エアコン工事
「エアコンを1時間使用すると電気代はいくらかかる?」
「電気代を安くする方法は?」
生活に欠かせないエアコンですが、電気代の高騰が続き、節電を意識する方も多いのではないでしょうか。
エアコンを1時間使用した場合の電気代の目安は、6畳用で約15円、14畳用で約45円です。しかし、使用しているエアコンの機種や契約している電力料金、冷房か暖房かなどさまざまな要因によって電気代は大きく変動します。
エアコンにかかる電気代を安く抑えるには以下の3つの方法があります。
- 消費電力をおさえる使い方をする
- エアコン本体を見直す
- 電力会社を見直す
ただし、何年も前に購入したエアコンを使用している場合は、新たなエアコンへの買い替えがおすすめです。
しかし「節電はしたいけど買い替え費用が気になる…」という方もいますよね。
そこでおすすめしたいのが、ライフテックスの 「エアコン販売・取り付け工事パック」です!
自社独自のルートで安い時期にエアコンを大量に仕入れしているため、人気メーカーのエアコンが本体・標準工事費・送料込みで税込65,780円〜と家電量販店よりお安い価格で提供できます!
在庫は残りわずかです!お見積もりや相談は無料なのでまずは、お早めにお問い合わせください!
エアコンを1時間使った場合の電気代は15.5円!計算式は?
6畳用のエアコンを1時間使った場合の電気代は、およそ15円ほどです。1時間あたりの電気代は、
【消費電力(kW)× 電力料金(円)= 1時間あたりの電気代】
という簡単な計算式で算出できます。消費電力がkW(キロワット)ではなくW(ワット)の場合は、「W ÷ 1,000 = kW」でkWに変換してから電力料金をかけましょう。
消費電力が500W、電力料金を全国家庭電気製品公正取引協議会が公開している「電力料金目安単価」の31円で計算すると、
②0.5kW × 31円 = 15.5円
という2つの計算式で1時間あたりの電気代がわかります。この15.5円に×2をすれば2時間での電気代、×3をすれば3時間での電気代も把握可能です。
1時間あたりのリアルな電気代
次で詳しく解説しますが、エアコンの消費電力は何畳か、冷房か暖房かによって大きく変わります。具体的な電気代の例として、シャープのDMシリーズの1時間あたりの電気代を表にまとめました。
消費電力(W) | 1時間あたりの電気代 | ||
---|---|---|---|
6畳用 | 冷房 | 130〜850W | 4.03〜26.35円 |
暖房 | 110〜1,190W | 3.41〜36.89円 | |
8畳用 | 冷房 | 120〜860W | 3.72〜26.66円 |
暖房 | 110〜1,200W | 3.41〜37.2円 | |
10畳用 | 冷房 | 120〜970W | 3.72〜30.07円 |
暖房 | 110〜1,400W | 3.41〜43.4円 | |
12畳用 | 冷房 | 120〜1,200W | 3.72〜37.2円 |
暖房 | 110〜1,400W | 3.41〜43.4円 | |
14畳用 | 冷房 | 130〜1,370W | 4.03〜42.47円 |
暖房 | 150〜1,850W | 4.65〜57.35円 |
※電力料金は31円とする。
エアコンにかかる電気代の計算は複雑
実は、エアコンの電気代の計算は非常に複雑です。電力料金は契約している電力会社やプランによって異なる金額が設定されており、電気の使用量ごとに電力料金の単価が変動するプランも多くあります。
また、エアコンが何畳用なのかや室外気温、設定温度、風量設定などによっても消費電力が異なります。たとえば、ずっと同じ温度・風量・モードで設定していても、外気温の変化によって消費電力は変動します。
そのため、先ほど「6畳用のエアコンの電気代は1時間あたり15円程度」とお伝えしましたが、契約しているプランやエアコンの使い方などによって電気代は大きく変わる点に注意が必要です。
エアコンにかかる電気代は専用アプリで確認も可能
「エアコンにどの程度の電気代がかかってるか知りたいけど、消費電力も電力料金もよくわからない!」という方は、契約している電力会社が提供しているアプリを確認しましょう。
すべてのアプリが対応しているわけではないですが、家電ごとの推定の電気代が確認できるものもあります。たとえば、auでんきのアプリに使っているエアコンの型番を登録すると、1日ごとにエアコンにどの程度の電気代がかかったのか一目でわかります。
あくまでも推定の金額ではありますが、わざわざ計算する手間が省けるので、アプリで家電ごとの電気代がわかるか確認してみましょう。
エアコンにかかる電気代を安くする方法
今や私たちの生活に欠かせない家電の1つとなっているエアコンですが、電気代の高騰が続いている状況では、エアコンにかかる電気代を少しでも安くしたいですよね。
エアコンにかかる電気代を安くする方法は以下のとおりです。
- 消費電力をおさえる使い方をする
- エアコン本体を見直す
- 電力会社を見直す
ここからは、エアコンの使い方で電気代を安くする方法と、エアコンの見直しで電気代を安くする方法を紹介します。
消費電力をおさえる使い方をする
「エアコンはつけっぱなしにした方が電気代が安い」「自動運転が安い」など、エアコンの節約術はときどき話題になり、なにかしら耳にしたことがあるのではないでしょうか。
エアコンの電気代を安くする使い方は、以下の通りです。
- 弱運転ではなく自動運転にする
- 設定温度を1度上げる(下げる)
- 短時間の外出はつけっぱなしにする
- 外気との温度差があるときは先に窓をあけて換気する
- 空気の循環を考慮した風向きにする
- 適切な頻度でフィルター掃除をする
- 室外機の周りに物を置かない
- 夏は室外機にカバーをかける
- 断熱カーテンを使う
これらの節約術の詳細については関連記事で詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。

▶関連記事を読む
エアコン本体を見直す
何年も前に購入したエアコンを使っている場合は、新しいエアコンに買い替えることで電気代の節約ができます。技術は日々進歩を続けていて、数年前と比較すると省エネ性能は格段に上がっています。
そのため、古いエアコンを使っている場合は、エアコンを買い替えるだけで電気代が安くなる可能性が高いです。エアコンを買い替えるための費用がかかってしまいますが、長い目で見れば十分買い替える価値はありますよ。
画像 | 迷ったらコレ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | シャープ AY-T22DM |
東芝 RAS-2214T(W) |
日立 RAS-AJ2225S |
ダイキン Eシリーズ S224ATES-W |
コンフィー CYA-221B |
エアコン本体+取り付け標準工事費込み | 71,280円(税込) | 69,850円(税込) | 70,510円(税込) | 87,780円(税込) | 65,780円(税込) |
ポイント |
|
|
|
|
|
サイズ | H252×W795×D233mm 10kg |
H250×W795×D230mm 10kg |
H280×W780×D215mm 7.5kg | H250×W798×D255mm 8.5kg | H250×W795×D230mm 10kg |
冷房能力・暖房能力 | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw | 2.2kw |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 | 19,359円 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
電力会社を見直す
電力会社を見直すことで、電気代をぐっと安くできる可能性があります。2016年4月より「電力自由化」が一般家庭向けに始まり、私たち消費者は自分で好きな電力会社を選んで契約できるようになりました。
電力料金の単価や基本料金は電力会社ごとに異なり、基本料金がないプランや単価が一律のプランなど、さまざまな会社があらゆる形で電気を販売しています。
他のサービスとセットで契約することで電気代がお得になるといったものもあり、自分に適した電力会社を選べば電気代がかなりお得になります。
ただし、自分で好きな電力会社を選べる一方、自分に適さない電力会社と契約すると、かえって電気代が高くなる可能性もあるため、慎重に選びましょう。
プロが厳選!おすすめ省エネエアコン5選
エアコンにかかる電気代を安くするためには、省エネ性能の高いエアコンに買い換えるのもおすすめです。ここからは、エアコン販売・工事のプロであるライフテックスが選んだ、おすすめの省エネエアコンを紹介します。
紹介する機種は全てライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」の対象商品です。機種ごとの特徴と工事費・送料込みの価格を紹介しているので、エアコン選びの参考にしてくださいね。
【シャープ】DMシリーズ AY-T22DM
6畳用 71,280円(税込)
狭いスペースにも設置ができる、高さコンパクトのシンプルエアコン
プラズマクラスター7000搭載の2025年モデル。シャープ独自の空気浄化技術で、浮遊するカビ菌やウイルスを抑制し、脱臭効果が期待できます。
- コンパクト設計ですっきり収まる
- プラズマクラスター7000搭載!浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
- 結露水洗浄熱交換器で内部が清潔
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
AY-T22DM(6畳用) | 71,280円(税込) |
AY-T25DM(8畳用) | 83,160円(税込) |
AY-T28DM(10畳用) | 95,920円(税込) |
AY-T36DM(12畳用) | 117,040円(税込) |
AY-T40DM(14畳用) | 133,320円(税込) |
◾️AY-T22DM(6畳用)のスペック
メーカー名 | シャープ |
---|---|
商品名 | AY-T22DM |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):252×795×233mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×244mm 21kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【東芝】 T/Vシリーズ RAS-2214T
6畳用 69,850円(税込)
コンパクト設計かつ、シンプルで使いやすいベーシックモデル
エアコン内部の掃除・乾燥を自動でおこなうセルフクリーン機能を搭載。除湿や冷房を使用時に発生した水で内部を洗浄してくれます。「オートリスタート」機能でエアコン運転中に万が一停電しても、復帰後に自動で運転を再開できます。
- 冷房・除湿運転をしながら内部を清潔に
- 停電しても、復帰後に自動で運転を再開できる
- 運転停止後には、「セルフクリーン運転」で送風路内を自動乾燥
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-2214T(6畳用) | 69,850円(税込) |
RAS-2514T(8畳用) | 84,370円(税込) |
RAS-2814T(10畳用) | 93,720円(税込) |
RAS-3614T(12畳用) | 117,040円(税込) |
RAS-4014T(14畳用)※100V | 134,640円(税込) |
RAS-4024T(14畳用)※200V | 134,640円(税込) |
RAS-5624T(18畳用)※200V | 159,280円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-2214T(6畳用)のスペック
メーカー名 | 東芝 |
---|---|
商品名 | RAS-2214T |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 21.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【日立】 AJシリーズ RAS-AJ2225S
6畳用 70,510円(税込)
狭いスペースやベランダにもスッキリ収まる
外気温10℃(室内温度16℃)から使える、吹き出す風の量をコントールするソフト除湿が特徴で、夏の弱冷房としてもおすすめです。
- エアコン内部クリーン機能でカビなどの発生を抑制
- ソフト除湿で風の量をコントロールし、肌寒さを抑えながら除湿
- コンパクトな室内ユニット
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
RAS-AJ2225S(6畳用) | 70,510円(税込) |
RAS-AJ2525S(8畳用) | 80,190円(税込) |
RAS-AJ2825S(10畳用) | 90,200円(税込) |
RAS-AJ3625S(12畳用) | 111,320円(税込) |
RAS-AJ4025S(14畳用)※100V | 113,850円(税込) |
RAS-AJ4025D(14畳用)※200V | 124,850円(税込) |
RAS-AJ5625D(18畳用) | 142,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️RAS-AJ2225S(6畳用)のスペック
メーカー名 | 日立 |
---|---|
商品名 | RAS-AJ2225S |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):280×780×215mm 7.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×658×275mm 19.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【ダイキン】 Eシリーズ S224ATES-W
6畳用 87,780円(税込)
シンプルな構造で掃除がしやすく衛生的
エアコンに必要な機能を厳選したシンプルなモデルです。デザインの見直しがされ、高さ250㎜×奥行き255㎜のコンパクトデザインにリニューアル。ダイキンの製品なので「エアコンの効きが悪い」などということはなく信頼性が高いです。「ストリーマ」や「水内部クリーン」(自動お掃除機能ではありません)といった機能が搭載されているので、掃除が難しいエアコンの内部を清潔にたもちます。
またダイキンのエアコンはこちらのモデルに限らず構造がシンプルで、エアコンクリーニング業者が本体を分解する際の破損トラブルが少ないところもポイントです。
- 水内部クリーン機能でカビやニオイの原因菌を抑制
- 「寒すぎ」「暑すぎ」を検知して自動運転
- カーテンレール上にも設置しやすいコンパクト設計
- スマートフォンやスマートスピーカーで、さらに便利
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
S224ATES-W(6畳用) | 87,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️S224ATES-W(6畳用)のスペック
メーカー名 | ダイキン |
---|---|
商品名 | S224ATES-W |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×798×255mm 8.5kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):550×675×284mm 20kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
【コンフィー】CYA-221B
6畳用 65,780円(税込)
静音&清潔、暮らしに寄り添う快適モデル
高さ25cmの超スリム設計で設置場所を選ばず、最小26dBの静音運転で快適な空間を提供します。内部を清潔に保つセルフクリーン機能や、停電時に自動復旧するオートリスタートを搭載。
柔らかな除湿や50%パワーセレクトなど、日々の暮らしに寄り添う機能で安心と快適さを両立するベーシックモデルです。
※Comfeeは、世界最大級の家電メーカー「Midea(ミデア)」のグループブランドです。Mideaグループは、日本の大手メーカーとも製造提携の実績がある信頼性の高い企業です。
- コンパクトサイズで使いやすい
- 内部乾燥機能で熱交換器に汚れがつきにくい
- 室内機・室外機ともにしずかで、騒音対策も完璧
対応畳数 | 本体+取り付け工事価格 |
---|---|
CYA-221B(6畳用) | 65,780円(税込) |
※在庫状況につきましては、販売ページをご覧ください。
◾️CYA-221B(6畳用)のスペック
メーカー名 | コンフィー |
---|---|
商品名 | CYA-221B |
電源・プラグ形状 | 単相100V15A |
室内機寸法 | (高さ×幅×奥行):250×795×230mm 10kg |
室外機寸法 | (高さ×幅×奥行):530×660×240mm 20.5kg |
適用畳数 | 6畳 |
冷房能力 | 2.2kW |
暖房能力 | 2.2kW |
期間消費電力量を元に算出した電気料金目安 | 19,359円 |
エアコンにかかる電気代を節約するために知っておきたいこと
エアコンにかかる電気代を節約するにあたって、注意点が2つあります。
知っているのといないのとでは、節約に対する意識が変わってくるため、確認しておきましょう。
冷房よりも暖房のほうが電気代がかかる
「夏はエアコンで電気代が高い!」といったイメージがありますが、実は冷房よりも暖房のほうが電気代が高いです。その理由は、
- 冷やすよりもあたためる方がパワーが必要
- 外気との温度差が冬のほうが大きい
という2つにあり、とくに温度差が大きければ大きいほど消費電力は多くなります。
冬:外気温 7°C 設定温度 20°C → 温度差 13°C
このように、冬はどうしても屋外との気温差が大きくなってしまうため、夏よりも電気代が高くなりやすいです。頑張って節電していても冬のほうが高くなってしまうことはよくあるので、「冬は電気代が上がるもの」と捉えましょう。
金額ではなく電気の使用量を前年と比べる
「電気代を安くしたい」と誰しも考えますが、「先月よりも電気代が高い」と比べるのではなく、「去年の今よりも電気の使用量減ってる!」のように、同じ時期の電気の使用量を比較しましょう。
先述の通り、電気の使用量は電気の使い方だけでなく季節によっても増減します。また、電気代には基本料金と電力料金以外に「燃料費調整額」や「再エネ発電賦課金」など、毎月変動する料金がプラスされます。
そのため、毎日の節電が上手くいっているかは、料金では正確に判断できません。電気代を安くするための努力が本当に実っているかは、同じ時期の電気の使用量で比べるのがベストです。
省エネエアコンの購入・取り付けはライフテックスにおまかせ!
事業歴10年を誇るライフテックスは、東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県で、省エネエアコンの販売と取り付けをおこなっている電気工事の専門業者です!
エアコン販売・取り付けのほかにも、テレビアンテナ工事やネット開設などもおこなっています。
弊社が提供する「エアコン販売・取り付け工事パック」はエアコン本体・標準工事費・送料込みで65,780円(税込)〜と、大手通販サイトよりもお得にエアコンを設置できます。家電量販店では断られがちな隠蔽配管・高気密高断熱住宅にも対応しており、高い技術を低コストで提供しております。
省エネエアコンで電気代の節約をお考えの方は、在庫の確認をお急ぎください!
「新築応援キャンペーン」でエアコン・アンテナ・ネット開設をまとめてお得に!
ライフテックスでは新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」を実施しています。
超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください!
よくある質問
エアコンをつけっぱなしにしたほうが安いって本当?
短時間の外出であれば、エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安いです。電源を入れてすぐは早く設定温度にしようとするので、多くの電気を消費します。そのため、短時間であればつけっぱなしのほうが電気の消費量が少ないのです。
「冷房は30分程度、暖房は1時間程度」の外出であれば、つけっぱなしのほうがいいとされています。
エアコンを24時間つけっぱなしにすると1日の電気代はいくら?
24時間エアコンをつけっぱなしにした場合、1日の電気代はエアコンだけで372円です。
ただし、これはあくまでも消費電力が500W、電力料金を全国家庭電気製品公正取引協議会が公開している「電力料金目安単価」の31円で計算した場合の金額です。
エアコンの消費電力は外気温・風量・設定温度など、さまざまな要因で変動するため、372円を大きく下回ることも上回ることもよくあります。
まとめ
快適な生活に欠かせないエアコンですが、エアコンを1時間使った場合の電気代は【消費電力(kW)× 電力料金(円)= 1時間あたりの電気代】で算出可能です。
しかし、契約している電力会社やプランによって電力料金は異なるうえに、消費電力は外気温・設定温度・風量・運転モードなど、あらゆる要因で変動します。
- 消費電力をおさえる使い方をする
- エアコン本体の見直し
- 電力会社の見直し
もしお使いのエアコンが何年も前のモデルの場合は、新しいエアコンの買い替えが必要です に買い替えることで電気代を抑えられるでしょう。電気代を安くするなら、省エネ対応のエアコンを購入しましょう。
エアコンを買い替えるなら、事業歴10年以上を誇るライフテックスがおすすめです。
弊社は東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県で省エネエアコンの販売と取り付けをおこなっています。独自ルートで仕入れた厳選のエアコンを大手通販サイトよりもお得な価格でご提供しています。
弊社の「エアコン販売・取り付け工事パック」は、エアコン本体代金+標準工事費+送料込みで65,780円(税込)からエアコンをご購入いただけるサービスです。
シャープやダイキンなどの人気メーカーのエアコンを各種取り揃えております。人気モデルは売り切れてしまう恐れがありますので、お急ぎください!
お見積りやご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
「葛飾区でエアコン工事を頼むならどこがおすすめ?」
「なるべく費用を抑えたい」
エアコンの取り付け工事は専門的な知識が必要なため、価格だけで業者を選んでしまうと、雑な工事によってエアコンの故障につながる可能性もあるため注意が必要です。
家電量販店やハウスメーカーを通じて依頼することもできますが、中間マージンがかかる上、細かな希望に対応してもらいにくいこともあります。
その点、直接依頼できるエアコン工事専門業者なら、費用を抑えつつ、スピーディーで柔軟な対応が期待できます。
なかでも、業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
実際にご利用いただいたお客様からは、「家電量販店の見積もりより3万円ほど安く済みました!」という声も。
見積もり・ご相談は無料です。人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
本記事では以下の内容を詳しく解説しています。
ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてくださいね。

技術力・信用度・将来性・安定性・価格・応対力などを調査・検証を行った上で特に優れている6社を紹介しています。
【期間限定】
葛飾区の方へおすすめキャンペーン
ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!エアコン・アンテナ・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!
葛飾区のエアコン取り付け工事はどこに頼むのがおすすめ?
葛飾区でエアコン取り付けを依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。
- エアコン工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
エアコン取り付けを行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。
以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。
工事費用 | スピード | 完成度 | アフター保証 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|---|---|
エアコン工事専門業者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 値段も技術も妥協したくない |
自分でDIYする | △ | △ | △ | × | 工具をすでに持っている方 |
ハウスメーカー・工務店 | 〇 | 〇 | △ | △ | メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る |
マッチングサイト | ? | ? | ? | ? | 気軽にネットで他社比較したい |
家電量販店 | △ | 〇 | △ | △ | 申込み窓口を一つで済ませたい |
上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然エアコン工事専門業者への依頼です。
値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
コスパのいいエアコン工事ならプロのエアコン工事専門業者がおすすめ
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「エアコン工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。
- エアコン取り付け専門のプロならではの高い技術力
- ほかの業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
- ほとんどの会社で保証があり、工事不備によるエアコン故障は修理が無償
エアコン工事専門業者の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。
デメリットがあるとすればエアコン工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がエアコン工事のみ、と限定している会社もあるというところでしょうか。
安く・確実にエアコンを設置するなら、金額・仕上がり・スピードの全てにおいて優れているエアコン工事専門業者に依頼するのがベストです。
葛飾区のおすすめエアコン工事専門業者6選
当サイトでは葛飾区にお住まいで今からエアコン工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる葛飾区でおすすめのエアコン工事会社6選をご紹介いたします。葛飾区の数あるエアコン工事専門業者のなかでも、特におすすめの業者を厳選しました。
おすすめエアコン工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | 新築専門エアコン職人 | 株式会社クアトロテクノサービス | フォーラムサービス | エアコン名人 |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 35,200円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 15,400円〜(税込) | 16,500円〜(税込) |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 5年間 | 5年間 | 1年間 | 1年間 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード PayPay 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
要お問い合わせ | 現金 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 クレジットカード 前振り込み |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
安さ早さより丁寧さ重視 新築専門の業者 |
安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 空き状況がHPで確認できる 東京23区なら即日対応 |
詳細 |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPayが利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 6,820円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
東京都工事対応エリア | 全域(離島を除く) |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 5,000円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都国立市 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
東京都工事対応エリア | 全域(離島を除く) |
3.新築専門エアコン職人
引用:新築専門エアコン職人
- 新築専門のこだわり
- 値段や早さより品質重視の方向け
- 100%自社見積・自社工事
- 他社・ネット購入のエアコン無料保管運搬サービス
エアコン取り付け標準工事費用 | 35,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 6,600円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 5,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社THS |
本社所在地 | 東京都東村山市 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・その他設置 |
工事対応エリア | 東京都全域・埼玉県全域 |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
工事対応エリア | 関東全域 |
5.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事 |
工事対応エリア | 杉並区、練馬区、中野区、板橋区、新宿区、北区、世田谷区、渋谷区、文京区、豊島区、目黒区、葛飾区、荒川区、台東区、足立区、墨田区、江戸川区、江東区、中央区、千代田区、港区、品川区、大田区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
6.エアコン名人
画像引用:エアコン名人
- 年間20,000件以上の取り付け実績
- 最短翌日対応可能
- 1年保証
- WEBの予約カレンダーで工事日を決めて申し込みができる
エアコン取り付け標準工事費用 | 16,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 6,600円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 13,200円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 11,000円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 別途見積 |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社エアコン名人 |
本社所在地 | 千葉県市川市 |
主なサービス | エアコン工事 |
工事対応エリア | 杉並区、練馬区、中野区、板橋区、新宿区、北区、世田谷区、渋谷区、文京区、豊島区、目黒区、葛飾区、荒川区、台東区、足立区、墨田区、江戸川区、江東区、中央区、千代田区、港区、品川区、大田区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、府中市、国立市、日野市、立川市、国分寺市、昭島市、小平市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、稲城市、多摩市、町田市、八王子市 |
葛飾区のエアコン取り付け標準工事の費用相場
エアコン標準工事の相場は、エアコンの対応畳数で異なります。
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
引っ越しなどで外したエアコンを取り付ける場合は、配管パイプなどの部材を再利用することもあり、新品エアコンの取り付けよりもやや安価に設置することができることもあります。
ただし、中古部材を再利用するかどうかは業者によって判断が異なるため、確実に安くなるというわけではありません。
追加工事の費用相場
葛飾区でエアコンの取り付け工事をおこなった際に、追加工事が必要となった場合の相場は以下の通りです。
追加工事 | 費用相場 |
---|---|
室外配管パイプ化粧カバー取り付け | 5,000〜15,000円 |
室内配管パイプ化粧カバー取り付け | 10,000〜20,000円 |
配管延長 | 1m3,000円 |
コンセント新設 | 14,000〜20,000円 |
差し込み口の交換 | 7,000〜10,000円 |
配線の交換・分岐・延長 | 12,000〜15,000円 |
コンセントの電圧切り替え | 4,000〜30,000円 |
配管用穴あけ/軽量鉄骨 | 5,000円 |
配管用穴あけ/タイル・レンガ壁 | 6,000円 |
配管用穴あけ/コンクリート壁 | 10,000〜70,000円 |
隠蔽配管工事 | 10,000~14,000円 |
室外機の吊り下げ/壁掛け/屋根置き | 16,500円 |
室外機の2段置き | 20,000円 |
階段上げ | 3,000円 |
断熱材 | 1mあたり1,000円 |
エアコン移設時運搬費 | 3,000~5,000円(近距離) |
各追加工事がどのような工事なのかについては、以下の関連記事を参考にしてください。
▶関連記事を読む
エアコン工事専門業者の選ぶ5つのポイント
葛飾区には、上記で紹介した工事業者以外にもたくさんの業者がいます。工事費用は8,000〜30,000円ほどと業者によって幅があり、「安すぎるのも不安だし、どのように選んでいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
エアコン取り付け工事は専門的な知識が必要な工事であるため、しっかりとした業者を選ばないと取り付け後にエアコンが作動しないなどの不具合を起こしたり、故障の原因になる可能性もあります。そのようなリスクを避けるためにも、業者を選ぶ基準を理解しておきましょう。
エアコンの取り付け工事業者を選ぶ基準は以下の通りです。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
これらの条件を満たす業者なら、エアコン取り付け工事を安心して任せることができるでしょう。
では、なぜこれらの条件が重要なのかについて解説します。
1.エアコン取り付け工事の実績が充分か
エアコン工事は、室内機・室外機の設置や配管作業など、専門知識と技術が求められる作業です。そのため、過去の施工実績が豊富な業者かどうかは非常に重要な判断ポイントになります。
実績が多い業者は、それだけさまざまな設置環境に対応してきた経験があるということです。たとえば、「配管の穴がない新築住宅」や「室外機を地上に置けない3階建て」など、複雑な現場でも的確に判断し、最適な工事が期待できます。
また、実績が豊富な業者ほど、工事後の不具合やトラブルも少なく、仕上がりも丁寧です。口コミや施工事例のページがあれば、実際の工事内容やお客様の声を確認してみましょう。
2.見積もりが明確か
エアコン工事を依頼するうえで、「最初の見積もりと請求額が大きく違った…」というトラブルは少なくありません。こうした事態を防ぐためにも、見積もりが明確で、内訳が丁寧に説明されている業者を選ぶことが大切です。
「標準工事費に何が含まれているのか」や「追加工事が必要な場合はいくらかかるのか」など、あらかじめ具体的な費用の内容を提示してくれる業者は信頼できます。
たとえば、配管延長・高所作業・隠蔽配管などが必要な場合、その料金体系が事前に明示されているかどうかもチェックポイントです。
また、口頭のみの見積もりではなく、書面やメールなどで残る形で提示してくれるかどうかも確認しておきましょう。
不透明な料金体系の業者は、後から思わぬ追加費用を請求されるリスクがあります。
3.問い合わせに丁寧に答えてくれるか
エアコン工事を依頼する前に、疑問点や不安なことを相談できるかどうかはとても重要です。
特に「追加費用は発生するの?」「どのメーカーを選べばいい?」「配管の穴がない新築だけど大丈夫?」など、初めて依頼する方にとっては分からないことも多いものです。
問い合わせに対して親切丁寧に答えてくれる業者は、スタッフの教育が行き届いている業者です。そのため、窓口の対応が丁寧な業者の方が当日作業に来るスタッフの接客も丁寧である可能性が高いでしょう。
また、窓口の対応が丁寧であれば、万が一設置後の不具合などが起きた場合もしっかりと対応してくれる可能性が高いので、接客の丁寧さも判断基準にしましょう。
4.隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
エアコンの取り付け工事を行なっている業者の中には、隠蔽配管やコンセントの増設などの追加工事ができない業者もいます。特に量販店などでエアコンを購入して取り付け工事も依頼したものの、いざお願いしようとしたらできないと断られたという話も聞きます。
追加工事の料金一覧などで、どのような追加工事に対応しているのかを必ず確認しましょう。
また、施工が難しい隠蔽配管ができる業者は高い技術力を持っているため、むずかしい追加工事が必要なさそうでも隠蔽配管ができる業者かをチェックしておくのもおすすめですよ。
特殊な隠蔽配管工事については以下の関連記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。
▶関連記事を読む
\ライフテックスは隠蔽配管工事に対応!/
5.建設業許可を得ているか
エアコン取り付け工事は、電気工事や内装工事といった専門的な作業が必要になるため、技術力や信頼性の高い業者を選ぶことが大切です。その見極めの一つの指標となるのが「建設業許可」の有無です。
一見、建設業許可とエアコン工事は関係なさそうに思えますが、実はこの許可を取得している業者は、一定の基準をクリアしていると国から認められている証拠でもあります。
建設業許可を取得するには、以下のような条件を満たしている必要があります。
- 経営業務の管理責任者が在籍している
- 営業所ごとに専任の技術者がいる
- 財産的な基盤や金銭的信用がある
- 契約を誠実に履行する体制が整っている
- 欠格要件(法令違反など)に該当しない
つまり、建設業許可を取得しているということは、技術面・経営面ともに一定の信頼性と規模を持つ業者であることの証明になります。
ライフテックスでは、こうした要件をクリアし、正式に建設業許可を取得しています。上記の証明書をご確認いただけますので、安心してご依頼ください。
エアコン取り付けを依頼する際の注意点
エアコンの取り付け業者にはいくつか種類があります。家電量販店やネット通販では、購入時に取り付け費用がセットになっていることもありますが、実際にどんな業者が工事に来るのか分からず、不安を感じる方も少なくありません。
実際に「雑な取り付けをされた」「量販店では可能と言われたのに、現場で断られた」といったトラブルも報告されています。
そのため、購入したエアコンが格安だったとしても、取り付けは信頼できる専門業者に別途依頼した方が安心です。
販売から施工まで一貫して行う専門業者なら、明確な見積もりと丁寧な工事が期待できます。また、隠蔽配管などの難しい工事にも対応可能なので、設置環境に不安がある場合でも安心して任せられます。
さらに、機種選びの段階から相談できるため、部屋に最適なエアコンを提案してもらえるのも専門業者の強みです。
「専門業者は費用が高そう」とイメージを持たれがちですが、実際には家電量販店や通販と変わらない価格帯で提供しているところも多いので、費用面の心配も少ないです。

