アンテナ工事対応エリア | 都道府県
湖西市のテレビアンテナ工事 施工事例
湖西市新居町中之郷字天当山
地デジ・BSアンテナセットで工事
1800mmマスト使用し電波安定
湖西市鷲津
デザインアンテナ壁面設置
落ち着きのあるライトブラウン
湖西市岡崎
マルチメディアポートにてブースター電源部取り付け
湖西市新居町中之郷字天当山
テレビアンテナ工事(ご新築)
電波遮蔽物を避けて八木式アンテナで電波受信
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
御殿場市のテレビアンテナ工事 施工事例
御殿場市駒門字風穴
地上デジタルアンテナ取付工事
屋根馬・1800㎜マスト使用
御殿場市杉名沢字赤岩
デザインアンテナを使用してテレビアンテナ工事
ロフト壁面に取付
御殿場市二枚橋字北之沢
壁面TV端子を4K8K対応品に交換
御殿場市二枚橋字北之沢
屋根上工事
20素子八木式アンテナ
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
静岡市葵区のテレビアンテナ工事 施工事例
静岡市葵区有永字魚ノ堀
地デジアンテナとBSCSアンテナ同時工事
静岡市葵区上足洗
地デジアンテナとBSCSアンテナ同時工事
静岡市葵区南瀬名町
ご新築戸建にてアンテナ工事中
静岡市葵区安西
地デジデザインアンテナ取付工事
軒直下で電波受信
静岡市葵区羽鳥本町
地デジ平面アンテナを使用してアンテナ工事
電波の良い方向に固定
静岡市葵区唐瀬
ご新築戸建にてテレビアンテナ工事
ベランダからハシゴをかけ屋根上の目立たない場所に地デジデザインアンテナ取付
静岡市葵区瀬名
地デジデザインアンテナを使用してアンテナ工事
アンテナ本体背面にUHFブースター収納
静岡市葵区大工町
テレビアンテナ工事
同一マストに地デジ八木式アンテナと4K8K対応BSCSアンテナ
静岡市葵区大岩
地デジアンテナとBSCSアンテナ同時工事
足場撤去後の電波状況変化を加味して調整
静岡市葵区瀬名中央
地デジ・BSアンテナセットでテレビアンテナ工事
邪魔にならない場所に取付
静岡市葵区羽鳥大門町
アンテナセット工事(ご新築)
高性能アンテナとBSCSアンテナをセットで
静岡市葵区瀬名中央
ご新築戸建でテレビアンテナ工事
平面アンテナを壁面で電波受信状況の良い方向へ微調整
静岡市葵区唐瀬
地デジアンテナ工事(ご新築)
デザインアンテナを右側壁面上部に
静岡市葵区唐瀬
アンテナセット工事
地デジは高性能アンテナを使用し電波受信
静岡市葵区千代田
ご新築集合住宅にてアンテナ工事
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナのセット
静岡市葵区与一
高性能アンテナを使用し工事
御新築にて
静岡市葵区岳美
壁面TV端子を4K8K対応品に交換
静岡市葵区北
高性能パラスタックアンテナとBS・CSアンテナ(4K8K)取付工事
受信良好
静岡市葵区北安東
外壁色に合わせてデザインアンテナ取付工事
BSアンテナは高さを出して方向調整
静岡市葵区北安東
風呂上点検口内にてブースター電源部取付
静岡市葵区上土
雨といの色に合わせて工事
デザインアンテナ(ホワイト)
静岡市葵区桜町
地上デジタル八木式アンテナ取付工事
サイドベース使用
静岡市葵区大岩
ベランダにてデザインアンテナ取付工事
静岡市葵区沓谷
地上デジタルアンテナ工事
20素子八木式アンテナ・屋根馬・1800㎜マスト使用
静岡市葵区大岩
ベランダにて地上デジタルデザインアンテナ取付工事
静岡市葵区大岩
BS・CSアンテナ取付工事
引込口付近に
静岡市葵区瀬名
デザインアンテナ取付工事
電波到来方向に向けて固定
静岡市葵区北
地上デジタルデザインアンテナ取付工事
外壁に近い色で施工
静岡市葵区北安東
地デジ20素子八木式アンテナとBS・CSアンテナ取付工事
壁面設置
静岡市葵区北
地上デジタル八木式アンテナとBS・CSアンテナ取付工事
御新築戸建にて
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
静岡市駿河区のテレビアンテナ工事 施工事例
静岡市駿河区西島字
壁面上部にデザインアンテナ(オフホワイト)設置。テレビアンテナ工事
静岡市駿河区青木字四通田
平面アンテナとBSCSアンテナをセット
静岡市駿河区大谷字井庄ノ谷
テレビアンテナ工事
壁面上部で電波塔の方向に調整、固定
静岡市駿河区桃園町
ご新築アンテナ工事後全景
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナ
静岡市駿河区聖一色
壁面最上部に地デジ、BSCSアンテナをセットでアンテナ工事
静岡市駿河区用宗
ご新築戸建にてテレビアンテナ工事
デザインアンテナ(ホワイト)を正面に向けて
静岡市駿河区向敷地
足場がある状況でのアンテナ工事
サイドベース、八木式アンテナ、BSCSアンテナ(4K8K)
静岡市駿河区池田字坊ノ前坪
地デジアンテナ工事
アンテナを支える4本のステンレスワイヤーを補助線でさらに補強
静岡市駿河区下島
ご新築戸建の陸屋根でテレビアンテナ工事
地デジ、BSアンテナ、ブースターセットでの施工
静岡市駿河区西脇
平面アンテナを使用しテレビアンテナ工事
電波到来方向に向けて方向調整
静岡市駿河区高松字宮添
ご新築戸建の陸屋根からアンテナ工事
人の手が触れない場所に平面アンテナとBSCSアンテナを取付
静岡市駿河区富士見台
ご新築戸建でテレビアンテナ工事
平面アンテナとBSCSアンテナをセットで
静岡市駿河区緑が丘町
アンテナ工事後
地デジ八木式アンテナをアンテナマスト上部に、BSCSアンテナを風の影響の少ない下部へ
静岡市駿河区池田
ご新築戸建の屋上でアンテナ工事
BSCSアンテナとブースターは4K8K対応品
静岡市駿河区向敷地
屋根上にてアンテナ工事
同一マストにデザインアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)を取付電波受信
静岡市駿河区緑が丘町
地デジ平面アンテナ取付工事
電波塔の方向にあわせて方向調整
静岡市駿河区小坂
壁面にサイドベースを取付けてアンテナ工事
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナ(4K8K)使用
静岡市駿河区栗原
地デジアンテナ工事
20素子八木式アンテナをサイドベース使用して取付
静岡市駿河区宮本町
屋上にてアンテナ工事
受信良好
静岡市駿河区丸子
屋上にてアンテナ工事
屋根馬、1800mmマスト、ステンレスワイヤー使用
静岡市駿河区西島
ご新築戸建にてアンテナ工事
20素子八木式アンテナを屋根上に
静岡市駿河区池田
アンテナ工事
テレビアンテナ工事
静岡市駿河区登呂
ケーブルテレビからテレビアンテナへの切替工事
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナ
静岡市駿河区向敷地字木ノ下
地デジアンテナ工事後全景
ご新築戸建にて
静岡市駿河区高松字宮添
地デジ・BSCSアンテナセット工事(ご新築)
サイドベース使用
静岡市駿河区向敷地
八木式アンテナとBSCSアンテナセット工事
電波到来方向に向けて調整
静岡市駿河区西島
地デジアンテナ工事(ご新築)
デザインアンテナを壁面最上部に
静岡市駿河区池田字次平屋敷坪
ご新築にて新規アンテナ工事
20素子八木式アンテナ
静岡市駿河区中島字島崎
ご新築戸建アンテナ工事
地デジデザインアンテナ
静岡市駿河区中島字島崎
デザインアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)のセット工事
静岡市駿河区曲金
地デジアンテナ工事
デザインアンテナ裏側いUHFブースター収納
静岡市駿河区西脇字大割
地デジデザインアンテナ取付工事
施主様ご希望でブラック使用
静岡市駿河区西脇字大割
地デジデザインアンテナとBSCSアンテナのセット工事
御新築戸建にて
静岡市駿河区中原字宮前
ご新築戸建にて地デジアンテナ工事
邪魔にならない場所にデザインアンテナ
静岡市駿河区池田
平屋根にて屋根馬設置
地デジ八木式アンテナとBS・CSアンテナ
静岡市駿河区西脇字大割
地デジアンテナ工事
ご新築戸建にて
静岡市駿河区西脇字舞台
屋根上工事
地デジ八木式アンテナとBSアンテナ
静岡市駿河区下川原
地上デジタル20素子八木式アンテナ取付工事
破風板に固定
静岡市駿河区西脇字舞台
地デジ八木式アンテナとBS・CSアンテナ取付工事
静岡市駿河区西脇字舞台
壁面上部にて工事
地デジデザインアンテナとBS・CSアンテナ取付
静岡市駿河区中吉田
地上デジタルアンテナ取付工事
デザインアンテナを電波塔方向に向けて固定
静岡市駿河区西脇字舞台
分配器を4K8K対応品に交換
静岡市駿河区桃園町
小屋裏にて工事
デザインアンテナ使用
静岡市駿河区桃園町
BS・CSアンテナ取付工事
ベランダにて
静岡市駿河区馬淵
小屋裏工事
デザインアンテナとUHFブースター
静岡市駿河区下川原
BS・CSアンテナ取付工事
サイドベースで高さを出し南西方向に調整
静岡市駿河区広野
地デジアンテナ取付工事
デザインアンテナを陸屋根壁面に
静岡市駿河区下島
地デジアンテナとBS・CSアンテナ
取付工事後全景
静岡市駿河区丸子
地デジデザインアンテナとBS・CSアンテナ取付工事
BSアンテナは突き出して方向調整
静岡市駿河区広野
スカパー!アンテナ取付工事
屋根を越えて方向調整
静岡市駿河区小鹿
平屋根にて地デジアンテナ工事
屋根馬・1800㎜マスト使用
静岡市駿河区西島
地デジとBSアンテナ工事
屋根馬・1800㎜マスト使用
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
静岡市清水区のテレビアンテナ工事 施工事例
静岡市清水区高橋
地デジ20素子八木式アンテナを使用いてアンテナ工事
電波受信状況は良好
静岡市清水区駒越南町
屋根裏にてアンテナ工事
一番電波状況の良好な位置に小型地デジアンテナ取付
静岡市清水区桜橋町
ご新築戸建にてテレビアンテナ工事
アンテナを内ぶりにして電波受信
静岡市清水区永楽町
ご新築戸建にてアンテナ工事
電波状況良好につきベランダに平面アンテナ取付
静岡市清水区平川地
ご新築戸建でテレビアンテナ工事
電波受信のため軒下ギリギリに取付
静岡市清水区石川本町
ご新築戸建でのアンテナ工事
八木式アンテナを電波到来方向に調整
静岡市清水区有東坂
屋根上でアンテナ工事
建物下の道路から見えにくい場所に取り付け
静岡市清水区村松原
屋根上で地デジアンテナ工事
1800mmマストを使用して高さを出して受信
静岡市清水区永楽町
テレビアンテナセット工事
地デジ平面アンテナは外壁に合わせて選色
静岡市清水区桜橋町
地デジとBSCSアンテナセットでアンテナ工事
建物左端上部にまとめて縦並びで
静岡市清水区今泉
地デジデザインアンテナ取付工事後
アンテナはバラックを使用し、電波到来方向にむけて微調整
静岡市清水区駒越中
アンテナ工事後の全体風景
地デジ平面アンテナとBSCSアンテナをスッキリ仕上がる縦並びで
静岡市清水区三保字宮方
地デジアンテナ工事
他社施工アンテナ調整
静岡市清水区永楽町
アンテナ工事後全景
地デジデザインアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)
静岡市清水区村松原
ご新築戸建にて
地デジ20素子八木式アンテナとBSCSアンテナ(4K8K)を屋根上に
静岡市清水区有東坂
ご新築陸屋根にてアンテナ工事
地デジは電波塔の方向に、BSCSアンテナは南西方向にむけて調整
静岡市清水区江尻東
地デジデザインアンテナ取付工事
ご希望によりブラック使用
静岡市清水区駒越中
地デジとBSCSアンテナをセットで工事
邪魔にならない場所に取付
静岡市清水区吉川字奥
ベランダにてアンテナ工事
デザインアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)
静岡市清水区蜂ケ谷南町
地デジアンテナ工事(ご新築)
外壁色にあわせてライトブラウン使用
静岡市清水区上清水町
地デジ20素子八木式アンテナとBSCSアンテナのセット工事
壁面上部でまとめてスッキリ
静岡市清水区宮加三
ブースター電源部
静岡市清水区蒲原
小屋裏にて工事
八木式アンテナ使用
静岡市清水区岡町
小屋裏にて工事
八木式アンテナ取付
静岡市清水区江尻台町
地上デジタルアンテナとBS・CSアンテナ取付工事
屋根上電波良好
静岡市清水区江尻台町
地上デジタルアンテナとBS・CSアンテナ取付工事
電波到来方向にマンションがある為高さを出す必要があり屋根上にて施工
静岡市清水区興津中町
壁面上部にて取付工事
デザインアンテナとBS・CSアンテナ
静岡市清水区由比阿僧
小屋裏にて工事
20素子八木式アンテナを出来るだけ上に寄せて施工
静岡市清水区入江
地デジとBSアンテナ取付工事
デザインアンテナ背面に混合ブースター収納
静岡市清水区吉川字上ノ段
地上デジタル20素子八木式アンテナ取付工事
破風板に固定
静岡市清水区船越東町
地デジデザインアンテナ取付工事
電波塔方向に向けて固定
静岡市清水区八坂北
マルチメディアポートにてブースター電源部取り付け
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
島田市のテレビアンテナ工事 施工事例
島田市旭
電波受信のため屋根上にてアンテナ工事
島田市島
小屋裏にてアンテナ工事
アンテナの先端を壁にピッタリつけて電波受信
島田市旭
パラスタックアンテナと4K8K対応BSCSアンテナ同時工事
1800mmマスト使用し電波受信
島田市船木字松原山
サイドベースを使用しアンテナ工事
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナ(4K8K)
島田市南
壁面上部で地デジアンテナ工事
破風板に取付
島田市元島田
電波受信のため屋根上にて工事
八木式アンテナ、屋根馬、1800mmマスト使用
島田市金谷東
ご新築集合住宅にてアンテナ工事
20素子八木式アンテナとBSCSアンテナのセット工事
島田市東町
ベランダ内側にて地デジ八木式アンテナとBS・CSアンテナ取付工事
サイドベース2基使用
島田市旭
ご新築アンテナ工事
高性能アンテナを使用し電波安定
島田市稲荷
地デジアンテナとBSアンテナ工事
ベランダ右端に収まりよく取付
島田市阪本
地デジアンテナ工事後全景
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
清水町のテレビアンテナ工事 施工事例
駿東郡清水町徳倉字坪ノ内
テレビアンテナ工事
デザインアンテナは電波塔の方向に向けて固定
駿東郡清水町徳倉字坪ノ内
テレビアンテナをセットでアンテナ工事
デザインアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)
駿東郡清水町徳倉字坪ノ内
地デジデザインアンテナの取付工事
雨といの色に合わせてホワイトを使用
駿東郡清水町徳倉字日守田
テレビアンテナ工事
地デジ平面アンテナを邪魔にならないベランダ右隅に
駿東郡清水町伏見字沖田
ご新築戸建にて地デジアンテナ工事
1800mmマスト使用で電波安定
駿東郡清水町徳倉字坪ノ内
ご新築ベランダにてアンテナ工事
デザインアンテナを邪魔にならないようベランダ隅に
駿東郡清水町新宿字境川
地デジアンテナとBSCSアンテナのセット工事
ご新築戸建にて
駿東郡清水町柿田字間瀬口
ご新築にてアンテナ工事
高性能パラスタックアンテナ使用
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
裾野市のテレビアンテナ工事 施工事例
裾野市茶畑字野添
アンテナセット工事(ご新築)
パラスタックアンテナとBSCSアンテナ
裾野市茶畑字野添
地デジ、BSCSアンテナセットでのアンテナ工事
屋根上は電波良好
裾野市石脇字窪畑
地上デジタル八木式アンテナ取付工事
屋根上電波良好
裾野市茶畑野添
地デジアンテナ取付工事
屋根馬・1800㎜マスト使用
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
長泉町のテレビアンテナ工事 施工事例
駿東郡長泉町下土狩字焼原
地上デジタル放送受信アンテナ取付工事
電波到来方向へ受信面を固定
駿東郡長泉町本宿字西ノ久根
八木式地デジアンテナ工事
屋根馬設置
駿東郡長泉町
ロングサイドベースにて突き出しで取付工事
20素子八木式アンテナとBS・CSアンテナ(4K8K)
駿東郡長泉町南一色字宮脇
デザインアンテナを使用しテレビアンテナ工事
雨といの色に合わせてライトブラウン使用
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
沼津市のテレビアンテナ工事 施工事例
沼津市下香貫字木ノ宮
パラスタックアンテナを使用してテレビアンテナ取付工事
1800mmマストで高さを確保
沼津市大岡字池田
地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事
沼津市大岡字郷
地デジパラスタックアンテナを使用してテレビアンテナ工事
1800mmマスト使用し電波確保
沼津市高尾台
屋根裏にてブースター電源部取り付け
沼津市本郷町
テレビアンテナ工事をご新築戸建いて
ベランダ隅で縦並びに取付
沼津市下香貫字八重
アンテナ工事後全景
電波到来方向直近に家が建っているので八木式アンテナを使用
沼津市下香貫字矢丸
地デジとBSCSアンテナ同時工事
地デジには高性能アンテナを使用し電波を安定受信
沼津市大岡字米之内上
テレビアンテナ工事をご新築戸建にて
電波受信のためデザインアンテナを高い位置に
沼津市下香貫字矢丸
屋根上でテレビンテナ工事
高性能アンテナ、BSCSアンテナ使用
沼津市大岡字米之内上
テレビアンテナ工事(ご新築)
電波受信のため壁面最上部に取付
沼津市原字鳥澤
ご新築でのアンテナ工事
パラスタックアンテナとBSCSアンテナ(4K8K)それぞれ電波到来方向に向けて調整
沼津市大岡字米之内上
地デジアンテナをご新築戸建にて取付工事、アンテナは電波塔の方向に向けて右へ45度程度方向調整
沼津市原字鳥澤
地デジ、BSCSアンテナセット工事
御新築戸建にて
沼津市原字高田
地デジアンテナ工事(ご新築)
デザインアンテナを壁面上部の隅に取りつけてスッキリした仕上がり
沼津市石川
集合住宅にて機器更新工事の御見積
沼津市東原字入方
地デジアンテナ工事
デザインアンテナを壁面最上部に
沼津市下香貫字牛臥
地上デジタル八木式アンテナ工事
屋根馬設置
沼津市白銀町
地上デジタル八木式アンテナ取付工事
電波塔方向に向けて固定
沼津市吉田町
地上デジタル20素子八木式アンテナ取付工事
屋根上電波良好
沼津市原字御殿場
地上デジタル高性能パラスタックアンテナ取付工事
電波到来方向に向けて調整
沼津市字御殿場
地上デジタル八木式アンテナ取付工事
破風板に固定
沼津市宮前町
小屋裏最上部にデザインアンテナ取付工事
沼津市下香貫字牛臥
屋根上にて取付工事
地上デジタル高性能アンテナとBS・CSアンテナ
沼津市中瀬町
地上デジタル八木式アンテナ取付工事
破風板に固定
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!
ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。
「沼津市でアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「アンテナ工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
沼津市に対応するアンテナ工事の専門業者の数は膨大です。
「いったいどこに頼めばよいのだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、沼津市でアンテナ工事を検討している方へ向けて、10年以上アンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、以下のポイントをご紹介します!
この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。
\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!
- 相談、見積もり無料
- 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能

日本全国で受付中!
- 24時間365日受付可能
- 245社の加盟店があり全国をカバー
- 見積もり後のキャンセルOK

施工事例を多数紹介!
