Menu

テレビアンテナの正しい向きは?自分でやるべきではない理由も解説

クレジットカード・ペイペイ払いOK

アンテナ工事0円キャンペーンはこちら

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

テレビアンテナの正しい向きは?自分でやるべきではない理由も解説

正しいアンテナの向きアイキャッチ

アンテナを正しい向きに調整することによって、快適なテレビを視聴する生活がおくれます。

ただし、テレビを見るためにはアンテナの調整が必ず必要になります。 アンテナの向きの変更方法や費用を詳しく解説していますので参考にしてお読みいただけたらと思います。

アンテナの正しい向きの確認方法!

アンテナ設置

「地デジアンテナ取り付けてみたけれど映らないチャンネルがある……」
「台風が来た後からエラーが表示されている」 

など、テレビが突然映らなくなることってありますよね。

とてもストレスになって非常に困ります。

アンテナは屋根や外壁・窓際に取り付けただけでは意味がありませんし、台風などの影響でアンテナの向きがズレてしまうこともあります。

そんな時は必ずアンテナを正しい角度や向きへの調整が必要になります。

地デジアンテナの場合

地デジアンテナの場合

地デジアンテナは特別な契約がなくても見ることができる地上波デジタル放送を受信します。

電波塔から番組情報が発信されていて、地域にある一番近い電波塔へアンテナが向いていれば受信可能で、ピッタリ向きを合わせなくても大体向きがあっていれば大丈夫です。

地デジアンテナにはいくつか種類がある、昔から使われている八木式アンテナや箱型のデザインアンテナなどがあります。

八木式アンテナはくの字型と一の字型の組み合わせですが、電波塔へは一の字型を合わせましょう。

箱型のデザインアンテナなどは箱の正面を電波塔へ合わせます。

地デジのアンテナなら周りの家のアンテナの向きを参考にして大体の向きを合わせるのもありです。

さらに詳細なアンテナの向きを調整する時は、下記のように進めていきましょう。

  1. 近所の屋根に取り付けられている方向を確認する
  2. 同じ方向に送信塔を見つける
  3. 送信塔の方角にアンテナの導波器を向ける
  4. レベルチェッカーで受信レベルを確認する
  5. 受信レベルが高い方向にアンテナの向きを調整する
  6. アンテナを固定する

レベルチェッカーを用意できない場合は、アンテナをつなげたテレビの受信レベルでアンテナの方向を確認する方法もあります。
ただしこの場合は、一人で作業するのは困難です。二人以上で行うようにしましょう。

BS/CSアンテナの場合

BS/CSアンテナの場合

BS/CSアンテナは「衛星放送」用のアンテナで特別な契約が必要になります。衛生放送という名が表すように宇宙に浮かぶ衛生から電波を受信します。

地域によって多少変わりますがBS/CSアンテナの向きは南西方面です。

地デジアンテナと違ってBS/CSアンテナはピッタリアンテナの向きを合わせないと放送を受信することができません。

もし電波を受信出来なくなったら細かな調整が必要になるので、専門の業者に依頼するのが良いでしょう。

自分でアンテナの向きを変えるのはデメリットが多い、その理由!

アンテナの向きを変える

アンテナの正しい向きについて説明しましたが、自分でアンテナの向きを変えることはオススメ出来ません。

そのことについてなぜアンテナの向きを自分で変えることにデメリットが多いのか詳しく解説したいと思います。

高い場所での作業は危険と隣合わせ

アンテナは屋根に上ったり高い場所での高所作業になるので危険かつ難しい作業になります。
屋根の上となると2階の屋根なら7〜9メートルもの高さになります。

しかも非常に不安定な場所で不慣れな作業を行うことは非常に危険です。

屋根には雪や雨水を流すための傾斜が付いてるうえに、屋根材も瓦屋根やスレート屋根など関係なく、基本的に滑りやすい素材が使われています。

足場の悪さに加えて平均1kg~5kgというアンテナの重さから、屋根の上で体勢を保つのは困難で、常に落下の危険が付きまといます。
高いところから落下して大怪我なんてことになってしまったら元も子もないですよね。

