コミュファ光の解約はネットか電話!トラブルの対処法や解約金を抑える方法を紹介
「コミュファ光はどうやって解約したらいいの?」
「コミュファ光から乗り換えるのに、おすすめの光回線の契約先は?」
コミュファ光の解約を検討する際に、解約方法や解約金を知りたいと考える方は多いですよね。
コミュファ光の解約方法は、電話もしくはインターネット(Myコミュファ)の2つの方法があります。Myコミュファのマイページにログインできるなら、Myコミュファからの解約申し込みが便利です。
コミュファ光を解約したら、インターネットや光テレビが使えなくなるため、新しくインターネット・アンテナが使える環境を整える必要があります。
コミュファ光から乗り換えるなら、お得かつ高速通信ができるNURO光がおすすめです。NURO光は独自回線で混雑しにくく、高速通信が期待できます。
さらにインターネットを使いつつ、テレビも視聴するなら、「テレビアンテナを設置+光回線の乗り換え」を組み合わせる方法がもっとも安くてコスパがよいです。
NURO光をご検討中の方で、「お得にテレビが視聴できる環境を整えたい」とお考えの方は、ぜひライフテックスのキャンペーンをご利用ください!
超高速光回線「NURO光」とテレビアンテナ設置をセットでお申し込みいただくことで、NURO光導入0円とアンテナ設置費用0円になるお得なキャンペーンを実施しています。
他社回線から乗り換える場合でも、解約違約金最大70,000円をキャッシュバックしてくれるので、負担なくNURO光に乗り換えられますよ!
電話でのご相談も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
コミュファ光の解約方法はネットと電話
コミュファ光の解約は電話とネット(Myコミュファ)の2つの方法がありますが、マイページにログインできるならMyコミュファからの解約申し込みが便利です。
ネット(Myコミュファ)で解約する
myコミュファから解約申し込みをする際は、以下の手順を参考にしてください。
以上で解約申し込みは完了です。窓口からの電話連絡を待ちましょう。
電話で解約する
マイページにログインできない場合や、申し込みがうまくいかない場合は、電話からも解約できます。
連絡後14日以降であれば解約希望日が指定できるため、解約の14日前までに申し込むと良いでしょう。
▼コミュファ光の解約手続きができる電話窓口
0120-218-919
※発信者番号を非通知に設定されている場合は、0120の前に「186」をつけて電話してください。
コンタクトセンター営業時間:9:00~18:00
音声ガイダンスが流れるため、「1」→「3」の順にプッシュしましょう。
上記の電話番号は、携帯電話でも利用可能です。
プロバイダ選択型で契約している人は、以下を参考にしてください。
コミュファ光には、プロバイダ契約がセットになった一体型と、プロバイダを選択できる選択型の2種類があります。
選択型の場合はプロバイダの解約が必要になるため、コミュファ光に連絡しただけではプロバイダは解約されないままになってしまいます。必ずプロバイダにも連絡して解約することを伝えましょう。
各プロバイダの解約連絡先は、以下の通りです。
スマホから:0570-064-800
コミュファ光の解約申し込み後の流れ
コミュファ光の解約申し込み後は、以下の手順で進めていきます。
- 撤去工事日の調整
- 撤去工事/レンタル機器の返却
手順ごとにやるべきことを詳しく解説します。
撤去工事日の調整
解約の申込みが完了すると、下記の番号(開通センター)から工事の日程調整の連絡があります。あらかじめ、都合のいい日程をいくつかピックアップしておくとスムーズです。
■コミュファ 開通センター
電話番号:0120-538-390
営業時間:9:00~21:00(年末年始除く)
引っ越しの繁忙期は工事が集中しやすく、撤去工事までに時間を要する可能性があるため、引っ越しを機に解約する場合は早めに解約の連絡をしましょう。
なお、撤去工事が必要かどうかは、コミュファ光を使い始めた日によって異なります。ご自身がどのケースにあてはまるかをチェックしておきましょう。
- 2022年6月30日以前にお申込みした方→撤去工事が必須
- 2022年7月1日以降にお申込みした方→撤去工事は基本的に不要
撤去工事/レンタル機器の返却
撤去工事には、立会いが必要です。当日は自宅にいられるようにスケジュールを空けておきましょう。レンタル機器がある場合は工事の担当者が回収します。回収しやすいようにまとめておくといいでしょう。
- 光電話ターミナルアダプタ
- ホームゲートウェイ
- 回線終端装置
- 映像終端装置
- らくらく無線ルータ
- IP電話ルータ
- 無線子機
- らくらくPLC