- 電話見積もり365日対応
- アンテナのカラーバリエーションが豊富
- PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応
沼津市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
プロがおすすめする沼津市のアンテナ工事会社は以下の6社です。
それでは各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | アンテナ110番 | アンテナ技術信用保証協会 | DenSho | みずほアンテナ | みんなのアンテナ工事屋さん |
地デジアンテナ目安額 | 18,480円〜 ※実質0円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る |
18,700円〜 | 63,800円~ | 約31,600円〜 | 16,500円〜 | 16,500円〜 |
保証期間 | 8年間 | 8年間 | ― | 5年間 +延長1年or3年 |
10年間 | 8年間 |
Google口コミ | 4.8★★★★★ | ― | ― | 4.6★★★★★ | 4.6★★★★★ | ― |
クレジットカード | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
工事会社紹介サイト 24時間全国電話受付 |
第三者機関 ダブル工事保証 |
Pマーク取得企業 ローカル放送のテレビCMでおなじみ |
ほぼ全国をカバー 保証が長期 |
ほぼ全国をカバー 協力店・提携業者が施工 明朗会計 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- 自社施工にこだわり!
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能
- Google口コミ4.8★★★★★の高評価!
お客様の声 (Google口コミ)
U様
★★★★★
アンテナの工事は電波が少し入りにくい場所だったため最初は八木式を提案されたのですが、こちらがどうしてもデザインアンテナでお願いしたいと申し出たところ、電波が良好な場所をしっかり探して頂き無事に設置できました。
作業員の方も礼儀正しく作業も始終拝見させて頂きましたがとても丁寧でした。
おかげさまで地デジもBS・CSともに綺麗に映ります。
アンテナ設置作業・電話応対ともにレベルの高い会社だと思います。
この度はお世話になりました。
I様
★★★★★
家のアンテナが折れてしまい、撤去と新設をお願いしました。 まず、見積もりの連絡が早く助かりました。
当日のスタッフさんもとても丁寧で安心して工事をお願いできました。 当初はデザインアンテナを検討していましたが、メリットとデメリットを教えていただいた上で最終判断できたこと、押し売りのような話が全く無かったこと、工事中とても静かで近隣の方への影響も気にならずに過ごせたことなど、大変満足です。
チャンネルの再設定の方法まで教えていただき、やっと日常が戻ってきたようで嬉しいです。 ぜひまた、何かの機会で利用したいと思います。
K様
★★★★★
BS/CSアンテナを取り付けていただきました。明るく、とても感じのいい方で、説明もわかりやすく、とても丁寧に対応してくださいました。どの業者さんにするか迷いましたが、こちらにお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 25,080円〜 地デジ八木式アンテナ 18,480円〜 BS/CSアンテナ 17,380円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(台風も保証対象内) |
Google口コミ | 4.8★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
電話番号 | 0120-985-449 |
- 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
- 保証期間や保証内容を重視する人
- 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
- 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。
アンテナ110番
画像引用:アンテナ110番
- 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
- 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
- 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
- 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 18,700円〜 地デジ八木式アンテナ 20,400円〜 BS/CSアンテナ 10,200円 地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード |
受付時間 | 24時間営業 年中無休 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
HP | アンテナ110番 |
電話番号 | 0120-501-276 |
- 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
- 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人
アンテナ技術信用保証協会
画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP
- 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
- 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
- アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
- 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
- 適正価格で案内
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 63,800円~ 地デジ八木式アンテナ 63,800円~ BS/CSアンテナ 107,800円~ |
---|---|
保証期間 | 協会によるダブル工事保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 会員企業ごとに提示 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | アンテナ技術信用保証協会 |
電話番号 | 0120-924-428 |
- 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
- どの会社を選んだらいいか、相談したい人
DenSho
画像引用:DenSho公式HP
- 業界トップクラスの施工件数!
- 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
- 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
- Pマーク取得企業で個人情報を守る
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜 地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜 BS/CSアンテナ 約31,600円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜 |
---|---|
保証期間 | 最長8年 5年、6年、8年から選択可能 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
受付時間 | 月〜土 9:00〜19:30 日・祝 10:00〜19:30 年中無休 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市 |
HP | DenSho |
電話番号 | 0120-596-442 |
- 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
- スタッフの対応力も重視している人
- 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人
みずほアンテナ
画像引用:みずほアンテナ
- 施工エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 自社施工で、技術力に定評がある
- 最長10年の長期保証で、安心感がある
- 支払い方法が豊富
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ +16,500円 |
---|---|
保証期間 | 10年保証 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、Tポイントカード |
受付時間 | 9:00~19:30 年中無休 |
本社所在地 | 東京都品川区 |
HP | みずほアンテナ |
電話番号 | 0120-790-837 |
- 施工実績が多く、費用が安いところに頼みたい人
- 現金以外で支払いたい人
- 保証期間が長いところに頼みたい人
みんなのアンテナ工事屋さん
画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん
- 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 最安値を目指しており、工事費用が低価格
- 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
- 設置後、最長8年保証
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ 16,500円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(天災、災害、過失は除く) |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE) |
受付時間 | 7:00〜22:00 年中無休 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
HP | みんなのアンテナ工事屋さん |
電話番号 | 050-3185-6820 |
- とにかく安く済ませたい人
- 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
- 現金以外の支払い方法を選びたい人
アンテナ工事・修理の費用相場
ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます。
アンテナには大きく分けて
- 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
- BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ
の2種類がございます。
地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。
アンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)
八木式地デジアンテナ新規設置工事 | 35,000円~50,000円 |
---|---|
デザインアンテナ工事新規設置工事 | 40,000円〜59,000円 |
ユニコーンアンテナ工事新規設置工事 | 53,000円〜80,000円 |
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 | 35,000円~64,000円 |
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 | 60,000円~100,000円 |
※昨今の物価高により今後各社値上げする可能性があります。
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用相場を徹底解説!業者選びに失敗しないポイントとは」で説明しております。ぜひ参考にしてください。
また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。
修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。
アンテナ修理費用相場
修理内容 | 相場 |
---|---|
アンテナの向き調整 | 5,000〜15,000円 |
アンテナの立て直し | 10,000〜25,000円 |
アンテナの交換 | 33,000〜60,000円 |
ブースターの追加 | 15,000〜30,000円 |
分配・配線工事 | 10,000円〜 |
アンテナの撤去・処分 | 4,000円〜 |
※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。
各修理内容ごとの費用相場について詳しくは「アンテナ修理の費用相場は?症状で分かる修理価格と業者の選び方を解説」で説明しております。ぜひ参考にしてください。
沼津市でおすすめできるアンテナの種類
それでは次に沼津でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。
デザインアンテナ(地デジ用)
建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。
「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。
地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。
沼津市で最もおすすめできるアンテナです。
デザインアンテナの特徴
- 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
- 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
- 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい
など今までのアンテナにはない特徴があります。
デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。
また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。
八木式アンテナ(地デジ用)
従来からある「魚の骨形アンテナ」です。
アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?
八木式アンテナの特徴
- 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
- 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
- 構造がシンプルなため、比較的価格が安い
「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。
八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、沼津市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。
屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。
もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降沼津の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。
BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。
BS/110度CSアンテナの特徴
- 宇宙の衛星から電波を受信する
- 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
- 現行モデルは4K8K放送に対応している
従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。
2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。
従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)
2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。
4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。
しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。
新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。
金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。
アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れ
アンテナ工事は完了まで以下のような流れで行われます。
- 問い合わせ
- 工事日の設定
- アンテナ設置工事
- テレビ端子で電波状況のチェック
- 工事完了、ご精算
まず、アンテナ工事を依頼したい業者数社に対して、問い合わせを行います。電話やメールなどで連絡し、各業者から現地調査や見積もり依頼を出してもらいます。その中から、十分に検討し、自分の要望に適した業者を選びます。業者を決めたら、選んだ業者に連絡し工事業者と日程を調整します。日程の変更がある場合は早めに工事業者に連絡し、調整を行います。工事が終了したら、きちんと視聴できるか確認して完了となります。
アンテナ工事・修理を契約する前の注意点
いざアンテナ工事専門業者に頼もうとしても、業者選びに迷われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
アンテナ工事会社選びに失敗しないためには以下の「5つのポイント」に注意しましょう。価格や保証期間だけにとらわれない視点を知っておくと、満足度がぐっと上がることでしょう。
- アンテナ事業歴5年以上
- 台風も保証してくれる
- 代表者の顔が見える
- 工事件数・実績が多い
- 問い合わせはできるだけ電話で行い、対応を確認
よくある質問
もっともおすすめしたいのは、アンテナ工事専門会社に依頼することです。豊富なノウハウを持ったプロの施工で品質が高く、コスパがよいです。
アンテナ工事を依頼できる会社としては、ハウスメーカー、家電量販店、ホームセンター、などがありますが、専門業者以外は外部の業者に委託して工事を行なっています。
そうなると、仲介手数料がかかるので費用は割高になってしまいますね。お客さんから注文を受ける窓口と実際に工事する担当者が異なるので、行き違いなどのトラブルも起こる場合もあります。
- 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
- 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程
と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。
工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。
アンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。
屋根裏へのアンテナ設置工事は
- 建物外観がスッキリする
- アンテナ倒壊の心配がない
- アンテナやブースターの劣化が遅い
などのメリットがあり、人気の施工方法です。
しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。詳しくは下記の記事をご覧ください。
沼津市に対応しているアンテナ工事業者の一覧
沼津市での工事に対応しているその他のアンテナ工事業者を紹介していきます。
あんてな屋さん
静岡県沼津市大塚1051
0120-222-064
https://antenna.bankin-rise.com/
有限会社ニューライフサービス
静岡県沼津市宮前町4-4
055-926-2244
http://newlifeservice.com/
ワイルドベンチャージャパン
静岡県富士宮市野中1036-10
090-8422-7556
https://wildventure.xyz/
トータルメンテナンスサービス
静岡県富士市中野563-5
0120-372-307
http://tms-fuji.com/
アンテナワークスIDE
静岡県三島市佐野見晴台1丁目29-14
080-8762-9504
https://antennaworkside.net/
沼津市のアンテナ工事業者所在地
沼津市の地デジ電波受信状況
戸建住宅でテレビを視聴するには
- アンテナを取り付ける
- ケーブルテレビなどの回線を利用する
- インターネット経由で視聴する
大きく3つの方法があり、いずれかの手配をおこなう必要があります。
そのためランニングコストゼロのアンテナを使用したテレビ視聴を強くおすすめできます。
しかし「アンテナ工事の依頼をしよう!」というタイミングでアンテナ工事の予備知識が全くないと、アンテナ工事業者の言うがままに工事を進めるしか方法がありませんね。最悪の場合、必要のない追加工事料金まで請求されてせっかくの新生活が台無しになってしまうことも。
そこでこちらの記事では
- 沼津市で見られるテレビ局は?
- 沼津市から受信できる電波塔は?
など、沼津市でアンテナ工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい情報について解説しています。
ぜひ最後までご覧いただき、納得のいくアンテナ工事を実現してください。
沼津市でアンテナ工事すると視聴可能なテレビ局
沼津市では最大7チャンネルのテレビ局を視聴することができます。
リモコンのチャンネルは干渉しないようにそれぞれ割り当てられています。
沼津市で受信できる電波塔
日本平デジタルタワー
日本平デジタルタワー(静岡局)は静岡県のテレビ放送の親局です。
静岡市清水区の日本平に設置されています。
タワーの側には展望施設(日本平夢テラス)があり、富士山をはじめ、三保松原、駿河湾などの美しい眺望を楽しめます。
沼津市周辺の日本平デジタルタワーからの電波受信エリアの目安
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
沼津市の大部分が受信エリアの目安に含まれています。ただ、内浦重寺や口野、内浦三津など内浦地区は地形の影響で日本平デジタルタワーからの電波が届きにくいです。
三島中継局
三島中継局は、熱海市と函南町の境に設置されています。標高798メートルの玄岳山頂付近から、沼津市や三島市、函南町など西方向に電波を送信しています。
三島中継局からの電波受信エリアの目安
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
沼津市の市街地の大部分が受信エリアに含まれています。
日本平デジタルタワーと三島中継局の電波受信エリアの目安を重ねてみると…
沼津市では日本平デジタルタワーからの電波受信エリアとほぼ同じ範囲で受信できる可能性が高いです。どちらか電波が強い電波塔から電波を受信しましょう。
しかし、日本平デジタルタワーと同様に内浦地区より南の地域には電波が届きにくい状況です。
沼津市南部でアンテナを使用して、日本平デジタルタワーと三島中継局から十分な電波が得られない場合はケーブルテレビなど他の視聴方法を検討しましょう。
沼津市について
沼津市の特徴
もともと知名度は全国区の沼津市。観光スポットがたくさんあります。
近年では「アニメの街」としても注目されていますね。
2023年7月には「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地の一つ、「マルサン書店」が2日間限定の復活営業で大いににぎわいました。アニメファンだけではなく、地元商店街や沼津市も巻き込んで「アニメを通じて地元の魅力を発信する」ことに成功しています。
沼津市の人口
沼津市の人口は令和5年7月末日現在188,454人です。(出典:沼津市役所公式HP)
男女比は、男性92,988人、女性95,466人、世帯数は93,811世帯、静岡県を代表する市の一つです。
沼津市の名物
沼津市でまず頭に浮かぶのは駿河湾から水揚げされる海の幸です。
沼津港は、静岡県内で焼津港に次いで第2位の水揚げ量を誇ります。アジやイワシといったスタンダードな魚に加えて、日本一深い湾である駿河湾ならではの「深海魚」が話題になっていますね。
沼津魚市場のすぐ側にある「沼津港飲食店街」には多くの飲食店が軒を連ねています。静岡県内はもちろん、日本全国から観光客が訪れる沼津屈指の観光スポットとして人気を集めています。
アフターコロナで外国人観光客も増加傾向にあり、「海の幸」と「アニメ」の2枚看板で更なるにぎわいが期待できますね。
沼津市の交通事情
沼津市内で利用できる鉄道はJR東海道本線とJR御殿場線です。
上記の2路線は沼津市北部を走っているため、市内での移動手段はどうしても自動車が中心となっています。
運転免許証を持っていない方にはバスが重要な移動手段です。
沼寿司はス・タクシー事業者へ車両に要する経費の一部を補助することにより、「市民の足」の維持・継続を支援しています。
沼津市の住宅事情
多くの自治体と同じように沼津市の人口は減少傾向です。
平成30年の住宅・土地統計調査(総務省統計局)の結果によると、沼津市の空き家率は15.8%となっており、全国平均の13.6%よりも高い割合です。人口減少に伴って空き家率も上昇しているのが現状です。
そこで沼津市では「空き家活用定住支援補助金交付制度」を設けています。
市内の空き家を有効活用し、沼津市への移住・定住の促進と市内に増加する空き家の対策を図るため、65歳未満の世帯を対象とした空き家のリフォーム工事費用とリフォーム工事し空き家を取得する費用を補助する制度です。(出典:沼津市役所公式HP)
また、都心部からの移住支援や補助にも力をいれているため、制度や補助金を有効に利用して、沼津市で新しい生活を始めてみてはいかがでしょうか。
沼津市の中学校区別電波受信状況
ここからは沼津市を中学校区単位で電波受信状況について解説していきます。沼津市はおおむね土地が平坦で電波をさえぎる背の高い建物も少ないため、壁面に取り付けるデザインアンテナで電波を受信できる可能性が高いです。
各学区の「通学区域」は2023年4月1日現在の情報です。沼津市役所公式HPを参考に記載しています。
「受信できる電波塔」は一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやすを基準にしています。
あくまでも目安であり確実な受信可能・不可能を表しているわけではありません。
第一中学校区
幸町(一部)、浅間町(一部)、本白銀町、白銀町、末広町、添地町、西条町、上土町、本錦町、本丸子町、錦町、丸子町、八幡町、市道町(一部)、真砂町、町方町、本字下中溝、大手町一丁目(一部)、大手町二丁目、大手町三丁目、大手町四丁目、大手町五丁目、東間門(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
第一中学校区にはJR沼津駅があり、その周辺にはビルやマンションが密集しています。背の高い建物は電波の流れ込みを妨げますので、背が低い戸建住宅でアンテナ工事をおこなう場合には、アンテナを高い位置に取り付けた方が無難です。壁面に取り付けるデザインアンテナでは十分な電波が得られない可能性があります。
第二中学校区
仲町、浅間町(一部)、魚町、通横町、鵰町、新町、本町、下本町、大門町、東宮後町、旭町、下小路町、宮町、春日町、蓼原町、蛇松町、本蛇松町、下河原町一丁目、下河原町二丁目、下河原町三丁目、下河原町、本字下一丁田、本字千本郷林、本字千本(一部)、本字郷林添、千本常盤町、本字松下七反田、千本港町、本字千本港口、千本東町、千本西町、千本中町、本字前田、常盤町一丁目、常盤町二丁目、常盤町三丁目、千本緑町一丁目、千本緑町二丁目、千本緑町三丁目、幸町(一部)、本松下、本西松下、松下町、西間門三丁目、西間門(一部)、東間門一丁目、東間門二丁目、東間門三丁目、東間門(一部)、市道町(一部)、真砂町(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
第二中学校区は相模湾に面した西の方向が開けたエリアです。静岡局からの電波が日本平から相模湾を越えてスムーズに流れ込んでいます。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
第三中学校区
我入道秋葉町、我入道外新田、我入道稲荷町、下香貫牛臥、下香貫山宮前、我入道江川、我入道南条寺、下香貫塩場、下香貫前原(一部)、下香貫浜田、下香貫善太夫、下香貫上障子(一部)、下香貫下障子(一部)、善太夫西原、我入道津島町、下香貫島郷、下香貫塚田(一部)、下香貫大久保(一部)、下香貫柿原、我入道浜町、我入道八間割、我入道蔓陀ケ原、我入道浜方、我入道林町、我入道東町、我入道一本松町、下香貫汐入(一部)、下香貫樋ノ口(一部)、上香貫蔓陀ケ原、西島町(一部)、上香貫三貫地、上香貫槇島町(一部)下香貫石原、下香貫藤井原、下香貫矢丸、下香貫木ノ宮、下香貫前角、下香貫猪沼、下香貫清水、下香貫馬場、下香貫西村、下香貫上ノ原、下香貫給田、下香貫塩満、下香貫七面、下香貫林ノ下、下香貫宮脇(一部)、下香貫宮原(一部)、下香貫山ノ根、下香貫八重、下香貫八重原、下香貫楊原、下香貫六反、下香貫外原、上香貫二瀬川町(一部)、上香貫九十九洞、上香貫八重、上香貫坂口、上香貫鉛山、上香貫長洞(一部)、上香貫東坂、上香貫仰天峰、上香貫三ノ洞、上香貫手城山、香貫が丘
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
第三中学校区の西側は電波をさえぎるものがない海のため、日本平の静岡局からの電波が強力に流れ込んでいます。三島中継局からの電波も受信エリアに含まれていますが、地形の影響で、電波は弱くなっています。
第四中学校区
市場町、上香貫長洞(一部)、上香貫切通、住吉町、三園町、玉江町、上香貫東本郷町、上香貫槇島町(一部)、上香貫宮原町、上香貫獅子路、上香貫一ノ洞、上香貫二ノ洞、山ヶ下町、本郷町、上香貫三園町、南本郷町、中原町、上香貫南本郷町、御幸町、吉田町、中瀬町、黒瀬町、上香貫二瀬川町(一部)、下香貫宮脇(一部)、下香貫宮原(一部)、西島町(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
第四中学校区でアンテナ工事をおこなう際には静岡局もしくは三島中継局から電波を受信します。西の方向が開けた場所なら静岡局、東の方向が開けた場所であれば三島中継局から電波を受信する可能性が高いです。国道414号線沿いを中心に電波の流れ込みを悪くする背の高い建物がありますので、壁面に取り付けるデザインアンテナでは十分な電波が得られない可能性がありますので注意が必要です。
第五中学校区
泉町、庄栄町、山王台(一部)、三枚橋町、杉崎町、新宿町、三枚橋杉崎町、平町、三枚橋荒田、三枚橋竹ノ岬(一部)、三枚橋日ノ出町、日の出町、富士見町、三芳町、米山町、五月町、北高島町(一部)、大岡〔自由ヶ丘(一部)、高田(一部)、竹ノ岬(一部)、大岡団地(一部)、日吉(一部)、泉町(一部)、富士町(一部)〕、大手町一丁目5番高島町、高沢町、高島本町、双葉町、本田町、北高島町(一部)、沼北町一丁目、沼北町二丁目、西沢田(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
JR沼津駅のすぐ北側に位置している第五中学校区には背の高いビルやマンションが点在しています。電波受信は西方向の静岡局もしくは東方向の三島中継局からおこないますので背の高い建物がない方向から受信すると良いでしょう。壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性も十分あります。
片浜中学校区
大諏訪、小諏訪、西間門(一部)、西間門一丁目、西間門二丁目、松長
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