アンテナの向きを変えるだけのちょっとした作業だからと自分で行う前に、いざという時の備えをしっかり用意して誰かがすぐに救急車を呼べるように必ず複数人で作業に当たりましょう。

準備と調整に手間がかかります

アンテナの向きを変更するには事前に準備するものが必要だったり、調整を行う必要があります。
そしてアンテナの向きを変える作業は2人行うことが必要です。

一人がアンテナの調整を行うために屋根の上にのぼり、一人はテレビの前でアンテナのレベルチェックを行います。
屋根の上にのぼって高所で作業を行いますが、そのためにヘルメットやハシゴ、工具などを揃えるのはお金も掛かりますし、準備に時間を取られます。
アンテナの向きを変えるだけとたかを括っていると、その作業の面倒臭さと危険度の高さに驚くはずです。

普段からハシゴを使ったり、工具の扱いに慣れていないなど自分で行うことが難しいと判断したら迷わず専門の業者に依頼しましょう。

アンテナの向きの確認に専門知識が必要

アンテナの向きがズレているときは向きの確認を行い、調整することが必要です。
アンテナの向きの調整の際にはまずどこにアンテナが設置されているかの確認をしてから作業を行いましょう。
アンテナは屋根の上だけという訳ではなく、壁やベランダ、自立柱などの場所にも設置されている場合があります。
中には室内にアンテナが設置されている場合もあります。

アンテナの電波を受信するためには障害物の有無や電界強度などにも注意が必要です。

「アンテナと発信源の間には障害物がないか」
「自宅周辺の電界強度はどの程度か」

など、アンテナの向きを調整する前に調べておきましょう。
アンテナの向きが合っていたとしても、障害物が目の前にあって高い建物や樹木などがあれば電波を遮るものが増えて電波をしっかりと受信することが難しくなります。

地デジの場合電界強度が「強・中・弱」と分類されていて、分類により調整の具合が違います。電界強度が強ならばだいたい向きが合っていれば受信できる電波も、弱なら調整を細かく行う必要がありますので注意が必要です。

一言にアンテナの向きを調整するといっても簡単に行えるわけではなく専門的な知識も必要になります。
事前に調べてみてそれでも難しいとなったら費用は掛かりますが専門の業者に依頼してしまう方が確実です。

アンテナの向き調整を依頼できる業者の種類

それではアンテナの向き調整を依頼できる業者にはどのような種類があるのでしょうか?
ここからはそれぞれの特徴やメリット、デメリットを解説していきます。

アンテナの調整工事をしてくれる業者は、主に以下の3つです。加えて参考の為、ご自身で調整する場合も入れています。

  1. アンテナ専門会社
  2. 町の電気屋さん
  3. マッチングサイト
  4. 自分でDIYする

以下にそれぞれの特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用おすすめな人おすすめな人おすすめな人おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな依頼先は断然アンテナ工事の専門業者です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめました。

アンテナ専門会社

アンテナ専門会社

アンテナ工事専門会社に依頼する一番のメリットは、中間マージンが発生しないので、最安値で依頼することが可能です。直接のやり取りになるので、レスポンスが早いためお急ぎの方にもオススメです。
さらに、テレビアンテナ工事の専門家がそろっているので、アンテナ工事についての疑問や細かな要望にも応えてくれます。また、解りにくい点ですが、専門会社のため部材の大量仕入れを行っているので、高品質のアンテナを安価に使用することもできます。

もちろんデメリットもあります。テレビアンテナ工事会社が倒産してしまうと、アフターサービスを一切受けられなくなってしまいます。「まさか倒産なんて」と思っていても、テレビアンテナ工事業界は倒産の多い業界ですので、お気をつけください。
ただ、「一般社団法人アンテナ技術信用保証協会」に加盟している会社なら、協会への発注が必要ですが工事担当の会社が倒産しても、協会がアフターサービスを受けもってくれます。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い
  • 工事が正確でスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、部材を大量に仕入れるため、最安値で依頼可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

