エアコン取り付けのみはどこに頼める?費用相場や安く抑えるコツ・優良業者の選び方
「インターネットでエアコンを買ったけど工事はどこに頼もう?」
「できるだけ安くエアコンを設置したい!」
取り付けのみでも安心して任せられる業者を選びたいですよね。工事を依頼できる先は、大きく分けて以下の4つです。
- エアコン工事専門業者
- 地元の電気屋さん
- 家を建てた工務店・ハウスメーカー
- 業者紹介サイト
このなかでおすすめは「エアコン工事専門業者」です。専門業者は技術力が高く複雑な工事にも対応でき、仲介手数料もかからないため費用を抑えられますよ。
もし「具体的にどこに頼むか迷っている」という方は、事業歴10年以上のライフテックスにおまかせください。弊社では、他店で購入されたエアコンの「取り付けのみ」の工事も承っております。
他店では断られがちな隠蔽配管の工事や気密性の高い住宅への設置など、専門技術が求められる難しいケースもほとんどの場合対応可能なため、お困りの際はぜひご相談ください!
お見積もりのご相談は無料で承っております。
家電量販店では「取り付けのみ」は基本的に対応不可
エアコンの取り付けだけを依頼したいと考えたとき、まず思い浮かぶのがヤマダ電機やケーズデンキといった家電量販店かもしれません。
しかし、残念ながら多くの大手家電量販店では、他店で購入したエアコンの取り付けのみの工事は基本的に受け付けていないのが現状です。
そのため「取り付けのみ」を希望する場合は、家電量販店以外の選択肢を検討する必要があります。次の章で、具体的な依頼先について詳しくみていきましょう。
「エアコン取り付けのみ」どこに頼むのが正解?おすすめは専門業者!
では「取り付けのみ」を依頼する場合、どのような選択肢があるのでしょうか。
主な依頼先とそれぞれの特徴を表にまとめました。
依頼先 | 特徴 | 注意点 |
---|---|---|
エアコン工事専門業者 | ◎ 比較的安価 ◎ 専門知識が豊富 ◎ 保証も充実 |
△情報が少ないことがある |
地元の電気屋さん | 〇 地域密着で親身な対応 〇工事も比較的安心 |
△ 費用が割高な場合あり △ 繁忙期は対応困難なことも |
家を建てた工務店・ハウスメーカー | 〇 家の構造を熟知 〇 他の工事とまとめて依頼しやすい |
× 費用が割高 ×「取り付けのみ」は敬遠されがち |
業者紹介サイト | 〇 手軽に探せる 〇 複数の業者を比較しやすい |
△ 業者ごとの技術・保証にばらつき △ 手数料が上乗せされる場合がある |
表をみてもわかる通り、「取り付けのみ」を依頼するならエアコン工事専門業者がおすすめです。エアコン取り付け工事を専門にしており、豊富な知識と高い技術力で確実な施工が期待できます。
隠蔽配管のような複雑な工事や、高気密住宅など特殊な状況にも対応できる技術力があるので「一度断られてしまった…」というような難易度の高いケースでも、専門業者なら解決策を提案してくれる可能性があります。
信頼できる専門業者を選べば、質の高い工事と安心の保証で満足度の高いエアコン取り付け工事が実施できます。
\自社施工で豊富な施工件数!/
エアコンの取り付けならライフテックス
エアコン取り付けのみの工事費用相場と作業内容
エアコンの取り付けのみを依頼する場合、気になるのが費用面ではないでしょうか。
エアコンの能力(kw数)や設置状況によって変動しますが、事前に費用相場と標準工事に含まれる作業内容を把握しておきましょう。
標準工事の費用相場は、以下の通りです。
■エアコン取り付けのみの費用相場対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
上記の費用に含まれる「標準工事」とは、一般的に以下の作業を指します。
- 室内機の設置
- 室外機の設置(平地置き/ベランダ置き/既設平地架台上段設置)
- 配管接続(冷媒管/内外接続線/ドレンホース)
- 真空引き
- アース端子への接続
- エアコン接続回路への接続
※配管接続は4mまでが標準工事の範囲
上記はあくまで標準的な工事内容です。ご自宅の状況やご希望によっては追加工事が必要となり、費用が加算される場合があります。
次の章では、費用が高くなる具体的なケースをみていきましょう。
エアコン取り付け費用が高くなるケース
「見積もりを見たら思ったより高かった…」なんてことは避けたいですよね。
ここでは、どのような場合に取り付け費用が高くなるのか、代表的なケースをご紹介します。
室外機を1階・室内機を2階に設置する場合
室内機を2階、室外機を1階の地面に設置する「立ちおろし」の場合、標準工事費に加えて以下の追加費用がかかってきます。
- 配管延長費用
- 高所作業費
標準工事費と追加費用を含めると、工事費の総額は48,000円前後が相場になります。
屋根や壁に室外機を設置する場合
ベランダに室外機を置くスペースがない場合、屋根の上や建物の外壁に専用金具を使って設置する必要があります。この場合は標準工事費に加えて、以下の追加費用が発生します。
- 専用の設置金具費用
- 高所作業費
総額は標準工事費込みで45,000円~が目安です。
隠蔽配管での工事が必要な場合
「隠蔽配管」とは、建物の壁の中や天井裏にあらかじめエアコンの配管が埋め込まれている方式のことです。
