東京都八王子市にて屋外配線
工事班ヤナセです
今回は配線について…
御新築の戸建ですとアンテナ用の引込口が設置されており
同軸ケーブルがぐるぐるっと束ねられています
簡単に言うと そのケーブルにアンテナを繋げば宅内に電波が引き込まれるわけです
画像左上の防雨入線カバーがそれです(因みにその下のカバーは光回線引込用です)
つまりどうしてもアンテナからカバーまでは露出配線になるわけです
そこでなるべく配線がぶらぶらしない様にビス留めしたり結束バンドで固定したりします
あとは垂直・水平を意識したり 複数のケーブルを纏める時は同じ流れで…等々
こういう所で仕上がりに差がでてくると思いますので
些細なところかもしれませんが丁寧に作業しております
地デジ・BS/CSアンテナの取り付けはプロにお任せ!