Menu

東京都

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

用語集

【4月最新】板橋区でおすすめのアンテナ工事業者6選!料金や口コミから最優良業者を比較

板橋区のアンテナ工事おすすめ業者

「板橋区でアンテナを新しく取り付けたいけど、何から始めたら良いのか分からない…」
「どこに頼んだらいいんだろう…」
「費用相場はいくら?」

このような悩みを抱えてはいませんか?
アンテナ取付には業者への依頼やご自身での取付けなど多くの選択肢があります。

結論として一番おすすめなのはアンテナ工事の専門業者への依頼です。何故なら、費用面、施工後の仕上がりから見て非常に満足度が高いと言えるからです。

しかし、いざ業者に頼もうとしても板橋区に対応している施工会社は数多く、何がベストなのかと不安に思われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、2011年創業より10年以上板橋区でアンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、ここだけは押さえていただきたいという、アンテナ工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。

「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。

\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

迷ったらココ!
logo_lifetechs_s.png

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!

  • 相談、見積もり無料
  • 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
  • 台風保証付きの8年間保証あり
  • PayPayやクレジットカード支払いも可能
テレビアンテナ工事費
 キャンペーン適用で 0円~ 
logo_110_s.png

日本全国で受付中!

  • 24時間365日受付可能
  • 245社の加盟店があり全国をカバー
  • 見積もり後のキャンセルOK
logo_mizuho_s.png

施工事例を多数紹介!

  • 電話見積もり365日対応
  • アンテナのカラーバリエーションが豊富
  • PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応


ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!

新築応援割LPバナー
  1. 板橋区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 板橋区アンテナ設置の費用
  3. 代表的なアンテナ工事の相場
  4. 板橋区で設置できるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ|地デジ用
      1. デザインアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    2. 八木式アンテナ|地デジ用
      1. 八木式アンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    3. BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
      1. BS/110度CSアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
  5. 板橋区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  6. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう
  7. アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. ハウスメーカー
    4. マッチングサイト
    5. 自分でDIY
  8. アンテナ工事を依頼する際の注意点
    1. 追加料金の確認
    2. 電波調査をしてもらえるかを確認
    3. 電波状況に合わせたアンテナを選ぶ
  9. 板橋区のデザインアンテナ設置事例
  10. お客様の声
  11. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  12. よくある質問
  13. 板橋区のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?
    1. デザインアンテナってなに?
    2. 板橋区のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
  14. テレビ埼玉もアンテナで!板橋区の地デジ受信状況
    1. 板橋区の地デジ電波概要
    2. 板橋区のアンテナ工事で気をつけるべきポイント
  15. 新築でアンテナ工事と一緒にインターネット回線を依頼するべき!おすすめはNURO光
  16. 板橋区のアンテナ工事 まとめ

板橋区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは板橋区にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる相模原市でおすすめのアンテナ工事会社をご紹介いたします。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

板橋区アンテナ設置の費用

ライフテックスは板橋区内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい!
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

●ライフテックスの費用案内ページはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

代表的なアンテナ工事の相場

こちらの動画でアンテナ工事の費用相場について解説しています。ぜひ参考にご覧ください。

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

地デジアンテナの種類と費用相場

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額) にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「【2022年】アンテナ工事の費用は?失敗しない業者選びを大公開!」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

板橋区で設置できるアンテナの種類

それでは次に板橋区で設置できるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

板橋区で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、板橋区で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降板橋区の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

板橋区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

板橋区でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の4つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • 仕事が速く、正確でスピーディー(施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。)
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

◆アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方はこちら

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
板橋区でのアンテナ設置工事ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト
  5. 自分でDIY

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

自分でDIY

前述した通り、DIYでのアンテナ設置は専門知識が必要な上に危険を伴うこともあるため、おすすめできません。

なぜなら、アンテナ取付の前に電波の測定を行う必要があり、さらに屋根や壁に取り付ける際に加工をする必要があるからです。

DIYでアンテナを取り付ける場合、

  • アンテナを用意してから壁に穴が開けられなくて断念した
  • アンテナを取り付けたけど映らなかった
  • 強風ですぐにアンテナの向きが変わってしまう

このような失敗をしてしまう可能性があります。

さらに、アンテナにはいくつかの種類がありますが、八木式アンテナを取り付ける場合は屋根に登らなくてはならず、転落の危険性があるのでやめましょう。

設置場所がベランダであっても、角度などの調整はやはり専門知識が必要ですので、アンテナ工事会社に依頼をしましょう。

アンテナ工事を依頼する際の注意点

アンテナ工事を依頼する場合、以下のようなことに気を付けましょう。

  • 追加料金の確認
  • 電波調査をしてもらえるかを確認
  • 電波状況にあったアンテナを選ぶ

これらを理解できていないと、思わぬ金額になったり、アンテナを取り付けたのに映らないということが起こります。

では、ひとつずつ確認していきましょう。

追加料金の確認

アンテナ工事は事前に見積もりが出ますが、工事当日に電波状況が悪くブースターが必要になったり、アンテナ線を分けるために分配器が必要になることもあります。

このような場合には追加料金が必要になるため、現地調査をしてもらった際には必ず追加料金が発生しないかを確認してください。

電波調査をしてもらえるかを確認

もしも電波調査を行わない業者であれば、その業者に依頼するのはやめましょう。

電波塔と自宅の位置や、高層ビルなど周辺の建物の影響によって電波状況が悪くなる可能性があるため、電波調査をおこなわずに取り付けた場合、せっかく業者に取付てもらったのにテレビが映らない・映像が乱れるなどのリスクがあるからです。

電波調査をしてもらえるのかどうかがわからない場合は、必ず確認しておきましょう。

電波状況に合わせたアンテナを選ぶ

アンテナ工事会社に依頼する場合、事前に電波調査を行うのでアンテナを取り付けたのに映らないということはありませんが、設置したいと思っていたアンテナが設置できないということはあります。

アンテナ選びを失敗したまま知識や経験の少ない業者が取付を行ってしまった場合は、テレビが映らなかったり映像が乱れてしまう可能性もあるため、注意が必要です。

そのようなことの無いように、設置したいアンテナでも問題なくテレビが視聴できそうかを事前に確かめてみましょう。

地域の電波状況は「電界地域」という言葉で表します。

まず、自宅周辺の電界地域はどれに当たるかを確認してみましょう。

電界強度

強電界地域
  • 電波塔が目視できる
  • 電波塔と自宅の間に遮蔽物がない
どのようなアンテナでもほとんどの場合がOK
中電界地域
  • 電波塔の目視が難しい
  • 電波塔は目視できるが電波塔と自宅の間に遮蔽物がある
屋外にアンテナを設置すればほとんどの場合がOK
弱電界地域
  • 電波塔が目視できず遠い
高性能なアンテナが必要

自宅が強電界地域にあれば、設置できるアンテナの種類は多く、希望のアンテナでも問題なくテレビが見られる可能性が高いでしょう。

弱電界地域の場合は高性能なアンテナが必要になり選べるアンテナも限られるため、事前に現地調査をしてもらうのが確実です。

もうひとつアンテナ選びの参考にしたいのが、周囲の家に設置されているアンテナの種類です。

外からでも確認ができるデザインアンテナと、屋根に設置された八木式アンテナを確認しましょう。

八木式アンテナは、素子という短い横棒が何本もついていますが、素子の数が多いほど電波が受信しやすくなります。

そのため、八木式アンテナが設置されている場合は素子の数を確認しましょう。

周囲の家で素子の少ない八木式アンテナやデザインアンテナが設置されている場合は、自宅と電波塔の間に遮蔽物がなく目視できれば、その地域は強電界地域である可能性が高く、障害物がある場合は中電界地域になる可能性が高いと言えます。

電界地域の見分け方と周囲の家に設置されたアンテナの2点をおおよその目安とし、アンテナの種類を選びましょう。

板橋区のデザインアンテナ設置事例

板橋区でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは板橋区で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかた、ぜひ参考にご覧ください。

板橋区志村

西東京市泉町にてテレビアンテナ工事

地デジ工事。デザインアンテナを外壁に合わせてブラックブラウン使用

近所に大きなマンションがあることを心配されていましたが、スカイツリーの方向とは違うことをご説明し、電波調査を行いました。結果としてデザインアンテナで受信可能でしたので、外壁色に近いブラックとブラックブラウンから選んでいただきました。

板橋区赤塚

西東京市泉町にてテレビアンテナ工事

地上デジタル放送受信アンテナ取付工事20素子八木式アンテナ使用

デザインアンテナをご希望でしたが軒の高さを越えないと受信できませんでした。八木式アンテナの外観を気にされていましたが、家の裏側で目立たない設置が可能であることをご説明し設置しました。目立たないしスッキリしているとご満足いただきました。

板橋区東坂下

西東京市保谷町にてテレビアンテナ工事

地上デジタル放送受信アンテナ取付工事小型デザインアンテナ使用

八木式アンテナ設置は極力避けたいとのご希望でしたので、小型アンテナを使用した設置方法がおすすめしました。とてもシンプルでキレイだとご納得いただきました。

板橋区前野町

西東京市泉町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
平面アンテナベランダ隅に

大規模分譲地で戸建が密集しているのでデザインアンテナの設置は難しい?と危惧されていました。アンテナを向けるべき方向が、建物の無い方向だったためベランダ隅にご希望通り設置できました。

板橋区の施工事例をもっとみる

お客様の声

40代男性

UHFアンテナ工事 ★★★★★

 

アンテナ工事をお願いするにあたって、ホームページのお客様の声コーナーを拝見し、「とても良い工事をしていただきました」と書いてあったため、本当かな?と思いながら期待半分で依頼しました。

工事が終わってみて、書いてある通り、とてもきれいな作業でした。そして来てくれた作業員の方の感じがとてもよくて、安心して工事をお願いできました。 ライフテックスの皆様、ありがとうございました。

20代女性

UHFアンテナ工事+NURO光 ★★★★★

 

新居へ引越しのタイミングで、ライフテックスさんにアンテナ工事をお願いしました。

キャッシュバックキャンペーン中だったので、出費がかさむ引っ越し時期には大変ありがたかったです。

インターネットも必要だったのでNURO光も一緒にしていただきました。NUROは申込が難しいとネットで見ていたのですが、ライフテックスさんのサポートが良かったので安心してテレビとインターネットを設置することができました!

60代女性

デザインアンテナ工事+BS/CSアンテナ工事 ★★★★★

 

テレビとBSCSアンテナの設置は丁寧な説明で大変満足しています。以前は何も考えず量販店で検査依頼をしてしまったのですが、いい加減な仕事をされていたんだなとライフテックスさんの親切な接客ときれいな作業を受けてみて実感しました。もっと早くライフテックスさんに出会いたかったです!これからもよろしくお願いします。

30代男性

デザインアンテナ工事 ★★★★☆

 

問い合わせから工事当日の流れがスムーズで、忙しい私には大変ありがたかったです。ホームページで事前に確認していた施行内容と料金の相違もなく、信頼できる業者さんだと思います。施行の出来栄えもよく満足しています。

60代女性

UHFアンテナ工事+BS/CSアンテナ工事 ★★★★☆

 

工事当日は最初に方針と料金を説明してもらって、重要な所ではその都度確認をして工事を進めてくれたので、常に安心して任せられました。

その後も地デジもBSも綺麗な画質で見られているのでとても満足しています。値段も他社より安くてライフテックスさんに頼んでとてもよかったです。

友達にもおすすめしました!

30代男性

UHFアンテナ工事 ★★★★★

 

こちらの都合で急な対応をお願いしてしまいましたが、迅速に対応していただき本当に助かりました。作業に来ていただいた方もとても親切で、不安なところをひとつひとつ教えていただきました。

家づくりに大変こだわった新居なので、完全に見えない形でアンテナを設置できたのがよかったです。今後ともどうぞよろしくお願いします。

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

板橋区でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

板橋区でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

板橋区でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

板橋区でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪い板橋区南部エリアでも、アンテナ設置予定地の南東方向直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

 屋根裏設置特集はこちら  

yaneura baner

板橋区でテレビ埼玉は観れるの?

A

a pab01

引用元:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

地図のオレンジ色に塗られている部分が浦和局からの”放送エリアのめやす”です。
荒川に近い板橋区北部ではテレビ埼玉(テレ玉)が受信できる可能性が高いです。荒川の北岸、さいたま市桜区にテレビ埼玉の電波塔(浦和局)があります。電波をさえぎる建築物がないので板橋区北部には良質なテレ玉の電波が流れ込んでいます。

しかしNHKや民放放送は南東方向の東京スカイツリーから受信します。浦和局は北西ですので、ほぼ真逆の方向になります。基本的にアンテナは、向けた方向からのみ受信できます。この場合アンテナを2基設置・混合すれば対応できます。

板橋区のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?

アンテナ工事をしようにも、そもそもウチは電波大丈夫なのかな?当然そう思いますよね。
そこで、

  • 人気のデザインアンテナをうちにも設置できる?
  • そもそもデザインアンテナってなに?

といった疑問にお答えしていきます。

ご自宅周辺の電波状況を把握して、ご自宅にピッタリなアンテナ工事をおこなってください。

デザインアンテナってなに?

デザインアンテナとは?

デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、建物壁面に設置するタイプの地デジ用アンテナです。昔から屋根の上に見かける八木式アンテナとは異なり、倒壊のリスクが少なく、建物の外観も損なわない人気のアンテナです。壁面への設置だけではなく、屋根裏への設置にも適しています。カラー展開が豊富ですので、外観に馴染むカラーを選択可能です。

板橋区のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳

理由1:倒壊の恐れがない

外観がすっきりする以上に、倒壊する恐れがないことによる安心感が支持されています。屋外に設置されることの多いテレビアンテナは風を直に受けるため、倒壊のリスクが高いです。しかし会社独自のノウハウで、今まで施工した1万件以上のアンテナで倒壊は起こっておりません。
詳しくは▶関連記事をご覧ください。

>理由2:屋根上に設置しなくてよい

2012年スカイツリー稼働以降、東京近郊の多くの地域で電波の抜けが良くなり、今まで屋根上でないと電波を受信できなかった地域でも、壁面設置のできるデザインアンテナで対応できるようになっています。そのため、太陽光パネルを利用・検討している方にもおすすめです。
デザインアンテナ発売当初は大型のものが大半で、小型のものは受信感度が悪いこともありました。しかし、現在では改良され小型のデザインアンテナでも八木式と同等の高感度UHFアンテナになり、8割にも及ぶお客様にデザインアンテナは選ばれています。

テレビ埼玉もアンテナで!板橋区の地デジ受信状況

アンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。 場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。

板橋区の地デジ電波概要

itabashi img01

引用元:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

こちらの画像は板橋区で電波受信できる電波塔を表しています。

オレンジ色で塗られた場所は東京スカイツリーからの電波受信可能なエリア、
ピンク色で塗られた場所はテレビ埼玉を送信している浦和局からの電波が受信可能なエリアです。
(ピンク色で塗られた場所にはオレンジ色も重なっています)

つまり板橋区ではアンテナで地デジ受信ができない場所は無いということになります。

東京スカイツリー(東京都墨田区押上)

放送局
【】内はリモコンチャンネル
NHK総合
【1】
NHK教育
【2】
日本テレビ
【4】
テレビ朝日
【5】
TBSテレビ
【6】

テレビ東京
【7】

フジテレビ
【8】
東京MXTV
【9】
物理チャンネル 27 26 25 24 22 23 21 16

東京スカイツリーは日本最大の出力を誇る電波塔です。
北は栃木県宇都宮市、南は神奈川県湘南エリアまで受信可能です。

浦和局(さいたま市桜区道場)

放送局
【】内はリモコンチャンネル
NHK総合
【1】
NHK教育
【2】
日本テレビ
【4】
テレビ朝日
【5】
TBSテレビ
【6】
テレビ東京
【7】
フジテレビ
【8】
テレビ埼玉
【3】
物理チャンネル - - - - - - - 32

テレビ埼玉を視聴する場合はアンテナを2基設置して混合します。
2つの電波塔の位置が板橋区から見て逆方向になるため、1基のアンテナでは受信できないからです。

板橋区のアンテナ工事で気をつけるべきポイント

地デジをしっかり受信するにはアンテナを東京スカイツリーにむける必要があります。
スカイツリーと距離が近いため、多くの場合問題無くテレビが視聴できます。

しかし周辺環境によっては状況が変わってきます。
地形の起伏が激しい場所や、ビルやマンションが近くにある場所では電波状況が悪くなる傾向があります。電波の流れ込みが悪くなるからです。

とくに中山道西側エリア東武東上線の周辺エリアではうまく電波受信が出来ない場合があります。

このように板橋区では住環境によって最適なアンテナ工事が変わってきますので、くわしくはアンテナ工事業者に問い合わせてみると良いでしょう。

新築でアンテナ工事と一緒にインターネット回線を依頼するべき!おすすめはNURO光

新居のアンテナ工事をお考えでしたら、同じタイミングでインターネット回線を引くことをおすすめします。なぜなら、家庭のネット環境の整備は今や必要不可欠だからです。オトクに超高速インターネットを使うなら、NURO光がいいでしょう。NURO光なら、テレワークを安定した高速通信でできて、VODで映画や海外ドラマをストレスなく楽しめます!