- はなしてフォンルータ など
工事が不要な場合は宅配便で機器を返却します。解約後に受け取れる返送キットで返却を済ませてください。
【レンタル機器の返却先】
〒455-0855
センターコード:054-600
センター名:名古屋法人営業支店
宛先:YLC CTC宛
コミュファ光の違約金・解約金
コミュファ光を解約する前に、かかる可能性のある以下の費用について確認しましょう。
- 解約金・違約金
- 撤去工事費
また、コミュファ光の契約解除料は、契約した時期などによって異なります。
以下の順に解説していきます。
どのように契約してどのような割引を受けているかを確認し、違約金・解約金、撤去工事費を確認しましょう。
2022年7月1日以降にお申し込みの場合
違約金 | 開通工事費(光ネット・光テレビ) の残積 | 回線撤去工事費 | 光テレビ撤去工事費 | |
---|---|---|---|---|
スタート割2年 (光テレビなし) | 期間内の解約:月額料金の1ヶ月分 | ご利用期間に応じて 27,500円~0円 |
13,200円 ※宅内撤去工事を希望された場合のみ |
18,700円 ※撤去工事を希望された場合のみ |
スタート割5年 (光テレビあり) | ご利用期間に応じて 48,070円~0円 | |||
スタート割 なし | 0円 | 0円 |
2022年7月1日以降に申し込んだ場合の解約費用は月額料金の1ヶ月分です。最終月の費用は日割りにならないため注意しましょう。
回線の撤去工事は基本的に不要ですが、賃貸住宅の退去時に必要となる場合があります。その場合、撤去工事費13,200円が発生します。
スタート割期間内に解約した場合の、開通工事費の残積の請求はこちらのコミュファ光公式ページで確認できます。
2019年4月~2022年6月30日までにお申し込みの場合
違約金 | 機器利用料の残積 (ご利用期間が4年未満の場合) | 回線撤去工事費※ | 光テレビ撤去工事費(光テレビ解約の場合) |
---|---|---|---|
2年以内の解約: 11,000円 |
最大27,500円 | 契約期間内の解約 :13,200円 |
18,700円 ※映像用回線終端装置を残置しない場合 |
※2022年6月30日以前にお申込みした方は撤去工事が必須
機器利用料とは、契約回線を利用するために必要となる機器と引込み線等の利用料をさします。
契約時に「安心サポートPlus」を同時に申し込んでいると、機器利用料は実質無料となります。
しかし、3年(開通翌月から36カ月)以内にコミュファ光を解約すると、利用料が発生します。
解約月ごとの機器利用料の残債はこちらのコミュファ光公式サイトで確認できます。
さらに、光テレビを申し込んで利用している場合は、利用年数に応じて違約金が発生します。
約束期間 | 2年未満で解約 | 2年以上3年未満 | 3年以上4年未満 | 4年以上5年未満 |
---|---|---|---|---|
3年 | 11,770円 | 6,600円 | なし | なし |
5年 | 17,270円 | 17,270円 | 8,800円 | 4,400円 |
長期割引特典の契約解除料
また、長期利用の割引サービスを受けていた場合の契約解除料は、以下の通りです。
2016年8月1日~ 2019年3月31日 | 長トク割 | 契約期間内の解約:5,500円 |
---|---|---|
2012年6月1日~ 2016年7月31日 | ステップ割 | 契約期間内の解約:5,500円 |
2012年5年31日以前 | 得得だがね | 現在解除料なし |
2012年5年31日以前 | つづけ得 | 契約中のメニューと残余期間によって4,400〜26,400円 |
割引サービスによって契約解除料の金額も条件も異なりますので、注意しましょう。
このように、コミュファ光は解約に関してさまざまな費用がかかってしまうという特徴があるのです。
auスマートフォンを利用している人は割引がきかなくなる
auスマートフォンを利用している人は、以下の割引がきかなくなります。
解約後 | |
---|---|
auスマートバリュー | auスマートフォンの月額料金割引(最大1,100円)がきかなくなる |
auまとめトーク | auケータイへの無料電話が適用されなくなる |
コミュファ光を解約することで、お得に利用できていたサービスが使えなくなることがあるため注意しましょう。
auスマートバリューを継続したい人は、auひかりへの乗り換えを検討してみてください。
コミュファ光の違約金・解約金を無料にする方法
できれば解約するのに費用は払いたくないという人がほとんどでしょう。人によってはコミュファ光を解約するだけで何万円もかかってしまうケースもあります。0円でコミュファ光を解約したい人は、次の2つのポイントをおさえておきましょう。