町の電器屋さん

町の電器屋さん

町の電器屋さんは地域密着で商売を行っているため、対応の速さなどサービス面での満足度は高いことが特徴です。 ただし、町の電器屋さんでは高齢化が進んでいることが多く、商売自体はそこそこ回っていても、加齢にともなう廃業がありえます。
また、新しい商品についての知識についてこられているかというと、少し微妙なところもあります。しかも、値段は高めです。

メリット
  • 施工後もアフターフォローで早急に駆けつけてくれる
  • その土地の電波事情に詳しく安心感がある
デメリット
  • アンテナ工事の料金面に関してはかなり割高
  • 高齢化が進んでおり、高所作業や新しい機械を使用したアンテナ工事を断られてしまうことがある

マッチングサイト

マッチングサイト

比較検討を行うのに最適なマッチングサイトですが、信憑性の部分で懸念点がいくつかあるため、業者選択の参考材料の一つにすることがベターです。
何か欲しいものや、行いたいアクションがある時に、目的のものに関して気になる口コミや値段が一目で分かるような、こういったランキング形式のサイトは非常に便利です。

マッチングサイトを利用して、商品検討をした経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか。
実際に欲しいと思っている商品やサービスをすでに購入、経験した人の声を評価ごとに掲載しているサイトというのは非常に有難いものです。
しかしこのように便利なマッチングサイトですが、デメリットもあります。

全てのマッチングサイトに当てはまるものではないですが、業者側に都合の悪い口コミの削除を行う、口コミ自体も自作のものであったという場合も一部あるようで、信憑性にかける部分が否めません。
さらにマッチングサイトはサイトに登録をしている工事業者へ仕事の斡旋をするシステムで運営しているため、工事業者はマッチングサイトに決められた手数料の支払いを行う場合が多く、通常より割高な料金となるシステムになっています。

また万が一、工事業者と依頼者の間で何かトラブルが発生したという場合に、マッチングサイトに責任を問うことは出来ません。スマホやPCで気軽に検索ができ、比較検討に非常に便利なマッチングサイトですが、参考にする程度で利用するのが無難かもしれません。

メリット
  • 実際に工事を受けた人のリアルな声が聞ける
  • ネット上で気軽に探せる
デメリット
  • アンテナ工事の料金はかなり割高
  • 口コミの信憑性に欠ける部分がある

自分でDIYをする

自分でDIYをする

費用の節約になることを期待して自分でアンテナ工事を行ってみようという方も多いですが、費用面やリスクの面から見てもあまりおススメ出来ません。
アンテナ本体やブースターなどの部材を全て自分で準備する必要があるため、トータルでかかる費用は高くなります。さらに安全面へのリスクもあり、テレビにノイズが入っても自己責任となります。

メリット
  • ア工具をすでに持っている場合、安く工事ができる
  • 工自分自身でアンテナを設置して、テレビを観られる達成感
デメリット
  • テレビにノイズが入っても自己責任
  • 工具や電波測定器が高額で、結果費用は高くなる場合が多い
  • 屋根上など高所作業には危険が伴う
ライちゃん

アンテナの設置工事は、アンテナ工事の専門業者が一番おすすめです。

アンテナの向きを専門業者に依頼したい!費用はどのくらいかかる?

