Menu

イッツコムひかりの解約方法は電話のみ!手順や注意点、違約金で損しない方法を解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

本記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。

ライフテックス

メールでのお問い合わせ

本記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。

イッツコムひかりの解約方法は電話のみ!手順や注意点、違約金で損しない方法を解説

2025年07月28日

イッツコムひかりの解約は電話のみ!解約金や手続きの流れを解説

イッツコムひかりの解約を検討する際、解約方法や解約金が気になるところですよね。
イッツコムひかりの解約は、電話でできます。

イッツコムひかりのお客様センターに電話をかけて解約の手続きをしましょう。

【9:30~18:00の営業時間内】
0120-109199
※土日・祝日も営業時間は同じです
【上記受付時間外】
0120-1256-01
※受付時間外は上記の番号で仮受付をします
【国際電話・IP 電話などの場合】
042-716-9658

解約のタイミングによっては、解約料金や工事費の残債が発生する可能性があります。ただし、ポイントをおさえておけば解約料金をかけずに解約可能です。

また、イッツコムひかりのテレビサービスを利用していた方は、解約とともにテレビが視聴できなくなります。そのため、乗り換え先の光回線とテレビの新たな視聴方法まで検討しなければなりません。

解約後もテレビ・インターネットを快適に利用したい方は、「テレビアンテナを設置+高速光回線の契約」がもっともおすすめです。テレビアンテナは設置費用がかかりますが、それ以外の費用はかかりません。

「インターネットもテレビもできるだけお得に環境を整えたい」とお考えの方は、ぜひライフテックスのキャンペーンをご活用ください!

弊社では、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置工事をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!

お見積りやご相談は無料で承っていますので、お気軽にお問い合わせください!

\8月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\8月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

本記事では、イッツコムひかりを解約する手順や解約にかかる料金、損せずに解約する方法などについて解説します。

  1. イッツコムひかりを解約する手順
    1. ①電話で解約を申し込む
    2. ②撤去工事をおこなう(必要な場合)
    3. ③レンタルしていた機器を返却する
  2. イッツコムひかりの解約にかかる解約料金
    1. 工事費の支払いが残っていれば、残債を一括請求される
  3. 無料でイッツコムひかりを解約する方法
    1. 更新月含む3か月の間に解約する
    2. 他社の解約料金を還元してくれる光回線に乗り換える
  4. イッツコムひかりを解約する際に知っておくべき注意点
    1. 月額料金は日割りされない
    2. クレジットカード払いの場合は解約後2か月まで請求されることもある
    3. テレビサービスを利用している場合は視聴できなくなる
    4. 電話サービスが使えなくなる
    5. スマートフォンの割引が使えなくなる
  5. イッツコムひかり解約後の乗り換えにおすすめの光回線
    1. NURO光
    2. auひかり
    3. GMOとくとくBB光
  6. イッツコムひかりでテレビを視聴していた場合はアンテナへの切り替えがおすすめ
  7. ライフテックスならNURO光への乗り換えでアンテナ工事費が0円!
  8. イッツコムひかりに関するよくある質問
    1. イッツコムひかりは引っ越しの場合でも解約手続きしなければいけませんか?
    2. イッツコムひかりの解約時、機器の撤去費用はかかりますか?
    3. イッツコムひかりの解約証明書はどのように入手すれば良いですか?
  9. まとめ

イッツコムひかりを解約する手順

イッツコムひかりを解約する場合、電話で手続きする必要があります。

▼イッツコム解約手順
  1. 電話で解約を申し込む
  2. 撤去工事をおこなう(必要な場合)
  3. レンタルしていた機器を返却する

では、解約手順を詳しく解説していきます。

①電話で解約を申し込む

まず、イッツコムひかりのお客様センターに電話をかけて解約の手続きをおこないます。解約は、解約希望月の月末10日前までに申し込みましょう。

【9:30~18:00の営業時間内】
0120-109199
※土日・祝日も営業時間は同じです
【上記受付時間外】
0120-1256-01
※受付時間外は上記の番号で仮受付をします
【国際電話・IP 電話などの場合】
042-716-9658

