浜松市東区
浜松市中央区(旧東区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市中央区(旧東区)のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区植松町
4K8K対応BSCSアンテナをはさみ金具を使用し取付工事
浜松市中央区篠ケ瀬町
地デジデザインアンテナを使用してアンテナ工事
雨といの色に合わせてライトブラウン使用
浜松市中央区薬新町字堤内
大規模分譲地にて20素子八木式アンテナを壁面に取付工事
電波受信状況良好
浜松市中央区薬師町字北浦
地デジデザインアンテナ取付工事
下の道路から見えにくい場所に
浜松市中央区大人見町
屋根裏テレビ関係の機器群
浜松市中央区有玉南町
他社施工アンテナ不具合調査
浜松市中央区大瀬町
壁面上部にてデザインアンテナ(ブラック)とBS・CSアンテナ取付工事
浜松市中央区薬新町
地デジ20素子八木式アンテナ取付工事
サイドベースを使用して電波到来方向に向けて調整
浜松市中央区笠井町
小屋裏工事
八木式アンテナを電波到来方向に向けて
浜松市中央区中野町
壁面にて雨といをまたいで取付工事
デザインアンテナ(ホワイト)とBS・CSアンテナ
浜松市中央区中郡町
デザインアンテナとBSアンテナCSアンテナ取付工事
角をまたいでそれぞれ方向調整
浜松市中央区積志町
地デジアンテナとBSアンテナ工事
壁面上部にて取付
ライフテックスの浜松市中央区(旧東区)でのアンテナ工事実績。
浜松市中央区(旧東区)は地形のアップダウンが無く平坦なのですが、地デジ電波を遮る物としては、東名高速道路とJRの高架が有るので、高架や高速の真北でなければ、今のところ10割電波が取れており、まだ件数は少ないですが着実に実績を上げております。あと一番の強みは、浜松営業所が旧東区に有るのでアプローチがしやすく修理や復旧が早めに行いやすい所です!
あとは弊社アンテナ工事での実績上、浜松市中央区(旧東区)は、平坦で地デジの電波がほぼほぼ受信できるので、ご希望のデザインアンテナが9割方、取り付け可能で、もちろん、お客様のニーズやご希望に沿ったアンテナ工事が出来るので、アンテナ工事完了後、感謝のお言葉を多数貰えます!!
地デジBSアンテナ工事は、浜松市中央区(旧東区)にある、ライフテックスにお任せください。
浜松市中央区(旧東区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松中継局が旧中区にあり、南西側が電波到来方向になるので、4K8KBSCSの衛星も南西方向に有り、浜松市東区の地形は比較的平坦なので、地デジアンテナや、BSアンテナの壁面設置、屋根裏設置、屋根馬設置、小型アンテナ設置などさまざまな施工方法がある地域となります。
特にデザインアンテナとBSCSアンテナを同じ壁面に設置した見栄えの良いパターンと、アンテナを屋根裏に設置して見栄えが良く、風の影響も受けないのでこちらもおすすめです!!
