LAN配線工事対応エリア | 都道府県
下記一覧はライフテックスのLANケーブル通線工事の対応可能なエリアとなります。※都府県内一部エリアを除く。
関東 LANケーブル通線工事対応エリア
◆ 東京都 |
---|
足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、檜原村 |
◆ 神奈川県 |
横浜市/ 鶴見区、 神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区 川崎市/ 川崎区、幸区、中原区、高津区、多摩区、宮前区、麻生区、 相模原市/ 緑区、中央区、南区 鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、厚木市、伊勢原市、愛川町、平塚市、大磯町 |
◆ 千葉県 |
千葉市/ 中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、美浜区、緑区 我孫子市、市川市、市原市、印西市、浦安市、柏市、鎌ケ谷市、木更津市、君津市、神崎町、栄町、佐倉市、酒々井町、白井市、袖ケ浦市、長南町、富里市、長柄町、流山市、習志野市、成田市、野田市、富津市、船橋市、松戸市、八街市、八千代市、四街道市 |
◆ 埼玉県 |
さいたま市/ |
◆ 群馬県 |
安中市、東吾妻町、伊勢崎市、板倉町、大泉町、邑楽町、千代田町、明和町、太田市、高山村、甘楽町、下仁田町、北群馬郡榛東村、吉岡町、桐生市、渋川市、玉村町、高崎市、館林市、神流町、昭和村、川場村、富岡市、沼田市、藤岡市、前橋市、みどり市 |
◆ 栃木県 |
足利市、宇都宮市、小山市、鹿沼市、上三川町、さくら市、佐野市、高根沢町、下野市、野木町、壬生町、栃木市、那須烏山市、市貝町、芳賀町、益子町、茂木町、真岡市、東海村 |
◆ 茨城県 |
石岡市、潮来市、稲敷市、阿見町、河内町、美浦村、牛久市、小美玉市、笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、利根町、古河市、境町、五霞町、桜川市、下妻市、常総市、筑西市、つくば市、つくばみらい市、土浦市、取手市、那珂市、行方市、坂東市、ひたちなか市、城里町、大洗町、茨城町、鉾田市、水戸市、守谷市、八千代町、結城市、龍ケ崎市、東海村 |
関西 LANケーブル通線工事対応エリア
◆ 大阪府 |
---|
大阪市/ 堺市/ |
◆ 京都府 |
京都市/ 右京区、上京区、北区、左京区、下京区、中京区、西京区、東山区、伏見区、南区、山科区 宇治市、大山崎町、亀岡市、木津川市、京田辺市、久御山町、城陽市、笠置町、精華町、南山城村、和束町、井手町、宇治田原町 長岡京市、向日市、八幡市 |
◆ 兵庫県 |
神戸市/ 北区、須磨区、垂水区、中央区、長田区、灘区、西区、東灘区、兵庫区 明石市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、三田市、宝塚市、西宮市 |
◆ 奈良県 |
生駒市、原市、香芝市、葛城市、天理市、奈良市、大和郡山市、大和高田市、安堵町、斑鳩町、三郷町、平群町、王寺町、河合町、上牧町、広陵町、川西町、田原本町、三宅町、明日香村、高取町、山添村 |
◆ 滋賀県 |
大津市、草津市、栗東市、守山市、甲賀市、近江八幡市、野洲市 |
東海 LANケーブル通線工事対応エリア
◆ 愛知県 |
---|
名古屋市/ |
◆ 静岡県 |
浜松市/ 沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町 静岡市/ |
「新築の戸建の仕事部屋に有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても大阪に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
大阪のLAN配線工事業者おすすめ5選
大阪でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | LAN工事おまかせ隊 | MTアンテナ | お任せ工事.COM |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり | 要見積もり | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問テレビCMでおなじみ | 即日対応できる場合も多い 365日年中無休で依頼を受付 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.LAN工事おまかせ隊
画像出典:LAN工事おまかせ隊
- 大阪市生野区に拠点がある地元の工事業者
- 概算見積もり無料
- ビルやオフィスなどでの大規模工事にも対応可能
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時30分~17時30分 定休日:土曜・日曜・祭日 |
本社所在地 | 大阪市生野区 |
HP | LAN工事おまかせ隊 |
TEL | 06-6753-7131 |
- 地元の業者に依頼したい方
- LAN工事について一から相談にのってほしい方
- オフィスで大規模LAN配線工事が必要な法人の方
4.MTアンテナ
画像出典:MTアンテナ
- 近畿圏で幅広く訪問可能
- 工事価格の目安がホームページに記載されているため、安心感がある
- アンテナやネットワークカメラの同時施工も可能
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9時00分~18時00分 |
本社所在地 | 大阪市福島区 |
HP | MTアンテナ |
TEL | 06-6940-6636 |
- LAN工事以外に、アンテナ工事や電気工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 工事にくる人を確認しておきたい方
5.お任せ工事.COM
画像出典:お任せ工事.COM
- 108名の認定作業員(2022年6月現在)が施工
- 広いネットワークを活かし、即日対応できる場合も多い
- 365日年中無休で依頼を受付
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9時00分~17時00分 |
本社所在地 | 大阪府吹田市(大阪営業所) |
HP | お任せ工事.COM |
TEL | 0800-919-0502 |
- 店舗やビルの通信環境を整えたい方
- 施工実績が豊富な会社に依頼したい方
- 早く工事に来てほしい方
大阪のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(cd管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
大阪のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 (※ライフテックスの対応エリアは) 【関西】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県、滋賀県 |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
ライフテックスのLAN工事施工事例


大阪府大阪市阿倍野区北畠
Cat5eからCat6Aへの交換工事。(両端モジュラージャック/CD管通線)


大阪府堺市西区鳳南町
Cat6A新規配線工事(モジュラープラグ・モジュラージャック/CD管通線)


大阪府大阪市旭区大宮
屋外に新規作成した配管にCat6A新規配線工事(両端モジュラージャック/PF管通線)


大阪府吹田市山手町
屋外に新規作成した配管にCat6A新規配線工事
(モジュラープラグ・モジュラージャック/PF管通線)


大阪府寝屋川市高柳
Cat6新規配線工事(モジュラープラグ・モジュラージャック管通線)


大阪府箕面市牧落
Cat6A新規配線工事(モジュラープラグ・モジュラージャック管通線)
大阪府のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスのLAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 池田市
- 泉大津市
- 泉佐野市
- 和泉市
- 茨木市
- 大阪狭山市
- 大阪市旭区
- 大阪市阿倍野区
- 大阪市生野区
- 大阪市北区
- 大阪市此花区
- 大阪市城東区
- 大阪市住之江区
- 大阪市住吉区
- 大阪市大正区
- 大阪市中央区
- 大阪市鶴見区
- 大阪市天王寺区
- 大阪市浪速区
- 大阪市西区
- 大阪市西成区
- 大阪市西淀川区
- 大阪市東住吉区
- 大阪市東成区
- 大阪市東淀川区
- 大阪市平野区
- 大阪市福島区
- 大阪市港区
- 大阪市都島区
- 大阪市淀川区
か行
- 貝塚市
- 柏原市
- 交野市
- 門真市
- 河南町
- 河内長野市
- 岸和田市
- 熊取町
さ行
- 堺市堺区
- 堺市北区
- 堺市中区
- 堺市西区
- 堺市東区
- 堺市南区
- 堺市美原区
- 四條畷市
- 島本町
- 吹田市
- 摂津市
- 泉南市
た行
- 太子町
- 高石市
- 高槻市
- 田尻町
- 忠岡町
- 大東市
- 千早赤阪村
- 豊中市
- 豊能町
- 富田林市
な行
- 寝屋川市
- 能勢町
は行
- 羽曳野市
- 阪南市
- 東大阪市
- 枚方市
- 藤井寺市
ま行
- 松原市
- 岬町
- 箕面市
- 守口市
や行
- 八尾市
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
大阪のLAN工事に対応している業者一覧
LAN配線工事・無線Wi-Fi設定【電気工事の親方】
愛知県名古屋市中区千代田3丁目18番6号 アイビル4F
080-3280-9737
https://denkikoji-oyakata.com/
株式会社HEIWA屋
大阪府東大阪市中新開2丁目9-2
072-929-9945
https://heiwaya.co.jp/
株式会社吉﨑電気
大阪府富田林市伏山3丁目7-11
0721-40-5300
https://yoshizakidenki.com/
(株)涼晴でんき
大阪府貝塚市澤1087 1F
050-3177-2381
https://ryosei-denki.com/
北摂・北河内の電気屋さん 森本電気
大阪府守口市東郷通2丁目14-20 エムズコート ソフィーナ
https://moriden-osaka.com/
有限会社ビルトネット
大阪府大阪市港区弁天5丁目2-6
06-6577-1016
http://builtnet.net/
上藤電設株式会社
大阪府守口市大久保町3丁目16-15
06-6909-5320
https://jd-0501.com/
大阪のLAN工事業者所在地
大阪でおすすめの光回線
スピードとお値ごろ感が高い「NURO光」
出典:光回線インターネットサービス NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO光は、通信スピードと比較的安い月額料金が魅力の光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsです。快適にインターネットを楽しむことができます。
それに加えて、さまざまな特典やキャッシュバックもあります。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
NURO光の評判や口コミは?料金・通信速度・対応エリアをチェック
速さに定評のある「eo光」
引用:EO光
eo光は、近畿のお客さま満足度16年連続No.1を誇る光回線です。
スピードに定評があるeo光ですが、乗り換え特典やキャンペーンも充実しているところもお客様満足度が高い理由と言えます。
ガスとのセット割が利用可能な「さすガねっと」
引用:さすガねっと/大阪ガス
1年間最大2,420円割引で利用できるほか、ガスのセット割で永年毎月330円割引になります。ガスや電気、通信費などを一元化して、家計を見えやすくしたい方にもおすすめです。
キャッシュバックが多い「GMOとくとくBB光」
引用:GMOとくとくBB光【公式】|シンプルに安い・速い光回線
GMOとくとくBB光は、キャッシュバックが高い光回線です。
乗り換えの場合は、50,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
また、解約の「縛り」がなく、いつ解約しても解約金がかかりません。(※工事費を分割で支払う場合は、工事費用の残債がかかる可能性があります)
月額基本料が安い「excite MEC光」
引用:光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光(光コラボ・IPv6_IPoE・縛りなし)
エキサイトMEC光は、月額料金が安い光回線です。戸建ては4,950円、マンションであれば3,850円で利用することができます。1年間は最大522円の割引もあり、工事費用や各種事務手数料も無料です。
また、解約金がなくいつでも無料で解約できることも大きなポイントです。
その他、使用しているスマホを前提に選ぶなら、ドコモスマホセット割なら「ドコモ光」auスマホセット割なら「auひかり」という選択肢もあります。
光回線を選ぶ際には
- 通信速度
- 初期費用・月額費用
- キャンペーン・割引
といった要素を比較検討して、自分に合う光回線を選ぶと良いでしょう。
大阪の有線LAN完備のレンタルスペース
会社や自宅以外で仕事をおこなう必要がある時に便利な「有線LAN完備」のレンタルスペースをご紹介します。
天六スタイリッシュオフィス - dot7天六
大阪府大阪市北区天神橋7丁目11-11
https://www.instabase.jp/space/1908191113
550円~935円/時間
ちょうどいい。CELL セル
大阪府大阪市中央区南船場4-7-21オーガニックビル5階502号室
https://cell502.doonn.co.jp/
110円〜495円/時間
NEST301 北浜
大阪府大阪市中央区東高麗橋2−1 ルート中之島ビル 301号室
https://sites.google.com/view/nest301
1,485円/時間
新大阪Place509
大阪府大阪市淀川区西中島7-2-13
https://www.instabase.jp/space/1017578570
264円〜825円/時間
クル南森町
大阪府大阪市北区南森町2丁目3-28
https://www.spacemarket.com/spaces/mprime-001/rooms/0So0t5rqpCnKK17f/?promotion_link=true
550円〜2,310円/時間
リバティ淀屋橋 インスタベース店
大阪府大阪市中央区北浜3-5-19
https://www.instabase.jp/space/2843617721
550円〜1,540円/時間
SF大阪梅田サテライトNEXT
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-16
https://www.instabase.jp/space/2593585475
110円〜1,430円/時間
CARRY OUT 堺竜神橋町レンタルスペース
大阪府大阪市北区芝田2丁目3-16
https://upnow.jp/carryout/sakaicity-ryujinbashi-rentalspace
594円〜990円/時間
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても神奈川に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
神奈川のLAN配線工事業者おすすめ5選
神奈川でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | 有限会社アイティーサポート | 神奈川中央電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 7,480円~ | 要見積もり | 8,000円~ |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | 要問合せ | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
工事実績が豊富 ワンストップで依頼可 |
地域密着型で 神奈川県中央部に特化 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
4.有限会社アイティーサポート
画像出典:有限会社アイティーサポート
- 大手住宅メーカーの専属指定工事店として工事実績が豊富
- アンテナ工事や防犯カメラ工事などにも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 10時00分~18時00分 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市青葉区 |
HP | 有限会社アイティーサポート |
TEL | 045-979-0885 |
- LAN工事以外に、防犯カメラなど他の工事も一緒におこないたい方
- 実績豊富な業者に依頼したい方
- マンションやビルオーナーの方
5. 神奈川中央電気工事
画像出典:神奈川中央電気工事
- LAN工事以外にもエアコン工事や家電の取り付けまで依頼できる
- 国家資格保有者の工事で安心感が高い
- 神奈川県中央部を対応エリアとする地域密着の業者
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,000円~ |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 24時間対応 年中無休 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市青葉区 |
HP | 神奈川中央電気工事 |
TEL | 050-3187-7304 |
- 地元の業者に依頼したい方
- 実績の豊富な業者に依頼したい方
- ご新築で様々な工事が必要な方
神奈川のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
神奈川のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 (※ライフテックスの対応エリアは) 【関東エリア】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
ライフテックスのLAN工事施工事例
神奈川県横浜市都筑区東山田
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×5(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ロフトから各部屋へは建築段階でCD管が設置されていました。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【2階ベッドルーム】
通線完了後、モジュラージャックを設置しました。
1階洋室A・2階洋室B・リビング・ダイニングも同様にモジュラージャックを設置しています。
【ロフト】
ロフトにはONUとルーターがあるため、直接ルーターに差し込めるようにモジュラープラグを先端に取り付けました。
【ロフト】
ルーターにはLANケーブルの差し込み口が4ヵ所しかありませんでしたので、すぐに使用しないダイニング以外のLANケーブルを差し込みました。LANケーブルにはどこの部屋へのケーブルか分かるように、行先を記載しています。
ライフテックスでは複数のLAN通線工事をご依頼いただいた場合、割引が適用されます。今回の場合、税込20,000円の割引となります。
神奈川県横浜市港南区港南台
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階洋室のクローゼット内に情報分電盤が設置されていました。内部にはLANケーブルや電話線を通線するためのCD管が3本と、テレビを視聴するためのブースターや分配器が収納されていました。
今回の工事では1階リビングへCat6Aを通線します。
【情報分電盤】
こちらではサイズが大きいため情報分電盤に納まらないルーターに直接LANケーブルを接続できるようにLANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。
【1階リビング】
リビングでは元々取り付けられていた穴あきチップの代わりにCat6Aモジュラージャックを取り付けました。
LAN工事完了後、導通チェックをおこない異常がないことを確認しました。
神奈川県横浜市戸塚区汲沢
・戸建住宅(築15年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
1階のONUから、2階洋室へのLAN工事をご希望でしたが、使用できる配管がなかったため、建物の外壁に配管を新設して工事をおこないました。
【屋外新規配管】
1階ダイニングと2階洋室からそれぞれ外に向けてLANケーブルが通る大きさの穴を開けます。
穴を開けた箇所にはしっかりと防水処理を施しています。
使用部材
・ジャンクションボックス
・PF管
屋外で使用することを前提とした部材のため、雨や太陽光による劣化の心配もありません。
【1階ダイニング】
既存のLANコンセントの右側を開口して新しくコンセントプレートを取り付けました。ルーターに直接接続できるようにLANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室】
1階ダイニングと同様にコンセントプレートを新設、モジュラージャックを設置しました。
工事完了後、お客様のパソコンで、回線速度大幅アップが確認できました。
神奈川県相模原市南区相模大野
・戸建住宅(新築)
・Cat6新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階クローゼット内のONUから、1階の2ヵ所へのLAN工事をご希望でした。
【2階クローゼット】
コンセントプレート内部には5本のCD管が収納されています。
・外からの引込み
・1階リビング
・1階リビング横のワークスぺース
・2階洋室A
・2階洋室B
将来ONUとルーターの置き場所が変わる可能性があるため、LANケーブルは長めに加工してあります。
【1階リビング横のワークスぺース】
コチラにはモジュラージャックを設置しました。
Wi-Fiが1階にも届いていたため、スマホを使用する際の不便はなかったものの、
在宅勤務に支障があったとのことです。
規格はビデオ会議を快適に使用できるCat6を選択しました。
神奈川県相模原市中央区星が丘
・戸建住宅(築10年)
・Cat5eからCat6Aへの配線更新工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階クローゼット内のAbaniact情報分電盤から、2階洋室へのLAN工事をご希望でした。
【クローゼット内情報分電盤】
情報分電盤には全ての部屋へのCD管が設置されています。新築当時にCat5eのLANケーブルが各部屋に配線されていますが、そのうち1本のみアップグレードをご希望でした。
【2階洋室】
コチラの部屋だけアップグレードする理由は、この部屋でオンラインゲームをするからです。
Cat5eの通信速度ではもう戦えないとのお話でした。
工事完了後、USENスピードテストでチェックしたところ、大幅な速度アップが確認できました。
神奈川県相模原市中央区下溝
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
2階リビングから、CD管が配管されていない1階納戸へのLAN工事をご希望でした。
そのため、宅内から外に貫通穴を開けて、配管を作成する方法を提案しました。
【2階リビング】
既存コンセントプレートのとなりにコンセントプレートを新設しました。プレートの内部には外への貫通穴が空いています。
ここから、1階納戸へ配線していきます。
【外壁新設配管】
貫通穴を開けた箇所にはジャンクションボックスを取り付け、防水処理をおこなっています。建物の裏側にあたる場所にPF管を配管していきます。
【外壁新設配管】
1階納戸にも同様にジャンクションボックスを取り付けました。しっかりと防水処理をおこなっていますので、浸水の不安はありません。
【1階納戸】
こちらにも新たにコンセントプレートを取り付けました。モジュラージャックを設置して工事完了です。
ライフテックスはアンテナ工事もおこなっていますので、高所作業にアドバンテージがあります。通常のLAN工事業者が対応できない高所での配管工事も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
神奈川県川崎市高津区宮崎
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階洋室から各部屋への通線工事です。
【1階洋室】
既存コンセントプレートの内部にはCD管が5本設置されています。
1本は外からの引込み用ですので、残りの4本にLANケーブルを通線しました。
【2階リビング】
リビングにはオーディオケーブルが配線されていましたので、傷を付けないように慎重に作業をおこないました。
【2階ベッドルーム】
モジュラージャック設置。
【3階洋室A】
モジュラージャック設置。
【3階洋室B】
モジュラージャック設置。
【1階洋室】
LANケーブル先端にモジュラープラグを取り付けた後、それぞれのケーブルの行き先を記入して工事完了しました。
神奈川県川崎市多摩区宿河原
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