営業時間内と時間外で電話番号が異なりますので、注意しましょう。

②撤去工事をおこなう(必要な場合)

賃貸の原状回復や戸建ての引っ越しなどで、光回線の撤去工事が必要な場合は撤去工事の日程を決めます。解約の手続きで電話したのちに、工事日を決める電話がかかってくるケースがほとんどです。

撤去工事日当日は立ち合いが必要ですので、在宅して対応できる日を選びましょう。

撤去にかかる費用は以下の通りです。

引込線撤去費 11,000円(税込)
宅内配線撤去費 5,500円(税込)

ただし、24ヵ月以上利用している場合は、引込線撤去費は発生しません。

③レンタルしていた機器を返却する

レンタルしていた機器を返送する必要がある場合、指定の配送業者が受け取りに来るため、機器を自分で梱包して渡しましょう。

自力での機器の取り外しが困難な場合は、工事担当者が自宅におもむき、無料で取り外ししてもらえます。

返却が完了したら、解約に関してすべきことは完了です。

【解約証明書は発行しておくのがおすすめ】

解約手続きのために電話した際には、解約証明書の発行も依頼しておきましょう。乗り換えの際に解約金負担の光回線なら、キャッシュバックしてもらうのに必要なので、最初に依頼しておくことで手間をかけずに解約証明書を発行できます。

イッツコムひかりの解約にかかる解約料金

イッツコムひかり「2年コース」の解約料金は、以下のとおりです。

2022年6月30日までにご契約 10,450円(税込)
2022年7月1日以降にご契約(契約変更も含む) 1か月分の月額利用料相当額
2022年6月30日までにご契約10,450円(税込)2022年7月1日以降にご契約(契約変更も含む)1か月分の月額利用料相当額

ただし、更新月と翌月・翌々月(計3か月)は上記の解約料金がかかりません。

また、「イッツコムとことんサポート」をご契約されている方は、6か月間の最低契約期間が設けられています。途中解約の場合は違約金が3,300円(税込)発生するので注意しましょう。

工事費の支払いが残っていれば、残債を一括請求される

契約時に開通工事を実施している場合は、工事費22,000円(戸建ての場合)を36回の分割払いで支払っているケースが多いです。

解約時に、工事費の分割払いの残債がある場合は、残りの工事費を一括で支払う必要があります。

たとえば、すでに24か月分を支払っている状態で解約する場合、残り12か月分の約7,300円が一括請求されます。

無料でイッツコムひかりを解約する方法

イッツコムひかりを解約する際には、解約料金をできるだけ払わずに解約したいと考える人は多いですよね。

無料でイッツコムひかりを解約したいのであれば、以下のポイントを抑えておきましょう。

  • 更新月含む3か月の間に解約する
  • 他社の解約料金を還元してくれる光回線に乗り換える

では、詳しく解説します。

更新月含む3か月の間に解約する

先ほども解説したように、更新月から3か月間は解約料金が発生せずに解約可能です。そのため、更新月まで待てば解約料金はかかりません。

ただし気をつけたいのが、利用しているサービスが2年契約の場合です。1回目の更新月では利用期間は2年となりますが、その時点で解約すると工事費は36回払いであるため、残債が残っている可能性があります。

つまり、解約料金はかからないものの、工事費の残債を一括払いする必要があるのです。

ただ、通信に不満やストレスを感じるのに、工事費を払い終わるのを無理に待つという状況を考えたら、工事費の残債を支払って解約してしまうのも1つの手です。

他社の解約料金を還元してくれる光回線に乗り換える

更新月までまだ何か月もある、工事費の残債が残っているといった場合は、他社の解約料金を還元してくれる光回線に乗り換えれば、解約にかかる費用相当を実質無料にできます。

