Menu

一軒家にエアコンは何台必要?工事費込みでまとめ買いにかかる費用相場を解説!

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

一軒家にエアコンは何台必要?工事費込みでまとめ買いにかかる費用相場を解説!

2025年03月20日

アイキャッチ一軒家 エアコン 何台

「一軒家にエアコンは何台必要?」
「なるべく安くまとめ買いしたい…」

一軒家に引っ越しする際、エアコンを何台用意すればいいのか悩みますよね。

結論からいうと、一軒家にお住まいの方の多くは3台以上エアコンを設置しています。弊社でも新築戸建てに引っ越し予定のお客様から3~4台とまとめてご注文いただくことが多いです。

しかし、複数のエアコンを揃えるとなると家計への負担は大きいですよね。「費用は抑えたいけど、品質も妥協したくない…」と悩む方は多いでしょう。

そこでおすすめしたいのが、ライフテックスのエアコン販売・取り付けパックです。

2台以上まとめてご購入いただくと、1台につき本体価格から5%OFFになる「まとめ買い割引」も実施しているので、家電量販店で同じ台数を購入するよりも、ぐっとお得にそろえられますよ。

3台まとめ買いの値段比較の例(18畳・8畳・6畳+標準工事費込み)
  • 家電量販店…291,780円
  • ライフテックス…263,505円(約2万8千円もお得!)

ライフテックスでは、シャープやダイキン、日立など人気メーカーのエアコンを独自のルートで確保しており、年間を通して格安価格にてご提供しております。

ただし、販売数には限りがあります。在庫があるうちにお早めにお問い合わせください!

btn banner bgpc2
1台のみ取り付け・交換したい方複数台まとめて取り付けたい方

一軒家にエアコンは何台必要?多くの人が3台以上保有

2023年にマイボイスコム株式会社がおこなった家庭用エアコンに関するアンケート調査によると、一軒家居住者のうち、7割弱が3台以上のエアコンを保有しているという結果が出ています。

一軒家の平均住宅面積が100~120㎡前後※であることを考えると、一般的には4LDKの間取りが多いと考えられます。

つまり、一軒家にお住まいの方は、リビング・寝室・子ども部屋などにそれぞれ1台ずつエアコンを設置している人が多いようです。

※参考:2023年度 フラット35利用者調査|住宅支援機構

一軒家でエアコンを設置するべき部屋

続いて一軒家でエアコンを設置すべき部屋について解説します。それぞれの部屋の特性を踏まえ、設置場所を検討してみましょう。

エアコンを選ぶ際のポイントについても触れているので、参考にしてくださいね。

リビング

リビングは家族が集まる場所であり、長時間過ごすことも多い空間です。快適な温度で過ごせるよう、エアコンの設置は必須といえます。

快適なリビングを作るためには、家の構造や間取りに合ったエアコン選びが大切です。部屋の広さだけでなく、日当たりや窓の多さ、断熱性も考慮して、適切な能力(kW数)のエアコンを選びましょう。

中央電力研究所が提供する「エアコン選定ツール」を利用すれば、かんたんに部屋に適したエアコンのサイズを調べられますよ。

寝室

寝室は睡眠をとるための重要な空間です。近年の夏の暑さを考えると、寝室にもエアコンの設置は必須といえるでしょう。

寝室に最適なエアコンは、運転音が静かなモデルです。運転音が睡眠の妨げにならないよう、静音設計のエアコンにこだわってみるものよいでしょう。

また、おやすみタイマーが充実していたり、温度と湿度を自動で調節してくれたりする機能もあると便利です。

子ども部屋

子ども部屋は、子どもの成長を見守る大切な場所です。冷暖房効率がよく、温度を一定に保てるエアコンを選び、快適な環境を作ってあげましょう。

子ども部屋に設置するエアコンは、使用頻度を基準に選ぶのがポイントです。部屋にいる時間が少なく、就寝時しかエアコンを使用しない場合には、機能を絞ったシンプルなモデルでも十分に対応できるケースが多いです。