浜松市中央区(旧東区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,電波到来方向に遮蔽物が無ければ、実績上9割以上可能です。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらもほとんどのケースでアンテナ工事可能です。
浜松市中央区(旧東区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
有玉北町(ありたまきたまち)、有玉台(ありたまだい)、有玉西町(ありたまにしまち)、有玉南町(ありたまみなみまち)、安新町(あんしんちょう)、安間町(あんまちょう)、市野町(いちのちょう)、植松町(うえまつちょう)、大蒲町(おおかばちょう)、大島町(おおしまちょう)、大瀬町(おおせちょう)
か行
笠井上町(かさいかみまち)、笠井新田町(かさいしんでんちょう)、笠井町(かさいちょう)、上新屋町(かみあらやちょう)、上石田町(かみいしだちょう)、上西町(かみにしちょう)、北島町(きたじまちょう)、貴平町(きへいちょう)、国吉町(くによしちょう)、小池町(こいけちょう)、神立町(コウダチチョウ)、子安町(こやすちょう)
さ行
篠ケ瀬町(ささがせちょう)、材木町(ざいもくちょう)、下石田町(しもいしだちょう)、将監町(しょうげんちょう)、白鳥町(しろとりちょう)、常光町(じょうこうちょう)、積志町(せきしちょう)、
た行
恒武町(つねたけちょう)、天王町(てんのうちょう)、天龍川町(てんりゅうがわちょう)、豊西町(とよにしちょう)
な行
中郡町(なかごおりちょう)、中里町(なかさとちょう)、中田町(なかだちょう)、中野町(なかのまち)、長鶴町(ながつるちょう)、西ケ崎町(にしがさきちょう)、西塚町(にしづかちょう)
は行
半田町(はんだちょう)、半田山(はんだやま)、原島町(ばらじまちょう)
ま行
松小池町(まつこいけちょう)、丸塚町(まるづかちょう)、宮竹町(みやたけちょう)
や行
薬師町(やくしちょう)、薬新町(やくしんちょう)、豊町(ゆたかちょう)
ら行
龍光町(りゅうこうちょう)、流通元町(りゅうつうもとまち)
わ行
和田町(わだちょう)
これから浜松市中央区(旧東区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市中央区(旧東区)ってこんなところ
遠州の空っ風!自然の中でさわやかな風に吹かれながら過ごす自然豊かなまち「浜松市中央区(旧東区)」
旧東区は浜松市の7つの行政区内で中区に次いで2番目に小さい区、人口も同じく推計129,199人(2021年8月1日時点で)と旧中区に次いで2番の多さになります。旧中区同様に旧東区も長い時間をかけて音楽と密に接した街づくりを行ってきた「音楽の都」であることから音楽に力を入れている学校が多いのが特徴です。また、いざという時に安心の医療環境も充実。区内のおざわ内科医院、有玉病院、ひらいで消化器・内視鏡クリニックなど「幼少期からずっとお世話になっている」という声も多い地元住民からの信頼が厚い病院が多くあります。
また大きなショッピングモールが市内にいくつもある為に家族でのお出かけや買い物もしやすく、少し北方向へ向かえば山、逆に南方向へ向かえば海。そして西方向を目指すと浜名湖が広がりますので、車さえあれば豊かな自然を思う存分満喫出来ます。また浜松市中央区(旧東区)は「遠州の空っ風」とも例えられる程風が強いことで有名です。気を付けないと洗濯物が飛んいってしまうので少し注意が必要ですが、慣れてしまえば年間を通して温暖な気候の土地柄の風ですので、外干しの際には洗濯物が速く乾く上に風も気持ちがいいとメリットとして捉えているかたも多いようです。
また歴史ある神社仏閣や自然豊かな公園も多く点在しており、例えば平安時代の延喜式神名帳に所載されている浜松市内最古の由緒正しい神社「蒲神明宮」や、天竜川の治水や植林に生涯を懸けた金原明善の生家「明善生家・記念館」、富士山が良く見え野球やサッカーなどの屋外スポーツが楽しめる運動広場(要予約)のほか、芝生広場に遊具があり、くつろぎの空間が広がる「天竜川河川敷」など、ご家族でお友達同士で楽しめるスポットには困りません。海や山に囲まれて、それでいて都会へ出るにも便利な交通機関のアクセスの良さ。旧東区の田舎過ぎず、都会過ぎず、とても住みやすい環境は自然の豊かさと交通の便利さの両方を求める人にとって理想的な住宅環境と言えそうです。
浜松市中央区(旧東区)の場所
旧東区は浜松市を構成していた7つの行政区のうちの1つ。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)区域は浜松市の東部、天竜川西岸を区域としている。
浜松市中央区(旧東区)の鉄道路線
東海旅客鉄道 東海道本線
天竜川駅
遠州鉄道 遠州鉄道鉄道線
自動車学校前駅、さぎの宮駅、積志駅、遠州西ヶ崎駅
浜松市中央区(旧東区)の主要道路
高速道路
東名高速道路
浜松IC-三方原PA/SIC
国道
国道1号、国道152号
主な県道
静岡県道45号天竜浜松線、静岡県道65号浜松環状線
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!