片浜中学校では、日本平に設置されている静岡局からの電波受信がおすすめです。静岡局からの電波は電波をさえぎるものがない駿河湾を通ってスムーズに流れ込んでいるからです。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
金岡中学校区
神田町、寿町(一部)、沢田(一部)、高尾台、筒井町、中沢田(一部)、西熊堂(一部)、東熊堂(一部)、松沢町、岡宮(一部)、柳町、豊町、足高、江原町、沢田町、若葉町、花園町(一部)新沢田町、駿河台、高砂町、西沢田(一部)、東沢田
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
金岡中学校区の南部はおおむね平坦地のため、電波の流れ込み方は良好です。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。 しかし北部は電波が届きにくい山地のエリアのため、できるだけ高い位置で電波を受信する必要があります。使用するアンテナは八木式アンテナやパラスタックアンテナが良いでしょう。
大岡中学校区
三枚橋竹ノ岬(一部)、大岡〔石田ヶ丘(一部)、駅前町、自由ヶ丘(一部)、上石田(一部)、木瀬川(一部)、平和郷(一部)、下石田(一部)、仙岳町、太田町、高田(一部)、竹ノ岬(一部)、富士通、中石田、富岳町、富士町(一部)、沼平町、日吉(一部)、大岡団地(一部)〕、泉町(一部)、岡一色(一部)、山王台(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
大岡中学校区では静岡局と三島中継局のどちらか電波が強い電波塔にアンテナを向けて受信をおこないます。電波の流れ込みを悪くする3階建て以上の建物も点在していますので、アンテナ工事予定地の東側(三島中継局)と西側(静岡局)を確認しておきましょう。
静浦中学校区
江浦、獅子浜、多比、口野、志下、馬込
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
静浦中学校区は電波が届きにくいエリアです。とくに口野付近には静岡局からの電波がほとんど届いていません。三島中継局からの電波もかなり弱くなっているため、高い位置に取り付けられるデザインアンテナを使用しましょう。
愛鷹中学校区
青野(一部)、鳥谷、西椎路、東原、東椎路、宮本、柳沢(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
愛鷹中学校区は北の方向に向かって徐々に登っていく地形です。北にいくほど電波の流れ込み方が悪くなります。壁面に取り付けるデザインアンテナで十分な電波が得られない場合は、八木式アンテナなど高い位置に取り付けられるアンテナを使用しましょう。
大平中学校区
大平
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
静岡局からの電波は大平中学校区にはほとんど届いていません。西の方向に山があるからです。アンテナ工事をおこなう際には三島中継局から電波を受信します。三島中継局からの電波は良好ですので、壁面に取り付けるデザインアンテナで電波を受信できる可能性は十分にあります。
長井崎中学校区
内浦〔小海、重須、重寺、長浜、三津〕、西浦〔足保、江梨、木負、久連、久料、古宇、河内、立保、平沢〕
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
長井崎中学校区は電波が届きにくいエリアです。アンテナ工事の際はできるだけ高い位置で電波を探す必要があります。もしアンテナで十分な電波を得られない場合はケーブルテレビなど別のテレビ視聴方法を検討しましょう。
原中学校区
原〔新田、西町、東町(一部)、一本松、六軒町〕、植田、西添町、桃里、一本松、根古屋(ニュータウン原)、原町中一丁目、原町中二丁目、原町中三丁目、大塚(一部)、青野(一部)、柳沢(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
原中学校区は電波受信状況が良好です。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。ただし、近くに線路がある場合は注意が必要です。通過する電車が電波の流れ込みを妨げるからです。アンテナ工事の際は事前の電波調査を入念におこない電車が通っても電波受信状況が悪化しないことを確認してから工事にはいりましょう。
浮島中学校区
根古屋(ニュータウン原を除く)、井出、平沼、石川
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
浮島中学校区では東海道新幹線の線路より北側でアンテナ工事をおこなう際には八木式アンテナがおすすめです。電波が流れ込みにくい地形に起伏が多いエリアになるからです。東海道新幹線の線路よりも南側であれば壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性は十分あります。
門池中学校区
共栄町、北園町、岡一色(一部)、花園町(一部)、宮前町、緑ヶ丘、岡宮(一部)、大岡〔上石田(一部)、北小林、南小林、柏葉尾〕、小林台
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
門池中学校区の地形は平坦ではないため、電波の流れ込み方にムラがあります。西方向の静岡局もしくは東方向の三島中継局、どちらか電波の強い電波塔から受信することになります。使用するアンテナは高い位置に取り付けられる八木式アンテナがおすすめです。
今沢中学校区
今沢、北今沢、大塚(一部)
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 ・三島中継局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列 |
今沢中学校区は静岡局からの電波受信状況が良好です。日本平から電波をさえぎるものがない駿河湾を越えて、電波が到達しています。アンテナ工事の際は、まず壁面に取り付けるデザインアンテナで電波状況を確認してみましょう。
戸田中学校区
戸田、井田
受信できる可能性がある電波塔 | ・静岡局 |
---|---|
受信できるテレビ局 | ・NHK総合 ・NHK教育 ・静岡第一テレビ(日本テレビ系列) ・静岡朝日テレビ(テレビ朝日系列) ・静岡放送(TBSテレビ系列) ・テレビ静岡(フジテレビ系列) |
戸田中学校区では静岡局から電波を受信します。駿河湾を越えて電波が届いています。ただ、山地のエリアには電波が流れ込みにくいため、アンテナを使用して電波を受信することは難しいかもしれません。アンテナで電波が受信できない場合はケーブルテレビなど別のテレビ視聴方法を検討しましょう。
ライフテックスの静岡県内アンテナ工事対応エリア
下記一覧はライフテックスのテレビアンテナ工事対応可能なエリアとなります。設置をご予定されている市区町村をクリックしていただき、施工例をぜひご確認ください。
あ行
か行
さ行
な行
は行
- 浜松市中央区(旧中区)
- 浜松市中央区(旧東区)
- 浜松市中央区(旧西区)
- 浜松市中央区(旧南区)
- 浜松市浜名区・中央区(旧北区)
- 浜松市浜名区(旧浜北区)
- 浜松市天竜区
- 袋井市
- 藤枝市
- 富士市
- 富士宮市
ま行
や行
沼津市のアンテナ工事 まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました
最後に記事のまとめとおさらいです。
アンテナ工事は、ハウスメーカーや家電量販店ではなく、アンテナ工事専門会社に依頼するのがおすすめです。専門会社であれば、資格を持った技術者が確実に施工してくれるだけでなく費用も抑えられます。
しかし、価格や保証期間だけを基準に業者選びをするのは、おすすめできません。本当に満足するアンテナ工事会社を選ぶには、事業歴や実績数、保証内容も確認してみるとよいでしょう。
沼津市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。
この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

◆本記事には一部プロモーションが含まれている場合があります。
「浜松市に引っ越しするけど、新居のテレビって映る?」
「浜松市でアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
新築の戸建てに引っ越しをしてテレビを観るにはアンテナの設置工事が必要です。
様々な設置方法がありますが、紹介料や中間マージンなど余計な費用がかからないアンテナ工事専門業者への依頼が一番おすすめです。
しかし、浜松市に対応するアンテナ工事の専門業者の数は膨大です。
「いったいどこに頼めばよいのだろう?」と悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、浜松市でアンテナ工事を検討している方へ向けて、以下のポイントをご紹介します!
この記事をご覧になれば、浜松市内で損することなくアンテナを設置できるしょう。ぜひ参考にしてください。

地域ごとに技術力・信用度・将来性・安定性・価格・応対力などを調査・検証を行った上で特におすすめの業者を紹介しています。
ぜひ本サイトをアンテナ工事会社選びに役立ててください。
「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。
\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!
- 相談、見積もり無料
- 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能

日本全国で受付中!
- 24時間365日受付可能
- 245社の加盟店があり全国をカバー
- 見積もり後のキャンセルOK

施工事例を多数紹介!
- 電話見積もり365日対応
- アンテナのカラーバリエーションが豊富
- PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応
- 浜松市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事業者6選
- 浜松市で設置できるアンテナ設置の種類と費用
- 浜松市でのアンテナ工事・修理の相場
- 浜松市でおすすめできるアンテナの種類
- 失敗しないアンテナ工事会社の選び方
- 浜松市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
- アンテナ工事専門業者以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
- アンテナ工事を依頼する際の注意点
- 浜松市のアンテナ設置事例
- アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れ
- よくある質問
- 浜松市の地デジ電波受信状況
- 新築でアンテナ工事と一緒にインターネット回線を依頼するべき!おすすめはNURO光
- 浜松市のテレビアンテナ工事 まとめ
浜松市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事業者6選
それでは、さっそく浜松市でおすすめのアンテナ工事業者を見ていきましょう。
同じ業界で仕事をしてきたプロの目で選んだ、おすすめ6社がこちらです。
それぞれの特徴や、おすすめポイントを見ていきましょう。
おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | アンテナ110番 | アンテナ技術信用保証協会 | DenSho | みずほアンテナ | みんなのアンテナ工事屋さん |
地デジアンテナ目安額 | 18,480円〜 ※実質0円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る |
18,700円〜 | 63,800円~ | 約31,600円〜 | 16,500円〜 | 16,500円〜 |
保証期間 | 8年間 | 8年間 | ― | 5年間 +延長1年or3年 |
10年間 | 8年間 |
Google口コミ | 4.8★★★★★ | ― | ― | 4.6★★★★★ | 4.6★★★★★ | ― |
クレジットカード | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
工事会社紹介サイト 24時間全国電話受付 |
第三者機関 ダブル工事保証 |
Pマーク取得企業 ローカル放送のテレビCMでおなじみ |
ほぼ全国をカバー 保証が長期 |
ほぼ全国をカバー 協力店・提携業者が施工 明朗会計 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- 自社施工にこだわり!
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- 台風保証付きの8年間保証あり
- PayPayやクレジットカード支払いも可能
- Google口コミ4.8★★★★★の高評価!
お客様の声 (Google口コミ)
U様
★★★★★
アンテナの工事は電波が少し入りにくい場所だったため最初は八木式を提案されたのですが、こちらがどうしてもデザインアンテナでお願いしたいと申し出たところ、電波が良好な場所をしっかり探して頂き無事に設置できました。
作業員の方も礼儀正しく作業も始終拝見させて頂きましたがとても丁寧でした。
おかげさまで地デジもBS・CSともに綺麗に映ります。
アンテナ設置作業・電話応対ともにレベルの高い会社だと思います。
この度はお世話になりました。
I様
★★★★★
家のアンテナが折れてしまい、撤去と新設をお願いしました。 まず、見積もりの連絡が早く助かりました。
当日のスタッフさんもとても丁寧で安心して工事をお願いできました。 当初はデザインアンテナを検討していましたが、メリットとデメリットを教えていただいた上で最終判断できたこと、押し売りのような話が全く無かったこと、工事中とても静かで近隣の方への影響も気にならずに過ごせたことなど、大変満足です。
チャンネルの再設定の方法まで教えていただき、やっと日常が戻ってきたようで嬉しいです。 ぜひまた、何かの機会で利用したいと思います。
K様
★★★★★
BS/CSアンテナを取り付けていただきました。明るく、とても感じのいい方で、説明もわかりやすく、とても丁寧に対応してくださいました。どの業者さんにするか迷いましたが、こちらにお願いして本当に良かったです。ありがとうございました。
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 25,080円〜 地デジ八木式アンテナ 18,480円〜 BS/CSアンテナ 17,380円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(台風も保証対象内) |
Google口コミ | 4.8★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
電話番号 | 0120-985-449 |
- 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
- 保証期間や保証内容を重視する人
- 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
- 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。
アンテナ110番
画像引用:アンテナ110番
- 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
- 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
- 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
- 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 18,700円〜 地デジ八木式アンテナ 20,400円〜 BS/CSアンテナ 10,200円 地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード |
受付時間 | 24時間営業 年中無休 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市 |
HP | アンテナ110番 |
電話番号 | 0120-501-276 |
- 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
- 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人
アンテナ技術信用保証協会
画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP
- 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
- 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
- アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
- 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
- 適正価格で案内
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 63,800円~ 地デジ八木式アンテナ 63,800円~ BS/CSアンテナ 107,800円~ |
---|---|
保証期間 | 協会によるダブル工事保証 |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 会員企業ごとに提示 |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | アンテナ技術信用保証協会 |
電話番号 | 0120-924-428 |
- 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
- どの会社を選んだらいいか、相談したい人
DenSho
画像引用:DenSho公式HP
- 業界トップクラスの施工件数!
- 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
- 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
- Pマーク取得企業で個人情報を守る
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜 地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜 BS/CSアンテナ 約31,600円〜 地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜 |
---|---|
保証期間 | 最長8年 5年、6年、8年から選択可能 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード |
受付時間 | 月〜土 9:00〜19:30 日・祝 10:00〜19:30 年中無休 |
本社所在地 | 埼玉県越谷市 |
HP | DenSho |
電話番号 | 0120-596-442 |
- 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
- スタッフの対応力も重視している人
- 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人
みずほアンテナ
画像引用:みずほアンテナ
- 施工エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 自社施工で、技術力に定評がある
- 最長10年の長期保証で、安心感がある
- 支払い方法が豊富
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ +16,500円 |
---|---|
保証期間 | 10年保証 |
Google口コミ | 4.6★★★★★ |
支払い方法 | 現金、PayPay、クレジットカード、Tポイントカード |
受付時間 | 9:00~19:30 年中無休 |
本社所在地 | 東京都品川区 |
HP | みずほアンテナ |
電話番号 | 0120-790-837 |
- 施工実績が多く、費用が安いところに頼みたい人
- 現金以外で支払いたい人
- 保証期間が長いところに頼みたい人
みんなのアンテナ工事屋さん
画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん
- 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
- 最安値を目指しており、工事費用が低価格
- 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
- 設置後、最長8年保証
アンテナ工事料金 (税込) | 地デジデザインアンテナ 22,000円〜 地デジ八木式アンテナ 16,500円〜 BS/CSアンテナ 16,500円〜 |
---|---|
保証期間 | 8年保証(天災、災害、過失は除く) |
Google口コミ | ― |
支払い方法 | 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE) |
受付時間 | 7:00〜22:00 年中無休 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市 |
HP | みんなのアンテナ工事屋さん |
電話番号 | 050-3185-6820 |
- とにかく安く済ませたい人
- 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
- 現金以外の支払い方法を選びたい人
浜松市で設置できるアンテナ設置の種類と費用
テレビアンテナは大きく分けて地デジアンテナ・BS/CSアンテナの2種類があります。
地デジアンテナ・BS/CSアンテナの中でも種類が分かれており、デザイン、電波を受信する感度が異なります。
アンテナの種類や設置場所に応じた価格の相場は、次の表の通りです。
種類 | 本体価格 | 工事費用 | |||
---|---|---|---|---|---|
2階建ての 屋根上・外壁 |
3階建ての 屋根上・外壁 |
屋根裏 | |||
地デジ | 八木式アンテナ | 1,300円~10,000円 | 16,500〜49,000円 | 33,000〜68,000円 | 22,000〜59,000円 |
デザインアンテナ | 5,000円~20,000円 | 22,000〜59,000円 | 38,000〜76,000円 | 33,000〜64,000円 | |
ユニコーンアンテナ | 6,000円~12,000円 | 33,000〜68,000円 | 49,000〜80,000円 | 33,000〜64,000円 | |
室内アンテナ | 1,000円~7,000円 | 自分で設置 | ― | ― | |
BS/CS | BS/CSアンテナ(2K) | 生産終了 | 16,500〜44,000円 | 33,000〜68,000円 | 16,500〜44,000円 |
4K8Kアンテナ(2K4K8K) | 5,000円~13,000円 | 33,000〜64,000円 | 49,000〜80,000円 | 33,000〜64,000円 |
※周辺部材代・工事費・出張費・諸経費など含めた最終的に支払う工事の全国の相場価格
それぞれのアンテナの特徴についても、お伝えしていきますね。
地デジアンテナの種類は4種類!本体価格は1,000円~2万円
地デジアンテナは、NHKや民放番組など地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
- 八木式アンテナ
- デザインアンテナ
- ユニコーンアンテナ
- 室内アンテナ
なかでも人気のアンテナは、安くて電波が弱い地域にも強い「八木式アンテナ」と、箱型で外壁になじませることができるスタイリッシュな「デザインアンテナ」です。
BS/CSアンテナ:本体価格は5,000円~13,000円
次は、BS/CSアンテナを見ていきましょう。
BSやスカパーなどの衛星放送を見るためのアンテナが、BS/CSアンテナです。
丸いお皿状の形から、「パラボラアンテナ」と呼ばれることもありますね。
現在の主流は、従来の2K(ハイビジョン)放送と2018年からスタートした新4K8K放送両方に対応している4K8Kアンテナです。
地デジアンテナと一緒に屋根の上に設置したり、ベランダの手すりに単体で設置したりします。地デジアンテナは屋根裏へ設置できますが、BS/CSアンテナは遮蔽物に弱いため屋根裏へは設置できません。
ライフテックスでは浜松市内のアンテナ工事を行っております。当社で工事を承った際の費用もお伝えしますので、参考にしてください。
工事内容 | 費用 | おすすめな人 |
---|---|---|
地デジデザインアンテナ設置工事 | 税込¥25,080~ | 外観重視の最新アンテナ! |
八木式地デジアンテナ設置工事 | 税込¥18,480~ | 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け ! |
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) | 税込¥17,380~ | 従来のハイビジョン放送用 |
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) | 税込¥22,880~ | 新衛星放送もこれ一台 ! |
ブースター(増幅器) | 税込¥16,280~ | テレビを複数台で見たい! |
地デジアンテナ屋根裏設置 | 追加費用¥0~ | 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い! |
0円キャンペーン | 税込¥0~ |
アンテナ工事とネットをお得にスタート! 0円キャンペーンの詳細はこちらから |
総額金額(込み込みパック料金)
地デジアンテナ工事 | 税込¥38,060~ |
---|---|
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 | 税込¥54,780~ |
アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。
現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!
納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。
アンテナ工事を頼めるのは専門業者だけじゃない!アンテナ工事の相場
アンテナ工事の相場をお伝えしましたが、紹介したのはアンテナ工事の専門業者に依頼した場合の金額です。
じつはアンテナ工事を依頼できるのは、アンテナ工事専門業者だけではありません。
依頼できる選択肢は、大きく分けて全部で5つあります。
- アンテナ工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
一番おすすめなのは、アンテナ工事専門業者なのですが、「まずはその他の業者の料金の相場を知っておかないと決められない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで、各業者でかかる費用の相場をまとめてみました。
アンテナ工事は資格がいらない工事のため、「自分で設置すれば節約になる」と考える方もいるようですが、工事に必要な工具や部品は一般的な家庭にあるものではないので購入するとかえって高くついてしまいます。
また、ハウスメーカーや家電量販店で工事を依頼することも可能ですが、これらは工事の受付をし、アンテナ工事専門業者を手配してくれる仲介役なので、中間マージンが発生し費用が割高になりますよ。
そのため、「少しでも料金を抑えたい」という方には、アンテナ専門業者に工事を依頼するのが一番おすすめです。
ただ、もちろんその他の業者に依頼するメリット・デメリットもそれぞれあります。
「費用よりもメリット・デメリットを見て決めたい」という方は、後ほど「浜松市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリット・デメリット」で詳しく解説しますので、参考にしてみてくださいね。
浜松市でのアンテナ工事・修理の相場
ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます。
アンテナには大きく分けて
- 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
- BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ
の2種類がございます。
地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。
実際の相場価格を把握して下さいね。
アンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)
八木式地デジアンテナ新規設置工事 | 35,000円~50,000円 |
---|---|
デザインアンテナ工事新規設置工事 | 40,000円〜59,000円 |
ユニコーンアンテナ工事新規設置工事 | 53,000円〜80,000円 |
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 | 35,000円~64,000円 |
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 | 60,000円~100,000円 |
※昨今の物価高により今後各社値上げする可能性があります。
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは▶関連記事で説明しております。ぜひ参考にしてください。
また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。
修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。
アンテナ修理費用相場
修理内容 | 相場 |
---|---|
アンテナの向き調整 | 5,000〜15,000円 |
アンテナの立て直し | 10,000〜25,000円 |
アンテナの交換 | 33,000〜60,000円 |
ブースターの追加 | 15,000〜30,000円 |
分配・配線工事 | 10,000円〜 |
アンテナの撤去・処分 | 4,000円〜 |
※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。
各修理内容ごとの費用相場について詳しくは▶関連記事で説明しております。ぜひ参考にしてください。
浜松市でおすすめできるアンテナの種類
それでは次に浜松市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。
デザインアンテナ(地デジ用)
建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。
「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。
地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。
浜松市で最もおすすめできるアンテナです。
デザインアンテナの特徴
- 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
- 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
- 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい
など今までのアンテナにはない特徴があります。
デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。
また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。
八木式アンテナ(地デジ用)
従来からある「魚の骨形アンテナ」です。
アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?
