【5分で解決】パルワールドが重い原因とは?ラグやカクつく際に軽くする方法を解説
多くのユーザーがプレイしているオープンワールドサバイバルクラフトゲームのパルワールドですが、
「重い」「ラグい」といった声が多くなっています。
パルワールドは、パソコンやサーバーの不具合、グラフィックの設定、同時接続数などが原因で重くなることがあります。
設定や再起動で改善することもありますが、ラグの発生頻度をなるべくおさえるためにも有線LANでの接続がおすすめです。有線LANであれば遮蔽物や家電製品からの電波干渉による影響を受けにくいため、高速かつ安定した通信状態でプレイできます。
年間3,000件のLAN配線工事をおまかせいただいているライフテックスでは、ご相談から施工完了まですべて経験豊富なスタッフが対応しております。
ご相談・お見積もりは無料で受け付けておりますので、LAN工事をご検討の際はお気軽にご相談ください。
パルワールドが重くなる主な原因
配信開始当初から人気を集めているパルワールドですが、重くなる原因は主に7つあります。
まずは、パルワールドが重くなる主な原因について詳しく解説します。
パソコンのスペックが足りていない
パルワールドが重い原因の1つとして、パソコンのスペックが足りていないことが挙げられます。
メーカーが公表している推奨・必要スペックは以下の通りですが、これを満たしていない場合はどうしても重くなってしまいます。
推奨 | 必要 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 or later (64-Bit) | Windows 10 or later (64-Bit) |
プロセッサー | i9-9900K 3.6 GHz 8 Core | i5-3570K 3.4 GHz 4 Core |
メモリー | 32 GB RAM | 16 GB RAM |
グラフィック | GeForce RTX 2070 | GeForce GTX 1050 (2GB) |
DirectX | Version 11 | Version 11 |
ストレージ | 40 GB の空き容量 | 40 GB の空き容量 |
必要スペックはあくまでもパルワールドで遊べる最低限のスペックなので、必要スペックでは快適に遊べないことが多いです。
同時接続数が多すぎる
パルワールドは人気なので多くの人がプレイしていますが、同時接続数が多いとサーバーに負荷がかかり、重くなります。
「いつも夜だけ重い」といった場合は、同時接続数が原因の可能性が高いです。
平日よりも休日、日中よりも夜のほうがプレイする人数が多く、重くなりやすいといえます。
マルチプレイの参加人数が多すぎる
マルチプレイの参加人数が多い場合も、重くなりやすいです。同時接続数の少ない平日の日中でも、一緒に遊ぶ人数が多ければ重くなります。
マルチプレイでは描画するプレイヤーやパルが多くなるため、サーバーに余裕がある時間帯でもどうしても重くなってしまいます。
グラフィック設定が高すぎる
パルワールドはグラフィックを細かく設定できますが、設定を高くしていると重くなりやすいです。
設定が高ければ高いほど画質はきれいになりますが、その分多くのメモリを消費するため、パルワールドが重くなる原因となってしまいます。
キャッシュがたまっている
使っているパソコンにキャッシュがたまっていると、動作が重くなります。そもそもキャッシュとは、パソコンやスマートフォンなどのデバイスに一時的に保存されるデータのことです。
キャッシュによって一度開いたWebサイトやアプリに再度アクセスした際の読み込みが高速になるものの、たまりすぎると動作が遅くなってしまいます。
インターネット回線が遅い
通信速度が遅いインターネット回線を契約している場合、高いスペックのパソコンを使っていてもラグが発生します。
グラフィックの設定を下げたりマルチプレイの人数を減らしたりしても、契約している回線が遅ければ快適に遊べません。
サーバーダウンが起きている
パルワールドが重い原因の1つに、サーバーがダウンしている可能性があります。
パルワールドは2024年1月に発売開始されたものの、2024年6月現在販売されているパルワールドは開発途中の早期アクセス版です。
そのため、サーバー障害や不具合が起きることも多く、配信開始直後はつながりにくい状況が続いたようです。
パルワールドが重いときの対処法
パルワールドが重くなる原因を紹介しましたが、もちろん対処法もあります。
ここでは8つの対処法を詳しく解説します。
グラフィックの設定を変える
パルワールドが重いときは、まずはグラフィックの設定を確認し、高画質設定になっている場合は設定を下げましょう。
以下の2ステップで、簡単にグラフィック設定を下げられます。
- タイトル画面かインベントリ画面で「オプション」を選択
- 「プリセット」の項目で「最低」を選択
「プリセット」はグラフィック設定を一括で変更できる項目で、画質に強いこだわりがない方やあまり知識を持っていないという方は、
プリセットで一括変更するのがおすすめです。
反対に、細かく調整したい場合は、「プリセット」の下にある
- 最大FPS
- 垂直同期
- モーションブラー
- アンチエイリアス
- 描画距離
- 草の描画
- 影
- エフェクト品質
- テクスチャ品質
各項目を調整しましょう。
描写距離はそのままで草や影の設定を下げれば、パルが表示される距離は変わらずにグラフィックの負荷を低減できます。
グラフィックの設定を下げても重い場合は、スクリーンサイズを小さくして解像度を下げてみましょう。
サーバーやワールドの設定を変える
グラフィックの設定を変えても改善しない場合は、サーバーやワールドの設定を変えてみましょう。
パルワールドでは、ドロップアイテムの最大数やパルの出現率を設定することができます。デフォルトではアイテムの最大数が3,000、パルの出現率は1に設定されているので、重いと感じるときは少なく設定するのがおすすめです。
