【2025年最新】高額キャッシュバックのある光回線!キャンペーン内容や手順を紹介
「キャッシュバックがたくさんもらえる光回線は?」
「できるだけ費用を抑えて乗り換えたい」
光回線を乗り換えるなら、より多くのキャッシュバックをもらえるお得な回線を選びたいですよね。
高額キャッシュバックをおこなっている主要光回線事業者ベスト3は、以下の通りです。(2025年1月時点)
- 1位:ソフトバンク光(他社違約金を最大10万円)
- 2位:NURO光(他社解約金を最大6万円)
- 3位:とくとくBB光(他社解約金を最大6万円)
ただし、キャッシュバック額だけで光回線を選んでしまうのは危険です。実は、月額料金割引の特典のほうがお得だったり、受け取るために有料オプション加入が必要だったりするケースもあります。
そのため、「結局どの光回線を選べばいいの?」と悩む方もいますよね。そこでおすすめなのが、「NURO光」です。
NURO光は独自回線を使用しており、安定した高速通信が期待できます。
同時にお得な特典も多数受けられるため、新しい乗り換え先としておすすめです。
とはいえ光回線を解約したら、光テレビが使えなくなるため、「どうやってテレビが見れる環境を整えたらいいんだろう…」と悩む方もいますよね。
そういった方には、ライフテックスの「0円キャンペーン」がおすすめです!
速さと安さを兼ね備えた人気の光回線「NURO光」とテレビアンテナ工事を同時にお申し込みいただくと、アンテナ工事費用が無料になります。
インターネットを使いつつ、テレビも視聴するなら、「アンテナを設置+光回線の乗り換え」を組み合わせる方法がもっとも安いので、迷ったら0円キャンペーンを活用しましょう。
また今お使いの回線の解約金も最大70,000円まで補填してくれるため、実質無料で乗り換えられます。
なんと総額最大131,200円もお得になります!枠が埋まり次第終了となりますので、お急ぎください!
主要な光回線事業者のキャッシュバックや乗り換えキャンペーン比較表
まず、多くの人が利用している主要な光事業者のキャッシュバックや乗り換えキャンペーンの比較を見てみましょう。
事業者 | キャッシュバック | その他キャンペーン |
---|---|---|
NURO光 |
|
|
ドコモ光 |
|
|
ソフトバンク光 |
|
|
auひかり |
|
|
ビッグローブ光 |
|
|
GMOとくとくBB光 |
|
|
@nifty光 |
|
|
eo光 |
|
|
※2025年6月現在の各事業者公式サイトに掲載された特典
このようにキャッシュバックの方法は、現金やポイントでキャッシュバックするケース、他社からの乗り換え時に解約金を補填するケースなどさまざまです。そのためキャッシュバックを重視するなら、事前に「どのようなキャッシュバック方法か?」をしっかり確認しておくことが重要です。
高額キャッシュバック・乗り換えキャンペーンが充実しているおすすめ光回線8選
先ほど解説した主要事業者のキャンペーン内容について、より詳しく解説していきます。ここからは、高額キャッシュバック・乗り換えキャンペーンが充実しているおすすめ光回線を8つ紹介していきます。
【NURO光】高額キャッシュバック
出典:NURO光
回線速度(最大) | 2G 10G 20G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,200円~ |
月額料金(集合住宅) | 2,090円~ |
キャッシュバック |
|
キャンペーン |
|
NURO光では、開通から6か月後に受け取れる43,000円のキャッシュバックがあります。
基本工事費は毎月の料金から割賦金額と同額が値引きされるため、3年間継続利用すれば実質無料です。
他社の違約金・工事費残債なども60,000円までキャッシュバックされるため、違約金や解約金などで乗り換えに踏み切れない場合も安心して乗り換えられます。
また、NUROモバイルとのセット割を活用すると、1年間スマホ代が0円になります。
ソフトバンクユーザーの場合はNURO光でんわもセットで申し込むことで、毎月のスマホ料金が1ユーザー最大1,100円割引になる「おうち割」も使え、家族のスマホも割引可能です。
NURO光は、幅広いユーザーが多種多様な特典が受けとれる光回線としておすすめです。