ライフテックスでは、アンテナ工事のご依頼と一緒にNURO光をお申込みいただくと、工事料金が無料になるキャンペーン中!自分にあった料金プランをアンテナ工事を行うスタッフが選びます。

NURO光については▶関連記事でも詳しく解説しています。参考にしてください。

板橋区のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 板橋区の電波状況をチェックしておきましょう!

板橋区に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

当社が選ばれる理由TOP5(お客様の声より)

当社が選ばれる理由

板橋区

板橋区のテレビアンテナ工事 施工事例

板橋区志村

板橋区志村にてテレビアンテナ工事

地デジ工事

デザインアンテナを外壁に合わせてブラックブラウン使用

 

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事

地上デジタル放送受信アンテナ取付工事

20素子八木式アンテナ使用

板橋区東坂下

板橋区東坂下にてテレビアンテナ工事

地上デジタル放送受信アンテナ取付工事

小型デザインアンテナ使用

板橋区前野町

板橋区前野町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

平面アンテナをベランダ隅に

板橋区前野町

板橋区前野町にてテレビアンテナ工事

地上デジタル放送受信アンテナ工事

デザインアンテナを左端に取付

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区成増

板橋区成増にてテレビアンテナ工事

地デジ・BS・CS110度アンテナ工事ベランダにて

板橋区大谷口北町

板橋区大谷口北町にてテレビアンテナ工事

ケーブルテレビから地デジアンテナへの切替

マルチメディアポートにて

板橋区常盤台

板橋区常盤台にてテレビアンテナ工事

アパート屋上にてケーブルテレビからアンテナへの切替工事

板橋区栄町

板橋区栄町にてテレビアンテナ工事

小屋裏での工事

電波の良い場所で固定

板橋区中丸町

板橋区中丸町にてテレビアンテナ工事

ブースター電源部取付

板橋区常盤台

板橋区常盤台にてテレビアンテナ工事

地デジ・BSアンテナ工事

ベランダ左隅に取付

板橋区泉町

板橋区泉町にてテレビアンテナ工事

地上デジタルアンテナ工事

ブラック使用

板橋区板橋

板橋区板橋にてテレビアンテナ工事

屋根裏にて工事

小型アンテナ使用

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区高島平

板橋区高島平にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

BSアンテナは南西方向に調整

板橋区常盤台

板橋区常盤台にてテレビアンテナ工事

ケーブルテレビからTVアンテナへの切替工事

板橋区小茂根

板橋区小茂根にてテレビアンテナ工事

共同受信用BS・CS110度アンテナ工事

4K8K対応品に交換

板橋区弥生町

板橋区弥生町にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ取付工事

ベランダ隅にて

板橋区西台

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

3階壁面へデザインアンテナ設置

板橋区志村

板橋区志村にてテレビアンテナ工事地デジデザインアンテナ工事

外壁色に合わせて取付

東板橋区栄町

東京都板橋区栄町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事での設置金具の取り付けと配線工事

この金具にデザインアンテナが設置されます。

 

板橋区志村

板橋区志村にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナのテレビアンテナ工事

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区西台

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

白のデザインアンテナを壁面設置

板橋区西台

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナを壁面設置にて

板橋区四葉

板橋区四葉にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ屋根裏設置工事

 

板橋区弥生町

板橋区弥生町にてテレビアンテナ工事

地方局用地デジアンテナ追加工事

板橋区若木

板橋区若木にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナの工事

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

アンテナ配線は雨樋に隠して入線口へ

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

2F屋根に上り3F壁面に設置

 

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事アンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置

3階部分壁面へ

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区大谷口上町

板橋区大谷口上町にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナサイドベース設置

板橋区幸町

板橋区幸町にてテレビアンテナ工事アンテナ工事

BSアンテナ既存マストへ追加設置

 

板橋区徳丸

板橋区徳丸にてテレビアンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ

 

板橋区徳丸

板橋区徳丸にてテレビアンテナ工事

アンテナ設置金具サイドベースロング施工

 

板橋区東新町

板橋区東新町にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

サイドベース施工

板橋区東新町

板橋区東新町にてテレビアンテナ工事

アンテナサイドベース(土台部分)

 

板橋区東坂下

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

BSアンテナの工事

板橋区東坂下

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ工事

マスプロLS-146TMH

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区西台

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

板橋区西台

板橋区西台にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

左上部地デジアンテナ・右下部BSアンテナ

 

板橋区幸町

板橋区幸町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

板橋区幸町

板橋区幸町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事設置後

 

板橋区幸町

板橋区幸町にてテレビアンテナ工事

電源供給部+防雨BOX

板橋区二葉町

板橋区幸町にてアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事とBSアンテナの工事

サイドベース施工

板橋区仲町

板橋区仲町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

ブラックブラウン

板橋区徳丸

板橋区二葉町にてアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

1.6㎜ステンレス支線標準仕様

台風も保証対象内です。

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事

地デジ小型デザインアンテナ工事とBSアンテナの工事

板橋区赤塚

板橋区赤塚にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事完了後全景

 

板橋区徳丸

板橋区徳丸にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

板橋区徳丸

板橋区徳丸にてテレビアンテナ工事三階建て左上最上部分に施工

板橋区東新町

板橋区東新町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事ライトブラウン

板橋区東新町

板橋区東新町にてアンテナ工事

三階建てアンテナより配線は入線口へ 

板橋区東新町

板橋区東新町にてテレビアンテナ工事

アンテナ入線口

板橋区若木

板橋区幸町にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナの工事

屋根馬設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

板橋区におけるライフテックスの工事実績。

板橋区でも弊社ライフテックスは、いままで沢山のお客様にお世話になってまいりました。おかげ様でテレビアンテナ工事実績は他社様と比較しても遜色ない件数となっております。いままでの御依頼に感謝しつつ、これからも丁寧な仕事を心がけていきたいと思います。ライフテックスでは工事スタッフ全員、技術面は勿論、お客様対応に関してもしっかりとした教育をしたうえで日々の工事にあたっております。その一環として工事スタッフ全員が一般社団法人アンテナ技術信用保証協会の認定する認定資格、第二級アンテナ工事士の資格を取得しております。こちらの認定資格によっていままで曖昧であった個々の技術力やアンテナ工事の知識力をお客様に明確に示すことが可能となっております。板橋区でのテレビアンテナ工事の際はライフテックスにお任せくださいませ。


板橋区における地デジ受信。

板橋区は工場や集合住宅、首都高速道路などテレビアンテナ工事において障害となる構造物が多いです。そして都心全般に言えることですが、小高い丘や谷が無数に存在しています。例えば同じ徳丸でも、イオンシネマの東側と西側では電波状況が大きく異なります。また西台ではスカイツリーに向かって斜面になっているか、逆斜面になっているかで大きな差が生じます。しかしどちらの場合もデザインアンテナの設置自体が不可能なわけではなく、反射波を利用したり、突き出し金具を使用して設置することができます。それでも安定しない場合は八木式アンテナを使用します。ただどちらのアンテナの場合でも東京のローカル局である東京MXに関しては受信できないケースが多いです。そのかわりさいたま市浦和区から発信されているテレビ埼玉は場所によっては受信できる可能性があります。アンテナ工事の際には、お客様に最良な設置方法をご提案させていただくため、施工前の御相談・説明に時間をかけさせていただいております。工事スタッフ全員が高機能電波測定器を携帯し、さまざまな数値をもとに使用アンテナ・設置方法・設置場所などをご説明した上で施工いたします。電波状況等、お伺いしてみないとわからない要素が多いのがアンテナ工事です。様々な状況に対応できる様、準備してお伺いしますので安心してお任せください。

 

板橋区アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.アンテナ工事実績上80%以上デザインアンテナ設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.地域的に東京MXの電波は弱いです。さまざまな方法や場所を試していく必要があります。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 住環境によりますがデザインアンテナ同様80%以上は設置可能です。

 

 

板橋区のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

相生町(あいおいちょう)、赤塚(あかつか)、赤塚新町(あかつかしんまち)、小豆沢(あずさわ)、泉町(いずみちょう)、板橋(いたばし)、稲荷台(いなりだい)、大原町(おおはらちょう)、大谷口(おおやぐち)、大谷口上町(おおやぐちかみちょう)、大谷口北町(おおやぐちきたちょう)、大山金井町(おおやまかないちょう)、大山町(おおやまちょう)、大山西町(おおやまにしちょう)、大山東町(おおやまひがしちょう)

か行

 

加賀(かが)、上板橋(かみいたばし)、熊野町(くまのちょう)、小茂根(こもね)

さ行

 

幸町(さいわいちょう)、栄町(さかえちょう)、坂下(さかした)、桜川(さくらがわ)清水町(しみずちょう)、志村(しむら)、新河岸(しんがし)

た行

 

高島平(たかしまだいら)、大門(だいもん)、東新町(とうしんちょう)、常盤台(ときわだい)、徳丸(とくまる)

な行

 

中板橋(なかいたばし)、仲宿(なかじゅく)、中台(なかだい)、仲町(なかちょう)、中丸町(なかまるちょう)、成増(なります)、西台(にしだい)

は行

 

蓮沼町(はすぬまちょう)、蓮根(はすね)、氷川町(ひかわちょう)、東坂下(ひがしさかした)、東山町(ひがしやまちょう)、富士見町(ふじみちょう)、双葉町(ふたばちょう)、舟渡(ふなど)、本町(ほんちょう)

ま行

 

前野町(まえのちょう)、三園(みその)、南町(みなみちょう)、南常盤台(みなみときわだい)、宮本町(みやもとちょう)、向原(むかいはら)

や行

 

大和町(やまとちょう)、弥生町(やよいちょう)、四葉(よつば)

わ行

 

若木(わかぎ)

 

これから板橋区のご新居に引っ越しをされる方

板橋区ってこんなところ

 

東京23区の穴場中の穴場!東京の住みたい街の穴場エリアで何度も第一位に輝いた成増を抱える「板橋区」
東京23区の北西部に位置し、北部は埼玉県に接しており、居住者は約50万人ほどです。
板橋区の面積は32.22km²。東京都23区で比較してみますと板橋区は9番目の広さとなっています。
23区内に在りながら、派手さはないものの暮らすには最適だと、一人暮らしの若者や学生さんから子育て世代まで幅広く人気があります。さらに板橋区の地盤は強固で、直下型地震が起きたとしても東京23区中最も安全とも言われるほどだそうです。
元々東京のベッドタウンとして発展してきた歴史もあり、ファミリー層が多い地域であるという理由から主婦が好むような商業施設が多く広まり充実しているので食料品や日用品の購入に困ることもありません。また、都内23区の中でも板橋区は病院のベッド数が最も多い区であり、予期せぬ病気や事故などで病院に掛かる必要がある場合にも適切な方法で処置してもらえるという安心出来る環境下で日々を過ごせるのではないかと思います。
最近はスーパーやコンビニでもカップ麺などで見かけることが多くなったあの有名な「蒙古タンメン中本」
発祥は上板橋駅前で開店された「ボルシチの店 中本」であり、1968年9月12日に中本正さんが開店した中本でしたが、1998年12月28日に閉店。その後元々蒙古タンメン中本の大ファンであった現在の店主である白根誠さんが中本正さんに師事、2000年2月10日、上板橋に修行を積んだ白根誠さんが新生中本となる「蒙古タンメン中本」をオープンさせ、現在に至るそうです。
また、板橋区は生活のし易さはもちろんのこと、観光の際の見所も多くあります。板橋区が「板橋十景」として独自に選定したおすすめスポットは見所も満載の場所ばかりで、「板橋十景」の十ヶ所はそれぞれ「赤塚溜池公園」、「石神井川の桜並木」、「板橋」、「いたばし花火大会」「高島平団地とけやき並木」、「田遊び」、「志村一里塚」、「南蔵院のしだれ桜」、「真言宗寺院」、「東京大仏(垂蓮時)」となっています。板橋区に立ち寄った際には是非訪れたい注目のスポットになります。
交通の便も良く、閑静で落ち着いた雰囲気が漂っており、子育てしやすく、医療も充実と、派手さは無いものの、様々な要素がバランスよく揃う非常に住みやすい街。そんな快適な日常を送ることが出来るところが板橋区の何よりの魅力ではないでしょうか。

  

板橋区の場所

アンテナ工事対応エリア板橋区
武蔵野台地の北端と東京低地の境目にあたり、東京23区のうち北西部に位置する。概ね北部は低地、南部は台地となっている。北で荒川、北西で白子川によって埼玉県と接する。区内は東京の市街地で、住宅地・商業地のほか、北部には工場が多い。

  

板橋区の鉄道路線

 

JR埼京線

板橋駅、浮間舟渡駅

  

都営地下鉄 三田線

新板橋駅、板橋区役所前駅、板橋本町駅、本蓮沼駅、志村坂上駅、志村三丁目駅、蓮根駅、西台駅、高島平駅、新高島平駅、西高島平駅

 

東京メトロ 有楽町線

小竹向原駅、地下鉄赤塚駅、地下鉄成増駅

 

東京メトロ 副都心線

小竹向原駅、地下鉄赤塚駅、地下鉄成増駅

  

西武鉄道 西武有楽町線

小竹向原駅

 

東武鉄道 東武東上線

大山駅、中板橋駅、ときわ台駅、上板橋駅、東武練馬駅、下赤塚駅、成増駅

 

板橋区の主要道路

 

首都高速道路
5号池袋線、中央環状王子線、都道首都高速板橋足立線

 

国道

17号(中山道)、254号(川越街道)

 

都道
笹目通り、山手通り、環七通り、環八通り、大谷口中央通り、ハッピーロード大山、要町通り、富士街道、前野中央通り、福寿通り、高島通り、松月院通り、高島通り

 

板橋区のグルメスポット

 
中華料理「ふなせ」、ラーメン「蒙古タンメン中本(もうこたんめんなかもと)上板橋本店」

 

各種工事もご相談ください 

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

稲城市

稲城市のテレビアンテナ工事 施工事例

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

壁面カラーに合うライトブラウン色のデザインアンテナ設置

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

屋根裏に八木式アンテナをサイドベースで固定

稲城市大字東長沼

稲城市大字東長沼にてテレビアンテナ工事

地デジ・BSアンテナ工事

BSは南西方向に調整

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

デザインアンテナの壁面設置

稲城市若葉台

海稲城市若葉台にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置金具の取り付け工事

稲城市東長沼

稲城市東長沼にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナにて屋根馬設置

稲城市東長沼では受信ポイントに高さが必要な場合があります。

稲城市押立字

稲城市押立字にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能アンテナ屋根馬設置

マスプロ電工LS146TMH

稲城市大字大丸字

稲城市大字大丸字にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナを壁面へ設置

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

稲城市矢ノ口

稲城市矢ノ口にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナデザインアンテナ

アンテナ色スーパーブラック

稲城市矢ノ口

稲城市矢ノ口にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事

 

稲城市百村

稲城市百村にてテレビアンテナ工事

既存地デジアンテナ

稲城市百村

稲城市百村にてテレビアンテナ工事

既存八木式地デジアンテナにBSアンテナ追加工事

 