1階リビングから2階の仕事部屋への通線工事です。配管がなかったため、外壁に配管を新設しました。
【外壁】
1階リビングと2階仕事部屋それぞれに外への貫通穴をあけて、配管を作成しています。 家の裏手にあたる場所のため、目立ちません。
【1階リビング】
コンセントプレートを新設。
LANケーブルをルーターに届く長さまで伸ばしています。
【2階仕事部屋】
こちらにもコンセントプレートを新設しました。
Cat6Aのモジュラージャックを設置しました。
工事完了後、お客様のパソコンを使用して通信速度をチェックしたところ、大幅な改善がみられました。
神奈川県川崎市宮前区宮崎
・戸建住宅(新築)
・Cat6新規配線工事×4(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階リビング裏側に配管が集合していました。
こちらから各部屋にLAN工事をおこないました。
【1階リビング】
「今は必要ないけど、将来的に使うかも」という理由であったため、モジュラージャックを設置しました。それぞれどの部屋か分かるように、マスキングテープを貼って行先を記載しています。
【3階洋室①】
各部屋にもモジュラージャックを設置しました。
4本すべてのLANケーブルの導通をチェックして工事完了です。
端末の処理に関しては工事当日でも変更可能です。お気軽にお申し付けください。
神奈川県平塚市御殿
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階リビングの作り付けテレビボード奥にあるコンセントプレートへの通線工事です。
2階寝室のONU設置場所からLAN工事をおこないました。
【1階リビング】
作り付けテレビボードは取り外すことができないため、状況によっては工事ができない可能性があります。
今回は前面のトビラを外すことができたため、作業することができました。
【2階寝室】
寝室は問題なくモジュラージャックを設置できました。
Androidテレビを購入予定とのことでした。
有線で接続できるため、YouTubeもスムーズに視聴できます。
神奈川県大和市中央林間西
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラープラグ)
・新設PF管通線
ONUとルーターがある1階リビングからの配管がない2階洋室へのLAN工事です。
屋外に新設したPF管を使用しました。
【1階リビング外側】
室内から貫通穴をあけ、ジャンクションボックスを取り付けました。 こちらから2階までPF管を伸ばしていきます。
【1階リビング外側】
PF管は極力目立たず邪魔にならないルートを通しています。
写真ではトビラの下のスペースを使用しています。
【2階洋室外側】
窓枠に沿って配管を立ち上げ、1階と同様にジャンクションボックスを取り付けました。
お客様にも「これなら気にならない」とご満足いただけました。
神奈川県横須賀市山科台
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラープラグ)
・既存CD管通線
・ランドリースペース上部のCD管集合箇所経由
ONUとルーターは1階リビングに設置されていましたが、各部屋へ通じているCD管はランドリースペース上部のコンセントプレート内に集合していました。そのため、LANケーブルを通線希望の2階洋室へ通線するためにはランドリースペースを経由する必要がありました。
【1階リビング】
リビングでは棚においているルーターに直接LANケーブルを接続できるようにモジュラープラグを取り付けました。
リビングのコンセントプレート内側にはCD管は1本しかありません。
【ランドリースペース】
コンセントプレート内には各部屋へ通じているCD管が複数本確認できます。
1階リビングから配線してきたLANケーブルを2階洋室に通じているCD管に通線していきます。
【2階洋室】
ランドリースペースから通線した後、モジュラープラグを取り付けました。
導通を確認してLAN工事完了です。
「意外に大変な工事なんですね、自分ではできないです」と工事内容にも納得していただけました。
神奈川県のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの神奈川県LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 愛川町
- 厚木市
- 綾瀬市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 大磯町
か行
- 鎌倉市
- 川崎市麻生区
- 川崎市川崎区
- 川崎市幸区
- 川崎市高津区
- 川崎市多摩区
- 川崎市中原区
- 川崎市宮前区
さ行
- 相模原市中央区
- 相模原市緑区
- 相模原市南区
- 寒川町
- 座間市
- 逗子市
た行
- 茅ヶ崎市
は行
- 葉山町
- 平塚市
- 藤沢市
ま行
- 三浦市
や行
- 大和市
- 横須賀市
- 横浜市青葉区
- 横浜市旭区
- 横浜市泉区
- 横浜市磯子区
- 横浜市神奈川区
- 横浜市金沢区
- 横浜市港南区
- 横浜市港北区
- 横浜市栄区
- 横浜市瀬谷区
- 横浜市都筑区
- 横浜市鶴見区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市中区
- 横浜市西区
- 横浜市保土ケ谷区
- 横浜市緑区
- 横浜市南区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルの差し込み口が壊れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源をさしているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
神奈川のLAN工事に対応している業者一覧
P&C
神奈川県大和市中央林間2丁目6−21
046-207-8166
https://p-and-c.instatry.jp/
家電工事屋キツカワ
神奈川県綾瀬市寺尾台1丁目2-37 コルナス寺尾台
0120-980-778
https://www.kadenkoujiya.com/
ローカルステーション
神奈川県高座郡寒川町岡田4丁目14-13 麺屋だしまる
https://local-station-denki.com/
電気当番工事センター
(株)ティーエムプランテック
神奈川県横浜市栄区田谷町1692-4
045-435-5193
https://tmplantec.com/
株式会社Procom
神奈川県横浜市青葉区黒須田5-4
045-973-1740
http://procom.gr.jp/
株式会社ありがとう
神奈川県横須賀市平作3丁目6番地5号
050-3204-2693
https://denki-arigatou.com/
神奈川でおすすめの光回線
速さ・安さ・充実した特典。オールマイティな「NURO光」
出典:光回線インターネットサービス NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO光は、価格・スピード・特典全てにおいて充実している光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsです。快適にインターネットを楽しむことができます。
実際に、みんそくにおける神奈川の平均通信速度ランキングでは、2位を獲得しています(2023年10月時点)。
月額使用料割引やキャッシュバック、他社回線解約費用の還元などさまざまな特典も大きな魅力です。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
NURO光の評判や口コミは?料金・通信速度・対応エリアをチェック
スピードで選ぶなら「enひかりクロス」
引用:enひかりクロス
enひかりクロスは、高速回線である「フレッツ光クロス」とのコラボレーションモデルです。
2023年10月時点で神奈川の光回線の中で平均通信速度が第1位のため、「速さ」を重視する方におすすめの光回線です。
最大の通信速度で利用するために、使用するLANケーブルやモジュラージャック、その他周辺機器は、10ギガ対応のCat6Aの使用を推奨します。
シンプルでわかりやすい「@SMART光」
引用:スマート 光
@スマート光は、料金やサービス内容が分かりやすい光回線です。料金プランがわかりやすいため、他社の料金プランを見て疲れてしまった方にもおすすめです。
また、最低利用期間・解約料もないため、いつでも解約できることから、ムダがないことも、おすすめできるポイントです。
料金で選ぶなら「おてがる光」
引用:おてがる光
回線速度よりも、月々の料金が気になる方には、「おてがる光」がおすすめです。
あまりパソコンを使わない方にはちょうど良い光回線です。
家族みんながドコモなら「ドコモ光」
「ドコモ光」は、ご家族みんながドコモユーザーであればおすすめです。
スマホとのセット割引で、スマホ1台あたり最大1,100円の割引をうけることができます。
ただ、通信速度や基本となる月額料金に関しては他の光回線に劣るため、家族みんながドコモユーザーの場合以外にはメリットが少ないと言えます。
光回線を選ぶ際には
- 通信速度
- 初期費用・月額費用
- キャンペーン・割引
といった要素を比較検討して、ご自身に合う光回線を選ぶと良いでしょう。
神奈川のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ テックランド武蔵中原店
044-753-3010
神奈川県川崎市中原区下小田中1丁目28-1 マルエツ中原店 3F
ビックカメラアウトレット×ソフマップ 横浜ビブレ店
0077-78-9888
神奈川県横浜市西区南幸2丁目15-13 横浜ビブレ 7F
ノジマ イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店
044-738-0611
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目420 イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店5階
ノジマ 川崎中原店
044-750-1711
神奈川県川崎市中原区宮内2丁目25-18
ノジマ 本厚木ミロード店
046-220-1201
神奈川県厚木市中町2丁目2-1 本厚木ミロード2 6F
ノジマ 伊勢原店
0463-91-1214
神奈川県伊勢原市板戸8 エムアイプラザ内
ノジマ ららぽーと海老名店
046-292-0400
神奈川県海老名市扇町13番1号 4階 ららぽーと海老名
ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA戸塚店
045-410-6661
神奈川県横浜市戸塚区汲沢2丁目1-7
ノジマ 大和店
046-200-5021
神奈川県大和市深見台1丁目1-18
ヤマダデンキ テックランド厚木店
046-294-1020
神奈川県厚木市林4丁目25番28号
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 港北センター店
045-442-9051
神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目2-1
ノジマ トレッサ横浜店
45-533-5631
神奈川県横浜市港北区師岡町700番地 トレッサ 横浜南棟 3F
ノジマ 宮前店
044-871-8371
神奈川県川崎市宮前区馬絹1丁目 ノジマ東名川崎店
ヤマダデンキ テックランド上平塚店
0463-34-7117
神奈川県平塚市上平塚1-61
ヤマダデンキ テックランド新山下店
045-628-7633
神奈川県横浜市中区新山下1丁目17-39
ノジマ マルイファミリー海老名店
046-292-5181
神奈川県 海⽼名市 中央1丁目6-1 マルイファミリー海老名4階
ヤマダデンキ テックランド向ヶ丘店
044-856-5515
神奈川県川崎市宮前区平2丁目3-10
ヤマダデンキ テックランド青葉店
045-978-5090
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野2−3
ヤマダデンキ テックランド川崎店
044-221-9801
神奈川県川崎市川崎区港町12-1
ノジマ 厚木本店
046-220-1721
神奈川県厚木市岡田3005
ヤマダデンキ テックランド海老名店
046-236-5393
神奈川県海老名市中央2丁目10-1
ヤマダデンキ テックランドダイクマヤマダ厚木店
046-250-5019
神奈川県厚木市長谷6-20
ノジマ NEW城山店
042-783-0611
神奈川県相模原市緑区向原4丁目2番3
ヤマダデンキ テックランド平塚店
0463-51-1500
神奈川県平塚市田村5丁目25-5
ヤマダデンキ テックランド上山店
045-935-5512
神奈川県横浜市緑区上山2丁目27-1
ノジマ 川崎水沢店
044-978-1611
神奈川県川崎市宮前区水沢2丁目3番8号
ノジマ アリオ橋本店
042-775-8531
神奈川県相模原市緑区大山町1-22 アリオ橋本 2階
ノジマ 座間店
046-298-1701
神奈川県座間市小松原1丁目43-23
ヤマダデンキ テックランド溝の口店
044-829-6661
神奈川県川崎市高津区溝口1丁目13-5 ドン・キホーテ溝の口駅前店5階
ピーシーデポ スマートライフ 新横浜店
045-439-2100
神奈川県横浜市港北区大豆戸町534-1
ノジマ 綾瀬店
0467-79-5279
神奈川県綾瀬市深谷中1丁目1番1号 綾瀬タウンヒルズSC 2階
ヤマダデンキ テックランド横須賀店
046-822-4960
神奈川県横須賀市日の出町3丁目3-3
ノジマ 秦野店
0463-83-1214
〒257-0031 神奈川県秦野市曽屋4784
ピーシーデポ スマートライフ 日吉店
044-434-9821
神奈川県川崎市中原区木月4丁目27-7
「愛知県で有線LANを引きたいけど、工事はどこの業者に頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事をお得に済ませたいけどどれくらいの費用がかかる?」
愛知県で住宅向けのLAN配線工事を行っている業者は少なく、依頼先に迷うことがあるでしょう。
少ない費用でお得に済ませたいけど、安心できる業者に頼みたいと考えている方が多いと思います。
そこで本記事では、年間3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、愛知県のおすすめ業者と費用相場を解説します。
依頼先を決める際に大切なポイントも紹介しているので、失敗したくない方はぜひ参考にしてくださいね。
愛知県のLAN配線工事はどこに頼む?おすすめ業者5選
愛知県でLAN配線工事を行っているおすすめ業者は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントを比較してみてください。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | さつき電気商会 | 名古屋メンテサービス | 有限会社電晃社 | 山田電工株式会社 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 8,800円より | 要見積もり | 要見積もり |
Google口コミ | 4.7★★★★★ | 5.0★★★★★ | ― | 5.0★★★★★ | ― |
クレジットカード | 〇 | 要問い合わせ | 〇 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
名古屋で創業50年 通話料無料で問い合わせ可能 |
業界最速即日30分のスピード対応 見積もり無料 |
地元の電気屋さん 緊急対応も可能 |
電気工事士の若さが強み 365日年中無休で依頼を受付 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.さつき電気商会
画像出典:さつき電気商会
- 名古屋で創業50年の電気工事専門店
- 通話料無料でスピード重視の見積もり対応
- 名古屋で15,000件以上の施行実績
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
Google口コミ | 5.0 ★★★★★ |
支払方法 | 現金、クレジットカード要相談 |
受付時間 | 9:00~17:00(土日祝休) |
本社所在地 | 名古屋市港区 |
HP | さつき電気商会 |
TEL | 0800-3000-302(フリーダイヤル) |
- 工事実績が豊富な専門業者に依頼したい方
- 通話料を気にせず納得がいくまで見積もりしたい方
- 決済方法にこだわらない方
3.名古屋メンテサービス
画像出典:名古屋メンテサービス
- 業界最速最短即日30分のスピード対応
- 累計20,000件以上の実績
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 8,800円より |
---|---|
Google口コミ | - |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 9:00~19:00 |
本社所在地 | 名古屋市天白区 |
HP | 名古屋メンテサービス |
TEL | 050-3623-4885 |
- 今すぐ工事を依頼したい方
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
4.有限会社電晃社
画像出典:有限会社電晃社
- 「明るい街づくり」に貢献する愛知県の電気工事専門店
- 迅速なサービス提供で緊急対応も可能
- アフターフォローや保証、メンテナンス付き(工事内容による)
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
Google口コミ | 5.0 ★★★★★ |
支払方法 | 要問い合わせ |
受付時間 | 8:30~17:30(日曜休) |
本社所在地 | 名古屋市昭和区 |
HP | 有限会社電晃社 |
TEL | 052-732-5339 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
- 緊急で電気工事が必要な方
5.山田電工株式会社
画像出典:山田電工株式会社
- 若い電気工事士中心の元気な電気工事専門店
- 24時間365日見積もり対応
- SNSも運用しており雰囲気がわかりやすい
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
Google口コミ | - |
支払方法 | 要問い合わせ |
受付時間 | 8:30~19:00 |
本社所在地 | 名古屋市中川区 |
HP | 山田電工株式会社 |
TEL | 052-526-2801 |
- 毎回同じ業者に工事を頼みたい方
- 今すぐ見積もりをとりたい方
LAN工事を自分でやるのはおすすめしない理由
LAN配線工事は業者に依頼するという手段のほか、自分で行うことも可能です。
しかし、LAN配線工事を自分でやるのはおすすめできません。理由は以下の3つです。
- 失敗するリスクが高くなる
- 見た目が悪くなる
- 費用が高くなる
詳しく解説するので、LAN配線のDIYを考えていた方は参考にしてみてください。
1.失敗するリスクが高くなる
ネットの情報には限りがあり、専門知識を持たない素人の工事では失敗するリスクが高くなります。
実際、LAN配線工事を自分でやってみたものの、失敗してしまったという方は多くいます。
ライフテックスに問い合わせいただいた例を見てみてください。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
これらからわかるように、一見できそうと思えるDIYには難しいポイントが多く、失敗のリスクが潜んでいます。
専門業者に依頼すれば失敗もなく、すぐに故障することもありません。
2.見た目が悪くなる
LAN配線工事自体に資格は必要ないため壁の中に配線することはできますが、素人にはかなり難しい作業になります。
だからといって、LANケーブルを壁に這わせてしまっては非常に見た目が悪いでしょう。
見た目を気にしないという方なら良いかもしれませんが、ケーブルにつまづいてケガをしてしまう可能性があります。ご高齢の方やお子様がいらっしゃるご家庭では配慮が必要です。
後悔しないLAN配線工事には、必ず専門業者を頼るようにしましょう。
3.費用が高くなる
本格的にDIYしようとすればかなりの費用がかかります。
自分でLAN配線工事を行うのに必要な道具と値段は以下の通りです。
工具・部材 | 品質的に安心できる最低価格(ネット販売) |
---|---|
ニッパー | ¥2,000_ |
外皮むき工具 | ¥1,000_ |
圧着かしめ工具 | ¥3,000_ |
テスター | ¥1000_ |
自作用LANケーブル(Cat6/100メートル) | ¥6,000_ |
モジュラープラグ(Cat6/10個) | ¥1,000_ |
すべて購入するところから始める場合、総額10,000円以上はかかります。
専門業者のLAN配線工事は8,800円からが相場ですので、高くつくことになるでしょう。
また、せっかく揃えた工具も、LAN工事が終わってしまえば2度とつかうことはありません。
LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者の場合、経験豊富で施工時間が早く済みます。施工の失敗はほとんどないでしょう。そのため、LAN配線工事は専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
後悔しないLAN配線工事業者の選び方3つ
LAN配線工事は専門業者に頼むのが良いとわかりましたが、実際どのような基準で選ぶべきか迷うと思います。
後悔しない業者の選び方は以下の3つです。
- LAN配線工事の実績は充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせへの対応が丁寧か
しっかりした業者を選ぶことで安心して依頼できるでしょう。
工事のクオリティにも繋がりますので、これらの条件に合う業者を探してみてください。
1.LAN配線工事の実績が充分か
まず大切なのが業者の実績です。実績が多いということはそれだけさまざまな経験を積み、ノウハウを持っているということ。
依頼する業者の選別には、はじめにホームページなどから実績を確認しましょう。
充分な実績がある業者なら、記載があります。口コミなども同時に確認しつつ、信頼できる情報を取得してみてください。
2.見積もりが明確か
見積もりをした際に、料金が明確にわかれば誠実な対応をする業者だと判断できます。
費用の出処が不透明だったり、工事の総額しかわからなかったりするような業者は避けましょう。
項目ごとに金額がはっきりしなければ、費用が妥当なものなのかわかりません。
安心して任せられる業者は見積もりを明確に出してくれるため、注目したいポイントです。
3.問い合わせへの対応が丁寧か
問い合わせをしても返事が遅かったり、適当な回答をしたりと雑な対応をする業者は信用できません。
万が一トラブルが起こった場合、責任をとってくれないといったことにもなりかねないでしょう。
問い合わせは作業員とは別のスタッフが対応するかもしれませんが、従業員の教育度が伺える場面です。判断材料のひとつにしてみてください。
愛知県のLAN配線工事の相場
LAN配線工事は、配管を使用する場合としない場合で料金が異なります。
愛知県のLAN配線工事の費用相場は以下の通りです。
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額がわかります。
まずは気になった業者に見積もりをお願いしてみるといいでしょう。
ライフテックスはLAN配線工事費用がお得
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えられているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
愛知県でのLAN配線工事はライフテックスにお任せ|施工事例を紹介
愛知県名古屋市天白区野並
・戸建住宅(築8年)
・Cat6新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
在宅勤務になるため、有線LANが必要だったとのことです。
1階リビングから2階洋室Aへの通線工事になります。
【1階リビング】
コンセントプレートの内部にはCD管が2本設置されていました。
➀外からの引込み用
➁2階洋室Aへ
今回は➁のCD管を使用して通線をおこないました。
通線完了後、ルーターに直接接続できるように十分な長さを残してLANケーブル先端にモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室A】
こちらには通線後、モジュラージャックを設置しました。
2階には洋室がAからCまで3部屋ありましたが、他の2部屋には配管がありませんでしたので、ご希望どおりのLAN工事ができて何よりでした。
これからは2階でも快適なインターネットが楽しめます。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
愛知県名古屋市北区西味鋺
・3階建てビル(築20年程度)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1棟持ちビルとのことで、3階に設置しているONUから、1階の店舗への通線がご希望でした。1階の中華料理店でポータブルデータターミナル(注文を取る端末)を導入するために有線LANが必要だったとのことです。
【MDF】
共用部階段にMDFがあり、各フロアへ通じるCD管が配管されていました。
