特集
新築応援セット割キャンペーン_ac

お早めにお問い合わせください!






窓横や和室の半幅にも収まる!
狭い設置スペースに最適

6畳:51,370円 → 48,801円
8畳:65,890円 → 62,596円
10畳:75,240円 → 71,478円
12畳:98,560円 → 93,632円
14畳:113,960円 → 108,262円
18畳:138,600円 → 131,670円

※別途工事費16,800円~ 頂戴いたします










新築応援セット割キャンペーン
スピード約16倍!結局強いLAN配線工事の導入メリットと費用相場
LANケーブル配線工事について
インターネット環境をご新居にて有線で構築する場合新築戸建ての多くは各居室に空の配管が敷設してあるだけですので、あとからLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
無線LAN(Wifi)と比べると有線でのLANケーブル工事は通信状態が安定しており通信速度が速い!
さらに設定が簡単でセキュリティ面で比較的安全となります。
参考までに弊社取り扱いのNURO光でスタッフが自宅にて比較・検証すると、無線LAN概ね50Mbps程に対して有線LAN概ね800Mbps程となりました。

LAN工事はライフテックスにお任せ! | ![]() |
料金について
|
1か所目通線 ¥8000~ 2か所目通線 ¥6000~ 3か所目通線 ¥4000~ 4か所目通線 ¥2000~ 5か所目通線 ¥0~ ※アンテナ工事と同日LAN工事での料金となります。 ※空管(CD管)への通線工事代金となります。 ※LANケーブルは安心のCat6 となります。 LANジャック設置 ¥4000~/1か所 モジュラープラグ設置 ¥1000~/1か所 ※通線工事と同時工事での料金となります。 ※ジャック、プラグともには安心のCat6 となります。 |
---|
|
回線終端装置側をプラグ、 居室側コンセントプレート側をプラグ にした場合 1か所あたりの施工単価は 1か所の場合 ¥10,000~ 2か所の場合 ¥9,000~ 3か所の場合 ¥8,000~ 4か所の場合 ¥7,000~ 5か所の場合 ¥6,000~ となり、 複数箇所ひかれる場合は同日での工事がお得です! |
---|
![]() |
回線終端装置側をプラグに 1か所¥1,000~ |
---|
![]() |
居室側コンセントプレート側をジャックに 1か所 ¥4,000~ |
---|
Cat6Aでの工事代金はお問い合わせにてご確認ください。
ライフテックスのLAN配線工事対応可能エリア
【関東エリア】東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県
【東海エリア】愛知県・静岡県
※都府県内一部地域を除きます。
安心の自社工事!LAN配線工事を検討中で上記地域にお住まいの方はお気軽にご相談ください。
戸建て住宅での空配管があるかないかの見分け方
~各居室~ 目視での確認方法
各居室の電源コンセント+TV端子があるプレート内で穴あきチップかブランクチップか電話のジャックがついている
期待度大!空管がある可能性が高い!
|
穴あきチップ |
---|
ブランクチップ |
電話の端子 |
空管がある可能性が低い
電源 + TVのみ |
~ハブ管側(管が集まる側)~ 目視での確認方法
|
クローゼットの中の壁などに情報分電盤(マルチメディアボックスかフリーボックス(どちらも電気の分電盤のような見た目)がついている。 ※LAN工事のときの写真となりますのでボックスのカバーを外した(開けた)状態写真となります。 オレンジ色のフレキ(蛇腹)のプラ管が空缶(CD管)となります。外からの引き込みで1本、他は各部屋につながるトンネルの様になっているので管がつながるお部屋は配線を隠蔽した状態でLAN工事が可能となります。 |
---|
|
クローゼットの中などに穴あきチップかブランクチップがたくさんついている。 穴あきチップのカバープレートを外すと壁の中にCD管(空管)集約されていることがおおくこちらも隠蔽配線(壁の中を通す配線)でLAN工事が可能な場合が多いです。 |
---|
|
屋根裏や浴室の点検口を開けて覗くと、 オレンジ(黒、アイボリーの場合もあり)のジャバラのプラ管がたくさんある ※脚立と照明ライト(スマホでOK)が必要です。 こちらも隠蔽配線でLAN工事が可能な場合が多いですがONUの設置箇所によってはCD管を2本経由するLAN工事になることが多いです。 |
---|
図面で確認する方法
お見積りをご依頼いただく場合ご自宅の電気図をお送りいただければ無料でCD配管有無診断を行っています!
電気(弱電)の図面をスマホで写真撮影頂いた上でこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 まで送付ください。専門のスタッフが回答いたします。
※写真は必ずお問い合わせを頂いた後に送付ください。
CD配管有無診断でお送りいただく写真はコチラの①②③④
お送りいただきたい写真は上記の様な戸建ての電気図(弱電図)になります。
![]() |
①全体図 1枚 |
---|
![]() |
②各フロアの電気平面図のアップ 各階ごとに 2階建ての場合は2枚。地下1階地上3階建の場合は4枚お送り頂ます。 |
---|
![]() |
③シンボルマーク一覧表記のアップ写真 1枚 シンボルマーク(電気図記号)がはっきりと視認できるようににアップの撮影をお願いします。 |
---|
CD管がなかった場合の施工例(2Fリビングから1F居室までの場合)
新築戸建でも宅外から屋内(主にリビング)のCD管は通っているがそこから各居室へのCD管が通っていない場合も多々ございます。その場合でもLAN有線接続は可能です。
屋内にLANケーブルを這わせると美観や生活導線のじゃまになってしまうので屋外配線がベストな選択となります。屋外配管にて新規LANケーブル通線をすればwifiの届かないお部屋に1本通線をすればそこにwifiルーターを設置してアクセスポイントを設定する事が可能です。
屋外配管は耐候性(耐久性)のあるPF管(屋外用配線保護管)での工事となります。CD管だと対候性が無く太陽の紫外線であっという間に劣化してしまいまいます。PF管(ベージュが主)とCD管(オレンジが主)は概ね色で見分ける事が出来ます。
2階リビングから1階の部屋まで屋外配管工事をします。一度配管工事をしておけば将来的にLAN配線を張り替えたい場合など容易に張替えが可能となります。ちなみにPF管は直角に曲げると極端に寿命が縮むので緩やかにカーブさせます。PF管の工事が完了後、お好みのLANケーブルを通線します。現在の1番人気はCATE6AのLANケーブルです。
配線の取り出し箇所にはPVKアウトレットボックスを使用します。8mm程の外壁開口部分(ボックス内)とボックスの上・左・右にコーキングにてしっかり防水処理をいたしますので雨水侵入などの心配もありません。
ダーク系の外壁にマッチする屋外配管【黒色PF管】の取り扱いを始めました。
![]() |
壁中を通るCD管がなかった場合は屋外配管にて配線と上記でふれましたが、黒などのダーク系の外壁の場合にベージュのPF管だとかなり目立ちますので黒色PF管がおすすめです。黒色PF管を在庫にしているLAN配線工事会社は少ないのでライフテックスへご相談ください。 ※車両への通常在庫はベージュのPF管となります。お問い合わせ時に黒色PF管希望とお伝えください。 |
---|
ご自宅戸建てのテレワーク用LAN配線工事の実績月間150件!
弊社ライフテックスでは2016年からご自宅【戸建・マンション】のLAN工事(LAN配線通線工事)のサービスを行っておりますが開始早々大好評を頂いております。当時LAN工事と言えばオフィス・店舗・公共工事専門のLAN工事会社が多く戸建も対応するがかなりお高めのお値段が一般的でした。大好評いただけたのは戸建てに特化したサービス体系でのパッケージ料金と弱電のアンテナ工事や強電の電気工事で培われた技術や経験があったからだと考えております。コロナ禍でテレワーク環境にLANの有線接続が優位なのは言うまでもありません。
「一度の工事でネットがサクサク」「効率の良いテレワークは気持ちいい!」をテーマに今後もお客様により添ったサービスを展開したいと考えております。戸建てのLAN工事はライフテックスにお任せ下さい!
ライフテックスではアンテナ工事と同時にLANケーブル配線工事対応可能です
![]() |
LANケーブル工事のタイミングは新築の場合はお引越し前がベストでございますので、テレビアンテナ工事と合わせてLAN環境の構築をご検討されてみてはいかがでしょうか? |
---|
ご新居のテレビ・光回線はこれで決まり! NURO 同時申し込み+ 地デジアンテナ工事
![]() |
なんと¥0~ >> 詳しくはコチラ! ※NURO光提供エリア内での限定税込キャンペーンとなります。 提供エリア判定等、お気軽にご相談・お問合せ下さい。 |
---|
ご相談・お見積りはもちろん無料でございますのでお気軽にご相談下さい。
またご新居でのインターネット回線のコンサルティングも無料で承っております。
詳しくはフリーダイヤル 0120-985-449 かメールフォームまでご連絡下さい。