稲城市東長沼

稲城市東長沼にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

屋根裏設置

稲城市東長沼

稲城市東長沼にてテレビアンテナ工事

屋根裏部分に分配器とブースター用電源コンセントがあると地デジアンテナの屋根裏設置が可能になる場合があります。

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事とBSアンテナの工事

同マストサイドベース施工BS側

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事とBSアンテナの工事

デザインアンテナの色はスーパーブラック

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

稲城市におけるテレビアンテナ工事実績。

稲城市でのテレビアンテナ工事実績は平地が少ないため多くはないです。しかし近年傾斜地の開発が進み、新築戸建もこれから増えていく様子がうかがえます。東斜面地での開発が中心ですのでスカイツリーからの受信が良好な場所と言えます。稲城市でのテレビアンテナ工事のお困りごとはライフテックスにお任せ下さい。


稲城市におけるテレビアンテナ工事事情。

傾斜地が多い稲城市。地上デジタル放送の受信状況は地形によって大きく左右されます。スカイツリーからの電波が届きにくい場所も多く、その場合、永山中継局や鶴川中継局からの受信になります。矢野口など多摩川南岸エリアではスカイツリーからの受信が良好でデザインアンテナを設置するケースが多いです。しかし少し奥に入った百村の土地の低い場所ですと非常に電波が弱く八木式アンテナを設置するケースが多いと言えます。傾斜地の場合は東向きの斜面かどうかが大きな要素となります。稲城市でなくてもそうなのですが、実際にアンテナ工事にお伺いしてみないと電波状況は把握できませんので、デザインアンテナを御希望されているお客様の工事でも必ず八木式アンテナやパラスタックアンテナを準備した上で訪問いたします。逆に八木式アンテナ工事を御希望の場合も然りです。お客様がデザインアンテナ設置したいけどムリだろうと思っての御希望の場合もありえます。工事前の電波状況確認で壁面でも電波受信が可能な旨をお伝えすると喜んでいただけた経験は多いです。このように弊社ではお客様とのコミュニケーションを大切にしております。実際の工事に入る前に必ず電波状況や設置方法の説明を行い、お客様に納得していただいてから施工いたします。また工事スタッフ全員が一般社団法人アンテナ技術信用保証協会の認定協会資格である第二級アンテナ工事士資格を取得しております。安心してテレビアンテナ工事をお任せ下さいませ。

 

稲城市アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.建物の立地条件に大きく左右されます。半数以上のお宅で設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.東京MXは出力が小さいので受信できない可能性があります。60%程度の可能性で視聴可能です。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. デザインアンテナ壁面設置不可の場合でも屋根裏設置は可能なケースも多いです。御相談ください。

 

 

 

稲城市のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

大丸(おおまる)、押立(おしたて)

か行

 

向陽台(こうようだい)

さ行

 

坂浜(さかはま)

な行

 

長峰(ながみね)

は行

 

東長沼(ひがしながぬま)、平尾(ひらお)

ま行

 

百村(もむら)

や行

 

矢野口(やのくち)

わ行

 

若葉台(わかばだい)

 

これから稲城市のご新居に引っ越しをされる方

稲城市ってこんなところ

 

多摩ニュータウン地区のひとつであり、梨やブドウが有名で除草活動する可愛い名物ヤギのいる「稲城市」
東京都の多摩地域南部に位置する稲城市は面積が17.97 km²であり、人口約9万人のベットタウンとして有名な市です。稲城市の北側は平坦地、南側は多摩丘陸という地形であり、多摩川へと流れる三沢川が市の中央を流れています。このような地形を生かして稲城市では農業を積極的に行っており、稲城市内だけで生産される「稲城」というブランド梨の栽培が特に盛んです。このブランド梨「稲城」は大きいものになると1キロ以上にもなり、市場には出回らない幻の名果のため、贈り物としても大変喜ばれる逸品になります。また梨に続く特産品としてブドウも有名で特に大粒の種無しブドウ「高尾」は糖度17-18%と甘く酸味は少ないブドウで、品質にこだわって作られる人気品種になります。
また、稲城市は現在多摩ニュータウン地区の一つですが、多摩ニュータウン計画がスタートした1970年の時点では稲城市は計画地の対象外でした。後になって市の申請でニュータウンエリアの仲間入りとなったのですが結果的に、このことが良い結果をもたらすことになりました。というのも先に開発を進めていた地区の問題点やデメリットをうまく回避したり、参考にすることで、先例の失敗を回避することが出来、スムーズな開発が出来たからです。例えば結果的に住民の生活水準を低くさせることにつながってしまった歩車分離式制を改善して、稲城市では自家用車もスムーズに利用出来るようにあらかじめ整えた状態で開発を進めました。事前に問題点を理解した上での駅前の開発やマンションの建設が行われ、大型ショッピングビルや大型スーパーが建設されるなど市民の生活に寄り添ったニュータウン地区として稲城市は非常に大きな発展を遂げています。
こうした都市開発はもちろんですが、元々の自然環境をフルに生かした公園や自然環境も稲城市の強みであり、特に市内に位置する「稲城中央公園」は自然の中でスポーツを楽しめる市内で人気のお出かけスポットになります。公園内には野球場、体育館、競技場、広場や遊具も設備されており、緑いっぱいの敷地内でのびのびと体を動かし、楽しむことが出来るおススメのスポットになります。他にも中央図書館、国の重要文化財にも指定されている江戸時代に建てられた旧民家も年に数回の開放期間があり、民家内の見学をすることも出来るので昔の暮らしを疑似体験することも面白いのではないかと思います。また、こちらも面白い名物行事で、季節限定とはなりますが、ココリア多摩センター前の「多摩センター中央第3平面駐車場」にて通称「ヤギレンジャー」と呼ばれるオスとメスのヤギさんの除草作業の可愛らしい様子を見ることが出来ます。知らずに見かけたら突然のヤギさんにびっくりするかもしれませんが、稲城市で毎年4月中旬ころから行われている恒例行事のようなので、事前確認後に訪ねてみるのも楽しいかもしれません。

  

稲城市の場所

アンテナ工事対応エリア稲城市
東京都の多摩地域南部に位置する市

  

稲城市の鉄道路線

 

JR東日本 南武線

矢野口駅、稲城長沼駅、南多摩駅

 

京王電鉄 相模原線

京王よみうりランド駅、稲城駅

 

JR東日本 武蔵野線(貨物線)

通過のみで駅は存在しない。

 

  

稲城市の主要道路

 

主要地方道
東京都道9号川崎府中線(府中街道)、東京都道19号町田調布線(鶴川街道、南多摩尾根幹線)、東京都道41号稲城日野線(川崎街道)

 

一般都道
東京都道137号上麻生連光寺線、東京都道124号稲城読売ランド前停車場線

 

稲城市のグルメスポット

 
ファミリーレストラン「レストランこいけ」、とんかつ店「有の実(ありのみ)」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【4月最新】稲城市でおすすめのアンテナ工事業者6選!料金や口コミから最優良業者を比較

稲城市のアンテナ工事おすすめ業者

「稲城市でアンテナを新しく取り付けたいけど、何から始めたら良いのか分からない…」
「どこに頼んだらいいんだろう…」
「費用相場はいくら?」

このような悩みを抱えてはいませんか?
アンテナ取付には業者への依頼やご自身での取付けなど多くの選択肢があります。

結論として一番おすすめなのはアンテナ工事の専門業者への依頼です。何故なら、費用面、施工後の仕上がりから見て非常に満足度が高いと言えるからです。

しかし、いざ業者に頼もうとしても稲城市に対応している施工会社は数多く、何がベストなのかと不安に思われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、2011年創業より10年以上稲城市でアンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、ここだけは押さえていただきたいという、アンテナ工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。

「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。

\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

迷ったらココ!
logo_lifetechs_s.png

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!

  • 相談、見積もり無料
  • 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
  • 台風保証付きの8年間保証あり
  • PayPayやクレジットカード支払いも可能
テレビアンテナ工事費
 キャンペーン適用で 0円~ 
logo_110_s.png

日本全国で受付中!

  • 24時間365日受付可能
  • 245社の加盟店があり全国をカバー
  • 見積もり後のキャンセルOK
logo_mizuho_s.png

施工事例を多数紹介!

  • 電話見積もり365日対応
  • アンテナのカラーバリエーションが豊富
  • PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応

 

ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!

新築応援割LPバナー
  1. 稲城市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 代表的なアンテナ工事の相場
  3. ライフテックスの基本料金
  4. 稲城市でおすすめできるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ(地デジ用)
    2. 八木式アンテナ(地デジ用)
    3. BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
  5. 稲城市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. プロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  6. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう
  7. 稲城市のデザインアンテナ設置事例
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. 電気工事会社
    4. マッチングサイト
  11. 稲城市の地デジ受信状況
    1. 稲城市の地デジ電波概況
    2. 稲城市のアンテナ工事で気をつけるべきポイント
  12. 稲城市のアンテナ工事 まとめ

稲城市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは稲城市にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ向けたおすすめのお客様満足度が高いとされるアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

それでは各社の特徴おすすめポイントなどを見ていきましょう。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

代表的なアンテナ工事の相場

こちらの動画でアンテナ工事の費用相場について解説しています。ぜひ参考にご覧ください。

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

地デジアンテナの種類と費用相場

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用|知っている人だけが得をする0円で出来る工事の依頼法」説明しております。ぜひ参考にしてください。

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

ライフテックスの基本料金

ここでは、ライフテックスの基本料金をお伝えします。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい! 
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

稲城市でおすすめできるアンテナの種類

それでは次に稲城市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

稲城市で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、稲城市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降稲城市の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

稲城市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

稲城市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

プロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の4つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • 仕事が速く、正確でスピーディー(施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。)
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

◆アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方はこちら

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
稲城市でのアンテナ設置工事ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

稲城市のアンテナ設置事例

稲城市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは稲城市で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかた、ぜひ参考にご覧ください。

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事テレビアンテナ工事
壁面カラーに合うライトブラウン色のデザインアンテナ設置

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事テレビアンテナ工事
デザインアンテナの壁面設置

稲城市矢ノ口

稲城市矢ノ口にてテレビアンテナ工事地デジアンテナデザインアンテナ
アンテナ色スーパーブラック

稲城市矢野口

稲城市矢野口にてテレビアンテナ工事地デジデザインアンテナ工事とBSアンテナの工事
デザインアンテナの色はスーパーブラック

稲城市の施工事例をもっとみる

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

稲城市でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

稲城市でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

稲城市でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

稲城市でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

yaneura baner

アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

稲城市の地デジ受信状況

アンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。 場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。

稲城市の地デジ電波概況

東京スカイツリー(東京都墨田区押上)

放送局
【】内はリモコンチャンネル
NHK総合
【1】
NHK教育
【2】
日本テレビ
【4】
テレビ朝日
【5】
TBSテレビ
【6】

テレビ東京
【7】

フジテレビ
【8】
東京MXTV
【9】
物理チャンネル 27 26 25 24 22 23 21 16

東京スカイツリーは日本最大の出力を誇る電波塔です。
北は栃木県宇都宮市、南は神奈川県湘南エリアまで受信可能です。

稲城市のアンテナ工事で気をつけるべきポイント

受信電波塔:東京スカイツリー・永山中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・東京MXTV

JR南武線よりも南西側は市のほとんどが山や谷が連続した丘陵地です。そのため東側に位置する東京スカイツリーからの電波が弱い場所が多数存在します。それを補うため永山中継局や鶴川中継局からも受信可能です。

近年開発が進んでいる東向きの斜面では、東京スカイツリーからの電波が非常に良好です。

矢野口など多摩川南岸エリアではスカイツリーからの受信が良好でデザインアンテナを設置するケースが多いです。

しかし少し奥に入った百村の土地の低い場所ですと非常に電波が弱く八木式アンテナを設置するケースが多いです。

稲城市のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 稲城市の電波状況をチェックしておきましょう!

稲城市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

当社が選ばれる理由TOP5(お客様の声より)

当社が選ばれる理由

江戸川区

江戸川区にお住いのかたへお得なお知らせです!

江戸川区でアンテナ工事が0円に

平均年齢が若く、活気に溢れた街「江戸川区」
江戸川区は子育てサポートに特に力を入れている区であり、ファミリーの住宅地として大変人気があるエリアになります。そんな江戸川区での新生活に欠かせないご自宅でのテレビ視聴!必要なアンテナ工事に加え、ネット環境も整えたいというかたにとって非常にお得なキャンペーンをライフテックスで実施中です。
NURO光回線との同時申し込みでアンテナ工事費が最大0円になるお得なキャンペーン!

ぜひ詳細ページでご確認くださいね。

江戸川区にお住いのかたのお問合せを心よりお待ちしています!

江戸川区のテレビアンテナ工事 施工事例 

江戸川区西葛西

江戸川区西葛西にてテレビアンテナ工事

ケーブルテレビから地デジアンテナへの切替工事

江戸川区東松本

江戸川区東松本にてテレビアンテナ工事

地上デジタル受信アンテナ取付工事

デザインアンテナを入線口側に

江戸川区南葛西

江戸川区南葛西にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

破風板に取付

江戸川区西葛西

江戸川区西葛西にてテレビアンテナ工事

平面アンテナとBS・CS110度アンテナ取付工事

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

江戸川区平井

江戸川区平井にてテレビアンテナ工事

地デジ工事

20素子八木式アンテナ

江戸川区北小岩

江戸川区北小岩にてテレビアンテナ工事

地デジとBSアンテナ工事

ベランダ隅に

江戸川区宇喜田町

江戸川区宇喜田町にてテレビアンテナ工事

八木式アンテナとBS・CS110度アンテナを同一マストに取付

江戸川区宇喜田町

江戸川区宇喜田町にてテレビアンテナ工事

TV端子を4K8K対応品に交換

 

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩にてテレビアンテナ工事

アンテナ取付工事

上にBS・下に地デジ

江戸川区篠崎町

江戸川区篠崎町にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナ(ホワイト)

引込口付近にて取付

江戸川区大杉

江戸川区大杉にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナを突き出し金具で工事

江戸川区南葛西

江戸川区南葛西にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

電波到来方向に向けて固定

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

江戸川区篠崎町

江戸川区篠崎町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面取付け工事

江戸川区東葛西

江戸川区東葛西にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナにて地デジのアンテナ工事

江戸川区江戸川

江戸川区江戸川
  width=

地デジアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

江戸川区松江

江戸川区松江にてテレビアンテナ工事

テレビのアンテナ工事

ブラックの地デジデザインアンテナとBSアンテナを壁面設置

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

江戸川区南篠崎町

江戸川区南篠崎町にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBS110度CSアンテナを3階壁面へ設置

江戸川区東小岩

江戸川区東小岩にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

入線口接続作業完了

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

江戸川区鹿骨

江戸川区鹿骨にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナにて

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

江戸川区江戸川

江戸川区江戸川にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

江戸川区上一色町

江戸川区上一色町にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

江戸川区松本

江戸川区西一之江にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式地デジアンテナはさみ金具設置

江戸川区松本

江戸川区西一之江にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

アンテナ配線新規引き込み

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

江戸川区西一之江

江戸川区西一之江にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

BSアンテナ設置

地デジアンテナは屋根裏設置

江戸川区西一之江

江戸川区西一之江にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジ小型デザインアンテナ屋根裏設置

BSアンテナは屋外設置

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事全景

 

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

入線口付近へ

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

江戸川区東小岩

江戸川区東小岩にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

江戸川区東小岩

江戸川区東小岩にてテレビアンテナ工事

アイボリーの外壁部分にオフホワイトのデザインアンテナ

江戸川区平井

江戸川区平井にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

 

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

パワーボードへの施工

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

江戸川区南小岩

江戸川区南小岩

地デジデザインアンテナ工事中(取付け金具設置)

江戸川区西一之江

江戸川区西一之江にてアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

江戸川区東葛西

江戸川区東葛西にてアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

サイドベース施工

江戸川区中央

江戸川区中央にてアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置とBSアンテナ破風板設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