- 解約金・違約金がかからなくなる期間まで待つ
- 解約金・違約金を負担してくれる回線にのりかえる
それぞれ詳しく解説します。
解約金・違約金がかからなくなる期間まで待つ
方法のひとつ目は、解約金や違約金がかからなくなるまで契約を継続することです。解約費用がかからない期間までどれくらいあるかわからない場合は、オンラインチャット窓口またはコンタクトセンターに確認しておきましょう。
営業時間 | |
---|---|
オンラインチャット窓口 | 9:00~20:00(年中無休) |
コンタクトセンター(0120-218-919) | 9:00~18:00(年中無休) |
なお、利用開始月や契約メニューは「Myコミュファ」で確認できます。Myコミュファトップ画面の「ご契約・ご利用内容を確認する」をクリックして、あらかじめ契約状況を調べておくとチャット窓口やコンタクトセンターに問い合わせの際もスムーズです。
契約更新月を確認したら、忘れずに解約できるようにスマホのカレンダーやリマインダーに入れておき、通知がくるように設定しておくと安心です。
解約までに何ヶ月もある場合、その間に月額料金を払い続ける必要を考えたら、違約金や解約金を支払って解約してしまった方がいい場合もあります。解約金がかからない時期までにかかる月額料金を計算し、違約金よりも高い場合はすぐに解約することをおすすめします。
解約金・違約金を負担してくれる回線にのりかえる
コミュファ光は解約金・違約金が高いことで知られている回線です。解約にかかる費用を負担してくれる回線にのりかえれば、0円でコミュファ光を解約できます。
新しく契約する回線が負担してくれるのであれば、乗り換えのハードルも下がりますよね。ただし、すべての光回線で違約金をキャッシュバックしてくれるわけではありません。
さらに、負担してくれるキャッシュバック額も回線事業者によって異なります。ご自身の住んでいるエリアに対応している光回線のなかから、お得な光回線事業者を選んでくださいね。
なおコミュファ光からの乗り換え先として、おすすめの光回線を知りたい方は、コチラをご確認ください。
コミュファ光を解約する際の注意点
コミュファ光を解約する際に、気をつけるべき注意点は以下の通りです。
では、これらの注意点について詳しく見ていきましょう。
コミュファ光からの乗り換え先は解約手続き前に決めておく必要がある
乗り換え先は、コミュファ光を解約する前に決めておく必要があります。
乗り換え先を決めずにコミュファ光を解約すると、使用していたレンタル機器を返却してから次の回線が開通するまでネットが使用できません。
次の乗り換え先を先に決めておくと、工事日まで新しい契約先でポケット型Wi-Fiが、無料あるいは有料でレンタル可能です。
コミュファ光の解約手続きをする際には、工事期間中の通信環境が確保できるように、約1か月前には乗り換え先を決めておきましょう。
余裕を持って乗り換え先を決めておくことで、乗り換え特典やキャッシュバックなど、お得に利用できることもありますよ。
なおコミュファ光からの乗り換え先として、おすすめの光回線を知りたい方は、コチラをご確認ください。
解約希望日の14日前までに申し出が必要
コミュファ光を解約する場合は、解約希望日の14日前までに申し出をおこなってください。連絡をしてから14日以降であれば、解約希望日を指定することができます。解約が完了するまでに時間がかかってしまうこともあるので、解約したい日が決まったらなるべく早めに申し出をおこないましょう。
また、コミュファ光の解約月の使用料金は日割り計算されず、何日に解約をおこなっても1ヶ月分の支払いが必要となります。そのため、料金を無駄にしたくない人は、月末に解約するのがおすすめです。
光電話の電話番号が使えなくなる
光電話を使用していた場合、解約すると光電話が使えなくなるだけでなく、電話番号も消失します。NTTで加入していた電話番号を光電話で使用していた場合のみ、「アナログ戻し」を行うことで電話番号の消失を防げます。
アナログ戻しとは、コミュファ光を解約する前にNTTに連絡し、電話番号をNTTに保持してもらう手続きのことです。以下の番号に問い合わせをしてみましょう。
電話番号 | |
---|---|
固定電話から | 116 |
携帯電話から(東日本) | 0120-116000 |
携帯電話から(西日本) | 0800-2000116 |
コミュファ光のメールアドレスが使えなくなる
コミュファ光を解約すると「@commufa.jp」のメールアドレスが使用できなくなります。特に使用していないなら問題ありませんが、何かのサービス登録に利用している場合などはメールアドレスの切り替えをしておきましょう。