LAN配線工事の流れ
1 お問い合わせ
![]() |
お気軽にお問い合わせ下さい。LAN配線工事に関する事ならお電話またはお見積もりフォームよりお問い合わせください。 お客様のご希望やご相談をお伺いいたします。 対応エリア【関東】東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県【東海】愛知県・静岡県【関西】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県 |
---|
2 無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費代金をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細料金をお伝えが可能となります。 |
---|
3 ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4 工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 設置位置、配線ルートが決まりましたら設置予定図作成します。合わせてお見積り金額も確認頂いた上で施工工事を開始いたします。 一戸建ての場合工事時間は通常1 ~4時間程となります。 |
---|
5 配線導通確認サポート
![]() |
工事が完了致しますと最終チェックにとなります。
|
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。 |
---|
よくある質問
①管内通線後の両端末の処理、差し込みプラグにするか壁面埋め込み端子ジャックにするか。②LAN配線工事の通線個所数③CD管の有無。④配線するLANケーブルの規格等、内容により異なりますが戸建5ヵ所通線工事の場合の1ヵ所の通線工事単価相場は
- 【1G対応のCate6ケーブルで9,000円程】
- 【10G対応のCate6Aケーブルで13,500円程】
となります。
ONUから有線LANを1本引いて届かないお部屋に追加でAP(アクセスポイント)を作成するのが一番確実です。安価なwi-fiルーターを新たにもう一台設置するイメージです。wi-fi中継器で中継する方法もありますが床暖房等アルミなどでシールドされた面がある場合は効果期待できません。長い目で見ても有線LAN配線工事がおすすめです。
戸建住宅での空管(CD管)有無の確認方法ですが①建築図面にて確認をする方法。②ONU(回線終端装置)側のHAB箇所にて確認する方法。③各居室のコンセント箇所にて確認する方法。そして一番手っ取り早いのが④ハウスメーカーさんに確認をする4つの方法が一般的です。①②③の確認方法は図解にて解説ページがありますので下記リンクをクリックしてください。戸建て住宅での空配管があるかないかの見分け方。
屋内をLANケーブルが這うと生活導線に色々な問題がでますので屋外配線にて工事するのがベストです。屋外配線ではPF管と言う対候性のあるベージュ色の保護管新設して中にLANケーブルを通線する方法と、屋外用のLANケーブルを露出にて配線する方法があります。PF管での設置イメージはこちらをご参考下さい。
利用用途にもよりますが数年だけ使用するのであれば最大1Gbps対応の【Cate6】ケーブルで問題ありません。ただし将来的な通信規格に対応しておきたい場合は10Gbps対応の【Cate6A】がお勧めです。工事費用は【Cate6A】が【Cate6】の1.5倍ほどの費用となります。コネクターの形状はどちらもRJ45と言う規格で、近年ではどうせ工事をするなら【Cate6A】でと言う方が大半です。
ライフテックスでは、現金払いのほか、クレジットカード決済、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。
4K8Kアンテナは必要?揃える設備や費用相場・補助金について解説
「4K8Kアンテナのメリットって何?」
「なるべくお金をかけずに4K8K放送を楽しみたい」
テレビアンテナを設置する際、4K8Kアンテナも一緒に設置するか迷いますよね。
これからテレビアンテナを設置するなら、4K8Kアンテナもあわせて設置するのがおすすめです。
4K8Kアンテナを設置すると視聴できるチャンネル数が増え、4K8K放送では、地デジやBS放送では体験できない臨場感を味わえるからです。さらにアンテナの本体価格は、BSアンテナと比べて5,000円ほどしか変わりません。
BSアンテナと4K8Kアンテナの本体価格と業者に依頼した場合の料金相場は以下の通りです。
- BSアンテナ:3,000円~10,000円(本体価格)/16,000円~44,000円(業者に依頼した場合)
- 4K8Kアンテナ:5,000円~10,000円(本体価格)/35,000円~64,000円(業者に依頼した場合)
初期費用を抑えるために、テレビアンテナ設置後に4K8Kアンテナを追加したり、数年後に4K8Kアンテナへ買い替えたりすると、トータルのコストは高くついてしまいます。
しかし、「やっぱり4K8Kアンテナの初期費用は高い…」と感じる方もいるかもしれません。
そこでおすすめなのが、ライフテックスの「アンテナ0円キャンペーン」です!
超高速光回線「NURO光」のお申し込みと同時にテレビアンテナ工事をお申し込みいただくと、アンテナの設置費用が0円になるお得なキャンペーンを実施しています。4K8Kアンテナの設置費用も実質無料になりますよ。
さらに通信スピードが速いNURO光の導入も無料です!乗り換えの場合でも、解約違約金として最大70,000円のキャッシュバックがあるので、負担なくはじめられますよ。
お見積もりやご相談は無料です!
毎月10名限定のキャンペーンなので、お早めにお問い合わせください!
4K8K放送とは?地デジで体感できない臨場感を楽しめる
4K8K放送とは2018年に開始した衛星放送で、映像・動画の解像度(画素数)が高い「スーパーハイビジョン」で行われる日本のBS110度CS放送の通称です。従来の2Kハイビジョン(200万画素)のテレビ画質と比較すると4Kの画質は約4倍(829万画素)、8Kは16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。高精細でなめらか、まるでその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しめます。
BSアンテナではすべての4K8K放送に対応できない
従来から使われてきたBSアンテナと4K8Kアンテナは見た目こそ似ていますが、受信できる衛星放送に違いがあります。2022年2月現在放送されている4K8K放送は以下のチャンネルです。
これらすべてのチャンネルを楽しみたい方は、既存のBSアンテナでは一部のチャンネルにしか対応していないため、4K8Kアンテナが必要です。
既存BSアンテナ | 4K8Kアンテナ | |
---|---|---|
視聴できる 4K8K チャンネル |
NHK BS4K BS日テレ 4K BS朝日 4K BS-TBS 4K BSテレ東4K BSフジ4K |
BSアンテナで視聴できるチャンネル + ショップチャンネル 4K 4K QVC WOWOW 4K NHK BS8K 日本映画+時代劇 4K スターチャンネル 4K スカチャン1 4K スカチャン2 4K J SPORTS 1(4K) J SPORTS 2(4K) J SPORTS 3(4K) J SPORTS 4(4K) |
受信できる 電波の向き |
右旋円偏波 | 右旋円偏波と左旋円偏波 |
なぜBSアンテナで4K8K放送が見られないのか
BS/CSや4K8Kなどの衛星放送は、まず地上の送信局が放送衛星に電波を送り、放送衛星から各家庭に電波を届けています。
この放送衛星から送信される電波はらせん状に回転しており、らせんの向きから「右旋円偏波(うせんえんへんぱ)」と「左旋円偏波(させんえんへんぱ)」に区別されております。
従来のBS放送は時計回りの「右旋円偏波」のみを利用していたため、BSアンテナではこの右旋円偏波のみ受信できるようになっています。
しかし4K8K放送ではチャンネルによって時計回りと反時計回り(左旋円偏波)の電波を使用しているため、4K8KアンテナではBS/CS放送と4K8K放送の両者が見れる仕組みになっています。
電波の混信を防ぐためもあって、逆の左回りの電波を使って送信をするのですね。
BSアンテナと4K8Kアンテナ、どちらがおすすめ?
日々アンテナ工事を請け負うアンテナ工事専門会社の視点から見ると、BSアンテナと4K8Kアンテナで迷われている方には、4K8Kアンテナがおすすめです。4K8K放送の最大の魅力は、映像、色彩、音響、高速表示のすべての面で、BS放送に勝っていることです。普及率は地上波放送レベルほどではありませんが、今後さらに4K8K放送が一般的になることが予想されます。今少しでも費用を抑えるためにBSアンテナを選んだとしても、結局数年後に4K8Kアンテナに買い替えてトータルのコストが高くつくこともしばしば。
しかもBSアンテナと4K8Kアンテナは約5,000円ほどしか設置金額に差はありません。もし予算的にテレビや周辺の受信機器にもお金をかけられるのであれば、長期的に考えると4K8Kアンテナがおすすめです。