江戸川区におけるライフテックスのテレビアンテナ工事実績。

江戸川区でも弊社ライフテックスは沢山のアンテナ工事をさせていただいております。下町の気質もあってか 皆さまにあたたかく迎えていただけることもあり工事にいくのが楽しみな場所でもあります。テレビアンテナ工事の折はライフテックスにお任せくださいませ。また工事スタッフは第二級アンテナ工事士の資格を取得しております。アンテナ工事や地上デジタル放送や衛星放送の疑問点があれば、なんでもお聞かせくださいませ。


江戸川区の地上デジタル放送受信事情。

江戸川区の西側に接する墨田区押上に世界最大の電波塔である東京スカイツリーはあります。当然ながら地上デジタルの電波はバツグンに良いです。ほぼほぼお客様の御希望どおりのアンテナ工事ができていますので、ケーブルテレビなどで地上デジタル放送をみるのは、はっきり言ってしまうと損です。アンテナ設置しないのはもったいないのです。江戸川区ですと電波は楽に受信できるのですが、ライフテックスでは事前の電波調査とその後のお客様への施工方法の説明や使用するアンテナの説明などに時間を使わせていただいております。アンテナ工事完了後に設置のイメージが違ったり、すぐ隣にある千葉テレビが受信できないことの説明を受けていなかったりする事が絶対にないよう徹底しております。こういったコミュニケーションもライフテックスの強みであると自負しております。

 

江戸川区でアンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.95%以上設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.東京MXの受信は良好です。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 屋根裏にアンテナが入るスペースがあれば設置可能です。

 

 

江戸川区のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

一之江(いちのえ)、一之江町(いちのえちょう)、宇喜田町(うきたちょう)、江戸川(えどがわ)、大杉(おおすぎ)、興宮町(おきのみやちょう)

か行

 

上一色(かみいっしき)、上篠崎(かみしのざき)、北葛西(きたかさい)北小岩(きたこいわ)、北篠崎(きたしのざき)、小松川(こまつがわ)

さ行

 

鹿骨(ししぼね)、鹿骨町(ししぼねちょう)、篠崎町(しのざきまち)、下篠崎町(しもしのざきまち)、清新町(せいしんちょう)

た行

 

中央(ちゅうおう)

な行

 

中葛西(なかかさい)、新堀(にいほり)、西一之江(にしいちのえ)、西小岩(にしこいわ)、西小松川町(にしこまつがわまち)、西瑞江(にしみずえ)、二之江町(にのえちょう)

は行

 

春江町(はるえちょう)、東葛西(ひがしかさい)、東小岩(ひがしこいわ)、東小松川(ひがしこまつがわ)、東篠崎(ひがししのざき)、東篠崎町(ひがししのざきまち)、東松本(ひがしまつもと)、東瑞江(ひがしみずえ)、平井(ひらい)、船堀(ふなぼり)、本一色(ほんいっしき)

ま行

 

松江(まつえ)、松島(まつしま)、松本(まつもと)、瑞枝(みずえ)、南葛西(みなみかさい)、南小岩(みなみこいわ)、南篠崎町(みなみしのざきまち)

や行

 

谷河内(やごうち)

ら行

 

臨海町(りんかいちょう)

 

これから江戸川区のご新居に引っ越しをされる方

江戸川区ってこんなところ

 

子どもが多い区であり平均年齢が若く、活気に溢れた街「江戸川区」
江戸川区は東京都23区内の一番東側に位置しており、面積は、49.90 km²。東京都23区内では4番目の広さとなっています。そんな江戸川区が23区中、トップを誇っているのが公園の総面積です。1996年(平成8年)には「日本の渚百選」にも選ばれた葛西海浜公園や江戸川区自然動物園をはじめとする483ヶ所の公園、特に江戸川区の水と親しめるように作られた親水公園が5ヶ所あります。子供と一緒に楽しめる施設や公園が多く設けられていることからも分かるように、江戸川区は子育てサポートに特に力を入れている区であり、中学3年生までの子どもに対して保険診療の自己負担分を助成し、基本的に医療費が無料であることや江戸川区が独自の制度としては、乳児養育手当(ゼロ歳児)を導入し出生月から月額13,000円を最大12回支給する制度など様々な手厚いサポートを受けることが出来るようになっています。
また観光地として桜の名所が多くあり、有名な新川千本桜、小松川千本桜、季節ごとに地域のお祭りなど定期的に開催されるなど、自然に触れあいながら家族で参加するのにぴったりの観光スポットやイベントが多く用意されています。
江戸川区は生活圏としても交通の便も良く、都心にも千葉県にもアクセスしやすい場所に位置しており、駅前からは『東京ディズニーリゾート行き』のシャトルバスもでているので大人気のディズニーアトラクションも気軽に楽しめる環境にあります。
また実は東京都内で一番インド人の人口が多い区が江戸川区であり、その中でも特に西葛西には多くのインド人が住む「インド人村」と呼ばれる地域があるため、本場のインド料理が楽しめたり、ヒンズー教の新年を祝う収穫祭「ディワリ」が開催される会場もあるそうです。ディワリではインドの舞踊を披露するイベントやインド料理の模擬店など日本人向けの交流のお祭りも開催されているようで、日本にいながらインド文化を体験することが出来るのではないでしょうか。元々東京にインド人の人口が増加したきっかけはコンピューターが誤作動を起こす「2000年問題」と言われており、対応するために当時優秀なIT技術者が多く来日し、その勤務先の大手町をはじめ茅場町、日本橋などのオフィス街に通勤しやすく、家賃も都心に比べれば比較的安い江戸川区をベットタウンとして暮らし始めたことが飛躍的な人口増加につながったきっかけとされているようです。

  

江戸川区の場所

アンテナ工事対応エリア江戸川区
東京23区の東端に位置し、西を荒川と中川で区切られ、東は江戸川で千葉県浦安市と市川市に接する。

  

江戸川区の鉄道路線

 

JR総武線(総武本線)

平井駅、新小岩駅、小岩駅

 

JR京葉線

葛西臨海公園駅

 

東京メトロ 東西線

西葛西駅、葛西駅

 

都営地下鉄 新宿線

船堀駅、一之江駅、瑞江駅、篠崎駅

 

京成本線

京成小岩駅、江戸川駅

  

江戸川区の主要道路

 

高速道路

首都高速C2 中央環状線
小松川JCT/中環小松川入口/小松川出口
船堀橋出入口、清新町出入口
葛西JCT
首都高速7号小松川線
一之江出入口、小松川出入口/小松川JCT
首都高速B 湾岸線
葛西出入口 - 葛西JCT

 

一般国道
国道14号(千葉街道・京葉道路)、国道357号(東京湾岸道路)

 

都道
清砂大橋通り、環七通り、柴又街道、船堀街道・平和橋通り、蔵前橋通り、葛西橋通り、新大橋通り

 

江戸川区のグルメスポット

 
パフェ&ワッフル「FOUR SEASONS CAFE (フォーシーズンズカフェ)」、鉄板焼き「グリル アンドウ」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【4月最新】江戸川区でおすすめのアンテナ工事業者6選!料金や口コミから最優良業者を比較

江戸川区のアンテナ工事おすすめ会社5選!優良業者の選び方を徹底解説

「江戸川区でアンテナを新しく取り付けたいけど、何から始めたら良いのか分からない…」
「どこに頼んだらいいんだろう…」
「費用相場はいくら?」

このような悩みを抱えてはいませんか?
アンテナ取付には業者への依頼やご自身での取付けなど多くの選択肢があります。

結論として一番おすすめなのはアンテナ工事の専門業者への依頼です。何故なら、費用面、施工後の仕上がりから見て非常に満足度が高いと言えるからです。

しかし、いざ業者に頼もうとしても江戸川区に対応している施工会社は数多く、何がベストなのかと不安に思われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、2011年創業より10年以上江戸川区でアンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、ここだけは押さえていただきたいという、アンテナ工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。

「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。

\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

迷ったらココ!
logo_lifetechs_s.png

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!

  • 相談、見積もり無料
  • 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
  • 台風保証付きの8年間保証あり
  • PayPayやクレジットカード支払いも可能
テレビアンテナ工事費
 キャンペーン適用で 0円~ 
logo_110_s.png

日本全国で受付中!

  • 24時間365日受付可能
  • 245社の加盟店があり全国をカバー
  • 見積もり後のキャンセルOK
logo_mizuho_s.png

施工事例を多数紹介!

  • 電話見積もり365日対応
  • アンテナのカラーバリエーションが豊富
  • PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応


ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!

新築応援割LPバナー
  1. 江戸川区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社5選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 代表的なアンテナ工事・修理の相場
  3. ライフテックスの基本料金
  4. 江戸川区で設置できるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ|地デジ用
      1. デザインアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    2. 八木式アンテナ|地デジ用
      1. 八木式アンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    3. BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
      1. BS/110度CSアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
  5. 江戸川区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. プロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  6. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう
  7. 江戸川区のデザインアンテナ設置事例
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. 電気工事会社
    4. マッチングサイト
    5. 自分でDIY
  11. 江戸川区の地デジ受信状況
    1. 江戸川区のアンテナ工事で気をつけるべきポイント
  12. 江戸川区のアンテナ工事 まとめ

江戸川区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは江戸川区にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ向けたおすすめのお客様満足度が高いとされるアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

それでは各社の特徴おすすめポイントなどを見ていきましょう。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

代表的なアンテナ工事の相場

こちらの動画でアンテナ工事の費用相場について解説しています。ぜひ参考にご覧ください。


ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます。
アンテナには大きく分けて

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

アンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円
ユニコーンアンテナ工事新規設置工事 53,000円〜80,000円
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000円~100,000円

※昨今の物価高により今後各社値上げする可能性があります。
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用相場を徹底解説!業者選びに失敗しないポイントとは」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。

修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。

アンテナ修理費用相場

修理内容相場
アンテナの向き調整 5,000〜15,000円
アンテナの立て直し 10,000〜25,000円
アンテナの交換 33,000〜60,000円
ブースターの追加 15,000〜30,000円
分配・配線工事 10,000円〜
アンテナの撤去・処分 4,000円〜

※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。

各修理内容ごとの費用相場について詳しくは「アンテナ修理の費用相場は?症状で分かる修理価格と業者の選び方を解説」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

ライフテックスの基本料金

ここでは、ライフテックスの基本料金をお伝えします。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい! 
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

江戸川区で設置できるアンテナの種類

それでは次に江戸川区で設置できるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

江戸川区で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、江戸川区で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降江戸川区の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

江戸川区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

江戸川区でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

 アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

プロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の4つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • 仕事が速く、正確でスピーディー(施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。)
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

◆アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方はこちら

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間3,000件を超える安心の実績!
江戸川区でのアンテナ設置工事ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間3,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

江戸川区のアンテナ設置事例

江戸川区でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは江戸川区で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかた、ぜひ参考にご覧ください。

江戸川区東松本

江戸川区東松本にてテレビアンテナ工事

地上デジタル受信アンテナ取付工事
デザインアンテナを入線口側に

江戸川区西葛西

江戸川区西葛西にてテレビアンテナ工事

平面アンテナとBS・CS110度アンテナ取付工事

江戸川区篠崎町

江戸川区篠崎町にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナ(ホワイト)
引込口付近にて取付

江戸川区南葛西

江戸川区南葛西にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事
引込口付近にて取付

江戸川区の施工事例をもっとみる

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

江戸川区でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

江戸川区でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

江戸川区でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

江戸川区でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

 屋根裏設置特集はこちら  

yaneura baner

アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト
  5. 自分でDIY

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

自分でDIY

前述した通り、DIYでのアンテナ設置は専門知識が必要な上に危険を伴うこともあるため、おすすめできません。

なぜなら、アンテナ取付の前に電波の測定を行う必要があり、さらに屋根や壁に取り付ける際に加工をする必要があるからです。

DIYでアンテナを取り付ける場合、

  • アンテナを用意してから壁に穴が開けられなくて断念した
  • アンテナを取り付けたけど映らなかった
  • 強風ですぐにアンテナの向きが変わってしまう

このような失敗をしてしまう可能性があります。

さらに、アンテナにはいくつかの種類がありますが、八木式アンテナを取り付ける場合は屋根に登らなくてはならず、転落の危険性があるのでやめましょう。

設置場所がベランダであっても、角度などの調整はやはり専門知識が必要ですので、アンテナ工事会社に依頼をしましょう。

江戸川区の地デジ受信状況

アンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。 場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。

江戸川区のアンテナ工事で気をつけるべきポイント

受信電波塔:東京スカイツリー・八王子中継局・青梅中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・東京MXTV
東京スカイツリーからかなり距離が離れている江戸川区ですが、こちらも受信可能なエリアです。
ただし東京MXTVに関してはスカイツリーからの東京MXTV受信可能な距離のめやす(50Km圏内)を越えるか越えないかの距離ですので、青梅・八王子いずれかの中継局からの受信も検討が必要です。

江戸川区のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 江戸川区の電波状況をチェックしておきましょう!

江戸川区に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

当社が選ばれる理由TOP5(お客様の声より)

当社が選ばれる理由

青梅市

青梅市のテレビアンテナ工事 施工事例 

青梅市駒木町

青梅市駒木町にてテレビアンテナ工事

ケーブルテレビからアンテナへの切替工事

スカイツリーから受信

青梅市東青梅

青梅市東青梅にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

スカイツリーから受信

青梅市梅郷

青梅市梅郷にてテレビアンテナ工事

地デジ平面アンテナ取付工事

スカイツリーより受信

青梅市梅郷

青梅市梅郷にてテレビアンテナ工事

スカイツリーから受信

地デジ高性能パラスタックアンテナ使用

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

青梅市今井

青梅市今井にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナを屋根馬設置

青梅市今井

青梅市今井にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

八木式高性能アンテナを屋根馬設置

青梅市東青梅

青梅市東青梅にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式地デジアンテナ突き出し設置

青梅市今井

青梅市今井にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナと同マストでBS110度CSアンテナを屋根馬設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

青梅市今井

青梅市今井にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置

 

青梅市青梅

青梅市青梅にてテレビアンテナ工事

集合住宅アンテナ工事

視聴不良現地調査

アンテナ問題無し。テレビ本体の故障

青梅市沢井

青梅市沢井にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

集合住宅UHFアンテナ交換作業

ご希望によりアマチュア無線アンテナも撤去

 

青梅市沢井

青梅市沢井にてテレビアンテナ工事

集合住宅テレビアンテナ工事

防水プラボックス設置・コンセント作成

 

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

青梅市沢井

青梅市沢井にてテレビアンテナ工事

集合住宅アンテナ工事

共用電源部

青梅市長渕

青梅市長淵

地デジデザインアンテナ工事

青梅市千ヶ瀬町

青梅市千ヶ瀬町にてテレビアンテナ撤去工事

既存アナログ(VHF)アンテナ撤去

青梅市千ヶ瀬町

青梅市千ヶ瀬町にてテレビアンテナ撤去工事

既存アナログ(VHF)アンテナ撤去後

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

青梅市におけるテレビアンテナ工事実績。

青梅市でのテレビアンテナ工事はおもに市内中心市街地での工事が中心となっております。アンテナ工事実績は必然的に限定的なものとなっているのが現状で、御新築戸建での工事と既存の戸建や集合住宅からの修理・ケーブルテレビからのアンテナ受信への切替工事が半々ぐらいなのかな…と感じます。徐々に郊外も宅地化してきてはいますが、高い山や多摩川などの深い渓谷など自然環境により住む場所とそうではない場所との住み分けが必然的にできているように感じます。しかし長年東京都心で暮らして都会の生活が当たり前になっている私にはこちら青梅市にお伺いすると、その空気や美しい視覚に感動すら感じます。以前お伺いした沢井での工事の際、住みたいな…とさえ思ったこともあります。青梅市でのテレビアンテナ工事の際はお気軽にライフテックスまでお問合せ下さい。また美しい風景に出会えるのを楽しみにお待ちしております。