【ドコモ光】高額dポイントプレゼント
出典:ドコモ光
回線速度(最大) | 1G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,720円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,400円~ |
キャッシュバック |
|
キャンペーン |
|
ドコモ光の工事費無料は、同額を毎月の料金から割引する実質無料ではなく、基本工事が完全に無料です。そのため、解約しても工事費残債は請求されません。
また、公式の「ドコモ光お申込み/ご相談フォーム」から申し込みを行った場合に限り、最大25,000ptのdポイントがもらえるキャンペーンも実施しています。
ドコモのスマホでギガプランを契約している場合は「ドコモ光セット割」が適用でき、家族内のドコモスマホ1台につきスマホ料金が1,100円割引になります。
そのため、ドコモ光は通信費全体を抑えやすいドコモユーザーにおすすめです。
【ソフトバンク光】他社解約金キャッシュバック
出典:ソフトバンク光
回線速度(最大) | 1G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,720円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,180円~ |
キャッシュバック | 他社解約金を全額キャッシュバック |
キャンペーン |
|
ソフトバンク光では、他社の解約金を全額キャッシュバックしてくれます。
そのため、乗り換え時に旧回線の解約金を自分で支払う必要がなくなります。
基本工事費も毎月の料金から割賦金額と同額が値引きされるため、継続利用すれば実質無料です。
ソフトバンクを契約している場合は「おうち割」が適用でき、家族内のソフトバンクスマホ1台につきスマホ料金が1,100円割引になるため、ソフトバンクユーザーならさらにお得です。
また、ソフトバンク電気やおうちレスキューといったサービスも合わせて利用することで、毎月の料金を安く抑えられます。
【auひかり】他社解約金キャッシュバック
出典:auひかり
回線速度(最大) | 2G 10G 20G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,610円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,180円~ |
キャッシュバック | 他社解約金を最大30,000円までキャッシュバック |
キャンペーン |
|
auひかりは、「ネットと電話」に新規加入した場合の特典が多くあります。
例えば、以下のような特典です。
- 他社の違約金・工事費残債など30,000円までキャッシュバック
- 初期費用相当額を割引
回線契約だけで受け取れる特典は超高速10ギガプランにしかないため、光回線単体で使うにはおすすめできません。
ただし、auスマホユーザーは「auスマートバリュー」が適用でき、家族内のauスマホ1台につきスマホ料金が1,100円割引になります。
【ビッグローブ光】高額キャッシュバック
出典:ビッグローブ光
回線速度(最大) | 1G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,478円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,378円~ |
キャッシュバック |
|
キャンペーン |
|
ビッグローブ光では、開通から11か月後に受け取れる25,000円のキャッシュバックがあります。
また、基本工事費は毎月の料金から割賦金額と同額が値引きされるため、継続利用すれば実質無料です。
その他にも、光テレビの同時申し込みで10,000円のキャッシュバックも実施しています。
モバイルのセット割としては、家族内のauスマホ1台につきスマホ料金が1,100円割引になる「auスマートバリュー」の他に、UQモバイルなら1,100円、BIGLOBEモバイルなら220円がそれぞれスマホ料金から割引されます。
キャッシュバックや特典は、NURO光に次いで充実している回線です。ただし、他社の解約にかかる費用に対するキャッシュバックはありません。