BSアンテナがおすすめな人
BSアンテナがおすすめな人は一体どのような人なのでしょうか。以下で詳しく見ていきましょう。
4K8K放送を観ない人
BSアンテナは、多種多様な番組が視聴できたりマンションやアパートでも個人で設置ができたりといったメリットがあります。しかし、画質の面では4K8Kアンテナには劣るため、「とりあえずテレビは見たい」といった思いを持っている人にはBSアンテナがおすすめです。
少しでもアンテナ費用を安くしたい人
少しでもアンテナ費用を安くしたい人にも向いています。
BSアンテナは頑張れば自分で設置することも可能です。そのため、「アンテナの設置費用を払いたくない」と思っている方にとっては費用を節約できるといったメリットがあります。
しかし、4K8Kアンテナの費用はもBSアンテナと比べて約5,000円程度しか変わらず、あまり損はありません。さらにはBSアンテナよりも性能が勝る部分が多いため、できれば4K8Kアンテナを利用するのがおすすめです。
4K8Kアンテナがおすすめの人
それでは、4K8Kアンテナを導入するのにおすすめな人の特徴を紹介します。
これから新たにアンテナを設置する方
引っ越しをする人や、新築の家にこれから住む人ことになったなど、ゼロから新しくアンテナを設置する場合は、4K8Kアンテナを購入すると良いでしょう。画質や性能面からBSアンテナよりも優れており、さまざまなニーズに応えられます。
より多くのチャンネルを観たい方
4K8Kアンテナはより多くのチャンネルを見たい方にもおすすめです。4K8K放送の最大の魅力は、映像、色彩、音響、高速表示のすべての面で、BS放送に勝っていることです。普及率は地上波放送レベルほどではありませんが、今後さらに4K8K放送が一般的になることが予想されます。
今少しでも費用を抑えるためにBSアンテナを選んだとしても、結局数年後に4K8Kアンテナに買い替えてトータルのコストが高くつくこともよくあります。
4K8Kアンテナの設置工事であればぜひライフテックスにお任せください。詳しくは以下からご覧頂けます。
ライフテックスの4K8Kアンテナ設置工事について
くわしくはこちら
今のアンテナが4K8Kに対応しているかを確認する方法
現在BSアンテナを利用している家庭では、すでに4K8Kに対応したアンテナを利用されているかもしれません。「うちのBSアンテナはすべての4K8K放送に対応しているの?」と疑問に思っている方でも簡単に確認できる2つの方法がありますので、ぜひ実際にお試しください。
- アンテナ本体のSHマークを確認する
- 対応周波数を確認する
1.アンテナ本体のSHマークを確認する
SHマークとは、スーパーハイビジョン放送(4K8K放送)に適した衛星アンテナ、受信機器に付与されるシンボルマークです。アンテナにSHマークがついていれば、4K8Kに対応しているアンテナとなります。
もしSHマークがなかったとしても、アンテナ表面に4K8Kと書かれていればそのアンテナも対応アンテナですので、ご安心ください。
2.対応周波数を確認する
BSアンテナと4K8Kアンテナが違うもっとも大きなポイントは「アンテナが対応できる周波数」にあります。BSアンテナは1032〜2071MHzまで受信可能なため、BS/CS放送と一部の4K放送を視聴できます。一方4K8Kアンテナは1032〜3224MHzまで受信できるため、BS/CS放送とすべての4K8K放送が視聴できるようになります。
対応周波数は取扱説明書に記載されていますので、周波数が3224MHzまで対応しているか取扱説明書を見て対応周波数を確認してみましょう。2071MHzまで対応であれば4K8Kに対応していないBSアンテナです。
4K8K衛星放送の受信設備例
4K8K放送はアンテナだけを変えても視聴はできません!現在の配線状況を踏まえて、必要な受信機器やテレビをそろえてようやく見ることができます。戸建てと集合住宅の場合に分けて、アンテナ以外に必要な設備などをご紹介します。
【戸建て住宅の場合】
①戸建1部屋、テレビ1台で2K4K8K放送を楽しむ場合
アンテナからテレビへの接続をする受信機器の交換が必要になります。
②全部屋テレビ複数台で2K4K8K放送を楽しむ場合
アンテナからテレビ端子まですべての受信機器の交換が必要です。
※分配器・壁面テレビ端子について2019年以降の新築住宅ではほぼほぼ交換不要。
【集合住宅の場合】
集合住宅も戸建てと同様にアンテナからテレビ端子、分配器までの機器の交換が必要になり、さらに集合住宅の場合は電送路への距離が長いため一戸建ての場合と同じくケーブル機器の減衰量を考慮する必要があり、場合によっては受信システム全体の見直しが必要となることもあります。
※増加した減衰量を補うため、ブースターの増設が必要です。
4K8K放送を観るためには何をすればいい?家のテレビパターン別解説!
① 従来のテレビ(2K)のみお持ちの場合
従来のテレビ(2K)は4K8K放送非対応です。
4K8K放送を視聴するには、4K8K対応のチューナー内蔵テレビとアンテナが新たに必要になります。
② 従来のテレビ(2K)とBSアンテナ(2K)をお持ちの場合
従来のテレビ(2K)とBSアンテナ(2K)をお持ちの場合、テレビを4K8K対応のチューナー内蔵テレビにすれば、2K放送と4Kの一部放送が視聴出来ます。
4K8Kすべてのチャンネルを視聴したい場合は、4K8K対応アンテナへの交換も必要になります。
③ 4K8K対応のテレビをお持ちの場合
新たに4K8K対応のチューナーとアンテナと交換することで、現在ご利用中のテレビですべての放送が視聴可能になります。
④ 4K8Kチューナー内蔵テレビとBSアンテナ(2K)をお持ちの場合
お持ちの機器で、2K放送と4Kの一部放送が視聴出来ます。
4K8Kすべてのチャンネルを視聴したい場合は、4K8K対応のアンテナへの交換が必要になります。
⑤ テレビを所有しておらず、すべてのチャンネル視聴をしたい場合
4K8K対応のチューナー内蔵テレビとアンテナを設置すれば、すべてのチャンネルが視聴できるようになります。
⑥ 光回線、ケーブルテレビなどアンテナ以外で視聴する場合
ケーブルテレビの場合
光回線で視聴する場合
光回線やケーブルテレビで視聴する場合は、アンテナではなく、セットトップボックスや新4K8K衛星放送アダプターといった、各事業者から支給される機器が必要になります。
お持ちのテレビが4K8K対応でない場合は、新たに4K8K対応のチューナー内蔵テレビまたは4K8K対応のテレビとチューナーなどが必要になります。
事業者によってサービスの提供時期や内容が異なりますので、詳しくは各事業者へ問い合わせましょう。
BSアンテナと4K8Kアンテナの費用相場
BSアンテナと4K8Kアンテナの料金相場は以下のようになっています。
自分で設置する場合 (アンテナ本体代のみ) | 専門業者に依頼する場合 | |
---|---|---|
BSアンテナ | 3,000円~10,000円 | 16,000円~44,000円 |
4K8Kアンテナ | 5,000円~10,000円 | 35,000円~64,000円 |
BSアンテナの費用相場は「騙されないために知っておきたいテレビアンテナ工事の費用相場!業者選びや安く設置する方法」もご覧ください。
補助金はすでに終了…
2022年までは、4K8Kアンテナの設置をする際に助成金の申請ができました。
助成金は、アンテナ代は対象外だったものの、ブースターや分配器の交換費用を一部負担してくれるという内容でした。
しかし、現在は受付が終了しているため利用はできません。
そのため、少しでもお得にアンテナ工事を済ませたいという方は、設置を頼むアンテナ業者選びを入念に行ってくださいね。
なるべく安く工事を済ませるにはライフテックスの利用がおすすめ!
ライフテックスでは、4K8Kアンテナの設置を20,800円から承っております。業界の相場よりも安く、クオリティは高いとお客様からレビューをたくさんいただいておりますので、安心してご依頼いただけます。さらに工事後8年保証も約束しておりますので、設置後に不具合が出た場合も無料で駆けつけております!
NURO光との同時申し込みでアンテナ工事費が0円!
ライフテックスでは、アンテナ工事とNURO光を同時に申し込みいただくと、テレビアンテナ工事費が無料になるキャンペーンを実施しています。
これまでなんと8,000世帯以上のお客様にご利用いただいている大人気のキャンペーンとなりますので、お気軽にお問い合わせください。
※キャンペーンは予告なく終了・変更する場合があります。実施状況やご不明点はお申し込み時に担当のオペレーターまでご質問ください。
アンテナ・エアコン・インターネットをまとめて頼める「新築応援キャンペーン」も実施中!
さらに今なら、NURO光の申し込みをしていただいた方を対象に、テレビアンテナ・エアコン・インターネットがお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中です。
新築応援キャンペーンに申し込みいただくと、以下の特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
+最大12,000円現金キャッシュバック - LAN配線工事の出張費無料!
「引っ越し費用をできるだけ抑えたい」「新築に必要な工事をまとめて依頼したい」という方は、本キャンペーンをご利用ください。