八木式アンテナの特徴
- 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
- 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
- 構造がシンプルなため、比較的価格が安い
「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。
八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、浜松市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。
屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。
もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降浜松市の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。
BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。
BS/110度CSアンテナの特徴
- 宇宙の衛星から電波を受信する
- 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
- 現行モデルは4K8K放送に対応している
従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。
2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。
従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)
2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。
4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。
しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。
新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。
4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。
おすすめの設置方法
BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。
金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。
失敗しないアンテナ工事会社の選び方
アンテナ工事会社の選び方を解説した動画があります。まずはご覧ください。
「工事後に見積りの3倍の金額を請求された!」「新築なのにイメージとかけ離れた設置をされ建物外観を損ねてしまった!」「プロに発注したつもりだったが、実際には素人が来て雑な工事をしていった!」「アンテナ工事会社が倒産して保証が受けられない!」などアンテナ工事会社選びが失敗に終わる事があります。
ここでは必須ポイントを5つに絞って、失敗しないアンテナ工事会社の選び方をお伝えします。
- アンテナ事業歴5年以上の会社を選ぶ
- 台風も保証してくれる会社を選ぶ
- 代表者の顔がみえる工事会社を選ぶ
- 工事件数・実績が多い会社を選ぶ
- 問い合わせは可能な限り電話で行う
ポイント1 アンテナ事業歴5年以上の会社を選ぶ
ほとんどの場合、新規参入業者は実績がなく、信頼性や技術面、アフターサービスなどがまだ未熟であるがゆえに、価格勝負にでます。低価格以外に付加価値が見いだせない会社は必ず赤字になるので早ければ半年で事業から撤退します。そこで問題となるのが工事保証期間。
例えば10年長期保証をうたっている会社のアンテナ工事事業歴が半年となると、違和感を感じませんか?
多くの場合、品質と価格は比例します。ただし、事業歴5年以上の会社の場合は高品質でも低価格の場合があります。例えば吉野家のように企業努力により、低価格でも生き残るスタイルを磨き続けているからです。

HPの会社概要、沿革などでアンテナ事業歴を確認し、必ず5年以上の会社を選ぼう!
ポイント2 台風も保証してくれる会社を選ぶ
近年、毎年のように大型台風がきます。
アンテナ工事業界では台風は自然災害に相当するので通常、工事保証の対象外となります。
そんな中でも「台風ごときで倒壊するような工事はプロ工事ではない!」と言ったスタイルの工事会社も存在します。
そういった工事会社は常に部材や道具を選定し、経験や技術に自信を持ち、プロとして1件1件丁寧に作業します。
台風を保証するか否で工事会社の質がわかります。

HPで台風を保証の有無を確認し、保証するアンテナ工事業者を選ぼう!
ポイント3 代表者の顔がみえる工事会社を選ぶ
悪質な工事会社の代表者はHPに顔を出しません。さらに悪質な代表者はHPに実名すら公表しません。理由は想像できますね。そう、やばくなっても逃げれなくなるからです。
逆に、良い工事会社は実名もちろん、HPに顔を出していたりします。
代表者は会社の顔であり、サービスの総責任者でもあります。アンテナ工事業者選びの際には代表者の顔がみえる工事会社を選ぶと言うのも一つのポイントです。

代表者の顔がみえる場合は良い判断材料となるので、顔をみて判断するのもおすすめ!
ポイント4 工事件数・実績が多い会社を選ぶ
工事件数が多いアンテナ工事業者は実はコスパが良いのです。
理由はアンテナ部材の仕入れロット(単位)にあります。工事件数が多いとメーカーに大量発注が出来るので、大口割引にて安く部材を仕入れる事ができます。仕入れ単価は工事価格に直接反映されますので最終的にコスパが良くなります。
ただし、アンテナ工事業者HP上の施工件数などは自主申告みたいな物なので、参考程度に留めておいて、ブログや施工事例などを参考に判断するのも良いでしょう。

工事件数・実績は多いほうが良い。ブログや施工事例などを参考に判断しよう!
ポイント5 問い合わせは可能な限り電話で行う
アンテナ工事業者は正月を除き年中無休の会社が多いです。
なぜ問い合わせは電話で行うのかと言うと、電話受付窓口の応対品質の確認が重要だからです。電話受付窓口の応対品質は第一声でだいたい分かります。
明るくハキハキと「お電話ありがとうございます!〇〇〇です!」は当然良い。横柄な暗い声で「はい、もしもし」は当然悪い。
良い雰囲気のHPだと思い問い合わせてみると電話応対は後者だった。という事も工事業界ではよくあります。
電話だと会社の良し悪しや実際その会社の雰囲気が簡単にわかります。当然ですが電話応対品質が悪い工事業者はやめておきましょう。

なるべく電話で問い合わせをし、電話受付窓口の応対品質を確認しよう!
浜松市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリット・デメリット
浜松市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。
- アンテナ工事専門業者
- 自分で設置する
- ハウスメーカー・工務店
- マッチングサイト
- 家電量販店
アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。
以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。
工事費用 | スピード | 完成度 | アフター保証 | おすすめな人 | |
---|---|---|---|---|---|
アンテナ工事専門業者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 値段も技術も妥協したくない |
自分でDIYする | △ | △ | △ | × | 工具をすでに持っている方 |
ハウスメーカー・工務店 | 〇 | 〇 | △ | △ | メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る |
家電量販店 | △ | 〇 | △ | △ | 申込み窓口を一つで済ませたい |
マッチングサイト | ? | ? | ? | ? | 気軽にネットで他社比較したい |
上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。
具体的な費用の相場もまとめてみました。
値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。
では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。
コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
地デジのみアンテナ工事費用相場 | 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 | 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む) |
価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。
- アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
- 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
- ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能。
(アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)
アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。
デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。
このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。
- アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
- 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
- アンテナ工事以外は頼めない場合が多い
アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方は▶関連記事をご覧ください。
このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。
アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
最後に、アンテナ工事専門会社以外でアンテナ工事を依頼できる方法と費用相場をお伝えします。
DIYでアンテナ工事
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 90,000円~150,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 120,000円~180,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み) |
自分で設置したアンテナでテレビを観る達成感を得られ、費用の節約になることを期待して自分でアンテナ工事を行ってみようというかたも多いですが、費用面やリスクの面から見てもあまりおススメ出来ません。
アンテナ本体やブースターなどの部材を全て自分で準備する必要があるため、トータルでかかる費用は高くなります。さらに安全面へのリスクもあり、テレビにノイズが入っても自己責任となります。
- 工具をすでに持っている場合、安くアンテナ工事ができる
- 自分自身でアンテナを設置して、テレビを観られる達成感
- テレビにノイズが入っても自己責任
- アンテナ本体は安く入手出来るが、工具や電波測定器は高額、結果費用は高くなる場合が多い
- 屋根上など高所作業には危険が伴う
家電量販店
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 40,000円~70,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 70,000円~130,000円(工事費等すべて含む) |
キャンペーンPRなどで一見おトクに見える家電量販店ですが、アンテナ工事専門会社へ依頼をするよりも平均20%ほど高くなっています。
また販売員の方はアンテナ工事に関しては母数が多くないため、どうしても知識が少ない方が多くなってしまいます。
家電量販店で実際にアンテナ工事を行うのは下請け業者です。 家電量販店の下請け業者はエアコン工事に特化している場合が多いので、アンテナ
工事に関しては経験や知識が少なく、仕上がり面でのトラブルも多いようです。
- (お引越のタイミングなどで)家電を一式揃えたいという場合に同じ店舗でまとめて申込が可能
- 家電量販店独自のキャンペーン特典を受けることが出来る場合がある。
- アンテナ工事専門会社に直接依頼するよりも料金が20%程高くなる。
- 店頭の販売員さんのアンテナ工事に関する知識が薄い場合が多い。
- 下請け業者はアンテナ工事が苦手な場合も多い。
ハウスメーカー・工務店
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 60,000円~180,000円(工事費等すべて含む) |
ハウスメーカーにアンテナ工事を依頼した場合の相場価格は、やや割高になります。
理由は、現場管理費がかかるからです。
アンテナ工事と住宅建設を担当する会社が異なります。そのため、提携するアンテナ工事会社によって施工技術や対応の良し悪しにかなり開きがあります。
- 建築のタイミングでアンテナ設置場所など相談が可能
- アンテナ工事代金を住宅ローン支払いに組み込むことが出来る場合がある
- アンテナ工事の会社の技術面や対応面の良し悪しの差が紹介先によってピンキリ。
- 現場管理費を含むので工事代金が高くなることが多い。
マッチングサイト
地デジのみ アンテナ工事費用相場 | 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む) |
---|---|
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 | 50,000円~180,000円(工事費等すべて含む) |
比較検討を行う際にとても便利なマッチングサイトですが、口コミの一部が消去されている可能性があるなど信憑性についてはイマイチです。 あくまでもアンテナ工事業者を選定するための参考材料の一つとして捉える方がベターです。
- 実際に工事を受けた人のリアルな声が聞ける
- ネット上で気軽に探せる
- 工事業者はマッチングサイトに手数料の支払いを行う場合が多く、アンテナ工事専門会社での施工より割高の料金
- 口コミの一部が削除されている可能性があり、信憑性に欠ける部分がある
以下の記事では、テレビアンテナ工事を頼める会社の費用相場・メリット・デメリットを詳しく説明しております。
気になる方は▶関連記事ぜひご覧ください。
アンテナ工事を依頼する際の注意点
アンテナ工事を依頼する場合、以下のようなことに気を付けましょう。
- 追加料金の確認
- 電波調査をしてもらえるかを確認
- 電波状況にあったアンテナを選ぶ
これらを理解できていないと、思わぬ金額になったり、アンテナを取り付けたのに映らないということが起こります。
では、ひとつずつ確認していきましょう。
追加料金の確認
アンテナ工事は事前に見積もりが出ますが、工事当日に電波状況が悪くブースターが必要になったり、アンテナ線を分けるために分配器が必要になることもあります。
このような場合には追加料金が必要になるため、現地調査をしてもらった際には必ず追加料金が発生しないかを確認してください。
電波調査をしてもらえるかを確認
もしも電波調査を行わない業者であれば、その業者に依頼するのはやめましょう。
電波塔と自宅の位置や、高層ビルなど周辺の建物の影響によって電波状況が悪くなる可能性があるため、電波調査をおこなわずに取り付けた場合、せっかく業者に取付てもらったのにテレビが映らない・映像が乱れるなどのリスクがあるからです。
電波調査をしてもらえるのかどうかがわからない場合は、必ず確認しておきましょう。
電波状況に合わせたアンテナを選ぶ
アンテナ工事会社に依頼する場合、事前に電波調査を行うのでアンテナを取り付けたのに映らないということはありませんが、設置したいと思っていたアンテナが設置できないということはあります。
アンテナ選びを失敗したまま知識や経験の少ない業者が取付を行ってしまった場合は、テレビが映らなかったり映像が乱れてしまう可能性もあるため、注意が必要です。
そのようなことの無いように、設置したいアンテナでも問題なくテレビが視聴できそうかを事前に確かめてみましょう。
地域の電波状況は「電界地域」という言葉で表します。
まず、自宅周辺の電界地域はどれに当たるかを確認してみましょう。
強電界地域 |
|
どのようなアンテナでもほとんどの場合がOK |
---|---|---|
中電界地域 |
|
屋外にアンテナを設置すればほとんどの場合がOK |
弱電界地域 |
|
高性能なアンテナが必要 |
自宅が強電界地域にあれば、設置できるアンテナの種類は多く、希望のアンテナでも問題なくテレビが見られる可能性が高いでしょう。
弱電界地域の場合は高性能なアンテナが必要になり選べるアンテナも限られるため、事前に現地調査をしてもらうのが確実です。
もうひとつアンテナ選びの参考にしたいのが、周囲の家に設置されているアンテナの種類です。
外からでも確認ができるデザインアンテナと、屋根に設置された八木式アンテナを確認しましょう。
八木式アンテナは、素子という短い横棒が何本もついていますが、素子の数が多いほど電波が受信しやすくなります。
そのため、八木式アンテナが設置されている場合は素子の数を確認しましょう。
周囲の家で素子の少ない八木式アンテナやデザインアンテナが設置されている場合は、自宅と電波塔の間に遮蔽物がなく目視できれば、その地域は強電界地域である可能性が高く、障害物がある場合は中電界地域になる可能性が高いと言えます。
電界地域の見分け方と周囲の家に設置されたアンテナの2点をおおよその目安とし、アンテナの種類を選びましょう。
浜松市のアンテナ設置事例
浜松市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。
デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は
- 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
- 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
- ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない
など多くのメリットがあるからです。
ここでは浜松市で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかた、ぜひ参考にご覧ください。
浜松市中央区茄子町
茄子町から見て西の方向に立っている浜松中継局から受信を試みましたが、外壁の西側2メートルの距離にお隣の外壁がありました。そのため、外壁には電波が流れ込んでいませんでした。
そのため、屋根裏へのアンテナ取り付けをご提案しました。屋根裏はお隣の外壁よりも高い場所ですので、受信できる可能性があるのです。
屋根裏の高い位置で無事受信することができました。お客様にもご満足いただけてなによりでした。
浜松市中央区富塚町
ベランダの屋根ぎりぎりまで上げた位置で電波を受信、固定しています。アンテナのカラーは外壁に合わせてホワイトをご提案しました。
お客様のイメージどおりだった様子で、「おねがいしてよかった」とうれしいお言葉をいただきました。
浜松市中央区飯田町
中央区飯田町からアンテナで受信するには、中区の牛山公園に立っている浜松中継局から受信します。その方向はお客様が所有している農地で、建物を建てる予定はないとのことでしたので、デザインアンテナを設置しても将来的な問題はないと判断できました。
デザインアンテナのカラーは外壁色のベージュではなく、雨といのブラックに合わせました。
お客様にもブラックのデザインアンテナを気に入ってもらえました。
浜松市中央区三和町
家の裏側へ外壁色と馴染みの良いライトブラウンのデザインアンテナを設置、反対側のアンテナ線引き込み口まで配線していきました。
配線に関しては極力目立たないように、垂直・水平を意識してルートを決めていきます。写真では外壁の「目地」に沿って下方向に下ろしています。こうすることによって確実に垂直な配線に仕上がるからです。
工事完了後、お客様にアンテナを取り付けた位置から引き込み口までの配線もご説明しました。「ちゃんと説明してくれる人で安心できた」とお褒めの言葉をいただきました。
浜松市中央区萩丘
中央区萩丘は浜松中継局との距離が3キロメートル程度しかありませんので、デザインアンテナで受信できる可能性が高いですが、目立たない場所となると別問題です。基本的に電波塔が立っている南の方向に向けてアンテナを取り付ける必要がありますので、設置できる場所は限られるのです。
幸い屋根の上、外壁の内側にアンテナを取り付け可能な外壁がありました。下の道路からはアンテナがほとんど見えない場所です。
お客様のご希望どおり設置できて何よりでした。
アンテナ工事会社の依頼から設置完了までの流れ
ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。
続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。
また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。
- 問い合わせ
- お見積り
- 工事予約
- 工事当日
それでは見ていきましょう。
アンテナ設置までの4ステップ
- お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
- ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。
気になるアンテナ工事業者を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も業者選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。
- 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
- 工事保証内容
フリーダイヤルのアンテナ工事業者は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。
お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。
概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
- 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
- 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!
工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!
- 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
- 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
- 最終見積りの確認(書面で提示を受けましょう)
- 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
- 工事開始
- 工事完了
- ご精算・保証内容の再確認
また、
- いきなり工事を開始する。
- 上記と違った順序で始める。
などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!
よくある質問
おすすめのアンテナ工事会社は?
![]() |
一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。 |
アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?
![]() |
ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。 デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~ 詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。 |
アンテナって何年くらいもちますか?
![]() |
工事品質や使用部材により違いがでるのですが、今のアンテナの基本構造的には15 年以上はもつとされています。
|
各社のアンテナ工事メニューにあるブースターって何?
![]() |
工事品質や使用部材により違いがでるのですが、今のアンテナの基本構造的には15 年以上はもつとされています。
|
デザインアンテナの感度って悪い?
![]() |
デザインアンテナはおもに壁面設置で、八木式アンテナはおもに屋根上設置や突き出し設置です。 電波状況や建物の構造上などの理由により、壁面以上の高さが必要な場合で八木式を採用する事が多くなるため、八木式アンテナの受信感度が良いと誤認されがちです。 |
デザインアンテナってBSも見られる?
![]() |
デザインアンテナはUHF(地デジ)アンテナなのでBS放送の受信は出来ません。 |
地デジアンテナの屋根裏設置はどのような条件が必要ですか?
![]() |
基本的に上記3つの条件を満たせば屋根裏設置が可能です。屋根裏設置は災害に強く、外観も損ねないので、大人気の工法です。 |
アンテナ工事メニューはなぜ、〇〇〇〇円~(から)と言う表記となるのでしょうか?