【GMOとくとくBB光】他社解約金キャッシュバック
出典:とくとくBB光
回線速度(最大) | 1G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,390円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,290円~ |
キャッシュバック |
|
キャンペーン |
|
とくとくBBでは新規申し込みの場合、1ギガは5000円、10ギガは25,000円のキャッシュバックがあります。
また、他社の違約金を最大60,000円まで還元してくれます。
基本工事費は毎月の料金から割賦金額と同額が値引きされるため、3年継続利用すれば実質無料です。
さらに、回線の申し込みと同時にGMOひかりテレビやGMOひかり電話に申し込むことで、キャッシュバックが増額します。
最大28,000円までキャッシュバックの対象となるのでお得です。
- ひかりテレビ・電話オプションの加入:24,000円増額
- インターネット安心セキュリティ・スマホトラブルサポート+のオプション加入:4,000円増額
【@nifty光】高額ニフティポイントプレゼント
出典:@nifty光
回線速度(最大) | 1G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,200円~ |
月額料金(集合住宅) | 3,980円~ |
キャッシュバック | ニフティポイント52,500円分もしくは30,000円キャッシュバック |
キャンペーン |
|
@nifty光は3年プランのみキャッシュバックがついています。
ニフティポイント52,500円分か、30,000円のキャッシュバックのどちらか選べます。
モバイルのセット割としては、@nifty光電話サービスにも加入する場合は、「auスマートバリュー」の他にUQモバイルも最大1,100円スマホ料金から割引されます。
【eo光】他社解約金キャッシュバック
出典:eo光
回線速度(最大) | 1G 5G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,448円~ |
月額料金(集合住宅) | マンションタイプにより異なる |
キャッシュバック | 他社解約金を最大60,000円までキャッシュバック |
キャンペーン |
|
eo光では、他社の違約金や撤去工事などを最大60,000円までキャッシュバックしてくれます。
基本工事費は毎月の料金から割賦金額と同額が値引きされるため、継続利用すれば実質無料です。
モバイルのセット割としては、mineoのスマホ月額料金がずっと330円/月割引されるほか、光電話サービスにも加入する場合は「auスマートバリュー」で家族内のauスマホ1台につきスマホ料金が1,100円、UQモバイルも990円スマホ料金から割引されます。
キャッシュバック・特典と速度が優れているのは「NURO光」
キャッシュバックや特典の内容はもちろんですが、回線の質や速度も妥協したくないといった方には、NURO光がとくにおすすめです。
NURO光の特典をもう一度見てみましょう。
- 43,000円キャッシュバック
- 基本工事費実質無料
- 他社の解約金を最大60,000円キャッシュバック
- 対象オプション申し込みで最大44,000円還元
- おうち割 光セット
- モバイルセット割
- 2か月お試し特典(解約費用無料)
このように、十分なキャッシュバック額に加えて基本工事費無料と解約金のキャッシュバックまであります。
また、NURO光は「下り最大速度が2Gbps」となっています。他社の光回線は「下り最大速度は1Gbps」のものがほとんどなため、安定した高速通信でインターネットを利用することが可能です。
そのため、速度も特典も重視したいという方におすすめの光回線です。
もし、「NURO光に申し込みたい」とお考えの方は、ぜひライフテックスのキャンペーンをご利用ください!
ライフテックスでは、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!
光回線の申し込みと同時に、アンテナも新しいものへと無料で交換できる非常にお得なキャンペーンです。ご相談・お見積もりは無料でおこなっておりますので、お気軽にお問い合わせください!
