Menu

【栃木でLAN工事なら】おすすめ業者5選と気になる費用を徹底解説

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

クレジットカード・ペイペイ払いOK

【栃木でLAN工事なら】おすすめ業者5選と気になる費用を徹底解説

lan工事栃木アイキャッチ

仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?
LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?

LAN工事を業者へ依頼しようとしても栃木に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。

では、さっそくまいりましょう。

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

栃木のLAN工事業者おすすめ5選

栃木でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。

各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。

おすすめLAN工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス 配線レスキュー 有限会社 東都通信ロゴ お任せ工事.COM 電気工事の親方のロゴ
業者名 ライフテックス 配線レスキュー 有限会社 東都通信 お任せ工事.COM 電気工事の親方
LAN工事目安額 8,800円〜 要見積もり 要お問い合わせ 要見積もり LAN新規配線12,000円~
クレジットカード 要問い合わせ 要問い合わせ
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
配線工事の
全国工事店ネットワーク
戸建てから店舗・オフィスの
大規模電気工事まで対応
即日対応できる場合も多い
365日年中無休受付
全国に協力店
素早い対応
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

1.ライフテックス

ライフテックスLANページTOP

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • クレジットカード決済スマホ決済がOK!
  • Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

経験豊富で技術力が高い施工班と、親切で感じの良い受付窓口も評判のアンテナ工事を中心とした電気施工会社。

「良い工事は良いコミュニケーションから」をモットーに、 キャッチフレーズは【笑顔の人気店】

要所要所で漫画を用いたイラストなどで複雑なLAN配線工事も分かりやすく説明できているところもおすすめポイント。

LAN工事料金(税込) LANケーブル配線 8,800円〜
モジュラージャック設置 4,400円~
モジュラープラグ取付け 1,650円~
Google口コミ 4.7★★★★★
支払方法 現金、PayPay、クレジットカード
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
TEL 0120-985-449
こんな人におすすめ
  • エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
  • 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
  • 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
  • クレジットカード・スマホ決済を利用したい方

ライフテックスにLAN工事を無料で相談する

 

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

2.配線レスキュー

配線レスキューTOPページ

画像出典:配線レスキュー

配線レスキューのおすすめポイント
  • LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
  • 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
  • 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
配線レスキューのおすすめポイントの詳細

通信設備工事の世界で30年以上の事業継続ができていることから、抜群の信頼度があります。専門業者のため、Cat6Aの部材を使用した工事にも対応可能ですが、各地方で委託している業者が訪問するため、どんな人が工事に来るかは知ることができません。

LAN工事料金(税込) 要見積もり
支払方法 現金、クレジットカード
受付時間 9時00分~5時30分
本社所在地 東京都世田谷区
HP 配線レスキュー
TEL 03-5314-9400
こんな人におすすめ
  • 専門業者に依頼したい方
  • 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
  • クレジットカード・スマホ決済を利用したい方

3. 有限会社 東都通信

有限会社 東都通信

画像出典:有限会社 東都通信

有限会社 東都通信のおすすめポイント
  • 戸建住宅の電気工事から店舗やオフィスでの大規模な電気工事まで幅広く対応
  • 家庭内のLAN配線工事にも対応
  • 地元栃木県宇都宮市の電気工事業者
有限会社 東都通信のおすすめポイントの詳細

SDGsに賛同し、職場環境や製品サービスの品質向上に取り組んでいる会社です。
そのため、自社サービスのクオリティに関しても期待値が高いです。

LAN工事料金(税込) 要問い合わせ
支払方法 要問い合わせ
受付時間
本社所在地 栃木県宇都宮市
HP 有限会社 東都通信
TEL 028-647-0505
こんな人におすすめ
  • 信頼できる会社に依頼したい方
  • LAN配線だけではなく、ネットワーク構築まで相談したい方
  • オフィスの通信環境を整えたい方

4.お任せ工事.COM

お任せ工事.COM

画像出典:お任せ工事.COM

お任せ工事.COMのおすすめポイント
  • 108名の認定作業員(2022年6月現在)が施工
  • 広いネットワークを活かし、即日対応できる場合も多い
  • 365日年中無休で依頼を受付
お任せ工事.COMのおすすめポイントの詳細