4K8Kアンテナ設置の業者を選ぶ3つのポイント
4K8Kアンテナは電波の強さの関係で、屋外の取り付けが必須条件です。しかしせっかくの家の外観を損ねるのは避けたいと駆け込んでくるお客様が後を絶ちません。そこでライフテックスでは代案として、家のアプローチ側や隣接する道路から見えない場所へ設置をご提案しています。そうすることで目につくところからアンテナを隠すことができ、家の美観を守ることができます。
このような要望に対して柔軟に対応してくれる業者に依頼できるかが、アンテナ工事の重要事項だと思います。どの工事業者に工事をお願いしたらいいかわからない!と迷った際は、以下の3つのポイントに注目してみてください。
- 見積もりが無料
- 追加料金についてきちんと説明してくれる
- 長期の無料保証がついている
それぞれ詳しくみていきましょう。
見積もりが無料
信頼できる業者では、現地調査や見積もりを無料でおこなっているところが多いです。合計でいくらの設備費・工事費が必要になるのか、施工にかかる時間はどのくらいかなどを見積もりをとって確認しましょう。少し面倒ではありますが、3社以上は無料見積もりを依頼し、正確な工事費用を出したうえで検討するのがおすすめです。
追加料金についてきちんと説明してくれる
家の状況はそれぞれですので、どうしても現地の状況によっては追加料金がかかってしまうことがあります。業者のなかには、説明をせず追加工事をおこなって、後から追加の料金を請求してくるような悪質なケースも存在します。そのため、事前の問い合わせや見積もりの時点で、追加料金について詳しく説明してくれる業者を選びましょう。
もし現地で料金が変わる可能性がある場合にも、弊社は事前に電話にて必ずお伝えしていますのでご安心ください。
長期の無料保証がついている
施工後の保証を充実させているかといった点も大きなポイントです。アンテナ工事専門業者であっても、アンテナ設置後に不具合が発生する可能性はゼロではありません。そのような場合に、保証がなければ無料で修理してもらうことができません。信頼できる業者では、5年以上の無料保証を設けていることが多いので、長期の無料保証が付いている業者に依頼するようにしましょう。
弊社ライフテックスでは8年間の長期無料保証を設けています。安心してアンテナ工事をご依頼ください。
自分でアンテナの設置はやめた方がいい
費用の節約になることを期待して自分でアンテナ工事を行ってみようという方も多いですが、費用面やリスクの面から見てもあまりおススメ出来ません。アンテナ本体やブースターなどの部材を全て自分で準備する必要があるため、トータルでかかる費用は高くなります。
さらにアンテナは1°未満の誤差で角度調整をしないと本来の性能が最大限に発揮されません。自分で設置した際の失敗の手間や余計な出費を考えると最初からプロに依頼するのがよいでしょう。
自分でアンテナ設置をすると業者に依頼するよりも費用は安くなりますが、以下のようなリスクがあります。
- アンテナ本体は安く入手出来るが、工具や電波測定器は高額、結果費用は高くなる場合が多い
- テレビにノイズが入っても自己責任
- 作業に慣れていないと時間がかかってしまう
- 屋根上など高所作業には危険が伴う
- 万が一アンテナが落下するなどして、近隣の住宅を損傷しても保証を受けられない
これらの理由から、アンテナ工事はプロのアンテナ工事専門会社に依頼するのがおススメです!
よくある質問
4K8Kアンテナの設置工事はどこに頼むべきですか?
![]() |
一番のおすすめは「ライフテックス」です。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。 |
4K8Kアンテナ工事費用の相場は?
![]() |
4K8Kアンテナの工事費用の相場は、35,000円~64,000円です。家の状況はそれぞれですので現地の状況によって追加料金がかかってしまうことがあります。 「ライフテックス」の超高速光インターネット回線セットキャンペーン適用で上記アンテナ工事代金が実質0円に!(最大82,000円CB) 詳しくは「アンテナ工事0円キャンペーン」をご覧ください。 |
4K8KアンテナとBSアンテナの違いは何ですか?
![]() |
従来から使われてきたBSアンテナと4K8Kアンテナは見た目こそ似ていますが、受信できる衛星放送に違いがあります。2022年2月現在放送されている4K8K放送は以下のチャンネル一覧はこちらです。 すべてのチャンネルを楽しみたい方は、既存のBSアンテナでは一部のチャンネルにしか対応していないため、4K8Kアンテナが必要です。 |
地デジは4K8Kにならないの?
![]() |
地上波ではデータの重い4K放送の割り当て(放送用周波数帯域確保)が出来ません。そのため4K8K放送「スーパーハイビジョン」はBS110度CSの衛星放送のみとなっています。 |
4K8K衛星放送に対応している機器かどうかを、見分ける方法はありますか?
![]() |
4K8Kの対応機器には衛星放送の受信機能を表すロゴマーク(※以下画像参照)BS4K、110度CS、BS8Kがありますのでこちらで判別が可能になります。BS4K・110度CS4K・BS8Kの各放送に対応している機器かどうかの確認の目安になります。 ※4K8K衛星放送機能ロゴ |
自宅の状態がどのパターンにあてはまるか、いまいちハッキリしません。4K8K放送を観るための流れや方法を教えてほしい。
![]() |
はい、ご安心ください!弊社ライフテックスにご連絡いただけましたら、ご自宅の設備環境をお伺いした上でお客様のご希望に沿ったアンテナ工事をご提案させていただきます。 |
4K8Kアンテナ工事がライフテックスではなぜそんなに安くできるの?
![]() |
お客様からアンテナの専門工事会社への直接発注になりますので紹介手数料等はなく、余計な費用が発生しませんので結果的にアンテナ工事が安価になります。また、一般的にアンテナ工事の部材は高額でございますが弊社ライフテックスでは、アンテナ部材の大量仕入れを行うことで、仕入れ値を安価に抑えることが可能になりお客様への提供価格をお安く抑えることを可能にしました。 |
工事担当者はどんな人?外注でないか不安です
![]() |
はい、ご安心ください。笑顔の人気工事店である弊社「ライフテックス」の完全自社施工での工事になります。もちろんお伺いするのも経験豊富で安心の技術を持つ自社社員のみです!当社スタッフのご紹介のページも設けており、実際に私たちがお伺いいたします。ご不明な点などございましたらお気軽にお声掛け下さい。 |
4K8Kの放送をテレビで見る際にアンテナが不要なケースはありますか?
![]() |
光回線やケーブルテレビで視聴する場合は、セットトップボックスや新4K8K衛星放送アダプターといった、各事業者から支給される機器を使って視聴します。そのため、アンテナは不要です。 |
アンテナ工事と一緒だとインターネット回線がオトクに!おすすめはNURO光
アンテナ工事をお考えでしたら、同じタイミングでインターネット回線を引くことをおすすめします。なぜなら、家庭のネット環境の整備は今や必要不可欠だからです。オトクに超高速インターネットを使うなら、NURO光がいいでしょう。NURO光なら、テレワークを安定した高速通信でできて、VODで映画や海外ドラマをストレスなく楽しめます!
ライフテックスでは、アンテナ工事のご依頼と一緒にNURO光をお申込みいただくと、工事料金が無料になるキャンペーン中!自分にあった料金プランをアンテナ工事を行うスタッフが選びます。
NURO光については以下の関連記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。
▶関連記事を読む
まとめ|BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)はライフテックスへ!
今までのハイビジョン放送だけでなく次世代の高画質4K8K放送視聴をしたい、4K8K放送限定の観たいチャンネルがある、新築の戸建てを購入したものの、アンテナ設置について調べてみたが検索結果が多すぎてどの会社でお願いしていいか分からないなど、お悩みは尽きないと思います。
右旋偏波・左旋偏波のどちらにも対応したアンテナであるBS4K・BS8K・CS4K放送すべての電波受信が可能な衛星放送用のパラボラアンテナの設置工事を行っていただくことで、従来のBS110度CSデジタルHD放送(2K)はもちろんのこと、4K8K衛星放送のチャンネルである全19チャンネルのご視聴が可能になります。
特に2021年の3月から放送開始がスタートしたWOWOW 4K放送やJスポーツは有料チャンネルでも非常に人気の放送枠になります。また、有料放送以外にもBSの4K放送では日テレ、BS朝日BSフジなど無料視聴できるチャンネルが数多くありますので、ご自宅で迫力のSHV(スーパーハイビジョン)高画質視聴をお楽しみいただくことが可能になります。
弊社ライフテックスでは ご相談・お見積りはもちろん無料です。また超高速光回線+アンテナ工事セットなら4K8K導入アンテナ工事代金が実質0円になるキャンペーンも用意しております。4K8Kアンテナ工事でもお客様にご満足していただけるサービスを提供しています。ライフテックスの高度な技術で4K8K放送をぜひぜひお楽しみください!