注意点まとめ
エアコン販売と取り付け工事を両方おこなっている業者が安心です!
エアコン取り付けの流れ
ここまで、業者を選ぶポイントや、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからエアコン取り付けが完了するまでの流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
エアコン設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の1〜2ヶ月前にしておくとスムーズに検討できます。
- 新築の場合、エアコン工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
ネット上で気になる取り付け業者を2〜3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。可能であれば直接電話での問い合わせがおすすめです。
例えば、一気に10社ピックアップをして10社にメールで問い合わせる方もおられますが、これはおすすめできません。どの業者だったか、わけが分からなくなり最終的に検討に疲れてしまい、なんとなく適当に選んでしまった…という事も多いからです。
問い合わせて、ピンとこなければまた2〜3社、と言うのがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルを備えるエアコン取り付け業者は基本的にお電話での概算エアコン取り付け費用のご案内が可能です。各社の概算費用を把握しましょう。
お見積りの際は、工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示か否か、合わせて工事保証内容も確認しておきましょう。
お見積りのタイミングは、問い合わせ時と同時に行いましょう。
そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがエアコン取り付け予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
エアコン工事にかかる時間は工事内容によって異なります。
一か所あたり1~2時間程度
新築一戸建て各部屋に設置する場合は、まる一日あれば完了できる場合が多いです。
基本的にエアコン工事にはお立会いが必須となります。工事完了後には機器の設置状況の確認やちゃんと冷えているか、暖まっているかチェックをおこなって完了となります。
葛飾区でエアコン工事専門業者をお探しならライフテックスへおまかせ!
葛飾区でエアコンの取り付け工事を検討中なら、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにぜひご相談ください! 弊社はエアコンの販売から施工まで自社で一貫対応しており、明確な見積もりと高品質な工事をリーズナブルな価格でご提供しています。
隠蔽配管や高所作業などの複雑な工事にも対応可能で、お客様のご要望に柔軟にお応えできるのが強みです。
また、ダイキン、シャープ、日立など人気メーカーのエアコンを幅広く取り扱っており、設置環境やご予算に合わせて最適な機種をご提案いたします。
見積もりやご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
エアコンの寿命は一般的に約10年といわれています。以下のような症状が出始めたら、寿命が近づいているサインかもしれません。
- 冷暖房の効きが悪くなった
- 運転音がうるさくなった
- 水漏れがする
- 異臭がする
- 電源が入らない、またはすぐに切れる
- リモコンの操作が効かない
- エラー表示が頻繁に出る
すでに購入から10年以上経っており、上記のような症状が出る場合は買い替えを検討しましょう。
エアコン購入から10年近く経過している場合は、部品の供給終了や経年劣化による故障リスクが高いため、買い替えを検討しましょう。
購入から年数がそれほど経っておらず、修理費用が比較的安く済むようであれば、修理がおすすめです。
エアコン取り付けの際にかかる標準工事の費用相場は以下の通りです。
- 6〜12畳:10,000〜20,000円
- 14畳以上:13,000〜30,000円
ただし、配管の延長や隠蔽配管への設置など、追加工事が必要な場合は別途費用が発生します。詳しくは本記事の「追加工事相場一覧」の章をご覧ください。
多くのエアコン工事専門業者では、古いエアコンの取り外しや処分もおこなっています。取り外しと処分を業者に依頼した際の相場は10,000円ほどです。
また、エアコンは家電リサイクル法の対象品目であるため、適切に処分する必要があります。専門業者に依頼すればリサイクル券も発行してもらえます。
ベランダがなく室外機の置くスペースがない場合でも、以下の設置方法で対応できる可能性があります。
▼室外機の特殊設置方法
- 壁面付け
- 立ち下ろし(配管延長)
- 屋根置き
- 天吊り
- 二段置き
設置場所がない場合でも専門業者に依頼すれば、建物の構造や周辺環境に合わせて最適な設置方法を提案してくれます。
ベランダがない場所での設置方法については、関連記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶ベランダがない場合の設置方法について関連記事を読む
隠蔽配管は、エアコンの室外機と室内機をつなぐ配管を、壁や天井などに隠し見えなくする工事方法です。標準工事よりも専門的な技術や資格が必要なため、量販店などでは断られるケースも多いですが、エアコン工事専門業者なら引き受けられる会社もありますので、ホームページで隠蔽配管ができる会社を探しましょう。
詳しくは関連記事で紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶隠蔽配管工事について関連記事を読む
エアコン取り付けの場合、設置する建物、配管等設備環境、住環境によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。
葛飾区のエアコン取り付け工事事情
こちらの記事では、葛飾区でエアコン取り付け工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい知識についてまとめています。
- 葛飾区でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
- 葛飾区の気候
- 電気代を抑える方法
- 不要になったエアコンの処分方法
- 葛飾区内の家電量販店
- 生活情報
などについてまとめています。
葛飾区で新生活を始める方必見です。最後までご覧いただき、快適な生活を実現してください。
葛飾区でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
2023年4月時点で葛飾区役所が発表している総人口は465,285人。(引用:葛飾区HP)
多くの人が葛飾区を選んでいます。
葛飾区が人気の理由は
- 「男はつらいよ」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台
- 昭和のレトロな雰囲気
- 家賃相場が安い
などなど。
葛飾区といえば誰もが知っている「男はつらいよ」や「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台として有名ですね。
他にも、「キャプテン翼」作者の高橋 陽一さんが葛飾区出身のため、2014年には登場人物である大空翼や岬太郎が小学校時代に所属していたチームにちなみ「南葛SC」が誕生、Jリーグ加入を目指しています。
- 「男はつらいよ」
- 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
- 「キャプテン翼」
いずれも昭和の時代に生まれた名作です。
そのため、多くの人が葛飾区は「下町情緒のあふれる昭和レトロ感ある町」と考えています。
しかし葛飾区には、柴又に代表される下町エリアだけではなく、新小岩駅や亀有駅周辺には商業施設がひしめいています。
葛飾区は昭和の雰囲気と現代的な利便性の高さ、新旧の文化が入り混じったハイブリッドな街です。
また、葛飾区は新しい家族との生活を始める方に最適な街です。
葛飾区は家賃相場が東京23区の中で比較するとかなり安いエリアだからです。
ワンルーム | 2LDK/3K/3DK | |
---|---|---|
葛飾区 | 5.6万円 | 10.6万円 |
中野区 | 6.9万円 | 15.9万円 |
港区 | 10.9万円 | 30.3万円 |
データ出典:不動産・住宅サイト SUUMO 2023年1月10日更新データ
ワンルームの相場も安いですが、家族向けの広い間取りでは他の区よりも相対的にもっと安いことがわかります。上京して一人暮らしを始める方にはもちろん、新しい家族が増えた際にはもっとおすすめです。
さらに、葛飾区は子育てを支援する制度が充実しています。
葛飾区の子育て支援制度の一例
- マタニティパス
- 妊娠子育て応援券(ゆりかご面接)
- 出産応援ギフト(葛飾区出産・子育て応援ギフト給付事業)
- 子育て家庭家事サポーター派遣事業
- 一時預かりベビーシッター利用支援事業
- 1歳児子育て応援券(よちよちキッズ相談事業)
妊娠期から、切れ目のない行政サービスを提供しています。
そんな人気の街「葛飾区」では現在も戸建住宅やマンションなど、多くの住宅が建設されています。
エアコンを取り付ける際には以下の点に注意しましょう。
- エアコン取り付けの繁忙期に入る6月よりも前に取り付け業者に予約を取りましょう。人口が多い葛飾区では直前に予約することが難しいからです。
- 取り付けを希望するエアコンの室外機や室内機を設置するスペースが確保できるか購入前に確認しておきましょう。リビング用など大型のエアコンは想像以上に大きいからです。
- ご自宅のエアコン用コンセントの電圧を確認しておきましょう。大型のエアコンは100ボルトと200ボルトの二種類があるからです。
- マンションでエアコン取り付けをおこなう場合、配管があらかじめ壁の中に埋め込まれている(隠ぺい配管)可能性があります。業者によっては工事に対応することができません。家電量販店の取り付け業者には断られることが多いので、注意が必要です。
- 2階や3階にエアコンを取り付ける場合、隣戸からハシゴをかけて作業する可能性があります。ご近所様へのご挨拶を済ませておくことをおすすめします。
- 工事の際にはどうしても大きな「音」がでます。工事日が決まったら早めにご近所様に伝えておきましょう。
また、エアコン取り付けを業者に依頼する場合にはアフターサービスや工事保証内容について必ず確認しておきましょう。工事に不具合があった場合や、故障した場合に対応してもらえない可能性があるからです。
ライフテックスは杉並区和泉に本社を構える実績豊富なエアコン工事会社です。葛飾区は杉並区からすぐ駆けつけられますので、トラブルがあった際にも迅速な対応が可能です。
葛飾区ではエアコン設置が必須です
葛飾区周辺は、ヒートアイランド現象が進行する東京の臨海部に位置しています。海風や、葛飾区を流れる江戸川・中川・荒川による冷却効果も近年では「焼け石に水」といったところです。
葛飾区ではもはやエアコン無しの生活は考えられません。
そこで葛飾区はさまざまな取り組みで葛飾区の気温上昇に歯止めをかけようとしています。
出典:葛飾区HP
葛飾区は、2022年度「全国市区 第3回SDGs先進度調査」総合ランキングで全国815市区(回答は709市区)の中で、
全国総合11位(東京23区では3位)となりました。
SDGsとは
世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標のことです。
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
「13.気候変動に具体的な対策を」が地球温暖化に関する目標となります。
しかし
「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」
これらの項目はもちろん、すべての項目は密接に関連しています。17の目標すべてを達成してこそ、人間がこれからも地球で生活していける基盤ができるということです。SDGsの先進度が高い葛飾区に住んでいればおのずと環境への意識も変わってくるかもしれません。
しかし現状の猛暑は収まりそうにはありません。
エアコンなしで夏を過ごすことは事実上不可能です。
ここで気になるのが日々の電気代です。エアコンを使わざるをえないのであれば電気代をおさえていく必要がありますね。ここからは電気代をおさえる方法について解説していきます。
葛飾区のエアコン取り付け工事事例
葛飾区S様邸
マンションでエアコン取り付けをおこないました。ベランダのスペースが限られているため、2段置き架台を使用して空間を有効に使っています。
葛飾区O様邸
コンセントの電圧を200ボルトから100ボルトに変更したのち、エアコンを取り付けました。電圧切替工事は「有資格工事」となりますので、ご自身では絶対にさわらないようにお願いします。
葛飾区I様邸
エアコンの効きが悪くなったとのことで、エアコンの交換工事にお伺いしました。壁の表と裏で配管して完了です。
無事、冷たい風がでてきました。
葛飾区K様邸
マンションのエアコンでは、配管が壁の中に事前に埋め込まれている場合があります。こちらも点検港の中に配管があり、室内機と繋いでいます。
家電量販店には断られる可能性がある工事内容です。
葛飾区B様邸
配管があらかじめ天井を通っている状況でした。配管の長さがきまっているため、慎重に作業を進めました。
葛飾区賃貸物件
リフォームをおこなうため、エアコンの撤去におうかがいしました。撤去後、「家電リサイクル法」にのっとって適正に処分しました。
資料
葛飾区内の家電量販店一覧
コジマ×ビックカメラ 葛飾店
〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目10-1
ノジマ 亀有店
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目26-1 リリオ 館4階
コジマ×ビックカメラ 新小岩店
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩2丁目18-2
そのかわり、地元に根ざした「町のでんきやさん」が多数存在します。
家電量販店のような派手さはありませんが、アットホームで丁寧なサービスが期待できます。
葛飾区の地域情報
葛飾区の町名一覧
あ行
青戸(あおと)、奥戸(おくど)、お花茶屋(おはなぢゃや)
か行
金町(かなまち)、金町浄水場(かなまちじょうすいじょう)、鎌倉(かまくら)、亀有(かめあり)、小菅(こすげ)
さ行
柴又(しばまた)、白鳥(しらとり)、新小岩(しんこいわ)
た行
高砂(たかさご)、宝町(たからまち)、立石(たていし)
な行
新宿(にいじゅく)、西亀有(にしかめあり)、西新小岩(にししんこいわ)、西水元(にしみずもと)
は行
東金町(ひがしかなまち)、東新小岩(ひがししんこいわ)、東立石(ひがしたていし)、東堀切(ひがしほりきり)、東水元(ひがしみずもと)、東四つ木(ひがしよつぎ)、細田(ほそだ)、堀切(ほりきり)
ま行
水元(みずもと)、水元公園(みずもとこうえん)、南水元(みなみみずもと)
や行
四つ木(よつぎ)
これから葛飾区のご新居に引越しをされる方
葛飾区の人気エリア3選
亀有エリア
いわずと知れた名作マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台となった街です。亀有駅前では両津勘吉をはじめ、マンガのキャラクターたちの銅像がお迎えしてくれます。
亀有エリアが人気の理由は「こち亀」だけではありません。
次に挙げられるのは家賃相場が安いことです。ワンルームの物件であれば6万円程度で借りることができます。東京23区内で比較すると、かなり安いことがわかります。
さらに亀有エリアには昔ながらの商店街が多くあり、個人商店が軒を連ねています。平日の仕事帰りでもお買い物や晩ごはんに困ることはありませんね。
また休日も駅前には大型の商業施設がありますので、都心まで出かけなくても必要なものを揃えることができます。
このように亀有は魅力的なエリアですが、困ることもあります。
交通の便が微妙に悪いのです。都心まで通勤している方にとって電車のアクセスの良さは欠かせない条件ですね。しかしJR亀有駅から、都心のターミナル駅(新宿駅・渋谷駅・池袋駅)に出るには乗り換えが必要になるのです。しかも亀有駅と前後の金町駅と綾瀬駅には各駅停車しか停まりません。
もう一つは、亀有駅周辺で一部治安が悪いエリアがあります。亀有3丁目は葛飾区で最も犯罪の発生が多い場所です。警視庁発表の2021年度犯罪件数データによると、亀有駅南口にあたる亀有3丁目の犯罪件数は合計163件でした。
・家賃相場が安い
・お買い物や外食が毎日楽しめる
・都心への移動が一苦労
・治安が悪い場所がある
柴又エリア
亀有が「両さん」なら柴又は「寅さん」ですよね。映画「男はつらいよ」の舞台となった街です。
映画のとおり人情味あふれる東京を代表する「the下町」です。
さらに家賃相場が低いことも柴又エリアが人気の理由です。
前述した亀有エリアも家賃相場が低いのですが、千葉県に近い柴又エリアはさらに低い傾向にあります。都心部では手がでない広い間取りのお部屋も柴又エリアでは検討に含めてよいかもしれません。
さらに柴又エリアは犯罪の発生数が非常に少ないです。
警視庁発表の2021年度犯罪件数データによると
亀有1丁目~5丁目の合計は283件。
柴又1丁目~7丁目の犯罪件発生件数はわずか53件です。
柴又は暮らしやすいエリアですが、亀有同様電車の便が悪いです。
柴又エリアでおもに利用する鉄道路線は「京成金町線」です。
常磐線と京成本線を繋ぐローカル路線で、
- 京成金町
- 柴又駅
- 京成高砂
3駅しかありません。停車本数が少なく、都心部のターミナル駅まではかなりの時間を要します。
もうひとつ柴又で注意すべきポイントは住宅同士の密集度が高いことです。古い家も多数あり、倒壊や延焼のリスクがあります。お住まいになる前に周辺の住環境や避難経路を確認しておくと良いでしょう。
・下町情緒あふれる街並み
・家賃相場が安い
・治安がよい
・交通の便が悪い
・建物の密集度が高い
水元エリア
葛飾区北部の住宅地が中心のエリアです。葛飾区の中では土地の使い方にゆとりがあり、西水元には背の低い戸建て住宅以外は建設できないエリアもあります。
また、東側には広大な水元公園があり、有名な観光地や繁華街はありませんが落ち着いた生活がおくれる住環境が良い場所と言えます。
そのため戸建て住宅を建てるなら水元エリアがおすすめです。
しかし閑静な住宅街であるがゆえに、不便な部分もあります。水元エリアには電車が走っていないのです。
徒歩で水元5丁目から、もよりのJR金町駅まで歩くと、大人の足でも30分はかかりますので、自転車やバスの利用は必須といえるでしょう。
・住環境が良好
・戸建て中心の閑静な住宅街
・鉄道の駅が遠い
葛飾区の場所
東京都の区部北東部に位置し、都内で唯一埼玉県と千葉県の両方に隣接する区。
葛飾区の鉄道路線
JR東日本 常磐線(各駅停車)
亀有駅、金町駅
JR東日本 総武線 (総武本線 )
新小岩駅
京成電鉄 本線
堀切菖蒲園駅、お花茶屋駅、青砥駅、京成高砂駅、京成小岩駅
京成電鉄 成田空港線
京成高砂駅
京成電鉄 押上線
四ツ木駅、京成立石駅、青砥駅
京成電鉄 金町線
京成高砂駅、柴又駅、京成金町駅(全線区内)
北総鉄道 北総線
京成高砂駅、新柴又駅
葛飾区の主要道路
高速道路
首都高速道路 (C2) 、中央環状線
一般道路
水戸街道(国道6号)、東京外環自動車道(国道298号)、環七通り、蔵前橋通り、平和橋通り、奥戸街道、柴又街道、岩槻街道、東京都道314号言問大谷田線、東京都道451号江戸川堤防線、東京都道467号千住新宿町線
葛飾区のグルメスポット
お食事処「とらや」、居酒屋「宇ち多゛(うちだ)」
まとめ
葛飾区には多くのエアコン工事専門業者がいますが、おすすめの業者を6つご紹介しました。
- ライフテックス
- 棟梁ドットコム
- 新築専門エアコン職人
- 株式会社 クアトロテクノサービス
- フォーラムサービス
- エアコン名人
安心して任せられる業者を選ぶ場合は、次の項目を比較して選びましょう。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
エアコンの販売と取り付けを両方行っている業者に頼むのがおすすめです。家電量販店や通販ではどのような業者が取り付け工事をするのかがわからないため、取り付けは別の業者に依頼しましょう。
ライフテックスはエアコン販売・取り付け工事からアフターサービスまで一貫して行います。エアコンの購入・取り付けをお考えの方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
「町田市でエアコン工事を頼むならどこがおすすめ?」
「なるべく費用を抑えたい」
エアコンの取り付け工事は専門的な知識が必要なため、価格だけで業者を選んでしまうと、雑な工事によってエアコンの故障につながる可能性もあるため注意が必要です。
家電量販店やハウスメーカーを通じて依頼することもできますが、中間マージンがかかる上、細かな希望に対応してもらいにくいこともあります。
その点、直接依頼できるエアコン工事専門業者なら、費用を抑えつつ、スピーディーで柔軟な対応が期待できます。
なかでも、業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
実際にご利用いただいたお客様からは、「家電量販店の見積もりより3万円ほど安く済みました!」という声も。
見積もり・ご相談は無料です。人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
本記事では以下の内容を詳しく解説しています。
ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてくださいね。

技術力・信用度・将来性・安定性・価格・応対力などを調査・検証を行った上で特に優れている6社を紹介しています。
【期間限定】
町田市の方へおすすめキャンペーン
ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!エアコン・アンテナ・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!
町田市のエアコン取り付け工事はどこに頼むのがおすすめ?
町田市でエアコン取り付けを依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。
- エアコン工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
エアコン取り付けを行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。
以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。
工事費用 | スピード | 完成度 | アフター保証 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|---|---|
エアコン工事専門業者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 値段も技術も妥協したくない |
自分でDIYする | △ | △ | △ | × | 工具をすでに持っている方 |
ハウスメーカー・工務店 | 〇 | 〇 | △ | △ | メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る |
マッチングサイト | ? | ? | ? | ? | 気軽にネットで他社比較したい |
家電量販店 | △ | 〇 | △ | △ | 申込み窓口を一つで済ませたい |
上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然エアコン工事専門業者への依頼です。
値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
コスパのいいエアコン工事ならプロのエアコン工事専門業者がおすすめ
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「エアコン工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。
- エアコン取り付け専門のプロならではの高い技術力
- ほかの業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
- ほとんどの会社で保証があり、工事不備によるエアコン故障は修理が無償
エアコン工事専門業者の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。
デメリットがあるとすればエアコン工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がエアコン工事のみ、と限定している会社もあるというところでしょうか。
安く・確実にエアコンを設置するなら、金額・仕上がり・スピードの全てにおいて優れているエアコン工事専門業者に依頼するのがベストです。
町田市のおすすめエアコン工事専門業者6選
当サイトでは町田市にお住まいで今からエアコン工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる町田市でおすすめのエアコン工事会社6選をご紹介いたします。町田市の数あるエアコン工事専門業者のなかでも、特におすすめの業者を厳選しました。
おすすめエアコン工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | 新築専門エアコン職人 | 株式会社クアトロテクノサービス | フォーラムサービス | エアコン名人 |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 35,200円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 15,400円〜(税込) | 16,500円〜(税込) |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 5年間 | 5年間 | 1年間 | 1年間 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード PayPay 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
要お問い合わせ | 現金 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 クレジットカード 前振り込み |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
安さ早さより丁寧さ重視 新築専門の業者 |
安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 空き状況がHPで確認できる 東京23区なら即日対応 |
詳細 |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPayが利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 6,820円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
東京都工事対応エリア | 全域(離島を除く) |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 5,000円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都国立市 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
東京都工事対応エリア | 全域(離島を除く) |
3.新築専門エアコン職人
引用:新築専門エアコン職人
- 新築専門のこだわり
- 値段や早さより品質重視の方向け
- 100%自社見積・自社工事
- 他社・ネット購入のエアコン無料保管運搬サービス
エアコン取り付け標準工事費用 | 35,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 6,600円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 5,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社THS |
本社所在地 | 東京都東村山市 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・その他設置 |
工事対応エリア | 東京都全域・埼玉県全域 |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
工事対応エリア | 関東全域 |
5.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事 |
工事対応エリア | 杉並区、練馬区、中野区、板橋区、新宿区、北区、世田谷区、渋谷区、文京区、豊島区、目黒区、葛飾区、荒川区、台東区、足立区、墨田区、江戸川区、江東区、中央区、千代田区、港区、品川区、大田区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町 |
6.エアコン名人
画像引用:エアコン名人
- 年間20,000件以上の取り付け実績
- 最短翌日対応可能
- 1年保証
- WEBの予約カレンダーで工事日を決めて申し込みができる
エアコン取り付け標準工事費用 | 16,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取外し工事 | 6,600円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 13,200円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 11,000円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 別途見積 |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社エアコン名人 |
本社所在地 | 千葉県市川市 |
主なサービス | エアコン工事 |
工事対応エリア | 杉並区、練馬区、中野区、板橋区、新宿区、北区、世田谷区、渋谷区、文京区、豊島区、目黒区、葛飾区、荒川区、台東区、足立区、墨田区、江戸川区、江東区、中央区、千代田区、港区、品川区、大田区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市、府中市、国立市、日野市、立川市、国分寺市、昭島市、小平市、東久留米市、清瀬市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、稲城市、多摩市、町田市、八王子市 |
町田市のエアコン取り付け標準工事の費用相場
エアコン標準工事の相場は、エアコンの対応畳数で異なります。
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
引っ越しなどで外したエアコンを取り付ける場合は、配管パイプなどの部材を再利用することもあり、新品エアコンの取り付けよりもやや安価に設置することができることもあります。
ただし、中古部材を再利用するかどうかは業者によって判断が異なるため、確実に安くなるというわけではありません。
追加工事の費用相場
町田市でエアコンの取り付け工事をおこなった際に、追加工事が必要となった場合の相場は以下の通りです。
追加工事 | 費用相場 |
---|---|
室外配管パイプ化粧カバー取り付け | 5,000〜15,000円 |
室内配管パイプ化粧カバー取り付け | 10,000〜20,000円 |
配管延長 | 1m3,000円 |
コンセント新設 | 14,000〜20,000円 |
差し込み口の交換 | 7,000〜10,000円 |
配線の交換・分岐・延長 | 12,000〜15,000円 |
コンセントの電圧切り替え | 4,000〜30,000円 |
配管用穴あけ/軽量鉄骨 | 5,000円 |
配管用穴あけ/タイル・レンガ壁 | 6,000円 |
配管用穴あけ/コンクリート壁 | 10,000〜70,000円 |
隠蔽配管工事 | 10,000~14,000円 |
室外機の吊り下げ/壁掛け/屋根置き | 16,500円 |
室外機の2段置き | 20,000円 |
階段上げ | 3,000円 |
断熱材 | 1mあたり1,000円 |
エアコン移設時運搬費 | 3,000~5,000円(近距離) |
各追加工事がどのような工事なのかについては、以下の関連記事を参考にしてください。
▶関連記事を読む
エアコン工事専門業者の選ぶ5つのポイント
町田市には、上記で紹介した工事業者以外にもたくさんの業者がいます。工事費用は8,000〜30,000円ほどと業者によって幅があり、「安すぎるのも不安だし、どのように選んでいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
エアコン取り付け工事は専門的な知識が必要な工事であるため、しっかりとした業者を選ばないと取り付け後にエアコンが作動しないなどの不具合を起こしたり、故障の原因になる可能性もあります。そのようなリスクを避けるためにも、業者を選ぶ基準を理解しておきましょう。
エアコンの取り付け工事業者を選ぶ基準は以下の通りです。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
これらの条件を満たす業者なら、エアコン取り付け工事を安心して任せることができるでしょう。
では、なぜこれらの条件が重要なのかについて解説します。
1.エアコン取り付け工事の実績が充分か
エアコン工事は、室内機・室外機の設置や配管作業など、専門知識と技術が求められる作業です。そのため、過去の施工実績が豊富な業者かどうかは非常に重要な判断ポイントになります。
実績が多い業者は、それだけさまざまな設置環境に対応してきた経験があるということです。たとえば、「配管の穴がない新築住宅」や「室外機を地上に置けない3階建て」など、複雑な現場でも的確に判断し、最適な工事が期待できます。
また、実績が豊富な業者ほど、工事後の不具合やトラブルも少なく、仕上がりも丁寧です。口コミや施工事例のページがあれば、実際の工事内容やお客様の声を確認してみましょう。
2.見積もりが明確か
エアコン工事を依頼するうえで、「最初の見積もりと請求額が大きく違った…」というトラブルは少なくありません。こうした事態を防ぐためにも、見積もりが明確で、内訳が丁寧に説明されている業者を選ぶことが大切です。
「標準工事費に何が含まれているのか」や「追加工事が必要な場合はいくらかかるのか」など、あらかじめ具体的な費用の内容を提示してくれる業者は信頼できます。
たとえば、配管延長・高所作業・隠蔽配管などが必要な場合、その料金体系が事前に明示されているかどうかもチェックポイントです。
また、口頭のみの見積もりではなく、書面やメールなどで残る形で提示してくれるかどうかも確認しておきましょう。
不透明な料金体系の業者は、後から思わぬ追加費用を請求されるリスクがあります。
3.問い合わせに丁寧に答えてくれるか
エアコン工事を依頼する前に、疑問点や不安なことを相談できるかどうかはとても重要です。
特に「追加費用は発生するの?」「どのメーカーを選べばいい?」「配管の穴がない新築だけど大丈夫?」など、初めて依頼する方にとっては分からないことも多いものです。
問い合わせに対して親切丁寧に答えてくれる業者は、スタッフの教育が行き届いている業者です。そのため、窓口の対応が丁寧な業者の方が当日作業に来るスタッフの接客も丁寧である可能性が高いでしょう。
また、窓口の対応が丁寧であれば、万が一設置後の不具合などが起きた場合もしっかりと対応してくれる可能性が高いので、接客の丁寧さも判断基準にしましょう。
4.隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
エアコンの取り付け工事を行なっている業者の中には、隠蔽配管やコンセントの増設などの追加工事ができない業者もいます。特に量販店などでエアコンを購入して取り付け工事も依頼したものの、いざお願いしようとしたらできないと断られたという話も聞きます。
追加工事の料金一覧などで、どのような追加工事に対応しているのかを必ず確認しましょう。
また、施工が難しい隠蔽配管ができる業者は高い技術力を持っているため、むずかしい追加工事が必要なさそうでも隠蔽配管ができる業者かをチェックしておくのもおすすめですよ。
特殊な隠蔽配管工事については以下の関連記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。
▶関連記事を読む
\ライフテックスは隠蔽配管工事に対応!/
5.建設業許可を得ているか
エアコン取り付け工事は、電気工事や内装工事といった専門的な作業が必要になるため、技術力や信頼性の高い業者を選ぶことが大切です。その見極めの一つの指標となるのが「建設業許可」の有無です。
一見、建設業許可とエアコン工事は関係なさそうに思えますが、実はこの許可を取得している業者は、一定の基準をクリアしていると国から認められている証拠でもあります。
建設業許可を取得するには、以下のような条件を満たしている必要があります。
- 経営業務の管理責任者が在籍している
- 営業所ごとに専任の技術者がいる
- 財産的な基盤や金銭的信用がある
- 契約を誠実に履行する体制が整っている
- 欠格要件(法令違反など)に該当しない
つまり、建設業許可を取得しているということは、技術面・経営面ともに一定の信頼性と規模を持つ業者であることの証明になります。
ライフテックスでは、こうした要件をクリアし、正式に建設業許可を取得しています。上記の証明書をご確認いただけますので、安心してご依頼ください。
エアコン取り付けを依頼する際の注意点
エアコンの取り付け業者にはいくつか種類があります。家電量販店やネット通販では、購入時に取り付け費用がセットになっていることもありますが、実際にどんな業者が工事に来るのか分からず、不安を感じる方も少なくありません。
実際に「雑な取り付けをされた」「量販店では可能と言われたのに、現場で断られた」といったトラブルも報告されています。
そのため、購入したエアコンが格安だったとしても、取り付けは信頼できる専門業者に別途依頼した方が安心です。
販売から施工まで一貫して行う専門業者なら、明確な見積もりと丁寧な工事が期待できます。また、隠蔽配管などの難しい工事にも対応可能なので、設置環境に不安がある場合でも安心して任せられます。
さらに、機種選びの段階から相談できるため、部屋に最適なエアコンを提案してもらえるのも専門業者の強みです。
「専門業者は費用が高そう」とイメージを持たれがちですが、実際には家電量販店や通販と変わらない価格帯で提供しているところも多いので、費用面の心配も少ないです。