今回は3階の居間からMDFを経由して、1階の店舗へ通線をおこないました。
【1階店舗】
共用部MDFから通線後、モジュラージャックを取り付けてLAN工事完了です。
来週からポータブルデータターミナルの工事が始まるそうです。お役に立てて何よりでした。
愛知県名古屋市中村町
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
1階に設置してあるWi-Fiでは2階の電波が弱かったとのことで、1階ダイニングのONUから、2階洋室へのLAN工事をご希望でした。
しかし使用できる配管がなかったため、建物の外壁に配管を新設して工事をおこないました。
【屋外新規配管】
1階ダイニングと2階洋室からそれぞれ外に向けてLANケーブルが通る大きさの穴を開けます。
穴を開けた箇所にはしっかりと防水処理を施しています。
使用部材
・ジャンクションボックス
・PF管
屋外で使用することを前提とした部材のため、雨や太陽光による劣化の心配もありません。
【1階ダイニング】
既存のLANコンセントの内側には外からの配管や電源ケーブルなどがいっぱいで、穴あけが困難であったため、既存LANコンセントの右側を開口して新しくコンセントプレートを取り付けました。
通線完了後、ルーターに直接接続できるようにLANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室】
1階ダイニングと同様にコンセントプレートを新設、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。LAN工事完了です。
これからは2階も回線速度アップが期待できます。
愛知県名古屋市瑞穂区白龍町
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階LANコンセントから、2階の仕事部屋へのLAN工事をご希望でした。
重たいデータを扱うクリエイティブ系のお仕事ということで、
Cat6Aの導入をご依頼いただきました。
【1階LANコンセント】
ルーターの置き場所が定まっていないとのことで、端末はモジュラージャックを設置しました。
モジュラープラグはLANケーブルの長さが決まってしまうため、短すぎたり長すぎたりした場合に修正できないからです。
【2階仕事部屋】
1階と同様にモジュラージャックの設置です。
CD管がある部屋にはブランクチップや穴あきチップがついています。
Cat6Aは通信速度が早いことはもちろん、伝送帯域幅が広いため、大容量のデータも扱いが楽になることが期待できます。
LANの規格について詳しくは
愛知県名古屋市中川区戸田
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
Androidテレビを購入したため、安定した通信が期待できる有線LANでYouTubeやNetflixを楽しみたいとのご要望でした。
2階クローゼット内のコンセントプレートから、1階リビングへのLAN工事です。
【クローゼット内コンセントプレート】
コンセントプレートの内部には各部屋に通じているCD管が収められています。
穴あきチップがあるコンセントプレートにはCD管が収められている可能性が高いです。
たくさんあるCD管の中からリビングへのCD管を特定して通線をおこないました。
端末は直接ルーターに接続できるモジュラープラグを取り付けました。
【1階リビング】
リビングのコンセントプレートはテレビの高さに合わせて腰高の位置にありますので配線もかさばりません。
「テレビの到着が待ち遠しい」とご満足いただけました。
愛知県岡崎市羽根北町
・戸建住宅(築15年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
お子様の勉強でどうしても有線LANが必要とのことで、LAN工事をご依頼いただきました。
ONUがある1階の居間から、CD管が配管されていない2階の子供部屋へのLAN工事です。
そのため、宅内から外に貫通穴を開けて、配管を作成する方法をご提案しました。
【外壁新規配管】
外壁にPF管を使用して配管をおこないました。
貫通穴を開けた居間と子供部屋の外壁にはジャンクションボックスを取り付け、防水処理をおこなっています。
【2階子供部屋】
通線後、コンセントプレートを新設しモジュラープラグを設置しました。
【1階居間】
1階居間にコンセントプレートを新設しました。
ルーターが離れた場所にあるため、LANケーブルは長く残しました。
他の業者には何社か問い合わせたものの、断られてしまったとのことでした。
お役に立てて何よりでした。
愛知県一宮市今伊勢町本神戸
・戸建住宅(築24年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
・2階洋室B経由
Wi-Fiの効きが悪いとの理由でご依頼いただきました。
1階居間から2階の洋室Aへの通線工事です。
スター配管ではなく送り配管であったため、洋室Bを経由した配線工事となりました。
【1階居間】
写真は通線完了後、Cat6Aのモジュラージャックを取り付けたものです。もともとこちらにはテレフォンジャックが設置されていました。
【2階洋室B】
コンセントプレート内部には、上下にCD管が設置されています。こちらが1階居間と2階洋室Aの中継地点になっていますので、LANケーブルが経由しています。
【2階洋室A】
洋室Bを経由して通線完了しました。
モジュラージャックを設置して工事完了です。
築年数が10年以上の場合、今回のように各部屋のコンセントプレートを経由して各部屋に配管しているケースが多くあります。
「こんな配管になっているなんて、自分では分からないですね。頼んで良かった!」と、うれしいお言葉をいただきました。
愛知県豊田市寿町
・戸建住宅(築15年)
・Cat5eからCat6Aへの張り替え×5(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
スピードが早い光回線に変えたとのことで、LANケーブルもCat5eからCat6Aへのバージョンアップをご依頼いただきました。
【2階クローゼット】
クローゼット内に設置されているコンセントプレート内部に各部屋へ通じているCD管がありました。
配線されているCat5eを撤去し、新たにCat6Aケーブルを配線しました。
【1階洋室A】
LANケーブルをアップグレードした際にはモジュラージャックもアップグレードする必要があります。
Cat6A規格のモジュラージャックに交換しました。
【1階洋室A】
コンセントプレートを元に戻してLAN工事完了です。
全部屋LANケーブルとモジュラージャックを交換しました。
Cat6Aはこれから主流になっていく10ギガに対応した規格です。今回の様にLANケーブルを交換する場合は将来を見据えてCat6Aへの交換をおすすめします。
なお、ライフテックスでは一度に複数の配線をご依頼いただいた場合、割引が適用されます。
今回の場合、合計で20,000円のお値下げになります。
工事前に知っておきたい有線LANの基本知識
有線LANの配線方法
有線LANの配線方法は以下の3つに分けられます。
- 壁の中に配線
- 室内に配線
- 外壁に配線
有線LANでの配線を考えている方は参考にしてみてください。
壁の中に配線
一般的な配線方法です。ケーブルが露出しないため、景観を気にする方におすすめですよ。
ただし、壁の中に配線するには専門知識が必要です。専門業者に依頼しなければならないので費用がかかります。
室内に配線
室内の壁や床に配線を這わせる方法です。ケーブルや配線モールで簡単にできるため、コストを抑えつつ自分で配線できます。
しかし、ケーブルが露出するため見栄えが悪く、床への配線では足をひっかけ断線する恐れもあります。
適切な配線作業は気をつけるポイントが多く、非常に大変です。あまりおすすめできない方法だといえるでしょう。
外壁に配線
壁の中に配線ができない場合、外壁に配線できます。窓枠を通せるLANケーブルを使用したり、屋外用の配管を設置したりすることが求められます。
一見、自分でもできそうな配線方法ですが、壁に穴を開ける作業や高所作業が必要です。危険が伴うため、専門業者に任せるのが安心でしょう。
有線LANには種類がある
有線LANに必要とされるケーブルは「ストレートケーブル」と「クロスケーブル」の2種類があります。
ストレートケーブルはパソコンとルーターのように別の機器同士を接続し、クロスケーブルはパソコン同士を接続する際に使用されます。
どちらも適切な長さでの配線が求められますので、専門業者に任せるのがおすすめです。
また、有線LANにはそれぞれ通信速度が異なる「カテゴリー」と呼ばれる規格があります。
現在、主に一般家庭で使用される規格は以下の3種類です。
規格 | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT6 | 10Gbps | 250MHz |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
CAT7や8なども使用できますが、オーバースペックで価格が高くなるだけです。一般家庭で使用する意味はないといえるでしょう。
CAT5eのLANケーブルはやや値段が安めですが、速度が出にくいためあまりおすすめしません。
たまにインターネットを使う程度であればCAT6、動画視聴やオンラインゲーム、Web会議などをする場合はCAT6Aを選びましょう。
LANケーブルの規格に関しては別記事「CAT5e・CAT6・CAT6aの違いと選び方をわかりやすく解説」で詳しく解説しているため、参考にしてください。
有線LANと無線LANは使い分けが大切
有線LANと無線LANは、以下のように使い分けるのがおすすめです。
有線LAN | パソコン・テレビ・家庭用ゲーム機・テレビ向け映像出力デバイスなどの基本的に持ち歩いたり動かしたりしないもの |
---|---|
無線LAN | スマホ・タブレット・IoT家電など、さまざまな場所で使用するものや、Wi-Fiによって接続するもの |
「どちらがいい」というものではありませんので、快適な通信環境のためにも使用状況により適した接続方法を選びましょう。
LAN配線工事の依頼から工事完了までの流れ
ここからは、当社ライフテックスがLAN配線工事をするときの流れを解説します。
依頼前に確認してほしいポイントも記載しておりますので、確認してみてくださいね。
工事を依頼する前に空配管の有無を確認
新築のご自宅の壁や床下には、後から追加で配線を利用できるように「空配管(CD管)」が設置されているケースが多くあります。
空配管とは、LANケーブルを通すために空の状態で設置されている配管です。
空配管があるかないかで作業内容と工事費用が大幅に変わります。そのため、工事を依頼する前には空配管の有無を確認しましょう。
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
※ケーブル一本当たりの値段
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
1.お問い合わせ
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせいただいた内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などを伝えていただくと、より詳細な料金のご案内が可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容にご了承いただけたら、訪問日の時間などを打ち合わせの上、工事の予約をします。 ご希望があれば、お気軽にご相談ください。 |
---|
4.工事施工
![]() |
訪問日のご予約の時間に弊社の工事担当者が訪問します。 配線ルートなどを調査し、打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 調査結果をもとに、最終お見積り金額を確定します。最終お見積り金額を確認いただいた上で工事を開始します。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程です。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。弊社では、現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
よくある質問
愛知県でおすすめのLAN配線工事業者は?
![]() |
⇒おすすめはライフテックスです。LAN配線工事だけでも年間3,000件以上の実績を持ち、他社より安く8,800円から依頼可能です。見積もり無料でどんな作業員がいるのかサイトで確認できるため、安心して依頼できます。 |
LAN配線工事は自分でできますか?
![]() |
⇒LAN配線工事を自分でやることはおすすめできません。専門的な知識が必要なLAN配線工事では、自分でやると失敗するリスクが高く、見栄えが悪くなる可能性があります。また、きちんとした道具を揃える費用がかかるため、専門業者に直接依頼する方が安く済みます。 |
まとめ
愛知県でLAN配線工事を行っているおすすめ業者は以下の5社です。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | さつき電気商会 | 名古屋メンテサービス | 有限会社電晃社 | 山田電工株式会社 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 8,800円より | 要見積もり | 要見積もり |
Google口コミ | 4.7★★★★★ | 5.0★★★★★ | ― | 5.0★★★★★ | ― |
クレジットカード | 〇 | 要問い合わせ | 〇 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
名古屋で創業50年 通話料無料で問い合わせ可能 |
業界最速即日30分のスピード対応 見積もり無料 |
地元の電気屋さん 緊急対応も可能 |
電気工事士の若さが強み 365日年中無休で依頼を受付 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
また、技術面や対応面を見極め、後悔しない業者を選ぶには以下の3つのポイントが重要になります。
- LAN配線工事の実績は充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせへの対応が丁寧か
これらを踏まえ、安心してLAN配線工事を依頼できる業者を探してみてください。
「埼玉県内でLAN工事しているおすすめの業者ってどこなんだろう?」
「LAN工事にどのような種類があるのかがわからず、何を選ぶべきか…」
LAN工事が必要だとはわかっているものの、どこの業者に頼めば良いのか、業者の違いは何なのか、全く見当がつかず困っているという方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、累計3,000件以上のLAN工事を行ってきた弊社ライフテックスが、LAN工事でおすすめの業者や工事業者の最適な選び方、相場費用について詳しくお伝えします。
この記事を読むことで、数ある選択肢の中から依頼する業者を決められるでしょう。また後半では後悔しないためのポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
- 埼玉県のLAN配線工事はどこに頼む?おすすめ業者5選
- 1.ライフテックス
- 2.配線レスキュー
- 3.株式会社プライムワーク
- 4.ウェブソフト株式会社
- 5.株式会社ひがでん
- LAN工事を自分でやるのはおすすめしない理由
- 後悔しないLAN配線工事業者の選び方3つ
- 埼玉県のLAN工事費用の相場
- 埼玉県でのLAN配線工事はライフテックスにお任せ|施工事例を紹介
- LAN配線工事はライフテックスにお任せ
- 工事前に知っておきたい有線LANの基本知識
- 有線LANには種類がある
- 有線LANと無線LANは使い分けが大切
- 新築戸建てのLAN配線工事で後悔しないためのポイント
- LAN配線工事の依頼から工事完了までの流れ
- まとめ|埼玉県でLAN工事をするならライフテックスにお任せください!
埼玉県のLAN配線工事はどこに頼む?おすすめ業者5選
「LAN工事を依頼できる業者をすぐに見つけたい!」 上記のようにお考えの方は、本項で紹介する業者から選ぶと良いでしょう。
埼玉県でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | プライムワーク | ウェブソフト株式会社 | 株式会社ひがでん |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 10,000円~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
ベテラン作業員の代表者による自社工事 見積もり無料 |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
即日対応できる場合も多い 365日年中無休で依頼を受付 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
各業者の特徴やおすすめポイントをひとつずつご紹介します。
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.株式会社プライムワーク
画像出典:株式会社プライムワーク
- 下請け業者を使わないので必ずベテラン作業員に施工してもらえる
- ブログで作業員の施工事例を確認できる
- 現金、クレジットカード、スマホ決済電子マネーでの支払いが可能
LAN工事料金(税込) | 10,000円~ |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード、スマホ決済、電子マネー |
受付時間 | 9:00〜17:00 |
本社所在地 | 千葉県野田市春日町 |
HP | 株式会社プライムワーク |
TEL | 03-5961-3447 |
- 高品質な工事をしてくれる作業員に安心して依頼したい
- 戸建ての施工工事を依頼する予定である
- キャッシュレス決済がしたい
4.ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
5. 株式会社ひがでん
画像出典:株式会社ひがでん
- LAN工事以外のさまざまな工事に対応可能で音響システムの構築に定評がある
- 見積もりは無料で作成可能
- 電気屋さんのため電気配線工事のプロである
電気工事全般に対応してもらえる東京都の電気工事業者です。埼玉県での工事にも対応しています。
病院でのナースコールや緊急呼び出しボタンなどの通信システムにも対応しているため、LAN工事でも高いクオリティが期待できます。
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00~18:00 |
本社所在地 | 東京都葛飾区 |
HP | 株式会社ひがでん |
TEL | 050-3187-7304 |
- 音響システム構築に定評があるため、自宅にシアタールームがある方にぴったり
- 通信設備について1から相談したい方
LAN工事を自分でやるのはおすすめしない理由
LAN配線を設置するには、自分でやる方法と専門業者に依頼する方法の2つがあります。
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
LAN配線自体に資格は必要ないため、自分でLAN配線の設置をすることは不可能ではありませんが、以下のようなデメリットがあります。
- 壁に這わせると非常に見た目が悪くなる
- 壁の中への配線は素人では難しく、失敗するリスクが高い
- LAN配線のためだけに道具を購入する必要がある
以下はLAN配線をDIYで行って、失敗してしまった人の声です。
実際にDIYして失敗した実例
CD管にLANケーブルを引っ張ることができる針金がついていたため、自分で通線してみたが、CD管に元々入っていた光ケーブルも一緒に引っ張ってしまい切断してしまった。結局、光回線の業者に修理に来てもらう羽目になり、結果として高くついた。
1階から2階の部屋にLANケーブルを這わせて使っていたが、子供がLANケーブルにつまずいてしまいケガをさせてしまった.。
自分でLANケーブルを通線できたが、モジュラージャックを取り付けている時に、コンセントに一緒に付いていた電源コンセントの線を抜いてしまった。家中の電気が消えてしまいパニックになった。電気は怖いと思った。
テレビの配線を自分でやったことがあったので、LANケーブルも同じように外壁にビス止めして配線をおこなった。しかし、後になってLANケーブルはテレビ用のケーブルと違って雨や太陽光に弱いことを知った。後日、屋外用のLANケーブルで配線をやり直した。もっと調べてからLANケーブルを購入すれば良かった。
「となりの部屋までの配管だから短い距離だろう」と買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。
モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。
必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。結局、業者に依頼することになった。
これらはライフテックスにお問合せいただいたリアルな実例です。
とくに空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、作業員がかけつけてもどうにもならないことが多々あります。DIYする場合は「あくまでも自己責任」ということを覚えておきましょう。
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではない存在です。 ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。自分で道具を用意する手間が省けて施工の失敗がほとんどないため、プロの業者へ依頼するのが一番安心です。
\プロのLAN配線工事業者へのご相談はこちら/
後悔しないLAN配線工事業者の選び方3つ
LAN配線工事を業者に依頼する場合、以下のようなポイントをチェックして選びましょう。
- LAN配線工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせへの対応が丁寧か
なぜこれらを確認する必要があるのかについて解説します。
1.LAN配線工事の実績が充分か
LAN配線工事を依頼するのであれば、まず施工件数を確認しましょう。知識や経験に自信がある業者であれば、ホームページに年間施工件数や実績数を記載しているはずです。
また、施工件数が多いということはさまざまな状況で施工を行ってきたということ。つまり、経験が豊富なため、依頼者に最適な施工の提案をしてくれるはずです。 工事担当者がどのような施工を行っているかも確認できると、なお安心です。

施工件数が多い会社を選びましょう。 ノウハウが豊富で、自分に最適なプランを提案してくれることも!
2.見積もりが明確か
見積もりの内容が細かく記載されているかを確認しましょう。合計金額しかわからないような見積もりは、業者の対応として非常に不親切です。
「見積もりにすべて含まれていると思っていたのに、後から追加で請求されてしまった」というケースもあります。何にいくらかかるのかわからないような業者には頼まないようにしましょう。
また、無料見積もりを行っている業者かどうかも重要です。現地調査の結果、工事ができないのに費用が発生してしまっては、無駄にお金を支払うことになります。

見積もりの詳細を確認しましょう。 詳細や内容について、記載がない業者は要注意!
3.問い合わせへの対応が丁寧か
問い合わせや工事の相談をした際に、対応が丁寧な業者を選びましょう。 そのような業者はスタッフ教育が行き届いており、万が一トラブルが起こった場合も丁寧に対応してくれる可能性が高いからです。
反対に、問い合わせへの対応が雑な業者は、作業にくるスタッフの態度も良くない可能性が高くなります。何かあった場合に話を聞いてもらえないなど、トラブルに発展するケースもあるので、必ず問い合わせ時の対応の良し悪しを見てください。

できるだけ電話で問合せ、疑問点を早めに解決! さらに会社の雰囲気が確認できるとなお良いでしょう。
埼玉県のLAN工事費用の相場
インターネットは、ご自宅でも有線LANで構築することがおすすめです。
しかし、ご新居にて有線でのインターネット環境を構築する場合、新築戸建の多くは各居室に空の配管が敷設してあるだけなので、あとからLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
工事内容別の相場費用について、より詳しく知りたいという方は別記事「自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説」で解説しているので、併せてご覧ください。
ライフテックスのLAN工事費用例
前項ではLAN配線工事の相場費用をお伝えしました。 しかし工事費用は作業内容だけでなく、LAN配線を行う業者によってももちろん変わります。
こちらは1階から2階へ、1か所LAN配線工事をした場合の費用比較です。
このように、ライフテックスでは他社に負けない低価格で高品質なサービスを提供しています。
弊社では、ご相談受付から施工完了まで、すべて経験豊富な自社スタッフが直接対応いたします。そうすることで、代理店などの紹介料といった余計な費用が一切かからず、高品質のサービスを低価格でご提供できます。
【LAN配線工事8,000円~】年間3,000件施工のライフテックス
一戸建てでLAN配線工事をどこに頼むかお悩みであれば、経営実績10年以上、年間施行件数3000件を誇る「ライフテックス」におまかせください!