光回線のキャッシュバックや特典に関する注意点
各光回線がさまざまなキャッシュバック・特典を提供していますが、キャッシュバック額だけで選んでしまうのは危険です。
光回線をキャッシュバック重視で選ぶ際には、以下の注意点をおさえて選ぶようにしましょう。
- キャッシュバックがかんたんに受け取れるか
- オプションの加入が条件に含まれていないか
- 月額割引キャンペーンとキャッシュバックはどちらがお得か
- キャッシュバックの受け取り条件は問題なくクリアできるか
- 自分が選ぶプランの総額費用はお得か
では、これらの注意点について解説していきます。
キャッシュバックがかんたんに受け取れるか
キャッシュバックの金額や特典は充実しているに越したことはないですが、「かんたんに受け取れるか」という点も重要です。
「受け取りの手続きが複雑」「受け取りまでの期間が長すぎる」というケースで、最終的にキャッシュバックを受け取り損ねたということも少なくありません。
なるべくかんたんに手続きができる、または手続き不要な光回線を選ぶようにしましょう。
オプションの加入が条件に含まれていないか
事業者によっては、キャッシュバックの適用条件にオプションの加入が含まれているケースがあります。
たとえば、先ほど紹介した「ビッグローブ光」では、オプション追加すると通常のキャッシュバックとあわせて総額114,028円割引になると記載しています。
しかし実際の内容としては、「ビッグローブ光テレビの同時申し込み」や「トータル・ネットセキュリティの同時申し込み」、「ルーターの購入」などのオプション加入が条件となっていますので注意が必要です。
実際にオプションに加入して適用になれば、かなりお得になるケースもあります。
しかし、オプションを利用しないのに長期間加入することになったり、割引終了後にオプションを外すのを忘れてしまったりなどで、最終的にキャッシュバックより高い料金を支払ってしまうケースはとても多いです。
オプションの加入が条件に含まれていないか、もしオプションに加入するのであればキャッシュバック料金と兼ねあわせて損をすることがないかを確認するようにしましょう。
月額割引キャンペーンとキャッシュバックはどちらがお得か
よく「月額料金〇か月割引、もしくは〇万円キャッシュバック」と特典を選べるケースがあります。これらは同じ金額ではなく、金額に差があることが多いので注意が必要です。どちらがお得か実際に計算し、自分のニーズにあった方を選ぶようにしましょう。
- もっともお得に利用したいなら金額が高い方
- 最初の費用を抑えたいなら月額料金割引
- 現金をもらいたいならキャッシュバック
といったように、どちらを選ぶか判断してください。
キャッシュバックの受け取り条件は問題なくクリアできるか
光回線を選ぶときは、キャッシュバック・特典の受け取り条件を問題なくクリアできるかを確認しましょう。
キャッシュバックや特典には必ず適用条件があります。適用条件を満たせなければ受け取れなくなるので、条件を確認して確実に受け取れるかどうかチェックしてください。
とくに、他社の違約金や工事費用の還元は、いくらかかったかがわかるような証明が必要であり、書類が指定されています。
後から必要な条件が足りず、キャッシュバックを受け取れなかったということがないよう、気を付けましょう。
自分が選ぶプランの総額費用はお得か
キャッシュバックの金額だけでなく、キャッシュバックやその他の特典、自分が利用する光回線プランの総額費用はお得か確認するようにしましょう。
いくらキャッシュバックが高額でも、月々の料金が高かったり、特典が充実していなかったりすると、総額料金が高くなってしまうおそれがあります。
たとえば、工事費が有料の光回線を選んでしまうと、キャッシュバック分のお金を工事費に充てることになってしまいます。これではせっかく受け取ったキャッシュバックが無駄になります。
キャッシュバック以外の特典も踏まえて、自分が申し込む光回線のプランやテレビサービスのようなオプションなどの総額費用が、お得になる光回線を選ぶようにしましょう。
光回線の乗り換え時はテレビの視聴方法についても検討しよう
光回線の乗り換え時はテレビの視聴方法についても検討するようにしましょう。
もし、現在契約している光回線でテレビサービスを利用していた場合、解約とともにテレビが視聴できなくなってしまいます。そのため、乗り換えた後のテレビの視聴方法についても考える必要があるのです。
テレビの視聴方法で候補に挙がるのは、次の3種類です。
- テレビアンテナ
- ケーブルテレビ
- 光テレビ
乗り換え後のテレビを視聴環境を整えるのであれば、月々のランニングコストがかからないテレビアンテナがおすすめです。
以下の表は、テレビアンテナ・ケーブルテレビ・光テレビをそれぞれ3年間利用した際の料金の比較です。
テレビとインターネットを3年間利用したときの料金
テレビアンテナ | ケーブルテレビ | 光テレビ | |
---|---|---|---|
テレビ料金 |
35,860円 |
339,048円 (J:COM/スマートお得プラン1G(TV+NET)) ※料金シミュレーター |
69,300円 (ひかりTV for NURO/専門チャンネルプラン)) |
インターネット料金 | 138,600円(NURO光3年契約) | 138,600円 (NURO光3年契約) |
|
合計 | 174,460円 | 339,048円 | 207,900円 |
※各種割引適用時
※地域・プランにより前後します。
光テレビとケーブルテレビは月々の利用料金がかかりますが、テレビアンテナの場合は設置費用のみでテレビ視聴ができます。それ以降にテレビ視聴するための費用は必要ありません。
そのため、長く使えば使うほど1か月あたりの費用は安くなっていき、コストパフォーマンスが高まっていきます。
インターネットもテレビも利用するのであれば、「テレビアンテナを設置+光回線の契約」がもっともおすすめです。
ライフテックスならNURO光とアンテナ工事同時申し込みでアンテナ工事費が0円
ライフテックスでは、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置工事をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!