青梅市での地上デジタルアンテナ受信状況。

都心では集合住宅や高速道路など巨大人工構造物が、戸建におけるテレビアンテナ工事において大きな障害となっております。しかしこちら青梅市では前述した、連なる山々による激しいアップダウンによって電波受信状況が大きく左右されます。青梅市でも基幹となる電波塔は東京スカイツリーとなっております。しかし青梅市には親局である東京スカイツリー以外に三ヶ所の電波中継局があります。青梅市広範囲をカバーする青梅中継局・市街地から離れた山沿いをカバーする青梅沢井中継局と青梅小曾木中継局です。青梅中継局以外の中継局を使用することは少ないですが、これらの中継局が無ければ、まったく地上デジタル放送受信ができない地域もありのが事実です。デザインアンテナ設置の可否に関しては平坦な土地もしくは電波塔に対して斜面になっている場所でなければ、かなり難しいケースが多いです。アンテナ工事件数に対して半数程度は八木式アンテナやパラスタックアンテナによる施工です。アンテナ工事の際には事前の電波調査後に、お客様に最良な設置方法をご提案させていただきます。デザインアンテナを外観重視して設置しても、ノイズが入るようでは意味がありません。しっかりと受信できる設置方法以外はご提案いたしません。工事スタッフ全員が高機能電波計測機器を携帯し、総合的に判断してアンテナの種類・取付場所、あるいはリスクなどをご説明した上で施工いたします。弊社ライフテックスでは工事スタッフ全員が第二級アンテナ工事士の資格を取得しております。アンテナ工事のエキスパートであることを保証する資格になりますので些細なことでも遠慮なく工事スタッフにお尋ねください。

 

青梅市アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.アンテナ工事実績ベースで50%程度となります。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.東京スカイツリーからの受信ですとローカル局の出力が低いため厳しいですが、中継局から受信できれば期待できます。。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 状況によってはデザインアンテナ外壁受信より電波が良いケースもあります。御相談ください。

 

 

青梅市のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

天ヶ瀬町(あまがせちょう)、今井(いまい)、今寺(いまでら)、裏宿町(うらじゅくちょう)、大柳町(おおやなちょう)、小曾木(おそき)

か行

 

勝沼(かつまた)、河辺町(かべまち)、上町(カミチョウ)、木野下(きのした)、黒沢(くろさわ)、駒木町(こまきちょう)

さ行

 

沢井(さわい)、塩船(しおぶね)、新町(しんまち)、末広町(すえひろちょう)、住江町(すみえちょう)

た行

 

滝ノ上町(たきのうえちょう)、大門(だいもん)、千ヶ瀬町(ちがせまち)、富岡(とみおか)、友田町(ともだまち)

な行

 

仲町(なかちょう)、長淵(ながぶち)、成木(なりき)、西分町(にしわけちょう)、根ヶ布(ねかぶ)、野上町(のがみちょう)

は行

 

畑中(はたなか)、梅郷(ばいごう)、東青梅(ひがしおうめ)、日向和田(ひなたわだ)、吹上(ふきあげ)、藤橋(ふじはし)、二俣尾(ふたまたお)、本町(ほんちょう)

ま行

 

御岳山(みたけさん)、御岳本町(みたけほんちょう)、御岳(みたけ)、森下町(もりしたちょう)、師岡町(もろおかちょう)

や行

 

谷野(やの)、柚木町(ゆぎまち)

わ行

 

和田町(わだまち)

 

これから青梅市のご新居に引っ越しをされる方

青梅市ってこんなところ

 

自然豊かで歴史ある、ベットタウンとしてはもちろんのこと観光地としても人気のスポットで伝統工芸や独自の特産品多数、歴史と文化の街「青梅市」
東京都の多摩地域北西部に位置する青梅市は面積は103.3 km²で伊豆諸島や小笠原諸島などの島嶼部(とうしょぶ)を除いた東京都市町村の中で、4番目の広さの市になります。関東山地と武蔵野台地にまたがった場所に位置し、青梅市の街の中部には多摩川が流れています。山々に囲まれ、多摩川が流れる豊かな自然環境ということもあり、東京都心と比較すると年間を通じて青梅市全域の気温は低い特徴があります。都心であれば夏のコンクリートの照り返しや、夜も熱帯夜で過ごし辛いといった日も多いかと思いますが、青梅市であれば夏の暑い夜も熱帯夜と言えるような日数は少なく、比較的過ごしやすいと感じるかと思います。ただ冬場になると一転、かなり気温が下がり厳しい寒さが続きます。1月から2月頃は特に寒い時期で最低気温はほぼ氷点下となるので、雪の積もる日も珍しくありません。生活するうえで住居を含め、事前の大掛かりな防寒対策は欠かせないようですが、緑豊かな山々や瑞々しい清流に囲まれながら豊かな自然と共存していくということに於いてはどうしても避けては通れないことかもしれません。
しかし、このような自然に恵まれた環境にありながら都心、特に新宿から電車で約1時間で行き来が可能ですので、ベットタウンとしてはもちろんのこと都内から気軽に自然を感じることが可能な観光地として定番のスポットとなっています。青梅市の観光地は多くありますが、中でもミニSLや実物中心の展示が人気の「青梅鉄道公園」は鉄道の開業90周年を記念として開設された公園であり、園内には鉄道の歴史を物語る11両の実物車両の展示もあるため大変見ごたえがあります。園内にはミニSLや100円で乗れるトーマスの乗り物もあり、家族連れでも楽しめる非常に人気の観光スポットになっています。また、日本名水百選に指定されている「御岳渓谷」の遊歩道も見て歩いて、自然や山や清流の空気を思い切り感じることが出来るお勧めの場所になります。大体御嶽駅から御岳美術館まで約1.5 km位になりますので、ゆっくりと森林浴と川岸散歩を楽しみながら約1時間ほど。都会の喧騒を忘れ、自然の空気を感じたいという時にぴったりのウォーキングコースになるかと思います。また、青梅市には「塩船観音寺」「武蔵御嶽神社」や「青梅七福神めぐり」など、数多くの神社仏閣が点在しておりますので、様々な祭礼を体験しながら青梅市の歴史を感じることが出来ます。さらに青梅市には独自の特産品多くありますので、立ち寄った際に記念品の購入して帰るのも良いかと思います。中でも歴史ある天然の「藍染め製品」は伝統工芸として再注目されています。藍染めの歴史は古く、江戸時代から続く天然藍で染める技術であり、青梅縞の藍や、空や渓流の青など、青梅のあお色が「Ome Blue」として注目され、ハンカチやバンダナの藍染体験を楽しめたり、藍染製品もお土産品として販売しています。他にも東京都指定の天然記念物「平将門ゆかり」の梅の古木にちなんだ梅の花の形をかたどった「青梅せんべい」は一枚一枚のせんべいの大きさが大きく、食べ応えがあるので青梅観光のお土産にぴったりのおすすめ商品になります。

  

青梅市の場所

アンテナ工事対応エリア青梅市
東京都の多摩地域北西部に位置する市

  

青梅市の鉄道路線

 

JR東日本 青梅線

河辺駅、東青梅駅、青梅駅、宮ノ平駅、日向和田駅、石神前駅、二俣尾駅、軍畑駅、沢井駅、御嶽駅

 

御岳登山鉄道

滝本駅、御岳山駅(ケーブルカー)
御岳平駅、大展望台駅(リフト)

   

青梅市の主要道路

 

高速道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)(青梅IC)、多摩新宿線

 

一般国道
国道411号(滝山街道、青梅街道)

 

主要地方道
東京都道5号新宿青梅線(青梅街道・千ヶ瀬バイパス)、東京都道・埼玉県道28号青梅飯能線(旧青梅街道、小曽木街道、成木街道)、東京都道29号立川青梅線(奥多摩街道、新奥多摩街道)、東京都道31号青梅あきる野線(秋川街道)、東京都道44号瑞穂富岡線(岩蔵街道)、東京都道45号奥多摩青梅線(吉野街道)、東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線(小曽木街道、成木街道)、東京都道・埼玉県道63号青梅入間線(豊岡街道)

 

一般都道
埼玉県道・東京都道179号所沢青梅線、東京都道181号藤橋小作線、埼玉県道・東京都道193号下畑軍畑線、東京都道194号成木河辺線(小曽木街道)、東京都道・埼玉県道195号富岡入間線、東京都道196号青梅停車場線、東京都道199号梅郷日向和田線、東京都道200号柚木二俣尾線、東京都道201号十里木御嶽停車場線、東京都道202号上成木川井線、埼玉県道・東京都道221号原市場下成木線、東京都道238号大久野青梅線、東京都道249号福生青梅線、東京都道251号青梅日の出線

 

市道
物見塚通り、河辺北大通り、若草通り、山根通り、日影林通り

 

青梅市のグルメスポット

 
懐石料理「かいせき井中居(いちゅきょお)」、ラーメン屋「担々麺 杉山(たんたんめん すぎやま)」

 

各種工事もご相談ください 

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【4月最新】青梅市でおすすめのアンテナ工事業者6選!料金や口コミから最優良業者を比較

アンテナ工事青梅市アイキャッチ

「青梅市でアンテナを新しく取り付けたいけど、何から始めたら良いのか分からない…」
「どこに頼んだらいいんだろう…」
「費用相場はいくら?」

このような悩みを抱えてはいませんか?
アンテナ取付には業者への依頼やご自身での取付けなど多くの選択肢があります。

結論として一番おすすめなのはアンテナ工事の専門業者への依頼です。何故なら、費用面、施工後の仕上がりから見て非常に満足度が高いと言えるからです。

しかし、いざ業者に頼もうとしても青梅市に対応している施工会社は数多く、何がベストなのかと不安に思われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、2011年創業より10年以上青梅市でアンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、ここだけは押さえていただきたいという、アンテナ工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。

「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。

\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

迷ったらココ!
logo_lifetechs_s.png

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!

  • 相談、見積もり無料
  • 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
  • 台風保証付きの8年間保証あり
  • PayPayやクレジットカード支払いも可能
テレビアンテナ工事費
 キャンペーン適用で 0円~ 
logo_110_s.png

日本全国で受付中!

  • 24時間365日受付可能
  • 245社の加盟店があり全国をカバー
  • 見積もり後のキャンセルOK
logo_mizuho_s.png

施工事例を多数紹介!

  • 電話見積もり365日対応
  • アンテナのカラーバリエーションが豊富
  • PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応


ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!

新築応援割LPバナー
  1. 青梅市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 青梅市アンテナ設置の費用
  3. 代表的なアンテナ工事の相場
  4. 青梅市でおすすめできるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ(地デジ用)
    2. 八木式アンテナ(地デジ用)
    3. BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
  5. 青梅市のアンテナ設置事例
  6. 青梅市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  7. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
    1. DIYでアンテナ工事
    2. 家電量販店
    3. ハウスメーカー・工務店
    4. マッチングサイト
  11. 青梅市の地デジ電波受信状況
    1. デザインアンテナってなに?
    2. 青梅市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
    3. 住宅密集地にはユニコーンアンテナという選択肢も
    4. 青梅市で視聴可能なテレビ局
    5. 東京スカイツリーからの受信状況
    6. 青梅市から受信可能な電波中継局
    7. 東京都のローカル放送局「東京MX」
    8. アンテナでローカル放送が受信できない場合は
  12.  青梅市の町名別電波受信状況
    1. 今井地区
    2. 梅郷地区
    3. 青梅地区
    4. 小曾木地区
    5. 河辺地区
    6. 沢井地区
    7. 新町地区
    8. 大門地区
    9. 長渕地区
    10. 成木地区
    11. 東青梅地区
  13. 青梅市のアンテナ工事 まとめ

青梅市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは青梅市にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる青梅市でおすすめのアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

青梅市アンテナ設置の費用

ライフテックスは青梅市内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい! 
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

 

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

代表的なアンテナ工事の相場

地デジアンテナの種類と費用相場

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額) にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「騙されないために知っておきたいテレビアンテナ工事の費用相場!業者選びや安く設置する方法」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

青梅市でおすすめできるアンテナの種類

それでは次に青梅市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

青梅市で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、青梅市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降青梅市の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

青梅市のアンテナ設置事例

青梅市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは青梅市で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。

青梅市師岡町

青梅市師岡町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの同時設置をご希望のお客さまでしたが、BSアンテナが思ったよりも大きいことを気にされていました。
BSアンテナは家庭用でもタテの長さが45㎝あります。ベランダに取り付けると生活の邪魔になる可能性があるのです。そのため、ベランダを避けて一番高いロフトの壁面へのお取り付けをご提案しました。この場所であればBSアンテナが邪魔になることもなく、地デジの電波も強く受信できるからです。
お客様にもご納得いただけました。

青梅市河辺町

青梅市河辺町にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナをご希望のお客様でした。
受信する方向の問題でアンテナの背面が、家の正面になってしまう状況でしたが、雨といのウラ側に取り付けることで、アンテナが目立たない工夫をしました。
お客様もお伝えするまでアンテナをどこに取り付けているか分からなかった様子で、「これなら気になりませんね」とご満足いただけました。

青梅市梅郷

清瀬市中清戸にてテレビアンテナ工事

八木式アンテナはできれば避けたいとのご希望でした。
梅郷は東京スカイツリーからの電波が弱くなってきているエリアです。
電波中継局からの受信も視野に入れて電波調査をおこなったところ、青梅沢井中継局からの受信が可能でした。東京スカイツリーからの電波は若干弱く、デザインアンテナでは受信できないレベルでした。
「中継局知らない人だったら八木式になってたんですねー、お願いして良かったです。」とお褒めの言葉を頂きました。

青梅市長渕

清瀬市中清戸にてテレビアンテナ工事

邪魔にならない場所へ設置してほしいとのご要望でした。
デザインアンテナは外壁に取り付けるアンテナのため、設置場所によっては生活の邪魔になってしまいます。とくにベランダは洗濯物を干す時など家事や生活の邪魔になりがちです。
そこでベランダを避けて何もない外壁面への設置を提案しました。
この場所であれば人の手には振れませんし、ライトブラウンのデザインアンテナが外壁の色と同化してスッキリとした仕上がりになります。
お客様にもご満足いただけて何よりでした。

青梅市今寺

清瀬市中清戸にてテレビアンテナ工事

屋根裏へのアンテナ取り付けをご希望のお客様でした。
デザインアンテナはタテに長いため、屋根裏に収まりませんでした。また、八木式アンテナではヨコに長すぎて高い位置に取り付けることができません。
そのため、小型の地デジ受信アンテナをご提案しました。
このアンテナであれば狙ったポイントにピッタリと収めることができるからです。
無事、東京スカイツリーから受信ができました。
お客様のご希望に近い形で工事完了できて何よりでした。

青梅市今井

清瀬市中清戸にてテレビアンテナ工事

東京MXを視聴希望のお客様でした。
東京スカイツリーからの東京MXの電波は弱いため、青梅中継局からの受信をご提案しました。
青梅市では地デジ化以降、電波受信状況が大幅に改善しているため、屋根の上であれば多くの場合、受信可能です。
写真は屋根の上で高性能パラスタックアンテナを使用して青梅中継局から電波を受信しています。
工事完了後、実際にテレビで東京MXが映ることを確認して工事完了となりました。

 青梅市の施工事例をもっとみる

青梅市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

青梅市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方は【関連記事】新築のアンテナ工事はどこに頼んだらいい?の記事をご覧ください。

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

3つのポイント
  1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
  2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
  3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
青梅市での設置ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

おすすめのアンテナ工事会社は?