隠蔽配管でのエアコン取り付け工事には、専門的な技術と手間が必要となるため、標準工事費に加えて追加の工事費が発生します。隠蔽配管での工事が必要な場合、費用相場は24,800円~が目安となります。
隠蔽配管の工事に対応できない業者もあるため、事前に隠蔽配管工事の対応状況を確認して、見積もりを取りましょう。
エアコン取り付け工事費が高すぎる!安く抑える4つのコツ
ここでは、エアコン取り付け工事費を節約するための4つの具体的なコツをご紹介します。
ひとつずつみていきましょう。
エアコン本体と工事をセットで依頼する
もしエアコン本体の購入もこれからという場合は、本体と取り付け工事をセットで専門業者に依頼することを検討してみましょう。専門業者によっては、エアコン本体の販売も行っており「本体+標準工事費込み」といったお得なパック料金を設定していることがあります。
セット割引やキャンペーンが適用されることもあるため、個別に手配するよりも結果的に安くなる可能性があります。
弊社ライフテックスでは本体と標準工事費がセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。ダイキンやシャープなど人気メーカーのエアコンを扱っておりますので、以下のバナーから価格や在庫状況をチェックしてみてください。
\業界最安値に挑戦中!/
在庫わずか!お急ぎください
標準工事で収まる設置場所を選ぶ
エアコンの取り付け費用は、設置場所の状況によって大きく変動します。前述した「費用が高くなるケース」に該当しないよう、できるだけ標準工事の範囲内で収まる設置場所を選ぶことが費用を抑えるポイントです。
たとえば、室内機と室外機は同じ階の近くに設置する、配管の延長が必要ない場所を選ぶ、などが挙げられます。
業者との打ち合わせの際に、標準工事の範囲で対応可能かを確認し、難しい場合は代替案を相談してみましょう。
複数の業者から見積もりをとり比較検討する
必ず複数の業者から見積もりを取り、料金やサービス内容を比較検討しましょう。目安として2~3社から見積もりを取るのがおすすめです。
「安いから」という理由だけで即決せず、見積書の内容が明確で、追加料金の可能性についてもきちんと説明があるか、信頼できる対応をしてくれるかなども見極めましょう。
相見積もりを取ることで、適正な価格相場を把握でき、相場より不当に高い料金を請求されるリスクを避けることにもつながります。
エアコン取り付け工事の繁忙期を避ける
エアコン取り付け工事には、需要が集中する「繁忙期」があります。具体的には、夏の暑さが厳しい7〜8月頃や、引っ越しの多い3~4月頃です。この時期は依頼が多いため、工事業者のスケジュールが埋まりやすく、予約が取りにくいだけでなく、料金も通常期より割高に設定される傾向があります。
逆に、繁忙期を避ければ比較的予約が取りやすく、業者によっては割引料金を適用していることもあります。エアコンの購入や買い替えを検討する際は、繁忙期を避け、早めに準備しておきましょう。
エアコン取り付け工事の優良業者の選び方
エアコン取り付け工事の満足度は、業者選びで決まるといっても過言ではありません。
「安さだけで選んだら手抜き工事だった」「追加料金が不明瞭でトラブルになった」といった失敗を避けるためには、信頼できる優良業者を見極めることが大切です。
業者を選ぶ際に意識したいポイントは以下の5つです。
- 正確な見積もりの提示があり費用が明確か
- 電気工事士の資格をもっているか
- 隠蔽配管や高気密住宅など難易度の高い工事に対応できるか
- アフターサービスの有無と内容が充実しているか
- アンテナ工事など別の設備工事も同時にできるか
なかでも重要なのは「電気工事士の資格」の有無と「難易度の高い工事への対応力」です。
電気工事士は、業者の技術力を示すひとつの指標となります。また、施工経験が豊富であれば、隠蔽配管や高気密・高断熱住宅への設置工事など複雑な状況でも最適な工事を提案してくれます。
優良業者の選び方については、以下の記事で解説しています。詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
▶関連記事を読む
エアコンの取り付けをお考えならライフテックスにおまかせください
「ネットで買ったエアコン、どこに取り付けてもらおう」とお悩みでしたら、ぜひ事業歴10年以上のライフテックスにご相談ください!
弊社では、他店で購入されたエアコンの取り付け工事を承っております。
2.2kw〜3.6kw(6畳~12畳) | ¥16,800 (税込¥18,480) | 注文予約 |
---|---|---|
4kw〜5.6kw(14畳~18畳) | ¥18,800 (税込¥20,680) | 注文予約 |
6.3kw〜8.0kw(20畳~26畳) | ¥21,800 (税込¥23,980) | 注文予約 |
9.0kw(29畳) | ¥24,800 (税込¥27,280) | 注文予約 |
「他店で断られてしまった…」という隠蔽配管での工事や、高気密・高断熱住宅への設置といった専門技術が求められる難しい工事も、ほとんどの場合対応可能です。
お見積もりやご相談は無料ですので「まずは見積もりだけお願いしたい」という方もどうぞお気軽にお問い合わせください!