![]() |
アンテナ工事の場合、使用するアンテナは同じものでも設置する建物、配線等設備環境、住環境、電波状況によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。 |
浜松市の地デジ受信状況
地デジ化以降、浜松市を含め静岡県では電波受信状況が大きく改善しています。アナログ放送時代に多数存在した「難視聴地域」はほぼ消滅しています。
さらに浜松市内には浜松中継局が立っており、平野部の電波はたいへん安定しています。そのため壁面に取り付けるデザインアンテナを強くおすすめできます。
また、浜松中継局からの電波が届きにくい北部山間部のエリアには電波を補う電波中継局が複数設置されていますので、浜松市の大部分でアンテナを使用した地デジ視聴が可能です。
しかし「アンテナ工事の依頼をしよう!」というタイミングでアンテナ工事の予備知識が全くないと、アンテナ工事業者の言うがままに工事を進めるしか方法がありませんね。最悪の場合、必要のない追加工事料金まで請求されてせっかくの新生活が台無しになってしまうことも。
そこでこちらの記事では
- 視聴できるテレビ局
- 受信できる電波塔
- おすすめのアンテナ工事
など浜松市でアンテナ工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい情報について解説しています。
また、アンテナ工事では、ビルやマンションが多いエリア・戸建住宅のエリア・土地の起伏が激しい山間のエリアなど、環境によって電波受信状況が大きく異なります。
そこで記事後半では浜松市を
- 浜松市北区(現浜名区・中央区)
- 浜松市天竜区
- 浜松市中区(現中央区)
- 浜松市西区(現中央区)
- 浜松市浜北区(現中央区)
- 浜松市東区(現中央区)
- 浜松市南区(現中央区)
旧行政区である7つの区に分けて電波状況を詳しく解説しています。
浜松市の行政区
引用:浜松市
(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区が変更になりました。)
ぜひ最後までご覧いただき、納得のいくアンテナ工事を実現してください。
浜松市で視聴できる可能性があるテレビ局
浜松市では最大10チャンネルのテレビ局を視聴することができます。
浜松市では最大6チャンネルのテレビ局を視聴することができます。
テレビ東京系列のテレビ局や独立したローカル放送局は静岡県には存在しません。
物理チャンネルとは、実際に受信する周波数を表すチャンネルの番号で、それぞれ干渉しないように割り当てられています(リモコンチャンネルとは全く異なる)。
浜松中継局から送信されている放送局の物理チャンネルと周波数範囲
UHF(地上波デジタル放送)では470MHz~710MHzの周波数を物理チャンネル【13】~【52】に割り当てています。
浜松中継局
浜松中継局からの電波受信エリア
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
浜松市では浜松市中央区下池川町に立っている浜松中継局から受信する場合が多いです。
浜松市の市街地全域をほぼカバーしています。
浜松中継局と静岡局の電波受信エリア
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
静岡県では静岡市の日本平に立っている静岡局が地デジ電波塔の親局です。しかし、はるか西側の浜松市役所までは直線距離で約73キロメートル。さすがに電波は届いていません。
浜松市で受信可能な電波中継局
浜松市では、天竜川沿いと浜名湖周辺の浜松中継局からの電波が届きにくいエリアに電波中継局が設置されています。
これにより、浜松市の大部分でアンテナを使用してテレビを見ることが可能になっています。
天竜川に沿って点在する電波中継局群
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
浜松市中部から北部にかけて広がる深い山地は浜松中継局からの電波の流れ込みを妨げています。そのため、天竜川沿いの主な集落には電波中継局が設置されています。その数は実に9箇所に及びます。
浜名湖周辺の電波中継局
出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす
浜名湖の北西側や西側の電波を補っています。とくに電波が届きにくい三ヶ日エリアには2か所の電波中継局が設置されています。
浜松市平野部ではデザインアンテナがおすすめ
デザインアンテナ「平面アンテナ」とは、箱のような形をした地デジ受信用アンテナです。
魚の骨のような形をした従来のアンテナと比較して、
- 外壁に取り付けるため、屋根の上にアンテナを設置する必要がない
- スタイリッシュなデザインのため外観を損ないにくい
これまでにない特徴でアンテナの常識をくつがえしました。
地デジ化以降の電波受信状況改善により、建物の外壁面まで電波が届くエリアが増え、デザインアンテナはそれに伴って一気に普及していきました。受信感度に関しても一般的な20素子八木式アンテナと同程度の能力を持っています。
詳しくはこちらの「デザインアンテナは最悪?6件の事例から失敗しない方法を解説」の記事でも解説しています。ぜひご覧ください。
しかし、基本的に電波は高い位置の方が強いため、壁面に取り付けるデザインアンテナで電波が受信できるかどうかは、壁面への電波の流れ込みを妨げる背の高い建物や山が電波塔の方向にあるかどうかが大きなポイントとなります。
アンテナ工事予定地の直近、南西方向(東京スカイツリーの方向)をチェックしてみましょう。
もしすぐ近くに同程度の戸建住宅が建っている場合は、ユニコーンアンテナがおすすめです。
住宅密集地ではユニコーンアンテナがおすすめ
ユニコーンアンテナとは、2017年にマスプロ電工から発売された地デジ用アンテナです。
ポール状のスマートな見た目をしており、設置した際の見た目がユニコーンの角のようであることからその名前がつきました。
見た目と性能をバランスよく兼ね備えた、八木式アンテナや一般的なデザインアンテナに次ぐ第三世代のアンテナと言えます。
ユニコーンアンテナの最大のメリットは、壁面まで電波が降りてこない住宅密集地でも力を発揮できる点です。
突き出し用金具で軒を越えた高さに取り付けられるため、住宅同士が密集している場所でも受信できる可能性が高いのです。
写真では現在建設中の戸建住宅による電波遮蔽を考慮してユニコーンアンテナを使用しました。
ビルやマンション、土地の起伏が多い場所では八木式アンテナを
八木式アンテナには他の地デジ受信用アンテナと比較して、
- 重量が軽く、風を受け流しやすい
- 受信感度が高い
- 費用が安い
などのメリットがあります。
とくに「重量が軽く、風を受け流しやすい」ことによって、高い位置への取り付けが可能になります。
ビルやマンション・土地の起伏が多い場所では、地デジの電波が流れ込みにくいため、できるだけ高い位置にアンテナを取り付ける必要があるのです。
電波塔の方向の直近にビルやマンションが建っている場合や、電波塔からの電波が弱い場合は八木式アンテナを使用したほうが無難です。
また、電波が非常に弱い地域には高性能パラスタックアンテナがおすすめです。
高性能パラスタックアンテナ
出典:DXアンテナ
通常の八木式アンテナは左右に1本づつ素子が付いています。
対してパラスタックアンテナには素子が左右に2本ずつ付いています。写真のアンテナはパラスタック14素子アンテナですが、八木式14素子アンテナの2倍相当(28素子)の素子が付いていることになります。
素子数が多いほど電波の受信感度が高まりますので、高性能なアンテナということになります。
天竜川沿いの集落など電波の流れ込みが悪い山地や、ビルやマンションの電波遮蔽が強い場合などに使用します。
八木式アンテナには、
- 古臭い
- 台風が心配
- 見た目が悪い
などのネガティブな印象を持つ方が多いですが、
地デジ化以降は、
マスト(金属の棒)の長さは半分程度で受信できる場合が多く、見た目が改善しています。
また、ステンレスワイヤーを使用する業者が増えたため強度は大幅に改善しており、強風や台風でアンテナが倒壊するリスクが大きく軽減しています。
そして何よりも高い位置に取り付けられるため、
他のアンテナよりも電波を受信できる可能性が高いのです。
デザインアンテナは高い場所に取り付けられる?
浜松市の地域別受信状況
それではここからは浜松市を
- 浜松市北区(現浜名区・中央区)
- 浜松市天竜区
- 浜松市中区(現中央区)
- 浜松市西区(現中央区)
- 浜松市浜北区(現中央区)
- 浜松市東区(現中央区)
- 浜松市南区(現中央区)
旧行政区である7つの区に分けて電波状況を詳しく解説しています。
浜松市の行政区
引用:浜松市
(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区が変更になりました。)
- おすすめのアンテナ種類
- NHK・広域民放の受信状況
- 受信できる電波塔
などを中心に解説しています。
お住まいの地域の電波状況を確認してみてください。
旧浜松市北区エリア
おすすめのアンテナ種類 | ・八木式アンテナ(山地) ・パラスタックアンテナ(山地) ・デザインアンテナ(平地) |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★☆☆☆ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局|三ヶ日中継局|三ヶ日都筑中継局 |
旧北区平地部は、地デジの電波が流れ込みやすい地形のため、壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性が高いです。旧中区の浜松中継局から受信できます。
浜名湖の北側、三ヶ日エリアでは、浜松中継局からの電波が届きにくいため、2か所に電波中継局が設置されています。(三ヶ日中継局|三ヶ日都筑中継局)こちらの中継局からもNHKと広域民放を受信できますので、アンテナを使用してテレビを見ることが可能です。使用するアンテナは高い位置に取り付けられる八木式アンテナやパラスタックアンテナが良いでしょう。
しかし、浜松中継局・三ヶ日中継局・三ヶ日都筑中継局いずれの電波塔からも電波が届いていない場所では、残念ながらアンテナを使用してテレビを見ることは難しいです。
浜松市天竜区
おすすめのアンテナ種類 | ・八木式アンテナ ・パラスタックアンテナ |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★☆☆☆ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局|秋葉中継局|佐久間中継局|竜山(龍山)中継局|天竜船明中継局|天竜横山中継局|春野中継局|東佐久間中継局|水窪中継局|南春野中継局 |
天竜区の大部分が電波の流れ込みにくい「山と谷の地形」で構成されています。浜松中継局からの電波が届きにくいため、電波中継局が設置されています。合計9ヵ所の電波中継局で天竜川や気田川沿いの集落へ地デジの電波を提供しています。多くの場合、中継局からの電波でアンテナ工事は可能となっています。
しかし壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性はかなり低いです。八木式アンテナ、もしくは高性能パラスタックアンテナを使用して、高い位置に取り付けて電波を安定させましょう。
電波中継局からの受信エリア外にお住まいの場合は、残念ながらアンテナでテレビをみることは難しいです。ケーブルテレビ会社と契約するか、インターネット回線を利用してテレビを視聴することになります。
旧浜松市中区エリア
おすすめのアンテナ種類 | ・デザインアンテナ ・ユニコーンアンテナ |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★★★★ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局 |
浜松中継局は浜松市中央区下池川町35-28に立っています。
電波塔が旧中区内に立っていますので、電波がとても強く、建物の外壁に取り付けるデザインアンテナを設置できる可能性が高いです。しかし浜松市の中心地である旧中区ではアンテナ工事の際、アンテナ工事予定地周辺の住環境に注意が必要です。JR浜松駅や浜松市役所を中心に電波の流れを妨げる背の高い建物がたくさん建っているからです。もし直近にビルやマンションがある場合は浜松中継局の立っている方向を確認してみましょう。アンテナを向ける方向に背の高い建物がある場合は、デザインアンテナは避けた方が無難です。
旧浜松市西区エリア
おすすめのアンテナ種類 | ・八木式アンテナ(北部) ・デザインアンテナ(南部) |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★★☆☆ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局|三ヶ日中継局|三ヶ日都筑中継局 |
旧西区は北部と南部で使用するべきアンテナが違います。
南部は土地が比較的平坦なため、電波がスムーズに流れ込んでいます。東方向の浜松中継局もしくは、西方向の湖西中継局から受信可能です。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
それに対して北部(中央部含む)は土地の起伏が激しいため、電波が流れ込みにくい状況です。壁面に取り付けるデザインアンテナでは受信が難しい場合が多く、高い位置に取り付けられる八木式アンテナを使用することが多いです。受信する電波塔に関しては、南部と同じように東方向の浜松中継局と西方向の湖西中継局から受信可能です。アンテナ工事予定地が東向きの斜面なら浜松中継局から、西向きの斜面なら湖西中継局から受信すると良いでしょう。一部浜名湖の半島部では三ヶ日都筑中継局からの受信も可能です。
浜松市浜北区
おすすめのアンテナ種類 | ・八木式アンテナ(山地) ・パラスタックアンテナ(山地) ・デザインアンテナ(平地) |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★☆☆☆ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局|三ヶ日中継局|三ヶ日都筑中継局 |
旧浜北区でアンテナ工事をおこなう際は浜松中継局から受信します。他に受信できる電波塔はないため、アンテナは浜松中継局が立っている南西方向に向けることになります。
旧浜北区の半分程度を占める平野部ではデザインアンテナがおすすめです。電波がスムーズに流れ込む地形であることに加えて、電波をせき止めるビルやマンションなど背の高い建物が比較的少ないことも大きな理由です。住宅密集地で南西方向の壁面に電波が届いていない場合にはユニコーンアンテナを使用すると良いでしょう。
対して丘陵地ではデザインアンテナやユニコーンアンテナでは設置が難しい場合があります。
例えば旧浜北区南西部の染地台や内野台エリアでは、南西方向に向かって下っている場所ではデザインアンテナ設置の可能性が高いですが、浜松中継局と逆方向の東や北の方向に下がっている場所ではデザインアンテナを取り付けられる可能性はかなり低いです。八木式アンテナを高い位置に取り付けましょう。
旧浜松市東区エリア
おすすめのアンテナ種類 | ・デザインアンテナ ・ユニコーンアンテナ |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★★★☆ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局 |
旧東区でアンテナ工事をおこなう際は、浜松中継局から受信します。浜松中継局はおとなり旧中区の牛山公園北側に立っていますので、旧東区から見ると、西側~南側です。距離がとても近いため電波受信状況はとても良好です。壁面に取り付けるデザインアンテナがたいへんおすすめです。
ただ、旧東区東部の半田山、有玉台は丘陵地のため、浜松中継局が立っている南側と反対向きの斜面(北斜面)にあたる場所ではアンテナに高さを持たせた方が良いでしょう。
旧浜松市南区エリア
おすすめのアンテナ種類 | ・デザインアンテナ ・ユニコーンアンテナ |
---|---|
NHK・広域民放の受信状況 | ★★★★★ |
受信できる電波塔 | 浜松中継局 |
旧南区は太平洋に向かってなだらかに伸びる平野に位置しているため、旧中区に立っている浜松中継局からの電波がスムーズに流れ込んでいます。また、電波の流れ込みを悪くする3階建て以上の建物が少ないことも戸建におけるアンテナ工事を容易にしています。区内には大規模な工場もありますが、建物の高さが低いため、電波受信への影響は少ないです。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
ただ、浜松中継局の方向に3階建て以上の建物や鉄道の高架などがある場合はデザインアンテナでは受信できない可能性が高いです。八木式アンテナやユニコーンアンテナなど、高い位置に取り付けられるアンテナを使用する必要があります。
新築でアンテナ工事と一緒にインターネット回線を依頼するべき!おすすめはNURO光
新居のアンテナ工事をお考えでしたら、同じタイミングでインターネット回線を引くことをおすすめします。なぜなら、家庭のネット環境の整備は今や必要不可欠だからです。オトクに超高速インターネットを使うなら、NURO光がいいでしょう。NURO光なら、テレワークを安定した高速通信でできて、VODで映画や海外ドラマをストレスなく楽しめます!
ライフテックスでは、アンテナ工事のご依頼と一緒にNURO光をお申込みいただくと、工事料金が無料になるキャンペーン中!ご自身にとって最適な料金プランをNURO光案内担当スタッフがご提案いたします。
NURO光については「NURO光(ニューロ光)とは?わかりづらい3つの料金プランを解説」でも詳しく解説しています。参考にしてください。
浜松市のアンテナ工事 まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!
最後に記事のまとめとおさらいです。
- テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
- アンテナ工事業者選びの3つのポイント
1.HPの会社概要、沿革などでアンテナ事業歴を確認し、必ず5年以上の会社を選ぼう!
2.HPで台風を保証の有無を確認し、保証するアンテナ工事業者を選ぼう!
3.代表者の顔がみえる場合は良い判断材料となるので、顔をみて判断するのもおススメ!
4.工事件数・実績は多いほうが良いが、ブログや施工事例などを参考に判断しよう!
5.なるべく電話で問い合わせをし、電話受付窓口の応対品質を確認しよう! - 浜松市の電波状況をチェックしておきましょう!
浜松市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。
迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。
この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。
注意事項
当サイト掲載のアンテナの料金、工事の費用などは、各販売元のサイト上記載の金額を参考にしています。タイミングにより最新の情報と異なる場合がございます。必ずご自身でご確認してご利用下さい。
浜松市中央区(旧中区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市中央区(旧中区)のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区高林
地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事
浜松市中央区富塚町
地デジデザインアンテナ工事
壁面設置
浜松市中央区富塚町
ご新築戸建でアンテナ工事
取付金具は目地を狙ってビスどめ
浜松市中央区鴨江
小屋裏にてテレビアンテナ工事
20素子八木式アンテナとはさみ金具を使用
浜松市中央区早出町
中古戸建にお引越のお客様宅にてアンテナ工事
地デジ、BSCSアンテナをセットで
浜松市中央区龍禅寺町字下河原
テレビアンテナ工事(ご新築戸建)
入線口付近に取りつけると配線がかさばらずスッキリした仕上がりに
浜松市中央区泉
不要アンテナ群の撤去工事
浜松市中央区高丘北
他社施工アンテナ
テレビ視聴不良調査
浜松市中央区幸
ベランダ左端にて設置工事
デザインアンテナとBS・CSアンテナ
浜松市中央区萩丘
屋根上にて工事
デザインアンテナとBS・CSアンテナ取付
浜松市中央区和合町
地デジ・BSアンテナを横並びで取付工事
浜松市中央区茄子町
小屋裏にて工事デザインアンテナを電波到来方向へ調整
浜松市中央区幸
既存BSアンテナ方向調整
浜松市中央区高丘北
地上デジタルデザインアンテナ取付工事
雨といに沿わせて取付
ライフテックスの浜松市中央区(旧中区)での実績。
浜松市中区は都心部なので、ビルや高層マンション、私鉄が走っており遮蔽物が有れば取れないこともあるのですが、電波塔も中区にあるので、反射波で電波を受信したり、他の地域に比べて、デザインアンテナ設置や、屋根裏設置が多くこなせており、お客様の希望に沿った工事が出来て、浜松営業所が東区にあるのでアプローチしやすい地域でもあるので、アンテナ工事の実績が日に日に増えております。
浜松市中央区(旧中区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松中継局が旧中区にあり西側、南西側が電波到来方向になるので、4K8KBSCSの衛星も南西方向に有り、電波塔がすぐ近くなので、地デジのみや、BS込み、壁面設置、屋根裏設置、屋根馬設置、小型アンテナ設置などさまざまな施工方法がある地域となります。
浜松市中央区(旧中区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,電波到来方向に遮蔽物が無ければ、実績上9割以上可能です。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらもほとんどのケースでアンテナ工事可能です。
浜松市中央区(旧中区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
相生町(あいおいちょう)、葵西(あおいにし)、葵東(あおいひがし)、浅田町(あさだちょう)、旭町(あさひちょう)、小豆餅(あずきもち)、池町(いけまち)、泉町(いずみちょう)、泉(いずみ)、板屋町(いたやまち)、瓜内町(うりうちちょう)、海老塚町(えびつかちょう)、海老塚(えびつか)、尾張町(おわりまち)
か行
鍛冶町(かじまち)、春日町(かすがちょう)、上浅田(かみあさだ)、上島(かみじま)、神田町(かみだまち)、鴨江(かもえ)、鴨江町(かもえちょう)、北田町(きたたまち)、北寺島町(きたてらじまちょう)、木戸町(きどちょう)、元目町(げんもくちょう)、紺屋町(こうやまち)
さ行
幸(さいわい)、栄町(さかえまち)、肴町(さかなちょう)、佐藤(さとう)、佐鳴台(さなるだい)、塩町(しおまち)、鹿谷町(しかたにちょう)、蜆塚(しじみづか)、十軒町(じっけんちょう)、下池川町(しもいけがわちょう)、城北(じょうほく)、新津町(しんづちょう)、神明町(しんめいまち)、菅原町(すがわらちょう)、助信町(すけのぶちょう)、砂山町(すなやまちょう)、住吉(すみよし)、早出町(そうでちょう)
た行
大工町(だいくちょう)、高丘北(たかおかきた)、高丘町(たかおかちょう)、高丘西(たかおかにし)、高丘東(たかおかひがし)、高林(たかばやし)、高町(たかまち)、田町(たちょう)、北田町(たまちまち)、千歳町(ちとせちょう)、中央(ちゅうおう)、寺島町(てらじまちょう)、天神町(てんじんまち)、伝馬町(でんまちょう)、利町(とぎまち)、常盤町(ときわちょう)、富塚町(とみつかちょう)、富吉町(とみよしちょう)
な行
中沢町(なかざわちょう)、中島(なかじま)、中島町(なかじまちょう)、中山町(なかやまちょう)、茄子町(なすびちょう)、名塚町(なづかちょう)、平田町(なめだちょう)、成子町(なるこちょう)、西浅田(にしあさだ)、西伊場町(にしいばちょう)、西丘町(にしおかちょう)、布橋(ぬのはし)、野口町(のぐちちょう)、法枝町(のりえだちょう)
は行
萩丘(はぎおか)、旅籠町(はたごまち)、八幡町(はちまんちょう)、花川町(はなかわちょう)、早馬町(はやうまちょう)、東伊場(ひがしいば)、東田町(ひがしたまち)、曳馬(ひくま)、曳馬町(ひくまちょう)、広沢(ひろさわ)、船越町(ふなこしちょう)、文丘町(ふみおかちょう)、細島町(ほそじまちょう)
ま行
松城町(まつしろちょう)、三組町(みくみちょう)、南浅田(みなみあさだ)、南伊場町(みなみいばちょう)、向宿(むこうじゅく)、元魚町(もとうおちょう)、元城町(もとしろちょう)、元浜町(もとはまちょう)、森田町(もりたちょう)
や行
山下町(やましたちょう)、山手町(やまてちょう)
ら行
龍禅寺町(りゅうぜんじちょう)、領家(りょうけ)、連尺町(れんじゃくちょう)
わ行
和合北(わごうきた)、和合町(わごうちょう)、和地山(わぢやま)
これから浜松市中央区(旧中区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市中央区(旧中区)ってこんなところ
恵まれた自然環境と都会的な施設空間のバランスの良さが光る!人口密度静岡ナンバーワン「浜松市中央区(旧中区)」
浜松市の中心部に位置する中区は、市全体のわずか3%の面積でありながら、人口密度は5,556 人/km²で静岡県の断トツトップ!市民の約30%が住む静岡県のビックシティーになります。これだけ人口が集中する背景には浜松市中央区(旧中区)の断トツの暮らしやすさと区の環境努力が挙げられます。
まず、生活環境の面では区域内に通る国道の主要幹線や、JR浜松駅やバスターミナルがあるなど交通アクセスが充実。浜松駅の周辺には商業施設や娯楽施設などが揃い、日常の買い物にも困りません。また、浜松市は「音楽の都」と呼ばれるほど音楽を始めとした文化的な活動が盛ん。またピアノ・管楽器・電子ピアノ・鍵盤ハーモニカの生産で世界シェア1位を誇る「楽器の町」としても知られています。以前にはNHK総合テレビ日本の紀行・教養バラエティ番組「ブラタモリ」でも浜松市が楽器の町になった理由が5段階で特集されました。番組内では楽器の町への道のりを5段階に分けて解説。1段階目が「ここに家康が浜松の町を作ったこと」、2段階目が「家康の領地で綿花を栽培したこと」、3段階目が「織機をつくる細工大工が集まったこと」、4段階目が「山葉寅楠がピアノ作りに成功したこと」、そして最後は南アルプスから天竜川で運ばれた木材と、山を越える乾いた空っ風による乾燥という地形的な面でも、浜松はピアノ作りに適していたという「木材と空っ風」であったことなどを街歩きの達人・タモリさんがブラブラ歩いて解き明かしていきました。このように歴史的背景や浜松市の気候とともに現在の「楽器の町」浜松市が誕生。さらに文化的交流やイベントを行う施設として「アクトシティ浜松」における国際ピアノコンクールをはじめとした国際的イベントや市民コンサートなどが頻繁に催され「音楽の都」にふさわしい環境が整っています。
医療の面から見ても浜松医科大学や浜松医療センターをはじめ、聖隷三方原病院、聖隷浜松病院、遠州病院などの大規模で充実した設備を誇る医療機関が集中しており、緊急時にも安心できる医療環境が整っています。商店も多く活気のある街で、ご近所同士の交流も盛ん。特に毎年ゴールデンウィーク期間中の5月に行われる「浜松祭り」は地元住民はもとより、区外の住民も集まる年中行事であり、3日間の開催でなんと毎年約200万人もの参加者が訪れるビックイベントとなっています。この祭りを通じ市区の絆がさらに強固なものになっているようです。
また、ファミリーやカップルでのお出かけにピッタリの施設も多数点在し、広大でたくさんの果物類を見る事が出来、家族連れで賑わう「都田フルーツパーク」やシロクマなど可愛い動物たちの見学が出来る「浜松市動物園」ドライブにピッタリの「浜名湖ロード」も中区おススメスポットとなっていますのでぜひ訪れてみてはいかかでしょうか。
浜松市中央区(旧中区)の場所
浜松市を構成する7つの旧行政区のうちの1つ。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)浜松市中心部を区域としている。
浜松市中央区(旧中区)の鉄道路線
JR東海 東海道新幹線
浜松駅
JR東海 東海道本線
浜松駅
遠州鉄道 西鹿島線
新浜松駅、第一通り駅、遠州病院駅、八幡駅、助信駅、曳馬駅、上島駅
浜松市中央区(旧中区)の主要道路
高速道路
東名高速道路が区内を通過する
国道
国道150号、国道152号、国道257号
主要県道
静岡県道48号舘山寺鹿谷線、静岡県道62号浜松雄踏線、静岡県道65号浜松環状線
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
浜松市中央区(旧東区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市中央区(旧東区)のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区植松町
4K8K対応BSCSアンテナをはさみ金具を使用し取付工事
浜松市中央区篠ケ瀬町
地デジデザインアンテナを使用してアンテナ工事
雨といの色に合わせてライトブラウン使用
浜松市中央区薬新町字堤内
大規模分譲地にて20素子八木式アンテナを壁面に取付工事
電波受信状況良好
浜松市中央区薬師町字北浦
地デジデザインアンテナ取付工事
下の道路から見えにくい場所に
浜松市中央区大人見町
屋根裏テレビ関係の機器群
浜松市中央区有玉南町
他社施工アンテナ不具合調査
浜松市中央区大瀬町
壁面上部にてデザインアンテナ(ブラック)とBS・CSアンテナ取付工事
浜松市中央区薬新町
地デジ20素子八木式アンテナ取付工事
サイドベースを使用して電波到来方向に向けて調整
浜松市中央区笠井町
小屋裏工事
八木式アンテナを電波到来方向に向けて
浜松市中央区中野町
壁面にて雨といをまたいで取付工事
デザインアンテナ(ホワイト)とBS・CSアンテナ
浜松市中央区中郡町
デザインアンテナとBSアンテナCSアンテナ取付工事
角をまたいでそれぞれ方向調整
浜松市中央区積志町
地デジアンテナとBSアンテナ工事
壁面上部にて取付
ライフテックスの浜松市中央区(旧東区)でのアンテナ工事実績。
浜松市中央区(旧東区)は地形のアップダウンが無く平坦なのですが、地デジ電波を遮る物としては、東名高速道路とJRの高架が有るので、高架や高速の真北でなければ、今のところ10割電波が取れており、まだ件数は少ないですが着実に実績を上げております。あと一番の強みは、浜松営業所が旧東区に有るのでアプローチがしやすく修理や復旧が早めに行いやすい所です!
