取得できます。
資格を取得することで「専用コンセントの設置・移設」や「室内配線の新設」などできる業務内容が増えるため、スキルアップや収入アップにつながります。
需要が高く将来性がある
エアコン取り付け職人の仕事は需要が高く将来性がある点も魅力のひとつです。
現在エアコンの普及率は9割以上と、日本の多くの家庭で使用されていることが分かります。さらに地球温暖化の影響により、毎年夏場は非常に気温が高くなるため、今後もエアコンが手放せないと予想されます。
またエアコンの寿命は10~15年ほどとされており、寿命を迎えたエアコンは買い替えが必要です。そのため、新規のエアコン設置工事に加え、古くなったエアコンの交換工事などの需要も続いていくと考えられます。
収入アップが目指せる
エアコン取り付け職人を目指すことで、収入アップが目指せるというメリットがあります。
エアコン取り付け職人は専門的な知識と技術が求められる仕事のため、1件当たりの単価が高いのが特徴です。経験を積み、スキルが上がれば効率良く取り付け工事をこなせるようになり、1日当たり3~5件の取り付けが可能になります。
エアコン取り付け職人のプロとして現場で活躍できる人材の場合、繁忙期には取り付け依頼も増えるため、月収150万円以上の収入を得られます。
エアコン取り付け職人を目指すならライフテックスのエアコンスクールがおすすめ
「人生をやり直すために資格を取得して新しい仕事に就きたい」と考えている人には、エアコン取り付け職人がおすすめです。エアコン取り付け職人に必要な第二種電気工事士の資格は国家資格のなかでも比較的取得しやすいため、ぜひ挑戦してみてください!
エアコン取り付け職人になるための知識や技術はどこで身に付ければいいのかわからない方もいますよね。そんな方はライフテックスにおまかせください!
エアコン取り付け事業歴10年以上の弊社では、エアコン取り付け職人になるために必要な知識や技術を学べる3日間の短期集中型の「エアコンスクール」を開校中です。
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマンの指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
通常価格200,000円のスクール受講料が、スクール開校記念により今なら110,000円とお得な価格で受講できます。
エアコンや部材に関する基礎知識や工具の使い方を学べる机上研修、実際にエアコン取り付けを体験する実技研修、工事同行の3つのカリキュラムでエアコン標準工事を学べます。
熟練の講師によるマンツーマン指導のため、受講できるのは1週間につき1名のみです。
定員に達する前にお早めにお申込みくださいね!
よくある質問
高収入が得やすい資格のランキング上位は以下の通りです。
医療・福祉系:看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士
IT系:情報処理技術者試験、Webデザイナー、Webプログラマー
そのほか:宅地建物取引士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士、公認会計士、税理士、弁護士
高収入が得やすい資格を選ぶには将来性や専門性、需要、興味・関心などを考慮して選びましょう。
40代から一生できる仕事には、介護職や事務職、接客業、保育士などがあります。
40代から一生できる仕事を探すには、無理なく働ける仕事を見つけることが重要です。
40代の求職者は即戦力となることが求められるため、自分の経験やスキルを活かせる仕事なのかがポイントになります。
また40代になりライフスタイルも変わってくるため、自分のライフスタイルに合った職場なのかも確認しましょう。
特に子育てや親の介護をしている方は、時短勤務ができる柔軟な労働環境が必要です。
また給料に不満があり転職した場合には、給料がどれくらいもらえるのかも必ず確認しましょう。
まとめ
この記事では30代男性が人生をやり直しするために必要な資格についてご紹介しました。
さまざまな資格があるなかで「電気工事士」は、国家資格のなかでも比較的取得しやすい資格です。電気工事士の資格を活かせる仕事のなかでも、特におすすめなのがエアコン取り付け職人です。
エアコン取り付け職人は専門的な知識や技術が求められる仕事のため、1件あたりの単価が高く、効率良く工事ができるようになれば収入アップが見込めます。経験を積み資格を取得して独立することで、繁忙期は努力次第で月に150万円を目指せます。
エアコン取り付け職人になるメリットを知り、エアコン取り付け職人を目指そうと考えている方は、ライフテックスのエアコンスクールがおすすめです!
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマンの指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
通常価格200,000円のスクール受講料が、今ならスクール開校記念で110,000円とお得に受講できます。
3日間のスクールではエアコンに関する基礎知識を学ぶ「机上研修」、エアコン取り付けを体験する「実技研修」、「工事同行」で構成されたカリキュラムをご用意しております!
熟練の講師によるマンツーマン指導のため、受講できるのは1週間につき1名のみです。
定員に達する前にお早めにお申込みくださいね!
民泊で必要な設備とは?失敗しないコスパ最強の家具・家電選び
民泊運営をはじめる際には、適切な設備選びが非常に重要です。しかし、どのような設備が必要なのか、またどのように選べばコストをおさえつつ満足度を高められるのか、多くのホストが悩むポイントです。
そのため、まずは申請のためには最低限どの設備が必要かを把握し、その後は宿泊者目線で設備・備品・消耗品選びをしましょう。
本記事では、民泊運営に必要な設備について、必須のものからゲスト満足度を高めるためのものまで詳しく解説します。さらに、失敗しないための家具・家電選びの視点や、コストパフォーマンスを高める調達方法についてもご紹介します。
とくに、近年の日本の気候はエアコンなしでは快適に過ごせないだけでなく、命の危険まで感じるほどです。そのため、複数の部屋がある民泊施設には、全室エアコン完備にすることが、宿泊者の満足度に大きく影響します。
エアコンの販売と取り付けをおこなうライフテックスでは、自社独自のルートでエアコンを仕入れているため、通年を通して最安値でエアコンを販売しています。
人気の「エアコン販売・取り付けパック」では、シャープの6畳用エアコンを標準工事費込みで65,780円(税込)から販売!相談や見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
民泊として届け出るうえで必須の設備
民泊を運営するためには、旅館業法や住宅宿泊事業法(民泊新法)に基づき、特定の設備を設置することが義務付けられています。これらの必須設備は、ゲストの安全確保と快適な滞在のために不可欠です。
家の機能として必要な設備
民泊施設として届け出るためには、以下の4つの設備が必須となります。
- 台所(シンク必須)
- 浴室
- 便所
- 洗面設備
これら4つの設備が揃っていることで、建物が「住宅」としての機能を持つとみなされるからです。
上記の設備が住戸に揃っている場合は、各住戸ごとに届出することも、建物全体で届出をすることも可能です。しかし、共用トイレや共用浴室などがある住宅の場合、各住戸単位では設備要件を満たさないため、建物全体で届けを出す必要があります。
消防法で必要とされている設備
民泊施設は不特定多数の人が利用し、宿泊をともなうため、消防法の規制対象になります。そのため、消防設備の設置が許可取得の必須条件になり、自治体への許可申請時には、消防署による検査の結果を提出する必要があります。
民泊に必要となる消防設備は、
- 宿泊中、家主(住宅宿泊事業者)が施設に滞在するか
- 宿泊室の合計床面積
によって設置基準が変わります。
ゲストの宿泊中に家主が不在となる場合は、自動火災報知設備、消火器具、誘導灯および誘導標識などの消防設備の設置が義務付けられています。
一方、家主が不在にならない場合は宿泊室の床面積の合計が50㎡以下であれば、消防設備の設置義務はありません。50㎡を超える場合は、上記の消防設備が必要となります。
必要な消防設備の具体的な基準については、管轄の消防署に確認しましょう。
必須設備以外で民泊に不可欠な家具・家電の種類リスト
近年、民泊への新規参入は増加傾向にあり、競合も多くなっています。多くの民泊施設の中からゲストに選ばれるためには、法律で定められた必須設備に加え、ゲストが快適に過ごせる家具や家電の準備が不可欠です。
これらの家具・家電は、ゲストの満足度に直結し、よい口コミや評価につながることで、リピーターの獲得や稼働率向上に大きく影響します。
スペースごとに必要な物を以下にまとめました。
それぞれ詳しく解説していきます。
居住スペースに必要なもの
ゲストがくつろぐ居住スペースには、以下の家具・家電があるとよいでしょう。
カテゴリ | 種類 | 必要な理由 | 補足 |
---|---|---|---|
家具 | ダイニングテーブル・チェア | 食事や作業、団らんのため | ・部屋の大きさに合わせたサイズを選択 ・折りたたみ式や伸縮式も検討 |
ソファ | リラックスやくつろぎの場として | ・部屋のサイズやコンセプトに合ったデザイン・サイズを選択 | |
ローテーブル | ソファ利用時にカップや軽食を置いたり、作業をしたりする際に使用 | ・ソファの高さに合わせたものを選ぶ | |
テレビ台 | テレビを設置し、部屋全体のバランスを整える | ・テレビのサイズや部屋のコンセプトに合わせて選ぶ ・収納付きだと便利 |
|
時計 | 時間の確認のため | ・壁掛け時計や置き時計 ・デザイン性の高いものを選ぶとインテリアにもなる |
|
ごみ箱 | ごみを捨てるため | ・各部屋に設置 | |
家電 | エアコン | 快適な室温を保つため | ・各部屋に設置するのが理想 ・適切な能力のものを選ぶ |
テレビ | 情報収集や娯楽のため | ・サイズは部屋の広さに合わせて選ぶ ・インターネット接続や動画配信サービス対応だとより◎ |
睡眠スペースに必要なもの
快適な睡眠は、ゲストの満足度に大きく関わりますので、しっかりと準備しましょう。
カテゴリ | 種類 | 必要な理由 | 補足 |