さまざまな店舗での工事実績が豊富で確実な工事が期待できます。店舗だけではなく戸建住宅にも対応可能で、小さな単発工事やメンテナンスの相談にも乗ってくれます。

LAN工事料金(税込) 要見積り
支払方法 要お問い合わせ
受付時間 9:00〜17:00
本社所在地 東京都江東区
HP お任せ工事.COM
TEL 0800-919-0502
こんな人におすすめ
  • 店舗やビルの通信環境を整えたい方
  • 施工実績が豊富な会社に依頼したい方
  • 早く工事に来てほしい方

5.電気工事の親方

電気工事の親方

画像出典:電気工事の親方

電気工事の親方のおすすめポイント
  • 家庭用の電気工事全般に対応可能
  • 24時間365日年中無休で最短即日対応可能
  • 全国にネットワークをもつ業者
電気工事の親方のおすすめポイントの詳細

全国展開している電気工事会社で、LAN工事以外に、エアコンの設置や照明の交換、換気扇の交換など幅広く対応しています。工事は電気工事士がおこなうため安心感があります。

LAN工事料金(税込) LAN新規配線12,000円~
支払方法 現金・クレジットカード
受付時間 24時間365日年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市中区(運営会社)
HP 電気工事の親方
TEL 080-3280-9737(運営会社)
こんな人におすすめ
  • LANケーブルの破損やエアコンの故障など急を要する工事がある方
  • 国家資格(第二種電気工事士)取得者に工事をお願いしたい方

栃木のLAN配線工事の費用相場

LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。

一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。

LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。

無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。

無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。

メリット
  • ケーブルが必要ない
  • PCやスマートフォンなど複数の端末で使用できる
デメリット
  • 通信速度が有線LANよりも遅い
  • 環境によっては接続自体ができない可能性がある
  • セキュリティ面にリスクがある

ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。

それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。

メリット
  • 通信速度が早い
  • 接続が安定している
  • セキュリティ面のリスクが少ない
デメリット
  • LANケーブルを接続する必要がある
  • 配線が乱雑になりやすい
  • スマートフォンは接続できない

有線LANは、高速で安定した通信が可能です。

2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。

しかし無線LANは

  • ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
  • 動画がフリーズする
  • インターネットに繋がりにくい

などの不具合が生じる可能性があります。

そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。

しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。

栃木のLAN配線工事の費用相場

配管を使用したLAN配線工事 10,000円~40,000円程度
配管がない場合のLAN配線工事 30,000円~60,000円程度

配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。

まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。

ライフテックスのLAN工事費用

LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。

一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。

しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。

その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。

1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用
相場価格 4~6万円
ライフテックス 11,000円~

ライフテックスの詳しいLAN工事費用はこちら

ライフテックスのLAN工事施工事例

  • 戸建住宅(新築・2階建て・木造)
  • Cat6A新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
  • 既存CD管通線

各部屋にはLANのモジュラージャックが設置されていたものの、Cat5e規格であったため、Cat6AへのLANケーブル交換をご依頼いただきました。

【2階寝室】

LAN工事栃木施工事例

各部屋にLANケーブルを通線した後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
LANケーブルの規格を変更した際にはモジュラージャックも同一の規格に取り替える必要があります。

【2階クローゼット】

LAN工事栃木施工事例

クローゼットの棚の上にはコンセントプレートが設置されています。
内部には各部屋へと通じている配管(CD管)が集合しています。
今回は、1階リビング・1階仕事部屋・2階寝室の3か所に有線LANを配線しました。

配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。⇒自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説

【2階クローゼット】

LAN工事栃木施工事例

LANケーブルの先端にはCat6Aモジュラープラグを取り付けました。ルーターに直接接続することが可能です。
行き先がわかるようにタグを取り付けてLAN工事完了です。
Cat6A規格はCat5e規格と比較すると
通信速度はCat5eの10倍。使用できる周波数の幅を表す伝送帯域幅はCat5eの5倍です。快適なインターネット環境が整いました

LANの規格について詳しくは⇒CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説

 

  • 戸建住宅(新築・2階建て・木造)
  • Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
  • 既存CD管通線
  • 地デジ受信用アンテナ(デザインアンテナ)設置