光回線の見直しと同時に、アンテナも新しいものへと無料で交換できる非常にお得なサービスです。
キャンペーンの適用条件に関しては、各種諸条件がありますので詳細については0120-985-449までお問い合わせ下さい。
※キャンペーンは予告なく終了・変更する場合があります。実施状況やご不明点はお申込み時に担当のオペレーターまでご質問下さい。
アンテナ・エアコン・インターネットをまとめて頼める「新築応援キャンペーン」も実施中!
ライフテックスでは戸建てへ引っ越し予定の方を対象とした「新築応援キャンペーン」を実施しています。超高速光回線「NURO光」のお申し込みをいただき、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事をまとめてご依頼いただくと、お得な特典をご利用いただけます。
- アンテナ設置費用0円
- エアコン本体代が1台につき5%オフ
- LAN配線工事の出張調査費3,000円が無料
これから戸建てへの引っ越しを予定されている方は、ぜひ本キャンペーンをご利用ください。
なぜ高額なキャッシュバックがもらえるのか
30,000円や40,000円といったキャッシュバックは高額であるため、実際に利用したことがないと「条件がかなり厳しくて、実際にもらうのは大変なのでは?」と思う人もいるのではないでしょうか。
しかし、時期になると案内が届き、それで申し込めば誰でもキャッシュバックは受け取れるので安心しましょう。
なぜこのような高額なキャッシュバックが可能なのかというと、インターネットを介した申し込みなどは人件費や広告費を削減でき、その分を還元できるからなのです。
また、キャッシュバックを受け取るには一定期間以上利用する必要があり、事業者としては継続利用を促すことにも繋がります。
ただし、キャッシュバックの条件は各社異なりますので、適用条件はあらかじめ把握してから申し込むことが重要です。
以下の記事では光回線をお得に乗り換える方法についてまとめていますので、ぜひご覧ください。
▶「関連記事を読む」
光回線を乗り換える手順
光回線を乗り換える方法がわからないという方のために、以下4通りの乗り換え手順をご紹介します。
それぞれ、現在どこと契約しているか、乗り換え先はどこなのかによって異なりますので、ご自身に当てはまるものの手順を確認してください。
乗り換え前に理解しておくべき回線の種類
乗り換えを行う前に、光回線の種類を理解しておきましょう。光回線は大きく以下の2種類に分けることができます。
- NTTの回線を使った光回線
- 独自の回線を使った光回線
では、それぞれの光回線について見てみましょう。
NTTの回線を使った光回線
NTTの回線を使う光回線とは、「フレッツ光」と「光コラボレーション事業者」です。
光コラボレーション(以降、光コラボ)とは、NTTの光回線を使ってサービスを提供している事業者で、ドコモ光やソフトバンク光、そのほか多くの事業者がこれに該当します。
フレッツ光の光回線の速度は特別速いわけでも、料金が安いわけでもありません。
ただ、全国的に利用できるため、地域を選ばず契約が可能というだけです。
光コラボもフレッツ光と回線が同じなので、速度はほとんど変わりません。
ただし、フレッツ光よりは月額料金が抑えられるケースが多いというメリットがあります。
また、フレッツ光から光コラボ、光コラボから光コラボへの乗り換えは同じ回線を利用するため、手間が少なくて済むという特徴もあります。
独自の回線を使った光回線
NTTの光回線は全国に張り巡らされていますが、その中で使われていない回線を利用して独自に光回線サービスを提供する事業者もあります。
これに該当するのは、「NURO光」「auひかり」「コミュファ光」「eo光」の4つです。