注意点まとめ
エアコン販売と取り付け工事を両方おこなっている業者が安心です!
エアコン取り付けの流れ
ここまで、業者を選ぶポイントや、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからエアコン取り付けが完了するまでの流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
エアコン設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の1〜2ヶ月前にしておくとスムーズに検討できます。
- 新築の場合、エアコン工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
ネット上で気になる取り付け業者を2〜3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。可能であれば直接電話での問い合わせがおすすめです。
例えば、一気に10社ピックアップをして10社にメールで問い合わせる方もおられますが、これはおすすめできません。どの業者だったか、わけが分からなくなり最終的に検討に疲れてしまい、なんとなく適当に選んでしまった…という事も多いからです。
問い合わせて、ピンとこなければまた2〜3社、と言うのがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルを備えるエアコン取り付け業者は基本的にお電話での概算エアコン取り付け費用のご案内が可能です。各社の概算費用を把握しましょう。
お見積りの際は、工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示か否か、合わせて工事保証内容も確認しておきましょう。
お見積りのタイミングは、問い合わせ時と同時に行いましょう。
そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがエアコン取り付け予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
エアコン工事にかかる時間は工事内容によって異なります。
一か所あたり1~2時間程度
新築一戸建て各部屋に設置する場合は、まる一日あれば完了できる場合が多いです。
基本的にエアコン工事にはお立会いが必須となります。工事完了後には機器の設置状況の確認やちゃんと冷えているか、暖まっているかチェックをおこなって完了となります。
町田市でエアコン工事専門業者をお探しならライフテックスへおまかせ!
町田市でエアコンの取り付け工事を検討中なら、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにぜひご相談ください! 弊社はエアコンの販売から施工まで自社で一貫対応しており、明確な見積もりと高品質な工事をリーズナブルな価格でご提供しています。
隠蔽配管や高所作業などの複雑な工事にも対応可能で、お客様のご要望に柔軟にお応えできるのが強みです。
また、ダイキン、シャープ、日立など人気メーカーのエアコンを幅広く取り扱っており、設置環境やご予算に合わせて最適な機種をご提案いたします。
見積もりやご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
町田市のエアコン取り付け工事事例
町田市F様邸
ご新築、2階の洋室でエアコン取り付けです。壁を隔てて室外機と室内機を設置しています。もっとも基本的な設置方法で「標準工事」と呼ばれることが多い工事内容です。
今回の工事は「標準工事」+「穴あけ」+「外カバー」でした。
町田市M様邸
マンション洋室のエアコン交換です。
壁の中にあらかじめ配管が通っているため、
・配管の長さが限られている
・排水の勾配を適正につける必要がある
難易度が高い工事内容です。家電量販店には工事を断られる可能性があります。
町田市K様邸
エ長年使用していたエアコンが故障したとのことで、交換工事にお伺いしました。2階のお部屋から地上まで配管をするため、ハシゴをかけて作業をおこないました。ハシゴの先には外壁を傷つけないように保護グローブを装着しています。
町田市B様邸
居間のエアコンを新たに購入したものの、コンセントの電圧が100Vであったため、200Vの電源をブレーカーから新たに引き直しました。ブレーカーからエアコン取り付け位置まで、床下から配線しました。
町田市A様邸
マンションの一室でエアコン取り付け工事をおこないました。マンションのエアコン工事では室外機の置き場所が限定されている場合が多いです。また、新たに配管を通すための穴を開けることも原則、不可の場合が多いです。
事前に確認しておきましょう。
町田市H様邸
ご新築の戸建てでエアコン取り付け工事です。ベランダの隅に室外機を設置後、真空引きをおこないます。試運転で涼しい風がでてきたのを確認して作業完了です。
よくある質問
エアコンの寿命は一般的に約10年といわれています。以下のような症状が出始めたら、寿命が近づいているサインかもしれません。
- 冷暖房の効きが悪くなった
- 運転音がうるさくなった
- 水漏れがする
- 異臭がする
- 電源が入らない、またはすぐに切れる
- リモコンの操作が効かない
- エラー表示が頻繁に出る
すでに購入から10年以上経っており、上記のような症状が出る場合は買い替えを検討しましょう。
エアコン購入から10年近く経過している場合は、部品の供給終了や経年劣化による故障リスクが高いため、買い替えを検討しましょう。
購入から年数がそれほど経っておらず、修理費用が比較的安く済むようであれば、修理がおすすめです。
エアコン取り付けの際にかかる標準工事の費用相場は以下の通りです。
- 6〜12畳:10,000〜20,000円
- 14畳以上:13,000〜30,000円
ただし、配管の延長や隠蔽配管への設置など、追加工事が必要な場合は別途費用が発生します。詳しくは本記事の「追加工事相場一覧」の章をご覧ください。
多くのエアコン工事専門業者では、古いエアコンの取り外しや処分もおこなっています。取り外しと処分を業者に依頼した際の相場は10,000円ほどです。
また、エアコンは家電リサイクル法の対象品目であるため、適切に処分する必要があります。専門業者に依頼すればリサイクル券も発行してもらえます。
ベランダがなく室外機の置くスペースがない場合でも、以下の設置方法で対応できる可能性があります。
▼室外機の特殊設置方法
- 壁面付け
- 立ち下ろし(配管延長)
- 屋根置き
- 天吊り
- 二段置き
設置場所がない場合でも専門業者に依頼すれば、建物の構造や周辺環境に合わせて最適な設置方法を提案してくれます。
ベランダがない場所での設置方法については、関連記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶ベランダがない場合の設置方法について関連記事を読む
隠蔽配管は、エアコンの室外機と室内機をつなぐ配管を、壁や天井などに隠し見えなくする工事方法です。標準工事よりも専門的な技術や資格が必要なため、量販店などでは断られるケースも多いですが、エアコン工事専門業者なら引き受けられる会社もありますので、ホームページで隠蔽配管ができる会社を探しましょう。
詳しくは関連記事で紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶隠蔽配管工事について関連記事を読む
エアコン取り付けの場合、設置する建物、配管等設備環境、住環境によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。
町田市のエアコン取り付け工事事情
こちらの記事では、町田市でエアコン取り付け工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい知識についてまとめています。
- 町田市でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
- 町田市の気候
- 電気代を抑える方法
- 不要になったエアコンの処分方法
- 町田市内の家電量販店
- 生活情報
町田市で新生活を始める方必見です。最後までご覧いただき、快適な生活を実現してください。
町田市でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
町田市は2021年、東京都の中で八王子市の次に人口が増えた市です。現在も戸建住宅やマンションなど、多くの住宅が建設されています。
エアコンを取り付ける際には以下の点に注意しましょう。
- エアコン取り付けの繁忙期に入る6月よりも前に取り付け業者に予約を取りましょう。人口が多い町田市では直前に予約することが難しいからです。
- 取り付けを希望するエアコンの室外機や室内機を設置するスペースが確保できるか購入前に確認しておきましょう。リビング用など大型のエアコンは想像以上に大きいからです。
- ご自宅のエアコン用コンセントの電圧を確認しておきましょう。大型のエアコンは100ボルトと200ボルトの二種類があるからです。
- マンションでエアコン取り付けをおこなう場合、配管があらかじめ壁の中に埋め込まれている(隠ぺい配管)可能性があります。業者によっては工事に対応することができません。家電量販店の取り付け業者には断られることが多いので、注意が必要です。
- 2階や3階にエアコンを取り付ける場合、隣戸からハシゴをかけて作業する可能性があります。ご近所様へのご挨拶を済ませておくことをおすすめします。
- 工事の際にはどうしても大きな「音」がでます。工事日が決まったら早めにご近所様に伝えておきましょう。
また、エアコン取り付けを業者に依頼する場合にはアフターサービスや工事保証内容について必ず確認しておきましょう。工事に不具合があった場合や、故障した場合に対応してもらえない可能性があるからです。
ライフテックスは杉並区和泉に本社を構える実績豊富なエアコン工事会社です。町田市は杉並区からすぐ駆けつけられますので、トラブルがあった際にも迅速な対応が可能です。
町田市ではエアコン設置が必須です
町田市の大部分が、標高の高い丘陵地です。基本的に夏は暑くなることが約束された場所です。
町田市ではもはやエアコン無しの生活は考えられません。
そこで町田市はさまざまな取り組みで町田市の気温上昇に歯止めをかけようとしています。
出典:町田市HP
2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロを目指す取り組みです。
目標の実現に向けて
・市有施設等における太陽光発電等による再生可能エネルギーの利用拡大
・電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)の積極的な導入及び活用
・民間企業等との連携・協定関係強化による市域のブランド力向上
・将来を担う子どもたちに対する、環境配慮意識の醸成に資する教育機会の創出
出典:町田市HP
上記の取り組みがおこなわれます。
「将来を担う子どもたちに対する、環境配慮意識の醸成に資する教育機会の創出」
に関しては、SDGsの観点から、将来を担う子どもたちに対し環境に配慮する意識を持つことの大切さを伝えていく側面も持っています。
SDGsとは
世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標のことです。
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
「13.気候変動に具体的な対策を」が地球温暖化に関する目標となります。
しかし
「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」
これらの項目はもちろん、すべての項目は密接に関連しています。17の目標すべてを達成してこそ、人間がこれからも地球で生活していける基盤ができるということです。子供たちがSDGsの意識をもてばおのずと町田市の未来は良いものになることでしょう。
しかし現状の猛暑は収まりそうにはありません。
エアコンなしで夏を過ごすことは事実上不可能です。
町田市の生活情報
町田市の良いところ
2023年4月時点で町田市役所が発表している総人口は約43万人。
多くの人が町田市を選んでいます。
- 町田市が人気の理由は何でしょうか?
- 町田市といえば何を思い浮かべるでしょうか?
町田市にお住まいでない方はパッとは思いつかないかもしれません。
でも、町田市にお住まいの方なら「町田リス園」や「グランベリーパーク」、JR町田駅周辺の繁華街やデパートや緑豊かな公園などたくさん思い浮かぶはずです。
町田市は実際に住んでみてその良さに気づく街です。
2021年の「転入超過数の多い上位20市町村」で町田市は全国で第13位、
東京都に絞ると、八王子市に次ぐ第2位なのです。
出典:総務省統計局HP
さらに、町田市は子育て世代を支援する制度が充実しています。
出典:町田市HP
町田市の子育て支援制度の一例
- 出産・子育て応援交付金事業
- 出産・子育てしっかりサポート事業
- 出産・子育て応援交付金事業
- 児童手当
- 障がい児の手当
- ひとり親家庭等医療費助成制度
妊娠期から、切れ目のない行政サービスを提供しています。
また、町田市には「送迎保育つながりバス」という仕組みがあります。
こちらはJR町田駅周辺までお子様を連れてくれば、郊外の保育園や幼稚園まで送迎してくれる施設です。町田駅周辺に6カ所の「送迎ステーション」があります。
- 遠くの園まで送り迎えする時間がない
- 保育園ではなく幼稚園に子どもを通わせたい
- 町田駅周辺に集中している待機児童の解消
親御さんのニーズや社会課題を解消できる画期的な取り組みです。
そして町田市は交通の利便性がとても高い街でもあります。
市内で乗車できる鉄道路線は
- JR横浜線
- 小田急小田原線
- 京王相模原線
- 東急田園都市線
町田駅から小田急線の快速急行に乗れば、新宿まで30分程度。東海道新幹線が停車する新横浜駅までは20分程度で到着できます。東京都心へも、横浜方面へもアクセスが良好です。
また、日本の高速道路の大動脈、東名高速道路と国道16号(保土ヶ谷バイパス)が交差する「横浜町田インターチェンジ」が町田市の南部にあることから、車の移動にも大変便利ですね。
「町田市の良いところ」まとめ
・子育て支援が手厚い
・交通の利便性が高い
町田市内の家電量販店一覧
ノジマ 小田急町田店
〒124-0012 東京都町田市立石4丁目10-1
〒194-8550 東京都町田市原町田6丁目12-20 小田急百貨店町田店 7階
ヤマダデンキ テックランド三和小川店
〒194-0012 東京都町田市金森4丁目1-2 スーパー三和小川店2階
ジョーシンつるかわ店
〒195-0072 東京都町田市金井8丁目15-5
ヨドバシカメラ マルチメディア町田
〒194-0013 東京都町田市原町田1丁目1-11
ノジマ 忠生店
〒194-0037 東京都町田市木曽西2丁目17-21
ノジマ NEW鶴川店
〒195-0053 東京都町田市能ヶ谷1丁目7-5 神栄ビル 2階
家電全般を取り揃えたこれまでの業態と異なり、
・パソコンやモバイル端末中心の店舗
・小型家電(調理・理美容・家事家電)やゲーム関連の商品中心の店舗
など、
在宅勤務の増加やお家時間を大切にする人が増えたことにより
発生した消費行動に着目した新業態です。
町田市の地域データ
町田市の町名一覧
あ行
相原町(あいはらまち)、旭町(あさひまち)、大蔵町(おくらまち)、小川(おがわ)、小野路町(おおのじまち)、小山ヶ丘(おやまがおか)、小山田桜台(おやまださくらだい)、小山町(おやままち)
か行
金井町(かないまち)、金井(かない)、金森東(かなもりひがし)、金森(かなもり)、上小山田町(かみおやまだまち)、木曽西(きそにし)、木曽東(きそひがし)、木曽町(きそまち)、高ヶ坂(こがさか)
さ行
下小山田町(しもおやまだまち)、真光寺町(しんこうじまち)、真光寺(しんこうじ)、図師町(ずしまち)
た行
忠生(ただお)、玉川学園(たまがわがくえん)、つくし野(つくしの)、鶴川(つるま)、常盤町(ときわまち)
な行
中町(なかまち)、成瀬(なるせ)、成瀬が丘(なるせがおか)、成瀬台(なるせだい)、成瀬(なるせ)、西成瀬(にしなるせ)、根岸町(ねぎしまち)、根岸(ねぎし)、能ヶ谷(のうがや)、野津田町(のづたまち)
は行
原町田(はらまちだ)、東玉川学園(ひがしたまがわがくえん)、広袴(ひろはかま)、広袴町(ひろばかままち)、本町田(ほんだまち)
ま行
南大谷(みなみおおや)、南つくし野(みなみつくしの)、南成瀬(みなみなるせ)、南町田(みなみまちだ)、三輪町(みわまち)、三輪緑山(みわみどりやま)、森野(もりの)
や行
薬師台(やくしだい)、矢部町(やべまち)、山崎町(やまざきまち)、山崎(やまざき)
町田市の場所
東京都の多摩地域南部に位置する市
町田市の鉄道路線
JR東日本 横浜線
成瀬駅、町田駅-(相模原市)-相原駅
京王電鉄 相模原線
多摩境駅
小田急電鉄 小田原線
鶴川駅、玉川学園前駅、町田駅
東急電鉄 田園都市線
つくし野駅、すずかけ台駅、南町田グランベリーパーク駅
町田市の主要道路
高速道路・自動車専用道路
東名高速道路、保土ヶ谷バイパス
一般国道
国道16号(東京環状)、大和バイパス、八王子バイパス、国道246号
都道・その他の道路
鶴川街道、芝溝街道、成瀬街道、町田街道、町田都市計画道路3・3・36号線、鎌倉街道、行幸道路、多摩ニュータウン通り、南多摩尾根幹線道路、団地いちょう通り、町田駅前通り、原町田大通り
町田市のグルメスポット
居酒屋「酒槽(さかふね)」、居酒屋「町田っ子居酒屋 とととりとん(まちだっこいざかや とととりとん)」
まとめ
町田市には多くのエアコン工事専門業者がいますが、おすすめの業者を6つご紹介しました。
- ライフテックス
- 棟梁ドットコム
- 新築専門エアコン職人
- 株式会社 クアトロテクノサービス
- フォーラムサービス
- エアコン名人
安心して任せられる業者を選ぶ場合は、次の項目を比較して選びましょう。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
エアコンの販売と取り付けを両方行っている業者に頼むのがおすすめです。家電量販店や通販ではどのような業者が取り付け工事をするのかがわからないため、取り付けは別の業者に依頼しましょう。
ライフテックスはエアコン販売・取り付け工事からアフターサービスまで一貫して行います。エアコンの購入・取り付けをお考えの方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
「川崎市でエアコン工事を頼むならどこがおすすめ?」
「なるべく費用を抑えたい」
エアコンの取り付け工事は専門的な知識が必要なため、価格だけで業者を選んでしまうと、雑な工事によってエアコンの故障につながる可能性もあるため注意が必要です。
家電量販店やハウスメーカーを通じて依頼することもできますが、中間マージンがかかる上、細かな希望に対応してもらいにくいこともあります。
その点、直接依頼できるエアコン工事専門業者なら、費用を抑えつつ、スピーディーで柔軟な対応が期待できます。
なかでも、業界最安値に挑戦中のライフテックスでは、エアコン本体・標準工事費・同日送料がすべてセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供中!ダイキンやシャープ、日立などの各種人気メーカーを取りそろえています。
シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円!さらに複数台のまとめ買いで、1台ごとに本体代から5%OFFの割引も実施中です。
実際にご利用いただいたお客様からは、「家電量販店の見積もりより3万円ほど安く済みました!」という声も。
見積もり・ご相談は無料です。人気モデルは在庫がなくなる可能性もあるため、お早めにお問い合わせください!
本記事では以下の内容を詳しく解説しています。
ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてくださいね。

技術力・信用度・将来性・安定性・価格・応対力などを調査・検証を行った上で特に優れている7社を紹介しています。
【期間限定】
川崎市の方へおすすめキャンペーン
ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!エアコン・アンテナ・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!
川崎市のエアコン取り付け工事はどこに頼むのがおすすめ?
川崎市でエアコン取り付けを依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。
- エアコン工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
エアコン取り付けを行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。
以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。
工事費用 | スピード | 完成度 | アフター保証 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|---|---|
エアコン工事専門業者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 値段も技術も妥協したくない |
自分でDIYする | △ | △ | △ | × | 工具をすでに持っている方 |
ハウスメーカー・工務店 | 〇 | 〇 | △ | △ | メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る |
マッチングサイト | ? | ? | ? | ? | 気軽にネットで他社比較したい |
家電量販店 | △ | 〇 | △ | △ | 申込み窓口を一つで済ませたい |
上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然エアコン工事専門業者への依頼です。
値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
コスパのいいエアコン工事ならプロのエアコン工事専門業者がおすすめ
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「エアコン工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。
- エアコン取り付け専門のプロならではの高い技術力
- ほかの業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
- ほとんどの会社で保証があり、工事不備によるエアコン故障は修理が無償
エアコン工事専門業者の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。
デメリットがあるとすればエアコン工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がエアコン工事のみ、と限定している会社もあるというところでしょうか。
安く・確実にエアコンを設置するなら、金額・仕上がり・スピードの全てにおいて優れているエアコン工事専門業者に依頼するのがベストです。
川崎市のおすすめエアコン工事専門業者7選
当サイトでは川崎市にお住まいで今からエアコン工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる川崎市でおすすめのエアコン工事会社7選をご紹介いたします。川崎市の数あるエアコン工事専門業者のなかでも、特におすすめの業者を厳選しました。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
川崎市のエアコン取り付け標準工事の費用相場
エアコン標準工事の相場は、エアコンの対応畳数で異なります。
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
引っ越しなどで外したエアコンを取り付ける場合は、配管パイプなどの部材を再利用することもあり、新品エアコンの取り付けよりもやや安価に設置することができることもあります。
ただし、中古部材を再利用するかどうかは業者によって判断が異なるため、確実に安くなるというわけではありません。
追加工事の費用相場
川崎市でエアコンの取り付け工事をおこなった際に、追加工事が必要となった場合の相場は以下の通りです。
追加工事 | 費用相場 |
---|---|
室外配管パイプ化粧カバー取り付け | 5,000〜15,000円 |
室内配管パイプ化粧カバー取り付け | 10,000〜20,000円 |
配管延長 | 1m3,000円 |
コンセント新設 | 14,000〜20,000円 |
差し込み口の交換 | 7,000〜10,000円 |
配線の交換・分岐・延長 | 12,000〜15,000円 |
コンセントの電圧切り替え | 4,000〜30,000円 |
配管用穴あけ/軽量鉄骨 | 5,000円 |
配管用穴あけ/タイル・レンガ壁 | 6,000円 |
配管用穴あけ/コンクリート壁 | 10,000〜70,000円 |
隠蔽配管工事 | 10,000~14,000円 |
室外機の吊り下げ/壁掛け/屋根置き | 16,500円 |
室外機の2段置き | 20,000円 |
階段上げ | 3,000円 |
断熱材 | 1mあたり1,000円 |
エアコン移設時運搬費 | 3,000~5,000円(近距離) |
各追加工事がどのような工事なのかについては、以下の関連記事を参考にしてください。
▶関連記事を読む
エアコン工事専門業者の選ぶ5つのポイント
川崎市には、上記で紹介した工事業者以外にもたくさんの業者がいます。工事費用は8,000〜30,000円ほどと業者によって幅があり、「安すぎるのも不安だし、どのように選んでいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
エアコン取り付け工事は専門的な知識が必要な工事であるため、しっかりとした業者を選ばないと取り付け後にエアコンが作動しないなどの不具合を起こしたり、故障の原因になる可能性もあります。そのようなリスクを避けるためにも、業者を選ぶ基準を理解しておきましょう。
エアコンの取り付け工事業者を選ぶ基準は以下の通りです。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
これらの条件を満たす業者なら、エアコン取り付け工事を安心して任せることができるでしょう。
では、なぜこれらの条件が重要なのかについて解説します。
1.エアコン取り付け工事の実績が充分か
エアコン工事は、室内機・室外機の設置や配管作業など、専門知識と技術が求められる作業です。そのため、過去の施工実績が豊富な業者かどうかは非常に重要な判断ポイントになります。
実績が多い業者は、それだけさまざまな設置環境に対応してきた経験があるということです。たとえば、「配管の穴がない新築住宅」や「室外機を地上に置けない3階建て」など、複雑な現場でも的確に判断し、最適な工事が期待できます。
また、実績が豊富な業者ほど、工事後の不具合やトラブルも少なく、仕上がりも丁寧です。口コミや施工事例のページがあれば、実際の工事内容やお客様の声を確認してみましょう。
2.見積もりが明確か
エアコン工事を依頼するうえで、「最初の見積もりと請求額が大きく違った…」というトラブルは少なくありません。こうした事態を防ぐためにも、見積もりが明確で、内訳が丁寧に説明されている業者を選ぶことが大切です。
「標準工事費に何が含まれているのか」や「追加工事が必要な場合はいくらかかるのか」など、あらかじめ具体的な費用の内容を提示してくれる業者は信頼できます。
たとえば、配管延長・高所作業・隠蔽配管などが必要な場合、その料金体系が事前に明示されているかどうかもチェックポイントです。
また、口頭のみの見積もりではなく、書面やメールなどで残る形で提示してくれるかどうかも確認しておきましょう。
不透明な料金体系の業者は、後から思わぬ追加費用を請求されるリスクがあります。
3.問い合わせに丁寧に答えてくれるか
エアコン工事を依頼する前に、疑問点や不安なことを相談できるかどうかはとても重要です。
特に「追加費用は発生するの?」「どのメーカーを選べばいい?」「配管の穴がない新築だけど大丈夫?」など、初めて依頼する方にとっては分からないことも多いものです。
問い合わせに対して親切丁寧に答えてくれる業者は、スタッフの教育が行き届いている業者です。そのため、窓口の対応が丁寧な業者の方が当日作業に来るスタッフの接客も丁寧である可能性が高いでしょう。
また、窓口の対応が丁寧であれば、万が一設置後の不具合などが起きた場合もしっかりと対応してくれる可能性が高いので、接客の丁寧さも判断基準にしましょう。
4.隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
エアコンの取り付け工事を行なっている業者の中には、隠蔽配管やコンセントの増設などの追加工事ができない業者もいます。特に量販店などでエアコンを購入して取り付け工事も依頼したものの、いざお願いしようとしたらできないと断られたという話も聞きます。
追加工事の料金一覧などで、どのような追加工事に対応しているのかを必ず確認しましょう。
また、施工が難しい隠蔽配管ができる業者は高い技術力を持っているため、むずかしい追加工事が必要なさそうでも隠蔽配管ができる業者かをチェックしておくのもおすすめですよ。
特殊な隠蔽配管工事については以下の関連記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。
▶関連記事を読む
\ライフテックスは隠蔽配管工事に対応!/
5.建設業許可を得ているか
エアコン取り付け工事は、電気工事や内装工事といった専門的な作業が必要になるため、技術力や信頼性の高い業者を選ぶことが大切です。その見極めの一つの指標となるのが「建設業許可」の有無です。
一見、建設業許可とエアコン工事は関係なさそうに思えますが、実はこの許可を取得している業者は、一定の基準をクリアしていると国から認められている証拠でもあります。
建設業許可を取得するには、以下のような条件を満たしている必要があります。
- 経営業務の管理責任者が在籍している
- 営業所ごとに専任の技術者がいる
- 財産的な基盤や金銭的信用がある
- 契約を誠実に履行する体制が整っている
- 欠格要件(法令違反など)に該当しない
つまり、建設業許可を取得しているということは、技術面・経営面ともに一定の信頼性と規模を持つ業者であることの証明になります。
ライフテックスでは、こうした要件をクリアし、正式に建設業許可を取得しています。上記の証明書をご確認いただけますので、安心してご依頼ください。
エアコン取り付けを依頼する際の注意点
エアコンの取り付け業者にはいくつか種類があります。家電量販店やネット通販では、購入時に取り付け費用がセットになっていることもありますが、実際にどんな業者が工事に来るのか分からず、不安を感じる方も少なくありません。
実際に「雑な取り付けをされた」「量販店では可能と言われたのに、現場で断られた」といったトラブルも報告されています。
そのため、購入したエアコンが格安だったとしても、取り付けは信頼できる専門業者に別途依頼した方が安心です。
販売から施工まで一貫して行う専門業者なら、明確な見積もりと丁寧な工事が期待できます。また、隠蔽配管などの難しい工事にも対応可能なので、設置環境に不安がある場合でも安心して任せられます。
さらに、機種選びの段階から相談できるため、部屋に最適なエアコンを提案してもらえるのも専門業者の強みです。
「専門業者は費用が高そう」とイメージを持たれがちですが、実際には家電量販店や通販と変わらない価格帯で提供しているところも多いので、費用面の心配も少ないです。