\プロのLAN配線工事業者へのご相談はこちら/
埼玉県でのLAN配線工事はライフテックスにお任せ|施工事例を紹介
埼玉県さいたま市浦和区元町
- 戸建住宅(新築)
- Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
新築のタイミングでスペックの高いLAN環境を作っておきたいとのご要望でした。
配管が集合しているマルチメディアポートから4部屋への通線工事になります。
【2階クローゼット】
クローゼットにはテレビを視聴するための機器やLANケーブルなどの通信設備、セキュリティ関係の機器が収納されています。
マルチメディアポートの上下にオレンジ色のCD管が複数本設置されていました。
今回は
- 1階リビング
- 1階和室
- 2階寝室
- 2階洋室
4ヵ所に通線をおこないました。
【2階クローゼット】
通線完了後、Cat6A対応モジュラープラグを取り付けました。
ルーターに直接接続することが可能です。
ライフテックスでは同時に2本以上の通線工事をご依頼いただいた場合、お得な割引があります。
今回の場合、合計で13,200円(税込)のお値下げとなります。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを取り付けました。
4ヵ所全ての導通を確認して工事完了です。
お客様は「今はCat6でもいいかな」と思ったものの、やはり今後を考えてCat6Aの導入を決めたとのことでした。
通信の世界は進化が早いため、これからLAN配線をおこなう場合は10ギガに対応できるCat6Aがおすすめです。
埼玉県川口市上青木
- 戸建住宅(築25年程度)
- Cat6新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階で仕事をすることになったため、有線LANが必要になったとのことでした。
もともと電話用に設置されているCD管を使用しました。
【1階ダイニング】
通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置した写真です。こちらには電話用のモジュラージャックが設置されていました。
古い住宅の場合、LANケーブルを通線することを前提としていない場合が多く、こちらの戸建住宅も、配管が集合している場所はなく、部屋から部屋に配管が繋がっている配管方式でした。電話用のモジュラージャックは数珠つなぎで配線することが可能だからです。
この場合、コンセントプレートの中にはCD管が2本づつ設置されている場合が多いです。
【2階仕事部屋】
幸い1階ダイニングからの配管が2階仕事部屋に直接繋がっていたため、スムーズにLAN工事が完了できました。
実際にお客様のパソコンを起動してみたところ、明らかに速度が速くなっていました。お役に立てて何よりでした。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
埼玉県川越市山田
- 戸建住宅(築40年)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
1階のWi-Fiでは2階でテレワークをおこなう際に支障があったとのことでご依頼いただきました。
1階から2階へのLAN工事がご希望でしたが、築深のため配管がありませんでした。
そのため、屋外に配管を作成しLAN工事をおこないました。
【1階屋外】
1階居間にLANケーブルが通線できる1センチメートル程度の貫通穴をあけました。
穴を開けた箇所にはしっかりと防水処理を施しています。
使用部材
- ジャンクションボックス
- PF管
屋外で使用することを前提とした部材のため、雨や太陽光による劣化の心配もありません。
【2階屋外】
2階にも1階と同様に貫通穴をあけ、防水処理をおこないました。エアコン室外機の横で、道路からは見えづらい場所です。
【1階居間】
内壁を開口した場所にはコンセントプレートを新設しました。
こちらからLANケーブルを直接ルーターに接続できるように長めに処理しています。
【2階洋室】
こちらにもコンセントプレートを新設しました。
写真下に写っている既存のコンセントプレートを使用できれば良かったのですが、建物の構造上、穴あけができませんでした。
これからは2階でも快適なインターネット環境が期待できます。
埼玉県さいたま市南区根岸
- 戸建住宅(築3年)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
1階LANコンセントから、2階の子供部屋へのLAN工事をご希望でした。お子様の学校では積極的に在宅での学習を取り入れているとのことで、有線LAN導入を決めたとのことでした。
【1階LANコンセント】
こちらからは各部屋につながるCD管が集合していました。
今回は2階の子供部屋へCat6Aケーブルを配線しました。
【2階子供部屋】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
Cat6Aはこれからスタンダードになっていく可能性が高い通信速度10Gbpsに対応していますので、お子様が成長してからも安心して使用できます。
埼玉県所沢市けやき台
- 戸建住宅(新築)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
仕事で使う予定の1階のWi-Fiが弱いため、2階から1階への有線LAN工事をご希望でした。
【2階リビング】
コンセントプレート内部にはCD管が2本ありました。
1本は外からの引込み用。
もう1本は1階の洋室Aに通じていました。お客様の希望は1階洋室Bへの通線でしたが、同じ1階なので、洋室Aへの通線工事となりました。
通線完了後、LANケーブル先端にCat6Aモジュラープラグを取り付けました。
【1階洋室A】
1階洋室Aにはモジュラージャックを設置しました。
工事中はコンセントプレートを開いて作業をおこないますので、コンセントは基本的に全て抜いてから作業をおこないます。
パソコンなどの電源も抜く必要がありますので、あらかじめご了承をいただきます。
仕事部屋で有線LANを使う予定でしたが、まだ引越し前であったため、仕事部屋を洋室Aにするか洋室Bにするか決定していなかったため、スムーズにLAN工事が完了できました。
ビデオ会議や容量の大きいファイルの処理もストレスなくおこなえます。
埼玉県越谷市瓦曽根
- マンション(築8年)
- Cat6新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
玄関棚上の点検口内にあるハブ(配管集合場所)から仕事で使う書斎への新規配線工事をご希望でした。自宅でおこなう業務が増えたため、有線LANが必要になったとのことです。
【点検口】
点検口内には各部屋に通じているCD管とテレビの分配器が収納されていました。リビングへはCat5eのLANケーブルが配線されていましたが、他の部屋には有線LANは配線されていませんでした。
【玄関棚上】
通線後、点検口から通じているコンセントプレートの穴あきチップからLANケーブルを取り出し、ルーターに接続しました。
LAN工事完了後、USENスピードテストでチェックしたところ、お手持ちパソコンの大幅な速度アップが確認できました。
埼玉県さいたま市大宮区櫛引町
- 戸建住宅(築40年)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
1階台所から2階子供部屋への通線工事です。
オンライン家庭教師の授業用に有線LANが必要になったとのことでした。
配管がなかったため、外壁に配管を作成してLAN工事をおこないました。
【2階外壁】
子供部屋から貫通穴をあけ、ジャンクションボックス、PF管を使用して配管を作成していきます。穴あけをした場所は通線後、しっかり防水処理を施します。
【屋根上】
子供部屋から1階の台所に配管するためには屋根の上に配管を通す必要がありました。雨といに沿って配管をおこないました。
【1階外壁】
屋根を経由して1階台所の外側に到達しました。宅内にそれぞれモジュラープラグとモジュラージャックを取り付けてLAN工事完了です。
配管がなかった2階の子供部屋も、これからは安定したネット環境が期待できます。
埼玉県春日部市緑町
- 戸建住宅(新築)
- Cat6A新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
Wi-Fiが想像よりも弱かった2階への有線LAN配線がご希望でした。
CD管が外からの引込み用の1本のみであったため、外壁に配管を作成して2階寝室と2階洋室AへLAN工事をおこないました。
【外壁新規配管】
1階ダイニングから外壁に貫通穴をあけて配管を作成していきました。写真はダイニングの真上の2階洋室Aへの配管です。
【2階寝室外壁】
洋室Aと同様に2階の壁面へ配管を作成しました。
ハシゴを使用してジャンクションボックスやPF管を固定しました。
【2階寝室】
穴をあけた場所に新設したコンセントプレートにモジュラージャックを設置しました。洋室Aも同様の処理をおこないLAN工事完了です。
2階でも安定したインターネットを楽しむことができます。
ライフテックスはアンテナ工事やエアコン工事などもおこなっているため、高所での作業にも対応できます。配管がないため、LAN工事をあきらめていた方もお気軽にご相談ください。
LAN配線工事はライフテックスにお任せ
一般的なLAN配線工事である1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用相場総額は4〜6万円です。 ところが、自社施工のライフテックスなら、当ページからの依頼で11,000円から行っています。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
なぜ、他社と比べて2〜3万円もオトクにできるのかというと、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
「料金が安いと施工は大丈夫なの?」と心配のあなた。
ライフテックスは自社の有資格スタッフが丁寧に施工を行っているため、信頼できるとお客様から非常に良い評判をいただいております。 ご相談・お見積りは無料で受け付けていますので、どんなことでもぜひお気軽にご相談ください。
工事前に知っておきたい有線LANの基本知識
「LAN工事をしようとは思っているものの、無線と有線で迷っている…」 「そもそも無線LANと有線LANて、何が違うの?」
このように工事内容がまだ決められていないという方もいるのではないでしょうか?そこでここからは無線LANと有線LANの違いや、どちらがおすすめかについて解説していきます。
有線LANとは、インターネット接続したい機器とモデムをLANケーブルで繋ぐことで、無線LANとはケーブルを使用せずに電波でインターネット接続する方法、つまりWi-Fiです。
現在は一般家庭でも広く無線LANが使用されており、有線LANで接続することはないという人も多いのではないでしょうか。しかし、家でパソコンを使用したり、オンラインゲームやテレビで動画を楽しむのであれば、それは非常に勿体ないです。
以下は、NURO光を無線LAN・有線LANに接続した際の検証結果です。
bpsとは、1秒あたりに転送できるデータ数の単位で、数字が大きいほど通信速度が上がります。上記のように、有線LANで接続した場合、無線LAN接続時の16倍もの速度が出るという結果が出ました。
自宅でパソコンを使用したり、テレビで動画を見たり、オンラインゲームをしたりする場合、読み込みが早く快適にインターネットを楽しめるということです。
有線LANの配線方法
前項では無線LANと有線LANの違いについてお伝えしましたが、工事方法にも種類があります。 ここでは有線LANを配線する場合の工事方法を3つ紹介します。
- 壁の中に配線する
- 室内に配線する
- 外壁に配線する
これらの方法には、それぞれメリットとデメリットがあります。それぞれの特徴や違いを、具体的に見ていきましょう。
壁の中に配線
もっとも一般的な方法が、壁の中に配線するケースです。メリットとしてはケーブルが露出しないため、見栄えがいいという点です。ただし、壁の中に配線するには専門知識が必要になるため、業者に依頼する必要があり、配線工事費用がかかります。
室内に配線
室内の壁や床を這わせて配線する方法です。素材がケーブルや配線モールなどの購入費用のみで済み、コストが抑えられるというメリットがあります。
しかし、配線を行う作業が非常に大変で、ケーブルが露出するため見栄えも非常に悪くなります。床に配線している部分に足を引っ掛け、断線してしまうこともあるでしょう。
以上の点から、室内への配線はあまりおすすめできない方法です。
外壁に配線
壁の中への配線が困難な場合、外壁に配線するケースもあります。 外壁に配線する場合は、窓枠を通せるLANケーブルの使用や、屋外用の配管を設置し、ケーブルを通して配線します。
自分でもできそうに感じるかもしれませんが、外壁に敷設する際に壁に穴を開けたり、高所作業が必要になったりするため、やはり業者に任せるのが安心です。
有線LANには種類がある
そもそもLANケーブルには、規格があるということを知らないという人もいるのではないでしょうか。ルーターやインターネットの使い方に合わせたLANケーブルを選ばないと、せっかく高速通信の光回線を使っていても、十分な速度を出すことができません。
有線LANには「カテゴリー」と呼ばれる規格があり、選ぶ企画によって通信速度が異なります。 現在、主に一般家庭で使用される規格は以下の3種類です。
規格 | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT6 | 1Gbps | 250MHz |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
上記3つの規格は、一般家庭でよく使われる規格です。 CAT7や8なども使用できますが、オーバースペックなため価格が高くなるだけであり、一般家庭で使用する意味はありません。
CAT5eのLANケーブルはやや値段が安めですが、速度が出にくいためあまりおすすめしません。 たまにインターネットを使う程度であればCAT6、動画視聴やオンラインゲーム、Web会議などをする場合はCAT6Aを選びましょう。
LANケーブルの規格に関しては、別記事「CAT5e・CAT6・CAT6aの違いと選び方をわかりやすく解説」で解説していますので、規格について詳しく知りたい方は、こちらの記事を併せてご覧ください。
有線LANと無線LANは使い分けが大切
ここまでは有線LANと無線LANの違いや、有線LANの種類について解説しました。 しかしこれらは使い分けが大切であり、「どちらがいい」というものではありません。
具体的には、以下のように使い分けるのがおすすめです。
有線LAN | パソコン・テレビ・家庭用ゲーム機・テレビ向け映像出力デバイスなどの基本的に持ち歩いたり動かしたりしないもの |
---|---|
無線LAN | スマホ・タブレット・IoT家電など、さまざまな場所で使用するものや、Wi-Fiによって接続するもの |
特に有線LAN工事をするか否かで別れるポイントが、1階から2階に有線LAN配線とLANコンセント増設するかどうかです。
1階のリビングにインターネットの器械(ONUやルーター)を設置してWi-Fiで家全体をカバーしようとすると、多くの場合、2階の部屋ではWi-Fiが弱くなっています。2階の書斎でテレワークすると「ZOOMが繋がらなくて仕事にならない!」なんて話もよく耳にします。
LAN工事を行う場合には『2階でも有線LANが必要であるか』を明確にしておくと、問い合わせの際にスムーズになるので、おすすめです。
また見積もりを問い合わせる際には、どのような環境でインターネットを使用したいのかを具体的にイメージしておくと、さらに正確な金額を提示してもらえます。
▼1階リビングから2階書斎へのLANケーブル通線と各部屋へのLANコンセント増設(モジュラージャック取付)
項目 | 料金 |
---|---|
出張調査費 | 3,000円 |
Cat6規格ケーブル約20メートル | 8,000円 |
Cat6規格モジュラージャック取付(1階リビング) | 4,000円 |
Cat6規格モジュラージャック取付(2階書斎) | 4,000円 |
消費税 | 1,900円 |
合計 | 20,900円 |
【工事条件】:当日見積もり当日工事/1階と2階をつなぐ配管(CD管)が直通で繋がっている
ライフテックスなら上記の料金で有線LAN配線とLANコンセント増設が可能です。
1階の部屋と2階の部屋をつなぐ配管が直通していない場合など除いて、追加料金は発生しません。
新築戸建てのLAN配線工事で後悔しないためのポイント
ここからは新築のLAN配線工事を検討している方に向けて、工事後に後悔しないためのポイントを紹介します。
- 家中で快適にインターネットを使うなら有線LANは必須
- LANケーブルの最適な規格を選ぶ
家中で快適にインターネットを使うなら有線LANは必須
新築戸建てに引っ越す場合、多くの人が複数の部屋でテレビやPCを使うことになるのではないでしょうか。違うフロアや複数の部屋でインターネットを使う場合、無線LANでは電波が届きにくいケースが多く、速度が落ちたり接続が切れてしまったりします。
有線LANの場合は、テレビやパソコンを直接LANケーブルに接続して費用するため、速度が速く快適なインターネット環境を整えられるのです。テレビでVODなどの動画を観たり、PCゲームやオンライン会議を行ったりする場合は、LAN配線工事をしておくことを強くおすすめします。
LANケーブルの最適な規格を選ぶ
LAN配線工事をする際に、どの規格のLANケーブルを使用するのか確認しておかなければ、後悔する可能性があります。 なぜなら業者によっては、こちらから確認しなければ勝手に低ランク規格のLANケーブルを使用される可能性があるからです。
先ほど「有線LANには種類がある」の章でもお伝えしましたが、ここでは新築でのLAN工事を検討している方のために、より詳しく解説しています。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5 | 100Mbps | 100MHz |
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbpss | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
Cat7 | 10Gbps | 600MHz/td |
Cat7A | 10Gbps | 1000MHz |
Cat8 | 40Gbps | 2000MHz |
こうしてみるとCat5とCat8は別として1Gbpsと10Gbpsの2種類しかないような印象をうけます。
しかしここで重要になってくるのが伝送帯域幅です。
Cat5eは100MHzまで。Cat6は250MHzまでの周波数が使用できます。
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat5eの2.5倍の帯域を通信に使用できるのです。
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる周波数が広い分、一度に送れる情報の量が多いというわけです。Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
ここでCat6とCat6Aの数値の差に目を向けてみましょう。
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
通信速度は10倍、伝送帯域幅は2倍です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
進歩が早い通信の世界ですので、LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することをおすすめします。
なお、Cat7~Cat8のカテゴリーに関しては業務用への使用が中心でコストも高いため、ご家庭での使用に大きなメリットはないといえます。
詳しくは下記のページで解説しております。ぜひご覧ください。
【関連記事】CAT5e・CAT6・CAT6aの違いと選び方をわかりやすく解説
LAN配線工事の依頼から工事完了までの流れ
LANの種類や規格、空配管があるかないかで工事費用は大幅に変わります。
また正しい見積もりを確認するために、以下のステップを踏むとよりスムーズに手続きを進めることができます。
- 配線したい部屋と理想のインターネット環境をイメージする
- 空配管の有無を確認する
- お問い合わせする
LAN配線工事を行う際には空配管がない場合もあるので、問い合わせをする前に空配管の有無の確認をしておくと良いでしょう。
ここからは「2. 空配管の有無を確認する」以降の具体的な手順と流れをお伝えします。設置工事までの工程を鮮明にイメージできるはずです。
工事を依頼する前に空配管の有無を確認
一般的には壁や床下には後から追加で配線を利用できるように、「空配管(CD管とも呼ばれます)」というLANケーブルを通すための配管が空の状態で設置してあります。 空配管にLANケーブルを通線することで、有線LANを使った快適なネット利用が出来るというわけです。
空配管があるかどうかを見分ける方法は、大きく分けて以下の2つです。
- 目視での確認
- 図面での確認
目視で確認する場合は、各部屋のコンセントプレートを確認しましょう。穴あきチップかブランクチップか電話のジャックがついているコンセントプレートがあれば、空配管がある可能性は高いです。
自宅の電気(弱電)の図面をスマホで写真撮影して業者に送れば、CD配管有無診断をしてもらえる場合もあります。LANケーブル施工実績が豊富な「ライフテックス社」であれば診断は無料なのでぜひ活用してください。
写真付きのわかりやすい解説で確認方法を知りたい方、他の方法も確認しておきたいという方は別記事「自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説」で説明していますので、こちらでご覧ください。
ここからは弊社ライフテックスでLAN工事を行った場合の、問い合わせから施工完了までの一連の流れをご紹介します。
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 (※ライフテックスの対応エリアは) 【関東エリア】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
まとめ|埼玉県でLAN工事をするならライフテックスにお任せください!
本記事では、埼玉県でLAN工事を依頼する際のおすすめ業者と選び方をご紹介しました。
工事後の見た目が悪くなる、失敗するリスクが高い、道具を購入する必要があるため結局高くつく、という理由からDIYでのLAN配線はおすすめできません。
LAN配線工事を業者に依頼する場合は、以下の3つのポイントをチェックして選びましょう。
- LAN配線工事の実績が充分か
- 見積もりが明確か
- 問い合わせへの対応が丁寧か
LAN配線工事をどこに頼むかお悩みであれば、経営実績10年以上、年間施行件数3000件を誇る「ライフテックス」がおすすめです。
- 業界トップクラスの施工件数!
- お客様の声の評判が非常に良い。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、ポイント高還元のスマホ決済がOK!
- 見積完全無料で気軽に相談できる。
自社施工にこだわり、工事担当社員はすべて有資格者。経験豊富で技術力も高く、親切で感じの良い受付窓口も評判のアンテナ工事を中心とした電気施工会社。
「良い工事は良いコミュニケーションから」をモットーに、キャッチフレーズは【笑顔の人気店】を掲げております。ホームページには自社社員の写真が掲載されており、訪問担当者の顔を見た上で依頼することができるので安心して発注できると好評です。漫画を用いたイラストで複雑なLAN配線工事も分かりやすく説明しているので、気になった方はぜひHPをご覧ください。

ライフテックスのように自社名でサイト運営している会社は透明性や信頼性が高く、アフターなどの対応も早いのでおすすめです。
家の中でWi-Fiを使っている方がメインだと思いますが、在宅のリモート作業やオンラインゲームをするときに通信が不安定になり、ルーターから離れた場所でも有線LANを使いたいと考えている方が多いのではないでしょうか。ただ、工事を業者に頼みたいと思っても、千葉県には多くのLAN工事業者があり、どこに依頼すればいいのかと悩んでしまいますよね。
そこで、本記事では千葉県でぜひ利用したいおすすめのlan工事業者を5社紹介します。費用相場やlan工事の基礎知識まで詳しく解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
千葉県のLAN配線工事はどこに頼む?おすすめ業者5選
千葉県でおすすめのLAN配線工事業者は、次のとおりです。
それぞれの業者の特徴を解説していきますね。
①ライフテックス
もっともおすすめしたいのはライフテックスです。主なおすすめポイントは以下のとおりです。
- 業界トップクラスの施工件数!