---|---|---|---|
家具 | 寝具一式 | 快適な睡眠のために | ・ベッドフレーム、マットレス、枕、掛け布団、シーツ、枕カバーなど ・人数分の寝具を用意 ・清掃・交換が容易な素材が望ましい |
予備の布団 | 予備の寝具も用意しておく | ・急な人数変更に対応できるように予備も用意 | |
ごみ箱 | ごみを捨てるため | ・各部屋に設置 | |
家電 | エアコン※リビングと別に寝室がある場合 | 快適な室温を保つため | ・各部屋に設置するのが理想 ・適切な能力のものを選ぶ |
調理スペースに必要なもの
自炊を希望するゲストのために、基本的な調理器具や食器類を揃えましょう。
カテゴリ | 種類 | 必要な理由 | 補足 |
---|---|---|---|
キッチンウェア・調味料 | 皿、コップ、箸、カトラリー | 食事をするため | ・人数+αの数を準備 ・デザインも考慮 ・子ども向けもあると親切 |
フライパン、包丁、まな板など | 調理をするため | ・鍋、菜箸、おたま、フライ返し、栓抜き、缶切りなども ・基本的な調理ができる一式を揃える |
|
基本的な調味料 | 調理のため | ・塩、コショウ、砂糖、醤油、油など ・使い切りサイズや小瓶がいい ・賞味期限に注意 |
|
スポンジ、食器用洗剤 | 食器洗いや清掃のため | ・洗剤とスポンジはセットで | |
水切りラック | 洗った食器を乾かすため | ・シンク脇に置けるタイプや、折りたためるタイプなど | |
ごみ箱 | キッチンで出るゴミを捨てるために必須 | ・分別が必要な場合は複数用意 ・生ゴミ用は蓋つきが望ましい |
|
最低限必要な家電 | 冷蔵庫 | 食材や飲み物の保管に必須 | ・部屋の大きさに応じた容量を選ぶ ・冷凍庫付きが一般的 |
ガスコンロ(またはIH) | 調理をするために必須 | ・口数や火力などを確認 ・安全機能付きが安心 |
|
電子レンジ | 温め直しやかんたんな調理に便利 | ・オーブン機能付きだとより便利 | |
電気ケトル | お湯をすぐに沸かすために便利 | ・コーヒーや紅茶、カップ麺などに | |
あるとより満足度が高められる家電 | オーブントースター | パンを焼いたり、グラタンなどを温めたりするのに便利 | ・朝食で利用されることが多い |
IHクッキングヒーター | 火を使わないため安全で清掃も楽 | ・ガスコンロの代替として | |
コーヒーメーカー | コーヒー好きのゲストに喜ばれる | ・ドリップ式やカプセル式など | |
ウォーターサーバー | いつでも冷水・温水が利用できて便利 | ・ペットボトル式や浄水機能付きなど |
洗面・浴室・トイレに必要なもの
バス・トイレ周りは、とくに清潔さを重視する必要があるスペースです。必要なアメニティや清掃用品を準備しましょう。
カテゴリ | 種類 | 必要な理由 | 補足 |
---|---|---|---|
洗面所 | ハンドソープ | 手洗いのために | ・詰め替えを用意しておくと◎ |
ドライヤー | 髪を乾かすために必須 | ・風量や機能(マイナスイオンなど)も考慮 | |
コップ | うがいや歯磨きのために | ・人数分用意 ・使い捨てタイプもあると便利 |
|
鏡(洗面台にない場合) | 化粧や身だしなみの確認に | ・全身鏡や卓上鏡など | |
ごみ箱 | 洗面所で出るゴミを捨てるために | ・各部屋に設置 | |
浴室 | シャンプー、コンディショナー、ボディソープ | 体や髪を洗うために | ・備え付けのボトルタイプが一般的 ・品質のよいものを選ぶと喜ばれる ・詰め替えや予備を用意 |
風呂用の椅子・桶 | 体を洗う際に | ・日本の浴室スタイルに必須 | |
バスタオル、フェイスタオル | 体を拭くために | ・人数分+予備を用意 ・清潔なものを準備し、毎回交換 |
|
バスマット | 浴室から出た際の足拭きや滑り止めとして | ・吸水性が良く、速乾性のあるものが望ましい ・清潔に保つ |
|
清掃用品(ブラシ、洗剤など) | ゲストが快適に利用できるよう、清潔な状態を保つために必要(運営者用) | ・ブラシ、スポンジ、浴室用洗剤など ・ゲストからは見えない場所に保管する |
|
トイレ | トイレットペーパー | トイレの利用時に | ・ホルダーにセットされているものに加え、予備を分かりやすい場所に置く |
清掃用品(ブラシ、洗剤など) | 運営者用、またはゲストが軽く掃除できるように | トイレブラシ、洗剤など。ゲストが利用する場合は、使いやすいものを選び、分かりやすい場所に。 | |
サニタリーボックス | 女性ゲストのために必須 | ・蓋つきのものを用意 |
その他、快適性を高める設備・備品
なくても大丈夫だけれど、あったほうが便利な設備や、満足度が高まりそうな備品も覚えておきましょう。
種類 | 必要な理由 | 補足 |
---|---|---|
スリッパ | 室内を快適に過ごすため、また衛生面から必要 | ・人数分用意 ・洗える素材や使い捨てタイプも検討 |
キーボックス | 鍵の受け渡しをスムーズにするためにあると便利 | ・暗証番号式やダイヤル式など ・設置場所も考慮 |
予備の電池 | リモコンなどで電池切れした場合に対応するため | ・エアコンやテレビのリモコンなど、使用頻度の高いものの電池を予備として置いておく |
消臭スプレー | 部屋の匂いをリフレッシュするために便利 | ・布用や空間用など数種類あるとなお◎ |
失敗を避けるための家具・家電選びの視点
民泊運営を成功させるためには、家具・家電選びが非常に重要です。以下の視点を考慮することで、失敗を防ぎ、ゲストにとって魅力的で快適な空間を作り出せます。
それぞれ詳しく解説します。
耐久性や手入れのしやすさを考慮する
民泊施設では、多くのゲストが利用するため、高い頻度で家具・家電が使用されます。
そのため、デザインだけでなく耐久性に優れた製品を選ぶことが、長期的なコストパフォーマンスを高めることにつながります。業務用や学生寮向けなど、頑丈な作りの製品を検討するのもおすすめです。
また、清掃・メンテナンスがしやすい素材や構造の製品を選ぶと、日々の運営にかかる負担を減らせるでしょう。
部屋のコンセプトに合わせたデザインを選ぶ
民泊施設の家具・家電選びでは、単に機能性だけでなく、部屋全体のコンセプトに合わせたデザインを選ぶことが非常に重要です。ゲストの第一印象や滞在中の気分は、内装デザインに大きく左右されるからです。
たとえば、
- 和モダンテイスト:畳風マット、和柄クッション、暖色系の行灯風照明などを取り入れる
- 北欧シンプル:ホワイトやパステルカラーを基調に、温かみのある木製家具を取り入れる
- インダストリアル:メタルラックやコンクリート調の壁紙など、無骨な要素を取り入れる
など、部屋のコンセプトに合わせて家具や家電の色、素材、スタイルを選ぶことで、「ここにまた泊まりたい」と感じてもらえるような、魅力的で居心地のよい空間を演出できます。
ゲストの利便性・満足度を重視する
民泊でゲストに快適な時間を過ごしてもらい、高い評価を得るには、家具・家電選びにおいてゲスト目線に立つことが非常に重要です。とくにゲストは「使い勝手のよい空間」や「快適に過ごせる空間」を求めており、必要な設備やアメニティが不足していると不満につながる可能性があります。
たとえば、基本的なバスルームのアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、タオルなど)が十分に用意されているか、調理器具や食器類が揃っているかといったことが、ゲストの満足度を大きく左右します。
また、近年の日本の気候を鑑みると、リビングにエアコンがついているものの、寝室には設置されていない場合、快適に眠れなくなってしまう可能性が高くなります。そして、それはゲストの不満となるでしょう。そのため、エアコンは全室に完備することが大切なのです。
自身がゲストとしてその部屋に泊まった場合、また泊まりたいと思えるかを考えることが大切です。
コストパフォーマンスを高める民泊設備の調達方法
民泊運営にかかる初期費用をおさえつつ、必要な設備を揃えるには、調達方法を複数活用しましょう。以下は代表的な調達方法です。
それぞれ詳しく解説します。
保証が必要なものは新品で購入する
冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの大型家電は、故障した場合の修理費用が高額になる可能性があるため、新品での購入がおすすめです。
新品であれば、メーカー保証や店舗独自の延長保証などが受けられるため、長期的な目線で見るとコストパフォーマンスが高いといえます。
中古品やアウトレットを活用する
テーブルやソファ、椅子、小型家電などは、中古品やアウトレット品を活用することで費用をおさえられます。状態のよい中古品や、デザインは同じでも型落ちしたアウトレット品などを探してみましょう。
オークションサイトやフリマアプリを活用する
オークションサイトやフリマアプリも、民泊設備の調達に活用できます。未使用のタオルセットや食器セットなど、こまごまとしたものを安価で見つけられる可能性も高いでしょう。
ただし、相手は業者ではなく個人間取引になるため、商品の状態をよく確認し、信頼できる出品者から購入することが大切です。
初期費用を抑えるならレンタルやサブスクリプションを活用する
一時的に民泊化する場合や、初期費用をおさえたい場合は、レンタルやサブスクリプションサービスを活用するのも有効な手段です。必要な家具や家電をレンタルすることで、一度にかかる費用を大幅に抑えられます。
ただし、長期的に利用する場合は購入するよりも総額が高くなる可能性があるため、利用期間や費用対効果を考慮して検討しましょう。
専門業者に相談する
エアコンのように設置工事が必要な家電については、専門業者に相談するのがおすすめです。
とくにエアコンの場合、家電量販店や通販などで本体を購入し、別の業者に工事を依頼するよりも、販売から工事まで一貫しておこなう専門業者に依頼したほうが、本体代も設置費用も安くなる傾向があります。
なぜなら、エアコン専門業者は自社でエアコンを大量に仕入れ、工事も自社スタッフがおこなうことで中間マージンをカットできるため、トータルコストをおさえられるからです。また、設置場所の状況に応じた適切な工事をおこなってもらえるため、設置後のトラブルを防ぐことにもつながります。
民泊にエアコンを設置するならライフテックスにおまかせください!