先ほど、フレッツ光や光コラボレーションは同じ回線を使っていると解説しましたが、その分回線の利用者が多くなり、混雑しやすく速度が安定しないという特徴があります。
対して、独自の光回線を使用している「NURO光」「auひかり」「コミュファ光」「eo光」は、NTTの光回線のように混雑しにくいため、回線が安定しやすく、高速なインターネット環境を整えられるというメリットがあります。|
料金帯も光コラボと変わらないため、メリットが多いということです。
ただし、サービスが提供されている地域が限定されているため、対象でない場合は契約できません。
フレッツ光から光コラボへ乗り換え
現在フレッツ光を契約しており、光コラボへ乗り換えたい場合の手順は、以下の2ステップです。
1.転用承諾番号の取得 | フレッツ光から転用承諾番号を取得する |
---|---|
2.転用申し込み | 希望する光コラボへ転用として申し込む |
これらの手続きはWebで完結できます。ただし、プロバイダは別途解約が必要なので、忘れないように手続きを行いましょう。
光コラボから光コラボへ乗り換え
現在光コラボを契約しており、別の光コラボへ乗り換えたい場合の手順は、以下の2ステップです。
1.事業者変更承諾番号の取得 | 現在の光コラボから事業者変更承諾番号を取得する |
---|---|
2.変更先の事業者へ申し込み | 新しい光コラボに申し込む |
これらの手続きはWebで完結できます。各事業者の公式サイトから申し込みを行いましょう。
フレッツ光や光コラボから高速光回線への乗り換え
現在フレッツ光やコラボを契約しており、NURO光やauひかりへ乗り換えたい場合の手順は、以下の4ステップです。
1.新しい光回線の申し込み | 新たに利用する光回線を申し込む |
---|---|
2.現在の回線の解約 |
|
3.解約する回線の撤去工事 |
|
4.新しい光回線の開通工事 | 新しい光回線の開通工事に立ち合う |
先ほども解説したように、フレッツ光や光コラボはNTTの回線、NURO光やauひかりは独自の回線を利用しています。
そのため、新たに高速光回線へ乗り換える場合は、光ファイバーケーブルの敷設工事が必要です。
また、NTT回線内の乗り換えはWebで完結できますが、高速光回線への乗り換えの場合は、電話で解約手続きをするケースがほとんどです。
高速光回線からフレッツ光や光コラボへの乗り換え
現在NURO光やauひかり、コミュファ光、eo光を契約しており、フレッツ光やコラボへ乗り換えたい場合の手順は、以下の4ステップです。
1.新しい光回線の申し込み | 新たに利用する光回線を申し込む |
---|---|
2.現在の回線の解約 | 利用中の回線に解約の連絡をする |
3.解約する回線の撤去工事 |
|
4.新しい光回線の開通工事 | 必要があれば新しい光回線の開通工事に立ち合う |
フレッツ光や光コラボから高速光回線への乗り換えと同様に、NTTの光回線が敷設されていなければ、敷設工事が必要です。
光回線のキャッシュバックに関するよくある質問
ヤマダ電機やケーズデンキ、ビックカメラなどの家電量販店でも、光回線のキャッシュバックキャンペーンを実施していることがあります。
しかし、家電製品の購入や複数のオプション加入が、キャッシュバックの条件となるケースが多いです。せっかく光回線のキャッシュバックを受けれても、家電の購入費を考慮すると受け取ったキャッシュバックが無駄になってしまいます。
また、ネットから申し込む場合よりもキャッシュバック金額が少ない傾向にあるので、「家電を安く購入したい」というような状況でなければ、家電量販店での光回線契約はおすすめしません。