LAN工事と合わせて、地デジアンテナ工事もご依頼いただいたお客様です。
新築の戸建住宅はからっぽの「箱」です。家具はもちろんありませんが、エアコンや網戸、照明などすべて手配する必要があります。ライフテックスは栃木でもアンテナ工事をおこなっていますので、LAN工事とアンテナ工事をまとめてご依頼いただけます。

【2階納戸】

LAN工事栃木施工事例

こちらにはテレビや電話、インターネットの起点となるマルチメディアポートが設置されています。
マルチメディアポートの奥には各部屋に繋がるCD管が集合しており、中には緑色のハリガネが入っています。ハリガネにLANケーブルをしっかり固定してお部屋から引っ張ればご自身でLAN配線をすることも可能です。
ただし、LANケーブルをしっかりと固定できていなかったり、引っ張る際の力加減を誤ると、途中で切れてしまう場合もありますので注意が必要です。

【2階洋室A】

LAN工事栃木施工事例

LANケーブル通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。

【1階洋室B】

LAN工事栃木施工事例

洋室BにもCat6Aモジュラージャックを設置して、LAN工事完了です。
洋室Bは仕事部屋として使用するとのことで、有線LANが必須でした。
通信速度にストレスを感じることなく、お仕事に集中できます

【ロフト外壁】

LAN工事栃木施工事例

建物の高い位置に地デジアンテナ(デザインアンテナ)を設置しました。
デザインアンテナは従来の魚の骨形アンテナと違って建物の外観を損ないにくいです。
地デジ化以降栃木県でも地デジの受信状況は劇的に改善していますので、多くの場合、アンテナを使用してテレビを見ることが可能です。

 

  • 戸建住宅(築5年・2階建て・木造)
  • Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
  • 新設PF管通線

LANケーブルを通線できる配管がない2階への有線LAN配線をご依頼いただきました。
2階の洋室にはパソコンがあり、仕事やゲームをするためです。

【1階リビング外壁】

LAN工事栃木施工事例

1階リビングにはインターネットの起点となるONUとルーターが設置されています。
コンセントプレートを取り外し、外壁へ貫通穴をあけました。穴が空いた場所にはジャンクションボックスを取り付け、防水処理を施しています。
ここから2階の洋室に向かってPF管を使用して配管を作成していきます。

【2階洋室外壁】

LAN工事栃木施工事例

外壁にPF管を配管していきました。
2階洋室外壁に取り付けたジャンクションボックスに向かって垂直に立ち上げてジョイントしました。

【2階洋室】

LAN工事栃木施工事例

通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを取り付けました。

お仕事はもちろん、オンラインゲームでも有線LANは必須です。
通信環境の良し悪しが勝敗に直結するからです。10ギガに対応したCat6A規格であればラグい状況は発生しにくいでしょう。

 

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

栃木県のLAN配線工事対応市町村一覧

栃木県アンテナ工事対応エリア

下記一覧はライフテックスの栃木県LAN工事対応可能なエリアとなります。

あ行

  • 足利市
  • 市貝町
  • 宇都宮市
  • 小山市

か行

  • 鹿沼市
  • 上三川町

さ行

  • さくら市
  • 佐野市
  • 下野市

た行

  • 高根沢町
  • 栃木市

な行

  • 那須烏山市
  • 野木町

は行

  • 芳賀町

ま行

  • 益子町
  • 壬生町
  • 真岡市
  • 茂木町

 

よくある質問

工事の総額はいくらですか?

A

⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。
しかし、以下のような場合には現地調査時のお見積り、工事費用確定となります。
・CD管が通線したい部屋に直通していない場合
・CD管がない場合

土日の工事対応も可能ですか?

A

⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。

LAN工事の所要時間はどれくらいですか?

A

⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。

LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?

A

⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。

クレジットカードでお支払いできますか?

A

⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。

LAN工事の際、インターネットは使用できますか?

A

⇒ONUやルーターの電源をさしているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。

自宅で働くならCat6Aがおすすめです!

LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?

規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。

使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。

LANケーブルのカテゴリーとスペック

規格通信速度伝送帯域幅
Cat5e 1Gbps 100MHz
Cat6 1Gbps 250MHz
Cat6A 10Gbps 500MHz

まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。

では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?