民泊施設にエアコンを設置・増設したいとお考えなら、エアコン事業歴10年以上の施工実績を持つライフテックスにおまかせください!
ライフテックスは、エアコン販売から取り付け工事、アフターサービスまでを一貫しておこなう電気工事の専門業者です。下請け業者を挟まない自社一貫体制のため、中間マージンが発生せず、他社よりも低コストでのエアコン販売・設置工事を実現しています。
ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」では、弊社が厳選したエアコンをエアコン本体・標準工事費・同日送料込みで65,780円(税込)から購入できます。なお、他店で購入したエアコンの設置も承っています。
無料で見積もりを承っておりますので、民泊施設へのエアコン設置をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください!
まとめ
この記事では、民泊に必要な設備について解説しました。最後にまとめをご覧ください。
- 家の機能として必須な4設備:台所、浴室、便所、洗面設備
- 消防法で定められた設備:自動火災報知設備、消火器具、誘導灯、誘導標識など(家主の滞在有無や床面積による)
- 新品購入
- 中古品・アウトレット
- オークションサイト・フリマアプリ
- レンタル・サブスクリプション
- 専門業者に相談
民泊運営を成功させるためには、法律で定められた必須設備に加え、ゲストが快適に過ごせる家具・家電を適切に揃えることが重要です。とくにエアコンは、ゲストの満足度に大きく影響するため、信頼できる専門業者に相談して全室設置することをおすすめします。
職人として一人でできる仕事10選!向いている人の特徴や独立するのに必要なことを解説
「職人が一人でできる仕事はあるのか気になる」
「職人として一人で仕事をするにはどうすればいいのか」
現在の仕事では収入も変わらず、人間関係のわずらわしさから解放されたいと考えている方のなかには、一人でできる仕事はないかと考える方もいますよね。
独立して収入アップを図りたいと考えている方には、エアコン取り付け職人がおすすめです。
地球温暖化による気温上昇で、夏はエアコンが欠かせないため、エアコン取り付け職人の需要は高く、将来性のある仕事です。エアコン取り付け職人は経験を積み、技術を身に着ければ努力次第で月に150万円を目指せます。
加えて業務に必要な資格は合格率が比較的高いため、誰でも挑戦しやすいですよ。
「エアコン職人になるには何をすればいいのか分からない」という方は、ライフテックスが提供する「エアコンスクール」にぜひご参加ください!
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマン指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
また今ならスクール開校記念で、通常200,000円のスクール受講料が110,000円で受講できます!
受講できるのは1週間につき1名のみとなっておりますので、定員に達する前にぜひお申込みくださいね!
職人として一人でできる仕事10選
職人として一人でできる仕事にはどのような職種があるのでしょうか?
何らかの職人になりたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
エアコン取り付け職人
エアコン取り付け職人はお客様のお宅にエアコンを取り付ける仕事です。
室内機・室外機の取り付けや配管用の穴あけ工事、電気配線などが基本的な仕事内容です。取り付け作業の他にも、古いエアコンの取り外し、移設工事なども業務の一環となります。
エアコンを設置する際はお客様の要望をヒアリングし、配置を決めたり設置するエアコンを提案したりします。設置後はお客様へエアコンの操作説明をすることもあるため、専門的な技術と知識が求められる仕事です。
繁忙期である夏場はエアコン取り付け依頼が増加するため、経験を積み効率良く作業できるようになれば、1日当たりの工事件数を増やせますよ。
エアコン取り付け職人になったばかりの頃は思うように収入が上がらずに悩む方もいます。しかし、経験を積み資格を取得すれば、努力次第で月収150万円を目指せます。
- 努力次第で月収100万円以上を目指せる
- 必要な資格の取得が比較的容易
- 需要があり将来性が高い仕事
ユニットバス職人
ユニットバス職人とはお客様のお風呂場でユニットバスを組み立てる仕事です。
浴槽や床、天井、壁などがセットになったユニットバスを短時間で組み立てます。ユニットバスの組み立てに加え、水漏れ防止のためのコーキング作業も実施します。
新築住宅やリフォーム、ホテル、老人ホームなど幅広い施設で設置工事の需要があります。重機などを使わずに組み立てられるため、一人でも問題なく仕事ができる点もおすすめのポイントです。
- 個人宅だけでなくホテルや老人ホームなどにも使用されており需要がある
- 重機なしで一人で設置できる
- 未経験からでもすぐに仕事が覚えられる
クロス職人
クロス職人の仕事は住宅や店舗、ビルなどの壁や天井に壁紙(クロス)を張ることです。
クロスを上手く張るためにはまず下地を整え、張り付けるクロスを選び、部屋のサイズや形に合わせてカットして貼り付けます。クロスの種類によって扱いが異なるため、時には専用の道具を使う場合もあります。
住宅や商業施設などさまざまな現場で工事をします。内装リフォームの現場では常に必要なため需要が高い仕事です。お客様から目に見える部分の工事のため、仕上がりのクオリティによってはクレームがつく恐れがあります。
- さまざまな現場で必要な工事のため需要が高い
- 未経験からでも半年ほどで仕事を覚えられる
シャッター屋
シャッター屋は店舗や大型商業施設のテナント毎に設置されているシャッターの設置などをする仕事です。
シャッターの設置だけでなく、住宅のドアやサッシ、事務所やトイレなどのパーテーションの取り付けなどもシャッター屋の仕事です。その他にも、経年劣化や故障によるシャッターの交換・修理作業なども担当します。
軽量のシャッターは半年ほどで設置できるようになりますが、倉庫や工場に設置するような中量級・重量級のシャッターを取り付けられるようになるまで3~5年はかかります。
文化シャッターや三和シャッターは独立支援体勢が整っており、シャッター屋として独立しやすいのもポイントです。
- シャッターやドア、サッシの取り付けと業務の幅が広い
- 軽量のシャッターであれば半年ほどで設置できるようになる
塗装屋
塗装屋は建物の屋根や外壁などを塗装する職人です。
塗装屋には建造物を対象にする「建築塗装工」、車やバイクなどを対象にする「板金塗装工」の2種類に分けられます。
建築塗装工は建物の持ち主や施工主と相談しながら、建物の素材や用途、デザインに合わせて塗料を選んで塗装します。板金塗装工は車やバイクのボディの塗装に加え、塗装前の劣化した箇所を修復する工程もあるため、作業が異なるのです。
塗装屋として一人前になるまでには5~10年かかるとされていますが、経験を積むことで安定して仕事依頼が受けられます。
- リフォーム需要の増加のため、安定して仕事がある
- 住宅や店舗の塗装なら一人でこなせる
配管工
配管工は住宅や工場、事務所などに設置されている給水管や排水管、ガス管などの配管工事をおこなう仕事です。
配管工は給水や排水に必要な配管工事をする「衛生配管工」と冷暖房に使われる配管工事をする「空調配管工」の2つに分けられます。冷水や温水、蒸気や冷気などを必要な場所へ送るために管を切ったり曲げたり加工したりして取り付けます。