あとは弊社アンテナ工事での実績上、浜松市中央区(旧東区)は、平坦で地デジの電波がほぼほぼ受信できるので、ご希望のデザインアンテナが9割方、取り付け可能で、もちろん、お客様のニーズやご希望に沿ったアンテナ工事が出来るので、アンテナ工事完了後、感謝のお言葉を多数貰えます!!
地デジBSアンテナ工事は、浜松市中央区(旧東区)にある、ライフテックスにお任せください。
浜松市中央区(旧東区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松中継局が旧中区にあり、南西側が電波到来方向になるので、4K8KBSCSの衛星も南西方向に有り、浜松市東区の地形は比較的平坦なので、地デジアンテナや、BSアンテナの壁面設置、屋根裏設置、屋根馬設置、小型アンテナ設置などさまざまな施工方法がある地域となります。
特にデザインアンテナとBSCSアンテナを同じ壁面に設置した見栄えの良いパターンと、アンテナを屋根裏に設置して見栄えが良く、風の影響も受けないのでこちらもおすすめです!!
浜松市中央区(旧東区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,電波到来方向に遮蔽物が無ければ、実績上9割以上可能です。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらもほとんどのケースでアンテナ工事可能です。
浜松市中央区(旧東区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
有玉北町(ありたまきたまち)、有玉台(ありたまだい)、有玉西町(ありたまにしまち)、有玉南町(ありたまみなみまち)、安新町(あんしんちょう)、安間町(あんまちょう)、市野町(いちのちょう)、植松町(うえまつちょう)、大蒲町(おおかばちょう)、大島町(おおしまちょう)、大瀬町(おおせちょう)
か行
笠井上町(かさいかみまち)、笠井新田町(かさいしんでんちょう)、笠井町(かさいちょう)、上新屋町(かみあらやちょう)、上石田町(かみいしだちょう)、上西町(かみにしちょう)、北島町(きたじまちょう)、貴平町(きへいちょう)、国吉町(くによしちょう)、小池町(こいけちょう)、神立町(コウダチチョウ)、子安町(こやすちょう)
さ行
篠ケ瀬町(ささがせちょう)、材木町(ざいもくちょう)、下石田町(しもいしだちょう)、将監町(しょうげんちょう)、白鳥町(しろとりちょう)、常光町(じょうこうちょう)、積志町(せきしちょう)、
た行
恒武町(つねたけちょう)、天王町(てんのうちょう)、天龍川町(てんりゅうがわちょう)、豊西町(とよにしちょう)
な行
中郡町(なかごおりちょう)、中里町(なかさとちょう)、中田町(なかだちょう)、中野町(なかのまち)、長鶴町(ながつるちょう)、西ケ崎町(にしがさきちょう)、西塚町(にしづかちょう)
は行
半田町(はんだちょう)、半田山(はんだやま)、原島町(ばらじまちょう)
ま行
松小池町(まつこいけちょう)、丸塚町(まるづかちょう)、宮竹町(みやたけちょう)
や行
薬師町(やくしちょう)、薬新町(やくしんちょう)、豊町(ゆたかちょう)
ら行
龍光町(りゅうこうちょう)、流通元町(りゅうつうもとまち)
わ行
和田町(わだちょう)
これから浜松市中央区(旧東区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市中央区(旧東区)ってこんなところ
遠州の空っ風!自然の中でさわやかな風に吹かれながら過ごす自然豊かなまち「浜松市中央区(旧東区)」
旧東区は浜松市の7つの行政区内で中区に次いで2番目に小さい区、人口も同じく推計129,199人(2021年8月1日時点で)と旧中区に次いで2番の多さになります。旧中区同様に旧東区も長い時間をかけて音楽と密に接した街づくりを行ってきた「音楽の都」であることから音楽に力を入れている学校が多いのが特徴です。また、いざという時に安心の医療環境も充実。区内のおざわ内科医院、有玉病院、ひらいで消化器・内視鏡クリニックなど「幼少期からずっとお世話になっている」という声も多い地元住民からの信頼が厚い病院が多くあります。
また大きなショッピングモールが市内にいくつもある為に家族でのお出かけや買い物もしやすく、少し北方向へ向かえば山、逆に南方向へ向かえば海。そして西方向を目指すと浜名湖が広がりますので、車さえあれば豊かな自然を思う存分満喫出来ます。また浜松市中央区(旧東区)は「遠州の空っ風」とも例えられる程風が強いことで有名です。気を付けないと洗濯物が飛んいってしまうので少し注意が必要ですが、慣れてしまえば年間を通して温暖な気候の土地柄の風ですので、外干しの際には洗濯物が速く乾く上に風も気持ちがいいとメリットとして捉えているかたも多いようです。
また歴史ある神社仏閣や自然豊かな公園も多く点在しており、例えば平安時代の延喜式神名帳に所載されている浜松市内最古の由緒正しい神社「蒲神明宮」や、天竜川の治水や植林に生涯を懸けた金原明善の生家「明善生家・記念館」、富士山が良く見え野球やサッカーなどの屋外スポーツが楽しめる運動広場(要予約)のほか、芝生広場に遊具があり、くつろぎの空間が広がる「天竜川河川敷」など、ご家族でお友達同士で楽しめるスポットには困りません。海や山に囲まれて、それでいて都会へ出るにも便利な交通機関のアクセスの良さ。旧東区の田舎過ぎず、都会過ぎず、とても住みやすい環境は自然の豊かさと交通の便利さの両方を求める人にとって理想的な住宅環境と言えそうです。
浜松市中央区(旧東区)の場所
旧東区は浜松市を構成していた7つの行政区のうちの1つ。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)区域は浜松市の東部、天竜川西岸を区域としている。
浜松市中央区(旧東区)の鉄道路線
東海旅客鉄道 東海道本線
天竜川駅
遠州鉄道 遠州鉄道鉄道線
自動車学校前駅、さぎの宮駅、積志駅、遠州西ヶ崎駅
浜松市中央区(旧東区)の主要道路
高速道路
東名高速道路
浜松IC-三方原PA/SIC
国道
国道1号、国道152号
主な県道
静岡県道45号天竜浜松線、静岡県道65号浜松環状線
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
浜松市中央区(旧西区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市中央区のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区雄踏町山崎
地デジアンテナ工事(ご新築)
八木式アンテナで電波受信良好
浜松市中央区大人見町
地デジアンテナ工事(ご新築)
電波受信のため高性能アンテナ使用
浜松市中央区雄踏町山崎
地デジ20素子八木式アンテナをサイドベース使用して取付工事
デザインアンテナで受信できなかったものの八木式アンテナで屋根の高さを越えると電波状況は良好でした
浜松市中央区坪井町
UHFブースター交換工事
浜松市中央区大人見町
集合住宅にてBSアンテナ不具合調査
浜松市中央区伊左地町
20素子八木式アンテナ
小屋裏にて柱の隙間をぬって設置工事
浜松市中央区馬郡町
地デジアンテナ取付工事
屋根馬・1800㎜マスト使用
浜松市中央区桜台
地デジデザインアンテナ工事
ベランダの外側で取付
浜松市中央区伊佐治町
既存アンテナ(他社施工)不具合調査
ライフテックスでは浜松市中央区(旧西区)でのアンテナ工事実績多数。
浜松市中央区(旧西区)で、中心から東側の地形は高台になっており、西側(浜名湖)は盆地になっております。東側の地域では、浜松中継局に向けてデザインアンテナを設置する工事が多く、西側の地域は湖西中継局に向けてデザインアンテナを取り付けるか、八木式アンテナを屋根馬設置をして浜松中継局を向けて工事をしております。
塩害対策用アンテナのご用意も出来ますので、是非アンテナ取付工事はライフテックスにお任せください!!
浜松市中央区(旧西区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松市中央区(旧西区)は、浜松中継局(東側電波到来)と湖西中継局(西側電波到来)が有り、中区寄りの地域は高台になっており浜松中継局からデザインアンテナでも電波が入りやすいのですが、浜名湖寄りの地域は盆地になっており、浜松中継局から電波があまり入らないので、湖西中継局に向けて受信しております。
浜松市中央区(旧西区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,電波到来方向が2か所あり、電波強度次第ではアンテナ取付可能です。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらも電波強度次第では地デジアンテナ屋根裏設置可能です。
浜松市中央区(旧西区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
伊左地町(いさぢちょう)、入野町(いりのちょう)、大久保町(おおくぼちょう)、大人見町(おおひとみちょう)、大平台(オオヒラダイ)、大山町(おおやまちょう)
か行
神ケ谷町(かみがやちょう)、神原町(かみはらちょう)、舘山寺町(かんざんじちょう)、協和町(きょうわちょう)、呉松町(くれまつちょう)、湖東町(ことうちょう)、古人見町(こひとみちょう)
さ行
桜台(さくらだい)、佐浜町(さはまちょう)、志都呂町(しとろちょう)、志都呂(しとろ)、篠原町(のはらちょう)、庄内町(しょうないちょう)、庄和町(しょうわちょう)、白洲町(しらすちょう)、西都台町(さいとだいちょう)
た行
坪井町(つぼいちょう)
な行
西鴨江町(にしかもえちょう)、西山町(にしやままち)
は行
平松町(ひらまつちょう)、深萩町(ふかはぎちょう)
ま行
舞阪町長十新田(まいさかちょうちょうじゅうしんでん)、舞阪町浜田(まいさかちょうはまだ)、舞阪町弁天島(まいさかちょうべんてんじま)、舞阪町舞阪(まいさかちょうまいさか)、馬郡町(まごおりちょう)、村櫛町(むらくしちょう)
や行
雄踏町宇布見(ゆうとうちょううぶみ)、雄踏町山崎(ゆうとうちょうやまざき)、雄踏(ゆうとう)
わ行
和光町(わこうちょう)、和地町(わじちょう)
これから浜松市中央区(旧西区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市中央区(旧西区)ってこんなところ
産業・文化・自然そして区民の個性が輝くまちを目指す、今後も発展が期待されている地域「浜松市中央区(旧西区)」
西区は、8地区(入野、篠原、庄内、和地、伊佐見、神久呂、舞阪、雄踏)で構成され、人口は約11万人と、旧中区、旧東区に次いで3番目に多く、市総人口の約14%を占めています。面積は114.71平方キロメートルで市総面積の約7%を占め、市内で3番目の面積を有している区になります。
旧西区内には、東海道本線、国道1号、東名高速道路浜松西インターチェンジなどの主要交通施設があり、浜松市の西の玄関です。また、ここ数年においては、志都呂・堀出前地区を中心に商業集積が著しく都市化も進展、まちに活気と賑わいが生まれています。
浜名湖の東側に位置する西区では、舘山寺温泉や弁天島温泉などの景勝地に恵まれ、動物園をはじめフラワーパークや浜名湖ガーデンパークといった観光レクリェーション施設も充実しており、お出かけスポットには困りません。特に遊び盛りのお子様をお持ちのファミリー層であれば「浜名湖パルパル」もぜひ足を運んでみていただきたい人気スポットの一つになります。浜名湖パルパルは浜名湖畔に位置する遠州鉄道の子会社が運営する遊園地であり、一日中遊びまわっても乗り切れないほどの非常に多くの乗り物があります。小さなお子様にとって数多くのアトラクションと、ご家族で過ごす時間は、何事にも代えがたい思い出の一つになりそうですね。
また農・水産業も盛んで篠原地区のたまねぎをはじめ、庄内地区のガーベラや神久呂地区のセルリー等は、全国有数の生産地となっています。舞阪漁港で水揚げされるしらす、とらふぐそして浜名湖のうなぎも全国ブランドとして有名です。浜松市中央区(旧西区)の補助金・助成金制度も充実しており、例えば子育て関連の独自の取り組みとして、子どもが2人以上いる児童扶養手当受給者に対し、児童扶養手当支給事由該当後3年間、市独自の手当を支給する「ひとり親家庭等自立支援手当」や、児童の父母等が交通事故、病気により死亡し、又は障害の状態となった場合に市独自の手当を支給(支給対象年齢は18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある者)する「遺児等福祉手当」など、乳幼児医療や育児、住まいの給付金など基本の支援・補助制度に加え区独自の支援も充実しており区民が安心して生活出来る環境が揃っています。
このように旧西区は、特徴ある産業、恵まれた主要交通施設、暮らしやすい住環境などにより、今後も発展が期待されている地域といえます。
浜松市中央区(旧西区)の場所
浜松市を構成していた7つの旧行政区のうちの1つ。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)区域は浜松市の南西部で浜名湖東岸を中心としている。
浜松市中央区(旧西区)の鉄道路線
JR東海 東海道本線
舞阪駅、弁天島駅
東海道新幹線が浜松駅 - 豊橋駅間で浜松市中央区(旧西区)を通過している。
浜松市中央区(旧西区)の主要道路
高速道路
東名高速道路
(浜松西IC、舘山寺SIC)
国道
国道1号(浜名バイパス)、国道257号
主な県道
静岡県道48号舘山寺鹿谷線、静岡県道49号細江舞阪線、静岡県道62号浜松雄踏線、静岡県道65号浜松環状線
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
浜松市中央区(旧南区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市中央区(旧南区)のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区飯田町
壁面デザインアンテナ設置
落ち着きのあるスーパーブラック色
浜松市中央区米津町
不要アンテナ撤去処分
浜松市中央区瓜内町字本田
アンテナ工事後全景
地デジ八木式アンテナとBSCSアンテナ(4K8K)のセット
浜松市中央区小沢渡町
電柱に地デジアンテナとBS・CSアンテナ取付工事
浜松市中央区若林町
地デジ平面アンテナ取付工事
電波塔方向に向けるため角度微調整
浜松市中央区三和町
小屋裏にて工事
八木式アンテナ使用
浜松市中央区飯田町
地デジアンテナ取付工事
小型アンテナとブースターを破風板に固定
浜松市中央区三和町
外壁色にて取付工事
ライトブラウン使用
浜松市中央区寺脇町
小屋裏にて工事
地上デジタルデザインアンテナ取付
ライフテックスの浜松市中央区(旧南区)でのアンテナ工事実績。
浜松市中央区(旧南区)は、ほぼ全域で平坦な地形ですが、電波到来方向に浜松の街中があり、ビルや高層マンションとJRの高架やバイパスの高架が有るため、地デジ電波遮蔽物のすぐ南側の地域では電波強度が弱くなりがちです。逆に左記以外の場所では概ね電波強度が高く、地デジアンテナの施工可能地域となります。アンテナ工事の件数は、2年で20件ほどとまだ少ないですが、毎月コンスタントに実績を積んでおります。また家族向けの大きな公園や、浜松市中央区(旧南区)で有名な凧揚げ会場や、バイパスなどの交通の利便性が有るため、人口増加に伴い今後アンテナ工事が増えていくと思われます。
浜松市中央区(旧南区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松市中央区(旧南区)は、電波到来方向(北側)に浜松の街中やJRやバイパスの高架が有るため他の地域以上に電波調査をして作業を行っております、場所によっては、デザインアンテナの取り付けや、屋根裏設置、小型アンテナの設置も可能なので、電波が取れるか不安なお客様も是非当社ライフテックスへご相談ください。
浜松市中央区(旧南区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,街中やJR、バイパスの高架がありますが、取り付けた実績が複数あるので電波強度次第ではデザインアンテナ取付可能です。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらも電波強度次第では地デジアンテナ屋根裏設置可能です。
浜松市中央区(旧南区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
青屋町(あおやちょう)、飯田町(いいだちょう)、石原町(イシハラチョウ)、瓜内町(うりうちちょう)、江之島町(えのしまちょう)、遠州浜(えんしゅうはま)、老間町(おいまちょう)、大塚町(おおつかちょう)、大柳町(おおやぎちょう)、卸本町(おろしほんまち)、恩地町(おんぢちょう)
か行
金折町(かなおりちょう)、河輪町(かわわちょう)、倉松町(くらまつちょう)、小沢渡町(こざわたりちょう)、御給町(ごきゅうちょう)
さ行
三新町(さんしんちょう)、参野町(さんじのちょう)、三和町(さんわちょう)、四本松町(しほんまつちょう)、下飯田町(しもいいだちょう)、下江町(しもえちょう)、白羽町(しろわちょう)、新貝町 (しんがいちょう)、頭陀寺町(ずだじちょう)、西伝寺町(せいでんじちょう)、増楽町(ぞうらちょう)
た行
高塚町(たかつかちょう)、田尻町(タジリチョウ)、立野町(たてのちょう)、堤町(つつみちょう)、都盛町(つもりちょう)、鶴見町(つるみちょう)、寺脇町(てらわきちょう)、富屋町(とみやちょう)
な行
中田島町(なかたじまちょう)、長田町(ながたちょう)、西島町(にしじまちょう)、西町(、にしまち)、新橋町(にっぱしちょう)、鼡野町(ねずみのちょう)、法枝町(ノリエダチョウ)
は行
東町(ひがしちょう)、東若林町(ひがしわかばやしちょう)、福島町(ふくしまちょう)、福塚町(ふくづかちょう)、古川町(ふるかわちょう)、芳川町(ほうがわちょう)、本郷町(ほんごうちょう)
ま行
松島町(まつしまちょう)、三島町(みしまちょう)
や行
安松町(やすまつちょう)、楊子町(ようずちょう)、米津町(よねづちょう)
わ行
若林町(わかばやしちょう)、渡瀬町(わたせちょう)
これから浜松市中央区(旧南区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市中央区(旧南区)ってこんなところ
砂と風が作り出す神秘の空間「中田島砂丘」が堪能できる、自然と活気ある産業の中で理想の暮らしを選べるまち「浜松市中央区(旧南区)」
旧南区は浜松市を構成していた7つの旧行政区のうちの1つの区であり、浜松市の東南、南の部分に位置しています。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)
面積は46.84k㎡であり、7つの行政の面積では5番目の区、また旧南区は南区役所の所在地で、鶴島町が松島町に合併されて誕生した「五島地区」、浜松まつりの凧揚げの開催地でもある「白脇地区」、無料の学習教室「寺子屋しんづ」を始め、民生委員と社会福祉法人が協力して困窮世帯への支援を積極的に行う「新津地区」、田園が多く残る自然豊かな「飯田地区」、浜松市内に多いブラジル出身者の中でも特に多くを占め、平成11年には外国人市民が自由に参加出来る「外国人市民会議」を行う等、日常生活レベルにおける外国人居住者と積極的に交流を行う「芳川地区」、地域のNPO団体「水辺の里まちづくりの会」が行う天竜川右岸河川敷の市河川課委託による整備草刈り等地域の自然環境保全設備など運営管理や、地区の学校と提携協働による子どもたちへの環境体験教育など福祉、社会教育、環境、地域安全、職能・雇用、活動支援を積極的に行っている「河輪地区」、1991年の5月1日に浜松市に編入合併するまで高塚町、増楽町、若林町、東若林町が一つの村「可美村」として静岡県西部、浜名郡に存在しており、自動車メーカーのスズキ本社があることが有名な「旧可美村地区」の8つの地区に分かれており、それぞれに異なる特性があることから同じ南区内であってもライフスタイルによって理想の暮らしが自由に選択出来る環境が整っています。
また浜松市は浜名湖・遠州灘の恵まれた自然環境を生かした水のスポーツが非常に盛んで、南区を含む旧西区、旧南区、旧北区の3区の浜名湖・遠州灘に沿ったエリアは水と湖に恵まれ「マリンスポーツの聖地」と呼ばれる程に特に多くの海のスポーツが行われています。
さらに浜松市を代表する広大な砂の世界、日本三大砂丘の一つでもある「中田島砂丘」は観光地としてもおススメの神秘的なスポットで、その広さは南北に約0.6km、東西に約4kmにもなる広大な場所になります。特に遠州灘海岸から吹く強い風により生み出される「風紋」はさながら自然が生み出すアートの様です。この「中田島砂丘」では季節ごとに様々なイベントが開催されており、NPO団体である「サンクチュアリーネイチャーセンター」により毎年春から夏にかけて遠州灘周辺に産卵に訪れたアカウミガメの調査と子亀の保護を行い、8月中旬から10月上旬にかけて生まれた子亀を海に放つ放流会が開催。参加は誰でも可能ですので、ぜひ訪れてみてはいかかでしょうか。また、勇壮な凧揚げ合戦で有名で毎年5月3日から5日に行われる「浜松まつり」の会場や、祭りの伝統を伝える旧南区中田島町に位置する施設「浜松まつり会館」も旧南区にあります。こちらの施設では凧上げ合戦の時期以外のシーズンでも凧作り体験コーナーで実際に凧作りをして外で凧上げも可能ですので、小さなお子様をお持ちのご家族様にとって良い家族の思い出作りの一つになるのではないでしょうか。
浜松市中央区(旧南区)の場所
(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)
浜松市中央区(旧南区)の鉄道路線
JR東海 東海道本線
高塚駅
浜松市中央区(旧南区)主要道路
国道
国道1号線(浜松バイパス)、国道150号線(掛塚街道、遠州大橋通り)、国道257号線
県道
静岡県道313号笠井飯田線、静岡県道315号五島天竜川停車場線、静岡県道316号舞阪竜洋線、静岡県道317号米津東若林線、静岡県道326号高塚停車場入野線、静岡県道327号高塚停車場線、静岡県道344号二俣浜松線
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
浜松市浜名区・中央区(旧北区)にお住いのかたへお得なお知らせです!