渋谷のスクランブル交差点

渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。

その理由は道幅が広いから

これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、

250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。

Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。

さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。

通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。

通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。

ライフテックスのLAN工事は

  • Cat6
  • Cat6A

2種類の規格から選択できます。

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

LAN配線は自分でもできる?

LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。

  • 自分でやる
  • 専門業者に頼む

結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。

もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。

以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。

お問い合わせ内容 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。
回答 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。
お問い合わせ内容 モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。
回答 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。
お問い合わせ内容 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。
回答 モジュラープラグの取付け作業は難しく、接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。

一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。

DIYにチャレンジしたい方はコチラ

【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説

有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。

ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。

プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。

戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC
戸建のLAN配線工事なら笑顔の人気店ライフテックス
お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

栃木県のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店

モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
また、複数の部屋に有線LANを配線する場合はスイッチングハブが必要になる場合もあります。

配線するLANケーブルの規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルや機器を購入しましょう。
下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。(規格はパッケージに必ず記載してあります)

 

ヤマダデンキ テックランド足利店
〒326-0823 栃木県足利市朝倉町244番地1
0284-70-7011

ヤマダデンキ テックランド栃木店
〒328-0075 栃木県栃木市箱森町 字岡堀690-1
0282-20-5251

ヤマダデンキ テックランド佐野店
〒327-0003 栃木県佐野市大橋町1054-5
0283-85-7373

ヤマダデンキ テックランドさくら店
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野 字八幡431-1
028-680-7601

ヤマダデンキ テックランド真岡店
〒321-4364 栃木県真岡市長田2丁目27番地12
0285-80-5311

ヤマダデンキ テックランド大田原店
〒324-0043 栃木県大田原市浅香3丁目3728-2
0287-20-2531

ヤマダデンキ テックランド鹿沼店
〒322-0034 栃木県鹿沼市府中町102-1
0289-74-5077

コジマ×ビックカメラ 栃木店
〒328-0075 栃木県栃木市箱森町41-3 2F
0282-24-4001

ヤマダデンキ テックランド宇都宮テクノ店
〒321-3226 栃木県宇都宮市ゆいの杜6丁目 ヤマダ電機テックランド宇都宮テクノ店
028-666-6676

ヤマダデンキ テックランド壬生店
〒321-0202 栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3丁目2-21
0282-25-6122

ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA駒生店
〒320-0065 栃木県宇都宮市駒生町 字東高田3363-1
028-600-3113

ヤマダデンキ テックランド宇都宮南店
〒321-0101 栃木県宇都宮市江曽島本町22-8
028-684-0150

ヤマダデンキ テックランド那須塩原店
〒325-0072 栃木県那須塩原市豊住町80-5
0287-74-2871

ヤマダデンキ YAMADA web.com 宇都宮本店
〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉3丁目1-14
028-639-0161

ヤマダデンキ テックランド那須烏山店
〒321-0623 栃木県那須烏山市表1832-14
0287-83-8751

ヤマダデンキ テックランド小山店
〒323-0022 栃木県小山市駅東通り2丁目3-8
0285-30-5951

コジマ×ビックカメラ さくら店
〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1609
028-682-0811

コジマ×ビックカメラ 駒生店
〒320-0065 栃木県宇都宮市駒生町887-4
028-624-3600

コジマ×ビックカメラ 鹿沼店
〒322-0029 栃木県鹿沼市西茂呂1丁目17−2
0289-65-0001

コジマ×ビックカメラ 小山店
〒323-0822 栃木県小山市駅南町6丁目13-4
0285-27-8001

ベスト電器 福田屋宇都宮店
〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町237
028-623-5263

ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮
〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り1丁目4-6西口ビル 宇都宮
028-616-1010