ただし、下げすぎるとアイテムが回収できず、パルの捕獲もしにくくなるので、下げすぎないよう注意しましょう。
ゲームやパソコンを再起動する
パルワールド内の設定を変えても重いときは、パルワールドそのものやパソコンを再起動することで改善する可能性があります。
他のゲームでも同じですが、パルワールドで遊んでいると少しずつキャッシュがたまり、重くなっていきます。たまったキャッシュが原因で重くなっている場合は、キャッシュクリアや再起動によって改善が見込めますよ。
パルワールドを再起動することで改善するケースも多いため、まずはパルワールドを立ち上げ直し、重いままであればパソコンを再起動しましょう。
少人数でプレイする
パルワールドを快適に遊びたい場合は、なるべく少ない人数でプレイしましょう。プレイヤーが多いとどうしても重くなりやすいので、快適にサクサクプレイしたいのであれば少人数、もしくはソロプレイがおすすめです。
パルワールドのマルチプレイは、最大4人まで一緒に遊べる「協力プレイ」と、公式サーバーや個人サーバーをたてて最大32人までプレイできる「専用サーバー」の2種類あります。
パソコンのスペックが推奨以下の場合、協力プレイと専用サーバーのどちらだとしても快適にプレイできない可能性が高いです。快適さを優先したいのであれば、ソロプレイで楽しみましょう。
LANケーブルで有線接続する
パルワールドをWi-Fiで遊んでいる場合は、LANケーブルで有線接続に切り替えるのがおすすめです。ケーブルのわずらわしさや場所の制限なくインターネットに接続できるWi-Fiですが、有線接続と比べるとやや安定性が劣ります。
有線での接続は遮蔽物によって通信速度が遅くなるといったこともないため、Wi-Fiを使っていて重さを感じるのであれば有線接続に切り替えましょう。
高速の光回線に乗り換える
通信速度が遅い回線を契約している方は、高速の光回線への乗り換えを検討しましょう。回線自体の通信速度が遅ければ、LANケーブルで有線接続してもラグの解消は見込めません。
オンラインゲームを快適にプレイできる目安の「通信速度100Mbps以上」「Ping値10ms以下」を満たしていれば、基本的にパルワールドも快適に遊べますよ。
ただし、マルチプレイでホストは参加者よりも負荷がかかりやすいので、ホストをするのであればさらに高速な光回線での契約がおすすめです。
公式の最新情報を確認する
パルワールドが重いなと感じたら、公式X(旧Twitter)を確認し、不具合が起きていないか確認しましょう。
前述の通り、2024年6月時点のパルワールドは早期アクセス版で、正式リリースに向けて調整を重ねている段階です。そのため、バグや不具合が起きることも多々あり、不具合によって重くなっているケースも少なくありません。
そのため、まずは公式の最新情報を確認し、重い原因がパルワールド自体にあるのか、それとも自分にあるのかを見極めてから適切に対処しましょう。
パルワールドの公式Xはこちらから確認できます。
スペックの高いパソコンに買い替える
パルワールドを快適に楽しむなら、スペックの高いパソコンに買い替えるのがおすすめです。どんなに高速な光回線を契約していても、パソコンのスペックが低ければ快適にプレイすることはできません。
「パソコンのスペックが足りてない」で紹介した必要スペックを満たしていればプレイはできますが、快適に遊びたいのであれば推奨スペックを満たしたパソコンでのプレイが望ましいです。
ただし、高画質・大人数でプレイする際の快適さを求める場合は、推奨スペック以上が必要かもしれません。パルワールドは今後もアップデートを予定しているので、将来的なことも考えると推奨スペック以上のパソコンに買い替えるのも1つの手です。
パルワールドを快適に楽しむなら有線LANがおすすめ
パルワールドを快適に楽しみたいなら、有線LANでの接続がおすすめです。Wi-Fiは遮蔽物があると電波の受信がうまくいかないうえに、家電製品から電波干渉を受けて重くなることがあります。
パルワールドのバトルはターン制ではなく、攻撃したり避けたりといったアクションを素早くおこなって戦います。そのため、通信が不安定なWi-Fiでは、その不安定さが原因で負けてしまうことも少なくありません。
しかし、有線LANであれば遮蔽物や家電製品からの電波干渉による影響を受けにくいため、高速かつ安定した通信状態で遊ぶことができますよ。快適に遊びたいのであれば、ぜひ有線LANで接続しましょう。
LAN配線工事はライフテックスにおまかせ!
パルワールドを快適にプレイするために有線LANの配線工事をご検討中の方は、ぜひライフテックスにおまかせください!ライフテックスは年間施工件数3,000件を誇り、ご相談から施工完了まで経験豊富なスタッフが直接対応いたします。
ご相談・お見積もりは無料で受け付けていますので、LAN配線工事についてお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。
まとめ
パルワールドが重くなる原因は、パソコンのスペック不足やグラフィック設定が高すぎるなどを含め、主に7つあります。7つと聞くと多く感じますが、適切に対処すればラグを解消でき、快適にプレイできます。
- グラフィックの設定を変える
- サーバーやワールドの設定を変える
- ゲームやパソコンを再起動する
- 少人数でプレイする
- LANケーブルで有線接続する
- 高速の光回線に乗り換える
- 公式の最新情報を確認する
- スペックの高いパソコンに買い替える
を試すことで改善できます。
重くなる原因にあわせて適切に対処し、パルワールドを楽しみましょう。
パルワールドのようなアクション性の強いオンラインゲームでは、通信スピードや回線の安定性が高い有線LAN接続がおすすめです。無線接続でプレイするより、ラグも軽減できるでしょう。
有線LAN配線工事のご依頼やご相談は、ぜひライフテックスにお問い合わせください!
\LAN配線工事 無料お見積りはこちら/