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

青梅市でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

青梅市でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

青梅市でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

yaneura baner

アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット

最後に、アンテナ工事専門会社以外でアンテナ工事を依頼できる方法と費用相場をお伝えします。

DIYでアンテナ工事

diy

地デジのみ アンテナ工事費用相場 90,000円~150,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み)
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 120,000円~180,000円(工具費/部材費/測定器購入費込み)

自分で設置したアンテナでテレビを観る達成感を得られ、費用の節約になることを期待して自分ででアンテナ工事を行ってみようというかたも多いですが、費用面やリスクの面から見てもあまりおススメ出来ません。
アンテナ本体やブースターなどの部材を全て自分で準備する必要があるため、トータルでかかる費用は高くなります。さらに安全面へのリスクもあり、テレビにノイズが入っても自己責任となります。

メリット
  • 工具をすでに持っている場合、安くアンテナ工事ができる
  • 自分自身でアンテナを設置して、テレビを観られる達成感
 デメリット
  • テレビにノイズが入っても自己責任
  • アンテナ本体は安く入手出来るが、工具や電波測定器は高額、結果費用は高くなる場合が多い
  • 屋根上など高所作業には危険が伴う

家電量販店

家電量販店

地デジのみ アンテナ工事費用相場 40,000円~70,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 70,000円~130,000円(工事費等すべて含む)

キャンペーンPRなどで一見おトクに見える家電量販店ですが、アンテナ工事専門会社へ依頼をするよりも平均20%ほど高くなっています。

また販売員の方はアンテナ工事に関しては母数が多くないため、どうしても知識が少ない方が多くなってしまいます。

家電量販店で実際にアンテナ工事を行うのは下請け業者です。 家電量販店の下請け業者はエアコン工事に特化している場合が多いので、アンテナ工事に関しては経験や知識が少なく、仕上がり面でのトラブルも多いようです。

メリット
  • (お引越のタイミングなどで)家電を一式揃えたいという場合に同じ店舗でまとめて申込が可能
  • 家電量販店独自のキャンペーン特典を受けることが出来る場合がある。
デメリット
  • アンテナ工事専門会社に直接依頼するよりも料金が20%程高くなる。
  • 店頭の販売員さんのアンテナ工事に関する知識が薄い場合が多い。
  • 下請け業者はアンテナ工事が苦手な場合も多い。

ハウスメーカー・工務店

ハウスメーカー・工務店

地デジのみ アンテナ工事費用相場 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 60,000円~180,000円(工事費等すべて含む)

ハウスメーカーにアンテナ工事を依頼した場合の相場価格は、やや割高になります。

理由は、現場管理費がかかるからです。
アンテナ工事と住宅建設を担当する会社が異なります。そのため、提携するアンテナ工事会社によって施工技術や対応の良し悪しにかなり開きがあります。

メリット
  • 建築のタイミングでアンテナ設置場所など相談が可能
  • アンテナ工事代金を住宅ローン支払いに組み込むことが出来る場合がある
デメリット
  • アンテナ工事の会社の技術面や対応面の良し悪しの差が紹介先によってピンキリ。
  • 現場管理費を含むので工事代金が高くなることが多い。

マッチングサイト

マッチングサイト

地デジのみ アンテナ工事費用相場 35,000円~135,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BS アンテナ工事費用相場 50,000円~180,000円(工事費等すべて含む)

比較検討を行う際にとても便利なマッチングサイトですが、口コミの一部が消去されている可能性があるなど信憑性についてはイマイチです。 あくまでもアンテナ工事業者を選定するための参考材料の一つとして捉える方がベターです。

メリット
  • 実際に工事を受けた人のリアルな声が聞ける
  • ネット上で気軽に探せる
デメリット
  • 工事業者はマッチングサイトに手数料の支払いを行う場合が多く、アンテナ工事専門会社での施工より割高の料金
  • 口コミの一部が削除されている可能性があり、信憑性に欠ける部分がある

今すぐアンテナ設置をご希望の方はご相談下さい

以下の記事では、テレビアンテナ工事を頼める会社の費用相場・メリット・デメリットより詳しく説明しております。気になる方は、ぜひご覧ください。
【関連記事】新築のテレビアンテナ工事はどこに頼む?6つの依頼方法を徹底比較!

青梅市の地デジ電波受信状況

青梅市の淵橋と多摩川

関東平野の西の端、青梅市は半分以上のエリアが地デジの電波が流れ込みにくい山地です。
アナログ放送時代はアンテナで受信できない電波障害地域が多数存在していました。
しかし地上デジタル放送の時代になってからは電波状況が改善し、青梅市の主な集落ではアンテナで電波受信が可能になっています。

そのため、ランニングコストゼロのアンテナを使用したテレビ視聴を
強くおすすめできます。

しかし、メインの電波塔である東京スカイツリーと青梅市役所の距離は約49キロメートル。かなり距離が離れているため、電波が都心部よりは弱くなっています。しかし、東京スカイツリーからの電波が届きにくいエリアには電波中継局が設置されているため、主だった集落ではアンテナを使用してテレビを見ることが可能です。電波受信状況によってはスタイリッシュな外観で人気のデザインアンテナを設置できる可能性もあります。

さらに東京スカイツリーから受信することが難しい東京MXも電波中継局から受信できる可能性があります。

しかし「アンテナ工事の依頼をしよう!」というタイミングでアンテナ工事の予備知識が全くないと、アンテナ工事業者の言うがままに工事を進めるしか方法がありませんね。最悪の場合、必要のない追加工事料金まで請求されてせっかくの新生活が台無しになってしまうことも。
そこでこちらの記事では

  • デザインアンテナとは?
  • 青梅市で視聴できるテレビ局は?
  • どこから受信できるの?

など青梅市でアンテナ工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい情報について解説しています。

また、青梅市では、

  • 背の高い建物が多いエリア
  • 土地に起伏が多いエリア
  • 東京スカイツリーからの電波が届かないエリア

など、環境によって電波状況はさまざまです。

そこで記事後半で青梅市を11の地区に分けて電波状況を詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧いただき、納得のいくアンテナ工事を実現してください。

デザインアンテナってなに?

大人気デザインアンテナ

デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、建物壁面に設置するタイプの地デジ用アンテナです。昔から屋根の上に見かける八木式アンテナとは異なり、倒壊のリスクが少なく、建物の外観も損なわない人気のアンテナです。壁面への設置だけではなく、屋根裏への設置にも適しています。カラー展開が豊富ですので、外観に馴染むカラーを選択可能です。

青梅市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳

理由1:倒壊の恐れがない

外観がすっきりする以上に、倒壊する恐れがないことによる安心感が支持されています。屋外に設置されることの多いテレビアンテナは風を直に受けるため、倒壊のリスクが高いです。しかし会社独自のノウハウで、今まで施工した1万件以上のアンテナで倒壊は起こっておりません。
詳しくは「1万件以上のテレビアンテナ工事で倒壊ゼロの理由」をご覧ください。

理由2:屋根上に設置しなくてよい

2012年スカイツリー稼働以降、東京近郊の多くの地域で電波の抜けが良くなり、今まで屋根上でないと電波を受信できなかった地域でも、壁面設置のできるデザインアンテナで対応できるようになっています。そのため、太陽光パネルを利用・検討している方にもおすすめです。
デザインアンテナ発売当初は大型のものが大半で、小型のものは受信感度が悪いこともありました。しかし、現在では改良され小型のデザインアンテナでも八木式と同等の高感度UHFアンテナになり、8割にも及ぶお客様にデザインアンテナは選ばれています。

住宅密集地にはユニコーンアンテナという選択肢も

最新のポール型ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナとは、2017年にマスプロ電工から発売された地デジ用アンテナです。

 

ポール状のスマートな見た目をしており、設置した際の見た目がユニコーンの角のようであることからその名前がつきました。

見た目と性能をバランスよく兼ね備えた、八木式アンテナや一般的なデザインアンテナに次ぐ第三世代のアンテナと言えます。

 

ユニコーンアンテナの最大のメリットは、壁面まで電波が降りてこない住宅密集地でも力を発揮できる点です

ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナ

突き出し用金具で軒を越えた高さに取り付けられるため、住宅同士が密集している場所でも電波を受信できる可能性が高まります。

青梅市で視聴可能なテレビ局

青梅市では最大8つのテレビ局を視聴することができます。

青梅市で視聴できるテレビ局とチャンネル割当

放送局
リモコンチャンネル
物理チャンネル
NHK総合
【1】
【27】
NHK教育
【2】
【26】
日本テレビ
【4】
【35】
テレビ朝日
【5】
【24】
TBS
【6】
【22】
テレビ東京
【7】
【23】
フジテレビ
【8】
【21】
東京MX
【9】
【16】

物理チャンネルとは、実際に受信する周波数を表すチャンネルの番号で、それぞれ干渉しないように割り当てられています(リモコンチャンネルとは全く異なる)。表は東京スカイツリーから送信しているチャンネルの物理チャンネルです。
東京スカイツリーから受信した場合と、電波中継局(青梅中継局・青梅沢井中継局・青梅小曾木中継局)から受信した場合は物理チャンネルが異なります。

青梅市で視聴できるテレビ局の使用周波数

物理チャンネル番号
周波数範囲(MHz)
テレビ局名
【16】
488~494
東京MX
【21】
518~524
フジテレビ
【22】
524~530
TBS
【23】
530~536
テレビ東京
【24】
536~542
テレビ朝日
【25】
542~548
日本テレビ
【26】
548~554
NHK教育
【27】
554~560
NHK総合(東京)
【32】
584~590
テレビ埼玉

UHF(地上波デジタル放送)では470MHz~710MHzの周波数を物理チャンネル【13】~【52】に割り当てています。

東京スカイツリーからの受信状況

青梅市でアンテナ工事をおこなう際は墨田区押上の東京スカイツリーから電波を受信します。(NHK・広域民放・東京MX)

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

東京スカイツリーは日本最大の出力を誇る電波塔です。
群馬県前橋市付近まで電波が届いています。青梅市役所と東京スカイツリーとの直線距離は約49キロメートル。かなりの距離ですが、前橋市と東京スカイツリーの直線距離は約100キロメートルです。青梅市市街地であれば受信可能であることがわかります。
しかし、東京都のローカル放送局である東京MXに関しては受信が難しい場合が多いです。他のチャンネルよりも出力が小さいからです。

青梅市から受信可能な電波中継局

青梅市から受信可能な電波中継局

青梅市から受信可能な電波中継局

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

青梅市は東京スカイツリーからの距離が遠く、受信できる電波が若干弱くなってきています。場所によっては電波の流れ込みが悪く、東京スカイツリーから受信できないこともあります。
それを補うため、青梅市には青梅中継局青梅沢井中継局青梅小曾木中継局からも電波が届いています。
これらの中継局からは東京スカイツリーと同じようにNHK・広域民放・東京MXの電波が送信されています。浦和局からの電波受信エリア(テレビ埼玉)

青梅中継局からの電波は青梅市平野部をカバーしており、受信する頻度が高いです。
青梅沢井中継局は多摩川上流域の集落を、
青梅小曾木中継局は小曾木地区をカバーしています。

東京MXの視聴を希望する場合には電波中継局から受信しましょう。
東京スカイツリーから届いている東京MXの電波は弱く、受信が難しいからです。

東京都のローカル放送局「東京MX」

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

引用:TOKYO MX

東京MXTV(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)は東京都を受信範囲とする独立放送局です。テレビアニメやドラマの再放送の他にも独自番組「5時に夢中!」はマツコ・デラックスを輩出したことで知られています。東京都に特化した報道にも力を入れているため、アンテナ工事の際は視聴できるようにしておきたいところです。

東京MXについて詳しくは
引越ししたら東京MXは映らない?!東京MXを視聴するための3つの方法

東京スカイツリーからのNHK・広域民放と東京MXの受信エリア比較

東京スカイツリー広域民放NHK・広域民放

広域民放東京MX

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

NHK・広域民放の電波受信エリアと比較するとかなり出力が小さいことがわかります。
東京MXTVの電波は東京スカイツリーから50Km程度までしか受信できません。

青梅市と東京スカイツリーの直線距離は約38キロメートル。受信可能エリア内です。しかし他のチャンネルとの電波量の差が大きい場合にブースターを使用すると、東京MXTVの電波が「ないもの」と判断され視聴できない場合がありますので、他のチャンネルとの電波量の差を小さくする必要があります。NHK・広域民放の電波受信エリアと比較するとかなり出力が小さいことがわかります。
そして青梅市はかろうじて受信エリアに含まれている場所であることがわかります。東京スカイツリーから東京MXを受信できるのは青梅市の東側、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)付近までです。
青梅市の大部分のエリアでは、東京MXは電波中継局(青梅中継局・青梅沢井中継局・青梅小曾木中継局)から受信する必要があります。

しかし、電波中継局からの電波が弱いエリアでは東京MXを受信できないことになります。この場合はどうすれば良いのでしょうか?

アンテナでローカル放送が受信できない場合は

東京MXなどのローカル放送局の電波は放送受信エリアの問題や、他のチャンネルとのレベル差、ビルやマンションによる電波遮蔽などの問題から、アンテナではどうしても受信できない場合があります。

こうした場合、ケーブルテレビ光テレビを導入すれば問題なく視聴可能ですが

  • ランニングコストが月々発生する
  • 必要ないサービスへの加入が必要

などのアンテナでは発生しないデメリットが発生します。

そこでご紹介したい方法が、スマホアプリを使用した視聴方法です。

 エムキャス

“エムキャス”はTOKYO MXの番組をインターネットを通じて配信する
便利なスマートフォン用アプリ/Webサイトです。
これまで東京圏に限られていた視聴が全国(一部地域除く)
どこでも可能となります。

引用:TOKYO MX

東京MXをネット配信で視聴する方法です。アンテナ工事やケーブルテレビに加入することなく無料で東京MXがスマートフォンで視聴可能になるサービスです。

エムキャス最大のメリットは東京MXで放送している番組をほぼリアルタイムでしかも無料で視聴できるところです。(通信費は利用者負担)

青梅市ではNHK・広域民放は東京スカイツリーや電波中継局から受信可能ですので、

ご紹介したエムキャスやYouTubeチャンネルを併用すれば

ケーブルテレビや光テレビよりもお得にローカル放送を楽しむことができます

それでは我が家ではアンテナ工事をおこなって

  • 東京MXTVを観ることができるのでしょうか?
  • 人気のデザインアンテナは設置できるのでしょうか?

ここからは青梅市を11の地区単位に分けて電波状況を見ていきましょう。

青梅市の町名別電波受信状況

ここからは、地区ごとの電波受信状況について解説します。

今井地区

藤橋・今井
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

青梅市東部の平野部にあたるため、電波の流れ込みがスムーズなエリアです。
ビルやマンションも少ないため、低い位置まで電波が流れ込んでいます。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。東京スカイツリー、青梅中継局の両方から東京MXを受信できる可能性が高いです。


ただ、藤橋1丁目と今井1丁目の北側は山地のため、電波の流れ込みが悪いです。青梅中継局からの電波が届きにくいため、東京スカイツリーから受信する可能性が高いです。八木式アンテナなど高い位置に取り付けられるアンテナを使用して電波受信をおこないましょう。

梅郷地区

畑中・和田町・梅郷・柚木町
東京スカイツリー ★★☆☆☆
青梅中継局 ☆☆☆☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ★★★☆☆
おすすめのアンテナ工事 八木式アンテナ

青梅市南西部、多摩川上流域の山間のエリアです。東京スカイツリーからも受信できるエリアに含まれていますが、土地の起伏が激しいため、受信できる可能性は低いです。
この状況を補うため、青梅沢井中継局が設置されています。JR日向和田駅から御嶽駅周辺の集落では青梅沢井中継局からの電波受信が可能になっています。ただ電波の出力は強くないため、アンテナはできるだけ高い位置に取り付けましょう。八木式アンテナやパラスタックアンテナを使用します。


しかし青梅沢井中継局から受信できるエリアは限られていますので、アンテナでは受信できない場合もあります。こういった場合はケーブルテレビ会社と契約してテレビを視聴することになります。

青梅地区

勝沼・西分町・住江町・本町・仲町・上町・森下町・裏宿町・天ヶ瀬町・滝ノ上町・大柳町・日向和田
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ★★☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 八木式アンテナ

青梅地区はJR青梅駅を中心に、ビルやマンションなど電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が多く建っているエリアです。低い位置まで電波が届きにくいため、壁面に取り付けるデザインアンテナは不向きといえます。高い位置に取り付けられる八木式アンテナやユニコーンアンテナを使用して電波受信をおこないましょう。


青梅地区では東の方向に立っている東京スカイツリーから受信する場合が多いです。万年橋よりも東側のエリアであれば青梅中継局からも受信可能です。どちらか電波の流れ込みが良い電波塔を選択しましょう。
東京スカイツリーや青梅中継局からの電波が届きにくい日向和田では青梅沢井中継局から電波受信できる可能性があります。

小曾木地区

富岡・小曾木・黒沢
東京スカイツリー ★★☆☆☆
青梅中継局 ☆☆☆☆☆
青梅小曾木中継局 ★★★★☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