浜松市浜名区・中央区(旧北区)のテレビアンテナ工事 施工事例
浜松市中央区三方原町
地デジアンテナ工事
引込口付近にライトブラウンで取付
浜松市中央区三方原町
ご新築戸建にてアンテナ工事
ロングサイドベース使用で軒をこえてアンテナ取付
浜松市浜名区細江町中川
地上デジタルアンテナ工事
20素子八木式アンテナ・屋根馬・1800㎜マスト使用
浜松市浜名区細江町中川
外壁左端に縦並びで設置工事
デザイナンテナとBS・CSアンテナ
浜松市浜名区細江町気賀
ブースター交換工事
浜松市浜名区細江町中川
20素子八木式アンテナとBS・CSアンテナ取付工事
屋根頂点にて
ライフテックスの浜松市浜名区・中央区(旧北区)でのアンテナ工事実績。
浜松市浜名区・中央区(旧北区)は、地形のアップダウンの激しい地形で比較的平坦な初生町、細江町、三方原町付近では、浜松中継局受信になり、遮蔽物での電波強度次第で、デザインアンテナが取付可能な地域と八木式アンテナ取り付け可能な地域に分かれ、三ヶ日町周辺は、電波強度が弱いですが近くに電波塔が有るため八木式のアンテナであれば取付可能な地域ですが、そのほかの地域では設置不可となるケースが多く、まだまだ実績の少ない地域になります。ただし上記以外の地域でも地デジアンテナ取付出来る場合が有るので、一度当社にご連絡ください。
浜松市浜名区・中央区(旧北区)でのアンテナ工事と電波到来方向。
浜松市浜名区・中央区(旧北区)は、南側の浜松中継局と西側にある三ヶ日中継局が有ります。ほとんどの工事が細江町近辺か三方原近辺の工事が多いですが、同じ細江町のアンテナ取付工事でも八木式のアンテナの場合と、デザインアンテナの場合が有るので、電波強度が弱い地域もありますが、当社のスタッフがしっかり電波を測り、最善な案をご提供できますので、アンテナの資格を持つ当社スタッフにお任せください!!
浜松市浜名区・中央区(旧北区)アンテナ工事のよくある質問
Q,デザインアンテナ工事は可能ですか?
A,今までの実績上デザインアンテナの取り付けが半数にも満たないので、必ずとはいかないですが、当社スタッフが調査いたしますので、一度ご連絡お願いします。
Q,地デジアンテナの屋根裏設置は可能ですか?
A,こちらは、まだ実績がなく返答致しかねますが、当社スタッフが調査いたしますので、一度ご連絡お願いします。
浜松市浜名区・中央区(旧北区)のアンテナ工事対応エリア
あ行
引佐町井伊谷(いなさちょういいのや)引佐町伊平(いなさちょういだいら)、引佐町奥山(いなさちょうおくやま)、引佐町金指(いなさちょうかなさし)、引佐町狩宿(いなさちょうかりしゅく)、引佐町川名(いなさちょうかわな)、引佐町黒渕(いなさちょうくろぶち)、引佐町渋川(いなさちょうしぶかわ)、引佐町四方浄(いなさちょうしほうじょう)、引佐町白岩(いなさちょうしらいわ)、引佐町田沢(いなさちょうたざわ)、引佐町田畑(いなさちょうたばたけ)、引佐町栃窪(いなさちょうとちくぼ)、引佐町兎荷(いなさちょうとっか)、引佐町西久留女木(いなさちょうにしくるめき)、引佐町西黒田(いなさちょうにしくろだ)、引佐町花平(いなさちょうはなだいら)、引佐町東久留女木(いなさちょうひがしくるめき)、引佐町東黒田 (いなさちょうひがしくろだ)、引佐町別所(いなさちょうべっしょ)、引佐町的場(いなさちょうまとば)、引佐町三岳(いなさちょうみたけ)、引佐町谷沢(いなさちょうやざわ)、引佐町横尾(いなさちょうよこお)、大原町(おおはらちょう)
さ行
新都田(しんみやこだ)、神宮寺町(じんぐうじちょう)
た行
滝沢町(たきさわちょう)、豊岡町(とよおかちょう)
な行
根洗町(ねあらいちょう)
は行
初生町(はつおいちょう)、東三方町(ひがしみかたちょう)、細江町小野(ほそえちょうおの)、細江町気賀(ほそえちょうきが)、細江町中川(ほそえちょうなかがわ)、細江町広岡(ほそえちょうひろおか)、細江町三和(ほそえちょうみわ)
ま行
三方原町(みかたはらちょう)、三ヶ日町宇志(みっかびちょううし)、三ヶ日町大崎(みっかびちょうおおさき)、三ヶ日町大谷(みっかびちょうおおや)、三ヶ日町岡本(みっかびちょうおかもと)、三ヶ日町上尾奈(みっかびちょうかみおな)、三ヶ日町駒場(みっかびちょうこまば)、三ヶ日町佐久米(みっかびちょうさくめ)、三ヶ日町下尾奈(みっかびちょうしもおな)、三ヶ日町只木(みっかびちょうただき)、三ヶ日町都筑(みっかびちょうつづき)、三ヶ日町津々崎(みっかびちょうつづさき)、三ヶ日町釣(みっかびちょうつリ)、三ヶ日町鵺代(みっかびちょうぬえしろ)、三ヶ日町日比沢(みっかびちょうひびさわ)、三ヶ日町平山(みっかびちょうひらやま)、三ヶ日町福長(みっかびちょうふくなが)、三ヶ日町本坂(みっかびちょうほんざか)、三ヶ日町摩訶耶(みっかびちょうまかや)、三ヶ日町三ヶ日(みっかびちょうみっかび)、都田町(みやこだちょう)、三幸町(みゆきちょう)
わ行
鷲沢町(わしざわちょう)
これから浜松市浜名区・中央区(旧北区)のご新居に引っ越しをされる方
浜松市浜名区・中央区(旧北区)ってこんなところ
NHK大河ドラマの舞台となった直虎ゆかりの地!自然豊かで落ち着きがある優しい街「浜松市浜名区・中央区(旧北区)」
旧北区は浜松市を構成していた7つの旧行政区のうちの一つで市内の北部に位置する引佐地区を中心とした地域になります。(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)
面積は295.54km²で浜松市の7区内では2番目に大きい区となります。さらにそこから旧北区内は大きく「引佐地区」、「都田地区」と「三方原地区」と「細江地区」そして「三ヶ日地区」の5つの地区に分かれており、それぞれ地区ごとの特性があります。
例えば旧北区の中心である引佐地区は、NHK大河ドラマで柴咲コウさんの過酷な運命に立ち向かう情熱的な演技が印象的な女城主「井伊直虎」ゆかりの地。豊かな自然環境はもとより、歴史ある伝統的な「横尾歌舞伎」を筆頭に、由緒ある名所、観光地としても人気のある東海地方最大規模の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」洞窟内は非常に神秘的で、少し暗めになっている入口の冒険感や30m落下する大滝のダイナミックさ、洞窟で見るコウモリに驚きと興奮が止まらなくなりそうです。
また元々自然豊かで穏やかな時間を過ごせると観光地として人気のあった「都田地区」ですが、2015年に株式会社都田建設協力で作られた大人気のファブリックブランド「マリメッコ」生地を車内のカーテン、シートのヘッドレストカバーに用いて「スローライフトレイン」を運行するなど(2021年5月23日引退)独自の路線を展開し、高い支持を得ました。スローライフを希望されるかたにとっては自然豊かで理想の場所でありましたが、更に地区を上げて穏やかな都田の特性を生かした観光スポット強化に取り組んでいるため、ますます注目されています。このように「スローライフ」を実感出来る観光スポットは多くあり、例えば「はままつフルーツパーク時之栖(ときのすみか)」は園内でフルーツ狩りを楽しめたり、浜松市内で唯一ワインの醸造を行うトロピカルワインカーヴでワインの工場見学も行えます。小さなお子様と楽しめるアトラクションも充実。まるで巨大なトランポリンの様なお子様に大人気の「ふわふわマット」や、様々な形状の自転車に試乗できる「おもしろ自転車」など、大人も子供も一日中楽しめる施設が充実しています。
また「三方原地区」はJR東海道線浜松駅から約10キロメートル北に位置し、元亀3年にはかの有名な武田信玄と徳川家康・織田信長の間で行われた「三方ヶ原の戦い」が行われた場所になります。三方原地区では福祉を中心とした交流を大切にした活動が盛んに行われており高齢者ふれあい交流会を定期的に開催。また子育て支援部会で活動する「地域の子供を見守り隊」では、2019年に「浜松市教育文化奨励賞(地域文化賞)」を受賞するなど地域の皆が幸せで安心できる暮らしを目指した活動が活発に活発に行われています。
そして「細江地区」では「あいさつを交わしてつなぐ地域の輪 人の輪」をスローガンに掲げ、地域住民との交流を非常に大切にしている地区になります。例えば2020年8月16日夜には新型コロナウイルスの感染防止の観点から中止となってしまった毎年のイベントである盆踊りやバザーに代わり、二十五発の打ち上げ花火が打ち上がりコロナ禍で気分が落ち込んでいる地元住民に楽しんでもらおうと地元の自治会が中心となり、「サプライズ花火」が開催。例年であれば自治会の幹部が一戸一戸訪問をして灯篭を集めるものですが、この年はあらかじめ置き場所を決めて九十九個の灯篭を浜名湖へ流したそうです。人の輪を大切にしている細江地区の温かさが伝わるサプライズですね。
最後に「三ヶ日地区」ですが、三ヶ日地区は静岡県浜松市浜名区(旧北区)の浜名湖北岸に位置する地区で、江戸時代の本坂通の宿場「三ヶ日宿」として知られています。また三ヶ日はみかんの産地としても有名で、温州みかんの「三ケ日みかん」として三ヶ日のブランドが確立、果実はもちろん、機能性表示食品である「あおしまみかんジュース」も人気があります。観光スポットも多く点在し、神秘的な雰囲気漂う「初生衣神社」や、カップルの聖地「恋人岬」、空から三ヶ日を楽しめる「浜名湖パラグライダースクール」などなど満喫出来る環境が充実しています。
このように様々な特性を持つ5つの地区が集結する浜松市浜名区・中央区(旧北区)では歴史や文化、レジャーや名産など様々な側面から楽しむことが可能となる魅力的なエリアとなっています。
浜松市浜名区・中央区(旧北区)の場所
(※2024年/令和6年1月1日から浜松市の行政区は天竜区・中央区・浜名区の3つに変更となりました。)
浜松市浜名区・中央区(旧北区)の鉄道路線
天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線(旧国鉄二俣線)
フルーツパーク駅、都田駅、常葉大学前駅、金指駅、岡地駅、気賀駅、西気賀駅、寸座駅、浜名湖佐久米駅、東都筑駅、都筑駅、三ヶ日駅、奥浜名湖駅、尾奈駅
浜松市浜名区・中央区(旧北区)の主要道路
高速道路
東名高速道路(浜名湖SA - 三ヶ日IC - 三ヶ日JCT)
新東名高速道路(本線、引佐連絡路)
三遠南信自動車道(渋川寺野IC、浜松いなさ北IC、浜松いなさJCT)
国道
国道257号(金指街道)、国道301号、国道362号
各種工事もご相談ください
笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!