水漏れやトイレの詰まりなど地域密着型の仕事が多く、身近なトラブルに対処することでお客様からの信頼獲得につながりやすいです。
大工
大工は住宅の骨組みや屋根、床などを設計図通りに造り、住宅を造る仕事です。
建物を造るために設計図を確認したり、建築材料を設計図に従って加工したりといった作業もあります。特別な資格は不要ですが、建築に関する知識や建材を加工する技術が求められます。
大工は独立するまでに5~10年ほどの修業期間が必要な仕事です。大工は一人親方として独立する方法と、工務店を経営する2つの方法があります。
- 建築系の職種のなかでも独立しやすい
Webライター
Webライターはインターネットで公開されている文章コンテンツを執筆する仕事です。
主に、Webサイトのコラムやブログ記事、動画のシナリオ、商品紹介など執筆する文章は多岐に渡ります。SEOライティングやセールスライティング、SNS運用代行など大きく3つのジャンルに分けられ、どの分野が自分の適性に合っているか見極めることが重要です。
WEBライターは企業に所属する方法とフリーランスとして独立する方法の2つの働き方があります。企業所属の場合はマニュアルや研修など整った環境ではたらけます。一方で、フリーランスとして働く場合は仕事やクライアントを自由に選べる自由度の高さが魅力的です。
フリーランスで働く場合、なかには単価の低い案件もあるため、たくさん記事を書いても思うように稼げない場合があります。時には悪い案件を見極める力も必要です。
- パソコンとインターネット環境があれば始められる
- 好きな場所で好きな時間に働ける
動画編集者
動画編集者は撮影された映像を加工・編集し、企業用のプロモーション動画やYoutube用の動画を作成する仕事です。
動画内の不要な箇所を取り除くカット編集や複数の映像を並べて1つの動画にする構成編集、テロップや文字入れ、効果音やBGMを入れたりとさまざまな作業があります。またYoutubeやSNS用にユーザーの目を引く、動画サムネイルの作成も業務の一貫です。
Youtube人気により、動画市場は年々右肩上がりに成長しています。そのため動画編集者の需要も高い状況になっています。未経験からでも受注できるフリーランス案件も大量にあるため、案件を受注しながらスキルをみがくことで、1本あたりの単価も上がっていきます。
- 動画市場の高まりにより需要が高い
- 好きな場所で好きな時間に働ける
プログラマー
プログラマーはプログラミング言語を使用してさまざまなシステムやソフトウェアを作る仕事です。
プログラムの設計図となる仕様書を確認し、仕様書通りにプログラムを作成します。また作成したシステムやソフトウェアが正常に動くのか動作テストをおこない修正するのも仕事の一貫です。Java、JavaScript、Perl、PHP、Objective-Cなどどんなジャンルの仕事をするかによって、使用するプログラミング言語は異なります。
IT技術の進化によってエンジニアやプログラマーの需要が高まっているのが現状です。担当する業務に応じて適宜プログラミング言語を学び、スキルを磨けば年収アップにつながります。
- IT人材の需要が増加により需要が高い
- 専門的な知識が求められるため給与が高い
職人に向いている人の特徴
どのような人が職人に向いているのでしょうか?
自分が職人気質なのかを確認するために参考にしてみてください。
仕事へのこだわりが強い
職人に向いている人の特徴のひとつに、仕事へのこだわりが強いことが挙げられます。
仕事へのこだわりが強い人は、完成度を高めるためにストイックに取り組む力があります。
そのため、途中で大きな困難や問題に直面しても、粘り強く挑み続けやすいです。
仕事に対してこだわりを持ち、挑み続ける姿勢がある人は職人に向いています。
ものづくりに興味がある
ものづくりに興味がある人は、職人に向いています。
職人仕事は一見華やかな仕事に見られますが、実は地味な作業が多い仕事でもあります。
何かを創作することに熱中できる人は、地道な作業をコツコツと楽しみながらこなすことができるため、地味な作業の多い職人仕事でも集中しやすいです。
仕事に妥協しない
仕事に妥協しない人は職人仕事が向いています。
職人の仕事はある分野に特化したプロフェッショナルです。専門の分野に特化するということは、その分野で最高の仕事を期待されます。そのため高い知識や技術が求められ、手を抜いたり妥協したりすることは許されません。
普段の仕事でもミスを許さず細かいところまで気付ける人は、職人に向いています。
集中力が高い
集中力が高く、一つのことにずっと向き合える人は職人に向いています。
職人の仕事は一人で黙々と作業することが多く、精密な作業をすることもあるため、他の仕事以上に高い集中力が必要です。そのため、自分なりの集中方法が普段から身に付いている人は、職人として働く際も高い集中力を維持したまま仕事を続けられます。
自己管理が得意
自己管理が得意な人も職人に向いています。
職人仕事は自分の裁量で仕事を進めることが多い仕事です。成果物を納期までに仕上げ、クライアントの求めるクオリティに仕上げるためには、時間やスケジュール、作業の内容などを自分で上手く管理する能力が必須です。
職人は普段から体調や時間、モチベーションなどの自己管理をしながら仕事をこなせる人に向いています。
エアコン取り付け職人がおすすめの理由
エアコン取り付け職人は職人仕事のなかでもなぜおすすめなのでしょうか?
それではエアコン取り付けがおすすめの理由について見ていきます。
高収入を目指せる
エアコン取り付け職人は高収入を目指せるため、おすすめの職人仕事です。
エアコンの取り付けには専門的な知識や技術が求められるため、1件あたりの単価が高いのが特徴です。経験を積めば、スキルが向上し効率的に作業ができるようになるため、1日あたり3~5件のエアコン設置工事をこなせるようになります。
エアコン取り付け職人として現場で活躍している人なら、繁忙期であれば月に150万円ほどの収入を目指すことができます。
必要な資格が比較的取りやすい
エアコン取り付け職人として働くために必要な資格は、比較的取得しやすい点もエアコン職人がおすすめな理由のひとつです。
エアコンを取り付けるだけなら資格は不要ですが、電気配線工事などを伴う場合は「第二種電気工事士」の資格が必要です。
- 専用コンセントの設置・移設
- 室内配線の新設
- 配電盤やブレーカーの操作・増設
- 設置工事(アース工事)
資格なしでは工事を進められないため、エアコン取り付け職人は「第二種電気工事士」の資格を取得する必要があります。
第二種電気工事士は、約80時間程度と国家資格のなかでも比較的少ない学習時間で取得できます。計画的に学習を進めて資格取得を目指しましょう。
将来性が高い仕事である
エアコン取り付け職人の仕事は将来性が高くなくならない仕事のため、安定して収入を得たい人にはおすすめの仕事です。
今や日本の2人以上の世帯におけるエアコン普及率は9割以上にものぼり、多くの家庭で使用されています。地球温暖化の影響で毎年夏場は非常に暑く、将来的にもエアコンが手放せないと考えられます。
またエアコンの寿命は10~15年程度で、寿命を迎えた場合は買い替えが必要です。そのため、新規のエアコン設置工事に加え、古くなったエアコンの交換工事などの需要も高まると予想されます。
エアコン取り付け職人として独立するのに必要なこと
エアコン取り付け職人として独立するには何が必要なのでしょうか?