小曽木地区は山に囲まれた地デジの電波が届きにくいエリアのため、電波中継局が設置されています。地区の中心部であれば壁面に取り付けるデザインアンテナで受信できる可能性もあります。ただし、中継局からの電波は山地ではかなり弱くなっています。アンテナで電波受信できない場合は、ケーブルテレビの導入も検討する必要があります。

河辺地区

河辺町
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★★☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

駅周辺の繁華街、戸建住宅やマンション、団地などが混在したエリアです。
地理的には電波が流れ込みやすい平坦な土地のため、注意をするべきポイントは、電波の流れ込みを妨げるビルやマンションなど、背の高い建物ということになります。特にJR河辺駅周辺には、ビルやマンション、商業ビルなどが多数建っています。河辺地区から受信できる電波塔は、東側の東京スカイツリーと南側の青梅中継局ですので、南側と東側どちらか背の高い建物がない方向にアンテナを向ければ多くの場合電波受信が可能です。

また、低い位置まで電波が流れ込んでいますので、外壁に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。ただし、JR青梅線の線路が近くにある場合は注意が必要です。デザインアンテナは低い位置に取り付けるため、電車が通るたびに画像が乱れる可能性があるのです。なるべく線路の方向にはデザインアンテナを向けないようにしましょう。

沢井地区

二俣尾・沢井・御岳本町・御岳・御岳山
東京スカイツリー ★☆☆☆☆
青梅中継局 ☆☆☆☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ★★★☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

多摩川上流域の山間のエリアです。東京スカイツリーからも受信できるエリアに含まれていますが、土地の起伏が激しいため、受信できる可能性はかなり低いです。
沢井地区では主に青梅沢井中継局から地デジ電波を受信します。JR日向和田駅から御嶽駅周辺の集落では青梅沢井中継局からの電波受信が可能になっています。ただ電波の出力は強くないため、アンテナはできるだけ高い位置に取り付けましょう。八木式アンテナやパラスタックアンテナを使用します。


また、青梅沢井中継局から受信できるエリアは限られています。山の中などではアンテナで受信できない場合もあります。アンテナで電波受信できない場合は無理に取り付けず、ケーブルテレビ会社と契約してテレビを視聴することをおすすめします。

新町地区

新町・末広町
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★★☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

新町地区でおすすめのアンテナはデザインアンテナです。
ビルやマンションなど電波の流れ込みを妨げる建物は多いものの、東京スカイツリー(東側)もしくは青梅中継局(南側)のどちらからも安定した電波が低い位置まで流れ込んでいるからです。


また、新町地区では東京スカイツリーからも東京MXを受信できる可能性があります。しかし東京MXの電波はかなり弱くなってきていますので、より確実に東京MXを視聴したい場合は青梅中継局からの受信がおすすめです。

大門地区

吹上・野上町・大門・塩船・谷野・木野下・今寺
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

大門地区平野部(野上町・大門・今寺)は電波の流れ込みが良好です。東京スカイツリーもしくは、青梅中継局から受信可能です。壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめです。


しかし、北部山沿いのエリア(吹上・塩船・谷野・木野下)は土地の起伏が激しいため、低い位置まで電波が流れ込みにくいです。デザインアンテナは避けた方が無難です。八木式アンテナなど高い位置に取り付けられるアンテナで電波受信をおこないましょう。また、青梅中継局からの電波はかなり弱いため、多くの場合東京スカイツリーからの受信となります。

長渕地区

駒木町・長淵・友田町・千ヶ瀬町
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 八木式アンテナ

長渕地区でおすすめのアンテナは八木式アンテナです。
土地の低い多摩川周辺や深い山が連なるエリアなど土地に起伏が多いため、電波の流れ込みが悪いからです。
デザインアンテナは建物の外壁など低い位置に取り付けるアンテナのため、長渕地区には不向きといえます。屋根の上など、高い位置で確実な電波受信をおこなう必要があります。


青梅中継局はかなり近い位置に立っているのですが、長渕への流れ込みは思わしくありません。電波は水の流れのように「谷」に沿って山を下っていきます。青梅中継局と長渕の間には深い山があるため距離の割には電波が弱いのです。

成木地区

成木
東京スカイツリー ★☆☆☆☆
青梅中継局 ☆☆☆☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 パラスタックアンテナ

成木地区ではアンテナ工事をおこなってテレビを見られる可能性は低いです。
東京スカイツリーからの電波もほとんど届いていない山地のエリアだからです。
高性能パラスタックアンテナを使用して、可能な限り高い位置で電波を「探す」必要があります。
アンテナで受信できない場合はケーブルテレビでテレビを視聴することをおすすめします。

東青梅地区

東青梅・根ヶ布・師岡町
東京スカイツリー ★★★★☆
青梅中継局 ★★★☆☆
青梅小曾木中継局 ☆☆☆☆☆
青梅沢井中継局 ☆☆☆☆☆
おすすめのアンテナ工事 デザインアンテナ

東青梅地区は市役所や税務署などの行政機関が集中する青梅市の中心地です。そのため、電波の流れ込みを悪くする背の高い建物が多数建っています。
しかし、ビルやマンションが集中しているのはJR東青梅駅や、大通りの周辺です。その他のエリアでは、戸建住宅とビルやマンションの間には十分な距離がある場合が多いです。

そのため、低い位置まで電波が届いている場合が多く、デザインアンテナで受信できる可能性も高いです。東京スカイツリー(東側)か青梅中継局(南側)、どちらか電波の強い電波塔から受信しましょう。

青梅市のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 青梅市の電波状況をチェックしておきましょう!

青梅市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。
この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

大田区

大田区のテレビアンテナ工事 施工事例

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事

陸屋根にて工事

サイドベースを2基使用

大田区西蒲田

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジ平面アンテナとBS・CS110度アンテナ

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式地デジアンテナサイドベース設置

 

大田区東馬込

大田区東馬込にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ屋根裏設置。

 

大田区大森北

大田区大森北にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

サイドベースを使用し方向調整

大田区本羽田

大田区本羽田にてテレビアンテナ工事

地デジとBSアンテナ工事

サイドベース使用

大田区仲池上

大田区仲池上にてテレビアンテナ工事

地デジ工事

14素子高性能パラスタックアンテナ使用

大田区鵜の木

大田区鵜の木にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

平面アンテナを壁面上部に

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区東馬込

大田区東馬込にてテレビアンテナ工事

地デジ平面アンテナ

外壁色に合わせて取付工事

大田区本羽田

大田区本羽田にてテレビアンテナ工事

ベランダにて設置

サイドベースを使用しデザインアンテナをスカイツリー方向に

大田区西六郷

大田区西六郷にてテレビアンテナ工事

3階壁面へ地デジデザインアンテナの設置工事

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナにてテレビアンテナ工事

大田区大森北

大田区大森北にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナにてアンテナ工事

大田区新蒲田

大田区新蒲田にてテレビアンテナ工事

デザイン住宅へデザインアンテナ工事

大田区中馬込

大田区中馬込にてテレビアンテナ工事

突き出し設置での地デジとBSのアンテナ工事

大田区北千束

大田区北千束にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナをはさみ金具で固定するアンテナ工事

 

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区大森中

大田区大森中にてテレビアンテナ工事

テレビのアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBS110・124・128度CSアンテナをサイドベースにて突き出し設置

大田区東雪谷

大田区東雪谷にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置工事

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBS110度CSアンテナを壁面設置

大田区田園調布本町

大田区田園調布本町にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナを3階壁面へ設置

 

大田区山王

大田区山王にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジ小型デザインアンテナ屋根裏設置

大田区山王

大田区山王にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

スッキリポールへ専用金具にてBSアンテナ設置

大田区久が原

大田区久が原にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

ライトブラウンの地デジデザインアンテナとBS110度CSアンテナを壁面設置

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

デザインアンテナを屋根裏に設置

BSアンテナは外壁に設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナを3階壁面へ設置

大田区大森西

大田区大森西にてテレビアンテナ工事

テレビのアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナのセット

大田区千鳥

大田区千鳥
  width=

テレビのアンテナ工事

地デジデザインアンテナ3階壁面へ

 

大田区千鳥

大田区千鳥
  width=

テレビのアンテナ工事

BSアンテナを3階壁面へ設置

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事完了後、宅内テレビ端子にて最終チェック

 

大田区仲六郷

大田区仲六郷にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

八木式アンテナベランダ柵へ

大田区大塚町

大田区大塚町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

 

大田区中馬込

大田区中馬込にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式地デジデザインアンテナサイドベース突き出し設置

 

大田区西粕谷

大田区西粕谷にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

アンテナ色はライトブラウン

 

大田区東雪谷

大田区東雪谷にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

大田区大森西

大田区大森西にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

アンテナカラーブラック

 

大田区久が原

大田区久が原にてテレビアンテナ工事アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区矢口

大田区矢口にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジアンテナとBSアンテナ設置

 

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ+BS110度CSアンテナ設置

 

大田区粕谷

大田区粕谷にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

BSアンテナ壁面設置

大田区粕谷

大田区粕谷にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

大田区南馬込

大田区南馬込にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ壁面設置

 

大田区東矢口

大田区東矢口にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

大田区東矢口

大田区東矢口にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

大田区南馬込

大田区南馬込にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区東馬込

大田区東馬込にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

BSアンテナ壁面設置

 

大田区東馬込

大田区東馬込にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

 

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ

 

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ設置

突き出し施工32Φ

 

大田区雪谷大塚町

大田区雪谷大塚町にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事 

大田区雪谷大塚町

大田区雪谷大塚町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ工事

混合ブースター+入線部

 

大田区久が原

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

ラチェット式ステンバンドにて4箇所固定

 

大田区久が原

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

BBSアンテナ工事

はさみ金具にて

 

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

 

 

大田区西蒲田

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

大田区西蒲田

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事

 

 

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

地デジブースター背面上部に設置

 

大田区田園調布

大田区田園調布にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

大田区大森北

大田区大森北にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

アンテナ色ブラックブラウン

 

大田区大森北

大田区大森北にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

マルチメディアポート内にブースター電源部設置

 

大田区南馬込

大田区南馬込にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ設置工事

デザインアンテナはライトブラウン

 

大田区東雪谷

大田区東雪谷にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナはルーフバルコニー裏側へ

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

大田区山王

大田区山王にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置

大田区山王

大田区山王にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

BS110度CS放送用アンテナ設置

 

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

アンテナ装着前

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ工事

アンテナ装着後

 

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

 

大田区南久が原

大田区南久が原にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナ工事

突き出しサイドベース施工

 

大田区東六郷

東京都大田区東六郷にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナ工事

 

大田区東六郷

東京都大田区大田区東六郷にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

 

 

大田区田園調布

東京都大田区田園調布にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

サイドベース突き出し設置

 

大田区田園調布

東京都大田区田園調布にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事電波受信面

サイドベース突き出し設置

大田区西六郷

東京都大田区西六郷にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事

 

大田区西六郷

東京都大田区西六郷にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

屋根裏設置

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

大田区田園調布

東京都大田区田園調布にてテレビアンテナ工事テレビアンテナより入線接続

大田区池上

東京都大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

サイドベース突き出し設置

アンテナカラーブラックブラウン 

 

大田区東矢口

東京都大田区東矢口にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

 

 大田区北粕谷

東京都大田区北粕谷にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナ工事

 

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

 

 

 大田区池上

東京都大田区池上にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事

 

 大田区池上

東京都大田区池上にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ工事受信面

 

大田区池上

東京都大田区池上にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

大田区池上

東京都大田区池上にてテレビアンテナ工事地デジデザインアンテナ設置工事

4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


大田区田園調布

東京都大田区田園調布にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事(全景)

大田区田園調布

東京都大田区田園調布にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

デザインアンテナのカラーはブラックブラウン

 

大田区本羽田

東京都大田区本羽田にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナは三階部分壁面設置

 

大田区羽田

東京都大田区大田区本羽田にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナの工事

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

 

 

大田区久が原

東京都大田区久が原にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナ工事

 

大田区久が原

東京都大田区久が原にてテレビアンテナ工事

BSアンテナ

暴風対策で極力低い位置へ

大田区久が原

東京都大田区久が原にてテレビアンテナ工事

アナログアンテナ撤去地上降ろし

 

大田区大森北

東京都大田区大森北にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

大田区におけるテレビアンテナ工事実績。

大田区の皆様にも多くのアンテナ工事ご依頼をいただいております。工業地帯が広がっているエリアも広いですが、市街地もとても広い為、工事実績は増え続けております。また新築戸建だけではなく、久が原や蒲田などでは既に戸建にお住まいでケーブルテレビを利用して地上波を視聴されている皆様からアンテナ受信による視聴への切り替え工事の御依頼もコンスタントにいただいております。新旧混在しながらも発展を続けているバランスのとれた街の印象です。弊社ライフテックスもアンテナ工事で皆様の快適で安心な生活創りのお手伝いができればと考えております。テレビアンテナ工事の折はライフテックスまで。まずはお気軽にお問合せください。


大田区での地上デジタル放送受信状況。

大田区での地上デジタル放送受信は概ね良好です。アンテナ工事における地域的特性としては区の南側が広く神奈川県に接していることがありTVKの受信が比較的容易である点があげられます。しかし親局である東京スカイツリーは区の北東に位置し、TVKを発信している横浜局は区の南西方向、横浜市鶴見区に立っています。TVK視聴を保証する場合、アンテナを2基設置することとなります。同じような話では、デザインアンテナと、南西方向に向けて設置するBS・CS110度アンテナ両方をご希望の場合、それぞれのアンテナが反対側を向くことになるので、一つの壁面で設置できないという難しさがあります。こういった場合、お客様とご相談の上、なるべくきれいに収まり邪魔にならない場所で、サイドベースを使用してどちらかのアンテナを突き出して方向調整することが多いです。ライフテックスにはお客様のご希望に答えられるアンテナ工事における経験と技術があります。工事スタッフに疑問点や質問があれば遠慮なくぶつけてください。それを保証する資格として第2級アンテナ工事士という資格があります。全スタッフがこちらの資格試験に合格をしております。またライフテックスでは工事前の電波調査とその後のお客様への受信できるチャンネルと受信できないチャンネルの説明、使用するアンテナの説明、アンテナ工事全体にかかる金額の提示などに時間をかけております。アンテナ工事完了後に設置のイメージが違ったり、1基のアンテナではTVKが受信できないことの説明を受けていなかったり、金額の説明を忘れたり、齟齬が発生する事が絶対にないよう徹底しております。

 

大田区アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.突き出して設置するケースもありますが、ほぼ9割は設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.概ね良好です。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 屋根裏にアンテナが入るスペースがあれば設置可能です。

 

大田区のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

池上(いけがみ)、石川町(いしかわちょう)、鵜の木(うのき)、大森北(おおもりきた)、大森中(おおもりなか)、大森西(おおもりにし)、大森東(おおもりひがし)、大森本町(おおもりほんちょう)、大森南(おおもりみなみ)

か行

 

蒲田(かまた)、蒲田本町(かまたほんちょう)、上池台(かみいけだい)、北糀谷(きたこうじや)、北千束(きたせんぞく)、北馬込(ゴきたまごめ)、北嶺町(きたみねまち)、久が原(くがはら)、京浜島(けいひんじま)

さ行

 

山王(さんのう)、下丸子(しもまるこ)、昭和島(しょうわじま)、新蒲田(しんかまた)、城南島(じょうなんじま)

た行

 

多摩川(たまがわ)、千鳥(ちどり)、中央(ちゅうおう)、田園調布(でんえんちょうふ)、田園調布本町(でんえんちょうふほんちょう)、田園調布南(でんえんちょうふみなみ)、東海(とうかい)

な行

 

仲池上(なかいけがみ)、中馬込(なかまごめ)、仲六郷(なかろくごう)、西蒲田(にしかまた)、西糀谷(にしこうじや)、西馬込(にしまごめ)、西嶺町(にしみねまち)、西六郷(にしろくごう)

は行

 