コジマ×ビックカメラ 宇都宮本店
〒321-0962 栃木県宇都宮市今泉町2996-1
028-662-0001

ケーズデンキ 鹿沼店
〒322-0002 栃木県鹿沼市千渡字新田1133-1
0289-77-7227

コジマ×ビックカメラ 真岡店
〒321-4337 栃木県真岡市上高間木2丁目17-7
0285-84-7711

ケーズデンキ 栃木大平店
〒329-4406 栃木県栃木市大平町下皆川2104番地6
0282-45-2001

コジマ×ビックカメラ 黒磯店
〒325-0072 栃木県那須塩原市豊住町78-4
0287-62-2001

パソコン工房 宇都宮店
〒321-0954 栃木県宇都宮市元今泉7丁目5-11
028-683-3111

ケーズデンキ 矢板店
〒329-2145 栃木県矢板市富田三斗蒔157 番地
0287-43-3200

ケーズデンキ 西那須野店
〒329-2735 栃木県那須塩原市太夫塚1丁目194番地24
0287-39-7131

ケーズデンキ ベルモール宇都宮
〒321-0904 栃木県宇都宮市陽東6丁目5-31
028-664-3789

ケーズデンキ 宇都宮鶴田店
〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田町 三ノ沢1153-1
028-612-2845

ケーズデンキ 小山店
〒323-0831 栃木県小山市雨ケ谷町12番地
0285-28-2471

ケーズデンキ 日光店
〒321-2405 栃木県日光市芹沼字松原1530-1
0288-30-1112

ケーズデンキ 足利店
〒326-0005 栃木県足利市大月町 3番地2
0284-40-3007

ケーズデンキ インターパーク宇都宮
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク5丁目 1番地6
028-688-3115

ピーシーデポ スマートライフ 小山店
〒323-0806 栃木県小山市中久喜1219-1
0285-22-9966

コジマ×ビックカメラ日光店
〒321-1261 栃木県日光市今市994-1
0288-21-1001

コジマ×ビックカメラ 宇都宮テラス店
〒321-0969 栃木県宇都宮市宮みらい1-1ウツノミヤテラス 4階
028-614-5252

ドスパラ宇都宮鶴田店
〒320-0857 栃木県宇都宮市鶴田2丁目39-46
028-305-7046

ケーズデンキ 佐野店
〒327-0031 栃木県佐野市田島町 東 1201-1
0283-20-1033

栃木県ってどんなところ?

栃木県は、世界遺産の日光東照宮や那須高原などがあり、自然と歴史が楽しめるところです。

県庁所在地は、宇都宮市です。

栃木県にはいちごや宇都宮餃子など、おいしいものがたくさんありますよ。

さらに、栃木県宇都宮市は「共働き子育てしやすい街ランキング2023」で2位にランクインしています。

参照:日経BP

認可保育所に入所しやすく、認可外保育施設の受け入れ枠にも余裕があるため、共働きでも子育てしやすい環境であることがその理由です。


栃木県に引っ越したいと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

栃木県の人口

栃木県の人口は、2023年11月1日時点で1,894,522人です。

参照:栃木県 栃木県毎月人口推計月報


2022年10月1日時点での市町村別の人口を表にしてみました。

順位市町村人口
1位 宇都宮市 514,966人
2位 足利市 141,330人
3位 栃木市 152,802人

参照:栃木県 人口・面積

県庁所在地である宇都宮市の人口が一番多いのは、医療や商業施設が揃っており、市内外にアクセスしやすいためです。

アウトドア体験ができる「宇都宮市冒険活動センター」や、さまざまな遊具・ゴーカートを楽しめる「八幡山公園」など子連れで楽しめる施設があるのも人気の理由のひとつでしょう。

県民の日

栃木県の県民の日は、6月15 日です。

1873年6月15 日に栃木県がほぼ現在の形になったことから、6月15日が県民の日になりました。

県民の日は、栃木県の文化や歴史についての理解を深め、県の発展を願う日です。

毎年この日には、宇都宮市の県庁舎で記念行事がおこなわれます。

子育て支援情報

栃木県の主な子育て支援制度は、次のとおりです。

参照:とちぎの子育て情報サイト

児童扶養手当 下記の児童を養育している人に支給される手当
  • 父母が離婚している児童
  • 父または母が死亡している児童
  • 重度の障害がある児童
ひとり親家庭医療費助成制度 ひとり親家庭の親と児童が医療機関を受診したとき、保険診療費の自己負担額を助成する制度。
母子・父子寡婦福祉資金 母子・父子家庭の方に、経済的自立を図るため各種資金を低利子または無利子で貸す制度。
重度心身障害者医療費助成制度 重度心身障害児が医療機関で診療を受けた医療費の自己負担分を助成する制度。
特別児童扶養手当 心身に障害のある20歳未満の児童を監護している父母、または養育者に支給される手当。
障害児福祉手当 日常生活で常に介護を必要とする、20歳未満の重度の障害児に対して支給される手当。
妊産婦医療費助成制度 妊娠の届け出をした月の初日から出産した月の翌月の末日までの妊産婦に対し、医療費の自己負担額を助成する制度。
こども医療費助成制度 小学校6年生までの子どもが病院にかかった場合に、医療費の自己負担額を助成する制度。