エアコン取り付け職人として将来的に独立したいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
実践的な技術を習得する
エアコン取り付け職人として独立するには、実践的な技術の取得が必要です。
- 電気工事会社で働く
- スクールや講習を受ける
電気工事会社で働くことで、先輩社員や上司から直接技術を学ぶことができます。また実際に現場で経験を積むことで、予期せぬトラブルの対処法なども身に付き、臨機応変に対応できる力が育ちます。
専用のスクールや講習でも現場でエアコン取り付け工事をするために必要な基礎知識を学ぶことは可能です。受講料はかかりますが、独学で学ぶよりも効率良くエアコン取り付け工事に関する基礎知識が身に付きますよ。
ライフテックスではエアコン取り付け工事のプロによるマンツーマン指導が受けられる「エアコンスクール」を開校中です!3日間の短期集中型スクールでエアコン取り付けの基礎知識と技術を学べます。
資格を取得する
エアコン取り付け職人として独立を目指すなら、第二種電気工事士の資格を取得しましょう。
第二種電気工事士を取得することで、エアコン工事の業務の幅を広げられます。
- 専用コンセントの設置・移設
- 室内配線の新設
- 配電盤やブレーカーの操作・増設
- 設置工事(アース工事)
業務の幅が広がれば、受注できる仕事の量が増えるため収入アップにつながりますよ。
また独立を考えているのであれば、主任電気工事士を置くことが義務となっています。主任電気工事士になるには以下の資格や条件を満たす必要があります。
- 第一種電気工事士の資格を取得している。免状の交付を受けている
- 第二種電気工事士の資格を取得している。免状の交付を受けおり3年以上の電気工事の実技経験がある。
主任電気工事士になるためにも電気工事士の資格が必要です。
事務所を用意する
エアコン取り付け職人として独立するには、営業所を用意する必要があります。
建設業の許可を得るには営業所が欠かせません。
営業所とはいっても本格的なオフィスである必要はありません。現在の住まいでも、普通のマンションの一室でも構いません。
車と工具をそろえる
エアコン取り付け職人として独立するには車と工具をそろえる必要があります。
会社に所属していたときは、会社所有の車や用具を使うことが一般的ですが、独立するなら自分の工具や車が必要になります。
会社で所有していたのと同じ工具を購入すれば間違いありません。エアコンや設置のための部材を積むことを考慮すると、車種はハイエースかキャラバンがおすすめです。
仕事を受注のための基盤を整える
エアコン取り付け職人として独立するには、仕事を受注するための基盤を整える必要があります。
独立した場合は自分で仕事を取らなければいけません。仕事を受注するためにも、家電量販店や引っ越し業者が募集する協力業者やマッチングサイトへの登録が必要です。協力業者やサイト内での評価が上がれば、継続した仕事依頼を受けられるようになります。
その他にも、HPやSNSを活用して集客するのもおすすめです。工事料金や施工事例などの情報をサイトやSNSに掲載することで利用するお客さんも安心して依頼することができます。
またあらかじめ人脈を作っておくことも重要です。例えば電気工事会社で働きながら経験を積んでいる方なら、工事の現場でさまざまな会社の方と接する機会がある場合には、コミュニケーションを取りつながりを作っておきましょう。
そして独立の際に、独立する旨や「現場があれば紹介してほしい」と連絡してみてください。信頼関係が気づけていれば、そこから仕事の依頼を受けられる場合があります。信頼関係を築くためにも、1つ1つの仕事を丁寧にこなすことも重要ですよ。
エアコン取り付け職人として独立を目指すならライフテックスのエアコンスクールがおすすめ
職人として一人でできる仕事を始めたいと考えている方は、エアコン取り付け職人がおすすめです。
- 高収入を目指せる
- 必要な資格が比較的取りやすい
- 将来性が高い仕事である
業務に必要な資格が取りやすいうえに、高収入を目指せるため、未経験から職人を目指すのに適しています。
エアコン取り付け職人として独立するためには、実践的な技術を電気工事会社やスクールで学ぶ必要があります。基礎知識や技術を学べるスクールを探している方は、ぜひライフテックスにおまかせください!
エアコン取り付け事業歴10年以上の弊社では、現在エアコン取り付けに必要な基礎知識や技術が身に付く3日間の短期集中型の「エアコンスクール」を開校中です!
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマン指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
スクール受講料は通常価格200,000円のところ、開校記念で110,000円とお得な価格で受講できます。
1日目はエアコン・部材の基礎知識、工具の使い方、2日目はエアコン取り付けの実技研修、3日目に現場に同行する3日間の集中コースをご用意しております。
熟練の講師によるマンツーマンレッスンなので、1週間に付き1名のみ受付可能です!定員に達してしまう前にお早めにお申し込みくださいね!
よくある質問
職人の仕事には大きく4つのジャンルがあります。
- ものづくり・伝統工芸系:畳職人、漆職人、庭師、家具職人、ガラス職人など
- 建設系:大工、左官職人、とび職人、外構職人、塗装職人など
- 金属系:板金職人、刃物職人、彫金師など
- 飲食系:寿司職人、和食料理人、和菓子職人、パティシエなど
職人と一口にいってもさまざまな種類があり、どれも高い専門性を求められる仕事です。
エアコン取り付け職人は女性でも目指せる仕事です。
近年では単身の女性世帯が増加しているため、一人暮らしの女性でも安心できるように女性のエアコン取り付け職人の需要が高まっています。
エアコン取り付け工事は体力や力が必要な仕事ですが、最新の機器によって、以前よりもエアコン設置にかかる体力的な負担は小さくなりました。そのため、力仕事が得意でない女性でも作業可能です。
またエアコン取り付け工事はチームで作業することが多く、重たいものを持つ際にはチームで協力するため、どちらかに負担がかかる心配はありません。
まとめ
この記事では職人として一人でできる仕事についてご紹介しました。
なかでもエアコン取り付け職人は必要な資格が比較的取得しやすく、経験を積み技術を身に着けることができれば高収入を狙える仕事です。そのため、職人として独立するのにもおすすめの仕事です。
とはいってもすぐにエアコン取り付け職人として独立できるわけではありません。独立するにはしっかりと技術を身に着けたり、仕事を受注するための人脈を築く必要もあります。
エアコン取り付け職人のメリットや独立に必要なこと、職人としての適性などを考慮した上で、エアコン取り付け職人になりたいと考えている方は、ライフテックスのエアコンスクールに通うことをおすすめします。
- スクール開校記念の特別価格、110,000円
- 実技研修を含む熟練講師によるマンツーマン指導
- 工事案件同行でより実践的な技術や知識を学べる
現在、スクール開校記念で通常価格200,000円のスクール受講料が、110,000円ととてもお得な価格でご提供しています!
熟練の講師による3日間の短期集中型のエアコンスクールは、1週間につき1名のみ受講可能です。
定員に達してしまう前にお早めにお申込みくださいね!
【8月最新】神奈川県で補助金を使ってエアコンを購入する方法!申請の流れも解説!
「神奈川県のエアコン補助金はどこで使える?」
「ネットで買ったエアコンも補助金はもらえる?」
神奈川県では、東京ゼロエミポイントのような対象エリア全体で共通して使える補助金制度はありません。そのため、「どの補助金がエアコン購入時に使えるかわからない」と悩む方も多いですよね。
2025年6月現在、神奈川県内では5つの自治体が補助金制度を実施しています。
- 横浜市エアコン購入補助金(横浜市)
- エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業(南足柄市)
- 省エネ家電買い替え補助金(相模原市)
- 省エネ設備導入支援補助金(川崎市)
- 中小企業等省エネ化・生産性向上補助金(横須賀市)
それぞれの地域ごとに補助金制度を活用すれば、通常よりも安くエアコンが購入できます。事前に制度の詳細を確認して、申請手続きの準備をしましょう。
ただし神奈川県内で実施している補助金制度の多くは、インターネットを経由してエアコンを購入すると補助金が使えません。
インターネットでのエアコン購入を検討しており、補助金制度が活用できない方は、エアコン工事専門業者を利用しましょう。
部材の大量仕入れや工事の自社対応などで、中間マージンを削減している業者もあります。エアコンを購入・設置する際には、上記のような方法でコストカットを目指しているエアコン専門業者に依頼するのがおすすめです。
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
神奈川県でエアコン購入に使える補助金一覧
神奈川県では、エアコン購入や省エネ設備の導入に対して補助金を交付している自治体が複数あります。
対象者や上限金額、申請方法は自治体ごとに異なるため、最新情報をチェックしておきましょう。
自治体 | 補助金制度 | 対象者 | 補助上限額 | 補助率 | インターネット購入 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市 | 横浜市エアコン購入補助金 | 市内の中小企業・個人事業主・個人消費者が対象機器を設置 | 5~10万円 | 30~50% | × |
南足柄市 | エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業 | 市内で個人が家庭用または事業用の省エネ機器を設置 | 1万円/台 | 1/5 | × |
相模原市 | 省エネ家電買い替え補助金 | 市内で個人が家庭用または事業用の省エネ機器を設置 | 5万円 | 1/3 | × |
川崎市 | 省エネ設備導入支援補助金 | 市内の中小企業・個人事業主が対象機器を設置 | 事業規模次第で変動 | 事業内容による | △ |
横須賀市 | 中小企業等省エネ化・生産性向上補助金 | 市内の中小企業・個人事業主が対象機器を設置 | 省エネ枠:50万円生産性向上枠:25万円 | 1/2~2/3 | △ |
神奈川県で実施しているエアコン向けの補助金制度は、事業者向けの制度もあれば、個人でも利用できる制度もあります。
しかし一部例外を除いて、神奈川県内で実施している補助金制度は、インターネットを経由してエアコンを購入しても金銭的な補助が受けられません。
また制度によって補助金の上限額や補助率などが異なるため、詳細をよく確認したうえで利用する制度を決めましょう。
一方で補助金が使えない方は、補助金が使える地域ほどお得ではなくても、エアコンを専門とする業者を選べば、料金を抑えてエアコンが購入できます。
詳しくはコチラをご覧ください。
