東海
浜松市中区 アンテナ工事
浜松営業所です。
本日は浜松の工事です!
台風被害でBSが映らなくなったとのことで、、、
お伺いして調べてみると
原因はブースターの故障でした。
経年劣化と、台風により蓋が外れていました。電気回路なので水が入ると一発で故障します。
直接の原因はブースターでしたが、
ご相談の上、将来を見越して衛星アンテナ、ブースター、分配器を4K8K対応品へ交換するということになりました。
まずは、いらない部材を撤去
地デジアンテナは、既存のものをそのまま使用することになりましたが、衛星アンテナは強度を考慮しベランダのフェンスへ個別に設置
屋根上にあった古い分配器も外壁面に防水ボックスを新設し内部で分配に変更。
地デジ電波も十分なので、今後地デジの移設があった場合外壁設置できるようにしてあります。
工事後、テレビでのチェックも無事完了してお客様もおよろこびでありました。
ご依頼ありがとうございました!!
名古屋市熱田区 アンテナ工事
浜松営業所です
本日は名古屋市熱田区にお伺いしました。
到着してみると、3F建ての物件です。
通常通り屋外での作業だと、アンテナ接続の引き込み位置の関係で別途高所作業が発生する案件でした。
お客様とご相談の上、高所作業の発生しない屋根裏での電波調査、設備調査をしてみると、、、
標準アンテナでは少しだけ基準に届かない品質です。再度相談して高性能アンテナの屋根裏設置で進めることになりました。
いつも紹介している標準八木アンテナより大型ですね~
このアンテナであればばっちり基準越えの品質で受信できました。
愛知地方局のテレビ愛知もまず大丈夫でしょう!
運よく屋根裏に分配器等の設備もありましたので作業もスムーズです
ブースター、ブースター電源部も屋根裏内に設置して完了になります。
この度はご依頼ありがとうございました!
アンテナ工事はライフテックスへ!
豊橋市 集合住宅アンテナ工事
浜松営業所です。
9月末から10月頭にかけての台風すごかったですね><
弊社でもかなりの数のアンテナ台風被害の受注がありました。
やはり壁面設置は屋根上設置に比較すると台風被害においては有利ですね。被害件数に圧倒的な差がありました。
今回はそのうちの1例ですが、100世帯近い規模の集合住宅のアンテナの受信不良の修理工事をご依頼いただきました。
調査の結果、アンテナ、アンテナ直下のブースターがダメになっていて、おそらく付近への落雷の影響かと思われます。
改修前
7F屋上に設置してあります。
使用年数もだいぶ経過しているようです。
これらの設備の必要な箇所の交換工事となりました。
階下にも複数TV配線ターミナルがあるのでそちらの調整も必要になります。
UHFアンテナを交換
故障しているBSアンテナを撤去します。
今回は60形の共同受信用アンテナを使用しました。
交換完了
共同受信用ブースターも交換します。
家庭用とは定格出力が違い、こちらの方が高い出力レベルまで対応しています。
分配が多く、損失も大きいでのでより大きい出力で伝送する必要があります。
また、4K8K帯域の障害対策に帯域カットフィルターも使用しました。
このあと各ターミナルや、居室内TV端子でレベル測定をしながら調整をして工事完了となりました。
落雷被害はやっかいですね><
対策は電化製品のコンセントを抜いておくぐらいしかないと思います。
元のブレーカーを落としておくのも対策になると思いますが生活している以上限界がありますので・・・
こちらの物件もおそらくアンテナ自体に落雷したわけではなく、
付近への落雷により電線を通じて高負荷がかかって故障したものなので避けようがありません。
弊社設置のアンテナ工事でも落雷は保証対象外となります。
落雷の保険で対応されるとのことですが
最近自然災害が多いので皆様も保険内容の確認をされておくとよいかもしれませんね
アンテナトラブルはライフテックスへ!