ただ、光回線事業者によって、負担の有無や還元してくれる最大金額は異なります。乗り換えをおこなう前に確認しておきましょう。

イッツコムひかりを解約する際に知っておくべき注意点

イッツコムひかりを解約する場合、以下の注意点を理解しておきましょう。

  • 月額料金は日割りされない
  • クレジットカード払いの場合は解約後2か月まで請求されることもある
  • テレビサービスを利用している場合は視聴できなくなる
  • 電話サービスが使えなくなる
  • スマートフォンの割引が使えなくなる

では、詳しく解説します。

月額料金は日割りされない

イッツコムひかりは、いつ解約しても月額料金が日割りされないため、1か月分の料金が請求されます。

公式サイトでは、解約希望月の月末より10日前までに申し込むようにと記載されています。そのため、無駄な費用を払いたくない場合は、15~20日あたりで解約を申し込むようにしましょう。

クレジットカード払いの場合は解約後2か月まで請求されることもある

イッツコムひかりの最終利用月の月額利用料は、翌月に請求されます。

クレジットカードで支払っている場合、請求の関係から解約手続き終了後1~2ヵ月の間は、クレジットカード会社から請求があります。

「解約したのにカードの請求がくる」といった場合は、3か月以上請求が続く場合のみ問い合わせてみましょう。

テレビサービスを利用している場合は視聴できなくなる

イッツコムひかりのテレビサービスを利用している場合、解約することでテレビが視聴できなくなります。

テレビの利用を継続したい方は、解約後のテレビ視聴方法を検討する必要があります。

解約後も引き続きテレビを見る方法は以下の3パターンです。

解約後もテレビを見る方法
  1. 新たに契約する光回線の光テレビで視聴する
  2. ケーブルテレビに加入する
  3. テレビアンテナを設置して視聴する

インターネットもテレビも利用するのであれば、「テレビアンテナを設置+光回線の契約」がもっともおすすめです。

光テレビとケーブルテレビは月々の利用料金がかかりますが、テレビアンテナの場合は設置費用のみでテレビ視聴ができます。それ以降にテレビ視聴するための費用は不要です。

本記事の「イッツコムひかりでテレビを視聴していた場合はアンテナへの切り替えがおすすめ」でも詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

電話サービスが使えなくなる

イッツコムひかりを解約すると、一緒に利用していた電話サービスも使えなくなります。また、電話番号も消失となってしまいます。

現在利用している電話番号を他社でも継続して使いたい場合は、あらかじめ引き継ぎ先の電話事業者に継続利用が可能か確認するようにしましょう。

スマートフォンの割引が使えなくなる

イッツコムひかりとケーブルプラス電話に契約中の場合「auスマートバリュー」がついており、auのスマートフォンを利用している場合は利用料金が割引となっていました。

ただし、イッツコムひかりを解約すると、その割引が適用されなくなることを理解しておきましょう。

イッツコムひかり解約後の乗り換えにおすすめの光回線

イッツコムひかりの解約後、新たな光回線の契約を検討されている方は以下の3つがおすすめです。


それぞれ詳しく解説します。

NURO光

nuro 20240724

引用:【公式】NURO 光

乗り換え先にもっともおすすめなのが、NURO光(ニューロ光)です。

一般的な光回線の通常プランは最大1Gbpsであるのに対し、NURO光は最大2Gbpsであるため、他社よりも高速で安定した通信が可能です。

また、NURO光はフレッツ光や光コラボ回線とは別の独自回線を利用しているという特徴があります。そのため、回線が混雑しにくく高速な通信が可能です。

NURO光の月額料金は、以下のとおりです。

戸建て 2ギガ:5,200円(税込)/月
10ギガ:5,700円(税込)/月
マンション 2,090~2,750円(税込)/月

他社の1ギガプランと変わらないか、それよりも安い価格で2ギガプランを契約できます。安さと速さのどちらも重視したい方には、NURO光がおすすめです。

また、NURO光はソフトバンクスマートフォンが割引になる「おうち割 光セット」が適用できます。NURO光でんわへの加入は必要ですが、スマートフォン1台あたり1,100円が毎月割引になるので、非常にお得です。