注意点まとめ
エアコン販売と取り付け工事を両方おこなっている業者が安心です!
エアコン取り付けの流れ
ここまで、業者を選ぶポイントや、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからエアコン取り付けが完了するまでの流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
エアコン設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の1〜2ヶ月前にしておくとスムーズに検討できます。
- 新築の場合、エアコン工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
ネット上で気になる取り付け業者を2〜3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。可能であれば直接電話での問い合わせがおすすめです。
例えば、一気に10社ピックアップをして10社にメールで問い合わせる方もおられますが、これはおすすめできません。どの業者だったか、わけが分からなくなり最終的に検討に疲れてしまい、なんとなく適当に選んでしまった…という事も多いからです。
問い合わせて、ピンとこなければまた2〜3社、と言うのがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルを備えるエアコン取り付け業者は基本的にお電話での概算エアコン取り付け費用のご案内が可能です。各社の概算費用を把握しましょう。
お見積りの際は、工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示か否か、合わせて工事保証内容も確認しておきましょう。
お見積りのタイミングは、問い合わせ時と同時に行いましょう。
そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがエアコン取り付け予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
エアコン工事にかかる時間は工事内容によって異なります。
一か所あたり1~2時間程度
新築一戸建て各部屋に設置する場合は、まる一日あれば完了できる場合が多いです。
基本的にエアコン工事にはお立会いが必須となります。工事完了後には機器の設置状況の確認やちゃんと冷えているか、暖まっているかチェックをおこなって完了となります。
川崎市でエアコン工事専門業者をお探しならライフテックスへおまかせ!
川崎市でエアコンの取り付け工事を検討中なら、エアコン事業歴10年以上のライフテックスにぜひご相談ください! 弊社はエアコンの販売から施工まで自社で一貫対応しており、明確な見積もりと高品質な工事をリーズナブルな価格でご提供しています。
隠蔽配管や高所作業などの複雑な工事にも対応可能で、お客様のご要望に柔軟にお応えできるのが強みです。
また、ダイキン、シャープ、日立など人気メーカーのエアコンを幅広く取り扱っており、設置環境やご予算に合わせて最適な機種をご提案いたします。
見積もりやご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
エアコンの寿命は一般的に約10年といわれています。以下のような症状が出始めたら、寿命が近づいているサインかもしれません。
- 冷暖房の効きが悪くなった
- 運転音がうるさくなった
- 水漏れがする
- 異臭がする
- 電源が入らない、またはすぐに切れる
- リモコンの操作が効かない
- エラー表示が頻繁に出る
すでに購入から10年以上経っており、上記のような症状が出る場合は買い替えを検討しましょう。
エアコン購入から10年近く経過している場合は、部品の供給終了や経年劣化による故障リスクが高いため、買い替えを検討しましょう。
購入から年数がそれほど経っておらず、修理費用が比較的安く済むようであれば、修理がおすすめです。
エアコン取り付けの際にかかる標準工事の費用相場は以下の通りです。
- 6〜12畳:10,000〜20,000円
- 14畳以上:13,000〜30,000円
ただし、配管の延長や隠蔽配管への設置など、追加工事が必要な場合は別途費用が発生します。詳しくは本記事の「追加工事相場一覧」の章をご覧ください。
多くのエアコン工事専門業者では、古いエアコンの取り外しや処分もおこなっています。取り外しと処分を業者に依頼した際の相場は10,000円ほどです。
また、エアコンは家電リサイクル法の対象品目であるため、適切に処分する必要があります。専門業者に依頼すればリサイクル券も発行してもらえます。
ベランダがなく室外機の置くスペースがない場合でも、以下の設置方法で対応できる可能性があります。
▼室外機の特殊設置方法
- 壁面付け
- 立ち下ろし(配管延長)
- 屋根置き
- 天吊り
- 二段置き
設置場所がない場合でも専門業者に依頼すれば、建物の構造や周辺環境に合わせて最適な設置方法を提案してくれます。
ベランダがない場所での設置方法については、関連記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶ベランダがない場合の設置方法について関連記事を読む
隠蔽配管は、エアコンの室外機と室内機をつなぐ配管を、壁や天井などに隠し見えなくする工事方法です。標準工事よりも専門的な技術や資格が必要なため、量販店などでは断られるケースも多いですが、エアコン工事専門業者なら引き受けられる会社もありますので、ホームページで隠蔽配管ができる会社を探しましょう。
詳しくは関連記事で紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
▶隠蔽配管工事について関連記事を読む
エアコン取り付けの場合、設置する建物、配管等設備環境、住環境によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。
川崎市のエアコン取り付け工事事情
こちらの記事では、川崎市でエアコン取り付け工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい知識についてまとめています。
- 川崎市でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
- 川崎市の気候
- 電気代を抑える方法
- 不要になったエアコンの処分方法
- 川崎市内の家電量販店
- 生活情報
川崎市で新生活を始める方必見です。最後までご覧いただき、快適な生活を実現してください。
川崎市でエアコン取り付け工事をおこなう際の注意点
川崎市発表の川崎市の全人口は2023年4月1日時点で1,541,640人です。直近5年間の人口はわずかですが増加傾向です。
現在も戸建住宅やマンションなど、多くの住宅が建設されています。マンションや戸建て住宅を購入した際にはエアコンやアンテナ、網戸などの「設備」はついていない場合が多いため、ご自身で手配をして取り付け工事をおこなう必要があります。
エアコンを取り付ける際には以下の点に注意しましょう。
- エアコン取り付けの繁忙期に入る6月よりも前に取り付け業者に予約を取りましょう。人口が多い川崎市では直前に予約することが難しいからです(家の購入を決めたらなるべく早いタイミングで依頼しましょう)
- 川崎市はマンションなど集合住宅が多い地域です。新川崎や武蔵小杉などにはタワーマンションが多数建設されています。マンションによっては「管理規約」によって工事をおこなう場合の注意点や、駐車スペースなどに関して決まり事がある場合がありますので事前に確認しておきましょう。
- 取り付けを希望するエアコンの室外機や室内機を設置するスペースが確保できるか購入前に確認しておきましょう。リビング用など大型のエアコンは想像以上に大きいからです。
- 川崎市は平坦地だけではなく山も多いため、坂道や崖の側に家が建っている場合があります。ハシゴをかけるスペースが確保できない可能性があるので、見積もりの際、業者に確認してもらったほうが良いでしょう。
- ご自宅のエアコン用コンセントの電圧を確認しておきましょう。大型のエアコンは100ボルトと200ボルトの二種類があるからです。
- マンションでエアコン取り付けをおこなう場合、配管があらかじめ壁の中に埋め込まれている(隠ぺい配管)可能性があります。業者によっては工事に対応することができません。家電量販店の取り付け業者には断られることが多いので、注意が必要です。
- 2階や3階にエアコンを取り付ける場合、隣戸からハシゴをかけて作業する可能性があります。ご近所様へのご挨拶を済ませておくことをおすすめします。
- 工事の際にはどうしても大きな「音」がでます。工事日が決まったら早めにご近所様に伝えておきましょう。
また、エアコン取り付けを業者に依頼する場合にはアフターサービスや工事保証内容について必ず確認しておきましょう。工事に不具合があった場合や、故障した場合に対応してもらえない可能性があるからです。
ライフテックスは杉並区和泉に本社を構える実績豊富なエアコン工事会社です。川崎市は杉並区からすぐ駆けつけられますので、トラブルがあった際にも迅速な対応が可能です。
川崎市のエアコン取り付け工事事例
川崎市O様邸
ご新築の一戸建てでエアコン工事です。
工事当日はあいにくの雨であったため、部屋を濡らしたり、汚したりしないように注意をして作業を進めました。
川崎市賃貸アパート
単身者向けの賃貸アパートでエアコン取り付け工事をおこないました。
室外機は備え付けの「サービスバルコニー」への設置です。外からハシゴをかけて慎重に作業をおこないました。
川崎市K様邸
エアコンの交換工事におうかがいしました。
以前設置してあったエアコンが200ボルト、今回のエアコンが100ボルトであったため、電圧の切替・コンセントの交換をおこないました。電圧が切り替わったことをチェックしてから、工事に入りました。
川崎市M様邸
マンションでエアコン取り付け工事です。
マンションでは配管を通す穴や室外機を置く場所が決まっている場合があります。こちらの現場では配管をあらかじめ壁の中に通してありました。家電量販店には工事を断られてしまったとのことです。
配管の長さが限られているため、慎重に作業を進め、無事、涼しい風がでてきました。
川崎市F様邸
壁を挟んで室内機と室外機を取り付けるスタンダードなエアコン取り付け方法で、「標準工事」と呼ばれる工事内容です。
今回は「外配管カバー取り付け」をオプションで付けています。カバーは外壁色に合わせてブラウンを使用しました。
事前に確認しておきましょう。
川崎市賃貸マンション
マンション管理会社様からエアコンの交換工事のご依頼をいただきました。
新しい入居者様のために新品のエアコンに交換することになったとのことです。部屋は日焼けしないように簡易的なカーテンが付いています。なるべくキレイな状態でお貸ししたいという気持ちが伝わってきます。
エアコンも気持ちよく使っていただけるように丁寧に作業をおこないました。
川崎市S様邸
エアコンから涼しい風が出てこなくなったとのことで、交換工事におうかがいしました。
故障したエアコンは新築の際に取り付けたとのことで、設置から10年経過していました。エアコンの寿命はおおむね10年です。故障する前の交換をおすすめします。
川崎市H様邸
お客様がご用意されたエアコンの取り付けにおうかがいしました。
室内機の幅がお客様の想定よりも若干長く、あと1センチメートル幅が広ければカーテンレールを動かす必要がありました。
エアコン本体をご購入される際には、設置場所の寸法を測ってからの購入をおすすめします。
川崎市ではエアコン設置が必須です
川崎市は多摩川の南側に沿って東西に長い市です。川崎区・幸区・中原区・高津区は比較的地形が平坦ですが、背の高い建物が多数建っているため、ヒートアイランド現象の影響を少なからず受けます。また、西部の多摩区・麻生区は多摩丘陵地に含まれるため、内陸性の気候傾向があります。
いずれにせよ川崎市の夏はまちがいなく暑いです。
川崎市ではもはやエアコン無しの生活は考えられません。
川崎市は2050年までの温室効果ガスの排出量を実質ゼロを目指し、様々な取り組みをおこなっています。
出典:川崎市HP
目標の実現に向けて
・『川崎カーボンニュートラルコンビナート構想』
・「かわさきSDGsパートナー」認証制度
さまざまな取り組みがおこなわれています。
「かわさきSDGsパートナー」ロゴマーク
出典:川崎市HP
川崎市SDGs登録・認証制度「かわさきSDGsパートナー」は、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体を川崎市が登録・認証する制度です。
SDGsとは
世界のさまざまな問題を根本的に解決し、すべての人たちにとってより良い世界をつくるために設定された、世界共通の17の目標のことです。
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8. 働きがいも経済成長も
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具体的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
「13.気候変動に具体的な対策を」が地球温暖化に関する目標となります。
しかし
「7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」
これらの項目はもちろん、すべての項目は密接に関連しています。
17の目標すべてを達成してこそ、人間がこれからも地球で生活していける基盤ができるということです。
「かわさきSDGsパートナー」は川崎市や大企業だけではなく、中小の企業や、NPO法人、小規模な団体で活動している人まで、みんなで一緒になってより良い未来を創出していくための制度です。
「かわさきSDGsパートナー」で、SDGsが市民一人一人に身近なモノになっていけばおのずと川崎市の未来は良いものになることでしょう。
しかし現状の猛暑は収まりそうにはありません。
エアコンなしで夏を過ごすことは事実上不可能です。
川崎市の生活情報
川崎市の良いところ
人口150万人を超える川崎市。
- 川崎市が人気の理由は何でしょうか?
- 川崎市といえば何を思い浮かべるでしょうか?
東京23区と横浜市の間に位置しているため仕事に通うのに都合が良いから?
もちろん大きな理由の一つです。でもその他にも川崎市には「良いところ」がたくさんあります!
ひとつずつ見ていきましょう。
まず川崎市は交通の利便性がとても高い街です。
出典:川崎市HP
川崎市内で乗車できる鉄道路線は
- 東海道新幹線
- JR東海道線
- JR横須賀線
- JR京浜東北線
- JR南武線
- JR鶴見線
- 京急本線
- 京急大師線
- 東急東横線
- 東急目黒線
- 東急田園都市線
- 東急大井町線
- 小田急小田原線
- 小田急多摩線
- 京王相模原線
実に15もの路線が川崎市には乗り入れています。
市内を東西に横断している「JR南武線」を横軸に、「JR京浜東北線」や「東急田園都市線」など縦軸路線が東京や横浜方面に伸びています。
通勤にもレジャーにも、川崎市はとても便利です。
また、日本の高速道路の大動脈、東名高速道路の「東名川崎インターチェンジ」や東京都と横浜市を結ぶ第三京浜道路の「京浜川崎インターチェンジ」、羽田空港に直通の首都高速神奈川1号横羽線など、高速道路も複数利用可能です。
これからを担うプロスポーツチームが多数
川崎市のプロスポーツチームといえば「川崎フロンターレ」が有名ですね。現在ではJリーグで毎年優勝を争う人気チームですが、昔から人気があったわけではありません。
1999年のJリーグ参入にあたって「地域社会との共生」をテーマに、
- サッカースクールの開催
- 商店街の行事への参加
- クリスマスシーズンに行われる入院している子供たちへの慰問活動
などを通じて市民とのつながりを深めていった結果、市民に愛されるサッカーチームになったのです。
また、川崎フロンターレのホームスタジアムは「川崎市営 等々力陸上競技場」です。川崎市としてスポーツを盛り上げていこうとする姿勢が感じられます。
また、川崎市に本拠地を置くプロスポーツチームは川崎フロンターレだけではありません。
Bリーグ(男子バスケットボール)
川崎ブレイブサンダース
Wリーグ(女子バスケットボール)
富士通レッドウェーブ
Vリーグ(バレーボール)
富士通カワサキレッドスピリッツ(男子)
NECレッドロケッツ(女子)
Xリーグ(アメリカンフットボール)
富士通フロンティアーズ
アサヒビールシルバースター
まだまだプロスポーツとしての認知度は低いですが、これから日本でも人気が上がってくることは間違いないジャンルです。
川崎市では、こうした地元のチームと連携した子ども向けのスポーツイベントなども積極的におこなわれています。
また、川崎フロンターレにはプロサッカー選手を育成する「アカデミー」があります。
川崎フロンターレU-18
川崎フロンターレU-15
川崎フロンターレU-13
川崎フロンターレU-12
川崎フロンターレU-10
年齢別にカテゴリーがわかれています。
川崎フロンターレが強くなった背景には小さいころから高いレベルでサッカーをできる環境作りがあります。
これは川崎市や市民の後押しがあったからこそ実現できました。
- 三笘薫
- 権田修一
- 板倉滉
- 田中碧
- 久保建英
2022年のワールドカップで活躍した上記の選手たちは、川崎フロンターレ「アカデミー」出身です。これからメジャーになっていくプロスポーツチームにもこの「仕組み」が応用できれば近い未来には新たなスターが川崎市から生まれてくるかもれません。
7つの区それぞれに違った魅力がある
出典:川崎市HP
川崎市は、
- 麻生区
- 川崎区
- 幸区
- 高津区
- 多摩区
- 中原区
- 宮前区
7つの区に分かれています。
東京湾に面した川崎区やタワーマンションが立ち並ぶ中原区、脱炭素モデル地区『脱炭素アクションみぞのくち』構想が進む高津区などそれぞれの魅力や特徴をご紹介します。
公園が多い麻生区。住環境が抜群です。新百合ヶ丘やはるひ野など、閑静な住宅街が広がるエリアです。新百合ヶ丘周辺には大規模な商業施設もありますので、普段のお買い物で困ることはありません。また、多摩丘陵に位置しているため、自然豊かな住環境が最大の魅力といえるでしょう。一人あたりの公園緑地面積が約10平方メートルと、川崎市の7つの区の中で最大です。
鉄道に関しては、小田急小田原線と京王相模原線を利用できます。新宿や渋谷など都心方面へのアクセスも良好ですので不便を感じることは少ないでしょう。
難点は「坂道が多い」こと。車やバイクなら問題ないのですが、自転車は電動アシスト付きが欲しいところです。小さなお子様がいらっしゃるならマストアイテムと言えるかもしれません。
海がある川崎区!「川崎大師」以外の魅力は?
厄除けで有名な「川崎大師」毎年初詣で耳にする有名なお寺ですね。
川崎区には「川崎大師」以外に
- 川崎市役所
- 川崎競馬場
- 大規模な商業施設
- 臨海工業地帯
競馬場や商業施設、夜遅くまでにぎやかな繁華街など楽しく遊ぶには最適な街です。しかしお子様がいらっしゃる方や、女性、ご高齢の方は、逆に治安の悪さを不安視される方も多いかと思います。たしかに他の区と比較すると犯罪発生率が高いため、注意が必要かもしれません。しかし、川崎市役所があることもあり、徐々にクリーンな街として生まれ変わろうとしています。
臨海工業地帯には大きな構想があります。
『川崎カーボンニュートラルコンビナート構想』です。
出典:川崎市HP
2050年に臨海工業地帯がカーボンニュートラルを実現できていれば、川崎区はクリーンな街に生まれ変わっていることでしょう。
商業施設と住宅地が凝縮した幸区。
幸区は川崎市内7つの区の中で最も面積が小さいです。その中には大規模な商業施設や繁華街、マンションや戸建て住宅、工業地帯などが広がっています。JR川崎駅西口には大規模商業施設「ラゾーナ川崎」をはじめとする商業施設やオフィスビル、マンションなどが林立しています。
また、湘南新宿線が停車する新川崎駅にはタワーマンションや商業施設など大規模な建物が多数建設され、スケールの大きな開発が進んでいます。
先進的な街並みに加えて、都心へのアクセスも良好なため、働き盛りの世代に人気のエリアです。
高津区は住みやすく通いやすい。
JR南武線と東急田園都市線が交差する溝の口駅を中心に住宅街が広がる街です。
鉄道の利便性の高さから、学生からサラリーマンまで幅広く人気のエリアです。溝の口駅から多摩川をまたいだ二子玉川駅までは、わずか3分で到着。渋谷駅も20分程度で到着できます。
また、溝の口駅だけではなく各駅周辺には地元に根ざしたスーパーマーケットや飲食店、クリニックなどが多数ありますので、普段の生活に困ることはないでしょう。
また、高津区では脱炭素モデル地区『脱炭素アクションみぞのくち』構想が進行しています。
高津区溝口周辺地域で脱炭素化に資する身近な取組や先進的な取組を集中的に実施し、取組の効果や利便性を実感してもらうことで、市民一人ひとりの環境配慮型のライフスタイルへの行動変容を促進し、脱炭素社会の実現を目指します。 |
---|
具体例 ・再生可能エネルギー:家庭向け電力の共同購入、公共・商業施設への導入 ・資源循環の取組:マイボトル、リユース食器・リユースびん、リサイクルシステム ・シェアリングエコノミー:シェアサイクル、カーシェアリング、傘のシェアリング ・電気自動車・燃料電池自動車:水素ステーション、公用車・社用車への導入 ・食品ロスの削減:エコなレシピの開発・普及、フードシェアリング |
出典:川崎市HP
溝口エリアをモデル地区として、川崎市民にも環境配慮型のライフスタイルへの変容を促します。2030年に溝口エリアでの脱炭素化を実現し、2050年には川崎市全体の脱炭素を目指しています。
開発が進む多摩区の向ヶ丘遊園エリアに注目。川崎市の他の区と比較して多摩区は家賃相場が低いです。多摩区へのお引越しを検討しているのならなるべく早い方がよいでしょう。
向ヶ丘遊園駅周辺で、大規模な土地区画整理事業が進行しているからです。
162,400平方メートルに及ぶ広大な向ヶ丘遊園跡地には
- 商業施設エリア
- 温泉施設エリア
- 事前体験エリア
3つのエリアに分かれた複合施設が計画されています。完成が楽しみですね。
また区内には「よみうりランド」や「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」など家族で楽しめる施設も多数あります。また、小田急線を利用すれば都心への距離を感じることもないでしょう。登戸駅から新宿駅まで20分たらずで到着できます。
中原区はタワマンだけではなく、スポーツの拠点でもあります。
中原区といえばタワーマンションがそびえたつ武蔵小杉駅が有名ですね。しかし駅前だけではなく、中原区全体に住宅地は広がっています。川崎市の中で最も人口が多い区です。
また、等々力エリアには多摩川河川敷の公園や野球場、陸上競技場などが広がっており、「川崎フロンターレ」のホームスタジアム「等々力陸上競技場」もこちらにあり、区民のスポーツ参加の拠点となっています。
閑静な住宅街が広がる宮前区
宮前区は丘陵地に建設された住宅地です。大規模な商業施設や墓街などは少ないため、閑静な住宅街が形成されています。宮前区で主に利用する東急田園都市線は都心へのアクセスが良好ですが、普段の移動に若干の難点があります。車やバイクがあれば問題ないのですが、坂道が多いため、できれば電動アシスト付き自転車が欲しいところです。
「川崎市の良いところ」まとめ
- 交通の利便性が高い
- 市民と距離が近いプロスポーツチームが多い
- 7つの区それぞれに魅力がある
川崎市内の家電量販店一覧
ヤマダデンキ テックランド川崎店
〒210-0807 神奈川県川崎市川崎区港町12-1
ヤマダデンキテックランドイトーヨーカドー川崎小田栄店
〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目2-1 イトーヨーカドー川崎店内3F
ヤマダデンキ テックランド マーケットスクエア川崎イースト店
〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番5号 マーケットスクエア川崎イースト2F
ヤマダデンキ YAMADA web.comクロスガーデン川崎幸店
〒212-0054 神奈川県川崎市幸区小倉5丁目19番23号
ヤマダデンキ テックランド向ヶ丘店
〒216-0022 神奈川県川崎市宮前区平2丁目3-10
ヤマダデンキ テックランド溝の口店
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目13-5 ドン・キホーテ溝の口駅前店5階
ヤマダデンキ テックランド マーケットスクエア川崎イースト店
〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番5号マーケットスクエア川崎イースト 2F
ヤマダデンキテックランドイトーヨーカドー川崎小田栄店
〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目2-1 イトーヨーカドー川崎店内3F
ヤマダデンキ テックランド武蔵中原店
〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1丁目28-1 マルエツ中原店 3F
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 ルフロンB1F 4F
ヨドバシアウトレット 京急川崎
〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町21-12
ノジマ 川崎水沢店
〒216-0012 神奈川県川崎市宮前区水沢2丁目3番8号
ノジマ 川崎中原店
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内2丁目25-18
ノジマ 川崎小田栄店
〒210-0843 神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号 コーナンPRO川崎小田栄店 2階
ノジマ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目420 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店5階
コジマ×ビックカメラ 梶ヶ谷店
〒213-0015 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷2丁目2-3
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-11 1階~4階 ラゾーナ川崎プラザ
エディオン ホームズ川崎大師店
〒210-0818 神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-20 ホームズ川崎大師店2階
「今日必要な家電」がある場合は、郊外型の大規模店舗を選択すると良いでしょう。
まとめ
川崎市には多くのエアコン工事専門業者がいますが、おすすめの業者を7つご紹介しました。
- ライフテックス
- 棟梁ドットコム
- フォーラムサービス
- 株式会社 クアトロテクノサービス
- 株式会社フレンド
- エムデン
- Dr.AC(ドクターエーシー)
安心して任せられる業者を選ぶ場合は、次の項目を比較して選びましょう。
- エアコン取り付け工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせに丁寧に答えてくれるか
- 隠蔽配管など希望の追加工事に対応しているか
- 建設業許可を得ているか
エアコンの販売と取り付けを両方行っている業者に頼むのがおすすめです。家電量販店や通販ではどのような業者が取り付け工事をするのかがわからないため、取り付けは別の業者に依頼しましょう。
ライフテックスはエアコン販売・取り付け工事からアフターサービスまで一貫して行います。エアコンの購入・取り付けをお考えの方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
「川崎区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
川崎区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
川崎区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事をご覧ください。
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市川崎区でのエアコン工事事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。あくまでも参考としてご覧ください。現地調査・最終見積もり後に工事料金確定、工事を開始いたします。
神奈川県川崎市川崎区小田
新築戸建をご購入されたお客様からのご依頼でした。お手持ちのダイキンエアコン2台の設置工事です。
ネットで本体と二段置き金具を購入したものの、ハウスメーカーが取り付けのみの工事には対応していなかったからです。
建物 | 一戸建て住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■8畳用(2階洋室)
|
料金 | 95,800円(税抜) |
神奈川県川崎市川崎区下並木
新築戸建をご購入されたお客様からのご依頼でした。エアコンの室外機を目立たない場所に設置したいとのご希望でした。
建物 | 一戸建て住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室)
|
料金 | 187,300円(税抜) |
神奈川県川崎市川崎区東門前
築30年のマンションを所有されているお客様からのご依頼です。賃貸に出すためにエアコンを新しくしたいとのご依頼でした。
建物 | マンション(築35年)5階部分 |
---|---|
工事内容 | ■6畳用
|
料金 | 74,100円(税抜) |
また、ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」は格安でエアコン設置が可能です。安心して入居者を迎える準備が整いました。
川崎区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、川崎区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
エディオンホームズ川崎大師店 | 神奈川県川崎市川崎区中瀬3-20-20 2階 |
---|---|
ノジマ川崎小田栄店 | 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-1 コーナン川崎小田栄店2階 |
ヤマダデンキテックランド イトーヨーカドー川崎小田栄店 |
神奈川県川崎市川崎区小田栄2-2-1 3階 |
ヤマダデンキテックランド川崎店 | 神奈川県川崎市川崎区港町12-1 |
ヤマダデンキテックランド マーケットスクエア川崎イースト店 |
神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番5号 2階 |
ヨドバシカメラアウトレット京急川崎 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町21-12 |
ヨドバシカメラマルチメディア川崎ルフロン | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
川崎区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、川崎区で回収をおこなっている店舗一覧です。
アメミヤ電気 | 川崎区東田町10-14 |
---|---|
田中電気商会 | 川崎区伊勢町3-17 |
桜電器販売 中島店 | 川崎区中島2-8-7 |
モリデン商会 | 川崎区観音2-14-3 |
日渡電気商会 | 川崎区大島3-14-14 |
深田商店 | 川崎区小田6-5-6 |
朝日電気商会 浅田店 | 川崎区浅田2-1-4 |
タマ無線電気商会 | 川崎区鋼管通1-18-8 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事をご覧ください。
川崎区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
川崎区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。川崎区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市川崎区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
川崎市 川崎区役所 | 川崎市川崎区東田町8番地 | 044-201-3113 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
川崎区の運転免許証の住所変更手続き
川崎警察署 | 川崎市川崎区日進町25番地1 | 044-222-0110 |
---|
「幸区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
幸区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
幸区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事を読む
ライフテックスの幸区エアコン施工事例
川崎市幸区でのエアコン工事事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市幸区南加瀬
子供部屋2部屋へのダイキンエアコン2台の設置工事をご依頼いただきました。信頼できるメーカーのエアコンを格安で設置できる業者を探していたとのことです。ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」なら格安でエアコン設置が可能です。
建物 | 新築一戸建て |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室A)
|
料金 | 203,600円(税抜) |
神奈川県川崎市幸区鹿島田
一日でも早くエアコン取り付けをご希望のお客様でした。10年ほど使用したエアコンが突然故障したからです。ライフテックスでは日程が合えば、急ぎの工事にも対応が可能です。
建物 | マンション(築30年)3階部分 |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(マンション)
|
料金 | 82,400円(税抜) |
神奈川県川崎市幸区戸手
エアコンの配管が隠ぺい配管されているマンションにお住いのお客様でした。ほかの工事業者に断られたとのことで、ライフテックスにご依頼いただきました。
建物 | マンション(築21年)4階部分 |
---|---|
工事内容 | ■10畳用
|
料金 | 96,500円(税抜) |
幸区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、幸区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ビックカメララゾーナ川崎店 | 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 |
---|---|
YAMADA web.comクロスガーデン川崎幸店 |
神奈川県川崎市幸区小倉5丁目19番23号 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
幸区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、幸区で回収をおこなっている店舗一覧です。
ミナミ電器商会 | 幸区南幸町1-32 |
---|---|
オグラデンキ | 幸区小倉1200 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事を読む
幸区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
幸区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。幸区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市幸区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
川崎市 幸区役所 | 川崎市幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6666 |
---|
川崎市電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
幸区の運転免許証の住所変更手続き
幸警察署 | 川崎市幸区南幸町3丁目154番地4 | 044-548-0110 |
---|
「中原区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
中原区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
中原区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事を読む
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市中原区でのエアコン工事事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市中原区上小田中
リノベーションした戸建住宅を購入されたお客様でした。日立のエアコンを格安で設置できる業者を探していたとのことです。ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」なら格安でエアコン設置が可能です。
建物 | 一戸建て(築25年)リノベーション済 |
---|---|
工事内容 | ■8畳用(2階洋室A) ・日立 RAS-AJ25R/標準工事込み:72,900円 ・屋外化粧カバー2メートル:5,800円 ■6畳用(2階洋室B) ・日立 RAS-AJ22R/標準工事込み:64,100円 ・屋外化粧カバー2メートル:5,800円 |
料金 | 203,600円(税抜) |
神奈川県川崎市中原区中丸子
新築マンションをご購入されたお客様です。寝室のエアコン取り付け位置と配管穴が離れているため、キレイに取り付けてくれる工事業者をいろいろと探していたとのことです。
建物 | マンション(新築)8階部分 |
---|---|
工事内容 |
■6畳用(マンション) |
料金 | 97,000円(税抜) |
神奈川県川崎市中原区井田
エアコンと一緒に地デジアンテナの設置もご希望のお客様でした。ライフテックスはエアコン工事だけではなく、地デジなどのアンテナ工事、各種電気工事、LAN外線工事などにも対応可能です。
建物 | 一戸建て(新築) |
---|---|
工事内容 |
■14畳用 ・地デジアンテナ・ブースター設置:39,000円 |
料金 | 161,300円(税抜) |
中原区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、中原区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ノジマイトーヨーカドー武蔵小杉駅前店 | 神奈川県川崎市中原区小杉町3-420 5階 |
---|---|
ノジマ川崎中原店 | 神奈川県川崎市中原区宮内2-25-18 |
ヤマダデンキテックランド武蔵中原店 | 神奈川県川崎市中原区下小田中1-28-1 マルエツ中原店3F |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
中原区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、中原区で回収をおこなっている店舗一覧です。
大塚電化サービス | 中原区木月1-21-6 |
---|---|
パナステーション ウチダ | 中原区上小田中2-25-13 |
白鴎電気商会 | 中原区市ノ坪26 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事を読む
中原区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
中原区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。
引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。中原区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市中原区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
中原区役所 | 川崎市中原区小杉町3-245 | 044-744-3113 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
中原区の運転免許証の住所変更手続き
中原警察署 | 川崎市中原区小杉町3丁目256 | 044-722-0110 |
---|
「高津区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
高津区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
高津区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事を読む
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市高津区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市高津区東野川
中古戸建住宅をご購入されたお客様でした。できるだけ出費を抑えるため、ネットでエアコンを探していたところ、ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」を見つけたとのことです。
建物 | 一戸建て(新築) |
---|---|
工事内容 | ■14畳用(1階リビング)
|
料金 | 125,300円(税抜) |
神奈川県川崎市高津区新作
アパートのオーナー様からのご依頼でした。アパートの一室でエアコンが動かなくなってしまったため、一日でも早く工事してくれる業者を探したとのことでした
建物 | 賃貸アパート(築35年)1階部分 |
---|---|
工事内容 | ■8畳用(マンション)
|
料金 | 87,120円(税抜) |
神奈川県川崎市高津区梶ケ谷
リノベーションしたマンションでのエアコン工事のご依頼でした。配管はもともと隠ぺい配管で、壁の中を通っていましたが、リノベーションの段階で一部室内を配管が経由する仕様に変更されていました。作業内容が複雑なため、他の業者に断られてしまったとのことです。
建物 | マンション(築38年)3階部分 |
---|---|
工事内容 | ■10畳用
|
料金 | 127,500円(税抜) |
高津区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、高津区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
エディオン246溝口店 | 神奈川県川崎市高津区溝口6丁目11-1地下1階 |
---|---|
ケーズデンキ川崎野川店 | 神奈川県川崎市高津区東野川1丁目3番24号 |
コジマ×ビックカメラ梶ヶ谷店 | 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷2-2-3 |
ノジママルイファミリー溝口店 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 |
ヤマダデンキテックランド溝の口店 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-13-5 |
コジマ×ビックカメラ 梶ヶ谷店 | 神奈川県川崎市高津区梶ケ谷2丁目2-3 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
高津区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、高津区で回収をおこなっている店舗一覧です。
東京電化サービス | 高津区溝口2-10-20 |
---|---|
宮内無線 | 高津区二子1-2-6 |
リサイクルショップ トライスター | 高津区東野川1-19-36 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事を読む
高津区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
高津区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。高津区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市高津区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
川崎市 高津区役所 | 川崎市高津区下作延2-8-1 | 044-861-3113 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
高津区の運転免許証の住所変更手続き
高津警察署 | 川崎市高津区溝口4丁目5番1号 | 044-822-0110 |
---|
「宮前区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
宮前区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
宮前区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事をご覧ください。
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市宮前区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市宮前区土橋
新築戸建住宅への引っ越しでエアコンやネット、アンテナなど設備工事の手配を面倒に感じていたお客さまからのご依頼です。ライフテックスではエアコンはもちろん、アンテナ工事や高速光回線の取り扱いもおこなっています。今回はエアコン3台とアンテナ工事をまとめてご依頼いただきました。
建物 | 一戸建て(新築) |
---|---|
工事内容 | ■18畳用(2階リビング)
|
料金 | 283,350円(税抜) |
神奈川県川崎市宮前区宮崎
今まで住んでいたマンションを貸し出すことにしたため、できるだけ安くエアコンを取り付けたいというご希望のお客さまでした。ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」なら格安でエアコン設置が可能です。
建物 | マンション(築21年)2階部分 |
---|---|
工事内容 | ■8畳用(マンション)
|
料金 | 83,200円(税抜) |
神奈川県川崎市宮前区初山
和室のエアコン取り付け位置に収まるコンパクトなエアコンをお探しのお客様でした。また、部屋自体は広いため、信頼度の高いダイキンのエアコンをご希望でした。
建物 | 一戸建て(築42年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用
|
料金 | 80,200円(税抜) |
宮前区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、宮前区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ノジマ川崎水沢店 | 神奈川県川崎市宮前区水沢2丁目3-8 |
---|---|
ノジマ宮前店 | 神奈川県川崎市宮前区馬絹1丁目9番地5号 |
ヤマダデンキテックランド向ヶ丘店 | 神奈川県川崎市宮前区平2丁目3-10 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
宮前区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、宮前区で回収をおこなっている店舗一覧です。
井上ラジオ店 | 宮前区有馬2-11-3 |
---|---|
のま電化 | 宮前区有馬5-23-18 |
白鴎電気商会 | 宮前区小台2-6-2 |
杉田電機 | 宮前区犬蔵3-8-11 |
ミヤザキ電気 | 宮前区平1-1-16 |
ホリイ電機商会 | 宮前区平3-10-9 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事をご覧ください。
宮前区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
宮前区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。宮前区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市宮前区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
宮前区役所 | 川崎市宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3113 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
宮前区の運転免許証の住所変更手続き
宮前警察署 | 川崎市宮前区宮前平2丁目19-11 | 044-853-0110 |
---|
「多摩区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
多摩区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
多摩区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事をご覧ください。
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市多摩区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
下記料金表は税別表記となり、記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市多摩区宿河原
ネットでエアコン本体を購入していたお客様です。工事業者をネットで探していたところ、ライフテックスを見つけていただけました。
建物 | 一戸建て(築18年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室~地上)
|
料金 | 41,200円(税抜) |
神奈川県川崎市多摩区生田
使用しているダイキンエアコンの効きが悪くなってきたため、新品のダイキンへの交換をご希望のお客様でした。格安でエアコン取り付けが可能なライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」をご利用いただきました。エアコンは使用開始から10年が寿命といわれています。10年を超えてエアコンを使用されている場合は交換をおすすめします。
建物 | マンション(築25年)5階部分 |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(洋室~ベランダ)
|
料金 | 164,800円(税抜) |
神奈川県川崎市多摩区菅
家族構成が変わったため、不要になったエアコンを実家へ取り付けて置きたいとのご希望でした。ライフテックスではエアコンの移設も承っております。
建物 | 一戸建て(築45年)1階洋室 |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(移設)
|
料金 | 34,800円(税抜) |
多摩区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、多摩区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ノジマ川崎枡形店 | 神奈川県川崎市多摩区枡形1丁目5番1号3F |
---|---|
ノジマクロス向ヶ丘店 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2779-1 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
多摩区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、多摩区で回収をおこなっている店舗一覧です。
関東テレビサービス | 多摩区宿河原7-15-20 |
---|---|
アールワン読売ランド店 | 多摩区西生田1-10-8 |
スペース電器 | 多摩区登戸2106 |
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事をご覧ください。
多摩区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
多摩区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。多摩区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市多摩区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
多摩区役所 | 川崎市多摩区登戸1775-1 | 044-935-3113 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
多摩区の運転免許証の住所変更手続き
多摩警察署 | 川崎市多摩区枡形3丁目1番1号 | 044-922-0110 |
---|
「麻生区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
麻生区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
麻生区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事をご覧ください。
ライフテックスのエアコン施工事例
川崎市麻生区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
下記料金表は税別表記となり、記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘
ネットでエアコン本体を購入したものの、ハウスメーカーが取り付けのみの対応はできないことがわかったため、ライフテックスにご依頼いただきました。
建物 | 戸建住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室~地上)
|
料金 | 44,200円(税抜) |
神奈川県川崎市麻生区下麻生
エアコンやアンテナなどの設備工事をまとめて済ませておきたいお客様でした。引っ越し後は、家財道具や人がいることで作業に時間がかかったり、傷をつけてしまうリスクがあるからです。
建物 | 戸建住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室~地上)
|
料金 | 139,300円(税抜) |
神奈川県川崎市麻生区百合丘
マンションオーナー様からのご依頼でした。空室になったタイミングでエアコン交換です。格安でエアコン取り付けが可能なライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」をご利用いただきました。
建物 | マンション(築8年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(2階洋室~地上)
|
料金 | 74,800円(税抜) |
麻生区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、麻生区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ノジマイオン新百合ヶ丘店 | 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-19 5F |
---|---|
Panasonic shop あさひでんき 千代ヶ丘 | 神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘3丁目8-2 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
麻生区で古いエアコンを回収してくれる店舗一覧
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、麻生区で回収をおこなっている店舗一覧です。
吉澤電機 | 麻生区百合丘1-20-4 |
---|
回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事をご覧ください。
麻生区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
麻生区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。麻生区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
川崎市麻生区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
麻生区役所 | 川崎市麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5100 |
---|
川崎市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
川崎市の水道開始・停止の手続き
川崎市上下水道お客さまセンター | 044-200-3548 |
---|
川崎市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
麻生区の運転免許証の住所変更手続き
麻生警察署 | 川崎市麻生区古沢86番地の1 | 044-951-0110 |
---|
「瀬谷区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
瀬谷区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
瀬谷区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事を読む
ライフテックスのエアコン施工事例
瀬谷区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境
費用を抑えて各部屋にエアコン設置をご希望のお客様でした。ライフテックスのWebサイトをご覧いただき、「エアコン販売・取付工事パック」で3台まとめてご依頼いただきました。エアコン本体料金と標準工事費がコミコミで、送料も無料のお得なセットです。
建物 | 戸建住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■14畳用(1階リビング~地上)
|
料金 | 349,400円(税抜) |
神奈川県横浜市瀬谷区相沢
寝室とリビングへのエアコン工事とアンテナ工事をご依頼いただきました。ライフテックスならエアコン工事やアンテナ工事、LAN配線工事などをまとめて依頼できるため、なにかと忙しいお引っ越し前後の時間を有効に活用することができます。
建物 | 戸建住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■18畳用(1階リビング~地上)
|
料金 | 126,200円(税抜) |
アンテナは壁面に取り付ける「デザインアンテナ」を使用しました。外壁に合わせてホワイトのボディカラーを選択しました。
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷
賃貸マンションの管理会社様からのご依頼でした。現在空室で、エアコンを交換する恰好のタイミングだからです。
建物 | 賃貸マンション(築10年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(ベランダ側洋室~ベランダ)
|
料金 | 78,600円(税抜) |
瀬谷区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、瀬谷区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
エディオン瀬谷店 | 神奈川県横浜市瀬谷区下瀬谷2-9-3DPRプラザ瀬谷2階 |
---|---|
ノジマ瀬谷店 | 神奈川県横浜市瀬谷区橋戸2-36-1 |
ノジマイオンフードスタイル三ッ境店 | 神奈川県横浜市瀬谷区三ッ境7-1 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
瀬谷区の古いエアコンの引き取り場所
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、瀬谷区の指定引き取り場所と、隣の旭区で回収をおこなっている店舗一覧です。
東亜物流(株)神奈川営業所 | 瀬谷区五貫目町21-5 |
---|---|
(有)倉野電気 | 旭区今宿東町 |
(有)二興電気商会 | 旭区上白根 |
スエヒロ電気白根店 | 旭区中白根 |
引用:横浜市「指定引取場所一覧(家電リサイクル法対象製品)」
引用:横浜市「家電リサイクル協力店」
指定引き取り場所や回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事を読む
瀬谷区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
瀬谷区内の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。瀬谷区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
横浜市瀬谷区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
瀬谷区役所 | 横浜市瀬谷区二ツ橋町190番地 | 045-367-5656 |
---|
横浜市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
横浜市の水道開始・停止の手続き
水道局お客さまサービスセンター | 045-847-6262 |
---|
横浜市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
瀬谷区の運転免許証の住所変更手続き
瀬谷警察署 | 横浜市瀬谷区二ツ橋町213番地の1 | 045-366-0110 |
---|
「泉区でエアコンを取り付けたい!」
「どこに頼めばいい?安く済ませるには?」
エアコンを取り付ける際、業者の調べ方や選び方に迷う方が多いのではないでしょうか。エアコンをなるべく安く、また安心して取り付けを依頼したい方は、エアコン専門業者への依頼がおすすめです。
専門業者であれば、豊富な実績と高い技術力でエアコンを取り付けてくれます。部材の扱いにも慣れているため、取り付けもスピーディです。また工事保証期間を長期で付けている業者が多いので、なにかあったときも安心ですよ。
とはいえ、「エアコン専門業者の選び方が分からない…」という方は、ライフテックスにおまかせください!エアコンの標準取り付け工事を16,800円からおこなっています。
工事は、有資格のスタッフが伺います。事業歴10年以上の弊社では、断られがちな隠蔽配管や高気密高断熱住宅の取り付け工事にも対応!他店で購入したエアコンの取り付け工事もおこなっているので、お気軽にお問い合わせください。
また「エアコンの購入はこれから」という方におすすめな「エアコン販売・取り付けパック」もご用意しております。エアコン本体代と標準工事費込みで税込み65,780円から提供しているので、大手人気通販店より安く購入できます。ダイキンや日立など、各種人気メーカーの機種も取り扱っているので、ぜひ在庫があるうちにご検討ください!
泉区でおすすめのエアコン取り付け工事業者7選
泉区で依頼できる、お客様満足度が高いおすすめのエアコン取り付け工事業者を7社ご紹介します。
おすすめエアコン取り付け工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
業者名 | ライフテックス | 棟梁ドットコム | フォーラムサービス | クアトロテクノサービス | 株式会社フレンド | エムデン | Dr.AC | |
エアコン設置標準工事費額 | 18,480円〜(税込) | 27,500円~(税込) | 15,400円〜(税込) | 28,000円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | 13,750円〜(税込) | 13,200円〜(税込) | |
保証期間 | 3年間 | 10年間 | 1年間 | 5年間 | 10年 | 1年間 | ― | |
支払方法 | 現金 クレジットカード PayPay決済 要相談で振込みにも対応 |
現金 NP後払い クレジットカード 銀行振込 |
現金 PayPay決済 |
現金 銀行振込 |
現金 PayPay・auPay決済 クレジットカード |
現金 | 現金 | |
特徴 | 難しい工事も相談可能! エアコン販売・取付パックがお得! |
実績が豊富 住宅の電気工事全般に対応 |
見積もり金額、空き状況がHPで確認できる | 安さ早さより丁寧さ重視 1日1現場限定 |
くらしのマーケットアワード入選 | キャンペーン適用で取り外しが無料 | 明朗会計 | |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
※参考価格です。実際の工事料金は設置環境により異なりますので各業者へお確かめ下さい。
1.ライフテックス
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPay利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
\大手通販より安い!/