このように子育て支援に関する制度が充実しています。

栃木県の日本一

ここでは、栃木県の日本一を紹介します。

  • かんぴょうの生産量
  • 日本最大規模!那須とりっくあーとぴあ
  • いちごの生産量

それぞれ詳しく見てみましょう。

かんぴょう生産量

栃木県はかんぴょうの生産量日本一で、全国の生産量の98%を占めています。

参照:JAおやま

かんぴょうとは、ユウガオの果肉を薄くむいて乾燥させた食べ物のことです。

毎年1月には「栃木のかんぴょう祭り」が開催されますよ。

「栃木のかんぴょう祭り」は栃木県下野市で、生産量日本一のかんぴょうをPRするために開催されます。

かんぴょう製品が販売されたり、かんぴょうのみそ汁が無料でふるまわれたりします。

日本最大規模!トリックアートテーマパーク「那須とりっくあーとぴあ」

「那須とりっくあーとぴあ」は、日本最大規模のトリックアートテーマパークです。

ここには、次の3館があります。

  • トリックアートの館
  • トリックアート迷宮?館
  • ミケランジェロ館

さらに、日本で唯一トリックアートのアトリエを公開しており、新作を作成している様子を見学できます。

住所 栃木県那須郡那須町高久甲5760
営業時間 9:30-17:00
アクセス JR宇都宮線 「黒磯駅」より車で約20分
入館料 [単館券]
大人(高校生以上)   1,300円
4歳~中学生   800円
(3歳以下無料)

[2館共通券]
大人(高校生以上)2,100円
4歳~中学生    1,400円
(3歳以下無料)

[3館共通券あり]
大人(高校生以上)2,800円
4歳~中学生    1,900円
(3歳以下無料)
WEBサイト 那須とりっくあーとぴあ

いちごの生産量

栃木県は、いちごの生産量が日本一です。

1968年以降、栃木県のいちご収穫量は55年連続日本一になっています。

参照:栃木県 全国のいちご生産推移

2020年8月には、いちご生産量50年連続日本一を祝う「いちご記念碑」が宇都宮市の県庁前に設置されました。

いちごモニュメント

引用:いちご王国・栃木

栃木県では「とちおとめ」や「とちあいか」など、さまざまないちごが生産されています。

栃木県の名産品

栃木県にはさまざまな名産品があります。

  • 宇都宮餃子
  • レモン牛乳
  • 佐野ラーメン

ここでは、名産品を3つ紹介します。

宇都宮餃子

宇都宮餃子は、栃木県の名産品のひとつです。

宇都宮ぎょうざ

引用:宇都宮餃子会 公式サイト

1993年に「宇都宮餃子会」が発足し、メディアに取り上げられたことで餃子の街として有名になりました。

JR宇都宮駅東口には「餃子の像」が設置されていますよ。

宇都宮餃子は、野菜をメインとした餡(あん)で作られているのが特徴です。

野菜のおいしさを引き立たせるため、ひき肉の量は少なめなのだそう。

野菜はキャベツではなく白菜が入っており、ニンニクはあまり使いません。

また、食べるときはタレをあまり使わず、お酢だけかお酢多めのタレで食べますよ。

レモン牛乳

レモン牛乳は栃木県で60年続く、県民に愛されている乳飲料です。

レモン牛乳

引用:栃木乳業株式会社

正式名は「関東・栃木レモン」といいます。

レモン牛乳は、栃木県産の生乳に砂糖やレモン香料などを加えた飲料で、じつはレモン果汁は入っていません。

レモン果汁を加えると酸で牛乳が固まってしまうためだそうです。

レモン牛乳は、昭和の戦後、宇都宮市の関東牛乳が「関東レモン牛乳」を発売開始しました。

しかし、2004年に関東牛乳が廃業し、レモン牛乳はなくなってしまいます。
「レモン牛乳がなくなるのは残念だ」という声が多くあり、栃木乳業が製造法を受け継ぎ「関東・栃木レモン」として復活しました。