書斎

書斎は集中して作業をおこなう場所であり、快適な温度を保つことが生産性に直結します。とくに夏場はエアコンがないと快適な作業は難しいでしょう。

間取りによっては隣接する部屋のエアコンを利用する方法もありますが、独立した個室の場合は専用のエアコンがあると快適です。

省スペースタイプのエアコンであれば、限られた空間を有効活用できます。また、静音性に優れたエアコンを選べば、運転音が気にならず、作業に集中できる静かな環境を実現できます。

業界最安値に挑戦中!/
エアコンの購入ならライフテックス

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

エアコンの購入にかかる費用

エアコンを複数台まとめて購入する際に気になるのは、工事費込みで結局いくらになるのか?という点ですよね。ここでは、エアコン購入にかかる費用相場について解説します。

まず、エアコン購入にかかる費用は以下の2つです。

それぞれ詳しく解説します。

エアコン本体代金

エアコン本体代金の相場は、対応畳数によって変わってきます。以下に表をまとめましたので参考にしてください。

エアコン本体代金

対応畳数値段相場
6〜8畳 4〜7万円
10〜12畳 5〜12万円
14〜16畳 7〜16万円
18〜23畳 10〜26万円
26畳 17〜40万円

たとえば6畳用のエアコンを複数台購入する場合、3台の場合は本体代金だけで12~21万ほど4台の場合は16~28万円ほど予算をみておきましょう。

また、本体代金に加えて工事費用についても考慮しておかなくてはいけません。

エアコン取り付け工事費用(標準工事費+追加工事費)

エアコンを取り付ける際の工事には「標準工事」と「追加工事」の2種類があり、この2つの費用の合計がエアコン取り付けにかかる料金となります。

費用の合計が総額

標準工事費用は対応畳数によって異なり、エアコン1台あたりの費用相場は以下のとおりです。

対応畳数標準工事費用 相場
6〜12畳 10,000〜20,000円
14畳以上 13,000〜30,000円

たとえば、エアコンを3台購入する場合(18畳用×1台、6畳用×2台)の標準工事費用の合計は33,000~70,000円、4台購する場合(18畳用×1台、6畳用×3台)は43,000~90,000円です

なお、標準工事には一般的に以下の内容が含まれます。

標準工事に含まれるもの
  • 室内機の設置
  • 室外機の設置(平地置き/ベランダ置き/既設平地架台上段設置)
  • 配管接続(冷媒管/内外接続線/ドレンホース 4mまで)
  • 真空引き
  • アース端子への接続
  • エアコン接続回路への接続
  • 配管穴あけ・スリーブ処理 1か所

上記以外の工事が必要な場合は「追加工事」としてその分の費用が標準工事に上乗せされます。(標準工事のみで取り付けられる場合は、追加工事は必要ありません)

追加工事にもさまざまな種類がありますが、主な内容は以下の通りです。

追加工事の内容費用相場
室外配管パイプ化粧カバーの取り付け 5,000〜15,000円
室内配管パイプ化粧カバーの取り付け 10,000〜20,000円
配管の延長 3,000円 / 1m
隠蔽配管での取り付け 10,000〜14,000円
配管用の穴あけ 5,000円

たとえば、室外機を屋根や壁に設置する場合や隠蔽配管などでは、追加工事が必要になることが多いです。エアコンを購入する際は、設置状況に応じて追加工事が必要になる可能性も考慮しておきましょう。

エアコンを3台・4台購入する際の概算費用【工事費込み】

上記を踏まえて、エアコンを3台購入した場合と、4台購入した場合の標準工事費込の概算費用をお伝えします。

3台(リビング・寝室・子ども部屋)

以下の内訳で合計3台のエアコンを購入する場合の費用は、標準工事費込で20~30万です。

エアコン3台の内訳
  • リビング(18畳用)×1台
  • 寝室(6畳用)×1台
  • 子ども部屋(6畳)×1台

費用は機種や設置状況によっては変動しますので、あくまで目安としてとらえてください。

4台(リビング・寝室・子ども部屋×2)

以下の内訳で合計4台のエアコンを購入する場合の費用は、標準工事費込で約30~50万です。

エアコン4台の内訳
  • リビング(18畳用)×1台
  • 寝室(8畳用)×1台
  • 子ども部屋(6畳)×2台

複数台まとめて購入することで、割引が適用される場合もあります。購入前に複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをおすすめします。