アンテナ工事・エアコン工事・LAN配線工事・光回線販売を専門としている、弊社ならではのお役立ち情報を発信。
毎月100件の工事を担当している専門スタッフと連携しながら企画・執筆しています。
現場のリアルな目線とユーザーファーストな視点で日々コンテンツを制作中。
戸建の格安LAN配線工事はライフテックスにおまかせください!
当社だからできる低価格
年間施工件数3,000件を誇る当社では、ご相談受付から施工完了まで、すべて経験豊富な自社スタッフが直接対応。そうすることで、代理店などの紹介料といった余計な費用が一切かからず、高品質のサービスを低価格でご提供することができます。
ライフテックスと一般的な他社との費用比較
1階から2階へ1か所LAN配線工事をした場合
経験と技術で丁寧かつスピード対応
ライフテックスでは自社施工にこだわり、工事担当者は全員が有資格・施工のプロ。豊富な経験と高い技術力を活かして、プロならではのスピードと仕上がりで確実丁寧に対応します。
安心の長期保証付き
ライフテックスでは、技術力の高い自社スタッフが責任を持って施工しております。技術力に自信があるからこそ、施工完了後も安心の3年保証を行っています。
現金・クレジットカード・PayPay支払いもOK
LAN配線工事会社は、お支払いは現金のみというところが多いです。ライフテックスなら、現金払いはもちろん、各種クレジットカード決済、スマホ決済PayPayもご利用いただけます。
また、お振込みでのお支払いをご希望の場合は、ご依頼時にご相談ください。
LAN配線工事料金について
※別途出張調査費として税込3,300円が必要となります。
ケーブル通線
1か所目通線 8,000円
(税込8,800円)
2か所目通線 6,000円(税込6,600円)
3か所目通線 4,000円(税込4,400円)
4か所目通線 2,000円(税込2,200円)
5か所目通線 0円
2か所目からは2,000円(税込2,200円)ずつお値引きになります。
複数箇所ひかれる場合は同日での工事がお得です!
※空管(CD管)への通線工事代金となります。
モジュラープラグ取り付け
1,000円
(税込1,100円)
※通線工事と同時工事での料金となります。
モジュラージャック取り付け
4,000円
(税込4,400円)
※通線工事と同時工事での料金となります。
\Cat6での工事ご希望の方はこちら/
ケーブル通線
1か所目通線 12,000円
(税込13,200円)
2か所目通線 10,000円(税込11,000円)
3か所目通線 8,000円(税込8,800円)
4か所目通線 6,000円(税込6,600円)
5か所目通線 4,000円(税込4,400円)
2か所目からは2,000円(税込2,200円)ずつお値引きになります。
複数箇所ひかれる場合は同日での工事がお得です!
※空管(CD管)への通線工事代金となります。
モジュラープラグ取り付け
1,500円
(税込1,650円)
※通線工事と同時工事での料金となります。
モジュラージャック取り付け
6,000円
(税込6,600円)
※通線工事と同時工事での料金となります。
\Cat6Aでの工事ご希望の方はこちら/
「2階の書斎にLAN配線をしてテレワークしたい」と思っても、ご自宅にLANケーブルを通す配管が通っていない場合は、壁の中に配線ができないので外壁から2階まで配管を回す「高所作業」が必要となり、対応できない業者も出てきます。
ライフテックスは、元々がアンテナ工事会社なので高所作業は大得意です!
配管がなく、2階や3階へのLAN工事をご検討中のお客様はぜひライフテックスにご相談ください!
幅広い外壁に使いやすいベージュPF管
ダーク系の外壁にマッチする黒色PF管
※車両への通常在庫はベージュのPF管となります。お問い合わせ時に黒色PF管希望とお伝えください。
工事料金はご自宅の状況や作業内容によって異なります。
施工事例
東京都世田谷区にてLANケーブル5か所通線(Cat6A)