- お客様の声の評判が非常に良い。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- 見積完全無料で気軽に相談できる。
自社施工にこだわっており、工事担当社員はすべて有資格者なのが特徴です。経験豊富で技術力も高く、親切で感じの良い受付窓口も評判のアンテナ工事を中心とした電気施工会社といえます。
「良い工事は良いコミュニケーションから」をモットーに、 キャッチフレーズは【笑顔の人気店】。
ホームページには社員の写真が多数使用されており、訪問担当者の顔を見た上で依頼できるので安心して発注できます。漫画を用いたイラストで複雑なLAN配線工事も分かりやすく説明できているところもおすすめポイント。
②株式会社イクシオ
画像引用:株式会社イクシオ
株式会社イクシオは、関東地方を中心に電気通信工事や防犯カメラ設置を行う会社です。外注業者を利用せずに自社の経験豊富なスタッフを派遣するので、安心して施工を任せられます。
現場では「丁寧な仕事・親切な対応」を心掛けて作業しています。ホームページで写真を使って詳しく施工の流れも説明しているので、併せてご覧ください。
③配線レスキュー千葉店
画像引用:配線レスキュー
配線レスキューとはLAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワークです。相談や下見積もりが無料であり、かつ年間施工件数は12,000以上と実績も豊富。
工事対応エリアも千葉市から鋸南町まで幅広いので、「千葉市から離れた所に住んでいるから不安だな」という方も一度検討してみてはいかがでしょうか。
④株式会社ライコム
画像引用:株式会社ライコム
千葉県成田エリアを中心に東関東地域の電気工事、電気通信工事を手がける会社である株式会社ライコム。安全管理を徹底しており、かつ大手企業との取引もあります。光ファイバーケーブルの測量からメンテナンスまでもトータルして行っている会社なので、知識や技術力も信頼できますね。
⑤まちの電気屋さん
画像引用:まちの電気屋さん
地域密着型の工事店である「まちの電気屋さん」。有限会社福田電子が運営しています。
地域密着型であることが最大の魅力。対応エリアは見積もり無料、かつ安心のアフターフォローを兼ね備えており、LAN工事が終わった後にも何かと頼ることができます。
さまざまなニーズに応えた施工実績を持っているので、「自分の地域の電波状況を知り尽くしたプロに頼みたい」といった悩みを持っている方は、ぜひ検討してみてください。
LAN工事を自分でやるのはおすすめしない理由
「LAN工事は自分でもできるのでは?」と思う方もいるでしょう。ですが、自分で行うのはおすすめできません。LAN配線自体に資格は必要ないため、自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、見た目が悪くなったり、接続が悪くなってしまったりといった不具合が起こる可能性があります。
また、LAN配線を壁の中に導入する方法は素人には難しく失敗するリスクも高いです。LAN配線のために使う道具も自分で購入しなければなりません。LAN配線のDIYで失敗した例を紹介するので、参考にしてみてください。
- 「となりの部屋までの配管だから短い距離だろう」と買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。
- モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。
- 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。結局、業者に依頼することになった。
以上の理由から、自分でLAN配線工事を行うのはおすすめできません。資格を持った専門業者に依頼し、施工工事を失敗させないようにしましょう。
LANケーブルは部屋をまたいで配線できる
前章を読んでもなお「自分でもできそうかも」と思うかもしれませんが、配線が部屋にむき出しだと、つまづいたりインテリアの邪魔になったりすることもあります。
実はLANケーブルは部屋をまたいで設置できますが、素人の手には手に負えないことも少なくありません。
以下では業者が行う部屋をまたいだLAN工事の方法を紹介します。
有線LANの配線方法
有線LANの配線方法を知っておくことによって、工事業者がどのような施工をするかが分かります。施工方法が理解できればその業者が正しい工事をし行っているかが把握できるので、ぜひ知っておきましょう。
壁の中に配線
一般的な方法としては壁の中に配線するケースです。メリットとしてはケーブルが外に露出しないことによって、見栄えが良くなるという点です。ただし、壁の中に配線するには専門知識が必要になるため、業者に依頼する必要があり、配線工事費用がかかります。
室内に配線
この方法は、室内の壁や床を這わせて配線する方法です。自分でも配線はできますが、業者が配線を行う作業ではキレイに仕上げるため、室内用モールを使用する場合が多いです。
外壁に配線
専門業者が外壁に配線をする場合は、PF管など屋外用の配管を設置してケーブルを通して配線します。
壁に穴を開けたり、高所作業が必要になったりと、大がかりな工事が必要になるので、やはり工事業者に任せるのが安心です。
後悔しないLAN配線工事業者の選び方3つ
それでは、後悔しないためのLAN配線工事業者の選び方を紹介します。選び方は大きく分けて3つあるので、それぞれ参考にしてみてください。
1.LAN配線工事の実績が充分か
まずはLAN配線工事の実績が充分にその業者にあるかを確認しましょう。あまりにも実績が少ない業者の場合には信用できません。ぼったくられる可能性であったり、また工事がずさんであったりといった可能性が考えられます。
公式ホームページやSNSに実績が掲載されている場合が多いので、しっかりチェックしておきましょう。
2.見積もりが明確か
見積もりが明確かどうかも重要なポイントです。内訳のないざっくりとした見積もりを提示してくる業者は、信用できない場合がほとんどです。そのため、内訳をしっかり提示してくれる業者を選びましょう。
自宅の場合の費用相場が分からない場合は、複数社に見積もりを依頼することもおすすめです。
3.問い合わせへの対応が丁寧か
メールや電話などの問い合わせに対して、丁寧に対応してくれるかどうかもチェックしておきたいポイントです。対応が丁寧な業者はスタッフ教育が行き届いており、万が一トラブルが起こった場合も丁寧に対応してくれる可能性が高いでしょう。
千葉県のLAN工事費用の相場
千葉県に限らずですが、この章ではLAN工事の費用相場を紹介します。
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されるので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。しかし配管が無い場合は作業内容が状況によって異なるため、現地調査後に金額が提示されます。
千葉県でのLAN配線工事はライフテックスにお任せ|施工事例を紹介
千葉県船橋市夏見
・戸建住宅(新築)
・Cat6新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
将来を見据えて各部屋への通線がご要望でした。しかしONUがある1階のリビングから配管(CD管)があるのは、2階の洋室Aのみでした。そのため、配管がある洋室Aへの通線工事となりました。
【1階リビング】
コンセントプレート内部には2本のCD管が設置されていました。
1本は外からの引込み用、もう1本は2階の洋室Aへ通じています。
通線完了後、Cat6モジュラージャックを取り付けました。
【2階洋室A】
通線完了後、こちらにもCat6モジュラージャックを取り付けました。
工事完了後、2階に無線機を移すと通信状況に改善がみられました。
千葉県松戸市西馬橋
・戸建住宅(築5年)
・Cat6A新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
在宅勤務になるとのことで仕事で使う予定の2階書斎に有線LANの導入をご依頼いただきました。
【1階クローゼット】
通線完了後、Cat6Aモジュラープラグを設置した写真です。
配管が2階書斎以外にリビングへも通っていたため、「せっかくの機会だから」とリビングへもLAN工事をおこないました。
それぞれのLANケーブルは区別が付かないため、行き先を記載しました。
【1階リビング】
もともと付いていた穴あきチップの代わりにCat6Aのモジュラージャックを取り付けました。
【2階書斎】
書斎にはテレビ端子が付いていましたが、お子様が触ってしまうため取り外して欲しいとのご希望でした。
テレビ端子の代わりにCat6Aのモジュラージャックを取り付け、穴あきチップはそのままにしています。
「これで安心して仕事できる」とご満足いただけました。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
千葉県市川市宮久保
・戸建住宅(築3年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
在宅で仕事をする頻度が増えたため、Wi-Fiでは支障が出始めたとのことで有線LAN工事をご依頼いただきました。
1階ダイニングの棚上にあるONUから2階洋室Aまでの通線がご希望でした。
【浴室内点検口】
1階ダイニングから2階洋室Aへの配管は直通ではなく、浴室上部の点検口を経由しています。
外からの引込み用のCD管や他の部屋へのCD管も集合しています。
光ケーブル(ホワイトの線)もこちらを経由して1階ダイニングへ通線されていることが分かります。
【浴室内点検口】
青いCat6Aケーブルを通線した写真です。
1階ダイニングへのCD管と2階洋室AへのCD管両方に通線しています。
【1階ダイニング】
通線完了後、LANケーブル先端にモジュラープラグを取り付け、ルーターに直接接続しています。
【2階洋室A】
こちらにはモジュラージャックを設置しました。
これからは通信でストレスを感じることなく快適な在宅ワークが実現します。
千葉県柏市篠籠田
・戸建住宅(築10年)
・Cat6A新規配線工事×2(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・新設PF管通線
2階の子供部屋と仕事で使う書斎へのLAN工事をご希望でした。ご主人の在宅ワークに加えて、お子様がオンライン家庭教師を受け始めるとのことで有線LAN導入をご依頼いただきました。
【1階LANコンセント】
こちらのコンセントプレートを取り外して外壁に貫通穴をあけます。
写真は通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを取り付けた状況です。
LANケーブルを直接ルーターに接続できるモジュラープラグよりも費用が掛かりますが、LANケーブルがかさばらないため、お部屋がスッキリします。
【1階外壁】
穴をあけた場所にはジャンクションボックスを設置しました。雨水が入らないようにしっかりと防水処理を施しています。
【1階外壁】
LANケーブルは新設したPF管の中に通していきます。
PF管は屋外での使用を前提とした管のため、水が入らないことはもちろん、太陽光による劣化にも耐性があります。
【2階子供部屋】
2階の子供部屋と書斎にもCat6Aモジュラージャックを設置しました。
Cat6Aはこれからスタンダードになっていく可能性が高い通信速度10Gbpsに対応していますので、お子様のこれからの学習にも安心して使用できます。
千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・新設PF管通線
現状、仕事で使う部屋以外は必要ないものの、将来を見据えて全部屋にCat6AのLAN工事をしておきたいとのご希望でした。
配管がなかったため、外壁に配管を新規作成してLAN工事をおこないました。
【1階リビング】
既存コンセントプレートの側に新たにコンセントプレートを作成しました。
この位置から貫通穴をあけて配管を作成していきました。
モジュラージャックのそばにマスキングテープを貼って行き先を記載しています。
【2階南東部屋】
配管は極力目立たないように処理しています。こちらの部屋はエアコンの室外機の裏から引き込んでいます。
目立たないだけではなく、生活の邪魔にもなりません。
全部屋に有線LANがつながったため、部屋によって通信に差が生じることなく、快適なインターネットが楽しめます。
千葉県木更津市岩根
・戸建住宅(新築)
・Cat6新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
建築段階でLANケーブル通線ができていましたが、規格がCat5eであったため、Cat6への張り替えをご希望でした。
2階クローゼット内のマルチメディアポートから各部屋へのLAN工事です。
【マルチメディアポート】
こちらには各部屋へのCD管やテレビをみるためのブースターや分配器が収められています。
4本すべてのケーブルをCat6に張り替え、モジュラープラグを取り付けました。
【洋室A】
通線後、Cat6モジュラープラグを取り付けました。
ケーブルを張り替える際にはモジュラージャックやモジュラープラグも同規格に取り替える必要があります。
LAN工事完了後、USENスピードテストでチェックしたところ、お手持ちパソコンの大幅な速度アップが確認できました。
千葉県
・戸建住宅(築10年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階ダイニングから2階子供部屋への通線工事です。
使用している回線の通信スピードが遅く、2階へはWi-Fiがほとんど届かないことに悩まれているお客様でした。
【1階ダイニング】
コンセントプレート内部には2本のCD管が隠れていました。
1本は外からの引込み用、もう1本は2階の子供部屋です。
子供部屋へ通じているCD管でスムーズに通線が完了しました。
LANケーブルをルーターに直接接続できるように長めに処理しています。
LAN工事完了後は、接続が途切れることなく、安定した通信状況が得られました。
【1階ダイニング】
配管(CD管)があるコンセントプレートには多くの場合、写真のような穴あきチップやブランクチップが取り付けられています。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
千葉県船橋市東船橋
・持ちビル(築25年)
・Cat5eからCat6Aへの張り替え工事×18(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ビルの内装工事のタイミングで通信設備も更新希望のお客様でした。
4フロア計18ヵ所のLAN工事です。
【共用部MDF】
現状はCat5eケーブルを使用しており、設置からかなり時間が経過していたため、全てCat6Aケーブルに交換をおこないます。
【共用部MDF】
交換完了後、他の機器の邪魔にならないようにまとめています。
ライフテックスではまとめてLAN工事をご依頼いただいた場合、通線費用のお値引きが適用されます。
今回の場合、合計で143,000円(税込)のお値引きとなります。
工事前に知っておきたい有線LANの基本知識
自分でLAN工事をするべきではないことや、またLAN工事業者を選ぶ際のポイントを解説しました。「やはり業者に任せるべきだな」と思って頂いた方も多いでしょう。
ただし、ただやみくもにLAN工事を業者に依頼するだけでは損をしてしまう場合もあります。そこで工事前に知っておきたい有線LANの基礎知識を紹介します。
有線LANには種類がある
有線LANには、「カテゴリー」と呼ばれる規格があり、選ぶ企画によって通信速度が異なります。現在、主に一般家庭で使用される規格は以下の3種類です。
規格 | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT6 | 10Gbps | 250MHz |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
CAT7や8なども使用できますが、オーバースペックなため価格が高くなるだけのため、一般家庭で使用する意味は薄いです。
CAT5eのLANケーブルはやや値段が安めですが、速度が出にくいためあまりおすすめしません。たまにインターネットを使う程度であればCAT6、動画視聴やオンラインゲーム、Web会議などをする場合はCAT6Aを選びましょう。
LANケーブルの規格に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
◆CAT5e・CAT6・CAT6aの違いと選び方をわかりやすく解説
有線LANと無線LANは使い分けが大切
有線LANと無線LANは使い分けが大切といえます。家のどこに有線LANが必要なのかを検討しましょう。
2階にLAN配線が欲しい場合は有線LANが向いているとはいえません。
外の壁にはわせる必要があったり、工事にリスクを伴ったりといった心配事が発生します。
一方で無線LANはそのようなシチュエーションに向いています。
これらのことから、自分の家でどのような環境を望むのか明確にしておくと、問い合わせ時に見積もりがしやすいでしょう。
LAN配線工事の依頼から工事完了までの流れ
最後に、LAN配線工事の依頼から工事完了までの流れを簡単に説明します。手順を把握しておくことによって業者選定がスムーズになるでしょう。
工事を依頼する前に空配管の有無を確認
LAN配線工事をする際には空配管がない場合もあるので、はじめに空配管の有無の確認が必要です。通常では新築のご自宅の壁や床下には後から追加で配線を利用できるように「空配管(CD管とも呼ばれます)」というLANケーブルを通すための配管が空の状態で設置してあります。
空配管にLANケーブルを通線することで有線LANで快適にネット利用が出来るというわけです。空配管があるかないかで工事費用は大幅に変わる可能性があります。
目視で確認する方法
目視で確認する方法として、各居室の電源コンセントとTV端子があるプレートから確認できます。コンセントプレートに穴あきチップかブランクチップか電話のジャックがついている場合には、空配管がある可能性が高いでしょう。
一方で、電源とテレビのみのコンセントだと空配管がない場合が多いです。
図面で確認する方法
自宅の電気(弱電)の図面をスマホで写真撮影して業者に送れば、CD配管有無診断をしてもらえる場合もあります。年間施工件数3,000件のライフテックスでは、無料で診断しているのでお気軽にお問い合わせください。
確認方法をもっと詳しく知りたい方は、別記事「自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説」で解説していますので、ぜひご覧ください。
1.お問い合わせ
2.無料お見積もり
![]() |
次に見積もりをします。ほとんどの企業では無料で見積もりをしているので、だいたいの費用相場が分かっていても自宅の場合は異なる場合があるため、しっかり業者の説明を聞くようにしましょう。 弊社ライフテックスでは、もちろん無料で見積もりも相談も承っています。 年間施工件数3,000件を誇るライフテックスでは、ご相談受付から施工完了まで、すべて経験豊富な自社スタッフが直接対応。代理店の紹介料といった余計な費用が一切かからず、高品質のサービスを低価格で提供できます。 少しでも気になった方は下記からご相談ください。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
見積もりをもらい、予算と照らし合わせて納得できる金額や工事内容であれば、依頼します。 |
---|
4.工事施行
![]() |
依頼が完了して施工当日を迎えたら、いよいよ工事に入ります。どのような工事をしているのか立ち会った方が安心することも多いため、なるべく工事の様子を見ておくようにすると良いでしょう。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
配線がしっかり通っているかどうかの確認も業者に行ってもらえます。確認の手順は業者によってやや異なるため、気になる方は事前に依頼する業者に確認を取ってみると良いでしょう。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最後に料金を支払います。最終的な請求書が見積書と相違ないか、また変更があった場合には変更内容と合っているかを丁寧にチェックし、支払いまで済ませましょう。 |
---|
まとめ|千葉県でLAN工事をするならライフテックスにお任せください!
この記事では千葉県でおすすめのLAN工事業者から業者選定基準まで詳しく紹介しました。
LAN配線工事には専門知識が必要です。まずはLAN配線の専門業者ライフテックスにご相談ください!
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても兵庫に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
兵庫のLAN工事業者おすすめ5選
兵庫でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | 小城電気株式会社 | 冨田電工 | アールズ合同会社 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | ¥13,200円~(20m迄) | 要見積もり | 8,800円(税込)~ |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
創業から45年 様々な電気工事に対応可能 |
きめ細やかなサービス 地元密着の電気工事店 |
見積もり無料 お急ぎの工事にも対応 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.小城電気株式会社
画像出典:小城電気株式会社
- 創業から45年の実績
- 地域密着、神戸の電気工事店
- 様々な電気工事に対応可能
LAN工事料金(税込) | ¥13,200円~(20m迄) |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9時から18時まで(定休日:日曜・祝日) |
本社所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区 |
HP | 小城電気株式会社 |
TEL | 0120-03-1986 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 他の電気工事も一緒に頼みたい方
- 信頼できる地元の工事業者に依頼したい方
4.冨田電工
画像出典:冨田電工
- LAN工事だけではなく電球一つの取り替えから依頼できる
- 地元密着の電気工事店
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00~19:00(定休日:日曜・祝日) |
本社所在地 | 兵庫県神戸市長田区 |
HP | 冨田電工 |
TEL | 078-223-7762 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 長いお付き合いができる地元の業者に依頼したい方
5.アールズ合同会社
画像出典:アールズ合同会社
- 第二種電気工事士などの国家資格保有者が施工
- 見積もりは無料で作成可能
- 最短30分で出張可能
LAN工事料金(税込) | 8,800円(税込)~ |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9時00分~18時00分 |
本社所在地 | 兵庫県明石市 |
HP | アールズ合同会社 |
TEL | 050-3173-8183 |
- ちょっとした電気のお悩みの相談にも乗ってくれる業者を探している方
- 急ぎの案件や夜間の工事を依頼したい方
兵庫のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
兵庫のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 (※ライフテックスの対応エリアは) 【関西】大阪府・京都府・兵庫県・奈良県、滋賀県 |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
ライフテックスのLAN工事施工事例
兵庫県神戸市長田区片山町
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
重たいデータのやり取りが多いお仕事のため、ネットワーク環境をできるだけ整えておきたいとのご希望でした。
ONUがある2階のクローゼットから1階書斎への通線工事です。
【2階クローゼット】
クローゼットないのコンセントプレート部には各部屋に通じるCD管が設置されており、1階書斎へのCD管を特定して通線をおこないました。
通線完了後、ルーターに直接差し込むことができるCat6Aモジュラープラグを取り付けました。
【1階書斎】
通線完了後、こちらの部屋にはCat6Aモジュラージャックを取り付けました。
重たいデータも伝送帯域幅が広いCat6A規格であれば、よりスムーズな通信環境が期待できます。
兵庫県明石市東朝霧丘
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
自宅での仕事がメインになるとのことで
仕事で使う1階納戸に有線LANの導入をご依頼いただきました。
【2階リビング】
LANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。直接ルーターに接続することができます。
ルーターは今後購入する棚の上に置く予定とのことでしたので、LANケーブルは長めに処理しています。
【1階納戸】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
Cat6A規格は今後主流になっていく可能性が高い10Gbpsに対応しています。お仕事はもちろん、動画やゲームも快適に楽しむことができます。
兵庫県神戸市東灘区森南町
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
3階に設置しているWi-Fiが1階までほとんど届かないため有線LAN工事をご依頼いただきました。
3階クローゼットから1階洋室Aまでの通線です。
【1階洋室A】
3階から1階までの配管は直接繋がっていますが、かなり距離が離れていました。そのため、通線用のワイヤーを使用して1階までLANケーブルを通線しました。
その後、もともと付いていた穴あきチップを取り外して、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【3階クローゼット】
クローゼット内には通信機器を収納するボックスが設置されていましたが、こちらにはテレビを見るための分配器と、外からの引込み用CD管しかありませんでした。
ボックス下のコンセントプレート内部に
・2階リビング
・1階洋室A
各部屋へ通じているCD管が2本設置されていました。
1階との導通を確認して工事完了です。
今後は1階でも快適なインターネットが楽しめます。
兵庫県神戸市中央区宮本通
・戸建住宅(築3年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階書斎へのLAN工事をご希望でした。こちらをゲーム部屋にするとのことでした。
【1階書斎】
もともとコンセントプレートにはブランクチップが取り付けられていました。
CD管がコンセントプレート内部にある場合は、ブランクチップや穴あきチップが取り付けられている場合が多いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【1階書斎】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【2階クローゼット】
こちらはルーターに直接挿入できるモジュラープラグを取り付けました。
オンラインゲームは通信環境が勝敗を分けます。
10Gbpsに対応したCat6Aであれば快適な通信環境が期待できます。
兵庫県西宮市上之町
・戸建住宅(築8年)
・Cat6A新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
・スイッチングハブ使用(お客様ご用意)
働き方の変化で夫婦二人とも在宅での勤務が増えてきたため、2階に有線LANをひいておきたいとのご希望でした。
しかし、ONUを設置している場所がCD管が集合している場所ではなかったため、クローゼット内にある配管が集合した場所を経由したLAN工事となりました。
【1階リビング】
起点となるONUとルーターがある場所です。
LANケーブルはお手持ちのLANケーブルを使用したいとのことで、端末処理はモジュラージャック設置となりました。
【1階クローゼット】
クローゼット内には通信機器を収納できるマルチメディアポートがありました。各部屋に通じているCD管も集合しています。
今回は2階の洋室Aへの通線工事のみのため、1本のLANケーブルで工事完了することも可能でしたが、将来的に他の部屋へも通線する可能性を考慮して、スイッチングハブを介して洋室Aへ通線をおこないました。端末はスイッチングハブに直接差し込むことができるようにモジュラープラグを取り付けました。
【洋室A】
通線完了後、モジュラージャックを取り付けました。
ONUがCD管の集合している場所にない場合は今回のようにスイッチングハブを使用する方法がおすすめです。
CD管の内径は16mm程度の場合が多く、LANケーブルを2本程度しか通線できないからです。
スイッチングハブを使用することによって将来の有線LAN増設に対応することが可能です。
兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町
・戸建住宅(新築)
・Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
新築の段階でスペックの高い通信環境を整えておきたいとのご希望でした。
2階リビングから各部屋へのLAN工事です。
【2階リビング】
こちらのコンセントプレート内部には各部屋へのCD管が集合しています。
4ヵ所への通線完了後、モジュラープラグを取り付けました。
行き先が分かるようにタグを取り付けました。
【2階寝室】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
ライフテックスでは複数のLAN工事をご依頼いただいた場合、通線料金が割引されます。
今回の場合、12,000円の割引となります。
ライフテックスのLAN工事料金について詳しくは⇒
兵庫県伊丹市昆陽泉町
・戸建住宅(築15年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線(3ヵ所経由)
1階ダイニングから2階洋室C(仕事部屋)への通線工事です。
配管があることを確認して通線しようとしたものの、ご自身ではできなかったためご依頼をいただきました。
【1階ダイニング】
こちらから、有線LANを導入したい2階の仕事部屋まで配線をおこないました。
コンセントプレートの内部にはCD管が2本設置されていました。
1本は外からの引込み用、もう1本は隣の居間のコンセントプレートに繋がっています。
【1階居間】
コンセントプレート内部には上部にCD管が2本設置されています。