コミュファ光のセキュリティソフトが使えなくなる
コミュファ光ではウイルスバスターが標準提供されている場合があります。
解約するとウイルスバスターは使用できません。パソコンを守るためにも、解約前に別のセキュリティソフトに切り替えをしておきましょう。
au・UQモバイルのスマホの料金が一時的に高くなる
コミュファ光を解約すると、auやUQモバイルの「セット割」が適用されなくなり、スマホの月額料金が一時的に高くなる可能性があります。
「auスマートバリュー」や「自宅セット割」の割引が適用されなくなると、それまで割引されていた月550円から1,100円ほどの金額を支払う必要があります。
新たに他社の光回線へ乗り換える際は、スマホとのセット割が継続できるかを確認しておきましょう。
ただしスマホのセット割を意識しすぎると、本当に自分にとって一番お得な光回線の契約先を見逃すこともあります。
実際の通信費の総額を計算したうえで契約先を決めましょう。
レンタルしているルーターの返却忘れに気を付ける
コミュファ光を利用しているときにルーターをレンタルしていた場合、乗り換える際に新しいルーターの購入や再設定が必要です。
コミュファ光では解約時にレンタル機器を返却しなければなりません。
レンタル機器を返却し忘れると、最大18,000円の金額が損害金として請求されます。またルーターを返却すると、新しい回線を使う際には新しいルーターを確保する必要があります。
損害金が請求されないようにルーターを期限内に返却し、新しい機器を自身で購入したり、新しい契約先でレンタルしたりして用意しましょう。
コミュファ光解約後の乗り換えにおすすめの光回線
コミュファ光の解約後、新たな光回線の乗り換えを検討している方は、以下の3社がおすすめです。
\乗り換えにおすすめの光回線3選!/

45,000円キャッシュバック
- 基本工事費4.4万円実質無料
- ソフトバンクユーザーなら毎月最大1,100円割引!

GMOとくとくBBなら
最大94,000円キャッシュバック
- 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
- 新規工事費実質無料
- auユーザーなら毎月最大1,100円割引!

GMOとくとくBBなら
最大100,000円キャッシュバック
- 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
- 新規工事費実質無料
- ドコモユーザーなら毎月最大1,100円割引!
それぞれの特徴を詳しく解説します。
NURO光
出典:NURO光
回線速度(最大) | 2G 10G 20G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,200円~ |
月額料金(集合住宅) | 2,090円~ |
工事費 | 44,000円(条件を満たせば実質無料) ※土日祝日+3,300円 |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック |
|
無線ルーター | あり |
NURO光は、SONYが提供するサービスで、通信速度の速さが特徴です。下り最大2Gbpsの高速インターネット回線であるため、快適にインターネットを利用できます。
また、「NURO光10G」のプランであれば、月額税込5,700円~で上り・下り最大10Gbpsの回線が利用できます。さらに、現在は東京都豊島区と港区に限られますが、上り・下り最大20Gbpsの「NURO光20G」も登場しました。
また、Softbankユーザーのスマホ料金がお得になる「おうち割光セット」や、キャッシュバックなどの特典、オプションも充実しています。安い料金で質の高い光回線を使いたい方は、NURO光がおすすめです。
- NURO光の提供エリアに該当する方
- ソフトバンクスマホを利用している方
- NURO光の提供エリアに該当する方
- ソフトバンクスマホを利用している方
\新築戸建てを建設中の方におすすめのキャンペーン/
\光回線の乗り換えだけ希望の方は公式サイトがおすすめ!/
auひかり
出典:auひかり
回線速度(最大) | 1G 5G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,610円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,180円~ |
工事費 | 41,250円~ |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | 他社解約金を最大30,000円還元 |
無線ルーター | あり |