大手通販有名店よりも格安に、高い技術力で取り付け工事が可能です。
エアコン工事だけではなくアンテナ工事やLAN配線など新生活に必要な電気工事がまとめて依頼できるところが大きなポイント。
エアコン取り付け標準工事費用 | 18,480円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 6,820円~ |
化粧カバー工事(室内) | 11,880円~ |
化粧カバー工事(室外) | 6,380円~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 4,620円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円~ |
保証期間 | 3年保証 |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市港南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市緑区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、横浜市戸塚区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市瀬谷区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
電話番号 | 0120-985-449 |
運営会社 | 株式会社ライフテックス |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・アンテナ工事・光回線販売・LAN配線工事 |

もともとある隠蔽配管をいかしたくて、量販店の見積もりにきてもらいましたがどのエアコンにしても物理的に無理と言われました。 諦めきれなかった旦那さんがネットでこちらをみつけました! 無事隠蔽配管でエアコンをつけてもらえました。諦めなくてよかった!

厳しい暑さで来年からが心配になり、寝室にエアコンを設置することにして、ネットを色々検索し貴社を見つけました。本体+設置費用+送料がセットでリーズナブルな価格、初めて聞く会社名だったので少し不安はありましたが、工事した方々の口コミを見て注文して大正解でした。ネット注文後と工事日前日に感じの良い女性から確認の電話、当日は丁寧でしっかりと設置工事、私の質問等にもきちんと答えてくれて最高のプロの手際でした、工事してくれた松崎さん!有難うございました。
2.棟梁ドットコム
画像引用:棟梁ドットコム
- 長期工事保証
- エアコン工事業界で15年サービス継続
- 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
- 大手量販店や大手ハウスメーカーからも工事受託
エアコン取り付け標準工事費用 | 27,500円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 8,800円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 5,500円(税込)~ |
電源工事(コンセント新設) | 16,500円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 11,000円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社メディオテクノ |
本社所在地 | 東京都 |
主なサービス | エアコン工事・各種住宅設備工事 |
神奈川県工事対応エリア | 県内全域(離島を除く) |
3.フォーラムサービス
画像引用:フォーラムサービス
- 45,000件以上の工事実績
- 1年間の工事保証
- WEBの自動見積もりで工事費用が分かる
- 予約状況カレンダーで工事の空き状況が見られる
エアコン取り付け標準工事費用 | 15,400円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 7,700円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 9,900円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 2,200円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込)~ |
運営会社 | 株式会社スターエントライン |
本社所在地 | 神奈川県横浜市旭区 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市、藤沢市、高座郡寒川町、 茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦郡葉山町、横須賀市 (※要お問い合わせ 秦野市、愛甲郡愛川町、平塚市、中郡大磯町、中郡二宮町、小田原市、三浦市、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡開成町) |
4.株式会社クアトロテクノサービス
画像引用:クアトロテクノサービス
- 早さや値段より品質重視の方向け
- 下請けを使わない完全自社施工
- 無料5年保証
- 担当者の顔がわかるので安心
エアコン取り付け標準工事費用 | 28,000円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 別途見積 |
化粧カバー工事(室内) | 別途見積 |
化粧カバー工事(室外) | 別途見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,000円~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,000円~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 別途見積 |
運営会社 | 株式会社クアトロテクノサービス |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・ロープ高所作業 |
神奈川県工事対応エリア | 全域 |
5.株式会社フレンド
画像引用:株式会社フレンド
- くらしのマーケットアワード受賞
- 長期10年保証
- LINEで工事依頼できる
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 5,500円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 7,700円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 要お問い合わせ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 8,800円(税込) |
運営会社 | 株式会社フレンド |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
主なサービス | エアコン工事・電気設備工事全般 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区 藤沢市、厚木市、大和市、海老名市、綾瀬市 |
6.エムデン
引用:エムデン
- キャンペーンのセット料金が激安
- 中古、新品エアコンの販売も行う
- 直受け、直工事で、受付から工事まで全て担当者が行う
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,750円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 3,190円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 要見積 |
化粧カバー工事(室外) | 要見積 |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 3,300円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,750円(税込)~ |
隠蔽配管取り付け作業 | 要見積 |
運営会社 | エムデン |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事・エアコンクリーニング |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市中央区、相模原市南区(他一部) 大和市、海老名市 座間市 綾瀬市 ※その他、周辺地域の方はお問い合わせ下さい。 |
7.Dr.AC(ドクターエーシー)
画像引用:Dr.AC(ドクターエーシー)
- 下請けを使わない完全自社施工
- 適正価格で適正、丁寧な工事
エアコン取り付け標準工事費用 | 13,200円(税込)~ |
---|---|
エアコン取り外し工事 | 4,400円(税込)~ |
化粧カバー工事(室内) | 8,800円(税込)~ |
化粧カバー工事(室外) | 5,500円(税込)~ |
穴あけ(エアコン配管用コア抜き) | 1,100円(税込)~ |
電源工事(コンセント交換) | 2,200円(税込) |
隠蔽配管取り付け作業 | 1,100円(税込) |
運営会社 | Dr.AC(ドクターエーシー) |
本社所在地 | 神奈川県 |
主なサービス | エアコン工事 |
神奈川県工事対応エリア | 横浜市 横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区 川崎市 川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区 相模原市 相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区 横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、葉山市、寒川町 |
また、工事費用の相場や業者の選び方、追加工事などの詳細について知りたい方は、以下の関連記事からご確認ください。

▶関連記事を読む
ライフテックスのエアコン施工事例
横浜市泉区でのエアコン施工事例をご紹介いたします。
記載されている料金は現場の状況により異なります。現地調査・最終見積もり後に工事を開始いたします。
神奈川県横浜市泉区中田北
費用を抑えて各部屋にエアコン設置をご希望のお客様でした。ライフテックスの「エアコン販売・取付工事パック」でまとめてご依頼いただきました。エアコン本体料金と標準工事費がコミコミで、送料も無料のお得なセットです。シャープのエアコンで統一しました。省エネ性能が十分で、プラズマクラスター搭載の人気シリーズです。
建物 | 戸建住宅(新築) |
---|---|
工事内容 | ■14畳用(1階リビング~地上)
|
料金 | 382,400円(税抜) |
神奈川県横浜市泉区白百合
仕事部屋へのエアコン工事とLAN配線工事をご依頼いただきました。引っ越しの際には物置にしていた部屋を仕事部屋として使うことになったからです。
建物 | 戸建住宅(築1年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(1階仕事部屋~地上)
|
料金 | 88,100円(税抜) |
有線LAN工事は在宅でパソコンを使用する際には必須の工事です。Wi-Fiでは通信状況に不安があるからです。今回の場合、Wi-Fiが2階リビングに設置してあるため、1階の仕事部屋まで電波が十分に届かないため、有線LAN配線工事で通信を安定させる必要があります。
神奈川県横浜市泉区和泉中央北
猛暑の8月にエアコンが突然故障したため、ネット上で安く工事できる業者をお探しのお客様でした。ライフテックスなら本体料金と標準工事費込みで税抜き59,800円からエアコン設置が可能です。
建物 | マンション(築25年) |
---|---|
工事内容 | ■6畳用(ベランダ側洋室~ベランダ)
|
料金 | 67,800円(税抜) |
エアコンの寿命は10年が目安です。突然動かなくなる前の交換をおすすめします。
横浜市泉区でエアコンを購入できる店舗一覧
エアコンの取り付けを検討している方のなかには、これからエアコンを購入される方もいらっしゃるでしょう。以下は、泉区でエアコンを販売している大型店舗一覧です。購入の際は、参考にしてください。
ヤマダデンキテックランドゆめが丘ソラトス店 | 神奈川県横浜市泉区下飯田町字大原1584-2 |
---|---|
ヤマダデンキテックランド横浜泉店 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町3937 |
家電量販店で販売されているエアコンは、一見安いように見えますが、取り付け工事を下請け業者に依頼しているため、工事費用に手数料が上乗せされていることがあります。また業者によっては取り付けスキルに差があるため、安くて確実な工事を求める方は、エアコン専門業者へ依頼しましょう。
ライフテックスでは、他店で購入したエアコンの取り付けにも対応しています。標準取り付け工事は16,800円からおこなっているので、お気軽にお問い合わせください!見積もりは無料です!
横浜市泉区の古いエアコンの引き取り場所
エアコンを新しいものに交換する場合、古いエアコンを処分する必要があります。エアコンの処分は、家電リサイクル法に基づいて正しく処分しなければいけません。(天井や壁に埋め込むタイプや天吊りタイプのエアコンは産業廃棄物として処分)いくつかの方法がありますが、自分で指定の引き取り場所へ持っていけば、安く済ませることが可能です。
以下は、泉区から近い指定引き取り場所と、回収をおこなっている店舗一覧です。
東亜物流(株)神奈川営業所 | 瀬谷区五貫目町21-5 |
---|---|
(有)ヤマダ電器 | 戸塚区南舞岡 |
(株)東海無線電機商会東戸塚店 | 戸塚区信濃町 |
(有)カラサワ電器 | 戸塚区矢部町 |
引用:横浜市「指定引取場所一覧(家電リサイクル法対象製品)」
引用:横浜市「家電リサイクル協力店」
指定引き取り場所や回収店舗への持ち込みは節約にはなりますが、労力的にはとても大変です。なぜならエアコンの処分は、エアコン室内機だけでなく、室外機もセットで処分が必要だからです。室外機の取り外しにはポンプダウン作業があります。作業をミスしてしまうとガス漏れにもつながるため、取り外しや持ち運びの処分の際は十分に注意しなければいけません。
不安な方は、エアコン専門業者へ取り付けから処分までを依頼するといいでしょう。
ライフテックスでは、エアコンの取り付けや取り外しだけでなく、古いエアコンの処分までおこなっています。
処分費は、収集運搬費とリサイクル券の発行込みで6,700円から可能です。10,000~15,000円ほどかかる家電量販店や不用品回収業者よりも安く処分できますよ。
エアコンの処分方法についてより詳しく知りたい方は、関連記事をご覧ください。