ダイニングから通線してきたLANケーブルを空いているCD管に挿入します。
ここが2階洋室Aのコンセントプレートに繋がっています。
【2階洋室A】
CD管が上下に設置されています。
下のCD管が先ほどの1階居間に繋がっています。上に設置されているCD管は屋根裏を通って洋室Bへ繋がっています。
【洋室B】
こちらにはCD管が上部に2本設置されています。
先ほどの洋室Aと、目的地である洋室Cに繋がっています。
【洋室C】
3ヵ所のコンセントプレートを経由して、ついに目的地までたどり着きました。
こちらのコンセントプレート内部のCD管は1本のみです。全ての部屋を通ってきた終点だからです。
まれにCD管が2本あり、スタート地点の1階ダイニングに繋がっている場合もあります。
通信が電話回線を使用することが主流だった頃に多い配管方式です。
この場合、ご自身でLAN工事をおこなうことは難しいため、専門業者への依頼をおすすめします。
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
・戸建住宅(築10年)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新規PF管通線
2階のWi-Fiが弱いため、2階への有線LAN導入をご依頼いただいたお客様です。
配管がないため、外壁に配管を作成してLAN工事をおこないます。
【1階ダイニング】
既存のコンセントプレートが外壁に面していない場所であったため、外壁に面した場所に新たなコンセントプレートを設置しました。
この場所から貫通穴をあけて外壁に配管を作成していきます。
【1階外壁】
貫通穴をあけた場所にはボックスを取り付けて、雨水の侵入を防いでいます。
なるべく目立たない場所にPF管を使用して配管を伸ばしていきます。
【1階外壁】
窓のサッシの下のスペースに配管しています。
【2階外壁】
窓枠に沿って配管を立ち上げました。
水平・垂直を意識することでキレイな配管に仕上がります。
【2階洋室】
通線完了後、モジュラージャックを設置しました。
今後は2階でも快適なインターネットが楽しめます。
兵庫県のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの兵庫県LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 明石市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 伊丹市
- 猪名川町
か行
- 川西市
- 神戸市北区
- 神戸市須磨区
- 神戸市垂水区
- 神戸市中央区
- 神戸市長田区
- 神戸市灘区
- 神戸市西区
- 神戸市東灘区
- 神戸市兵庫区
さ行
- 三田市
た行
- 宝塚市
な行
- 西宮市
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源をさしているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付け作業は難しく、接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
兵庫でおすすめの光回線
スピードとお値ごろ感が高い「NURO光」
出典:光回線インターネットサービス NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO光は、通信スピードと比較的安い月額料金が魅力の光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsです。快適にインターネットを楽しむことができます。
それに加えて、さまざまな特典やキャッシュバックもあります。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
NURO光の評判や口コミは?料金・通信速度・対応エリアをチェック
速さに定評のある「eo光」
引用:EO光
eo光は、近畿のお客さま満足度16年連続No.1を誇る光回線です。
スピードに定評があるeo光ですが、乗り換え特典やキャンペーンも充実しているところもお客様満足度が高い理由と言えます。
キャッシュバックが多い「GMOとくとくBB光」
引用:GMOとくとくBB光【公式】|シンプルに安い・速い光回線
GMOとくとくBB光は、キャッシュバックが高い光回線です。
乗り換えの場合は、50,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
また、解約の「縛り」がなく、いつ解約しても解約金がかかりません。(※工事費を分割で支払う場合は、工事費用の残債がかかる可能性があります)
月額基本料が安い「excite MEC光」
引用:光回線が安いのに速い!エキサイトMEC光(光コラボ・IPv6_IPoE・縛りなし)
エキサイトMEC光は、月額料金が安い光回線です。戸建ては4,950円、マンションであれば3,850円で利用することができます。1年間は最大522円の割引もあり、工事費用や各種事務手数料も無料です。
また、解約金がなくいつでも無料で解約できることも大きなポイントです。
その他、使用しているスマホを前提に選ぶなら、ドコモスマホセット割なら「ドコモ光」auスマホセット割なら「auひかり」という選択肢もあります。
光回線を選ぶ際には
- 通信速度
- 初期費用・月額費用
- キャンペーン・割引
といった要素を比較検討して、自分に合う光回線を選ぶと良いでしょう。
兵庫のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。また、複数の部屋に有線LANを配線する場合はスイッチングハブが必要になる場合があります。
配線するLANケーブルの規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルや機器を購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ YAMADA web.com 神戸北店
兵庫県神戸市北区上津台9丁目2-1
078-983-5843
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 神戸本店
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2丁目3-1
078-272-9122
LABI三宮
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-8
078-391-8171
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 神戸垂水店
兵庫県神戸市垂水区多聞町小束山868-6
078-940-5405
ヤマダデンキ テックランド西神戸店
兵庫県神戸市西区玉津町小山207番地
078-926-1021
マツヤデンキ イオンフードスタイル西神中央店
兵庫県神戸市西区糀台5丁目3-4 イオンフードスタイル西神中央店3階
078-991-0971
ヤマダデンキ テックランド三木店
兵庫県三木市大村621番地
078-991-0971
ヤマダデンキ テックランド北伊丹店
兵庫県伊丹市北伊丹8丁目10-5
072-773-5331
ヤマダデンキ テックランド芦屋店
兵庫県芦屋市大原町9-1 ラポルテ東館 1F- 2F
0797-34-3200
ヤマダデンキ テックランド宝塚店
兵庫県宝塚市安倉西2丁目1-33
0797-83-6721
ヤマダデンキ テックランド西宮甲子園店
兵庫県西宮市浜松原町2-22
0798-37-1561
ヤマダデンキ テックランド逆瀬川店
兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目2-1 アピア 13F
0797-72-0879
ヤマダデンキ テックランドサンシャイン神戸店
兵庫県神戸市東灘区青木1丁目2-34 サンシャインワーフ神戸内
078-451-2711
エディオン 西明石店
兵庫県明石市藤江字中谷928
078-922-6425
エディオン 三木店
兵庫県三木市大村1090
0794-86-6700
コジマ×ビックカメラ 尼崎店
兵庫県尼崎市南武庫之荘2丁目34-10
06-6439-0039
ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 尼崎店
兵庫県尼崎市次屋3丁目13-18
06-7739-6500
マツヤデンキ 阪急伊丹店
兵庫県伊丹市西台1丁目1-1 阪急伊丹リータ 2F
072-778-5133
コジマ×ビックカメラ 名谷店
兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目1-11
078-796-6600
ヤマダデンキ テックランド イズミヤ昆陽店
兵庫県伊丹市池尻1丁目1 イズミヤ昆陽店内 3F
072-744-0277
コジマ×ビックカメラ Corowa甲子園店
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 Corowa甲子園 3階
0798-45-5252
ソフマップ 神戸ハーバーランド店
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2 umie NORTH MALL内6F
0077-78-9888
ジョーシン三宮1ばん館
兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目2-16
078-231-2111
エディオン 立花店
兵庫県尼崎市七松町1丁目3-1 2階
06-4869-0550
ジョーシン西宮ガーデンズ店
兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ本館4F
0798-68-6311
ジョーシン三木青山イオン店
兵庫県三木市志染町青山3丁目9 本館 2F イオン三木青山店
0794-87-2551
ジョーシン明石大久保店
兵庫県明石市大久保町ゆりのき通3丁目2
078-937-0811
エディオン JR尼崎駅店
兵庫県尼崎市潮江1丁目1-50
06-4868-5101
ジョーシンコープリビング甲南店
兵庫県神戸市東灘区甲南町2丁目1-20 2F
078-431-2611
エディオン JR芦屋駅店
兵庫県芦屋市大原町1-31 3階
0797-21-4521
ジョーシン宝塚店
兵庫県宝塚市栄町1丁目8-35
0797-81-1411
ケーズデンキ 西神戸店
兵庫県神戸市西区王塚台7丁目131-1
078-924-8889
ケーズデンキ 尼崎店
兵庫県尼崎市下坂部3丁目2-30
06-6495-3567
ジョーシン川西店
兵庫県川西市久代6丁目1-5 ホームセンターコーナン 2F
072-758-7211
ケーズデンキ HAT神戸店
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2丁目2-3
078-265-0827
ジョーシン神戸北町店
兵庫県神戸市北区日の峰2丁目9-1
078-581-7111
エディオン 三田対中店
兵庫県三田市対中町20-19-12
079-558-7158
エディオン 塚口店
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-40
06-6427-3741
ジョーシン藤原台店
兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目4-1
078-982-2121
じゃんぱら 神戸店
兵庫県神戸市中央区八幡通3丁目2-11 芙蓉ビル東館 1F
078-265-6101
ドスパラ神戸・三宮店
兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ 3F
078-326-2533
パソコン工房 三田店
兵庫県三田市対中町12-5
079-553-8068
ジョーシン中山寺店
兵庫県宝塚市中筋5丁目10-27 マーケットスクエア中山寺 2階
0797-89-0211
パソコン工房 伊丹店
兵庫県伊丹市鋳物師5丁目86
072-775-5508
ジョーシンつかしん店
兵庫県 尼崎市塚口本町4丁目8-1 つかしんひがしまち南館5F
06-6426-2211
ジョーシン尼崎杭瀬店
兵庫県尼崎市梶ケ島19-1 ホームセンターコーナン 2F
06-6481-2411
ジョーシン名谷ダイエー店
兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目2-2 ダイエー名谷店 3F
078-793-2011
ヤマダデンキ テックランド尼崎アマドゥ店
兵庫県尼崎市道意町7丁目1
06-4950-8757
じゃんぱら 三宮駅前店
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目30-26
078-391-2822
ケーズデンキ 尼崎浜田店
兵庫県尼崎市大庄川田町77
06-6417-5080
日新電器(株) アトム電器伊丹店
兵庫県伊丹市中央4丁目2-8
072-772-2838
ケーズデンキ 北神戸鹿の子台店
兵庫県神戸市北区鹿の子台北町8丁目2-6
078-950-3355
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても静岡に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
静岡のLAN配線工事業者おすすめ5選
静岡でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | 西村電気工業 | さのでんき | 電気工事の親方 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 8,800円~ | 16,200円~ | 12,000円~ |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | 要問合せ | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 最短即日30分 |
地元の工事業者 各種電気工事に対応 |
全国に協力店 素早い対応 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.西村電気工業
画像出典:西村電気工業
- 自社のスタッフによる施工
- 静岡県東部エリアを中心とした地域密着の電気工事店
- 様々な電気工事に対応可能
LAN工事料金(税込) | 8,800円(税込)~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 8:00~19:00 年中無休 |
本社所在地 | 静岡県三島市 |
HP | 西村電気工業 |
TEL | 050-3647-2539 |
- 地元の業者と永いお付き合いを希望する方
- エアコン工事や防犯カメラなど、他の電気工事も一緒に頼みたい方
- 電気工事士による信頼できる工事を希望する方
4.さのでんき
画像出典:さのでんき
- 静岡県東部に根付いた電気工事店
- Cat6に対応したLAN工事が可能
- 電話配線工事や電気工事全般にも対応できる
LAN工事料金(税込) | Cat6(LANケーブル、埋込みモジュラージャックの取付込)16,200円~ |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9時00分~18時00分 |
本社所在地 | 静岡県田方郡函南町 |
HP | さのでんき |
TEL | 055-979-3022 |
- LAN工事以外にも新築時に必要にな電気通信設備もまとめて依頼したい方
- 誰が工事に来るかわからない大手の会社よりも安心感がある地元の業者に依頼したい方
5.電気工事の親方
画像出典:電気工事の親方
- 全国に協力店があるため、すばやい対応が可能
- 電気工事士資格を持った電気工事のプロのスタッフが施工
- 工事前の現地見積もりは無料で対応
LAN工事料金(税込) | LAN配線新設12,000円~ LANコンセント増設5,000円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 24時間365日受付 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区 |
HP | 電気工事の親方 |
TEL | 080-3280-9737 |
- とにかく早くLAN工事や修理をする必要がある方
- 料金をホームページで確認したい方
- クレジットカードで決済したい方
静岡のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
静岡のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 ※ライフテックスの対応エリアは |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
ライフテックスのLAN工事施工事例
静岡県静岡市葵区北安東
- 戸建住宅(築15年)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階までWi-Fiが届かないため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
ONUがある1階の居間から2階の洋室Bへの通線工事です。
【2階洋室A】
各部屋には電話用のモジュラージャックが設置されていました。
こちらは通線を希望している2階洋室Bの隣、洋室Aです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【2階洋室A】
コンセントプレートの内部には上下にCD管が2本設置されていました。下へのCD管は1階居間へ、上へのCD管は隣の洋室Bに繋がっています。
つまり、1階の居間から2階の洋室BへLANケーブルを通線するには、こちらの2階洋室Aを経由する必要があります。
【1階居間】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを取り付けました。もともと付いていた電話モジュラージャックが上、新設したCat6Aモジュラージャックです。
【2階洋室B】
1階居間と同様にCat6Aモジュラージャックを設置してLAN工事完了です。 今後は2階でも快適なインターネットが楽しめます。
このような部屋から部屋へと配管が繋がっている配管方式は通信で電話回線を使用することが主流だった頃に多い仕様です。 ご自身でLAN工事をおこなうことは難しいため、専門業者への依頼をおすすめします。
静岡県富士市今泉
- 戸建住宅(築21年)
- Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- リフォーム時設置CD管通線
中古住宅を購入後、リフォームをされたお客様からのLAN工事です。全部屋にCD管を新設したとのことで将来を見据えて全部屋への有線LAN導入をご依頼いただきました。
【屋根裏】
2階には天井に点検口が設置されていました。点検口から屋根裏に入ってすぐの場所に各部屋へのCD管がまとまっていました。 しかし起点となるONUは1階のリビングに設置されていましたので、屋根裏に電源を作成して、スイッチングハブ(お客様ご用意)に各部屋からのLANケーブルを接続しました。
【1階リビング】
通線完了後、各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
リビングではAndroidテレビで動画を楽しみたいとのことです。
今後は全ての部屋が有線LANで繋がっていますので、お仕事はもちろん、動画やゲームも快適に楽しむことができます。
静岡県浜松市中央区佐鳴台
- 戸建住宅(新築)
- Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
2階で仕事をする予定のため有線LAN工事をご依頼いただきました。 しかし建売住宅のため、外からの引込み用CD管が1階リビングへ配管されている以外には配管がありません。 そのため、外壁に配管を作成してLAN工事をおこないました。
【1階外壁】
1階リビングの外壁に貫通穴をあけ、PF管を仕様して配管を作成しました。貫通穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付けて防水処理を十分におこなっています。
【2階外壁】
2階の仕事部屋にも貫通穴をあけ、1階と同様の処理をおこないました。 配管は外壁に馴染みやすいベージュ色を使用しています。また、お隣のお宅との間に作成していますので、目立ちにくいです。 外壁色がブラックなど、濃色系の場合にはブラックの配管を使用することも可能です。
【1階リビング】
貫通穴をあけた場所には新たにコンセントプレートを設置しました。 CD管が収納されているコンセントプレートは外壁に面していない場所だったからです。
【2階仕事部屋】
1階リビングと同様にコンセントプレートを設置しました。 お客様と相談の上、デスクを置く予定の場所に決定しました。 配線がかさばりませんので、ストレスなくお仕事に没頭できます。p>
静岡県静岡市石川
- 戸建住宅(新築)
- Cat6新規配線工事×1(端末処理:モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階子供部屋へのLAN工事をご希望でした。お子様がオンライン家庭教師を受け始めるため、ご依頼をいただきました。
【2階子供部屋】
LANケーブル通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置しました。
もともとコンセントプレートには穴あきチップが取り付けられていました。 新築住宅の場合、ブランクチップや穴あきチップが取り付けられているコンセントプレートの内部にCD管が設置されている場合が多いです。
また、築10年以上の住宅の場合、電話用のモジュラージャックが設置されていることが多いです。 配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒ 自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【1階玄関棚上】
こちらには通信系の配線や機器が集合していました。
セキュリティ関係の配線もあるため、破損したり、誤って外してしまわないように慎重に作業を進めました。
【1階玄関棚上】
作業完了後、2階子供部屋との導通を確認してLAN工事完了です。 Cat6は通信速度がCat6Aよりも劣りますが、動画をみたり、ビデオ会議をおこなう程度であれば全く問題はありません。
静岡県静岡市駿河区西脇
- 戸建住宅(築8年)
- Cat6A新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
Wi-Fiを使用して2階の書斎で仕事をしているものの、ビデオ会議が固まるため、2階に有線LANをひきたいとのご希望でした。 しかし、インターネットの起点となるONUは、配管が集まっている場所にはなかったため、お風呂の上の点検口を経由したLAN工事となりました。
【浴室内点検口】
浴室内にはCD管が3本あります。
①外からの引込み用
➁1階リビングコンセントプレート内
③2階書斎コンセントプレート内
それぞれ配管されています。
写真では白いLANケーブルが➁と③のCD管両方に入っていることがわかります。
【1階リビング】
通線完了後、ルーターに直接接続できるようにLANケーブル先端にモジュラープラグを取り付けました。
【2階書斎】
通線完了後、モジュラージャックを取り付けました。LAN工事完了です。 今後は有線LANで安定した通信状況が得られますので、余計なストレスを感じることなくビデオ会議に集中することができます。
静岡県浜松市浜名区於呂
- 戸建住宅(新築)
- Cat6A新規配線工事×3(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
注文住宅でLAN配線もお願いしていたものの、規格はCat6での施工となると説明を受けたとのことです。スペックの高いCat6AでのLAN工事をご依頼いただきました。 2階クローゼット内のコンセントプレートから各部屋へ配線をおこないます。
【2階クローゼット】
コンセントプレート内部には各部屋へ通じるCD管が配管されていました。 3ヵ所へ通線完了後、モジュラープラグを取り付けました。 どの部屋に通線したかすぐ分かるように行き先を記したタグを取り付けました。
【1階洋室】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
コンセントプレートは有名な「Panasonic」や「東芝」ではなく、ハイスペックな注文住宅で使用される「JIMBO」のコンセントプレートです。マットな質感が高級感を演出しています。
こちらのプレートを破損してしまうと、ホームセンターなどでは100%扱いがないため、破損しないように注意して工事をおこないました。
進化の早い通信の世界ですが、10Gbpsに対応したCat6Aであれば今後も安心です。
静岡県浜松市中央区楊子町
- 戸建住宅(築9年)
- Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
配管がない1階洋室Aへの通線工事をご希望でした。 他の部屋へは、CD管が配管されていたため、ご自身で通線をおこなったものの、配管がない1階洋室Aへの通線はご自身ではできなかったためご依頼をいただきました。
【1階浴室内点検口】
ONUが設置されている浴室内点検口から2階の仕事部屋まで配線をおこないます。 写真中央の丸く白い点が、外へ向けてあけた穴です。 。
【1階外壁】
貫通穴の部分にはジャンクションボックスを取り付け、万全の防水処理を施しました。こちらからPF管を使用して外壁に配管を作成していきます。
【1階外壁】
PF管は建物の低い位置を目立たないように配管しました。 1階洋室Aの外壁部に貫通穴をあけ、LANケーブルを引き込みます。
【1階洋室A】
貫通穴をあけた部分にはコンセントプレートを新設しました。 Cat6Aモジュラージャックを設置してLAN工事完了です。 これで全ての部屋に有線LANが構築されました。家中どこでも快適なインターネットが楽しめます。
静岡県沼津市本郷町
- 戸建住宅(新築)
- Cat6新規配線工事×2(端末処理:モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
3階建て住宅のため、各フロアに有線LANのポイントを作っておきたいとの理由で、2階と3階への有線LAN工事をご依頼いただいたお客様です。
【1階玄関上部】
こちらにはCD管やONU、テレビを見るためのブースターなど、通信系の設備が集合しています。 CD管は4本設置されています。
①1階納戸
➁2階リビング
③3階洋室A
④外からの引込み用
今回は➁と③のCD管に通線をおこないました。 ①1階納戸はWi-Fiで大丈夫とのことでした。
【3階洋室A】
通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置しました。
【2階リビング】
リビングにも同様にCat6モジュラージャックを設置しました。 各フロアに有線LANがあれば、そこから無線を使用することで、ある程度安定した通信状況が期待できます。
静岡県のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの静岡県LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 伊豆市
- 伊豆の国市
- 磐田市
- 御前崎市
か行
- 掛川市
- 川根本町
- 函南町
- 菊川市
- 湖西市
- 御殿場市
さ行
- 静岡市葵区
- 静岡市駿河区
- 静岡市清水区
- 島田市
- 清水町
- 裾野市
な行
- 長泉町
- 沼津市
は行
- 浜松市中央区(旧中区)
- 浜松市中央区(旧東区)
- 浜松市中央区(旧西区)
- 浜松市中央区(旧南区)
- 浜松市浜名区・中央区(旧北区)
- 浜松市浜名区(旧浜北区)
- 浜松市天竜区
- 袋井市
- 藤枝市
- 富士市
- 富士宮市
ま行
- 牧之原市
- 三島市
- 森町
や行
- 焼津市
- 吉田町
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルの差し込み口が壊れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源をさしているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
静岡のLAN工事に対応している業者一覧
業者によっては、法人専門の場合があります。 個人向けのLAN工事に対応できない場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
泉電工株式会社
静岡県浜松市浜名区善地155-9
053-586-7880
https://izumidenko.jbplt.jp/
(株)真中電気通信
静岡県浜松市中央区上島1丁目14-31
053-476-7733
http://manaka-tc.co.jp/
TEPノジマ
静岡県浜松市中央区幸1丁目11-15 ポイント幸
053-523-7612
http://tepnojima.co.jp/
ニッコウプロセス(株)
静岡県浜松市中央区大原町11-11
053-439-1122
https://n-process.jp/
エル・エル・イー電気株式会社
静岡県静岡市清水区押切860-58
054-346-2910
https://www.lle-e.jp/
浜松オフィスづくり.com
静岡県浜松市中央区佐藤1丁目40-28 2F ビル
053-463-5111
https://hamamatsu-office.com/
株式会社 法月電設
静岡県焼津市柳新屋522-1
054-628-3330
https://norizukidensetsu.jp/
㈱阿形電気
静岡県御前崎市池新田4811
0537-86-2376
http://www.agatadenki.co.jp/
(株)TOKIEI
静岡県静岡市清水区庵原町140-4
054-363-2631
https://www.tokiei.co.jp/
静岡のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA静岡店
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕2丁目8-1
054-654-7851
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/?d=223
ノジマ 新静岡セノバ店
〒420-8508 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目1-1 新静岡セノバ 4F
054-653-3301
https://www.nojima.co.jp/shop/shizuoka/shinshizuokasenoba/
ヤマダデンキ テックランド静岡国吉田店
〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目1-43