横浜市エアコン購入補助金
横浜市内にお住いの方は、横浜市エアコン購入補助金を活用しましょう。
項目 | 制度内容 |
---|---|
対象機器 | 家庭用エアコン ※統一省エネラベルの評価点3.0以上が必須 |
対象者 | 横浜市内在住の個人、または横浜市内の中小企業・個人事業主 |
補助上限額 | 5~10万円 |
補助率 | 対象経費の30~50% |
インターネット購入 | × |
申請期間 | 年度ごとに実施 |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・住民票 ・所得証明書 ・購入証明書 ・省エネ性能証明書 など |
備考 | ・指定業者での購入 ・設置が必須 ・申請期間は購入から3ヵ月以内 |
横浜市エアコン購入補助金とは、横浜市内の事業者から個人まで多くの方を対象に、省エネ性能の高いエアコン購入を補助してくれる制度です。
対象製品は「統一省エネラベル星3つ以上」や「一定のAPF値を満たす機種」などの条件が、明確に決められており、省エネ性能の高いエアコンの普及を促進しています。
統一省エネラベルとは、財団法人省エネルギーセンターが提供する家電製品の省エネルギー性能に関する表示です。横浜市エアコン購入補助金を受ける際には、統一省エネラベルの評価点が3.0以上の製品を選びましょう。
ただしインターネットで購入した製品では、補助金が適用されません。登録業者から購入・設置まで求められます。
- 事前相談・書類準備
- 補助金交付申請
- 交付決定通知の受領
- エアコン設備購入・設置の実施
- 完了報告書類の提出
- 補助金の支払い(審査後)
エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業
南足柄市内にお住いの個人消費者は、エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業を活用しましょう。
項目 | 制度内容 |
---|---|
対象機器 | ・新品のエアコン ・冷蔵庫 など ※統一省エネラベルの評価点3.0以上が必須 |
対象者 | 南足柄市内に居住している個人消費者の世帯主 |
補助上限額 | 1万円/台 |
補助率 | 対象経費の1/5以内 |
インターネット購入 | × |
申請期間 | 2025年7月1日~2026年2月27日予定 |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・本人確認書類 ・省エネ性能証明 ・設置後の写真 ・証明書 など |
備考 | ・本体価格5万円以上の製品が対象 ・既設製品からの買い替えが対象 |
エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業とは、二酸化炭素の排出量削減を目的として、エアコンや冷蔵庫購入を補助する制度です。
エアコンだけでなく、冷蔵庫もまとめて省エネ製品に買い替える予定がある方だと、エアコンに限定していない補助金制度を利用したほうが、まとめて手続きできます。
加えてエアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業は、買い替える家電1台あたり1万円還元されるため、複数台の家電を買い替える際にお得です。
ただし本体価格5万円以上の製品が対象になっているため、一人暮らしの方だと高スペックな家電を購入しないと割引してもらうのが難しいです。
- 補助対象製品と協定店舗の事前確認
- 書類準備・補助金交付申請
- 交付決定通知の受領
- エアコン設備購入・設置の実施
- 完了報告書類の提出
- 補助金の支払い(審査後)
省エネ家電買い替え補助金
相模原市内にお住いの個人消費者は、省エネ家電買い替え補助金を活用しましょう。
項目 | 制度内容 |
---|---|
対象機器 | ・新品のエアコン ・冷蔵庫 ・テレビ など ※統一省エネラベルの評価点3.0以上が必須 |
対象者 | 相模原市内に居住している個人消費者の世帯主 |
補助上限額 | 5万円 |
補助率 | 対象経費の1/3以内 |
インターネット購入 | × |
申請期間 | 例年11月1日~11月30日予定 |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・住民票 ・省エネ性能証明 ・設置後の写真 ・証明書 ・領収証 など |
備考 | ・事前登録が必要 |
省エネ家電買い替え補助金とは、家電の買い替えを前提として、省エネ家電を購入する場合に補助金が受け取れる制度です。
家電の種類に制限がなく、個人消費者が利用できる制度なので、引っ越しのタイミングで家電をまるまる買い替えたい場合におすすめです。
しかし対象経費の3分の1までしか補助されず、上限は5万円に設定されているため、総額15万円を目安に家電を買い替える場合に活用しましょう。
- 対象製品と購入店舗の確認
- 書類準備・補助金交付申請
- 交付決定通知の受領
- エアコン設備購入・設置の実施
- 完了報告書類の提出
- 補助金の支払い(審査後)
省エネ設備導入支援補助金
川崎市内にお住いの法人・個人事業主は、省エネ設備導入支援補助金を活用しましょう。
項目 | 制度内容 |
---|---|
対象機器 | ・業務用エアコン ・LED照明 ・冷凍冷蔵設備 など ※統一省エネラベルの評価点3.0以上が必須 |
対象者 | 川崎市内在住の中小企業・個人事業主 |
補助上限額 | 事業規模や内容による |
補助率 | 対象経費の1/3~1/2 |
インターネット購入 | △ |
申請期間 | 2025年4月1日~2026年1月13日予定(年度ごとの実施) |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・納税証明書 ・法人登記簿or開業届 ・省エネ性能証明 ・見積書 など |
備考 | ・交付決定前の契約 ・発注は対象外 ・他の補助金との併用不可 |
省エネ設備導入支援補助金とは、事業規模次第で他の自治体の制度よりも多額の補助が受けられる家電補助金制度です。
事業規模が大きければ、川崎市から補助率3分の1前後の範囲で、最大1億円まで補助してもらえます。
川崎市内の事業者は、国の制度よりも自治体の制度を活用したほうがお得になる場合もあります。
念のために、補助金を受け取った後の負担額を比較して、利用する制度を決めましょう。
なお省エネ設備導入支援補助金は、指定業者での家電購入が指定されていますが、オンライン対応店舗ならインターネット購入でも補助できます。
- 川崎市の公募要件と対象製品を確認
- 事業計画書・必要書類を作成
- 補助金交付申請
- 交付決定通知の受領
- エアコン設備購入・設置の実施
- 完了報告書類の提出
- 補助金の支払い(審査後)
中小企業等省エネ化・生産性向上補助金
横須賀市内にお住いの法人・個人事業主は、中小企業等省エネ化・生産性向上補助金を活用しましょう。
項目 | 制度内容 |
---|---|
対象機器 | ・業務用エアコン ・業務用冷蔵庫 ・冷凍庫 ・高効率照明 など ※統一省エネラベルの評価点3.0以上が必須(省エネ枠) |
対象者 | 横須賀市内在住の中小企業・個人事業主※社会福祉法人、医療法人、NPO法人、一般社団法人等は対象外 |
補助上限額 | 省エネ枠:50万円生産性向上枠:25万円 |
補助率 | 省エネ枠:対象経費の1/2生産性向上枠:対象経費の1/2※小規模事業者は2/3 |
インターネット購入 | △ |
申請期間 | 2025年6月2日~2026年2月2日 予定 |
必要書類 | ・補助金交付申請書 ・納税証明書 ・設備の見積書 ・カタログ ・更新前後の設備写真 ・事業計画書 など |
備考 | ・事前申請が必要 ・他の補助金との併用は県の省エネ設備補助金のみ可(生産性向上枠は併用不可) |
中小企業等省エネ化・生産性向上補助金とは、事業者向けに、事前申請された家電の一部の費用を補助する制度です。
省エネ枠と生産性向上枠が設けられており、省エネ製品でなくても、生産性向上に必要な器具やロボットなどにかかる費用も一部負担してくれます。
また省エネ枠に限っては、他の補助金とも併用できるため、組み合わせ次第では家電買い替えにかかる費用が大幅に抑えられます。
事業者で複数の補助金制度を併用して、家電を購入したい場合は、中小企業等省エネ化・生産性向上補助金がおすすめです。
なお中小企業等省エネ化・生産性向上補助金でも、事業者経由の家電購入が指定されていますが、オンライン対応店舗ならインターネット購入でも補助できます。
神奈川県の補助金制度を活用する際の3つの注意点
神奈川県内で実施している補助金制度を活用して、エアコンを購入する際には3つのポイントに注意しましょう。
ひとつずつみていきます。
注意点①エアコンの購入日や設置完了日などの時期を考える必要がある
補助金制度には、「購入日」や「設置完了日」に関する明確な対象期間が定められている場合があります。
期間外にエアコンを購入したり、設置したりしても、補助金の対象外となります。
また補助金制度によっては、「購入前の申請」が必須とされる場合もあります。
申請のタイミングを誤ると、条件を満たしていても補助金が受け取れないため、エアコンの購入前に制度の詳細を確認しましょう。
注意点②締め切り前でも予算上限に達すると終了する場合がある
神奈川県の補助金制度は申請受付期間が定められていますが、締め切り前でも予算上限に達すると終了します。
補助金制度は先着順で審査・入金が進められます。
応募が殺到し、審査基準を満たす方が多かった場合は、期日より早くても、予算上限に達して早期終了しやすいです。
補助金を使ってエアコンを購入する場合は、早めに申請を進めて申請書類や必要書類を準備しておきましょう。
注意点③補助金対象とならない製品や設置方法もある
補助金の対象となるエアコンには、省エネ基準を満たすことや、統一省エネラベル★3以上などの条件が設定されている場合が多いです。
条件を満たしているエアコンを購入する予定がある場合に、補助金を活用することをおすすめします。
またインターネット購入や中古品、DIY設置は、補助金の対象外とされる場合もあり、神奈川県内で実施している補助金制度では、店頭購入が重視されやすいです。
神奈川県内でエアコンを購入する際には、補助金だけを頼りにせず、エアコンが安く購入できる業者を利用しましょう。
- 大量仕入れやメーカー直取引で中間マージンを抑えている
- 自社スタッフが販売から工事まで一括対応している
- エアコン本体と工事費込みのパッケージ販売をしている
- 実店舗を持たずにインターネット販売に特化している
エアコンが安く購入できる業者は、取引方法や工事体制を自社で一貫しておこなうことで、他の事業者を介さずに中間マージンを削減する仕組みを採用しています。
またエアコンを設置する際には設置工事の料金まで考える必要があり、工事費込みのパッケージを購入するとお得です。
安くエアコンを購入するなら、上記の特徴を持ったエアコン専門業者を選びましょう。
お得にエアコンを買うならライフテックスがおすすめ!