同様の割引がソフトバンク光にもありますが、料金や速度で考えた場合、NURO光の方がおすすめです。

NURO光のお申し込みはこちら

auひかり

au hikari

引用:【公式】auひかり GMOとくとくBB

auひかりはNURO光と同様に、独自回線を持つ数少ない光回線のひとつです。提供エリアが広い光回線のなかではNURO光に次いで高速なため、NURO光の提供エリア外の場合はauひかりがおすすめです。

auひかりはプロバイダが選べますが、もっともおすすめなのが「GMOとくとくBB×auひかり」です。GMOとくとくBB公式サイトから申し込むと、GMOとくとくBB特典とKDDI特典の両方が適用され、最大94,000円のキャッシュバック(諸条件あり)がもらえます。

また、高性能Wi-Fiルーターがもらえて工事費も実質0円なので、非常にお得です。

auひかりの月額料金は、以下のとおりです。

戸建て 5,610円(税込)/月(プロバイダ料金込み)
マンション 4,180円(税込)~/月(タイプV16契約の場合/プロバイダ料金込み)

※2025年6月時点

また、auのスマートフォンを使っている場合は、スマートフォンの料金が1台あたり毎月1,100円割引になるので、auユーザーはよりお得に利用可能できます。

GMOとくとくBB光

gmo tokutoku hikari

引用:光回線ならGMOとくとくBB光【公式】|シンプルに安い・速いインターネット

GMOとくとくBB光は、解約にかかる費用が多い方におすすめの光回線です。

以下のように解約金還元を含むさまざまなキャッシュバックをおこなっています。

  • 全員に5,000円(1ギガの場合)キャッシュバック
  • 他社解約違約金を最大60,000円キャッシュバック
  • 指定オプション追加で最大28,000円キャッシュバック

上記の指定オプションとは、次のものです。

ひかりテレビ・電話オプション 最大22,000円キャッシュバック
インターネット安心セキュリティ/スマホトラブルサポート+への同時加入 4,000円キャッシュバック

また、他社解約違約金には、解約料金だけでなく工事費の残債も含まれます。そのため、イッツコムひかりを契約してあまりたっていないけれど、どうしても解約したいといった場合は、損せずに乗り換えられます。

GMOとくとくBBの月額料金は、以下のとおりです。

戸建て 1ギガ:5,390円(税込)/月
10ギガ:5,940円(税込)/月
マンション 1ギガ:4,290円(税込)/月
10ギガ:5,940円(税込)/月

イッツコムひかりでテレビを視聴していた場合はアンテナへの切り替えがおすすめ

イッツコムひかりでテレビサービスを利用していた場合、イッツコムひかりの解約とともにテレビが視聴できなくなってしまいます。そのため、解約後のテレビ視聴方法についても検討する必要があります。

テレビの視聴方法で候補に挙がるのは、次の3種類です。

  • テレビアンテナ
  • ケーブルテレビ
  • 光テレビ

イッツコムひかり解約後のテレビ視聴環境を整えるのであれば、月々のランニングコストがかからないテレビアンテナがおすすめです。

以下の表は、テレビアンテナ・ケーブルテレビ・光テレビをそれぞれ3年間利用した際の料金の比較です。


テレビとインターネットを3年間利用したときの料金

 テレビアンテナケーブルテレビ光テレビ
テレビ料金

35,860円
(地デジ+BSアンテナ工事)

339,048円
(J:COM/スマートお得プラン1G(TV+NET))
※料金シミュレーター
69,300円
(ひかりTV for NURO/専門チャンネルプラン))
インターネット料金 138,600円(NURO光3年契約) 138,600円
(NURO光3年契約)
合計 174,460 339,048円 207,900円