054-267-3911
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/?d=334
ノジマ MARK IS 静岡店
〒420-0821 静岡県静岡市葵区柚木1026番地 MARK IS静岡 3F
054-267-2131
https://www.nojima.co.jp/shop/shizuoka/markisshizuoka/
コジマ×ビックカメラ 静岡有明店
〒422-8031 静岡県静岡市駿河区有明町3-15
054-280-1822
https://www.kojima.net/shop/shoplist/shizuokaariake.html
ノジマ 清水店
〒424-0906 静岡県静岡市清水区駒越北町8番1号 ベイドリーム清水 2F
054-337-0121
https://www.nojima.co.jp/shop/shizuoka/shimizu/
ヤマダデンキ テックランド清水店
〒424-0924 静岡県静岡市清水区清開1丁目3-3
054-337-2205
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/?d=987
コジマ×ビックカメラ 静岡店
〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目1-57
054-208-5711
http://shopinfo.kojima.net/b/kojima_s/info/2201/
エディオン 静岡曲金店
〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金7丁目8番8号
054-289-2811
https://search.edion.co.jp/e_store/spot/detail?code=0000004436
エディオン 清水店
〒424-0043 静岡県静岡市清水区永楽町14番50号
054-366-6911
https://search.edion.co.jp/e_store/spot/detail?code=0000004114
じゃんぱら 静岡店
〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-20
054-652-0155
style="word-wrap:break-word;"https://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=114
沢田デンキ本通り店(沢田電気屋)
〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町6-13
054-251-0776
http://sawadadenki.co.jp/
日立のお店 ムラマツ電器/静岡市葵区
〒420-0944 静岡県静岡市葵区新伝馬2丁目11-14 ムラマツ電器
054-271-4307
http://www4.tokai.or.jp/mdk/
ベスト電器 静岡西店
〒421-0122 静岡県静岡市駿河区用宗1丁目29-22
054-257-1818
https://www.bestdenki.ne.jp/store/bfs静岡西店/
ケーズデンキ 静岡駿河店
〒422-8027 静岡県静岡市駿河区豊田3丁目4-50
054-289-6011
https://www.ksdenki.com/shop/s/s0514236/
ソフマップ 静岡店
〒420-0858 静岡県静岡市葵区伝馬町6-1けやきプラザ B1
0077-78-9888
https://www.sofmap.com/tenpo/contents/?id=shops&sid=shizuoka
OAナガシマ 静岡本店
〒420-0812 静岡県静岡市葵区古庄1丁目10-6
054-261-1580
https://www.zoa.co.jp/store/detail?id=46
OAナガシマ 静岡国吉田店
〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田34-34
054-264-4120
https://www.zoa.co.jp/store/detail?id=12
アプライド静岡店
〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼690
054-267-3700
https://shop.applied-net.co.jp/blog/cate_news/28673/
ドスパラ静岡東瀬名店
〒420-0912 静岡県静岡市葵区東瀬名町6-1
054-663-3915
https://www.dospara.co.jp/shop/shizuoka.html
ジョーシン焼津インター店
〒425-0092 静岡県焼津市越後島385 2F
054-626-2211
https://shop.joshin.co.jp/shops/?id=1605
ノジマ 藤枝水守店
〒426-0005 静岡県藤枝市水守1丁目17番地の11
054-647-2222
https://www.nojima.co.jp/shop/shizuoka/fujiedamizumori/
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても横浜に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
横浜のLAN配線工事業者おすすめ5選
横浜でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | 有限会社アイティーサポート | ユニオンでんき横浜店 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 7,480円~ | 要見積もり | 8,800円(税込)~ |
クレジットカード | 〇 | 〇 | 〇 | 要問合せ | 〇 |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
工事実績が豊富 ワンストップで依頼可 |
地元の電気工事業者 急ぎの工事にも対応可 |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
1.ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
2.配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
3.ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
4.有限会社アイティーサポート
画像出典:有限会社アイティーサポート
- 大手住宅メーカーの専属指定工事店として工事実績が豊富
- アンテナ工事や防犯カメラ工事などにも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 10:00~18:00 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市青葉区 |
HP | 有限会社アイティーサポート |
TEL | 045-979-0885 |
- LAN工事以外に、防犯カメラなど他の工事も一緒におこないたい方
- 実績豊富な業者に依頼したい方
- マンションオーナーやビルオーナーの方
5.ユニオンでんき横浜店
画像出典:ユニオンでんき横浜店
- お問い合わせから到着まで最短30分
- 国家資格「第二種電気工事士」取得者による工事
- LAN工事以外にもさまざまな電気工事に対応可能
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円(税込)~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 営業時間10:00~18:00 年中無休 |
本社所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区神之木台 |
HP | ユニオンでんき横浜店 |
TEL | 050-3177-2711 |
- 当日中に工事に来てほしい方
- 国家資格をもった業者に依頼したい方
- ご新築や、お引越しでいろいろな工事をまとめて依頼したい方
神奈川のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
横浜のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
神奈川県横浜市磯子区杉田
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階のリビングはWi-Fiが弱いため、有線LANを通線してWi-Fiルーターをリビングに設置したいとのご希望でした。
2階クローゼット内のマルチメディアポートから、1階リビングへのLAN工事です。
【2階クローゼット】
マルチメディアポートには6本のCD管が収納されていました。
1本は外からの光回線引込み用。
残りの5本は各部屋のコンセントプレートへと配管されています。
今回は1階リビングへの通線のみですが、各部屋へ配管されているため、ライフステージに応じて有線LANを配線することが可能です。
LANケーブル先端には、ONUに直接接続できるようにモジュラープラグを取り付けました。
【1階リビング】
画像
リビングにはモジュラージャックを設置しました。
こちらにWi-Fiルーターを繋げば快適な通信環境が得られます。
神奈川県横浜市金沢区六浦東
・戸建住宅(新築・3階建て)
・Cat6A新規配線工事×4(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線
注文住宅で家を建てたため、Cat6AでLAN工事もお願いしようとしたものの、Cat5eのLAN工事にしか対応できないと言われたとのことです。
2階クローゼットからのLAN工事です。
【2階クローゼット】
コンセントプレート内部には全部で8本のCD管が設置されていました。
今回は
・3階の洋室の2部屋
・2階のリビング
・1階の納戸
計4ヵ所へのLAN工事をおこないました。
スイッチングハブに直接接続できるようにLANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付けました。
【2階リビング】
各部屋にはモジュラージャックを設置しました。
写真はリビング造り付けテレビ台の引き出し内です。
テレビの大画面でオンラインゲームをするため、Cat5eではなくCat6Aがどうしても欲しかったとのことです。
Cat6Aは10Gbpsに対応しているため、通信速度が勝敗を分けるオンラインゲームでも快適な動作環境が期待できます。
神奈川県横浜市港北区篠原東
・戸建住宅(新築・3階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・新設PF管通線
仕事部屋の通信環境を整えたいとのご要望でした。
2階ダイニングの棚上にあるONUから、CD管が配管されていない1階洋室へのLAN工事です。
そのため、貫通穴を開けて、外壁に配管を作成する方法を提案しました。
【2階ダイニングの棚上】
既存のコンセントプレートが設置されている場所は外壁に面していないため、角をはさんだ場所から貫通穴をあけました。
通線完了後、コンセントプレートを新設し、モジュラープラグを取り付けました。
【2階ダイニング外壁側】
貫通穴を開けた箇所にはジャンクションボックスを取り付け、PF管を使用して1階洋室の外壁部へ配管していきます。できるだけ目立たないように水平垂直を意識して配管をおこないます。
【1階洋室外壁側】
2階ダイニングと同様にジャンクションボックスを取り付けました。
ボックスの周りには雨水の侵入を防ぐため、防水処理を施しています。
【1階洋室】
ワークデスクを置く位置に、コンセントプレートを新設してモジュラージャックを設置しました。
配線がかさばらないため、お部屋もスッキリします。
神奈川県横浜市南区永田山王台
・戸建住宅(築25年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・TEL線新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線(2ヵ所経由)
1階居間から1階洋室Aへの通線工事です。
今までは居間から洋室Aまでケーブルを這わせて使っていたものの、部屋が散らかってしまうため、LAN工事をご依頼いただきました。
隣の部屋ですが、配管が直通していないため、2階の部屋を経由するLAN工事となりました。
【1階居間】
コンセントプレートの内部にはCD管が2本設置されていました。
そのうち1本は外からの引込み用でしたので、もう1本のCD管にLANケーブルと電話用のケーブルを通線していきます。
通線完了後、ルーターに直接差し込めるモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室B】
こちらにもCD管が2本設置されていました。
1階居間からの配管と目的地の1階洋室Aへの配管です。
【1階洋室A】
2階洋室Bを経由して洋室Aにたどり着きました。
モジュラージャックを設置してLAN工事完了です。
今回のように配管が各部屋を経由している配管方式の場合、ご自身で工事をおこなうことは困難です。専門の業者へ依頼をしましょう。
今後は通信も安定し、お部屋も整理が楽になります。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×6(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線
引越し前に各部屋に有線LANをひいておきたいとのご希望でした。
2階クローゼット内のコンセントプレートから各部屋への通線工事です。
【外壁】
コンセントプレートの内部には各部屋に繋がるCD管が設置されていました。
通線完了後、どのケーブルがどこの部屋に通線されているか分かるように行き先を記したタグを取り付けています。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
ライフテックスではまとめてLAN工事をご依頼いただいた場合、通線料金がお値下げになります。
今回の場合、合計で33,000円(税込)のお値下げになります。
神奈川県横浜市都筑区東山田
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×5(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線
CD管が配管されている旨をハウスメーカーから聞いていたため、
LANケーブルも通線されているものと思い込んでいたとのことでした。
【2階ベッドルーム】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
1階洋室A・2階洋室B・リビング・ダイニングも同様にモジュラージャックを設置しています。
【ロフト】
ロフトにはONUとルーターがあるため、直接ルーターに差し込めるようにモジュラープラグを先端に取り付けました。
【ロフト】
ルーターにはLANケーブルの差し込み口が4ヵ所しかありませんでしたので、すぐに使用しないダイニング以外のLANケーブルを差し込みました。LANケーブルにはどこの部屋へのケーブルか分かるように、行先を記載しています。
神奈川県横浜市港南区丸山台
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階にWi-Fiが届かないため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
2階洋室のクローゼット内にマルチメディアポートが設置されていました。内部にはLANケーブルや電話線を通線するためのCD管が3本と、テレビを視聴するためのブースターや分配器が収納されていました。
今回の工事では1階リビングへCat6Aを通線します。
【マルチメディアポート】
こちらではサイズが大きいため情報分電盤に納まらないルーターに直接LANケーブルを接続できるようにLANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。
【1階リビング】
リビングでは元々取り付けられていた穴あきチップの代わりにCat6Aモジュラージャックを取り付けました。
LAN工事完了後、導通チェックをおこない異常がないことを確認しました。
今後は1階リビングでも快適なインターネットが楽しめます。
神奈川県横浜市戸塚区汲沢
・戸建住宅(築15年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(端末処理:モジュラープラグ×モジュラージャック)
・新設PF管通線
2階洋室のWi-Fiが弱く、動画がなかなか見られない状況であったため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
使用できる配管がなかったため、建物の外壁に配管を新設して工事をおこないました。
【屋外新規配管】
1階ダイニングと2階洋室からそれぞれ外に向けてLANケーブルが通る大きさの穴を開けます。
穴を開けた箇所にはしっかりと防水処理を施しています。
使用部材
・ジャンクションボックス
・PF管
屋外で使用することを前提とした部材のため、雨や太陽光による劣化の心配もありません。
【1階ダイニング】
既存のLANコンセントの右側を開口して新しくコンセントプレートを取り付けました。ルーターに直接接続できるようにLANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室】
1階ダイニングと同様にコンセントプレートを新設、モジュラージャックを設置しました。
工事完了後、お客様のパソコンで、回線速度大幅アップが確認できました。
神奈川県のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの神奈川県LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 愛川町
- 厚木市
- 綾瀬市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 大磯町
か行
- 鎌倉市
- 川崎市麻生区
- 川崎市川崎区
- 川崎市幸区
- 川崎市高津区
- 川崎市多摩区
- 川崎市中原区
- 川崎市宮前区
さ行
- 相模原市中央区
- 相模原市緑区
- 相模原市南区
- 寒川町
- 座間市
- 逗子市
た行
- 茅ヶ崎市
は行
- 葉山町
- 平塚市
- 藤沢市
ま行
- 三浦市
や行
- 大和市
- 横須賀市
- 横浜市青葉区
- 横浜市旭区
- 横浜市泉区
- 横浜市磯子区
- 横浜市神奈川区
- 横浜市金沢区
- 横浜市港南区
- 横浜市港北区
- 横浜市栄区
- 横浜市瀬谷区
- 横浜市都筑区
- 横浜市鶴見区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市中区
- 横浜市西区
- 横浜市保土ケ谷区
- 横浜市緑区
- 横浜市南区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルの差し込み口が壊れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源をさしているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
横浜のLAN工事に対応している業者一覧
業者によっては、法人専門の場合があります。
個人向けのLAN工事に対応できない場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
P&C
神奈川県大和市中央林間2丁目6−21
046-207-8166
https://p-and-c.instatry.jp/
家電工事屋キツカワ
神奈川県綾瀬市寺尾台1丁目2-37 コルナス寺尾台
0120-980-778
https://www.kadenkoujiya.com/
(株)ティーエムプランテック
神奈川県横浜市栄区田谷町1692-4
045-435-5193
https://tmplantec.com/
株式会社Procom
神奈川県横浜市青葉区黒須田5-4
045-973-1740
http://procom.gr.jp/
株式会社 Next Linx
神奈川県川崎市宮前区鷺沼2-19-4
044-863-9026
https://www.nextlinx.jp/lan
株式会社モフネッツ
横浜市戸塚区平戸町373-9
045-777-9905
https://www.mofnets.com/
株式会社 横浜みらい通信
神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町 853-1
045-459-9405
http://www.y-mirai.jp/
株式会社 宮崎通信
神奈川県横浜市港北区新羽町1144-1
045-540-8151
https://www.mtnet.co.jp/network/lan/
電気工事の親方
愛知県名古屋市中区千代田3丁目18番6号 アイビル4F(運営会社)
080-3280-9737(運営会社)
https://denkikoji-oyakata.com/lan/kanagawa/yokohama/
LAN配線工事.com
神奈川県横浜市金沢区片吹64-3
045-781-7721
http://lan-haisen.com/
神奈通株式会社
神奈川県横浜市神奈川区桐畑10-5
045-324-2284
http://www.kanatsuu.com/
ユズル工事サービス
神奈川県横浜市神奈川区桐畑10-5
https://yuzuruks.sakura.ne.jp/lan.htm
株式会社 日本住設
神奈川県横浜市都筑区折本町484 翠ハイツ1F
045-270-3568
https://www.aiai.ne.jp/company.html
株式会社 伸和電機設備
神奈川県川崎市宮前区平 5-3-1
0120-53-1616
http://www.shinwa-denki.co.jp/index.html
横浜でおすすめの光回線
速さ・安さ・充実した特典。オールマイティな「NURO光」
出典:光回線インターネットサービス NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO光は、価格・スピード・特典全てにおいて充実している光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsです。快適にインターネットを楽しむことができます。
実際に、みんそくにおける平均通信速度ランキングでは、2位を獲得しています(2023年10月時点)。
月額使用料割引やキャッシュバック、他社回線解約費用の還元などさまざまな特典も大きな魅力です。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
NURO光の評判や口コミは?料金・通信速度・対応エリアをチェック
スピードで選ぶなら「enひかりクロス」
引用:enひかりクロス
enひかりクロスは、高速回線である「フレッツ光クロス」とのコラボレーションモデルです。
2023年10月時点で横浜の光回線の中で平均通信速度が第1位のため、「速さ」を重視する方におすすめの光回線です。
最大の通信速度で利用するために、使用するLANケーブルやモジュラージャック、その他周辺機器は、10ギガ対応のCat6Aの使用を推奨します。
シンプルでわかりやすい「@SMART光」
引用:スマート 光
@スマート光は、料金やサービス内容が分かりやすい光回線です。料金プランがわかりやすいため、他社の料金プランを見て疲れてしまった方にもおすすめです。
また、最低利用期間・解約料もないため、いつでも解約できることから、ムダがないことも、おすすめできるポイントです。
料金で選ぶなら「おてがる光」
引用:おてがる光
回線速度よりも、月々の料金が気になる方には、「おてがる光」がおすすめです。
あまりパソコンを使わない方にはちょうど良い光回線です。
家族みんながドコモなら「ドコモ光」
「ドコモ光」は、ご家族みんながドコモユーザーであればおすすめです。
スマホとのセット割引で、スマホ1台あたり最大1,100円の割引をうけることができます。
ただ、通信速度や基本となる月額料金に関しては他の光回線に劣るため、家族みんながドコモユーザーの場合以外にはメリットが少ないと言えます。
光回線を選ぶ際には
- 通信速度
- 初期費用・月額費用
- キャンペーン・割引
といった要素を比較検討して、ご自身に合う光回線を選ぶと良いでしょう。
横浜のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。また、複数の部屋に有線LANを配線する場合はスイッチングハブが必要になる場合もあります。
配線するLANケーブルの規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルや機器を購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ イトーヨーカドー上永谷店
045-840-3671
〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台1丁目12イトーヨーカドー上永谷 3階
ヤマダデンキ テックランド横浜本店
045-820-5656
〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷5丁目2-1
ヤマダデンキ LABI上大岡
045-752-7715
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目18-5
ビックカメラ 横浜西口店
045-320-0002
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-29
ノジマ 東戸塚西口プラザ店
045-829-3811
〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町87-8 ノジマ東戸塚西口プラザ店 1階
ノジマ オーロラモール東戸塚店
045-820-1561
〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町536-1 オーロラモール東戸塚アネックス2階
ノジマ 戸塚モディ店
045-869-6131
〒244-0003 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10 戸塚モディ 4階
ヤマダデンキ テックランドイオンフードスタイル港南台店
045-349-3370
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1-2 イオンフードスタイル港南台店3F
ノジマ 港南台バーズ店
045-830-5081
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1-3 バーズ 5階
ノジマ 権太坂店
045-730-5731
〒240-0026 神奈川県横浜市保土ケ谷区権太坂3丁目1-3
エディオン 横浜店
045-261-2111
〒231-0057 神奈川県横浜市中区曙町3丁目39-1
ヤマダデンキ テックランド磯子店
045-754-3111
〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子1丁目2-1
ノジマ ブランチ横浜南部市場店
045-773-7851
〒236-0002 神奈川県横浜市金沢区⿃浜町1-1
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
045-845-1010
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目9-1
ビックカメラアウトレット×ソフマップ 横浜ビブレ店
007-778-9888
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目15-13 横浜ビブレ 7F
ノジマ 横浜岡野店
045-314-7301
〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2丁目5-18 サミットストア横浜岡野店 1階
ノジマ MARK IS みなとみらい店
045-680-5651
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目 5番1号 3階 MARK IS
ヤマダデンキ 家電住まいる館×YAMADA web.com 横浜金沢店
045-772-8653
〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東2丁目4-29
ヤマダデンキ テックランド新山下店
045-628-7633
〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1丁目17-39
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
045-313-1010
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目2-7
ドスパラ横浜駅前店
045-410-0506
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目5-30 太洋第一ビル
じゃんぱら 横浜店
045-290-6230
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目5-30 太洋第一ビル
ピーシーデポスマートライフみなとみらい店
045-650-5221
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー 1階
ピーシーデポ スマートライフ 新横浜店
045-439-2100
神奈川県横浜市港北区大豆戸町534-1
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても世田谷区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
世田谷区のLAN配線工事業者おすすめ5選
世田谷区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
世田谷区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
世田谷区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
LAN工事の依頼から完了までの流れ
1.お問い合わせ
![]() |
LAN配線工事に関する事についてまずは、電話または見積もりフォームより問い合わせてください。設置希望住所が工事の対応エリアかどうかの確認を行いましょう。 今回はLAN配線工事を6年間手掛けてきたライフテックス社の例を挙げてご紹介します。 (※ライフテックスの対応エリアは) 【関東エリア】東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