▶関連記事を読む
横浜市泉区でエアコンを取り付けるならライフテックスにおまかせ!
ライフテックスでは、エアコンの販売から取り付け、古いエアコンの処分まで、エアコンの取り付けに必要な作業をトータルでおこなっています。
販売するエアコンは独自ルートで仕入れているため、通年を通して最安値で提供中!標準取り付け工事費とエアコン本体の同日送料込みで税込み65,780円から販売しています。
ダイキンや日立、シャープなどの人気メーカーも取り扱っているので、在庫がなくなる前にお問い合わせください!
横浜市泉区の引っ越しお役立ち情報
エアコンの取り付けをご検討中の方のなかには、引っ越しをともなう方もいらっしゃると思います。引っ越しは、なにかと手続きが多く大変です。泉区への引っ越しを予定している方は、これから紹介する情報をぜひお役立てください。
各引っ越し手続きの問い合わせ先一覧
引っ越しの際におこなう一般的な手続きは5つです。必要に応じて以下の問い合わせ先一覧をご活用ください。
横浜市泉区の引っ越し手続き(住所変更・転入/転出手続き・マイナンバーカードの住所変更など)
泉区役所 | 横浜市泉区和泉中央北5-1-1 | 045-800-2323 |
---|
横浜市の電気開通・停止の手続き
東京電力エナジーパートナー株式会社カスタマーセンター | 0120-995-001 |
---|
東京電力以外とご契約されている方は、各事業者へ連絡してください。
横浜市の水道開始・停止の手続き
水道局お客さまサービスセンター | 045-847-6262 |
---|
横浜市のガス開栓・停止の手続き
東京ガス引越し専用ダイアル | 0570-00-2230 |
---|
プロパンガスの場合はガス会社へお問い合わせください。
泉区の運転免許証の住所変更手続き
泉警察署 | 横浜市泉区和泉町5867-26 | 045-805-0110 |
---|
「エアコンスリーブは付けたほうがいい?」
「スリーブはDIYで取り付けられる?」
エアコン取り付け時に、配管を通す穴を保護する「スリーブ」。必要なのかどうか、DIYできるのか、迷う方もいるのではないでしょうか。
スリーブは、効率よくエアコンを稼働させるために必要なパーツで、結露を防いだり小動物や虫の侵入を阻んだりする大切な役割があります。
「自分で取り付けられそう…」と思うかもしれませんが、スリーブの取り付けには、壁の穴あけ作業が必要です。電源やガスの扱いで危険を伴うこともあるため、専門業者に依頼するのが安心かつ確実です。
事業歴10年以上を誇るライフテックスでは、スリーブの取り付けを含むエアコン設置工事を承っております。(※穴あけ工事、スリーブの取り付けはオプション)
また、弊社では人気メーカーのエアコンを格安で購入できる「エアコン販売・取り付けパック」を提供中です。
たとえば、シャープのスタンダードモデル(6畳用)が標準工事費込みで、なんと税込65,780円!ほかにもダイキンや日立など人気メーカーのエアコンを取り扱っております。
もちろん、他社で購入したエアコンの取り付け工事も対応可能です。お見積もりの作成は無料で承っているので、ぜひ他社と比べてみてください。
エアコンスリーブはいつ取り付ける?
出典:モノタロウ
エアコンスリーブは、エアコン配管そのものや、配線のために開けられた壁の穴を保護するために取り付ける筒状の器具です。
スリーブを取り付ける前にはまず穴あけ工事をします。穴をあけたそのままでは隙間から壁内の断熱材や柱がむき出しになってしまうため、壁内部を保護する目的でスリーブを穴に設置します。
スリーブはなくても大丈夫?
スリーブは開けた穴と壁の隙間をできるだけ少なくする役割を持つ重要な部材です。
スリーブを取り付けることで冷暖房による結露を防いだり、小動物や虫の侵入を阻んだり、隙間風を予防したりなど、ただの筒に見えて実はエアコンを効率よく稼働させるために重要なパーツなのです。
そんなスリーブの取り付けを含むエアコン工事は、ライフテックスにおまかせください!
- 安心の工事保証3年間!自社施工で豊富な施工件数!
- 事業歴10年以上!電気通信建設業許可取得企業
- クレジットカード、ポイント高還元のスマホ決済PayPayが利用OK!
- 見積無料で気軽に相談
- アンテナ工事など他の電気工事もワンストップで依頼可能
お見積もりのご相談は無料です。まずは、以下のバナーから詳細をチェックしてくださいね。
穴あけ・スリーブ設置 1か所4,200円〜
穴あけ工事の前に確認したいポイント
スムーズに穴あけ・スリーブ設置、ひいてはエアコンを設置するために、工事前に確認したいポイントが2つあります。
- エアコンを設置する場所が適切か
- 賃貸の場合、大家さんの許可はあるか
いざ穴をあけようとしたら不適切な場所と発覚してやり直し...となる場合もあるため参考にしてください。
エアコンを設置する場所が適切か
穴あけ工事をする場合、エアコンを設置する位置に気をつける必要があります。
穴あけは壁の下地の状況を把握することが重要です。適当に開けてしまうと桟を切ってしまったり、筋交いに当たったりしてしまうからです。一度傷をつけてしまったら元には戻らないため、工事をしても支障がないことを確認してから、設置場所を確認するのが良いでしょう。
適切な位置で穴あけ工事ができれば、スリーブ設置もスムーズにできます。
賃貸の場合、大家さんの許可はあるか
賃貸で穴あけ工事をするには、原則として大家さんの許可が必要です。
賃貸は基本的に退去時の原状回復が入居条件とされています。壁に穴を開けることは、修繕費用の対象となるかもしれません。退去時に思いがけない額の修繕費用を請求されてしまうことがないよう、気をつけたいところです。また、大家さんの許可なしで穴あけ工事をすると「勝手に大きな傷をつけられた」とトラブルに発展する可能性もあるでしょう。
賃貸で許される「通常の使用範囲」は、人によって解釈が大きく変わる場合があります。予め確認しておくことがおすすめです。
穴あけ工事については別記事「エアコン穴あけ工事の費用は?失敗しない業者の選び方を解説」でも詳しく取り扱っているので参考にしてください。
穴あけからスリーブ取り付けまでの手順
穴あけ工事からスリーブの取り付け完了までは以下の手順に沿って進行されます。
- 貫通できる壁の位置を調査する
- 穴を開けて外壁まで貫通させる
- スリーブを差し込みコーキングする
- パテで隙間を埋める
- 化粧カバーで覆う
それぞれどのような内容の工程なのか、詳しく解説します。
1.貫通できる壁の位置を調査する
穴あけ工事の前に、まず貫通できる壁の位置を調査します。
壁内にある柱や筋交いなどは、穴あけの進行において邪魔な存在です。1度開けた穴を塞ぐことは厳しいため、穴あけを阻むものがないか確認することが重要な工程になります。
調査の際は主に建築時の図面や写真を参考にします。センサーなどを用いて何もない壁の位置を探すこともあります。
2.穴を開けて外壁まで貫通させる
貫通できる位置が決まったら、穴を開ける工程に進みます。
壁の材質によって貫通させるドリルの種類が異なるため、調査の段階でどのような素材が使われているのか調べておきます。業者によっては使用不可能なドリルもあるため、予め確認しておくといいでしょう。
表面の壁を開け、貫通できると再確認できたら外壁まで一気に穴を開けます。
3.スリーブを差し込みコーキングする
穴あけ後は壁内部の安定や保護のためにスリーブを差し込みます。しかし、スリーブだけでは雨風や虫の侵入を完全には防げないため、スリーブ内部と口の周りにコーキング材を注入して気密性を高めます。
外壁の素材によっては、穴あけの段階で壁が崩れ始めたり、劣化したりすることがあります。見えない部分ではありますが、コーキングによる保護をしっかり行ってくれる業者選びが大切です。
4.パテで隙間を埋める
スリーブに配管を通したら、さらに隙間を埋めるためにパテを盛ります。こちらも施工後には見えなくなってしまう部分です。低価格の業者などは使い回したパテを使用することもあり、劣化が早まります。
新品のパテでしっかりと隙間を埋めれば、エアコンを効率よく稼働させられるだけでなく配管や壁の劣化も防げます。見えない部分における作業の質こそ重要です。
5.化粧カバーで覆う
最後に化粧カバーを取り付けます。コーキング作業、パテ盛りをした上で化粧カバーを取り付ければ、壁の防水機能は保たれます。化粧カバーをつけることで配管も長持ちしやすくなります。
しかし、化粧カバーで隠されれば内部の劣化状況がわかりづらくもなります。年数が経過したら気にかけるようにしましょう。
穴あけ工事とエアコンスリーブ設置は自分でできる?業者と費用を比較
「エアコンスリーブくらいは自分でできそう」と考え、挑戦したくなる方もいるでしょう。自分でDIYする場合と業者に依頼する場合では、費用面がどの程度変わるのか解説します。
自分でDIYする場合
エアコンスリーブの設置を自分でやるには、まず道具から揃える必要があります。全て購入することを前提で考えると、自分でDIYする場合の費用は2〜6万円と考えていいでしょう。
穴あけ工事に必要なコアドリルは非常に高価です。安いものでも15,000円を超えます。穴あけの大きさによってドリルを変える必要があり、さらに壁の材質によっては専用のドリルも追加しなければなりません。さらにスリーブやコーキング材、パテ、化粧カバーなど細々したものが5,000円程度かかります。
しかし、安いものばかり揃えても劣化の早さやクオリティに不安が募ります。長持ちさせることを考えれば、DIYに必要な費用は最大10万円ととらえていいかもしれません。
スリーブを取り付けるには高額な費用がかかり、さらには電源やガスの扱いで危険を伴うこともあります。自分でできないわけではありませんが、業者への依頼をおすすめします。
業者に依頼する場合
ライフテックスでは、穴あけ工事と貫通スリーブがオプションで1か所4,200円〜承っています。室外化粧カバーの取り付けも2,500円〜からできます。
スリーブの取り付けで考えられるオプションを全て付けたとしても、業者に依頼すれば1万円もかからずに完了できるでしょう。
自分でDIYする場合 | 2〜6万円 |
---|---|
業者に依頼する場合 | 2,000~25,000円 |
化粧カバーの取り付けまで完了すれば、エアコンや配管を変える時期が来ない限り工事の機会はありません。化粧カバーの取り外しにも料金がかかるため、長持ちさせられる手段を選ぶことが重要です。
そのため、スリーブの取り付けは安心して任せられるエアコン取り付け専門業者に依頼することをおすすめします。
穴あけ工事とエアコンスリーブ設置の依頼はエアコン取り付け専門業者がおすすめ
前述したように、スリーブの取り付けを自分でやろうとすれば高額な費用がかかるだけでなく危険も伴います。最大限エアコンを効率よく稼働させるためにも、配管の劣化を食い止めるスリーブの取り付けに高いクオリティが求められるでしょう。
エアコン取付専門業者であれば、技術力もノウハウもあり、仲介料が含まれないため、安く工事ができます。1番コスパがいい方法だといえるでしょう。長持ちするエアコンスリーブの取り付けを求めるかたや、大切な家を綺麗に保ちたいかたはエアコン取付専門業者へ直接依頼してみてください。
安心の実績!
エアコンの取り外し・設置工事ならライフテックス
エアコンスリーブの取り付けを依頼したいけれど「うちに必要な工事工程がわからない...」「どの業者を選べばいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、第2種電気工事士が多数在籍するライフテックスにお任せください。
ライフテックスは、事業歴10年以上を誇るエアコン工事専門業者です。
- 東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県のエアコン工事に対応
- 量販店ではできない、難しい隠蔽配管工事も対応可能
- メール・電話でのお見積り無料
- 本体代と工事費が全部込みでお得なパックを提供
今なら見積もり無料、送料無料。エアコンを格安で購入・取り付けできるキャンペーンを実施中!
ぜひご覧ください。
まとめ
エアコンスリーブの取り付けは先行でも後付でも可能であるものの、後付では隙間ができやすくなります。
雨風や虫の侵入、配管の劣化などを防ぐためには丁寧な隙間埋め作業が必須です。大切な家を綺麗に保つためにも、適切な取り付け方法を選びましょう。
コーキングやパテの盛り方に無駄がない施工を求めるかたは、ぜひエアコン取り付け専門業者に直接依頼してみてください。
よくある質問
エアコンの貫通スリーブは自分で取り付けられる?
![]() |
スリーブを取り付けるには高額な費用がかかり、電源やガスの扱いで危険を伴うこともあります。自分でできないわけではありませんが、業者への依頼をおすすめします。 エアコン工事専門業者のライフテックスでは、スリーブの取り付けはもちろん、穴あけ工事では壁内の構造を機械で調査して、穴をあけてもいい場所か適切に判断し、設置場所をアドバイス致します! 詳しくは「ライフテックスのエアコン工事ページ」をご覧ください。 |
なぜスリーブをつけなきゃいけないのですか?
![]() |
スリーブを取り付けることで冷暖房による結露を防ぎ、小動物や虫の侵入を阻みます。隙間風の予防にもなり、エアコンを効率よく稼働させられます。 スリーブが必要な理由については「スリーブはなくても大丈夫?」をご覧ください。 |
「エアコンの電気代ってどのくらい?」
「エアコンの電気代を節約したい!」
年々上がる電気代に頭を悩ませている方も多いはず。少しでも固定費を節約したいなら、消費電力の大きいエアコンの見直しは必須です。
とくに、10年以上前の古いエアコンを使っている場合、省エネエアコンへの買い替えをおすすめします。家電製品協会によると、2012年製のエアコンから2022年製のエアコンに買い替えた場合、年間で約4,120円もの電気代節約が見込めるというデータもあります。
しかし「どの機種を選べばいいのかわからない」「工事費も高そう…」と心配になる方もいるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、ライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」です。弊社では、独自のルートで仕入れたエアコンを年間を通して格安で販売しています。
たとえば、シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みで税込65,780円!ダイキンや日立など、人気メーカーのエアコンを取り揃えています。
人気メーカーのエアコンは在庫限りとなっております。格安で購入したい方は以下のバナーから在庫状況をご確認ください。
またお見積もりの相談は無料で承っているので、お気軽にお問い合わせください。
エアコンにかかる電気代の計算方法
エアコンにかかる電気代は、エアコンの消費電力と、電力料金単価で計算できます。
【消費電力(kW)×電力料金単価(円)=1時間あたりの電気代】
電力料金単価はエアコン本体の下部に貼られている、製品情報が書かれたシールで確認できます。電力会社かによって異なり、契約するプランによっても変動するケースが多いです。
▼計算例
暖房の消費電力が700Wのエアコンで暖房運転を行い、電力料金単価が27円だったとします。WをkWに変換すると、0.7kWです。
このエアコンで暖房運転を行った場合の1時間あたりの金額は、以下のように計算できます。
【0.7kW×27円=18.9円】
ここから、1日に10時間使用する場合は189円かかり、30日間で5,670円といったように算出できます。
上記の計算で算出される電気代はあくまでも目安です。
設定温度や室温・契約アンペアなどによって金額は変わりますので、あくまでも参考金額として見ておきましょう。
設定温度でどれくらい電気代は変わる?
エアコンは、設定温度を1℃変えるだけでも大きく節約できます。
環境省の「省エネポータルサイト」によると、以下のような違いがあるそうです。
【夏】
外気温31℃で2.2kWのエアコンの冷房設定温度を、27℃から28℃に上げた場合
※1日9時間使用
年間、約940円節約になる
【冬】
外気温6℃で2.2kWのエアコンの暖房設定温度を、21℃から20℃に下げた場合
※1日9時間使用
年間、約1,650円の節約になる
エアコンの電気代目安
一人暮らしと二人以上世帯に分けて、エアコンの電気代目安を紹介します。
部屋の広さやエアコンの性能・台数によって異なりますが、おおよその金額として参考にしてください。
一人暮らし
一人暮らしの場合、広い部屋に住んでいる方は少ないため、6畳用から10畳用のエアコンを使っている方が多いです。一人暮らし向けのエアコンなら、パワフルなものを取り付ける必要がなく、電気代もあまり高額にはなりません。
使用時間/日 | 電気代/月 |
---|---|
1時間 | 320円 |
2時間 | 650円 |
3時間 | 970円 |
4時間 | 1,290円 |
5時間 | 1,620円 |
6時間 | 1,940円 |
7時間 | 2,260円 |
8時間 | 2,580円 |
平均して1日8時間エアコンを使っても、2,000円台で落ち着きます。
上記は、新しいエアコンを使用した場合の金額であり、古いエアコンの場合は経年劣化による運転効率の低下で、もう少し電気代が高くなります。
二人以上の世帯
二人以上の世帯の場合は、一人暮らしよりもリビングに広さがあり、10畳用から14畳用のエアコンを使っている方が多いです。それに合わせたエアコンを使用すると消費電力が大きくなるため、目安となる金額も倍近くに上がります。
使用時間/日 | 電気代/月 |
---|---|
1時間 | 600円 |
2時間 | 1,190円 |
3時間 | 1,790円 |
4時間 | 2,390円 |
5時間 | 2,980円 |
6時間 | 3,580円 |
7時間 | 4,180円 |
8時間 | 4,770円 |
上記は一台の金額であるため、台数によって大きく金額は変わります。
人気メーカーのエアコンを格安でご提供
\エアコン買い替えるならライフテックス/
エアコンの電気代を節約する9つの方法
エアコンの電気代が高くなっていそうな場合、節約のために以下の方法を試してみましょう。
では、順に解説していきます。
設定温度を適切に設定して風量設定を自動にする
電気代は設定温度・風量設定を変えるだけでも、大幅に節約できます。
冬なら低く、夏なら高く温度を設定すると、設定温度を維持するために必要な電力が小さくなるため、節約が期待できます。冷房なら28℃、暖房なら20℃がおすすめです。
電気代を節約しようと考え、「弱運転」にしてしまう人がいますが、これは逆効果です。もちろん「強運転」よりは節約になりますが、もっとも節約効果が高いのは「自動運転」です。
自動運転は、室内を設定温度にしてから、それを保つように運転を調整してくれます。
自分で風量を「弱運転」や「強運転」にしてしまうと、設定温度に達してもそのまま運転し続けてしまうため、余計に電気代がかかるのです。
節約したいのであれば、エアコンは自動運転にしましょう。
季節によって風向きを変える
暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まりやすい性質を持ちます。
そのため、暖房を付ける際には風向きを下に向けることで、足元も暖めることができます。反対に、冷房を付ける際には風向きを上に向け、天井付近から冷やすことで部屋の温度を均一にしやすくなり、よりエアコンの運転を効率的にすることが可能です。
サーキュレーターを併用する
風向きも重要ですが、そこにサーキュレーターの風をプラスすることでより効果的に部屋を冷やしたり暖めたりできます。
なぜなら、運転を続けていると風向きを調整していても空気が一定の場所に溜まってしまうからです。
サーキュレーターを使って室内の空気をかき混ぜることで、冷房・暖房効率がアップします。そうすることで節電に繋げることができるだけでなく、より快適に過ごせるでしょう。
冷房なら、エアコンを背にしてサーキュレーターを回し、暖房の場合はエアコンの対角線上からエアコンに向けて回します。対角線上に置けない場合は部屋の真ん中に置き、天井に向かって回しましょう。
短時間であれば消さずにつけっぱなしにする
電気代節約のために、短時間でもエアコンをこまめに消している場合はやめましょう。暖房も冷房も30分~1時間程度であれば、つけっぱなしの方が節約になります。
なぜなら、エアコンは付けてから設定温度に達するまでの消費電力が大きく、その後は温度を維持するために消費電力が小さくなります。こまめに付けたり消したりしてしまうと、運転開始時の消費電力が大きい状態が繰り返されるため、節約にはならないのです。
エアコンのつけっぱなしに関しては、別記事もご覧ください。
▶「関連記事を読む」
2週間に1度はフィルターを掃除する
フィルターは2週間に1度掃除をしましょう。ほこりを取り除いて水洗いし、陰干ししてください。
フィルターにほこりがたまると、エアコンの運転効率が落ちてしまい、効きが悪くなります。その結果、通常よりも電力を消費するため、こまめな掃除が必要なのです。
面倒に思えるかもしれませんが、エアコンで快適に過ごすためにも必要であり、フィルターのつまりは故障の原因にもなりかねません。案外簡単に掃除できるため、フィルター掃除を習慣化しましょう。
カーテンを遮光性の高いものに変える
日光がしっかりと入る部屋の場合、日光によって部屋が暖められてしまい、真夏は蒸し風呂状態になります。その状態からエアコンを稼働すると、元の部屋の温度が高い分、消費電力も大きくなります。
そのため、真夏はカーテンを遮光性が高いものにしておき、出かける際には締め切っておくことが節約に繋がります。
帰宅時の不快感も減らせるため、ぜひ実践してみてください。
日よけのすだれやシェードを使う
日中も家にいるため、カーテンを締め切りたくないという場合は、日よけのすだれやシェードを設置しましょう。日光が部屋に入ってこなければ室内の温度上昇を抑えられるため、遮光カーテンと同様の効果が期待できます。
電力会社を見直す
2016年から電力自由化がスタートしたものの、電力会社を切り替えたことがないという人もいるでしょう。エアコンそのものの節約ではありませんが、電力会社を変更するだけで、電気代は大きく変わる可能性があります。
特にエアコンは電気代で占める割合が大きくなりやすいため、長時間使用する人は電力会社を見直すことをおすすめします。
電力会社ごとに、生活に合わせたプランを用意しています。現在の電気単価を確認し、比較サイトなどから他社の電気単価を見比べてみましょう。
エアコンが古い場合は買い替える
現在使用しているエアコンを10年前後使用しているのであれば、買い替えることで電気代を節約できる可能性があります。
長年使用しているエアコンは、さまざまな箇所が劣化しており効きが悪くなります。効きが悪い状態で使用を続けると、エアコン自体が設定温度になるまでパワフルに運転を続けるため、電気代も高くなってしまいます。
また、最新のエアコンと10年前のエアコンを比較すると、かなり省エネ性能がアップしており、「現在のエアコンでも十分に効きが良い」という場合であっても、買い替えることで電気代は節約できます。
そもそもエアコンの寿命は10年程度ですので、10年前後使用しているならいつ壊れてもおかしくない状態です。完全に故障してしまう前に買い替えた方がいいでしょう。
エアコンの寿命に関しては、別記事もご覧ください。
▶「関連記事を読む」
エアコンを長時間使用する家庭なら省エネエアコンがおすすめ
「いくら電気代節約のためだからといって、エアコンを買い換えるのは…」と感じる人もいるでしょう。
しかし、家にいる時間が長く、毎日長時間エアコンを使用する場合は、省エネエアコンへの買い替えがおすすめです。また、ペットのためにエアコンをつけっぱなしにしているという場合も同様です。
使用時間が長ければ長いほど、省エネエアコンで節約できる金額は大きくなります。
【最新エアコンで電気料金を比較】
DAIKINの2023年モデルで、省エネ性能が高い「うるさらmini」とスタンダードモデルの「Eシリーズ」の暖房を、1か月つけっぱなしにしたと想定して比較してみましょう。(※電気単価は27円とします)
- うるさらmini(420W ):8,165円
- Eシリーズ(470W):9,136円
このように、最新モデルであっても常につけっぱなしで使用すると、月に1,000円の差が出ます。これが、10年前のモデルと最新省エネモデルであれば、さらに大きな差が出るでしょう。
エアコンの買い替えならライフテックス
「もう10年近く今のエアコンを使用している」「エアコンを交換して電気代を節約したい」という方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
ライフテックスでは、エアコンセットが激安価格で買える期間限定の特大キャンペーンを実施中です。エアコンの買い替えを検討している場合、お得にエアコンを購入・取り付けすることができます。
当社が厳選したエアコンを、本体送料工事費込で65,780円(税込)からご用意しています。大手通販会社よりも安い価格でのご提供です。
また、引っ越し業者や家電量販店に断られやすい隠蔽配管工事も承ることが可能です。
弊社ではシャープやダイキンなど人気メーカーのエアコンを各機種取り揃えております。在庫数に限りがありますので、人気モデルのエアコンを購入したいという方はお早めにお申込みください!
「新築応援キャンペーン」でエアコン・アンテナ・インターネットをまとめてお得に!
ライフテックスはエアコン工事のほか、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなっている電気工事の専門業者です。
今なら、超高速光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施中です。
新築に必要な3つの工事をまとめて依頼できるだけでなく、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
まとめ
この記事では、エアコンの電気代計算方法や、電気代の節約方法を解説しました。
エアコンにかかる電気代は、以下のように計算できます。
【消費電力(kW)×電力料金単価(円)=1時間あたりの電気代】
ただし、上記はあくまでも目安であり、設定温度や外気温との温度差などで料金は異なります。
エアコンの電気代を節約する方法は、以下の通りです。
取り入れられる方法は、すぐに実行してみましょう。
また、毎日エアコンを長時間使用する場合は、省エネエアコンへの買い替えがおすすめです。
エアコンを買い替える場合は、ぜひライフテックスにご相談ください。
弊社ではシャープやダイキンなど人気メーカーの省エネエアコンを多数取り揃えております。事業歴10年のノウハウを活かし独自ルートで大量にエアコンを仕入れているので、大手通販店よりも格安でエアコンをご提供可能です。
またエアコン本体代・取り付け工事費・同日送料込みの「エアコン販売・取り付け工事パック」なら税込65,780円で人気メーカーのエアコンをお買い求めいただけます。
人気メーカーは完売しやすいため、欲しいモデルがなくなってしまう前にまずはお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
エアコンの電気代はどのように計算すればいいですか?
![]() |
エアコンにかかる電気代は、以下のように計算できます。 |
エアコンの電気代はどうすれば節約できますか?
![]() |
エアコンの電気代を節約する方法は、以下の通りです。
詳しくは、「エアコンの電気代を節約する9つの方法」をご覧ください。 上記にもあるように、エアコンが古い場合は寿命の可能性もあるため、節約方法を試すよりも買い替えがおすすめです。 買い替えを検討している場合は、ライフテックスのお得な「本体+標準工事費+同日送料コミコミパック」をぜひご利用ください! |
「ヒーターとエアコンの電気代は、どちらが安い?」
「なるべく電気代は抑えて暖房器具を使いたい…」
電気代がかかる冬場の暖房器具は、なるべく節電しながら使いたいですよね。
ヒーターとエアコンでは、エアコンの方が電気代は安いです。
もっとも効率的に利用できて節電にも繋がるのは、省エネ性能にすぐれたエアコンです。
もしいまお使いのエアコンが10年近く前に買ったものなら、買い替えもひとつの手ですよ。なぜなら最新モデルの省エネ性能は、10年前の製品よりも約15%も変化しているからです。(経済産業省 省エネポータルサイトより)
とはいえ「買い換えるなんてめんどくさい…!」と思われる方が多いと思います。
そこでおすすめなのが、ライフテックスの「エアコン販売取り付けパック」です!ライフテックスでは、エアコンの販売と取り付けをおこなうだけでなく、リサイクル券も販売しているので、古いエアコンの回収もおこないます!
また、省エネにすぐれた人気メーカーのエアコンを独自のルートで確保し、通年を通して格安で販売中!いちばん人気のシャープの2024年スタンダードモデル(6畳用)は、なんと税込65,780円で販売しています。
エアコンを買い替えるなら、3年保証付きでアフターフォローも万全のライフテックスにおまかせください!
エアコンとヒーター、電気代はどちらが安い?
エアコンとヒーターは、どちらの方が電気代が安いのでしょうか。結論から言うと、ヒーターの種類によって異なります。
では、具体的に見ていきましょう。
※本記事の電気代は1kWhあたりの電気代を31円として計算しています。
ヒーターの種類によって電気代は大きく異なる
ひとことで「ヒーター」といっても、主に以下のような種類があります。
さらに細かく見ていくと他にも種類があるのですが、ここでは一般的に使用されているヒーターについて解説します。
それぞれ、特徴も消費電力もまったく異なるので、どのような違いがあるのかを見ていきましょう。
セラミックファンヒーター
まず、セラミックファンヒーターです。
セラミックファンヒーターは、セラミックの発熱で空気を温め、ファンで温風を出すヒーターです。燃焼しない暖房器具であるため、空気が汚れにくく頻繁に換気する必要がありません。
効きによっては加湿機能がついているものもあり、そうしたものであれば乾燥しすぎることもありません。
暖房能力 | 広い部屋全体は温められない |
---|---|
暖まりやすさ | すぐに温かくなる |
消費電力 | 640~1170W |
1時間あたりの電気代 | 19.84~36.27円 |
※パナソニックDS-FN1200の場合
石油ファンヒーター
石油ファンヒーターは非常に消費電力が少ないという特徴がありますが、別途石油代が必要です。また、石油を給油する手間もかかるというデメリットがあります。
暖房能力は高く、効率よく部屋を温められますが、その反面空気が乾燥しやすい・定期的な換気が必要・吹き出し口でやけどする可能性があるといった注意点もあります。
暖房能力 | 部屋全体を温められる |
---|---|
暖まりやすさ | 温め始めるまでにやや時間がかかる |
消費電力 | 点火時最大:650W 燃焼時:10~20W |
1時間あたりの電気代 | 燃焼時:0.31~0.62円 |
※コロナFH-G3222Yの場合
電気ストーブ
電気ストーブは、ハロゲンヒーター・カーボンヒーター・シーズヒーターなどがありますが、基本的に暖房能力が低く、スポット暖房として使用するのに向いています。
遠赤外線を放出するため、身体の芯まで温まりやすいという特徴があります。
同じ電気ストーブでも種類によって電気代も大きく変わるため、購入する際には消費電力のチェックが大切です。
暖房能力 | スポット暖房であり、広い範囲は温まらない |
---|---|
暖まりやすさ | すぐに温かくなる |
消費電力 | 330~1150W |
1時間あたりの電気代 | 10.23~35.65円 |
※コロナDH-1222Rの場合
オイルヒーター
オイルヒーターは、電気で温めたオイルを放熱板に循環させ、ふく射熱で部屋全体を温める暖房器具です。
火災リスクが低い・音が静か・風が出ずほこりを舞い上げないといったメリットがあります。その反面、器具自体が温かくなるまでに30分程度かかるものもあり、電気代が高くなる傾向があります。
暖房能力 | 部屋全体を温められる |
---|---|
暖まりやすさ | 温め始めるまでにかなり時間がかかる |
消費電力 | 1200W |
1時間あたりの電気代 | 37.2円 |
※デロンギRHJ21F0812の場合
エアコンの電気代相場
では、ここまで紹介したヒーターと比べるために、エアコンについても見てみましょう。エアコンは、弊社でも取り扱っている「シャープ AY-P22DM」の消費電力を参考にしています。
暖房能力 | 部屋全体を温められる |
---|---|
暖まりやすさ | 温め始めるまでにやや時間がかかる |
消費電力 | 150~980W |
1時間あたりの電気代 | 4.65~30.38円 |
このように、石油ファンヒーター以外では、エアコンの方が安いという結果となりました。
ヒーターよりもエアコンの方が優秀
ここまで、ヒーター各種とエアコンの特徴・消費電力・電気代を比較しましたが、もちろんそれぞれの機種によって消費電力は異なるため、必ずしも「エアコンの方が消費電力は低い」とは言いきれません。
しかし、エアコンには自動運転があり、自動的に部屋の温度を調節してくれます。
つまり、部屋を温めるまでは強風で温かい風を出し、設定温度付近になったら弱風や送風などで温度を調節してくれるため、電気代も抑えながら長時間使用できるのです。
ヒーターは「強」「弱」程度の設定はありますが、エアコンほど細かな運転切替はできません。そのため、部屋が温まり過ぎてしまうといったことが起こります。
また、リビングなどの広い空間は、石油ストーブ以外のヒーターでは暖めきれないため、広い空間を温めるならエアコンが適しているのです。
エアコンとヒーターは使い分けが重要
それぞれの器具の特徴からもわかる通り、エアコンとヒーターは電気代でどちらかを選ぶのではなく、使い分けが大切です。
例えば、エアコンは狭い部屋から広い部屋まで温めるのに適していますが、トイレやお風呂場であればセラミックファンヒーターや電気ストーブの方が適しています。
そのように、どこを温めたいのかで上手に使い分けましょう。
暖房の電気代が気になるなら取り入れるべき節約方法
電気代を節約したいと考えるなら、暖房器具と同じくらい部屋の環境づくりも大切です。環境を整えるか否かで、暖房の効きがまったく異なるからです。また、電気プランそのものを見直すのも有効です。
本章では、暖房の電気代を節約する以下の方法を解説します。
では、詳しく見ていきましょう。
サーキュレーターの併用
夏場はサーキュレーターを使用しているものの、冬場は片付けてしまうというご家庭もあるのではないでしょうか。しかし、冬場でもサーキュレーターは多いに活躍してくれます。
暖かい空気は上にのぼる性質があります。つまり、暖房器具によって温められた空気は天井に溜まってしまうのです。
そこで、サーキュレーターを天井に向けて回すと、天井に滞留している空気を部屋全体に行き渡らせることができ、部屋全体が温まります。