そんな地元民に愛される「関東・栃木レモン」は、栃木に住むならぜひ一度飲んでみてほしい逸品です。

佐野ラーメン

佐野ラーメンは、栃木県佐野市のご当地ラーメンです。

佐野ラーメン

引用:佐野ラーメン会 浅草食堂

佐野ラーメンはゴルフ客の口コミによって広まり、1988年に「佐野らーめん会」が発足して有名になりました。

麺やスープには、名水百選に選ばれた「出流原弁天池」の水を使用しています。

「青竹打ち」といわれる竹を使う製麺技法で、コシが強くモチモチとした麺が特徴です。

スープは醤油ベースのあっさりとした味わいなので、小さい子どもからお年寄りまでみんなで美味しく食べられますよ。

栃木県のおすすめ観光スポット

栃木県には、さまざまな観光スポットがあります。

ここでは、観光スポットを3つ紹介します。

  • 日光東照宮
  • 那須フラワーワールド
  • EDO WONDERLAND日光江戸村

栃木県におでかけする予定がある方や、これから住むという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

日光東照宮

日光東照宮は徳川家康を祀っている神社で、世界遺産になっています。

東照宮は、「東から照らす神社」という意味です。

日光東照宮の境内には、国宝8棟と重要文化財34棟を含む55棟の建造物があります。

建物はきらびやかな装飾や、5,137体の彫刻がほどこされており豪華絢爛です。

住所 栃木県日光市山内2301
営業時間 [4月1日 ~ 10月31日]9:00〜17:00
[11月1日 ~ 3月31日]9:00〜16:00
アクセス 車: 日光ICより2km
バス:東武バス「神橋」より8分
WEBサイト 日光東照宮

那須フラワーワールド

那須フラワーワールドは、那須高原にある植物園です。

園内で見られる花は、下記のとおりです。

チューリップ リビングストーンデージー 
ルピナス メロカリス
コスモス ケイトウ サルビア

季節によって、さまざまな花を楽しめます。

また、園内からは茶臼岳や朝日岳などの那須五連山の景色も楽しめますよ。

住所 栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341-1
営業時間 9:00〜17:00
アクセス JR「新白河駅」高原口よりタクシーで約20分
東北自動車道「白河IC」より約12分
WEBサイト 那須フラワーワールド

EDO WONDERLAND 日光江戸村

EDO WONDERLAND日光江戸村では、江戸時代の文化を体験できます。

ここでは、次のような街並みが再現されています。

  • 街道
  • 宿場
  • 商家街
  • 忍者の里
  • 武家屋敷

また、江戸時代の服装に着替えて、江戸時代の人になりきることも可能です。

敷地内にある5つの劇場では芝居を観られ、歴史や文化を学べる展示館もあり江戸の文化も学べます。

住所 栃木県日光市柄倉470-2
営業時間 [3月20日~11月30日]9:00〜17:00
[12月1日 ~ 3月19日]9:30〜16:00
アクセス 東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」からバス「日光江戸村」下車すぐ
WEBサイト EDO WONDERLAND 日光江戸村

 

また、栃木県内の主な交通手段は次のとおりです。

  • 電車
  • バス

電車は、主に下記の路線を利用できます。

  • 東北新幹線
  • JR
  • 東武鉄道
  • 私鉄

栃木県はJR線は7路線、私鉄は9路線利用可能です。


利用できるバスは、次のとおりです。

バス行き先
JRバス関東 西那須野、宇都宮、佐野、東京
関東自動車 日光、那須塩原、宇都宮、鹿沼、栃木、佐野、足利、東京
東武バス 日光、東京

バスを使えば、栃木県内だけでなく東京へもお出かけできますよ。


家族とはもちろん、デートでも楽しめる場所がたくさんあるので、栃木県に引っ越す予定のある方や、引っ越してきたばかりの方は参考にしてください。

 

lan bg

電話ボタン

メールお問い合わせボタン