神奈川県内で実施中の補助金制度を見て、「対象の地域に住んでいない…」「個人消費者の自分には使えない…」「インターネットでエアコンを買いたい…」と考える方もいますよね。
上記のようなお悩みを持っている方は、先ほど触れた通りエアコンが安く購入できる特徴を持ったエアコン専門業者を利用しましょう。
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
また電気工事士の資格を持つ自社スタッフが工事まで承っており、エアコンの設置まで安心安全に対応させていただきます。実際に、施工の質やスタッフの対応に満足している方のご意見を多数いただいております。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
ライフテックスでおすすめの省エネエアコン4選!
ライフテックスでおすすめの省エネ対象のエアコンを紹介します。
弊社ではエアコン本体の販売だけでなく取り付け工事まで承っているため、購入後の設置まで安心してお任せいただけます。
シャープ DMシリーズ【プラズマクラスター7000搭載】
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
東芝 T/Vシリーズ
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
日立 スタンダードシリーズ
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
専用アプリをインストールすれば、外出先からスマートフォンでエアコンの操作や運転状態の確認できます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要です。)
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
ダイキン Eシリーズ
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
神奈川県のエアコン補助金に関するよくある質問
神奈川県のエアコン補助金に関するよくある質問をまとめました。
神奈川県にある自治体が提供する補助金制度の多くは、インターネットで購入したエアコンを対象外としています。
インターネットで購入しても補助金制度が適用される方は補助金を活用し、それ以外の方はエアコン専門業者を利用して、エアコンを安く購入しましょう。
補助金制度でよくある失敗として、「購入・設置のタイミングが合っていない」「ネット通販で購入してしまった」などのケースがあります。
多くのケースは補助金制度の詳細を確認すれば見逃しにくいため、内容を丁寧に確認したり、自治体の窓口担当者に相談したりして、手続きを進めましょう。
省エネ性能のないエアコンでは、補助金は使えません。
先ほども触れた通り、「統一省エネラベル星3つ以上」「省エネ基準達成率87%以上」「APF(通年エネルギー消費効率)」などの指標が重視されます。
ただし省エネ性能を満たしていても、型落ち製品や中古品などは補助されない場合もあるため、慎重に考えて製品を選びましょう。
まとめ
神奈川県でエアコン購入時に使える補助金制度をおさらいしましょう。
自治体 | 補助金制度 | 対象者 | 補助上限額 | 補助率 | インターネット購入 |
---|---|---|---|---|---|
横浜市 | 横浜市エアコン購入補助金 | 市内の中小企業・個人事業主・個人消費者が対象機器を設置 | 5~10万円 | 30~50% | × |
南足柄市 | エアコン・冷蔵庫省エネ家電製品買い替え補助事業 | 市内で個人が家庭用または事業用の省エネ機器を設置 | 1万円/台 | 1/5 | × |
相模原市 | 省エネ家電買い替え補助金 | 市内で個人が家庭用または事業用の省エネ機器を設置 | 5万円 | 1/3 | × |
川崎市 | 省エネ設備導入支援補助金 | 市内の中小企業・個人事業主が対象機器を設置 | 事業規模次第で変動 | 事業内容による | △ |
横須賀市 | 中小企業等省エネ化・生産性向上補助金 | 市内の中小企業・個人事業主が対象機器を設置 | 省エネ枠:50万円生産性向上枠:25万円 | 1/2~2/3 | △ |
神奈川県内では、5つの自治体でエアコンを対象とする補助金制度を実施しています。
しかし多くの制度はインターネットの購入に対応しておらず、個人消費者だと使えない場合もあります。
細かく要件が定められているため、補助金制度を利用してエアコンを購入する場合は、詳細をチェックしましょう。
「補助金制度が使えないものの、なるべく安くエアコンを購入したい」と考える方は多いですよね。
そういった方は次の特徴に該当するエアコン専門業者を利用しても、お得にエアコンが購入できます。
- 大量仕入れやメーカー直取引で中間マージンを抑えている
- 自社スタッフが販売から工事まで一括対応している
- エアコン本体と工事費込みのパッケージ販売をしている
- 実店舗を持たずにインターネット販売に特化している
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
【8月最新】埼玉県で補助金を使ってエアコンを購入する方法!申請の流れも解説!