基本的に、キャッシュバックを即日で受け取れる光回線はありません。
ただ、各光回線事業者の代理店(光回線事業者から委託を受けて、光回線の契約を顧客に取り次ぐ役割を担う企業や個人)が独自のキャンペーンをおこなって、開通確認が取れてから即日のキャッシュバックを提供しているケースがあります。
「できる限り早くキャッシュバックを受け取りたい」という方は代理店での即日キャッシュバックを利用するのもよいですが、キャッシュバックの速さ・金額だけでなく、「総合的な料金が高くないか」という点にも注意して光回線を選ぶようにしましょう。
一部の光回線のキャッシュバックには、受け取りの手続きが複雑だったり、適用の条件が複雑だったりするケースがあります。
キャッシュバックの金額だけで光回線を選ぶのは危険なので、選ぶ際には以下のポイントをおさえておくようにしましょう。
- キャッシュバックがかんたんに受け取れるか
- オプションの加入が条件に含まれていないか
- 月額割引キャンペーンとキャッシュバックはどちらがお得か
- キャッシュバックの受け取り条件は問題なくクリアできるか
- 自分が選ぶプランの総額費用はお得か
また、電話営業で勧誘をしてくるような光回線事業者の代理店のなかには、以下のような悪質な代理店も存在します。
- 高額なキャッシュバックを謳いながらも、複数のオプションを加入条件にして、オプションの料金を差し引くとキャッシュバックが手元に残らないようにする
- キャッシュバックキャンペーンの受け取り手続きを複雑にして、契約者が手続きを忘れたり、その複雑さに手続きを断念したりすることを狙う
できる限り公式から契約したり、キャッシュバックのキャンペーンをしっかりチェックしたりするようにしましょう。
光回線の契約時は高額キャッシュバックに注目しがちですが、ほかにもおさえておくべきポイントがあります。
キャッシュバック以外にもおさえておくべきポイントは以下の5つです。
- 回線速度の速さ
- 実質料金の安さ
- キャッシュバック以外のキャンペーンや割引特典
- 提供エリア
- 実際の評判
実際に利用開始した時に問題がないよう、自分にぴったりの光回線を選びましょう。
まとめ
この記事では、光回線のキャッシュバックや特典について詳しく解説してきました。
高額キャッシュバック・乗り換えキャンペーンが充実しているおすすめ光回線は以下の8つです。
ただし、キャッシュバック額だけで光回線を選んでしまうのは危険です。受け取るために有料オプション加入が必要だったり、キャッシュバックより月額割引キャンペーンの方がお得だったりするケースもあります。
そのため、キャッシュバックについて調べるときは、受け取りの条件や受け取り方法、自分が契約するプランの総額はいくらになるかまでしっかりチェックしましょう。
「結局どの光回線がいいの?」とお悩みの方は、「NURO光」がもっともおすすめです。
NURO光は高額なキャッシュバック・割引特典に加えて、通信速度・料金ともに優れています。特典も通信速度も妥協したくないといった方におすすめの光回線です。
もし、「NURO光に申し込みたい」とお考えの方は、ぜひライフテックスのキャンペーンをご利用ください!
ライフテックスでは、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!
光テレビを使うよりもお得にインターネットを使いつつ、テレビも視聴できるため、光回線の乗り換えを機にアンテナ設置まで一緒にご検討ください。
また、NURO光の申し込みをしていただいた方を対象に、アンテナ工事・エアコン購入・LAN配線工事がお得になる「新築応援キャンペーン」も実施中です。これから戸建てに引っ越す予定がある方や引っ越し直後の方は、ぜひご利用ください。