auひかりはauのスマートフォンユーザーにおすすめです。auのスマートフォンとセットで利用することで「auスマートバリュー」という割引を適用でき、スマートフォンの毎月の利用料が割引されます。「auのスマートフォンと一緒にお得に光回線を使いたい」という人におすすめです。
また、他社から乗り換えの際の違約金も最大30,000円まで還元されたり、初期費用相当額が月額料金から割引されたりなどの特典も充実しています。
- auひかりのエリアに該当する方
- auのスマホをお使いの方
\最大94,000円のキャッシュバックがもらえる/
ドコモ光
出典:ドコモ光
回線速度(最大) | 1G 10G |
---|---|
月額料金(一戸建て) | 5,500円~ |
月額料金(集合住宅) | 4,180円~ |
工事費 | 22,000円~ |
事務手数料 | 3,300円 |
キャッシュバック | dポイント最大25,000ポイントプレゼント |
無線ルーター | あり |
ドコモ光はdocomoのスマートフォンユーザーにおすすめです。docomoのスマートフォンとセットで利用することで「ドコモ光セット割」という割引を適用でき、スマートフォンの毎月の利用料が割引されます。
また、新規申し込みや他社からの乗り換えで、dポイントを最大35,000ポイントもらえる特典もついています。docomoのスマートフォンを利用していたり、ポイ活でdポイントを集めていたりなど、普段からdocomoのサービスを利用している人にとっては、非常にメリットが大きいでしょう。
- フレッツ光系のエリアに該当する方
- ドコモのスマホをお使いの方
\最大20,000円のキャッシュバックがもらえる/
コミュファ光からNURO光へ乗り換えるメリット
コミュファ光に使いづらさを感じ始めている方には、NURO光の乗り換えが最もおすすめです。
より安くて契約しやすい回線を探している方は、コミュファ光からNURO光へ乗り換える2つのメリットを押さえておきましょう。
- 月額料金が安い
- ソフトバンクスマホのセット割が適用できる
- 契約できるエリアが広い
ひとつずつみていきます。
月額料金が安い
コミュファ光に比べて、NURO光は安い料金で利用できます。
たとえばNURO光の戸建て向けプランは月額5,200円で利用でき、キャンペーンや割引が適用されるとさらにお得になります。
一方でコミュファ光は、オプションやプランによって料金が6,000円を超えるケースも多いです。
長期的に利用していると、数百円の月額料金の差が大きな負担に感じやすくなるため、通信費を節約するなら、実際の月額料金が安くなる光回線を選びましょう。
ソフトバンクスマホのセット割が適用できる
NURO光では「おうち割 光セット」を適用すると、ソフトバンクスマホの月額料金が1台あたり最大1,100円割引されます。
家族で複数台ソフトバンクを契約している場合、合計で毎月数千円単位のスマホ料金を割り引くことも可能です。
コミュファ光ではauやUQモバイルとのセット割が中心で、ソフトバンクユーザーでは割引が適用されません。
使っているスマホキャリアに合わせて、契約先を決めましょう。
契約できるエリアが広い
NURO光は全国24ヵ所の都道府県でサービスを提供しており、多くの方が高速回線を契約できます。
一方でコミュファ光は、契約可能なエリアが中部地方に限定されており、引っ越しや転勤時にともなって解約せざるを得なくなる可能性が高いです。
提供しているエリアを限定することで、混雑しづらい回線を提供している側面もあります。
しかし契約ができなければ、高速通信が使えません。
「コミュファ光を契約したいけど、提供エリアではない」と悩んでいる方は、代替案としてNURO光を契約する方法もおすすめです。
NURO光でテレビを見るならテレビアンテナが必要
コミュファ光のテレビプランを解約したあとにNURO光へ乗り換えると、そのままでは地上波放送が視聴できません。スマホが自由に使えない場合、テレビが受信できないと、必要な情報が得られずに日常生活に影響が出る場合もあります。
NURO光を契約してテレビを視聴するには、次の2つの方法から選ぶ必要があります。
- テレビアンテナを使う方法
- 光テレビを契約する方法
NURO光では、アンテナを設置すれば月額料金なしで視聴できるため、ランニングコストを抑えたい方にはアンテナ視聴がもっともおすすめです。
アンテナ・光テレビの2年間と5年間の料金総額をまとめました。
2年間の総額比較
テレビアンテナ | 光テレビ(ひかりTV) | |
---|---|---|
テレビ料金 | 35,860円(地デジ+BSアンテナ工事) | 39,050円(ひかりTV for NURO) |
テレビサービス料金 | 0円 | 60,720円 |
インターネット料金 | 89,460円(NURO光2年契約) | 89,460円(NURO光2年契約) |