「埼玉県のエアコン補助金ってどれが使える?」
「ネットで購入しても補助金の対象になるの?」
埼玉県では、東京ゼロエミポイントのような対象エリア全体で共通して使える補助金制度はありません。そのため、「どの補助金がエアコン購入時に使えるかわからない」と悩む方も多いですよね。
2025年6月現在、埼玉県では9つの自治体が補助金制度を実施しています。
- 省エネエアコン普及促進補助金(狭山市)
- 省エネ家電普及促進補助金(熊谷市)
- ゼロカーボン推進補助金制度(戸田市)
- 省エネ家電買い換え促進事業(久喜市)
- 省エネ家電買換促進事業補助金(八潮市)
- 家庭用省エネ家電買換促進補助金(三郷市)
- 省エネ家電購入費補助金(坂戸市)
- ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーン第3弾(日高市)
- 省エネ家電製品買換え促進補助金(白岡市)
それぞれの地域ごとに補助金制度を活用すれば、通常よりも安くエアコンが購入できます。事前に制度の詳細を確認して、申請手続きの準備をしましょう。
ただし埼玉県内で実施している補助金制度の多くは、インターネットを経由してエアコンを購入すると補助金が使えません。
インターネットでのエアコン購入を検討しており、補助金制度が活用できない方は、エアコン工事専門業者を利用しましょう。
部材の大量仕入れや工事の自社対応などで中間マージンを削減している業者もあります。エアコンを購入・設置する際には、上記のような方法でコストカットを目指しているエアコン専門業者に依頼するのがおすすめです。
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
埼玉県でエアコン購入に使える補助金一覧
埼玉県では、エアコン購入や省エネ設備の導入に対して補助金を交付している自治体が複数あります。
対象者や上限金額、申請方法は自治体ごとに異なるため、最新情報をチェックしておきましょう。
自治体 | 補助金制度 | 対象者 | 補助上限額 | 補助率 | インターネット購入 | 申請期間 | 必要書類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
狭山市 | 省エネエアコン普及促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 4万円 | 購入費の50%以内 | × | 2025年4月1日~ | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・振込口座確認資料 |
市税完納証明が必要な場合あり |
熊谷市 | 省エネ家電普及促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 1万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
クマPAY登録情報の記載が必要 |
戸田市 | ゼロカーボン推進補助金制度 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月2日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
1世帯1回/年のペースで使える |
久喜市 | 省エネ家電買い換え促進事業 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年6月13日~8月29日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
市内協力店舗での購入時のみ |
八潮市 | 省エネ家電買換促進事業補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 5万円 | 定額 | × | 2025年6月10日~12月26日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
三郷市 | 家庭用省エネ家電買換促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 8万円 | 定額 | × | 2025年6月1日~12月19日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
坂戸市 | 省エネ家電購入費補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
日高市 | ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーン第3弾 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 1~3万円 | 定額 | × | 2025年6月1日~ | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
市内協力店舗での購入時のみ |
白岡市 | 省エネ家電製品買換え促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 3万円 | 定額 | × | 2025年4月14日~7月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
埼玉県で実施している補助金制度には、4つの共通した申請条件が見られます。
- 対象の市内に居住しているか
- 住民票に登録しているか
- 市税の滞納がないか
- 店頭でエアコンを購入しているか
申請者が対象地域の自治体に住んでいることがわかり、税金の滞納がなければ問題なく申請できます。
またインターネットでのエアコン購入には対応していない制度が多く、埼玉県内で補助金を使ってエアコンを買うなら、店頭購入が必須です。
4つの共通した申請条件に加えて、補助金制度によっては買い替え時のみ利用できる場合もあれば、市内協力店舗での購入時のみ利用できる場合もあります。
埼玉県では、店頭でエアコンを購入する際には補助金が活用できるため、気になる方は各自治体の公式サイトで詳細をチェックしましょう。
一方で補助金が使えない方は、補助金が使える地域ほどお得ではなくても、エアコンを専門とする業者を選べば、料金を抑えてエアコンが購入できます。
詳しくはコチラをご覧ください。
埼玉県の補助金制度を活用する際の3つの注意点
埼玉県内で実施している補助金制度を活用して、エアコンを購入する際には3つのポイントに注意しましょう。
ひとつずつみていきます。
注意点①エアコンの購入日や設置完了日などの時期を考える必要がある
補助金制度には、「購入日」や「設置完了日」に関する明確な対象期間が定められている場合があります。
期間外にエアコンを購入したり、設置したりしても、補助金の対象外となります。
また補助金制度によっては、「購入前の申請」が必須とされる場合もあります。
申請のタイミングを誤ると、条件を満たしていても補助金が受け取れないため、エアコンの購入前に制度の詳細を確認しましょう。
注意点②締め切り前でも予算上限に達すると終了する場合がある
埼玉県の補助金制度は申請受付期間が定められていますが、締め切り前でも予算上限に達すると終了します。
補助金制度は先着順で審査・入金が進められます。
応募が殺到し、審査基準を満たす方が多かった場合は、期日より早くても、予算上限に達して早期終了しやすいです。
補助金を使ってエアコンを購入する場合は、早めに申請を進めて申請書類や必要書類を準備しておきましょう。
注意点③補助金対象とならない製品や設置方法もある
補助金の対象となるエアコンには、省エネ基準を満たすことや、統一省エネラベル★3以上などの条件が設定されている場合が多いです。
条件を満たしているエアコンを購入する予定がある場合に、補助金を活用することをおすすめします。
またインターネット購入や中古品、DIY設置は、補助金の対象外とされる場合もあり、埼玉県内で実施している補助金制度では、店頭購入が重視されやすいです。
埼玉県内でエアコンを購入する際には、補助金だけを頼りにせず、エアコンが安く購入できる業者を利用しましょう。
- 大量仕入れやメーカー直取引で中間マージンを抑えている
- 自社スタッフが販売から工事まで一括対応している
- エアコン本体と工事費込みのパッケージ販売をしている
- 実店舗を持たずにインターネット販売に特化している
エアコンが安く購入できる業者は、取引方法や工事体制を自社で一貫しておこなうことで、他の事業者を介さずに中間マージンを削減する仕組みを採用しています。
またエアコンを設置する際には設置工事の料金まで考える必要があり、工事費込みのパッケージを購入するとお得です。
安くエアコンを購入するなら、上記の特徴を持ったエアコン専門業者を選びましょう。
お得にエアコンを買うならライフテックスがおすすめ!
埼玉県内で実施中の補助金制度を見て、「対象の地域に住んでいない…」「インターネットでエアコンを買いたい…」「受付期間が短い…」と考える方もいますよね。
上記のようなお悩みを持っている方は、先ほど触れた通りエアコンが安く購入できる特徴を持ったエアコン専門業者を利用しましょう。
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
また電気工事士の資格を持つ自社スタッフが工事まで承っており、エアコンの設置まで安心安全に対応させていただきます。実際に、施工の質やスタッフの対応に満足している方のご意見を多数いただいております。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
ライフテックスでおすすめの省エネエアコン4選!
ライフテックスでおすすめの省エネ対象のエアコンを紹介します。
弊社ではエアコン本体の販売だけでなく取り付け工事まで承っているため、購入後の設置まで安心しておまかせいただけます。
シャープ DMシリーズ【プラズマクラスター7000搭載】
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
東芝 T/Vシリーズ
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
日立 スタンダードシリーズ
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
専用アプリをインストールすれば、外出先からスマートフォンでエアコンの操作や運転状態の確認できます。(※別売の無線LAN接続アダプターが必要です。)
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
ダイキン Eシリーズ
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
埼玉県のエアコン補助金に関するよくある質問
埼玉県のエアコン補助金に関するよくある質問をまとめました。
埼玉県にある自治体が提供する補助金制度の多くは、インターネットで購入したエアコンを対象外としています。
インターネットで購入しても補助金制度が適用される方は補助金を活用し、それ以外の方はエアコン専門業者を利用して、エアコンを安く購入しましょう。
同じ目的で補助される制度を併用して、エアコンを購入するケースは、認められない場合が多いです。
たとえば国で実施している補助金の対象が、エアコンと窓断熱リフォームで、自治体で実施している補助金がエアコン単体の場合、補助金は併用できます。
しかしどちらもエアコン単体を対象としている補助金だと、併用できません。
省エネ性能のないエアコンでは、補助金は使えません。
「統一省エネラベル星3つ以上」「省エネ基準達成率87%以上」「APF(通年エネルギー消費効率)」などの指標が重視されます。
統一省エネラベルとは、財団法人省エネルギーセンターが提供する家電製品の省エネルギー性能に関する表示です。
ただし省エネ性能を満たしていても、型落ち製品や中古品などは補助されない場合もあるため、慎重に考えて製品を選びましょう。
まとめ
埼玉県でエアコン購入時に使える補助金制度をおさらいしましょう。
自治体 | 補助金制度 | 対象者 | 補助上限額 | 補助率 | インターネット購入 | 申請期間 | 必要書類 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
狭山市 | 省エネエアコン普及促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 4万円 | 購入費の50%以内 | × | 2025年4月1日~ | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・振込口座確認資料 |
市税完納証明が必要な場合あり |
熊谷市 | 省エネ家電普及促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 1万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
クマPAY登録情報の記載が必要 |
戸田市 | ゼロカーボン推進補助金制度 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月2日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
1世帯1回/年のペースで使える |
久喜市 | 省エネ家電買い換え促進事業 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年6月13日~8月29日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
市内協力店舗での購入時のみ |
八潮市 | 省エネ家電買換促進事業補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 5万円 | 定額 | × | 2025年6月10日~12月26日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
三郷市 | 家庭用省エネ家電買換促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 8万円 | 定額 | × | 2025年6月1日~12月19日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
坂戸市 | 省エネ家電購入費補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 2万円 | 定額 | × | 2025年4月1日~2026年3月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
日高市 | ひだかで省エネ家電買い換え応援キャンペーン第3弾 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 1~3万円 | 定額 | × | 2025年6月1日~ | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
市内協力店舗での購入時のみ |
白岡市 | 省エネ家電製品買換え促進補助金 | 市内に住民登録があり、住宅に設置する個人 | 3万円 | 定額 | × | 2025年4月14日~7月31日 | ・申請書 ・領収書 ・設置証明 ・本人確認書類 |
買い替え時のみ申請可能 |
埼玉県内では、多数の自治体でエアコンを対象とする補助金制度を実施しています。
しかし多くの制度はインターネットの購入に対応しておらず、個人消費者だと使えない場合もあります。
細かく要件が定められているため、補助金制度を利用してエアコンを購入する場合は、詳細をチェックしましょう。
「補助金制度が使えないものの、なるべく安くエアコンを購入したい」と考える方は多いですよね。
そういった方は次の特徴に該当するエアコン専門業者を利用しても、お得にエアコンが購入できます。
- 大量仕入れやメーカー直取引で中間マージンを抑えている
- 自社スタッフが販売から工事まで一括対応している
- エアコン本体と工事費込みのパッケージ販売をしている
- 実店舗を持たずにインターネット販売に特化している
「どのエアコン専門業者が安いのかわからない…」とお悩みの方は、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください!
業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
-
オプション工事料金表
- 記事数:
- 9
-
注文の流れ・注意事項
- 記事数:
- 2