東京都小平市にてLANケーブル5か所通線(Cat6)


お風呂場上にはスイッチングハブを設置しますのでLANケーブルにはモジュラープラグを取り付けています。
神奈川県横浜市旭区にてLANケーブル6か所通線(Cat6A)


ルーターに直接接続するとの事でLANケーブルにはモジュラープラグを取り付けています。
埼玉県さいたま市桜区にてLANケーブル2か所通線(Cat6A/外壁新規配管)



極力建物の外観を損なわないように配管しています。貫通穴を開けた場所にはしっかり防水処理を施しています。

お客様アンケートからのリアルな声!ライフテックスを選んだ理由
お客様の声の評判が非常に良かった


ライフテックスにお願いするに当り、ホームページでお客様の声みたいなコーナーがあり、とても良い工事をして頂きましたと書いてあるのを見て本当かな?と思いながら依頼しました。工事が終わってみて、書いてある通り、とっても綺麗な作業でした。
そして鈴木さんと伊藤さんが来てくれたのですが感じがとても良くて安心して工事をお願い出来ました。ライフテックスの皆様、鈴木さん、伊藤さん有難うございました。
(神奈川県 30代 男性)
他社よりも安く工事できた


とても丁寧に対応して下さってありがとうございました。
金額も他社よりお安く、お願いしてよかったです。
友達にもおススメしました!本当にありがとうございました!
(神奈川県 20代 男性)
相談・見積もりが無料でできた


工事前からいろいろ質問させていただいて、事前にメールで図面も見てもらって工事の内容を相談でき、その日で返事もいただいて通線できるとのことでしたので、依頼させていただきました。
丁寧な説明本当にありがとうございました。
(埼玉県 40代 女性)
施工実績を見て丁寧な作業だと思った


大変丁寧な説明と工事をいただき満足しております。HPのブログを拝見し、仕上がりにこだわる工事をされるとの社風に共感しお願い致しましたが、本当にその通りであったことに少し驚きました。
(東京都 50代 男性)
受付の方も親切で感じが良かった


電話やメールで細かい質問にもお答え頂き、段取りも超スピーディ対応でした。ワンストップ対応にも満足です。
実家にも紹介してつけたいと思っています。松田さんのていねいな説明も良かったです。
(東京都 30代 男性)
工事対応可能エリア
ご注文から工事完了までの流れ
1 お問い合わせ
2 無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費代金をお伝えします。 |
---|
3 ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4 工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 |
---|
5 配線導通確認サポート
![]() |
工事が完了いたしますと最終チェックとなります。 |
---|
6 料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。 |
---|
よくあるご質問
戸建てでおすすめのLAN配線工事会社は?
![]() |
戸建てのLAN配線工事で一番のおすすめは「ライフテックス」です。なぜなら、事業歴10年以上の経験で年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているからです。HPに工事スタッフの顔やお客様の声が掲載されていて透明度も高く、信頼に厚い業者です。 |
戸建てでのLAN配線工事の相場費用はいくらくらいですか?
![]() |
一般的な戸建てのLAN配線工事である、1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用相場総額は4〜6万円ですが、自社施工のライフテックスであれば、税込11,000円から可能です。 詳しくは「配線工事料金」をご覧ください。 |
5ヶ所にLAN配線工事をすると1ヶ所あたりの単価はいくらになる?
![]() |
①管内通線後の両端末の処理、差し込みプラグにするか壁面埋め込み端子ジャックにするか
となります。 |
wi-fiが届かない部屋に届かせるにはどうすればよい?
![]() |
ONUから有線LANを1本引いて届かないお部屋に追加でAP(アクセスポイント)を作成するのが一番確実です。安価なwi-fiルーターを新たにもう一台設置するイメージです。wi-fi中継器で中継する方法もありますが床暖房等アルミなどでシールドされた面がある場合は効果期待できません。長い目で見ても有線LAN配線工事がおすすめです。 |
wi-fiが届かない部屋に届かせるにはどうすればよい?
![]() |
戸建住宅での空管(CD管)有無の確認方法は、主に次の4つが一般的です。 ①建築図面にて確認をする ①②③の確認方法は図解にて解説ページがありますので下記リンクをクリックしてください。戸建て住宅での空配管があるかないかの見分け方 |
CD管が無いが1階から2階の部屋にLAN配線をしたい
![]() |
屋内をLANケーブルが這うと生活導線に色々な問題がでますので屋外配線にて工事するのがベストです。屋外配線ではPF管と言う対候性のあるベージュ色の保護管を新設して中にLANケーブルを通線する方法と、屋外用のLANケーブルを露出にて配線する方法があります。PF管での設置イメージはこちらをご参考下さい。 |
今なら【Cat6】と【Cat6A】どっちがお勧めでしょう?
![]() |
利用用途にもよりますが数年だけ使用するのであれば最大1Gbps対応の【Cat6】ケーブルで問題ありません。ただし将来的な通信規格に対応しておきたい場合は10Gbps対応の【Cat6A】がお勧めです。工事費用は【Cat6A】が【Cat6】の1.5倍ほどの費用となります。コネクターの形状はどちらもRJ45という規格で、近年ではどうせ工事をするなら【Cat6A】でという方が大半です。 |
事業歴は10年以上!事業継続は信頼の証
「笑顔の人気工事店」を掲げてお客様の気持ちに寄り添い続け、事業歴は10年以上になります。長年の経験と細やかな心配りで、現在まで多くのお客様にご満足のお声をいただいてまいりました。
これからもお客様のご希望に添える大満足の施工のために日々技術を磨いてまいります。
LAN配線工事をご検討中ならぜひライフテックスにお任せください。皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
速度比較!無線LAN(Wi-Fi)/ 有線LANケーブル
無線LAN(Wi-Fi)と比べると有線でのLANケーブル工事は通信状態が安定しており通信速度が速い!
さらに設定が簡単でセキュリティ面で比較的安全となります。
参考までに弊社取り扱いの超高速光回線でスタッフが自宅にて比較・検証すると、無線LAN概ね50Mbps程に対して有線LAN概ね800Mbps程となりました。