暖房器具の温度設定をやや低めに設定しても、寒さを感じにくくなるでしょう。
加湿器の併用
部屋の暖かさには、湿度が大きく関係します。人は湿度が高いと暖かく、低いと寒く感じやすいからです。
つまり、体調を崩さないようにするだけでなく、部屋を温めるためにも加湿器は重要になるということです。
体調管理と電気代節約の2役を担ってくれるので、加湿器は使用するのがおすすめです。
部屋の気密性を高める
部屋の気密性を高めると室内外の空気の出入りが減るため、温められた空気が逃げにくく、冷たい空気が入ることを防げます。
具体的には、窓に以下のような処置をおこないましょう。
窓に断熱シートを貼る |
|
---|---|
プラダンを置く |
|
スタイロフォームを置く |
|
厚手のカーテンを使う |
|
断熱カーテンを使う |
|
特に、プラダンやスタイロフォームで窓を覆うのは非常に効果的です。しかし、暖房器具によっては換気が必要になるため、そのような場合は他の対処法を試してください。
電力会社そのものを見直す
暖房だけにとらわれず、電力会社そのものを見直すことも大切です。電力会社によって電気料金には大きな差があるからです。
以下は東京電力とCDエナジーダイレクトの電気料金を比較したものです。
電力会社 | 東京電力(スタンダードプラン) | CDエナジーダイレクト(ベーシック電気B) |
---|---|---|
基本料金 | 10Aにつき295.24円 | 276.90~1,661.40円 |
電力量料金 |
|
|
※2023年10月時点
このように、電気代に大きな差があることがわかります。
これまで電力会社を見直してないのであれば、まずここから始めてみましょう。
電気代を節約したいならもっともおすすめな暖房器具は「省エネエアコン」
エアコンとヒーターの電気代比較を見て、「エアコンって意外と安いのか」と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
エアコンは部屋全体を温める暖房器具としては、電気代は安い方です。しかし、省エネエアコンならさらに電気代は安くなります。
特に、しばらくエアコンを買い替えていない場合、現在の方が省エネ性能が向上しているため、かなり電気代を節約できるようになるでしょう。
また、エアコンの寿命は10年程度です。それ以降は壊れる可能性があるため、買い替えがおすすめです。
もし買い替える場合は、省エネエアコンを選んでみてはいかがでしょうか。
エアコンの買い替えならライフテックスがお得
省エネエアコンへの交換や寿命による買い替えは、ぜひライフテックスにおまかせください!
ライフテックスは、エアコンの販売・取り付けをおこなう、事業歴10年を誇る電気工事の専門業者です。弊社では、エアコン本体と標準工事費がセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。厳選した人気メーカーのエアコンを標準工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!
また、取付工事のみも16,800円からうけたまわっています。技術力の高いスタッフが揃っているため、隠蔽配管や高気密・高断熱住宅へのエアコン設置もおまかせください。
まとめてお得な新築応援キャンペーン実施中!
ライフテックスでは新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」を実施しています。超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、エアコン購入・アンテナ工事・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。
- アンテナ設置費用0円
- エアコン本体代が1台につき5%オフ
- LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料
これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください。
まとめ
この記事では、ヒーターとエアコンの電気代について解説しました。最後にまとめをご紹介します。
ヒーター4種類とエアコンの比較
暖房器具 | 1時間あたりの電気代 |
---|---|
セラミックファンヒーター ※パナソニックDS-FN1200 |
19.84~36.27円 |
石油ファンヒーター ※コロナFH-G3222Y |
0.31~0.62円 ※燃焼時の電気代 |
電気ストーブ ※コロナDH-1222R |
10.23~35.65円 |
オイルヒーター ※デロンギRHJ21F0812 |
37.2円 |
エアコン ※シャープAY-P22DM |
4.65~30.38円 |
※機種によって電気代は変わります
最も効率よく利用できて節電につながるのは、省エネ性能に優れたエアコンです。
もしいまお使いのエアコンが10年近く前に買ったものなら、買い替えもおすすめです。
最新のエアコンは省エネ性能が格段にアップしており、買い換えることで電気代が安くなってさらなる節約につながりますよ。
「お得にエアコンを買い替えたい!」とお考えの方は、ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」がおすすめです。弊社では、独自のルートで仕入れた省エネエアコンを、通年を通して最安値で販売しています。
たとえばシャープのスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みで税込65,780円でお買い求めいただけます!
お見積もりやご相談は無料なので、まずはお早めにお問い合わせくださいね!
「2階にエアコンを取り付ける場合、費用相場はどのくらいだろう?」
「できるだけ安く2階にエアコンを取り付けたい!」
エアコンを2階に取り付ける際にかかる標準工事の費用相場は以下の通りです。
- 6〜12畳:10,000〜20,000円
- 14畳以上:13,000〜30,000円
ただし、あくまでこの金額は「標準工事」の場合の費用相場です。2階にエアコンを取り付ける場合は追加工事・特殊工事が必要なケースが多いので、標準工事費用に追加工事費用がプラスされます。
以下は、ライフテックスが実際におこなった2階へのエアコン取り付け工事の内訳と総額例です。
【10畳用エアコンで本体は2階・室外機は1階に設置】
- 10畳用エアコンで本体は2階・室外機は1階に設置
- 標準工事費:18,480円
- 室外機特殊設置工事費(2階から1階への立ち下ろし):3,300円
- 配管の延長(2m):7,700円
- 配管化粧カバー(6mまで):19,140円
総額:税込48,620円
実際の金額は、エアコン本体代も加わるので、エアコン本体の値段次第ではとても大きな出費になってしまいますよね。
そんな時は、ライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」がおすすめです!
ライフテックスでは、自社独自のルートで確保したエアコンを、標準工事費込みで65,780円(税込)から販売しています。ダイキンや日立など、人気メーカーの取り扱いもありますよ!
また、施工担当者は全員有資格者で技術力の高いスタッフが揃っています。現場の状況チェックやお客様のご要望をお伺いしたうえで、確実なエアコン取り付けを実施いたします。
見積もりや相談は無料なので、まずはお気軽にご相談ください!
2階にエアコンを取り付ける際の費用相場
2階にエアコンが設置できる環境が整っており、室内機のすぐそばに室外機が設置できる場合には、標準工事のみで取り付けができる可能性があります。
標準工事のみで済むケースであれば、12畳以下のエアコンで10,000〜20,000円、14畳以上のエアコンでは13,000〜30,000円ほどが相場です。
対応畳数 | 標準工事相場 |
---|---|
6〜12畳 | 10,000〜20,000円 |
14畳以上 | 13,000〜30,000円 |
標準工事には、一般的に以下のような内容が含まれています。
- 室内機の設置
- 室外機の設置(平地置き/ベランダ置き/既設平地架台上段設置)
- 配管接続(冷媒管/内外接続線/ドレンホース 4mまで)
- 真空引き
- アース端子への接続
- エアコン接続回路への接続
- 配管穴あけ・スリーブ処理 1ヶ所
大手家電量販店の標準工事費もだいたい同じ価格帯に設定されています。
ヤマダ電機
冷房能力 | 料金(税込) |
---|---|
2.2kw~4.9kw | 16,500円 |
5.6kw以上 | 22,000円 |
参考:ヤマダウェブコム
ビックカメラ
エアコンの種類 | 料金(税込) |
---|---|
冷房能力3.6kw以下のエアコン (6畳~12畳までのお部屋) |
14,300円 |
冷房能力3.7kw以上のエアコン (14畳~の広いお部屋用) |
19,800円 |
参考:ビックカメラ.com
ヨドバシカメラ
冷房能力 | 料金(税込) |
---|---|
2.2kw~4.9kw | 10,780円 |
5.6kw以上 | 15,950円 |
ただし、2階に室外機を置くスペースがなく、室外機を1階に設置するケースや高所での作業が必要な場合は、追加工事費用が発生します。
2階にエアコンを設置する際、追加工事が必要な場合は、設置費用だけで50,000円前後かかることもあります。次の章では「室内機を2階、室外機を1階に設置したケース」の見積もりの内訳を紹介しているので参考にしてください。
ライフテックスでエアコン工事をする場合の総額例
弊社ライフテックスが実際におこなったエアコン取り付け工事の総額例をご紹介します。
10畳用エアコンで室内機は2階、室外機は1階地面置きにした際の各費用と総額は以下の通りです。
【オプション】
- 室外機特殊設置工事(2F→1F作業)
- 配管セット延長
- 配管化粧カバー
【各費用】
標準工事費 | 18,480円(税込) |
---|---|
室外機特殊設置工事費 | 3,300円(税込) |
配管セット延長2m | 7,700円(税込) |
配管化粧カバー(6mまで) | 19,140円(税込) |
【総額】
48,620円(税込)
【パターン別】エアコン設置の値段はどう変わる?
この章では、同じ2階でも場所によって値段はどのように変わるのかを見ていきます。ここでは、以下のパターン別に費用相場を解説します。
- 室外機を2階のベランダに置く場合
- 室外機を1階に置く場合
- 室外機を屋根や壁に設置する場合
- 隠ぺい配管の場合
室外機を2階のベランダに置く場合
エアコンを設置する部屋にベランダがあり、室外機を設置するのに充分なスペースがある場合は、標準工事費用のみで済むケースがほとんどです。
費用相場は、12畳以下のエアコンで10,000〜20,000円、14畳以上のエアコンで13,000〜30,000円が目安となります。
室外機を1階に置く場合
室外機を1階に置く場合の費用相場は、48,000円前後(標準工事を含めた総額)です。標準工事に加えて、高所作業費と配管延長・配管カバーの設置費用が上乗せされます。
「立ちおろし」のほか、「直置き」や「地面置き」などとも呼ばれる一般的な方法です。
室外機を屋根や壁に設置する場合
屋根や壁に室外機を設置する場合は45,000円~(標準工事を含めた総額)が目安となります。
このケースでは配線を延長する必要はなくなりますが、壁掛け金具の設置や室外機の担ぎ上げ作業費、高所作業費などの費用が追加でかかります。
隠ぺい配管の場合
マンションや戸建てでは、配管が壁の中に埋め込まれている「隠蔽配管(先行配管)」という方式が採用されていることがあります。
隠蔽配管の場合、エアコンの取り付け費用は24,800円~が相場となります。
室外機を1階に設置する隠蔽配管の場合は、配管を延長する必要がほとんどなく、屋外の配管を保護するためのカバーも不要となるケースが多いです。また、高所での作業も発生しにくいため、その分料金が安くなるケースが多いです。
2階にエアコンを取り付ける費用が高くなる3つの理由
エアコンを2階に取り付けようとすると、どうしても1階に取り付けるよりも費用が高くなりがちです。しかし「なぜ高くなるの?」と思われる方も多いでしょう。
この章では2階のエアコン取り付けが高くなる3つの理由について、まず解説します。
- 室内機と室外機の距離が遠くなり、配管の延長に追加料金がかかるから
- 1階から電線を引く分の追加料金がかかるから
- コンセントの増設に追加料金がかかるから
室内機と室外機の距離が遠くなり、配管の延長に追加料金がかかるから
1つ目の理由は1階の室外機と接続する場合、2階の室内機との距離が離れてしまい、配管の延長で追加料金がかかってしまうからです。
エアコンと室外機が同一階になく、配管が下ろされている状態を「立ち下ろし」といいます。
室外機は設置する場所があらかじめ複数の条件によって定められています。例えば地盤が安定している場所であることや、また配管経路・配管の長さ・高低差が充分であることなどが挙げられます。
2階のベランダに設置できる場合は標準工事の範囲内で済む可能性が高いですが、立ち下ろしになる場合は延長分の配管とその分の化粧カバー、特殊工事費用が追加となってしまいます。
1階のブレーカーから専用回線を引く分の追加料金がかかるから
2つ目の理由は、1階のブレーカーから専用回線を引く分の追加料金がかかるからです。これにはエアコンの使用電力量が関係しています。
そもそもエアコンは消費電力が他の家電製品に比べて非常に高く、例えば電子レンジの消費電力は200W〜700W(0.2kw〜0.7kW)ほどですが、エアコンの消費電力は2kW以上にものぼります。消費電力が高いため、エアコンは他の電化製品とコンセントを共有することができず、エアコン1台に対してブレーカーから直接1つの専用回路を引かなければなりません。
専用回路の延長は伸ばした分の長さで追加料金が変動します。そのため1階のブレーカーから2階のエアコンまで伸ばそうとすると、追加料金がかさんでしまうのです。
コンセントの増設に追加料金がかかるから
3つ目としてはコンセントの増設に追加料金がかかるからです。
もともと専用回線のコンセントのない部屋にエアコンを設置しようとした場合、コンセントを増設しなければなりません。コンセント増設工事を業者がするためには電気工事士の資格が必要なため、その分工事費用がかかってしまうのです。
価格は5000円前後であることが多いものの、業者によっては1万円かかることも。
費用を抑えて2階にエアコンを取り付けるコツ
費用を抑えて2階にエアコンを取り付けるなら、4つのいずれかの方法を試しましょう。
ひとつずつみていきます。
複数の業者で見積もりを取って比較検討する
複数の業者で見積もりを取って、比較検討したうえで依頼先を決めましょう。
自分でエアコンを取り付けようとせず、専門知識を持つ業者に依頼したほうが安全かつ安くエアコンが取り付けられます。
ただし業者によって、工事の対応範囲や料金が異なるため、複数の業者で見積もりを取ればどこに依頼すればコスパがよいか判断できます。
既存の配管・穴を利用する
既存の配管・穴を使うと、エアコン設置にかかる費用が抑えられます。
エアコンは室外機と室内機を配管でつなぐ必要があり、新しい配管を使ったり、配管の穴を開けたりする場合は、追加料金が発生するケースが多いです。
なるべく標準工事の範囲内で作業を依頼するために、使えそうな既存の配管・穴があれば、そのまま活用しましょう。
オフシーズンにエアコンを購入する
エアコンの取り付けだけでなく、購入も検討している方は、オフシーズンにエアコンを購入しましょう。
エアコンを繁忙期に購入・設置してもらおうとすると、通常よりも高額な料金が請求されます。
どうしても今すぐにエアコンを購入する必要がある場合を除き、安くエアコンを購入するなら、オフシーズンがおすすめです。
不要なオプションを追加しない
エアコンを業者に設置してもらう場合に、なるべくオプションを追加しないように意識すると料金が抑えられます。
たとえば室外機を特殊な位置に設置する場合、追加料金が必要です。
特殊な位置に室外機を設置しなくてもエアコンが使えるなら、追加料金を支払わずに、地面置きやベランダ置きなどの一般的な場所に室外機を設置しましょう。
エアコン工事業者を値段だけで選んではいけない理由
エアコンの取付工事を業者にお願いする場合、できるだけ安く取り付けてくれる業者を探す人が多いのではないでしょうか。
エアコンの取付工事費用が高いほど質が良い工事をしてくれるというわけではないので、費用が安いに越したことはありませんが、工事の値段だけで工事業者を選ぶのはおすすめできません。
なぜなら、エアコンの取り付けには専門知識と技術力が欠かせないからです。もし、専門技術や技術力が欠けている業者や接客が雑な業者に依頼してしまった場合、以下のようなリスクがあります。
- 正しく取り付けされておらずエアコンが故障する
- 取り付けてすぐにエアコンが動かなくなる
- 高額な工事費用を請求される
- 不具合が発生したのに保証がなく修理費用を請求される
- 工事業者と連絡が取れず、工事日が決定できない
- 作業員に清潔感がなく不快な思いをする
これらは実際に起こっているトラブルの一例です。
このようなリスクを避けるためにも、業者選びは工事の値段だけでなく、安心して任せられる業者かも見極める必要があります。実際にエアコンの取付工事に対してこのようなトラブルが起きた例もあるようです。
もやってたエアコン設置工事の件、オットが電話かけて、私が現状写真メールで送ってって感じで、残り1台のエアコンは違う業者を手配して貰えるようになった。前の工事の変なところもちゃんとしてもらう〜。
— かぷかぷ (@smilingkapukapu) April 16, 2023
こういうクレームっての? 、時間取られるし気疲れする〜💦💦
エアコン工事業さんへのお願い。極々普通の2階からの立ちおろしとか、少し高い場所にある壁面取付とか、断らないで設置してください。凄く危険な所や、命の危険があるような環境はしょうがないですけど、普通の環境は責任持って工事してください。
— (株)クアトロテクノサービス/清 祐樹 (@QUATTRO_AC) June 19, 2021
今年はその様な案件が以上に多いです。
安心して任せられるエアコン工事業者の見分け方
どのような業者であれば「安心して任せられる業者」なのでしょうか。
業者を判断するための基準は以下の通りです。
- 細かい見積もりを提示してくれる
- 問い合せの対応が丁寧
- 保証制度がある
- 隠蔽配管などの難しい工事に対応している
なぜ、これらが安心して任せられる業者の基準になるのかについて詳しく解説します。
細かい見積もりを提示してくれる
見積もりは、適正な価格なのかを判断するために欠かせません。また、見積もりを出してもらえば事前にどのくらい費用がかかるのかも把握することができます。
しかし、業者の中には標準工事や追加工事の項目ごとに分けず「工事一式」と大雑把な見積もりを提示してくる業者がいます。
一式で出されても、標準工事がいくらなのか・追加工事は何にいくらかかっているのかがわかりません。
そうすると、金額におかしなところがないかを確認することができないため、安いのか高いのかも判断が難しくなります。
細かな見積もりを再度出すように依頼してもいいですが、そのような見積もりを出してくる業者は依頼主のことをあまり考えておらず、安心して任せられる業者とはいえないでしょう。
見積もりの内容は、業者選びの1つ目の判断基準と考えましょう。
問い合わせの対応が丁寧
見積り依頼や不明点の問い合わせなどにも丁寧に答えてくれる業者を選びましょう。
そのような業者はスタッフの教育がしっかりされており、窓口だけでなく作業員の対応も丁寧である可能性が高くなります。
また、窓口の対応が丁寧であれば、施工後に万が一トラブルが起きた際にもしっかりと対応してくれるでしょう。
問い合わせに不信感があるのであれば、依頼するのを考え直してみてください。
保証制度がある
どんなにベテランの作業員でも、100%トラブルがないということはありません。
そのため、保証制度がある業者を選ばなければ、施工後にエアコンが作動しないなどのトラブルが起きても、無償で直してもらうことができなくなってしまいます。
保証があるのかどうかを依頼前に必ず確認しましょう。
隠蔽配管などの難しい追加工事に対応している
エアコンの取付工事を行う業者の中には、工事内容によって対応ができない場合がある業者もいます。そのような業者は技術力がなかったり、必要な資格を持っていなかったりするため、取付工事を安心して依頼できません。
家電量販店で取付工事を依頼した場合は、下請け業者が取付工事を行いますが、家電量販店では施工可能と言われて依頼したのに、当日になって業者から施工できないと言われたというケースもあります。
そうなると、余計な費用がかかったりするだけでなく、業者の探し直しをしなければならず取り付けまでの期間が長くなってしまいます。
そのようなリスクを避けるためにも、隠蔽配管やコンセントの増設工事など、技術力や資格がなければ施工できない追加工事に対応しているかを確認してから依頼をしましょう。
隠蔽配管が施工できる業者は技術力のある業者の可能性が高いので、業者のホームページなどに記載された追加工事一覧から確認してみてください。
関東のエアコンの販売・取付工事はライフテックスにおまかせください
ライフテックスは関東を中心にエアコンの販売と取付工事を一貫して行っています。
「専門業者って高いんじゃない?」と思われるかもしれませんが、ライフテックスはエアコン本体と取付工事がセットになったパックを65,780円(税込)からご用意しており、大手通販店よりも安くご提供しています。もちろん他店で購入されたエアコンの取り付けも可能です。隠蔽配管などの難しい工事にも対応可能で、技術力にも自信があります。
ぜひ、エアコンの設置をお考えの方はお問い合わせください。
エアコン・アンテナ・LAN配線工事はまとめて依頼でお得!
ライフテックスはエアコン工事のほか、テレビアンテナ工事やLAN配線工事もおこなっている電気工事の専門業者です。
今なら、光回線NURO光との同時申し込みでエアコン購入・テレビアンテナ設置・LAN配線工事がお得になる新築応援キャンペーンを実施中です。
「NURO光」は、低価格ながらも下り最大2Gbpsの高速通信が特徴の光回線です。
キャンペーンにお申し込みいただくと、以下の4大特典が受けられます。
- エアコン本体代金5%割引!
- テレビアンテナの設置工事無料!
- 超高速光回線の工事費・違約金・初月利用料が無料!
- LAN配線工事の出張費無料!
これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越したばかりという方は、ぜひご利用ください。
まとめ
2階にエアコンを取り付ける工事には、場合によっては追加料金が発生し、1階にエアコンを設置するよりも高額になる場合が多いです。取付工事をする際には自分に合った業者を見つけ、この記事で紹介した選び方を参考にしながらぜひ複数比較してみてください。
エアコン取付工事業者は以下の基準で選びましょう。
- 細かい見積もりを提示してくれる
- 問い合せの対応が丁寧
- 保証制度がある
- 隠蔽配管などの難しい工事に対応している
これらを満たす業者であれば、安心して任せられる業者の可能性が高いでしょう。
弊社ライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みの「エアコン販売・取り付け工事パック」にて65,780円(税込)からご用意しています。弊社が厳選したエアコンを、大手通販店よりも安い価格で購入できますよ。
また、ライフテックスでは新築戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」も実施しています。超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な割引・特典をご利用いただけます。これから新築戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください!
よくある質問
二階の部屋へエアコンを設置する費用はいくらですか?
![]() |
二階の部屋へエアコンを設置するには、一階に取り付けるよりも高額の費用がかかることが多く、一般的には5万円前後が多いです。 詳しくは「【表で理解】二階にエアコンを取り付ける際の費用相場」をご覧ください。 |
家電量販店と専門業者だったら、どちらに依頼するのがいいですか?
![]() |
「エアコン取付専門業者」への直接の依頼をおすすめします。 エアコン工事専門業者のライフテックスでは、難易度の低い配管工事から、業者でも難しいといわれる隠ぺい配管工事やコンクリートのコア抜き(穴あけ)まで、どんなオーダーにも適正価格で対応します! 詳しくは「ライフテックスのエアコン工事ページ」をご覧ください。 |
エアコンの工事費が高すぎるのはなぜですか?
![]() |
本記事で解説したように、標準工事の内容で工事が完了しない場合は、追加工事の費用が発生します。しかし、標準工事費と合わせても10万や20万を超えることは滅多にありません。工事の内容やエアコンを設置する場所にもよりますが、高額な料金を提示された場合は悪質な業者に依頼してしまった可能性が高いです。 |
2階へのエアコン取り付けはヤマダ電機やケーズデンキなどの家電量販店に依頼すると高いですか?
![]() |
家電量販店のエアコン取り付け工事は、工事費用が高い傾向にあります。なぜなら家電量販店で購入したエアコンの取り付け工事は、提携している下請け業者が実施するからです。そのため仲介手数料が発生し、その分工事費が割高になってしまいます。 |
「エアコンから水が漏れてくる原因は?」
「エアコンの水漏れって自分で直せるの?」
エアコンから水が飛んできたり、壁伝いに水が漏れていたりすると焦ってしまいますよね。
エアコンの水漏れは、原因によっては自分で直せる場合と業者に修理を依頼する必要がある場合があります。
下記のような原因であれば、ドレンホースやフィルターのお手入れで改善する可能性があります。
- ドレンホースが曲がっている・ふさがっている
- ドレンホースが詰まっている
- フィルターが汚れている
- 気圧の影響
- ドレンホースが凍結している
- 送風口が結露している
しかし、上記以外に原因がある場合、修理が必要になるケースが多いです。修理は数千円で済むこともありますが、修理箇所によっては5万円以上かかるケースもあります。
設置から10年以上経過しているエアコンは、修理費用が高額になる可能性が高いため、買い替えを検討しましょう。
しかし、買い替えとなると「どれを選べばいい?」「工事費も心配…」と不安になりますよね。
そこでおすすめしたいのが、ライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」です。弊社では、独自のルートで仕入れたエアコンを年間を通して格安で販売しています。
たとえば、シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みで税込65,780円!ダイキンや日立など、人気メーカーのエアコンを取り揃えています。
まずは以下のバナーから在庫状況をチェックしてみてください。
【応急処置】エアコンから水漏れしたときにまずやること
エアコンの水漏れは緊急的なケースが多いので、発生すると焦ってしまうと思いますが、被害を抑えるためにもまずは以下の処置をおこなってください。
- エアコンの電源を切る
- エアコンの電源コードを抜く
- エアコン周辺の家具を移動する
エアコンの電源を切る
エアコンから水漏れが起きた際は、まずはエアコン本体の電源を切りましょう。運転がストップすると水漏れも止まるため、エアコン周辺や壁紙に水がかかってしまう被害を抑えられます。
エアコンの電源コードを抜く
エアコンの電源を切ったあと、本体の電源コードをコンセントから抜くことも大切です。
電源コードを抜かずにコンセントに差しっぱなしの状態だと、漏電により火災が起こる危険性があります。
ただし、コンセントの周辺が水で濡れている場合は、感電のおそれもあるため不用意にコンセントに触らないようにしてください。先に電源元となるブレーカーを落としてから、電源コードを抜くようにしましょう。
エアコンに流れる電気を遮断することで、感電を防ぐことができます。
エアコン周辺の家具を移動する
エアコンが水漏れしている場合、配管ホースの中にたくさんの水が溜まっている可能性があります。
エアコンの電源を切って運転を止めている状態でも、急に溜まっている水が漏れてきてしまうおそれがあるので、エアコン周辺の家具は別の場所に移動させるようにしましょう。
エアコンからの水漏れの原因とは?
応急処置を実施したら、エアコンから水漏れしている原因を確認し、対処していく必要があります。まずは、以下のことを確認してみましょう。
- ドレンホースが曲がっている・ふさがっている
- ドレンホースが詰まっている
- ドレンホースが凍結している
- フィルターが汚れている
- 気圧の影響
- 送風口が結露している
上記はすべて自分で直せるため、これで水漏れが解消されれば修理の必要はありません。
では、1つずつ詳しく見ていきましょう。
①ドレンホースが曲がっている・ふさがっている
エアコンから水が漏れる原因は、多くの場合ドレンホースに原因があります。ドレンホースとは、室内機から屋外へと排水するためのホースです。
まず、外にあるドレンホースを確認し、先端がつぶれていたり、地面に埋まるなどしてふさがっていたりしないかを 確認しましょう。ドレンホースがふさがっている・曲がっていると水が排出できずに逆流します。
また、先端が上向きに曲がっていないかもチェックしてください。
ドレンホースが曲がっている・ふさがっている際の対処法は「ドレンホースの調整・清掃」をご覧ください。
②ドレンホースが詰まっている
ドレンホースが曲がったり塞がっていたりしない場合は、ドレンホースの中に詰まりがないか確認しましょう。ドレンホースが詰まっていると、先ほどと同様に水が排出されず、逆流してしまいます。
ドレンホースは外にあるため、排出口から落ち葉や虫などが入り込んでしまうケースがあります。また、室内機から排出された汚れやほこりなどで詰まりを起こすことも考えられます。
もしも目に見える詰まりがあるのであれば、それを取り除けば水漏れを解消できるでしょう。
ドレンホースが詰まっている際の対処法は、「ドレンホースの調整・清掃」をご覧ください。
③ドレンホースが凍結している
寒い時期に暖房を使用していて水漏れする場合、ドレンホースが凍結していないかを確認しましょう。ドレンホースが凍結してしまうと、詰まりなどと同様に排出口が塞がれるため、水が逆流します。
万が一凍結していた場合は、凍っている部分を溶かすことで水漏れを解消できます。
ドレンホースが凍結している際の対処法は、「ドレンホースの調整・清掃」をご覧ください。
④フィルターが汚れている
フィルターの掃除を全然していない…という場合は、フィルターの汚れが原因である可能性があります。
フィルターを掃除しておらず目詰まりを起こしている場合、エアコンが正常に稼働できません。すると、熱交換器が過剰に働いてしまい、冷やしすぎることで結露が通常よりも多く発生し、排水しきれなくなります。
排水しきれなかった水がドレンパン(結露による水漏れを防ぐ受け皿)に溜まりすぎてしまい、水漏れの原因となります。これはフィルターの汚れを掃除すれば解消されます。
フィルターが汚れている際の対処法は、「フィルターの清掃」をご覧ください。
⑤気圧の影響
マンションやアパートなどの気密性が高い集合住宅の場合、気圧によってエアコンから水が漏れるケースもあります。気圧が原因である場合は、ドレンホース内で「ポコポコ」「トントン」といった空気と水がぶつかる音が聞こえます。空気は気圧が高いところから低いところへと流れる性質を持っています。屋内の気圧が高く、屋外の気圧が低ければ空気が水と共に外へと排出されます。
しかし、気密性の高い集合住宅の場合、換気が十分にできていないと屋内の気圧が屋外よりも下がってしまうことがあります。その状態でエアコンを稼働させると、空気が室内に流れ込もうとするため、水も逆流して水漏れの原因になります。
気圧の影響で水漏れしている際の対処法は、「窓を開けて換気をおこなう」をご覧ください。
⑥送風口が結露している
暑い時期や部屋の湿度が高い場合は、送風口が結露して水漏れを起こすケースもあります。送風口のルーバー(風向きを変える板)に冷気があたることで水滴となり、その水滴が垂れてきてしまうのです。
送風口の結露は何かしらの不具合などではありません。送風口やルーバーの水滴を拭えば大丈夫です。
送風口が結露している際の対処法は、「エアコンの温度と風向きの調整」をご覧ください。
自分で直せる!エアコンからの水漏れの対処法
エアコンからの水漏れはできるだけ迅速に対処する必要がありますが、先ほど解説した原因は、全て自分で対処可能です。ここからは、自分でできるエアコンからの水漏れの対処法について解説します。対処法は以下の通りです。
- ドレンホースの調整・清掃
- フィルターの清掃
- 窓を開けて換気をおこなう
- エアコンの温度と風向きの調整
ドレンホースの調整・清掃
水漏れの原因がドレンホースの場合は、ドレンホースの調整・清掃をおこないましょう。
ドレンホースがふさがっている・曲がっていると水が排出できずに逆流してしまうので、先端がつぶれているならつぶれている部分をカットしたり、先端が上向きに曲がっている場合はまっすぐに下を向くように調整したりなどの対処が必要です。
また、ドレンホースにゴミやほこりが詰まっている場合も、清掃をおこなって詰まりを解消するようにしてください。
寒い地域だと、排水するはずの水がドレンホース内で凍結してしまうこともあります。凍結していた場合は、凍っている部分を暖かいお湯で溶かすようにしましょう。
ただし、かなり熱いお湯をかけてしまうとドレンホースが熱さで変形してしまう可能性があります。そのため、体温よりも少し熱いくらいのお湯をかけましょう。
フィルターの清掃
フィルターがほこりやごみで目詰まりしているようなら清掃をおこないましょう。フィルターはセルフクリーニングで対処できます。
清掃方法としては、まずはフィルターを外してゴミやホコリを掃除機で吸い取り、そのあと水洗いしてきれいに掃除しましょう。ゴミやホコリがフィルターに目詰まりするのを防ぐため、掃除機を掛ける場合は表からおこない、水洗いをする場合は裏からおこないましょう。
汚れがひどい場合は柔らかい歯ブラシなどを使って、フィルターを傷つけないよう注意しながら優しく洗ってください。
十分に乾いたらエアコンに取り付けなおして完了です。
窓を開けて換気をおこなう
気密性の高い環境では、室内と屋外との気圧の差がエアコンの排水を邪魔して、水漏れを引き起こすおそれがあります。空気は気圧の高いほうから低いほうへ流れていくため、外の空気と一緒に水が室内へ流れ込むことで水漏れが発生してしまうのです。
エアコンを使用した状態で窓を締め切っていると、屋外より室内の気圧が低くなってしまう可能性があるので、ドレンホース内で音がしている場合は窓を開けて換気をしましょう。換気をすることで屋外との気圧差が解消され、水漏れも直る可能性があります。
エアコンの温度と風向きの調整
送風口のルーバーから水漏れしている場合は、エアコンの使い方を工夫するとよいでしょう。
たとえば、暑い夏の日に設定温度を20度以下にして利用すると、室温と風の温度差から結露が発生して水漏れを起こす場合があります。その場合は、設定温度をあげて運転することで結露を防ぐことができるでしょう。
また、ルーバーの向きを下向きで運転し続けると、同じ場所に風が当たることで結露が発生してしまうおそれがあります。その場合は、ルーバーを水平もしくは上向きにすることで、結露の予防対策になります。
業者に依頼すべき!エアコンからの水漏れの原因
ここまで解説した原因と対処法を試しても水漏れが解消されない場合、故障や設置不良の可能性が高いといえます。
主な水漏れの原因は以下の通りです。
- ドレンパンとドレンホースがしっかり接続されていない
- エアコンが傾いている
- 配管から雨水が入り込んでいる
- ドレンパンが破損している
- 冷媒ガスが不足している
- 左出し配管でエアコンを設置している
これらは業者に依頼する必要があるため、どのような原因があるかを把握しておきましょう。
ドレンパンとドレンホースがしっかり接続されていない
ドレンパンとドレンホースがしっかり接続されていないと、水漏れの原因となります。先ほども少し触れたように、ドレンパンには結露を水漏れさせない受け皿の役割があります。ドレンパンに水が溜まりますが、それを外へと排出するのがドレンホースです。
そのため、ドレンパンとドレンホースの接続部分がしっかり接続されていないと、水漏れが排出されず漏れてしまうのです。エアコンのフィルターを外し、アルミフィンの隙間をライトで照らして確認してみましょう。
もし、水が溜まっているのが見えたら、ドレンホースの接続部分付近が目詰まりしているか、しっかりと接続されていない可能性が高いでしょう。
エアコンが傾いている
まだエアコンを設置したばかりなのに水漏れするという場合、本体の設置不良の可能性があります。通常、エアコンは水平器で傾きがないかを確認して設置します。傾いていると、結露した水がドレンパンへと正常に落ちないからです。
設置不良で室内機が傾いている場合、水がドレンパンへと正常に落ちていかなかったり、ドレンパンに溜まった水が漏れたりしてしまう可能性があります。設置不良であれば設置した業者の責任であるため、修理依頼をする前に、まずは設置業者に問い合わせしてみましょう。
配管から雨水が入り込んでいる
室外機を吊りなどで室内機よりも高い位置に設置している場合、配管から雨水が侵入することによって水漏れが起こるケースがあります。
室内機と室外機は配管で繋がっていますが、その配管は雨風や紫外線から受けるダメージを防ぐためのテープが巻かれ、保護されています。そのため、室内機よりも高い位置に室外機を設置していても正常な状態であれば雨水は侵入しません。
しかし、長期間使用していると経年劣化によって保護のためのテープが剥がれてきてしまうことがあります。すると、テープが剥がれた箇所から雨水が入り込み、室内機との高低差で配管から雨水が流れ込み水漏れが起こる可能性があります。
テープが剥がれているなら貼りなおせばいいと思うかもしれませんが、高い場所にあると高所作業が必要になり、きっちりと巻けなければ作業の意味がないため、失敗のリスクが少ない業者に依頼することをおすすめします。
ドレンパンが破損している
室内機で発生した水を受けるドレンパンがそもそも破損してしまっている場合、水が正常に溜められなくなり水漏れを起こします。ドレンパンの破損は自分で補修できないので、専門業者に依頼しましょう。
冷媒ガスが不足している
エアコンのさまざまな不調に関わる冷媒ガス不足ですが、水漏れにも関係しています。冷媒ガスが不足すると、熱交換が適切に行われなくなります。すると、熱交換器に霜が付着し、それが溶けて流れ出てきてしまうことで水漏れの原因となります。
さらに、冷媒ガスが不足している場合、湿度が高い状態だと熱交換器に氷ができることがあります。そのままエアコンを稼働させると水ではなく氷が飛んでくることもあり、危険です。
冷媒ガスが不足していると、冷たい空気が出ないなどの不具合も起こるため、水漏れ以外の症状が出ている場合は運転を停止しましょう。
左出し配管でエアコンを設置している
エアコンは通常、室内機の右側にドレンホースがあります。左出し配管とは、そのドレンホースが左側にきている状態です。
一般的な右側にドレンホースがある状態は、勾配を出しやすく、水がスムーズに流れます。しかし、左出しの場合は右側から左へとドレンホースを横向きに設置しなければならず、水がスムーズに流れにくくなったり、汚れやごみがホース内に溜まりやすくなったりします。
そのため、勾配がない影響で水が逆流したり、ごみで目詰まりするケースもあるのです。
エアコンの水漏れの修理相場
対処法を試しても直らず、「修理が必要かもしれない」と思ったときに気になるのが修理費用ですよね。エアコンの水漏れは、ここまで解説したようにさまざまな原因があります。
ドレンホースの目詰まりや接続部分の緩みなど、さほど手がかかる作業ではないものに関しては、費用も数千円で済むでしょう。
しかし、冷媒ガスの不足が原因である場合は、ガスチャージをしなくてはならず、数万円が必要です。また、不足している原因がガスの漏れであれば、5万円ほどかかるケースもあるでしょう。
また、徹底的に分解や洗浄をする必要がある場合なども費用は高くなりがちです。出張点検などで原因を確認し、修理費用が高額でなければ修理してもらうようにすると、交換か修理かの判断がしやすいでしょう。
エアコンの水漏れで買い替えたほうがいいケース
エアコンの水漏れが起きた際に買い替えたほうがいいケースは、10年以上エアコンを使用している場合です。
エアコンの出張点検だけでも、出張費用がかかります。もし、修理することになったとしても長年使用していたエアコンはまた別の不具合を起こす可能性が高く、さらに修理しなければならないかもしれません。
また、10年を超えたエアコンは修理を依頼しても、必要な部品の製造が終了しており、取り寄せられないケースも多々あります。そのため、長年使用しているエアコンであれば、思い切って買い替えてしまうことをおすすめします。
\業界最安値に挑戦中!/
エアコンの買い替えならライフテックス
エアコンの水漏れを未然に防ぐための対策
エアコンを修理したり買い替えたりしたら、水漏れをさせないために以下のことをおこないましょう。
- ドレンホースの定期的な清掃
- フィルターを2週間に1回は掃除する
では、これらのやるべきことについて解説します。
ドレンホースの定期的な清掃
エアコンの水漏れの多くはドレンホースが原因です。ドレンホースが詰まると水が逆流してしまうため、定期的に清掃や点検をする必要があります。
定期的にドレンホースの中にゴミや土が詰まっていないか、ドレンホースが曲がったりふさがったりしていないか確認をおこない、問題があれば清掃ををするようにしましょう。
また、ドレンホースの排水口にネットを貼ることで、虫の侵入を防止できる効果があります。「虫の侵入が多くて困っている」という人は、ネットを使って対策するのもよいでしょう。
ただし、ゴミが詰まってしまわないように、網目が細かすぎないものを用意するようにしてください。
フィルターを2週間に1回は掃除する
フィルターの目詰まりが水漏れの原因になると解説しましたが、掃除の目安は2週間に1回です。この頻度で掃除することで、運転効率もアップするため、さまざまなエアコンの不調を防げるだけでなく、エアコンの効きが良くなります。
エアコンを長く使うためにも、フィルターは定期的に掃除しましょう。
エアコンを買い替えるならライフテックス
「エアコンから水漏れしているけれど、もう10年以上使用しているし買い替えたい」という方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
ライフテックスでは、エアコン本体+工事費のセットが激安価格で買える期間限定の特大キャンペーンを実施中です。
エアコンの買い替えを検討している場合、お得にエアコンを購入・取り付けできます。弊社が厳選したエアコンを、本体送料工事費込で65,780円(税込)からご用意しています。大手通販会社よりも安い価格でのご提供です。
また、家電量販店などに断られやすい隠蔽配管工事も承ることが可能です。
よくある質問
エアコンの水漏れは自分で直せますか?
![]() |
直せるケースと修理が必要なケースがあります。 |
エアコンから水漏れする場合、修理と買い替えのどちらがいいですか?
![]() |
修理費用は原因によって数千円から数万円と大きく異なります。そのため、一概にどちらがいいとは言いきれません。 ただし、エアコンを10年以上使用している場合は、今後も繰り返し不具合が起こる可能性があります。そのため、どのような箇所に不具合があったとしても買い替えの方がおすすめです。 買い替える場合は、非常にお得なライフテックスの「本体+標準工事費+同日送料コミコミパック」をご利用ください。 |
エアコンは水漏れしても使い続けることはできますか?
![]() |
エアコンから水漏れをしていてもそのまま使い続けることは可能です。ただし、水漏れを放置したまま使い続けると、水がかかった床や壁紙にシミができたり、エアコンや壁に湿気がたまってしまってカビが発生したりする可能性があります。また、エアコンは電気製品なので、もしも内部の機構部分まで濡れてしまうとショートして火災を引き起こす危険性もあります。 |
ドレンパンの清掃は自分でおこなうことはできますか?
![]() |
ドレンパンとは、エアコン内部の結露水の受け皿です。ドレンパンに溜まった結露水は、ドレンホースの中を通って室外に排水されています。 ドレンパンの清掃は、プロのエアコンクリーニング業者に依頼するのがおすすめです。 |
エアコンの水漏れは迅速に解決しよう
この記事では、エアコンの水漏れの原因と対処法について解説しました。最後に記事のまとめを見てみましょう。
エアコンから水が漏れていたら、まず以下のことを確認し対処しましょう。
- ドレンホースが曲がっている・ふさがっている
- ドレンホースが詰まっている
- フィルターが汚れている
- 気圧の影響
- ドレンホースが凍結している
- 送風口が結露している
上記以外には、以下のような原因が考えられます。
- ドレンパンとドレンホースがしっかり接続されていない
- エアコンが傾いている
- 配管から雨水が入り込んでいる
- ドレンパンが破損している
- 冷媒ガスが不足している
- 左出し配管でエアコンを設置している
これらが原因である場合には、修理をする必要があります。修理は数千円で済むこともありますが、修理箇所によっては5万円以上かかるケースもあります。エアコンを10年以上使用している場合は、修理よりも買い替えたほうがよいでしょう。
買い替えの際には、ぜひライフテックスにご相談ください。
「冷房の快適な温度っていくつなんだろう?」
「28度がいいって聞くけど、本当なんだろうか…」
クールビズの一環として政府は28度を推奨していますが、これは「室温」の目安です。つまり、冷房の設定温度が28度というわけではありません。
環境省の調査によると27度に設定している世帯がもっとも多いようです。
ただ、室温は環境によっても変わるほか、体感温度も人によって異なります。27度前後をひとつの目安にしつつ、快適な温度をみつけてみましょう。
27度前後に設定しても、エアコンの効きが悪いと感じるなら、それはエアコンの寿命が近いサインかもしれません。10年以上お使いの場合は、買い替えがおすすめですよ。
「そろそろ買い替え時かな…」と感じたら、ライフテックスにおまかせください!
ライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費がセットになった「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。独自のルートで仕入れたエアコンを格安にて販売中です!
ダイキンや日立など人気メーカーの製品を取り揃えています。まずは以下のバナーから在庫状況や価格をチェックしてくださいね。
お見積りやご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
冷房の設定温度は何度が正解?
境省が推進するクールビズでは28度が推奨されています。しかし、これは冷房の設定温度ではなく「室温」の目安です。つまり、エアコンの設定温度が28度というわけではありません。
冷房の設定温度は、環境省の「令和3年度家庭部門のCO2排出実態統計調査」によると27度に設定にしている世帯がもっとも多く、約3割を占めています。
なお、全体の平均は26.6度でした。
ただ、実際の室温は外気温や湿度・建物の構造などによって、同じ設定温度でも変わってきます。また、人によって快適に感じる温度は異なるため、一概にはいえないものの、まずは27度前後を目安にしてみるとよいでしょう。
冷房の設定温度を1度上げると約13%の消費電力削減になる
環境省によると、冷房の設定温度を1度上げると約13%の消費電力を削減できるとされています。たとえば、エアコンに月5,000円の電気代がかかっている場合、設定温度を1度上げることで、月に650円の節約になります。
もちろん、暑い日に無理をして体調を崩してしまっては元も子もありません。体調管理を第一に考え、扇風機やサーキュレーターなども上手に活用しながら、快適な温度を見つけていきましょう。
次の章では、具体的にどのように節電しながら快適に過ごせるのか、その方法を詳しく解説します。
省エネ性能が高いエアコンをお求めの方は
\ライフテックスの格安エアコンをチェック/
節電しながら快適に過ごすための冷房の使い方のポイント6選!
冷房の設定温度を1度上げれば節電になるのはわかっていても、実際にはなかなか難しいと感じる方もいるかもしれません。
そこで、ここでは設定温度を変えなくてもちょっとした工夫で快適に過ごせる6つの方法をご紹介します。
それぞれ詳しくみていきましょう。
温度計で室温を確認する
まずは温度計で室温を確認しましょう。
先ほど触れた通り、自宅の環境によって設定温度通りの温度にならない場合があります。そのため、自分が快適に過ごせる温度になるように、冷房の設定温度を調節する必要があります。
何度に調節すれば理想とする部屋の温度になるか把握するために、温度計で室温をチェックしましょう。
自動運転モードを活用する
エアコンには自動運転機能がついているものが多くあります。
自動運転機能を使えば、室内が設定温度に近づくように、自動で風量をコントロールしてくれます。自分でこまめに調節する必要がないので、効率的に部屋を快適な温度にすることができるでしょう。
また、自動運転であればフルパワーで稼働し続けることも少ないので、結果的に省エネになり、節約になることも期待できます。
じめじめする場合は除湿機能に切り替える
実は湿度によっても温度の感じ方は異なります。
じめじめするとより暑く感じるように、湿度が高いと体感温度が上がって実際の温度よりも余計暑く感じることも多いでしょう。特に夏は湿度が高くなりやすいので、エアコンの除湿機能をうまく活用すると効果的です。
エアコンの除湿機能の上手な使い方や冷房機能との違いについて、詳しくは関連記事でも解説しているので、参考にしてください。