サブカテゴリ
-
東京都
- 記事数:
- 99
-
昭島市
- 記事数:
- 2
-
あきる野市
- 記事数:
- 2
-
足立区
- 記事数:
- 2
-
荒川区
- 記事数:
- 2
-
板橋区
- 記事数:
- 2
-
稲城市
- 記事数:
- 2
-
江戸川区
- 記事数:
- 2
-
青梅市
- 記事数:
- 2
-
大田区
- 記事数:
- 2
-
葛飾区
- 記事数:
- 2
-
北区
- 記事数:
- 2
-
清瀬市
- 記事数:
- 2
-
国立市
- 記事数:
- 2
-
江東区
- 記事数:
- 2
-
小金井市
- 記事数:
- 2
-
国分寺市
- 記事数:
- 2
-
小平市
- 記事数:
- 2
-
狛江市
- 記事数:
- 2
-
品川区
- 記事数:
- 2
-
渋谷区
- 記事数:
- 2
-
新宿区
- 記事数:
- 2
-
杉並区
- 記事数:
- 2
-
墨田区
- 記事数:
- 2
-
世田谷区
- 記事数:
- 2
-
台東区
- 記事数:
- 2
-
立川市
- 記事数:
- 2
-
多摩市
- 記事数:
- 2
-
中央区
- 記事数:
- 2
-
調布市
- 記事数:
- 2
-
千代田区
- 記事数:
- 1
-
豊島区
- 記事数:
- 2
-
中野区
- 記事数:
- 2
-
西東京市
- 記事数:
- 2
-
練馬区
- 記事数:
- 2
-
八王子市
- 記事数:
- 2
-
羽村市
- 記事数:
- 2
-
東久留米市
- 記事数:
- 2
-
東村山市
- 記事数:
- 2
-
東大和市
- 記事数:
- 2
-
日野市
- 記事数:
- 2
-
府中市
- 記事数:
- 2
-
福生市
- 記事数:
- 2
-
文京区
- 記事数:
- 2
-
町田市
- 記事数:
- 2
-
三鷹市
- 記事数:
- 2
-
港区
- 記事数:
- 1
-
武蔵野市
- 記事数:
- 2
-
武蔵村山市
- 記事数:
- 2
-
目黒区
- 記事数:
- 2
-
日の出町
- 記事数:
- 0
-
檜原村
- 記事数:
- 0
-
瑞穂町
- 記事数:
- 1
-
神奈川県
- 記事数:
- 89
-
愛川町
- 記事数:
- 1
-
厚木市
- 記事数:
- 2
-
綾瀬市
- 記事数:
- 1
-
伊勢原市
- 記事数:
- 5
-
海老名市
- 記事数:
- 2
-
大磯町
- 記事数:
- 1
-
鎌倉市
- 記事数:
- 2
-
川崎市麻生区
- 記事数:
- 1
-
川崎市川崎区
- 記事数:
- 1
-
川崎市幸区
- 記事数:
- 23
-
川崎市高津区
- 記事数:
- 2
-
川崎市多摩区
- 記事数:
- 1
-
川崎市中原区
- 記事数:
- 1
-
川崎市宮前区
- 記事数:
- 1
-
相模原市中央区
- 記事数:
- 5
-
相模原市緑区
- 記事数:
- 1
-
相模原市南区
- 記事数:
- 1
-
寒川町
- 記事数:
- 1
-
座間市
- 記事数:
- 2
-
逗子市
- 記事数:
- 2
-
茅ヶ崎市
- 記事数:
- 2
-
葉山町
- 記事数:
- 1
-
平塚市
- 記事数:
- 2
-
藤沢市
- 記事数:
- 2
-
三浦市
- 記事数:
- 1
-
大和市
- 記事数:
- 2
-
横須賀市
- 記事数:
- 2
-
横浜市青葉区
- 記事数:
- 1
-
横浜市旭区
- 記事数:
- 2
-
横浜市泉区
- 記事数:
- 1
-
横浜市磯子区
- 記事数:
- 1
-
横浜市神奈川区
- 記事数:
- 1
-
横浜市金沢区
- 記事数:
- 1
-
横浜市港南区
- 記事数:
- 1
-
横浜市港北区
- 記事数:
- 1
-
横浜市栄区
- 記事数:
- 1
-
横浜市瀬谷区
- 記事数:
- 1
-
横浜市都筑区
- 記事数:
- 1
-
横浜市鶴見区
- 記事数:
- 1
-
横浜市戸塚区
- 記事数:
- 1
-
横浜市中区
- 記事数:
- 1
-
横浜市西区
- 記事数:
- 1
-
横浜市保土ケ谷区
- 記事数:
- 1
-
横浜市緑区
- 記事数:
- 1
-
横浜市南区
- 記事数:
- 1
-
千葉県
- 記事数:
- 53
-
我孫子市
- 記事数:
- 2
-
市川市
- 記事数:
- 2
-
市原市
- 記事数:
- 2
-
印西市
- 記事数:
- 1
-
浦安市
- 記事数:
- 2
-
柏市
- 記事数:
- 2
-
香取市
- 記事数:
- 1
-
鎌ケ谷市
- 記事数:
- 2
-
木更津市
- 記事数:
- 2
-
君津市
- 記事数:
- 1
-
神崎町
- 記事数:
- 1
-
栄町
- 記事数:
- 1
-
佐倉市
- 記事数:
- 2
-
酒々井町
- 記事数:
- 1
-
白井市
- 記事数:
- 2
-
袖ケ浦市
- 記事数:
- 1
-
千葉市稲毛区
- 記事数:
- 1
-
千葉市中央区
- 記事数:
- 1
-
千葉市花見川区
- 記事数:
- 1
-
千葉市緑区
- 記事数:
- 1
-
千葉市美浜区
- 記事数:
- 1
-
千葉市若葉区
- 記事数:
- 1
-
長南町
- 記事数:
- 1
-
富里市
- 記事数:
- 1
-
長柄町
- 記事数:
- 1
-
流山市
- 記事数:
- 2
-
習志野市
- 記事数:
- 2
-
成田市
- 記事数:
- 2
-
野田市
- 記事数:
- 2
-
富津市
- 記事数:
- 1
-
船橋市
- 記事数:
- 2
-
松戸市
- 記事数:
- 2
-
八街市
- 記事数:
- 1
-
八千代市
- 記事数:
- 2
-
四街道市
- 記事数:
- 1
-
埼玉県
- 記事数:
- 94
-
上尾市
- 記事数:
- 2
-
朝霞市
- 記事数:
- 2
-
伊奈町
- 記事数:
- 1
-
入間市
- 記事数:
- 2
-
小川町
- 記事数:
- 1
-
桶川市
- 記事数:
- 1
-
越生町
- 記事数:
- 1
-
春日部市
- 記事数:
- 2
-
加須市
- 記事数:
- 2
-
神川町
- 記事数:
- 1
-
上里町
- 記事数:
- 1
-
川口市
- 記事数:
- 2
-
川越市
- 記事数:
- 2
-
川島町
- 記事数:
- 1
-
北本市
- 記事数:
- 1
-
行田市
- 記事数:
- 2
-
久喜市
- 記事数:
- 2
-
熊谷市
- 記事数:
- 2
-
鴻巣市
- 記事数:
- 2
-
越谷市
- 記事数:
- 2
-
さいたま市岩槻区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市浦和区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市大宮区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市北区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市桜区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市中央区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市西区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市緑区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市南区
- 記事数:
- 1
-
さいたま市見沼区
- 記事数:
- 1
-
坂戸市
- 記事数:
- 2
-
幸手市
- 記事数:
- 1
-
狭山市
- 記事数:
- 2
-
志木市
- 記事数:
- 1
-
白岡市
- 記事数:
- 1
-
杉戸町
- 記事数:
- 1
-
草加市
- 記事数:
- 2
-
鶴ヶ島市
- 記事数:
- 1
-
ときがわ町
- 記事数:
- 1
-
所沢市
- 記事数:
- 2
-
戸田市
- 記事数:
- 2
-
長瀞町
- 記事数:
- 1
-
滑川町
- 記事数:
- 1
-
新座市
- 記事数:
- 2
-
蓮田市
- 記事数:
- 1
-
鳩山町
- 記事数:
- 1
-
羽生市
- 記事数:
- 1
-
飯能市
- 記事数:
- 1
-
東秩父村
- 記事数:
- 1
-
東松山市
- 記事数:
- 1
-
日高市
- 記事数:
- 1
-
深谷市
- 記事数:
- 2
-
富士見市
- 記事数:
- 2
-
ふじみ野市
- 記事数:
- 2
-
本庄市
- 記事数:
- 1
-
松伏町
- 記事数:
- 1
-
三郷市
- 記事数:
- 2
-
美里町
- 記事数:
- 1
-
皆野町
- 記事数:
- 1
-
宮代町
- 記事数:
- 1
-
三芳町
- 記事数:
- 1
-
毛呂山町
- 記事数:
- 1
-
八潮市
- 記事数:
- 1
-
横瀬町
- 記事数:
- 1
-
吉川市
- 記事数:
- 1
-
吉見町
- 記事数:
- 1
-
寄居町
- 記事数:
- 1
-
嵐山町
- 記事数:
- 1
-
和光市
- 記事数:
- 1
-
蕨市
- 記事数:
- 1
-
群馬県
- 記事数:
- 12
-
栃木県
- 記事数:
- 20
-
茨城県
- 記事数:
- 21
-
阿見町
- 記事数:
- 1
-
石岡市
- 記事数:
- 1
-
潮来市
- 記事数:
- 1
-
稲敷市
- 記事数:
- 1
-
茨城町
- 記事数:
- 1
-
牛久市
- 記事数:
- 1
-
大洗町
- 記事数:
- 1
-
小美玉市
- 記事数:
- 1
-
笠間市
- 記事数:
- 1
-
鹿嶋市
- 記事数:
- 2
-
かすみがうら市
- 記事数:
- 0
-
神栖市
- 記事数:
- 0
-
河内町
- 記事数:
- 0
-
古河市
- 記事数:
- 0
-
五霞町
- 記事数:
- 0
-
境町
- 記事数:
- 0
-
桜川市
- 記事数:
- 0
-
下妻市
- 記事数:
- 0
-
城里町
- 記事数:
- 0
-
常総市
- 記事数:
- 0
-
筑西市
- 記事数:
- 0
-
つくば市
- 記事数:
- 2
-
つくばみらい市
- 記事数:
- 1
-
土浦市
- 記事数:
- 1
-
利根町
- 記事数:
- 0
-
取手市
- 記事数:
- 1
-
那珂市
- 記事数:
- 0
-
行方市
- 記事数:
- 0
-
坂東市
- 記事数:
- 0
-
ひたちなか市
- 記事数:
- 0
-
鉾田市
- 記事数:
- 0
-
水戸市
- 記事数:
- 2
-
美浦村
- 記事数:
- 0
-
守谷市
- 記事数:
- 1
-
八千代町
- 記事数:
- 0
-
結城市
- 記事数:
- 0
-
龍ケ崎市
- 記事数:
- 0
-
大阪府
- 記事数:
- 92
-
池田市
- 記事数:
- 1
-
泉大津市
- 記事数:
- 1
-
泉佐野市
- 記事数:
- 1
-
和泉市
- 記事数:
- 1
-
茨木市
- 記事数:
- 2
-
大阪狭山市
- 記事数:
- 1
-
大阪市旭区
- 記事数:
- 1
-
大阪市阿倍野区
- 記事数:
- 1
-
大阪市生野区
- 記事数:
- 1
-
大阪市北区
- 記事数:
- 1
-
大阪市此花区
- 記事数:
- 1
-
大阪市城東区
- 記事数:
- 1
-
大阪市住之江区
- 記事数:
- 1
-
大阪市住吉区
- 記事数:
- 1
-
大阪市大正区
- 記事数:
- 1
-
大阪市中央区
- 記事数:
- 1
-
大阪市鶴見区
- 記事数:
- 1
-
大阪市天王寺区
- 記事数:
- 1
-
大阪市浪速区
- 記事数:
- 1
-
大阪市西区
- 記事数:
- 1
-
大阪市西成区
- 記事数:
- 1
-
大阪市西淀川区
- 記事数:
- 1
-
大阪市東住吉区
- 記事数:
- 1
-
大阪市東成区
- 記事数:
- 1
-
大阪市東淀川区
- 記事数:
- 1
-
大阪市平野区
- 記事数:
- 1
-
大阪市福島区
- 記事数:
- 1
-
大阪市港区
- 記事数:
- 1
-
大阪市都島区
- 記事数:
- 1
-
大阪市淀川区
- 記事数:
- 1
-
貝塚市
- 記事数:
- 1
-
柏原市
- 記事数:
- 1
-
交野市
- 記事数:
- 1
-
門真市
- 記事数:
- 1
-
河南町
- 記事数:
- 1
-
河内長野市
- 記事数:
- 1
-
岸和田市
- 記事数:
- 10
-
熊取町
- 記事数:
- 1
-
堺市堺区
- 記事数:
- 0
-
堺市北区
- 記事数:
- 1
-
堺市中区
- 記事数:
- 1
-
堺市西区
- 記事数:
- 1
-
堺市東区
- 記事数:
- 1
-
堺市南区
- 記事数:
- 1
-
堺市美原区
- 記事数:
- 2
-
四條畷市
- 記事数:
- 1
-
島本町
- 記事数:
- 1
-
吹田市
- 記事数:
- 2
-
摂津市
- 記事数:
- 1
-
泉南市
- 記事数:
- 1
-
太子町
- 記事数:
- 1
-
高石市
- 記事数:
- 1
-
高槻市
- 記事数:
- 2
-
田尻町
- 記事数:
- 1
-
忠岡町
- 記事数:
- 1
-
大東市
- 記事数:
- 1
-
千早赤阪村
- 記事数:
- 1
-
豊中市
- 記事数:
- 2
-
豊能町
- 記事数:
- 1
-
富田林市
- 記事数:
- 1
-
寝屋川市
- 記事数:
- 0
-
能勢町
- 記事数:
- 1
-
羽曳野市
- 記事数:
- 1
-
阪南市
- 記事数:
- 1
-
東大阪市
- 記事数:
- 2
-
枚方市
- 記事数:
- 2
-
藤井寺市
- 記事数:
- 1
-
松原市
- 記事数:
- 1
-
岬町
- 記事数:
- 1
-
箕面市
- 記事数:
- 1
-
守口市
- 記事数:
- 2
-
八尾市
- 記事数:
- 3
-
京都府
- 記事数:
- 31
-
井手町
- 記事数:
- 1
-
宇治市
- 記事数:
- 1
-
宇治田原町
- 記事数:
- 1
-
大山崎町
- 記事数:
- 1
-
笠置町
- 記事数:
- 1
-
亀岡市
- 記事数:
- 1
-
京丹後市
- 記事数:
- 1
-
木津川市
- 記事数:
- 1
-
京田辺市
- 記事数:
- 1
-
京都市右京区
- 記事数:
- 1
-
京都市上京区
- 記事数:
- 1
-
京都市北区
- 記事数:
- 1
-
京都市左京区
- 記事数:
- 1
-
京都市下京区
- 記事数:
- 1
-
京都市中京区
- 記事数:
- 1
-
京都市西京区
- 記事数:
- 1
-
京都市東山区
- 記事数:
- 1
-
京都市伏見区
- 記事数:
- 1
-
京都市南区
- 記事数:
- 1
-
京都市山科区
- 記事数:
- 2
-
久御山町
- 記事数:
- 1
-
城陽市
- 記事数:
- 1
-
精華町
- 記事数:
- 1
-
長岡京市
- 記事数:
- 1
-
南山城村
- 記事数:
- 1
-
向日市
- 記事数:
- 1
-
八幡市
- 記事数:
- 1
-
和束町
- 記事数:
- 1
-
兵庫県
- 記事数:
- 37
-
明石市
- 記事数:
- 2
-
芦屋市
- 記事数:
- 1
-
尼崎市
- 記事数:
- 2
-
伊丹市
- 記事数:
- 2
-
猪名川町
- 記事数:
- 1
-
稲美町
- 記事数:
- 1
-
小野市
- 記事数:
- 2
-
加古川市
- 記事数:
- 0
-
加西市
- 記事数:
- 1
-
加東市
- 記事数:
- 1
-
川西市
- 記事数:
- 1
-
神戸市北区
- 記事数:
- 1
-
神戸市須磨区
- 記事数:
- 1
-
神戸市垂水区
- 記事数:
- 1
-
神戸市中央区
- 記事数:
- 1
-
神戸市長田区
- 記事数:
- 1
-
神戸市灘区
- 記事数:
- 1
-
神戸市西区
- 記事数:
- 1
-
神戸市東灘区
- 記事数:
- 1
-
神戸市兵庫区
- 記事数:
- 1
-
三田市
- 記事数:
- 1
-
高砂市
- 記事数:
- 1
-
多可町
- 記事数:
- 1
-
宝塚市
- 記事数:
- 2
-
丹波市
- 記事数:
- 1
-
丹波篠山市
- 記事数:
- 1
-
西宮市
- 記事数:
- 2
-
西脇市
- 記事数:
- 1
-
播磨町
- 記事数:
- 1
-
三木市
- 記事数:
- 1
-
愛知県
- 記事数:
- 86
-
愛西市
- 記事数:
- 1
-
阿久比町
- 記事数:
- 1
-
あま市
- 記事数:
- 1
-
安城市
- 記事数:
- 2
-
一宮市
- 記事数:
- 2
-
稲沢市
- 記事数:
- 2
-
犬山市
- 記事数:
- 1
-
岩倉市
- 記事数:
- 1
-
大口町
- 記事数:
- 1
-
大治町
- 記事数:
- 1
-
大府市
- 記事数:
- 1
-
岡崎市
- 記事数:
- 2
-
尾張旭市
- 記事数:
- 1
-
春日井市
- 記事数:
- 2
-
蟹江町
- 記事数:
- 2
-
刈谷市
- 記事数:
- 2
-
蒲郡市
- 記事数:
- 0
-
北名古屋市
- 記事数:
- 1
-
清須市
- 記事数:
- 1
-
幸田町
- 記事数:
- 1
-
江南市
- 記事数:
- 1
-
小牧市
- 記事数:
- 2
-
設楽町
- 記事数:
- 1
-
新城市
- 記事数:
- 1
-
瀬戸市
- 記事数:
- 2
-
高浜市
- 記事数:
- 1
-
武豊町
- 記事数:
- 1
-
田原市
- 記事数:
- 1
-
知多市
- 記事数:
- 1
-
知立市
- 記事数:
- 1
-
津島市
- 記事数:
- 1
-
東栄町
- 記事数:
- 1
-
東海市
- 記事数:
- 2
-
東郷町
- 記事数:
- 1
-
常滑市
- 記事数:
- 1
-
飛島村
- 記事数:
- 1
-
豊明市
- 記事数:
- 1
-
豊川市
- 記事数:
- 3
-
豊田市
- 記事数:
- 2
-
豊根村
- 記事数:
- 1
-
豊橋市
- 記事数:
- 2
-
豊山町
- 記事数:
- 1
-
長久手市
- 記事数:
- 1
-
名古屋市港区
- 記事数:
- 2
-
名古屋市守山区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市昭和区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市瑞穂区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市西区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市千種区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市中区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市中川区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市中村区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市天白区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市東区
- 記事数:
- 1
-
名古屋南区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市熱田区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市北区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市名東区
- 記事数:
- 1
-
名古屋市緑区
- 記事数:
- 1
-
西尾市
- 記事数:
- 1
-
日進市
- 記事数:
- 3
-
半田市
- 記事数:
- 0
-
東浦町
- 記事数:
- 1
-
扶桑町
- 記事数:
- 1
-
碧南市
- 記事数:
- 1
-
南知多町
- 記事数:
- 1
-
美浜町
- 記事数:
- 1
-
みよし市
- 記事数:
- 1
-
弥富市
- 記事数:
- 1
-
静岡県
- 記事数:
- 45
-
伊豆市
- 記事数:
- 1
-
伊豆の国市
- 記事数:
- 1
-
磐田市
- 記事数:
- 2
-
御前崎市
- 記事数:
- 1
-
掛川市
- 記事数:
- 2
-
川根本町
- 記事数:
- 1
-
函南町
- 記事数:
- 1
-
菊川市
- 記事数:
- 1
-
湖西市
- 記事数:
- 1
-
御殿場市
- 記事数:
- 1
-
静岡市葵区
- 記事数:
- 1
-
静岡市駿河区
- 記事数:
- 1
-
静岡市清水区
- 記事数:
- 1
-
島田市
- 記事数:
- 1
-
清水町
- 記事数:
- 1
-
裾野市
- 記事数:
- 1
-
長泉町
- 記事数:
- 1
-
沼津市
- 記事数:
- 2
-
浜松市
- 記事数:
- 1
-
浜松市中区
- 記事数:
- 1
-
浜松市東区
- 記事数:
- 1
-
浜松市西区
- 記事数:
- 1
-
浜松市南区
- 記事数:
- 1
-
浜松市北区
- 記事数:
- 1
-
浜松市浜北区
- 記事数:
- 1
-
浜松市天竜区
- 記事数:
- 1
-
袋井市
- 記事数:
- 1
-
藤枝市
- 記事数:
- 2
-
富士市
- 記事数:
- 1
-
富士宮市
- 記事数:
- 2
-
牧之原市
- 記事数:
- 1
-
三島市
- 記事数:
- 2
-
森町
- 記事数:
- 1
-
焼津市
- 記事数:
- 2
-
吉田町
- 記事数:
- 1
-
宮城県
- 記事数:
- 39
-
石巻市
- 記事数:
- 2
-
岩沼市
- 記事数:
- 1
-
大崎市
- 記事数:
- 2
-
大郷町
- 記事数:
- 1
-
大衡村
- 記事数:
- 1
-
女川町
- 記事数:
- 1
-
角田市
- 記事数:
- 1
-
加美町
- 記事数:
- 1
-
川崎町
- 記事数:
- 1
-
蔵王町
- 記事数:
- 1
-
塩竃市
- 記事数:
- 1
-
色麻町
- 記事数:
- 1
-
七ヶ宿町
- 記事数:
- 1
-
七ヶ浜町
- 記事数:
- 1
-
柴田町
- 記事数:
- 1
-
白石市
- 記事数:
- 1
-
仙台市青葉区
- 記事数:
- 1
-
仙台市泉区
- 記事数:
- 2
-
仙台市太白区
- 記事数:
- 1
-
仙台市宮城野区
- 記事数:
- 3
-
大和町
- 記事数:
- 1
-
多賀城市
- 記事数:
- 1
-
富谷市
- 記事数:
- 1
-
名取市
- 記事数:
- 0
-
東松島市
- 記事数:
- 1
-
松島町
- 記事数:
- 1
-
丸森町
- 記事数:
- 1
-
美里町
- 記事数:
- 1
-
村田町
- 記事数:
- 1
-
山元町
- 記事数:
- 1
-
利府町
- 記事数:
- 1
-
涌谷町
- 記事数:
- 1
-
亘理町
- 記事数:
- 1
-
山形県
- 記事数:
- 24
-
朝日町
- 記事数:
- 1
-
飯豊町
- 記事数:
- 1
-
大石田町
- 記事数:
- 1
-
大江町
- 記事数:
- 1
-
大蔵村
- 記事数:
- 1
-
小国町
- 記事数:
- 1
-
尾花沢市
- 記事数:
- 1
-
金山町
- 記事数:
- 1
-
河北町
- 記事数:
- 1
-
上山市
- 記事数:
- 1
-
川西町
- 記事数:
- 1
-
寒河江市
- 記事数:
- 1
-
鮭川村
- 記事数:
- 1
-
白鷹町
- 記事数:
- 1
-
新庄市
- 記事数:
- 1
-
高畠町
- 記事数:
- 1
-
天童市
- 記事数:
- 1
-
戸沢村
- 記事数:
- 1
-
中山町
- 記事数:
- 1
-
長井市
- 記事数:
- 1
-
南陽市
- 記事数:
- 1
-
西川町
- 記事数:
- 1
-
東根市
- 記事数:
- 0
-
舟形町
- 記事数:
- 0
-
真室川町
- 記事数:
- 0
-
村山市
- 記事数:
- 0
-
最上町
- 記事数:
- 0
-
山形市
- 記事数:
- 0
-
山辺町
- 記事数:
- 0
-
米沢市
- 記事数:
- 0