アンテナ費用

アンテナの向きを調整するのは専門の業者にお任せした方が安心です。
でも気になるのはその費用、どのくらいかかるのか解説します。

アンテナの向きを調整する場合の費用の相場は3,000円〜15,000円程度になります。
向きの調整だけではなく、アンテナの立て直しや設置のし直しなどが必要になると費用は追加料金がかかり10,000円〜13,000円プラスになります。

アンテナの経年劣化が進んでいたりして本体の交換が必要な時は交換費用として15,000〜25,000円程度掛かりますし、アンテナの電波が弱くてブースターで電波を増幅することが費用な時には15,000円〜30,000円ほど追加料金がかかるので注意してください。

電波がうまく受信出来ない理由はアンテナの向きだけではない可能性があります。専門の業者の方と相談しながら依頼するようにしましょう。

災害で被害を受けた時にはアンテナ修理費用に火災保険が使えるかも!

火災保険

台風や地震などの自然災害でアンテナの向きが変わってしまったなどの場合は火災保険の申請が可能です。
火災保険の補償対象は「建物」「家財」に分けられますが、アンテナは壁や物置などと同じように「建物」として扱われます。
そのため

「強風でアンテナの向きが変わってしまった……」

という時も火災保険が適用できるため「風災補償」「雪災補償」の対象になります。
いざという時のためによく知っておくと良いですね。

火災保険の申請方法

火災保険には申請が必要になります。以下に申請方法を詳しく解説していきます。

  1. 保険会社に連絡して、現在の状況を詳細に説明して火災保険を使いたいと伝える。
  2. 書類の到着後施工業者を決定して、火災保険を利用したい旨を伝える(書類の記入や撮影をサポートしてくれます)
  3. 施工を完了させ、施工業者に料金を支払う。
  4. 見積書や請求書に記入をして、保険会社へ申請する。
  5. 保険法により、書類の受領から原則30日以内に保険金が支払われる。

保険を使う時の注意点として、一旦施工の料金を自分の手持ちで支払う必要がある点です。住宅環境によって施工金額は違いますが、おおよそ30,000円程度必要なことは留意しておきましょう。

火災保険の使えないパターンもある!

いざという時に頼りになる火災保険ですが、時に使えない時もあるのでそのパターンを紹介したいと思います。

  • 自然災害ではなく、経年劣化の場合。
  • 契約した火災保険が対象外だった場合。
  • 施工費用が免責金額以下の場合。
  • フランチャイズ方式で火災保険に加入している(免責金額次第では使えることもある)

火災保険で申請が通るかは保険会社に確認する必要があります。
費用が戻ってくるつもりで申請が通らなかったとならないためにも保険会社に一度相談してみましょう。

まとめ

アンテナの向きを調整、変更することについて詳しく説明してきました。
アンテナの正しい向きの確認方法、自分でアンテナ工事を行う時の危険性や専門的な知識が必要なことだったり、さらには火災保険を使ってのお得な方法などさまざまなアンテナの向きに関することを知っていただけたと思います。

アンテナの向きをちょっと変えたいといってもたくさんの知識が必要です。
簡単なことだと安易に判断せず、自分で行うのが難しい時は専門の業者へ依頼していただけたらと思います。

よくある質問

アンテナの向き調整はどこに頼んだらいいですか?

A

アンテナ専門業者がもっともおすすめです。アンテナに関する知識と経験が豊富だからです。

特におすすめの専門業者はライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、事業年数が10年以上の安心感があり、さらに自社施工で中間コストがかからないので格安での工事が可能な会社だからです。

 他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。

自分でアンテナの向きを変えても大丈夫ですか?

A

自分でアンテナの向きを変えることはオススメ出来ません。高い場所での作業は危険と隣合わせです。普段からハシゴを使ったり、工具の扱いに慣れていないなど自分で行うことが難しいと判断したら迷わず専門の業者に依頼しましょう。

詳しくは「自分でアンテナの向きを変えるデメリット」をご覧ください。

【3月限定】お得な割引キャンペーンも紹介中!

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449【受付時間9:00~19:30】 ホームページからのお問い合わせお見積りはこちら

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・愛知県・静岡県・宮城県・山形県の方はお気軽にご相談ください!

フリーダイヤル0120-985-449

ホームページからのお問い合わせはコチラ