エアコンのまとめ買いならライフテックスがお得!本体代5%オフ

まとめておとくなエアコン

ライフテックスはエアコン本体の販売から取り付け工事、アフターサービスまで一貫しておこなっている電気工事の専門業者です。

弊社ではエアコン本体代金+標準工事費+送料込みで税込65,780円~と大手通販サイトよりもお安く販売しています。

大手通販サイトより安くご提供できる理由
  • 独自のルートで在庫を確保
  • 代理店を挟まず中間マージンをカット
  • 自社スタッフがエアコン本体をお届けするため送料無料

さらに2台以上まとめ買いをしていただくと、エアコン本体代金が5%割引になる期間限定のキャンペーンを実施しています。

お得にエアコンをまとめ買いしたい方は、以下のバナーから詳細をチェックしてください。

エアコンセットが大手通販店より安い!詳しくはこちら

アンテナ・インターネットがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中!

ライフテックスでは、エアコンだけでなく、テレビアンテナ・LAN配線工事も承っており、注文住宅や建売住宅など一軒家に必要な電気工事もまとめてご依頼いただけます。

今なら、戸建てに引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」を実施中です。

キャンペーンをご利用いただくことで、以下の特典が受けられます。

お得な特典
  • アンテナ設置費用0円
  • エアコン本体代が1台につき5%オフ
  • LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料

平均15万円お得になるチャンスです!一軒家に引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。

新築応援割LPバナー

よくある質問

エアコン3台の年間電気代は?

年間電気代の目安を知るには、資源エネルギー庁の「省エネ型製品情報」が便利です。カテゴリーをエアコンにして、型番で検索すると「年間目安電気代」を調べられます。

たとえば、本記事でご紹介したSHARPのAY-S22DJ(6畳用)の年間目安電気代は19,400円です。つまり、3台稼働させたときの年間目安電気代は58,200円となります。

ただし、実際の電気料金は契約している電力会社やプランによって変わるため、あくまで目安としてくださいね。

エアコンを1日つけっぱなしにしたときの電気代はいくら?

夏と冬それぞれの季節で、目安となる電気代は以下の通りです。

  • 夏(冷房・消費電力500Wを想定):11,160円
  • 冬(暖房・消費電力550Wを想定):12,276円

ただ消費電力は、設定温度や運転モードや外気温、家の断熱性能によって変動するため、こちらもあくまでも参考値となります。

より詳しい計算方法や電気代の節約方法については、以下の関連記事をチェックしてみてください。
関連記事を読む

 一軒家にエアコンを取り付ける費用相場は?

エアコン工事の費用相場はエアコンの対応畳数によって異なります。標準工事費の相場は以下の通りです。

対応畳数標準工事相場
6〜12畳 10,000〜20,000円
14畳以上 13,000〜30,000円

なお、隠蔽配管やその他特殊な設置が必要な場合は、追加工事が必要になるため上記とは別に費用がかかります。詳しくはエアコン工事業者に見積もりを依頼しましょう。

見積もり無料!ぜひお問い合わせください

お問い合わせボタン 電話 お問い合わせボタン メール
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

ライフテックスで理想のエアコンを見つけよう

この記事では、一軒家に必要なエアコンの台数や設置場所、複数台購入したときの費用相場について解説しました。

一軒家にお住まいの方の7割弱が3台以上エアコンを保有しているというデータからも分かるように、リビングや寝室、子ども部屋とそれぞれエアコンを設置するのが一般的です。

リビングには間取りや構造に合ったもの選ぶ、寝室には静音性と温度・湿度コントロールができる機能を重視するなど部屋の特性に合わせて選ぶことをおすすめします。

ライフテックスでは、エアコン本体の販売から取り付け工事、アフターサービスまで一貫して承っております。現在、2台以上まとめて購入すると本体価格が5%オフになるキャンペーンを実施中です。

さらに、エアコン・テレビアンテナ・LAN配線工事をまとめてご依頼いただける「新築応援キャンペーン」も実施しております。一軒家への引っ越しを予定されている方は、ぜひご活用ください。

btn banner bgpc2
1台のみ取り付け・交換したい方複数台まとめて取り付けたい方

ac bg

電話ボタン

メールお問い合わせボタン

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