萩中(はぎなか)、東蒲田(ひがしかまた)、東糀谷(ひがしこうじや)、東馬込(ひがしまごめ)、東嶺町(ひがしみねまち)、東矢口(ひがしやぐち)、東雪谷(ひがしゆきがや)、東六郷(ひがしろくごう)、平和島(へいわじま)、平和の森公園(へいわのもりこうえん)、本羽田(ほんはねだ)

ま行

 

南蒲田(みなみかまた)、南久が原(みなみくがはら)、南千束(みなみせんぞく)、南馬込(みなみまごめ)、南雪谷(みなみゆきがや)、南六郷(みなみろくごう)

や行

 

矢口(やぐち)、雪谷大塚町(ゆきがやおおつかまち)

 

これから大田区のご新居に引っ越しをされる方

大田区ってこんなところ

 

閑静な高級住宅地である田園調布や、飲食店がひしめく庶民的な雰囲気が魅力の町の蒲田。さらに大田区の3分の1の面積を占める羽田空港も蒲田に位置しています。洗練された住宅街と昭和レトロな雰囲気の飲食店街、日本の空の玄関口など、さまざまな魅力の共存する「大田区」
23区内では最も南に位置する特別区で、1947年に日本有数の繁華街だった大森区と蒲田区が合併し、23区内で最も広い土地を有する現在の大田区となりました。そんな広大な面積を有する大田区ですが、その面積の約3分の1を占めているのは日本の空の玄関口である羽田空港です。航空機の旅客数と発着回数で日本国内最大の空港であり、空港としての機能はもちろんのこと、空港ならではの観光スポットも人気があります。例えば羽田空港国際線旅客ターミナル内にある「江戸小路」では、現代の名匠が伝統的な手法を使って本物の江戸の街並みを再現し、まるで江戸時代にタイムスリップした感覚で食や文化、伝統を楽しめるお店が揃っています。また夜景を楽しめる展望デッキは飛行機好きの方にはもちろんのこと、南側のデッキではイルミネーションが楽しめる「星屑のステージ」が行われ、約4,000個のLED照明が煌めくデッキのロマンティックな雰囲気から近年はデートスポットとしても人気です。また、東急大井町線、JR東海道線、京急本線、JR京浜東北線、都営浅草線京浜急行線、東急東横線、東京モノレール、東急多摩川線、東急池上線、東急目黒線、など鉄道も充実しています。
「蒲田行進曲」で有名な蒲田ですが、高度経済成長期に日本のものづくりを支えた町であり、当時多くの町工場が存在し、そこで働く従業員が仕事帰りにお酒を酌み交わしていたことから、労働者向けの大衆的な飲食店が多数営業。その後に、のちの「バブル時代」の終焉とともに目立つようになった社交場の空き店舗も個人経営で様々なスタイルの飲食店が増えていきました。現在では以前からの昭和レトロな老舗飲食店と個性的な新店舗が融合する東京随一の飲食店数を誇る人気のエリアとなっています。
さらにレトロで庶民的な雰囲気とは対照的に、理想的な住宅地開発を目的として開発された「田園調布」が位置するのも大田区になります。田園調布は「日本資本主義の父」と呼ばれ、2024年度新一万円札の顔にもなる「渋沢栄一」の計画により、大正7年(1918年)から建設された日本で最初の住宅専用市街地であり有名な高級住宅街です。洗練された街並みや理想的な住宅地のイメージも相まって多くの有名人が移り住んでいます。
庶民的な雰囲気がある蒲田の飲食店街と田園調布区内の高級住宅街の存在、多様な顔を持つ「日常」を謳歌するための魅力あふれる場所が大田区です。

  

大田区の場所

 

ota map

東京都の東南部に位置する特別区で江東区、品川区、目黒区、世田谷区、神奈川県川崎市とそれぞれ隣接し、西・南は多摩川に面し、東は東京湾に面しています。

  

大田区の鉄道路線

 

JK京浜東北線 (東海道本線)

大森駅、蒲田駅

 

京浜急行電鉄 本線

平和島駅、大森町駅、梅屋敷駅、京急蒲田駅、雑色駅、六郷土手駅

 

京浜急行電鉄 空港

京急蒲田駅、糀谷駅、大鳥居駅、穴守稲荷駅、天空橋駅、羽田空港第3ターミナル駅、羽田空港第1・第2ターミナル駅

 

東急電鉄 東急多摩川線

蒲田駅、矢口渡駅、武蔵新田駅、下丸子駅、鵜の木駅、沼部駅、多摩川駅

 

東急電鉄 池上

長原駅、洗足池駅、石川台駅、雪が谷大塚駅、御嶽山駅、久が原駅、千鳥町駅、池上駅、蓮沼駅、蒲田駅

  

東急電鉄 大井町

北千束駅、大岡山駅

  

東急電鉄 東横線

田園調布駅、多摩川駅

  

東急電鉄 目黒

大岡山駅、田園調布駅、多摩川駅

  

東京モノレール羽田空港線(旧称・東京モノレール羽田線)

流通センター駅、昭和島駅、整備場駅、天空橋駅、羽田空港第3ターミナル駅、新整備場駅、羽田空港第1ターミナル駅、羽田空港第2ターミナル駅

  

東京都交通局(都営地下鉄)  浅草

馬込駅、西馬込駅

  

東京都交通局(都営地下鉄)りんかい

車両基地 東臨運輸区

  

大田区の主要道路

 

国道
一般国道(指定区間内)
第二京浜、第一京浜、湾岸道路

 

一般国道(指定区間外)
環八通り、産業道路

 

都道
首都高速 - 区域の首都高速道路は全て都道(自動車専用道路)である。
1号羽田線(平和島出入口・昭和島JCT・空港西出入口・羽田出入口)
平和島PA
湾岸線(東海JCT・空港中央出入口・湾岸環八出入口)
湾岸分岐線

 

主要地方道
中原街道、産業道路、多摩堤通り、特例都道、環八通り、海岸通り、環七通り

 

特例都道
池上通り、自由通り

 

一般都道
ガス橋通り、臨海道路

 

大田区のグルメスポット

 
つけ麺「煮干しつけ麺 宮元(みやもと)」、羽根付き餃子「歓迎(ほわんよん)」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【4月最新】大田区でおすすめのアンテナ工事業者6選!料金や口コミから最優良業者を比較

大田区のアンテナ工事おすすめ業者

「大田区でアンテナを新しく取り付けたいけど、何から始めたら良いのか分からない…」
「どこに頼んだらいいんだろう…」
「費用相場はいくら?」

アンテナ取付には業者への依頼やご自身での取付けなど多くの選択肢があります。

結論として一番おすすめなのはアンテナ工事の専門業者への依頼です。何故なら、費用面、施工後の仕上がりから見て非常に満足度が高いと言えるからです。

しかし、いざ業者に頼もうとしても大田区に対応している施工会社は数多く、何がベストなのかと不安に思われるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回こちらの記事では、2011年創業より10年以上大田区でアンテナ工事を行っている私たちライフテックスが、ここだけは押さえていただきたいという、アンテナ工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。

この記事を読むことで、失敗しないアンテナ工事のコツが分かるようになるでしょう。

「いますぐおすすめのアンテナ工事業者を知りたい!」という方は、おすすめ業者3社を厳選したので、以下の表からお問い合わせくださいね。

\アンテナ工事おすすめ業者3選!/

迷ったらココ!
logo_lifetechs_s.png

最安値に挑戦中!
笑顔の人気工事店!

  • 相談、見積もり無料
  • 事業歴10年以上、年間8,000件の施工実績
  • 台風保証付きの8年間保証あり
  • PayPayやクレジットカード支払いも可能
テレビアンテナ工事費
 キャンペーン適用で 0円~ 
logo_110_s.png

日本全国で受付中!

  • 24時間365日受付可能
  • 245社の加盟店があり全国をカバー
  • 見積もり後のキャンセルOK
logo_mizuho_s.png

施工事例を多数紹介!

  • 電話見積もり365日対応
  • アンテナのカラーバリエーションが豊富
  • PayPayやクレジットカード、Tポイントカードにも対応


ライフテックスでは、新築へお引っ越し予定の方を対象に「新築応援キャンペーン」を実施中!アンテナ・エアコン・インターネットをまとめてご依頼いただくと、お得な特典が受けられます。相談やお見積もりは無料です。お気軽にお問合せください!

新築応援割LPバナー
  1. 大田区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 代表的なアンテナ工事・修理の相場
  3. 大田区で設置できるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ|地デジ用
      1. デザインアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    2. 八木式アンテナ|地デジ用
      1. 八木式アンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    3. BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
      1. BS/110度CSアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
  4. 大田区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. プロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  5. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう
  6. ライフテックスの基本料金
  7. 大田区のアンテナ設置事例
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. 電気工事会社
    4. マッチングサイト
    5. 自分でDIY
  11. 関東地区地デジの中心、大田区の地デジ受信状況
    1. 大田区の地デジ電波概要
    2. 大田区でのアンテナ工事で知っておくべき2つのポイント
  12. 大田区のアンテナ工事 まとめ
  13. アンテナ工事が実質0円!大田区でアンテナ工事をご検討中のあなたへ

大田区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

大田区にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ向けたおすすめのお客様満足度が高いとされるアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。ぜひご参考にして下さい。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\4月30日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

代表的なアンテナ工事・修理の相場

地デジアンテナの種類と費用相場

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます。
アンテナには大きく分けて

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

アンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円
ユニコーンアンテナ工事新規設置工事 53,000円〜80,000円
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000円~100,000円

※昨今の物価高により今後各社値上げする可能性があります。
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用相場を徹底解説!業者選びに失敗しないポイントとは」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。

修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。

アンテナ修理費用相場

修理内容相場
アンテナの向き調整 5,000〜15,000円
アンテナの立て直し 10,000〜25,000円
アンテナの交換 33,000〜60,000円
ブースターの追加 15,000〜30,000円
分配・配線工事 10,000円〜
アンテナの撤去・処分 4,000円〜

※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。

各修理内容ごとの費用相場について詳しくは「アンテナ修理の費用相場は?症状で分かる修理価格と業者の選び方を解説」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

大田区で設置できるアンテナの種類

それでは次に大田区で設置できるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

大田区で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、大田区で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降大田区の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

大田区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

大田区でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

 アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

プロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

◆アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方はこちら

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

ライフテックスの基本料金

ここでは、ライフテックスの基本料金をお伝えします。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい!
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

年間8,000件を超える安心の実績!
大田区でテレビアンテナの設置ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

大田区のアンテナ設置事例

大田区でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは大田区で弊社がご依頼いただいたアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。

大田区中央

大田区中央にてテレビアンテナ工事

陸屋根にて工事
サイドベースを2基使用

屋上は風が強いので、見た目よりも強度を優先してほしいとのご希望がありました。サイドベースを2基使用することでしっかり固定、BSアンテナは根元に設置することで風の影響を最小限にとどめています。実際に触っていただき強度を実感していただきました。

大田区西蒲田

大田区西蒲田にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事 
地デジ平面アンテナとBS・CS110度アンテナ

生活動線には設置したくないというご意向もあり、建物裏側壁面への設置をご提案しました。かなり高い位置だし、意識しない限り気にならない場所ですね、とご満足いただきました。

大田区池上

大田区池上にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
八木式地デジアンテナサイドベース設置

八木式アンテナサイドベース設置をご希望でした。周辺の家との間隔が狭いためアンテナが越境する可能性があった為、写真のようなスペースに設置しました。越境のことまで考えてくれるんだね、と感謝していただきました。

大田区東馬込

大田区東馬込にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
地デジデザインアンテナ屋根裏設置。

屋根裏一択でのご依頼でした。三階建の屋根裏の為かなりスペースが限られていましたが、デザインアンテナをピッタリ収めることができました。期待や想像よりぜんぜん上だったとお褒めの言葉をいただきました。

大田区の施工事例をもっとみる

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事の流れご紹介はこちら

よくある質問

大田区でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

大田区でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

大田区でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

大田区でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

 屋根裏設置特集はこちら  

yaneura baner

アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト
  5. 自分でDIY

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

自分でDIY

前述した通り、DIYでのアンテナ設置は専門知識が必要な上に危険を伴うこともあるため、おすすめできません。

なぜなら、アンテナ取付の前に電波の測定を行う必要があり、さらに屋根や壁に取り付ける際に加工をする必要があるからです。

DIYでアンテナを取り付ける場合、

  • アンテナを用意してから壁に穴が開けられなくて断念した
  • アンテナを取り付けたけど映らなかった
  • 強風ですぐにアンテナの向きが変わってしまう

このような失敗をしてしまう可能性があります。

さらに、アンテナにはいくつかの種類がありますが、八木式アンテナを取り付ける場合は屋根に登らなくてはならず、転落の危険性があるのでやめましょう。

設置場所がベランダであっても、角度などの調整はやはり専門知識が必要ですので、アンテナ工事会社に依頼をしましょう。

関東地区地デジの中心、大田区の地デジ受信状況

2013年地上波放送は東京タワーから東京スカイツリーに完全移行し、デジタル化しました。
東京スカイツリーは墨田区押上に所在しています。

大田区の地デジ電波概況

アンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。
場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。

ota image

引用元:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

こちらの画像は大田区で電波受信できる電波塔を表しています。

オレンジ色で塗られた場所は東京スカイツリーからの電波受信可能なエリア、ピンク色で塗られた場所はテレビ神奈川を送信している横浜局からの電波が受信可能なエリアです。(ピンク色で塗られた場所にはオレンジ色も重なっています)関東地区の大半をカバーしています。

つまり大田区ではアンテナで地デジ受信が出来ない場所はないということになります。

東京スカイツリー(東京都墨田区押上)

放送局
【】内はリモコンチャンネル
NHK総合
【1】
NHK教育
【2】
日本テレビ
【4】
テレビ朝日
【5】
TBSテレビ
【6】
テレビ東京
【7】
フジテレビ
【8】
東京MXTV
【9】
物理チャンネル 27 26 25 24 22 23 21 16

東京スカイツリーは日本最大の出力を誇る電波塔です。
北は栃木県宇都宮市、南は神奈川県湘南エリアまで受信可能です。

浦和局(さいたま市桜区道場)

放送局
【】内はリモコンチャンネル
NHK総合
【1】
NHK教育
【2】
日本テレビ
【4】
テレビ朝日
【5】
TBSテレビ
【6】
テレビ東京
【7】
フジテレビ
【8】
テレビ埼玉
【3】
物理チャンネル - - - - - - - 32

テレビ神奈川を視聴する場合はアンテナを2基設置して混合します。
2つの電波塔の位置が板橋区から見て逆方向になるため、1基のアンテナでは受信できないからです。

大田区でのアンテナ工事で知っておくべき2つのポイント

ポイント①

大田区では東京スカイツリーとの距離が近いため電波の強さ自体は申し分ないのですが、建物が電波の流れ込みを妨げることが多いです。
マンションやビル、工場など背の高い建物が多く、住宅同士が密集して街を形成しているからです。このような状況では壁面の高さまで良質な電波がおりてこないこともあります。アンテナを軒から突き出したり、向かいのビルから跳ね返った電波(反射波)を拾ったり、様々な方法で電波をキャッチします。現場で電波状況を確認するまでどのような工事になるか断定できないのが大田区アンテナ工事の特徴です。住環境によって最適なアンテナ工事が変わってきますのでくわしくはアンテナ工事業者に問い合わせてみると良いでしょう。

ポイント②

また大田区は神奈川県のローカル放送局、テレビ神奈川(TVK)の視聴可能エリアでもあります。
とくに多摩川に近いエリアではTVKの電波塔がある横浜市鶴見区方向にアンテナを向ければ受信できる可能性が高いです。この場合、スカイツリー用とTVK用、2基のアンテナを設置、混合する必要があります。

大田区のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 大田区の電波状況をチェックしておきましょう!

大田区に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

アンテナ工事が実質0円!大田区でアンテナ工事をご検討中のあなたへ

もしも現在アンテナ工事の設置をご希望であれば、私たちライフテックスにお任せください。工事歴10年のベテランスタッフがあなたをサポートします。

年間8,000件を超える安心の実績!
テレビアンテナの設置ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

当社が選ばれる理由TOP5(お客様の声より)

当社が選ばれる理由

アンテナの設置・交換はライフテックスにおまかせ

電話ボタン

メールお問い合わせボタン