LAN工事はライフテックスにお任せ! | ![]() |
ご新居のテレビ・光回線はこれで決まり!超高速光回線同時申し込み+ 地デジアンテナ工事
ご相談、お問い合わせはもちろん無料で承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
4K8K放送用アンテナ工事特集
4K8K放送って何?
2018年12月1日に開始した衛星放送で、映像・動画の解像度(画素数)が高い映像4K(2160p)や8K(4320p)の「スーパーハイビジョン」で行われる日本のBS110度CS放送の通称です。従来の高精細度テレビジョン放送(ハイビジョン。1080i(2K)や720p)のTV画質と比較すると4K画質は約4倍の約829万画素、8K画質はなんと約16倍の3300万画素!高精細でなめらか、まるでその場にいるような臨場感溢れる映像をお楽しみいただけます。
【映像】圧倒的な映像美
4K放送は2Kハイビジョンの4倍の約800万画素、8K放送は16倍の約3300万画素
画像一部を切り取って拡大すると画素数が増えることで映像はより緻密になる事が確認出来ます。
4K8K放送の魅力はなんと言ってもその圧倒的な映像美にあります。最先端の映像技術によって映像が高精細化されることにより、4Kでは2Kハイビジョンの4倍の約800万画素、8Kは16倍の画素数となり、約3300万画素を実現。従来では実現が難しかった豊かな色彩によりなめらかで臨場感のある表現が可能になりました。
【色彩】色域の拡大で本来の色をリアルに再現
※写真はイメージです
4K8K放送では、従来の規格では表現できなかった色域を扱うことが可能に。色数が増えたことで、リアルでより鮮やかな色彩映像の表現が実現しました。4K8K放送では身の回りにあるほぼ全てのものを本来のカラーで再現できると言われています。
【音響】360度から包まれるサウンド、その場にいるような臨場感
※22.2マルチチャンネル音響システムは8Kのみの効果となります
次世代衛星放送の凄さは映像だけにとどまりません。新たな音響の制作システムの開発により高性能な音響システムを実現しました。まるでその場に身をおいているかのような臨場感を感じることが出来ます。特に8K放送では22.2マルチチャンネルという360度からサウンドで包み込む最新の音響システムを実現しました。例えば音楽のライブ映像なども実際に会場の中にいるような、観ている人を360度から囲むように沸き起こる声や会場の臨場感まで再現します。まるでその場にいるかのようなリアリティーで映像をお楽しみいただけます。
(ちなみに4K8K放送を初めて観た弊社DXアンテナの営業担当の第一声は「とにかく音がすごい」でした)
【高速表示】動きの速い映像もなめらかに
※写真はイメージになります
現在、1秒間に30コマしか表示していない画像も、最大60コマの表示になることで表示の高速化が可能に。アクション映画、スポーツの大切なシーンもなめらかに表現します。
新4K8Kになって何が変わった?
これまでのBS110度CS放送では衛星放送を右回りの右旋円偏波で受信し、新4K8K衛星放送では左回りで電波受信する左旋円偏波受信になるため、右旋左旋どちら電波も受信できるアンテナが必要になりました。また新4K8K放送を受信する場合には同軸ケーブルや受信機器への減衰量が従来よりも大きくなるので受信機器の交換だけでなく受信システム全体の見直しが発生する場合があります。
新4K8K衛星放送の受信設備例
【戸建て住宅の場合】
①戸建1部屋、テレビ1台で2K4K8K放送を楽しむ場合
アンテナからテレビへの接続をする受信機器の交換が必要になります。
②全部屋テレビ複数台で2K4K8K放送を楽しむ場合
アンテナからテレビ端子まですべての受信機器の交換が必要です。
※分配器・壁面テレビ端子について2019年以降の新築住宅ではほぼほぼ交換不要。
![]() |
![]() |
【集合住宅の場合】
集合住宅も戸建てと同様にアンテナからテレビ端子、分配器までの機器の交換が必要になり、さらに集合住宅の場合は電送路への距離が長いため一戸建ての場合と同じくケーブル機器の減衰量を考慮する必要があり、場合によっては受信システム全体の見直しが必要となることもあります。
※増加した減衰量を補うため、ブースターの増設が必要です。
![]() |
![]() |
観るためには何をすればいい?パターン別解説!
①2K対応テレビのみお持ちの場合
2K対応テレビは新4K8K放送非対応になります。4K8K放送を視聴の場合、対応のチューナー内蔵テレビ、アンテナが新たに必要になります。
②2K対応のテレビと2K対応BSアンテナをお持ちの場合
※4K8K全てのチャンネルの視聴をご希望の場合はアンテナの交換も必要になります。
③4K8K対応テレビをお持ちの場合
新たに4K8K対応のチューナーとアンテナと交換いただくことで、現在ご利用中の4K8K放送対応テレビで全ての放送が視聴可能になります。
④4K8Kチューナー内蔵テレビと2K対応BSアンテナをお持ちの場合
※4K8K全てのチャンネルの視聴をご希望の場合2K4K8K対応BSアンテナへの交換が必要になります。
⑤現在所有の機器はないが2K放送と新4K8Kすべてのチャンネル視聴をしたい場合
※4K8Kチューナー内蔵のテレビ、2K4K8K対応アンテナを設置いただくことで全てのチャンネルのご視聴が可能になります。
⑥ひかり回線、ケーブルTVなどパラボラアンテナ以外で視聴する場合
※事業者により、サービスの提供時期や内容が異なりますので詳しくは各事業者へお問い合わせください。
※注1)有料放送の視聴は各放送事業者との契約が必要となります。
|
4K8Kについての内容は分かったけれど、じゃあ観るためには具体的にそのあとどうすればいいのか? 「実際金額はいくらになるのか?」「何か準備するものはあるの?」「何を調べて、どこに問い合わせをすることがベストなのか」 不安に思われるのは当然だと思います。 弊社ライフテックスでは新4K8K放送を快適にご覧いただくためのアンテナ工事を専門に行っています。きめ細やかに対応する個々工事担当の高いスキルで多くのお客様にお喜びの声をいただいており、受付・工事担当者も「お客様第一主義」で、工事前はもちろんのこと工事後も安心の5年保証で責任をもって対応しております。 |
---|
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)はライフテックスへ!
今までのハイビジョン放送だけでなく次世代の高画質4K8K放送視聴をしたい、4K8K放送限定の観たいチャンネルがある、新築の戸建てを購入したものの、アンテナ設置について調べてみたが検索結果が多すぎてどの会社でお願いしていいか分からないetc...
ご安心ください!弊社ライフテックスでは ご相談・お見積りはもちろん無料です。また超高速光回線+アンテナ工事セットなら4K8K導入アンテナ工事代金が実質0円キャンペーンも用意しております。4K8Kアンテナ工事でもお客様にご満足していただけるサービスを提供しています。ライフテックスの高度な技術で最新の4K8K放送をぜひぜひお楽しみください!
※落ち着いた外壁に馴染むブラックBSアンテナも人気です (もちろん従来のホワイトもございます!) |
¥20,800~ |
---|
右旋偏波・左旋偏波のどちらにも対応したアンテナであるBS4K・BS8K・CS4K放送すべての電波受信が可能な衛星放送用のパラボラアンテナの設置工事を行っていただくことで、従来のBS110度CSデジタルHD放送(2K)はもちろんのこと新4K8K衛星放送のチャンネルである全19チャンネルのご視聴が可能になります。特に2021年の3月から放送開始がスタートしたWOWOW 4K放送やJスポーツは有料チャンネルでも非常に人気の放送枠になります。また、有料放送以外にもBSの4K放送では日テレ、BS朝日BSフジなど無料視聴できるチャンネルが数多くありますので、ご自宅で迫力のSHV(スパーハイビジョン)高画質視聴をお楽しみいただくことが可能になります。

BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)でご覧いただけるチャンネル一覧
よくある質問~Q&A~
Q 新4K8K衛星放送の対応している機器かどうかを、見分ける方法はありますか?
A、新4K8Kの対応機器には衛星放送の受信機能を表すロゴマーク(※以下画像参照)BS4K、110度CS、BS8Kがありますのでこちらで判別が可能になります。家電量販店での商品選択の際に、BS4K・110度CS4K・BS8Kの各放送に対応している機器かどうかの確認の目安になりますが、ご不安な場合は直接販売員等に確認・ご相談をお願いします。
※新4K8K衛星放送機能ロゴ
Q 自宅の状態がどのパターンにあてはまるか、いまいちハッキリしません。4K8K放送を観るための流れや方法を教えてほしい。
A、はい、ご安心ください!弊社ライフテックスにご連絡いただけましたら、ご自宅の設備環境をお伺いした上でお客様のご希望に沿ったアンテナ工事をご提案させていただきます。
Q 地デジは4K8Kにならないの?
A、地上波の周波数帯域は地上デジタルや携帯電話などでほとんど利用済みのためデータの重い4K放送の割り当て(放送用周波数帯域確保)が出来ません。そのため4K8K放送「スーパーハイビジョン」はBS110度CSの衛星放送となっています。
Q 4K8Kアンテナ工事なんでそんなに安くできるの?
A、お客様からアンテナの専門工事会社への直接発注になりますので紹介手数料等はなく、余計な費用が発生しませんので結果的にアンテナ工事が安価になります。また、一般的にアンテナ工事の部材は高額でございますが弊社ライフテックスでは、アンテナ部材の大量仕入れを行うことで、仕入れ値を安価に抑えることが可能になりお客様への提供価格をお安く抑えることを可能にしました。
Q 工事担当者はどんな人?請負でないか不安です
A、はい、ご安心ください。笑顔の人気工事店である弊社「ライフテックス」の完全自社施工での工事になります。もちろんお伺いするのも経験豊富で安心の技術を持つ自社社員のみです!当社スタッフのご紹介のページも設けており、実際に私たち がお伺いいたします。ご不明な点などございましたらお気軽にお声掛け下さい。
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
人感センサースイッチ特集
内玄関の照明スイッチを人感センサースイッチに交換!
新築戸建専門!年間施工件数4000件の実績。施工保証は長期8年!笑顔の人気店
ご新築おめでとうございます!いよいよお引越しですね!
アンテナ工事やLAN工事と一緒に玄関スイッチのプチリホームはいかかでしょう?
訪問工事を同日工事にすることでとってもリーズナブルで快適に!
スイッチの工事は電気工事。電気工事には資格が必須ですね。
無資格作業での接点・接触不良は火災の原因となりますので工事依頼先への絶対注意が必須です。
笑顔の人気店ライフテックスではもちろん電気工事士資格保有者がお伺いしますので安心してお任せ下さい。
アンテナ工事と同時に人感センサースイッチ交換工事でお得!
皆様のご自宅の内玄関には照明がついていると思いますが、そのON/OFFをセンサーで自動切換えにしてみませんか?
センサが人の動きを感知してあかりをON/OFFするので快適・便利。消し忘れを防止して節電に役立ちます。
荷物が多い日もらくちんです!
基本的には既存の手動スイッチがついている位置へセンサースイッチを設置することになります。
ご新築の場合、最短30秒で見積りが可能です。
ご相談・お見積りはもちろん無料でございますのでお気軽にご相談下さい。
照明スイッチ交換工事もライフテックスにお任せ! 0120-985-449
料金について
アンテナ工事/LAN通線工事と同日工事にすることでとってもリーズナブルに。しっかり快適に。
ちょっと便利にお手軽に スイッチ1ヶ5,000円~
片切スイッチから片切ホタルスイッチへ(消灯時に位置表示灯【緑LED】がスイッチ位置を教えてくれます。)
→
※深夜帰宅でほんのり光ってスイッチの場所は確認できますが足元には注意が必用です。
玄関パアッとしっかりパック 25,000円~
高機能人感スイッチ器具・電工作業費一式玄関1ヵ所代込み込みパッケージ価格
→
※帰宅時玄関ドアを開けた瞬間パアっと明るくなるので暗闇で奥様のハイヒールを踏んづけて転倒なんて事が無くなります。
またいっぱいの買い物袋や鍵を両手両指にスイッチに触れることができず暗闇の中台所に向かう不安・不便さからも開放!
もちろんお出かけの際もセンサーは壁面水平方向160度に反応しますので高耐久な上に利便性、安全性が格段に向上します。
※上記金額はすべて税別表記となります。
※スイッチ交換工事単体でのお伺いの場合別途出張費及諸経費が発生いたします。
ライフテックスでは、現金払いのほか、クレジットカード決済、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。
戸建のテレビ・ネット・電話はコレで決まり!超高速光回線同時申し込みアンテナ工事
![]() |
なんと¥0~ ※超高速光回線+アンテナ工事¥0円キャンペーンの適用条件に関しては、 各種諸条件があります。キャンペーンの提供条件詳細はこちら。 ※ご不明点はお申込み時に担当のオペレーターまでご質問下さい。 |
---|
エアコン工事
エアコン新設工事 (標準工事費:¥15,800)
基本料:商品代金+工事費9,800~
(配管セット4m迄:6,000円)
※追加工事も承っております(オプション)
コンセント交換,電圧交換,コンセント延長露出,パイプの延長,ジョイント,穴あけ工事,コンクリートRC貫通,化粧カバー・室内室外,窓用パネル, 2段置き工事,点検、出張修理
※各オプション料金についてはお問い合わせください。
■ネットで買ったエアコンの工事をしてほしい!というお客様
■今日しか時間がない!お休みの日が不規則なお客様
■現在のエアコンが故障してしまい緊急に入れ替えが必要!というお客様 など
隠蔽配管エアコン工事
エアコン天国は特殊なエアコン工事のご依頼も、喜んで激安料金で承ります!
・隠蔽配管だと量販店に工事を断られてしまったお客様
・高気密住宅に適した工事を確実に行ってほしい
・取り付け希望位置にイメージ通りきれいに取り付けてほしい
・地震があっても絶対落ちてこないように工事をして欲しい
などなど、
隠蔽配管工事をご検討されておりましたら、ぜひエアコン天国へご相談ください。
エアコン設置工事をご検討されている方はぜひライフテックスへ! 量販店では取付られない隠蔽配管(隠ぺい配管)での交換等、丁寧で確かな技術力で承ります。
おすすめ施工例
室内
化粧カバー
エアコン室内機の裏側に配管用の穴が開いていない場合、
室内機から配管スリーブまで配管が露出することになりますがそれを覆うための室内カバーです。
デザイン性の部分でカバーの有無をご検討ください。
隠蔽配管
隠蔽配管とは、室内機取り付け位置から、屋外の室外機取り付け位置まで建物の中にすでにエアコン用の配管が埋め込まれている状態を言います。
基本的にエアコンの付け替えをするときでも配管の交換はできません。
ドレン排水の勾配など、少々作業にお時間をいただきますので別途お見積となります。
最近の大き目の新築住宅、高層集合住宅などに増えている仕様です。
屋外
屋外化粧カバー(アイボリー)
化粧カバーをつけない場合、配管に白い化粧テープを巻いて仕上げになりますが、化粧テープの場合日光による経年劣化をおこしやすい、ペットなどの爪とぎ被害にあってしまう可能性がある、などのデメリットがございます。
これにより、保温材がはがれて内部の銅管が露出してしまい、エアコンの効率が悪くなってしまうというようなことも考えられます。また、ボロボロになってしまった配管は見た目にも好ましくないですね。
カバーをつけておけば何年たっても中の配管は綺麗なままです!
屋外化粧カバー(ブラウン)
カバーの色は5色
ホワイト、アイボリー、ブラウン、ブラック、グレー
がございます。
エアコン設置工事をご検討されている方はぜひライフテックスへ! 量販店では取付られない隠蔽配管(隠ぺい配管)での交換等、丁寧で確かな技術力で承ります。