※各種割引適用時(2024年10月時点)
※地域・プランにより前後します。

光テレビとケーブルテレビは月々の利用料金がかかりますが、テレビアンテナの場合は設置費用のみでテレビ視聴ができます。それ以降にテレビを視聴するための費用は必要ありません。

そのため、長く使えば使うほど1か月あたりの費用は安くなっていき、コストパフォーマンスが高まっていきます。

インターネットもテレビも利用するのであれば、「テレビアンテナを設置+光回線の契約」がもっともおすすめです。

ライフテックスならNURO光への乗り換えでアンテナ工事費が0円!

ライフテックスでは、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置工事をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!


イッツコムひかりでテレビサービスを利用していた人のなかには、「乗り換え先でもひかりTVを申し込もう」と考える方は多いですよね。

しかし、ひかりTVやケーブルテレビはずっと月額料金が発生し続けるため、継続利用し続けるとコスパが悪くなっていきます。

インターネットを使いつつ、テレビも視聴するなら、「テレビアンテナを設置+光回線の乗り換え」を組み合わせる方法がもっともお得です!

ぜひ弊社のキャンペーンを活用して、光回線の乗り換えを機にアンテナ設置まで一緒にご検討ください!

※本キャンペーンは予告なく終了する可能性がございますので、ご了承ください。

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

イッツコムひかりに関するよくある質問

イッツコムひかりは引っ越しの場合でも解約手続きしなければいけませんか?

引っ越し先がイッツコムひかりのサービスエリア内の場合、マイページから申し込みをおこなうことで、引っ越し先でもイッツコムひかりを引き続き利用できます。

イッツコムひかりのサービスエリアは、以下のページで確認できます。
▶︎イッツコムひかりのサービスエリアを確認する

引っ越し先がサービスエリア外の場合、イッツコムひかりの利用はできません。ただし、イッツコムのプロバイダサービスと連携し、NTT東日本の光回線を使った「かっとび光」を利用できる場合があります。

イッツコムひかりの解約時、機器の撤去費用はかかりますか?

自力での機器の取り外しが困難な場合、工事担当者が自宅におもむき、無料で撤去してもらえます。

自力で撤去できるものは、指定の配送業者が受け取りに来るため、自分で梱包して渡しましょう。

イッツコムひかりの解約証明書はどのように入手すれば良いですか?

イッツコムひかりの解約料金または違約金の証明書は、解約月の明細書が該当します。

解約月の翌月15日ごろよりマイページでダウンロード・印刷可能です。

まとめ

本記事では、イッツコムひかりを解約する手順や解約にかかる料金、無料で解約する方法などについて解説しました。

イッツコムひかりの解約は、電話での手続きによっておこなえます。

解約のタイミングによっては、解約料金や工事費の残債が発生します。無料で解約したいという人は、以下の2つのポイントを抑えておきましょう。

  • 更新月含む3か月の間に解約する
  • 他社の解約料金を還元してくれる光回線に乗り換える

また、イッツコムひかりのテレビサービスを利用していた方は、解約とともにテレビが視聴できなくなります。そのため、乗り換え先の光回線とテレビの新たな視聴方法まで検討しなければなりません。

解約後のテレビの視聴方法でもっともおすすめなのは、テレビアンテナの設置です。

光テレビとケーブルテレビは月々の利用料金がかかりますが、テレビアンテナの場合は設置費用のみでテレビ視聴ができます。それ以降にテレビ視聴するための費用は必要ありません。

そのため、インターネットもテレビも利用するのであれば、「テレビアンテナを設置+光回線の契約」がもっともおすすめです。

ライフテックスでは、超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円&アンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています!

お得にインターネットを使いつつ、テレビも視聴できるため、光回線の乗り換えを機にアンテナ設置まで一緒にご検討ください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

光回線と同時申込でアンテナ工事0円!

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

instagram 2

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ

instagram 2