合計 | 125,320円 | 189,230円 |
5年間の総額比較
テレビアンテナ | 光テレビ(ひかりTV) | |
---|---|---|
テレビ料金 | 35,860円(地デジ+BSアンテナ工事) | 39,050円(ひかりTV for NURO) |
テレビサービス料金 | 0円 | 156,200円 |
インターネット料金 | 230,300円(NURO光3年契約の5年間利用) | 230,300円(NURO光3年契約の5年間利用) |
合計 | 266,160円 | 425,550円 |
※各種割引適用時(2025年5月現在)
※NURO光は2か月月額料金無料+2年契約プランで2年間月額使用料3,590円の特典適用時の金額
NURO光でひかりTVを利用する場合、契約を続けている限り毎月の利用料金がかかり続けます。
それに対してテレビアンテナは、導入時に高額な費用が発生するものの、維持費は不要です。長期的な視点で比較すれば、アンテナのほうが安く使えます。
実際、NURO光を2年間・5年間利用したケースでも、ひかりTVよりアンテナを導入する方法のほうが負担が抑えられます。
なお光テレビとテレビアンテナの料金の詳細を知りたい方は、次の記事を参考にしてください。
▶「関連記事」を読む
ライフテックスならNURO光への乗り換えで地デジアンテナ工事が0円!
弊社ライフテックスでは、アンテナ工事と超高速光回線のNURO光を同時にお申し込みいただくことで、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンの適用条件に関しては、条件がありますので詳細については0120-985-449までお問い合わせ下さい。
※キャンペーンは予告なく終了・変更する場合があります。実施状況やご不明点はお申込み時に担当のオペレーターまでご質問下さい。
よくある質問
コミュファ光の解約方法は?
![]() |
コミュファ光を解約する場合は、以下からコンタクトセンターに電話をして解約しましょう。 プロバイダ選択型で契約している人は、プロバイダにも連絡して解約が必要です。 |
コミュファ光を損せず解約する方法は?
![]() |
コミュファ光を損をせずに解約するには、以下の方法があります。
ライフテックスでは、引越しを機に解約を検討中の方やコミュファ光の解約後もお得にテレビを視聴したい方向けに、超高速光回線とアンテナ工事の同時お申し込みでアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です。 詳しくはアンテナ工事0円キャンペーンをご覧ください。 |
おすすめのアンテナ工事会社は?
![]() |
一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。 |
コミュファ光がなかなか解約してくれないときはどうしたらいい?
![]() |
コミュファ光がなかなか解約できない場合は、混雑する時間帯を避けて再度電話をかけ直す方法がおすすめです。 平日の昼休みや週末はつながりにくく、数十分待たされる場合もあります。さらに電話がつながっても、担当者によって対応が異なり、手続きがスムーズに進まないことも多いです。 引っ越しシーズンをはじめとする担当者からの対応が遅れやすい時期には、解約希望日の1か月前から早めに準備しておきましょう。
|
コミュファ光の解約はポイントを押さえて実施しよう
本記事ではコミュファ光の解約方法や違約金・解約金、無料で解約する方法などについて解説しました。
コミュファ光の解約は、電話もしくはインターネット(Myコミュファ)の2つの方法があります。解約が完了するまでに時間がかかってしまうこともあるので、遅くとも1か月前には解約の申し出をおこないましょう。
また、コミュファ光は解約金や違約金が高額な回線なので、解約にかかる金額を確かめましょう。損をしないためには、以下の方法で解約するのがおすすめです。
- 解約金・違約金がかからなくなる期間まで待つ
- 解約金・違約金を負担してくれる回線にのりかえる
現在コミュファ光の光テレビを使用していた場合、解約すると光テレビは視聴できなくなります。今後もインターネット環境と一緒にテレビも利用したい方は、「テレビアンテナを設置+光回線の乗り換え」が断然安くておすすめです。テレビアンテナは設置以降の料金が発生しないため、もっともコスパのいいテレビ視聴方法となっています。
弊社ライフテックスでは、アンテナ工事と超高速光回線のNURO光を同時にお申し込みいただくことで、テレビアンテナ工事費が無料になるキャンペーンをおこなっています。インターネットもテレビもお得に利用したい方は、ぜひライフテックスにおまかせください。