▶関連記事をご覧ください。
エアコンの清掃を定期的にする
定期的にエアコンのクリーニングを行うことで、エアコンの効きを良くすることができるでしょう。
以下のような箇所は自分でも簡単に掃除ができる部分なので、ぜひお試しください。
- フロントパネルなどの本体の表面
- フィルター
- ルーバー
- 室外機
さらにエアコンクリーニングをすることによって、エアコンの効果を高めるだけでなく、長持ちさせることや節電にも繋がります。
自分で掃除できる範囲やクリーニング方法について、詳しくは関連記事でも解説しているので、参考にしてください。

▶関連記事をご覧ください。
効果的なアイテムを使う
エアコンと相性の良いアイテムを使うことで、エアコンの効果をより高めることができるでしょう。
ここでは、特に効果が期待できるアイテムと使い方を解説します。
扇風機・サーキュレーター
エアコンと扇風機・サーキュレーターは相性が良い組み合わせです。締め切った空間で使用するエアコンは空気が停滞しやすいのですが、扇風機やサーキュレーターと併用することで部屋中に空気が循環し、効果が高まります。
夏には室内の冷たい空気が部屋の下の方に溜まりやすいので、扇風機やサーキュレーターを上向きにして使用するのがポイントです。扇風機やサーキュレーターを活用することで、室内温度を一定に保つことができるでしょう。
サーキュレーターの使い方やエアコンとの上手な併用方法について、関連記事でも解説しているので、参考にしてください。

▶関連記事をご覧ください。
カーテン・断熱シート
カーテンや断熱シートを使用することで、窓から室内の冷たい温度が屋外に逃げるのを防ぐことができます。
加えてエアコン使用時には、ドアや窓をピッタリと閉めて空気が外に流れないように気をつけましょう。カーテンでも熱の出入りを抑えることはできますが、断熱シートを使用するとより高い効果が期待できます。
このようにエアコン機能や様々なアイテムを併用することによってエアコンの効果を高め、温度調節がしやすくなるでしょう。
タイマーを活用する
睡眠時に冷房を付ける場合は、タイマーを活用しましょう。
気温が高くなると、睡眠時にも冷房を付けて部屋の温度をコントロールしないと寝付けなくなることがあります。
しかし睡眠時に、ずっと冷房の風が身体に当たり続けていると、体調を崩しやすくなります。
気温が高い時期でも快適に寝たい場合は、タイマー機能を活用して、途中で冷房が切れるように設定しておく方法がおすすめです。
まずは就寝時間の1、2時間後に冷房が切れるように設定します。それでも暑苦しくて途中で目覚めるようであれば、3時間後、4時間後というふうに時間を伸ばして、途中で目覚めない最適な時間を探しましょう。
エアコンを10年以上使っているなら買い替えがおすすめ
10年以上同じエアコンを使い続けているなら、最新の省エネエアコンへの買い替えで、電気代を大幅に節約できる可能性があります。
近年、各メーカーから省エネ性能の高いエアコンが続々と登場しています。10年前のエアコンと比べると、消費電力量が格段に少なく、電気代を大幅に抑えられるようになりました。
実際に、2013年と2023年のエアコンの期間消費電力量を比較すると、年間で約4,150円もの差があるというデータも出ています。
引用:一般財団法人家電製品協会
しかし、電気代が安くなるといっても、買い替えの費用が気になりますよね。
そんなときはライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」がおすすめです。
弊社では、独自の仕入れルートにより、高品質なエアコンを年間を通じてお得な価格でご提供しています。
たとえば、シャープのDJシリーズ(6畳用)は、標準工事費込みでなんと税込65,780円!そのほか、ダイキンや日立など人気メーカーのエアコンを取り揃えております。
まずは以下のバナーから在庫状況をチェックしてください。
まとめ|快適な温度調節には設定温度と環境作りは重要
快適に過ごすためには冷房の温度調節だけでなく、エアコン機能を活用することや部屋の環境を整えることも大切です。
「夏の冷房時の温度設定を1℃上げると約13%の消費電力削減になる」とも言われているので、適切な温度調整をすることで、環境にもお財布にも優しくなれるでしょう。
またさらに電気代を節約するコツとして、省エネエアコンを使用すれば、よりお得で快適に過ごせます。そのためエアコンの買い替えを考えている方は、省エネエアコンも検討してみると良いでしょう。
省エネエアコンへの買い替えを検討中の方は、ライフテックスの「エアコン販売・取り付け工事パック」がおすすめ!こちらはエアコン本体代・取り付け工事費・送料込みで税込65,780円からエアコンをご購入いただけるサービスです。
シャープやダイキンなどの人気メーカーの省エネエアコンを取り扱っています。在庫数には限りがありますので、人気モデルを購入したい方は売り切れる前にお気軽にお問い合わせください。
以下のバナーから弊社の在庫状況をチェックしてみてくださいね!
よくある質問
冷房の最適な設定温度は何度ですか?
![]() |
エアコン冷房の設定は「26〜28度」が適温と言われています。 しかし部屋の環境や個人の体質によっても温度の感じ方は変化するので、環境に合わせた温度設定が必要です。 冷房の温度調整や、快適に過ごすためのエアコン機能の上手な活用方法について、詳しくは「冷房の設定温度は26〜28度が最適」をご覧ください。 |
設定温度によって電気代を節約できるんですか?
![]() |
「冷房温度は1℃上げると約13%の消費電力削減になる」と言われています。 快適に過ごしつつ電気代を節約するには、エアコンの設定温度を見直すことや省エネエアコンを活用することがおすすめです。 ライフテックスでは安く良いエアコンをお買い求めいただける、お得な「本体+標準工事費+同日送料コミコミパック」を用意しております。省エネエアコンもお得に取り付けることができるので、詳しくは「本体・設置費込みのお得なパック」をご覧ください。 |
寝るときの冷房の設定温度は何度がいいですか?
![]() |
一般的に、心地よく眠れる室温は26~28度といわれています。 就寝中は、冷房の設定温度を26~28度に設定するか、除湿モードにして朝までつけっぱなしにするのがおすすめです。タイマー設定で運転を途中で止めてしまうと、室温が上昇して寝苦しくなり、睡眠の質が低下する可能性があります。 |
暖房の設定温度は何度がいいですか?
![]() |
環境省が推奨する暖房の設定温度は20度です。暖房の設定温度を1度低くすると、約10%の省エネになるといわれています。 しかし、無理に温度を下げて体調を崩してしまっては意味がありません。暖房を使う際は、エアコンと加湿器を併用したり、サーキュレーターを活用したりするなど、快適に過ごせるように工夫するとよいでしょう。 暖房の設定温度については、以下の記事で詳しく解説しています。気になる方はこちらもチェックしてください。 |
「エアコンからぬるい風しか出ないときはどうすばいい?」
「エアコンのリセット手順を知りたい」
暑い日に突然エアコンからぬるい風しか出なくなったら焦りますよね。
結論からいうと、一時的な不具合なら「リセット」で改善する可能性があります。まずは、次の手順を試してみてください。
- エアコンの運転を停止する
- 1~10分時間を置き、電源プラグを抜く
- 電源プラグを抜いたまま1~10分放置する
- 電源プラグをコンセントに差し込む
- エアコンの運転を再開する
また、冷房効率を高めるためにフィルターや室外機フィンの掃除も効果的です。
それでも改善しない場合は、故障や劣化の可能性が高いです。エアコンの寿命は一般的に10年といわれています。10年以上使用しているなら、買い替えも検討しましょう。
ただ、買い替えとなると気になるのが費用ですよね。
そこでおすすめしたいのがライフテックスの「エアコン販売・取り付けパック」です。
弊社では、独自のルートで仕入れたエアコンを年間を通して格安で販売しています。たとえば、シャープのスタンダードモデル(6畳用)は、標準工事費込みで税込65,780円!
そのほかにもダイキンや日立など、人気メーカーのエアコンを取り揃えています。
在庫数に限りがありますので人気モデルのエアコンを購入したい方はお急ぎください!
エアコンからぬるい風しか出ない場合のリセット方法
エアコンからぬるい風しか出ない場合、まずリセットを試してみましょう。スマホやPCなども再起動するとフリーズなどの不具合が直ることがありますが、エアコンも同じです。
基本的にどのメーカーのエアコンであっても、リセット方法は同じです。
以下の手順で進めてください。
- エアコンの運転を停止する
- 1~10分時間を置き、電源プラグを抜く
- 電源プラグを抜いたまま1~10分放置する
- 電源プラグをコンセントに差し込む
- エアコンの運転を再開する
1~10分と時間に幅があるのは、メーカーによって指定している時間が異なるからです。
10分時間を置けば確実だと考えましょう。上記を試してエアコンの温度が改善されれば、問題なく使用できます。しかし、リセットを試しても症状が改善されない場合は、次章を確認してください。
また、リモコンに「リセット」というボタンがついていることがありますが、多くの場合はリモコン内部をリセットするためのものです。
リモコンのリセットを押してもエアコン本体のリセットにはならないケースがほとんどであるため、電源プラグの抜き差しで試しましょう。
【メーカー別】エアコンからぬるい風しか出ないときのエラー診断方法
多くのエアコンには、リモコン操作で故障やエラーの原因を簡易的に診断できる機能があります。ここでは、メーカー別のチェック方法をご紹介します。
かんたんにできるので、本体をリセットしても不具合が改善されない場合は、ぜひ試してみてください。
ダイキンの場合
ダイキン製エアコンは、リモコンでエラーコードを確認できます。手順は以下の通りです。
- 運転ランプが点滅していることを確認
- リモコンをエアコンに向ける
- リモコンの「取消」ボタンを5秒ほど長押しする
- リモコンに「00」と表示されたら「取消」ボタンを短く繰り返し押す
- 「ピー」と連続音がなったら、リモコンに表示されているエラーコードを確認する
たとえば、ダイキンのエラーコードには以下のようなものがあります。
エラーコード | 原因 |
---|---|
A3 | ドレンパン内の水位上昇によりフロートスイッチが作動し、停止しています。業者等に連絡し、点検・修理が必要です。 |
A5 | 熱交換器の温度が低下しすぎた、または上昇しすぎたため停止しています。フィルターを掃除してみましょう。 |
A6 | ファンモ-タの不具合により停止しています。業者等に連絡し、点検・修理が必要です。 |
ダイキンのAIチャットでは、リモコンの種類に応じた詳しい手順やエラーコードの内容と対処方法を確認できます。
パナソニックの場合
2013年以降に製造されたパナソニック製エアコンには、冷房が正常に動いているかを確認できる「冷房チェック運転」機能があります。手順は以下を参考にしてください。
- エアコンを停止し、リモコンをエアコン本体に向ける
- リモコンの本体リセットボタンを5秒長押しする
- 10~13分後に流れるお知らせ音をチェックする
引用:エアコン本体から冷たい風は出るが、冷房が効かない(冷えない)ときは|よくあるご質問
お知らせ音は、以下の3種類です。
お知らせ音 | 原因 |
---|---|
「ピッピッピッピッピッ」 | 冷媒ガスが不足しており、冷房運転をおこなっても冷たい風が出ていない可能性があります。 業者等に連絡し、点検・修理が必要です。 |
「ピーピーピー」 | フィルターの目詰まりが原因で、冷房運転をおこなっても冷たい風が出ていない可能性があります。 フィルターを掃除してみましょう。 |
音がならない | とくに音がならない場合は、運転モードの変更やフィルターの手入れ、室外機周辺のスペース確保で直る可能性があります。 |
詳細はパナソニックの公式サイトをチェックしてください。
▶エアコン本体から冷たい風は出るが、冷房が効かない(冷えない)ときは|よくあるご質問
富士通の場合
富士通の場合、2014年以降のモデルであれば、リモコンを使って簡易的に故障がないかを調べられます。手順は以下の通りです。
- エアコンを停止する
- リモコンカバーをスライドさせ「点検ボタン」を押す
- リモコンに「- -」と表示されたら温度キーの「▲(上向三角)」を繰り返し押す
- 「ピピピピピッ」と音が鳴ったら、リモコンに表示されているエラーコードを確認する
引用:Type F 薄型マルチリモコン(リモコン表示と音声でお知らせ)
エラーコードの一例を紹介します。
エラーコード | 原因 |
---|---|
02 | シリアル信号エラー。室外電気部品の故障が考えられる |
22 | 室内機サーミスタ異常。室内電気部品の故障が考えられる |
32 | 室外機サーミスタ異常。室外電気部品の故障が考えられる |
公式サイトでは、リモコンの種類別の手順やエラーコードの内容を確認できます。こちらもチェックしてみてください。
▶リモコンでサービスコードを確認する方法をおしえて|富士通ゼネラル
▶室内ユニットモニター表示 エラーコード一覧|富士通ゼネラル
エアコンをリセットしてもぬるい風しか出ない場合に確認すべき4つのこと
リセットをしても改善せず、エラーも見つからない場合は、以下のことを確認してください。
では、なぜこれらを確認するのかについて解説します。
リモコンの設定
ぬるい風しか出ない場合に、意外と多い原因が「リモコンの設定」です。最近のエアコンはさまざまな運転メニューがあり、中には電流を制御するものも多くあります。例えば、省エネ運転や静音運転、快眠運転などです。
そのような運転メニューを設定している場合、風が弱くなることでぬるい風しか出ないと感じてしまうこともあるでしょう。
また、自動運転の場合も室内が設定温度に達すると風量が弱まり、送風運転の場合は風が冷やされたり温められたりしないため、ぬるい風しか出ません。
運転メニューかどうかを確認するためには、冷房・暖房で風量を強にし、低め・高めの温度設定で運転してみましょう。それでもぬるい風しか出ない場合は、他に問題があると判断できます。
フィルターの汚れ
エアコンのフィルターをまったく掃除していない場合は、フィルターの汚れを確認しましょう。もしも、ほこりやごみで目詰まりしているようなら、それが原因である可能性が高いでしょう。
エアコンのフィルターが汚れていると、空気が循環しにくくなるため、風量が落ちてエアコンの効きも悪くなります。
フィルターを掃除する際には、掃除機で汚れを吸ってからフィルターを外し、ある程度きれいになるまでさらに掃除機で吸います。汚れがひどい場合は水洗いし、完全に乾くまで陰干しをしましょう。
2週間に1回程度の頻度でフィルターを掃除するのがおすすめです。
室外機の汚れ
意外と見落としがちなのが「室外機」です。
室外機は空気を温めたり冷やしたりする役割を持つため、掃除しなければ運転効率が落ちてしまいます。
とくにエアコンから出る風がぬるい場合は、室外機の背面や側面にある「アルミフィン(熱交換器)」が汚れている可能性が考えられます。
アルミフィンとは、薄い板状の金属が並んだ部分です。ブラシなどでこすって、汚れを取りましょう。
室外機のメンテナンスについて詳しく知りたい方は、以下の関連記事を参考にしてください。

▶関連記事をご覧ください。
室外機がふさがれていないか
室外機周辺にものを置いていると、空気が循環しにくくなり、運転効率が落ちます。その結果、熱がうまく排出できなかったり熱がこもってしまい、エアコンの効きが悪くなるケースもあります。室外機のアルミフィンが塞がれていないか、室外機の周りに十分なスペースがあるかを確認しましょう。
何をしてもぬるい風しか出ない場合に考えられる原因
ここまで解説した確認方法を試しても改善しない場合、以下の原因が考えられます。
上記は修理をするか買い替える必要があるので、修理費用の目安と共に原因を解説します。
冷媒ガスが漏れている
冷媒ガスとは、冷たい風や暖かい風を出すために室内機と室外機を循環しているガスです。
配管の劣化でひびが入ったり穴が開いてしまうと、冷媒ガスが漏れてしまい、十分に循環できなくなります。その結果、エアコンを運転していても効きが悪いと感じるようになるでしょう。
冷媒ガスが漏れている場合の修理相場は27,000〜50,000円程度ですが、設置場所や購入年数などによってさらに高額になる可能性もあります。
冷媒ガス漏れの修理費用
27,000~50,000円
室外機のコンプレッサーが劣化している
コンプレッサー(圧縮機)は冷媒ガスを圧縮し、高温にする役割を持ちます。
冷房の場合は、さらに室外機の熱交換器を通る際に熱をファンで外へと放出し、減圧機で低温にされて室内機へと送られます。
コンプレッサーが劣化すると、冷媒ガスを高温にしたり、熱交感がおこなわれにくくなるため、エアコンからぬるい風しか出ない原因になります。
コンプレッサーの交換が必要になると、修理費用が高額になりやすいため、買い替えも検討した方がいいでしょう。
コンプレッサーの修理費用
58,000~105,000円
エアコンの機種が古い
エアコンを長年使用しており機種自体が古い場合、エアコン内部全体の劣化や性能が問題であるケースも考えられます。エアコンの機種が古い場合、修理よりも買い替えがおすすめです。
ライフテックスではシャープや日立など人気メーカーのエアコンを独自ルートで仕入れているから、格安で購入できます。
エアコン本体代・標準工事費がセットになった「エアコン販売・取り付けパック」では税込65,780円から弊社厳選のエアコンをご提供しています。
お見積りやご相談は無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
エアコンの修理代が高い・機種が古い場合は買い替えを検討
前述の通り、冷媒ガス漏れやコンプレッサーの劣化などは、修理費用が高額になる可能性があります。そのような場合、買い替えてしまった方がいいケースも多くあります。
例えば、取り付け費用込みで7万円ほどだったエアコンを7年ほど使っているとします。
エアコンの寿命まではまだ数年あると考えられますが、それに対して6万円の修理費用が必要になった場合、プラス1万円で買い替えてしまった方がいいでしょう。
また、10年以上使用しているエアコンの場合は、修理をしたくてもそもそも部品の製造が終了している可能性があります。
また、修理費用が高額にならなかったとしても、今後さまざまな不具合が起こる可能性が高いので、買い替えるべきでしょう。
エアコンを買い替えるならライフテックスがお得
「修理費用が高額になると言われた」
「エアコンを10年以上使用しているから、修理せずに買い替えたい」
という方は、ぜひライフテックスにご相談ください。
ライフテックスでは、エアコン本体+工事費のセットが激安価格で買える、期間限定の特大キャンペーンを実施中です。エアコンの買い替えを検討している場合、お得にエアコンを購入・取り付けすることができます。
弊社が厳選したエアコンを、本体送料と工事費込みで65,780円(税込)からご用意しています。大手通販会社よりも安い価格でのご提供です。
エアコンの買い替えをご検討中の方は、ぜひ一度弊社にご相談ください!
よくある質問
エアコンからぬるい風しか出ない場合、リセットで直りますか?
![]() |
リセットすることで直る可能性はあります。 |
エアコンの故障が原因でぬるい風しか出ない場合、修理した方がいいですか?
![]() |
ぬるい風しか出ない場合、冷媒ガス漏れやコンプレッサーの故障が考えられます。これらの修理費用は高額になりやすいため、買い替えを検討した方がいい場合も多いでしょう。 |
まとめ
エアコンからぬるい風しか出ない場合、リセットすることで直る可能性があります。エアコンのリセット方法は、基本的にどのメーカーでも同じです。この記事で紹介した手順に沿って、リセットを試してみましょう。
リセットで直らない場合は、以下の確認をしましょう。
これらの対処をしても直らない場合は、故障か劣化の可能性が高く、修理や買い替えが必要です。修理費用は高額になりやすいため、買い替えの検討もおすすめします。エアコンの買い替えを検討する際には、ぜひライフテックスにご相談ください。
業界最安値に挑戦しているライフテックスでは、エアコン本体と標準工事費、同日送料が込みの「エアコン販売・取り付け工事パック」を提供しています。
弊社が厳選した人気メーカーのエアコンを、工事費込みで税込65,780円からお買い求めいただけます!家電量販店や通販よりもお得な価格で購入・取り付けが可能ですよ。
人気のメーカーはすぐに完売しやすいので、エアコンの買い替えを検討中の方は、在庫が無くなる前にお気軽にお問い合わせください!
サブカテゴリ
-
オプション工事料金表
- 記事数:
- 9
-
注文の流れ・注意事項
- 記事数:
- 2