---|
2.無料お見積もり
![]() |
お問い合わせ頂きました内容に沿ってお電話にて概算工事費をお伝えします。 ①LAN配線工事の個所数 ②配線両端末処理 ③空配管の有無 などをお伝えいただきますとより詳細な料金をお伝え可能です。 |
---|
3.ご依頼
![]() |
お見積り内容に了承を頂きますと、ご訪問日のお時間などをお打ち合わせの上で工事の予約をいたします。 ご希望等ございましたらなんなりとお申し付け下さい。 |
---|
4.工事施工
![]() |
工事日ご訪問日時間になりますと弊社工事担当者がご訪問いたします。 配線ルートなどを調査、お打ち合わせの上でお客様と設置位置を決めていきます。 最終お見積り金額を確認頂いた上で工事を開始いたします。 一戸建ての場合、工事時間は通常1 ~4 時間程となります。 |
---|
5.配線導通確認サポート
![]() |
工事完了後、最終チェックを行います。 |
---|
6.料金お支払い
![]() |
最終チェック完了後、ご精算となります。現金払い、クレジットカード、スマホ決済PayPayがご利用いただけます。 |
---|
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都世田谷区成城
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・TEL線新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階に設置しているWi-Fiが1階のリビングでは弱いため、有線LAN工事をご依頼いただきました。。
2階クローゼットに設置されているマルチメディアポートからのLAN工事です。
リビングには電話機用の配線も同時におこないます。
【2階マルチメディアポート】
通線後の全景になります。
ルーターはサイズが大きいため、ボックスに納まりません。そのため、クローゼット上部の棚に置いてあります。
将来的に移動する可能性があるため、LANケーブルは2本とも長めに処理してあります。
【2階マルチメディアポート】
マルチメディアポート右端にはTEL用のハブがあります。
今回はこちらに直接接続しました。
あらかじめ3ヵ所にTEL線は配線されていましたが、肝心の「電話を置きたい場所」には配線されていませんでした。
【1階ダイニング】
Cat6Aを通線後、モジュラージャックを設置しました。
【1階リビング】
リビングのコンセントプレートに
・Cat6A
・TEL線
2本のケーブルを通線後、それぞれモジュラージャックを設置しました。
マルチメディアポートからリビングへ通じているCD管は1本しかありませんでしたが、通線器具を使用して2本のケーブルを通線させました。ご自身で2本目のケーブルを通線することは難しいため、お困りの際は専門業者へのご依頼をおすすめします。
東京都世田谷区宇奈根
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
新築のタイミングで通信環境を整えておきたいとのご要望でした。
2階クローゼットのコンセントプレートから
・2階リビング
・1階洋室A
・1階洋室B
3ヵ所への有線LAN工事をおこないます。
【2階リビング】
通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置しました。洋室AとBも同様に処理しました。
まだ引越し前であったため、スムーズに作業ができました。
LAN工事をおこなう際にはコンセントプレートから半径1メートル程度のスペースがあれば問題なく作業可能です。
しかしテーブルやソファなど家具を設置した後の場合、移動をお願いする必要があります。
そのため、LAN工事やエアコン工事など、宅内でおこなう工事は引越し前がおすすめです。
【1階クローゼット】
クローゼットの奥には大きなコンセントプレートが設置されています。プレートの中には各部屋へ繋がるCD管が設置されていました。
今回の工事では3ヵ所のみでしたが、将来的には全部屋へのLAN工事も可能です。
【1階クローゼット】
LANケーブルの先端には行き先が分かるようにタグを取り付けてLAN工事完了です。
今後はWi-Fiが届きにくかった1階でも有線LANで快適なインターネットが楽しめます。
東京都世田谷区喜多見
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
1階リビングで映画のサブスクリプションを見るため に有線LAN工事をご依頼いただきました。「せっかくのタイミングなので」と、2階の各部屋への有線LAN工事も合わせてご依頼いただきました。
2階和室から
・1階リビング
・2階洋室A
・2階洋室B
3ヵ所への有線LAN工事をおこないます。
【2階和室】
通線完了後、Cat6モジュラープラグを取り付けました。
ルーターとコンセントプレートは2メートル程度離れているため、十分な長さを確保しています。
【1階リビング】
こちらのコンセントプレートの側にAndroidテレビを設置する予定とのことです。
Wi-Fiは2階和室ですので、1階リビングではWi-Fiは弱く、スムーズな通信は難しいことが想定されます。
穴あきチップ(写真右上)が取り付けられているコンセントプレートの中には配管(CD管)が設置されている場合が多いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
【1階リビング】
通線完了後、穴あきチップの代わりにモジュラージャックを設置しました。
これからは2時間を越える大きなデータを読み込む必要がある映画もスムーズに視聴できます。
東京都世田谷区成城
・戸建住宅(築25年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階の仕事部屋の通信環境を整えるため 、有線LAN工事をご依頼いただきました。1階居間からのWi-Fiが弱いため、ビデオ会議に不具合があったとのことです。
1階居間から2階洋室(仕事部屋)への有線LAN工事をおこないます。
【2階洋室】
各部屋には電話用のモジュラージャックが設置されていました。
コンセントプレートの中にはCD管が設置されていましたが、電話用のケーブルがすでに配線されています。電話を使っている部屋もあるため、配線は切断せず、モジュラージャックはプレート内部に隠した状態にしました。
【2階洋室】
通線後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【1階居間】
ルーターに直接接続できるようにLANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付けました。
今後は通信のストレスなくお仕事に集中できます。
東京都世田谷区上北沢
・戸建住宅(築15年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×2(モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ネットをよく使う部屋の有線LANをアップグレードしたいとのご希望でした。
1階リビングから2階の寝室と仕事部屋へのCat5eをCat6Aへ張り替えをおこないます。
【1階リビング】
コンセントプレートの中には各部屋に通じているCD管が設置されています。現在配線されているCat5eケーブルの代わりにCat6Aケーブルを通線しました。モジュラージャックもCat6A仕様に変更しました。
【2階仕事部屋】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【2階寝室】
仕事部屋と同じように端末処理をおこないました。
お客様のパソコンで通信速度を確認したところ、大幅な速度アップが確認できました。
東京都世田谷区赤堤
・戸建住宅(築3年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
将来を見据えて各部屋に有線LANを配線しておきたいとのご要望でした。
しかしONUルーターは1階リビングにすでに設置されていました。
各部屋に配線する際には配管が集合しているバスユニット上部の点検口内が起点になります。そのため、お客様お手持ちのスイッチングハブを点検口内に使用してネットワークを構築する方法をご提案しました。
【バスユニット上部点検口】
こちらが家全体の通信設備の起点となる場所です。
各部屋へ通じているCD管と、外からの引込み用のCD管がまとまっています。
他にもテレビを各部屋で見るための分配器やブースターもあります。
【1階リビング】
リビングにはネットワークの起点となるONUとルーターがあります。
しかし、コンセントプレート内部に設置されているCD管はバスユニット上部の点検口に繋がっていますので、まずはこちらからバスユニット上部点検口から通線をおこないます。
通線完了後、モジュラージャックを設置しました。
【2階洋室A】
リビングと同様にバスユニット上部点検口から通線完了後、モジュラージャックを設置しました。
残りの洋室B・洋室Cも同様に端末処理をおこないました。
【バスユニット上部点検口】
各部屋にモジュラージャックを設置したのち、LANケーブル先端にはモジュラープラグを取り付け、スイッチングハブに接続しました。これで各部屋に有線LANが繋がりました。在宅ワークはもちろん、動画視聴も快適に楽しむことができます。
東京都世田谷区北沢
・戸建住宅(築21年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
・新設PF管通線
Wi-Fiからの距離が遠い1階に有線LANを導入したいとのご要望でした。
しかし配管が使用できなかったため、外壁に配管を作成する方法をご提案しました。
【2階リビング】
コンセントプレートを取り外し、外に向けて貫通穴をあけました。
【2階外壁】
貫通穴をあけた部分にはジャンクションボックスを取り付け防水処理を万全に施しました。こちらから1階洋室に向かって配管を作成していきます。
【1階外壁】
配管にはPF管を使用しています。
雨や太陽光に対しての耐性がある、屋外での使用を前提とした管です。
この中にLANケーブルを通線しています。
【1階外壁】
1階にもジャンクションボックスを取り付け、PF管を通線してきたLANケーブルをふたたび宅内に引き込みます。
【1階洋室】
通線完了後、モジュラージャックを取り付けました。
今後は、有線LANでインターネットに繋げることができますので、快適な通信が期待できます。
東京都世田谷区代沢
・戸建住宅(築18年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ONUがある2階ダイニングの隣、子供部屋へのLAN工事をご依頼いただきました。
お子様がオンライン家庭教師を始める 準備とのことです。
【1階クローゼット】
穴あきチップが9つ取り付けられています。こういった状況のコンセントプレート内部にはCD管が集合している可能性が高いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
【1階クローゼット】
プレートの奥にはCD管が集合しています。
2階ダイニングから子供部屋へ配管するには、こちらを経由する必要があります。
写真では白いLANケーブルが2本のCD管に入っていることが確認できます。
この2本がダイニングと子供部屋へそれぞれ配管されています。
【2階ダイニング】
通線完了後、LANケーブル先端にモジュラープラグを取り付けました。
【2階子供部屋】
子供部屋にはモジュラージャックを設置しました。
Cat6Aはこれから主流になっていく通信規格10Gbpsに対応しています。
お子様が成長して、現在よりも高いスペックを求められるようになった際にも安定した通信環境が得られる可能性が高い です。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
世田谷区でおすすめの光回線
速さ・安さ・充実した特典。オールマイティな「NURO光」
出典:光回線インターネットサービス NURO 光 2ギガ/10ギガ
NURO光は、価格・スピード・特典全てにおいて充実している光回線です。そもそもの契約プランが他の光回線は1Gbpsであるのに対し、NURO光は2Gbpsです。快適にインターネットを楽しむことができます。
実際に、みんそくにおける東京の平均通信速度ランキングでは、2位を獲得しています(2023年10月時点)。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
月額使用料割引やキャッシュバック、他社回線解約費用の還元などさまざまな特典も大きな魅力です。
NURO光の口コミなどが知りたい場合は、以下の記事を併せてご覧ください。
NURO光の評判や口コミは?料金・通信速度・対応エリアをチェック
スピードで選ぶなら「enひかりクロス」
引用:enひかりクロス
enひかりクロスは、高速回線である「フレッツ光クロス」とのコラボレーションモデルです。
2023年10月時点で東京の光回線の中で平均通信速度が第1位のため、「速さ」を重視する方におすすめの光回線です。
最大の通信速度で利用するために、使用するLANケーブルやモジュラージャック、その他周辺機器は、10ギガ対応のCat6Aの使用を推奨します。
シンプルでわかりやすい「@SMART光」
引用:スマート 光
@スマート光は、料金やサービス内容が分かりやすい光回線です。料金プランがわかりやすいため、他社の料金プランを見て疲れてしまった方にもおすすめです。
また、最低利用期間・解約料もないため、いつでも解約できることから、ムダがないことも、おすすめできるポイントです。
料金で選ぶなら「おてがる光」
引用:おてがる光
回線速度よりも、月々の料金が気になる方には、「おてがる光」がおすすめです。
あまりパソコンを使わない方にはちょうど良い光回線です。
家族みんながドコモなら「ドコモ光」
「ドコモ光」は、ご家族みんながドコモユーザーであればおすすめです。
スマホとのセット割引で、スマホ1台あたり最大1,100円の割引をうけることができます。
ただ、通信速度や基本となる月額料金に関しては他の光回線に劣るため、家族みんながドコモユーザーの場合以外にはメリットが少ないと言えます。
光回線を選ぶ際には
- 通信速度
- 初期費用・月額費用
- キャンペーン・割引
といった要素を比較検討して、ご自身に合う光回線を選ぶと良いでしょう。
東京でおすすめの光回線をもっと詳しく知りたい方はコチラをご覧ください。
世田谷区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
コジマ×ビックカメラ 若林店
〒154-0023 東京都世田谷区若林5丁目41-20
03-5779-3600
ノジマ 経堂駅前店
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂2丁目19-5 ピーコックストア経堂店B1階
03-5426-2431
ヤマダデンキ テックランド東京本店
〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5丁目37-18
03-5316-7070
エディオン 二子玉川蔦屋家電
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット1・2階
03-5491-8550
コジマ×ビックカメラ 用賀店
〒158-0097 東京都世田谷区用賀2丁目20-12
03-5491-2611
ノジマ SOCOLA用賀店
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6丁目6-6 SOCOLA用賀 3階
03-5426-5021
ノジマ レシピ下北沢店
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目20-17 Recipe SHIMOKITA 6階
03-5433-0450
コジマ×ビックカメラ 成城店
〒157-0066 東京都世田谷区成城1丁目3-1
03-3415-3122
ピーシーデポスマートライフ世田谷砧店
〒157-0073 東京都世田谷区砧1丁目16-6
03-5494-5122
コジマ×ビックカメラ 高井戸東店
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4丁目2-1
03-5370-5677
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても練馬区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
練馬区のLAN配線工事業者おすすめ5選
練馬区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
練馬区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ない ことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能 です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築 がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
練馬区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円 からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都練馬区田柄
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×3(モジュラージャック・モジュラージャック)
・新設PF管通線
2階の洋室Aで仕事をするため、通信が安定する有線LANの導入をご依頼いただきました。
既存の配管が1階リビングに設置されている外からの引込み用CD管のみであったため、外壁に配管を作成してLAN工事をおこないました。
同時に2階洋室B・洋室Cへも配線をおこないました。
【外壁】
2階洋室Aの外壁に貫通穴をあけ、配管を作成していきました。
なるべく目立たない場所を選んで配管しました。
屋外用の部材を使用しますので太陽光や雨にも安心です。
【1階リビング】
リビングの外壁に面した壁面から貫通穴をあけ、3本のLANケーブルを通線していきました。
コンセントプレートを新設し、モジュラージャックを設置しました。
【2階洋室A】
リビングと同様にCat6Aを通線後、モジュラージャックを設置しました。
洋室Bと洋室Cも同様に工事完了しました。
今後は2階の3部屋でも快適なインターネットが楽しめます。
東京都練馬区北町
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
2階のWi-Fiが1階の洋室Aまで充分届かないため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
2階リビングから1階洋室Aまで通線をご希望でした。
しかしリビングは配管が集合している場所ではなかったため、点検口内の配管が集合した場所を経由した工事となりました。
【リビング】
リビングのコンセントプレート内部にはCD管が1本配管されていました。
しかし目的の洋室Aには通じていません。
CD管は浴室内の点検口へ通じています。
【浴室内点検口】
・外からの引込み
・リビング
・洋室A
・洋室B
計4本のCD管が集合しています。
LANケーブルが2本のCD管に入っていることがわかります。
この2本のCD管がそれぞれリビングと洋室Aへ通じています。
【洋室A】
浴室から通線した後、Cat6Aのモジュラージャックを設置しました。
LAN工事完了です。
これからは有線LANでスムーズな通信環境が期待できます。
東京都練馬区豊玉上
・ビル(築20年程度・3階建て)
・Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ご自身で住むためにビルを1棟購入したとのことです。引越し後、Wi-Fiでは通信が遅いとのことで有線LAN工事をご依頼いただきました。
鉄筋コンクリートの建物はWi-Fiが届きにくいため、LAN工事が必須です。
【1階廊下MDF】
1階の廊下にはテレビを視聴するためのブースターや分配器、ONUやルーター、LANケーブルや電話線を通線するためのCD管が設置されています。
1階は車やバイクを置くガレージに使うとのことで、有線LANは必要なく、2階と3階への通線がご希望でした。
通線完了後、ルーターへ直接接続できるCat6Aモジュラープラグを取り付けました。
【2階リビング】
2階リビングへ通じているCD管には、あらかじめ電話用のケーブルが通線されていました。追加の配線は管の中が狭くなる分ケーブルが通りにくいため、通線器具を使用しました。
モジュラージャックを設置して完了です。
【3階洋室】
工事完了後、お客様のパソコンで実際に通信速度を確認しました。
USENスピードテストでチェックしたところ、大幅な速度アップが確認できました。
東京都石神井町
・戸建住宅(築3年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
テレワークの際、Wi-Fiが弱くビデオ会議で不具合があったため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
CD管は1階リビングへの引込み用のみであったため、外壁に配管を作成しました。
【外壁】
外壁にPF管とジャンクションボックスを使用して配管を作成しました。
屋外用の部材のため、雨や紫外線に対する耐性があります。
なるべく目立たないように雨といの横にPF管を配管していきました。
【2階洋室外壁面】
通線後、充分な防水処理を施しました。
【外壁引込み用CD管周辺】
コチラには貫通穴はあけていません。
引込み用CD管を経由してLANケーブルをONUがあるリビングまで通線しています。
一部LANケーブルが露出する場所には防水テープを巻きつけています。
【2階洋室】
通線完了後、コンセントプレートを新設し、モジュラージャックを設置しました。
今後は安定した通信環境が期待できますので、余計なストレスなくビデオ会議など、お仕事に集中できます。
東京都練馬区桜台
・戸建住宅(築18年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
お子様が独立されたため、空いた部屋を趣味の映画を楽しめるシアタールームに改装する準備で有線LAN工事をご依頼いただきました。
1階居間から2階洋室への通線工事です。
【2階洋室】
コンセントプレートの中には居間に通じるCD管が1本設置されていました。
写真のように穴あきチップが取り付けられている場所にはCD管が設置されている場合が多いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
【2階洋室】
通線完了後、穴あきチップを取り外し、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
これから防音壁を取り付けていくため、事前にLAN配線をしておく必要があったとのことです。
【1階居間】
ルーターに直接接続できるようにLANケーブルの先端にはモジュラープラグを取り付けました。ルーターの位置が変わっても対応できるようにLANケーブルは長めに処理しています。
映画もサブスクリプションで視聴する時代になってきました。有線LANであれば重たいデータもスムーズにダウンロードできます。
東京都練馬区氷川台
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
注文住宅で家を建てたため、有線LAN工事も一緒に依頼していたものの、Cat6Aの工事には対応できなかったため、ご依頼をいただきました。
今回は全部屋ではなく必要な部屋のみの工事となりました。
【2階クローゼット】
クローゼットには、テレビの電波を各部屋に送る分配器や、LANケーブルを各部屋に配線するためのCD管が設置されています。家全体の通信設備の起点となる場所です。
CD管は全部で8本ありましたが、今回は4部屋に有線LAN工事をおこないました。
【1階リビング】
各部屋にはモジュラージャックを取り付け、導通チェッカーで異常がないことを確認しました。
ライフテックスでは配線本数に応じた割引をおこなっています。
今回の場合、合計13,200円(税込)のお値引きとなります。
東京都練馬区大泉学園町
・戸建住宅(築15年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
Wi-Fiが設置されている2階リビングとの距離が遠い1階洋室に有線LANを導入したいとのご要望でした。1階洋室に届いているWi-Fiが非常に弱いため、動画など重たいデータを視聴する際にストレスを感じているとのことです。
しかしCD管が配管されていなかったため、外壁に配管を作成する方法をご提案しました。
【1階洋室外壁】
外壁にPF管を使用して配管を新たに作成していきます。
PF管は雨や紫外線に耐性がある素材で、住宅建築で頻繁に使用される信頼度の高い部材です。
【1階洋室外壁】
貫通穴をあけた部分にはジャンクションボックスを取り付け防水処理を万全に施しました。こちらから2階リビングに向かって配管を作成、LANケーブルを通線していきます。
【1階洋室】
LANケーブルを通線したのち、コンセントプレートを新設、モジュラージャックを設置しました。
これからは1階でも快適なインターネット環境が実現します。
東京都練馬区練馬
・マンション(築25年)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ONUがあるリビングから子供部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。
Wi-Fiでも通信はできていたのですが、お子様の学習で安定した通信環境が必要なったとのことです。
【リビング】
リビングのコンセントプレートには電話のモジュラージャックが設置されていました。
プレートを取り外すと子供部屋に通じるCD管がありました。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
【リビング】
通線完了後、電話用モジュラージャックの代わりに穴あきチップを取り付けました。
モジュラージャックを設置した方がスッキリした仕上がりになりますが、別途LANケーブルが必要です。
【子供部屋】
子供部屋にはモジュラージャックを設置しました。
【リビング】
LANケーブル先端には、直接ルーターに接続できるモジュラープラグを取り付けました。
Cat6Aはこれから主流になっていく通信規格10Gbpsに対応しています。
「これから」を見据えてLAN工事をするなら断然Cat6Aがおすすめです。
LANの規格について詳しくは
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
練馬区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
コジマ×ビックカメラ 豊玉店
〒176-0013 東京都練馬区豊玉中2丁目28-10
03-5999-5520
ヤマダデンキ テックランド練馬本店
〒177-0035 東京都練馬区南田中3丁目30-5
03-5910-7688
ヤマダデンキ テックランド平和台駅前店
〒179-0081 東京都練馬区北町6丁目32-5
03-5920-0235
ヤマダデンキ テックランド大泉学園店PC館
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町4丁目27-21
03-5935-0685
ピーシーデポ スマートライフ 平和台店
〒179-0083 東京都練馬区平和台4丁目19-10 ラグゼナ平和台 1F
03-5922-9995
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても大田区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
大田区のLAN配線工事業者おすすめ5選
大田区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
大田区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ない ことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能 です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築 がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
大田区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円 からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都大田区西嶺町
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
- 2階クローゼット内マルチメディアポート経由
2階の書斎で仕事をするため、有線LAN工事をご依頼いただきました。ONUは1階のリビングに設置されていましたが、配管が集合している場所は2階のクローゼット内マルチメディアポートであったため、こちらを経由した工事となりました。
【1階リビング】
ONU・ルーターが設置されているリビングです。コンセントプレートの内部には2階のマルチメディアポートへ通じるCD管があります。
CD管には光ケーブルとテレビ用の同軸ケーブルがすでに通線されていましたので、LANケーブルは狭いスキマを通線することになります。通線器具を使用して、他のケーブルを傷つけないよう慎重に通線作業をおこないました。
【2階マルチメディアポート】
家中の配管はこちらに集合しています。黄色い矢印で示したCD管がそれぞれ1階リビングと2階書斎に繋がっています。
【2階書斎】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
Cat6Aはこれから主流になっていく通信速度10Gbpsに対応していますので、長く使っていただくことができます。
東京都大田区北千束
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
Wi-Fiが弱いため、各部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。
ONU・ルーターがある2階リビングから
- 1階洋室A
- 1階和室
- 2階洋室B
3ヵ所へのLAN工事です。
【2階リビング】
コンセントプレートの内部には各部屋へと通じるCD管が設置されています。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【2階リビング】
外から引き込んでいる光ケーブルを傷つけないよう慎重に通線作業をおこないました。
通線完了後、Cat6モジュラージャックを3つ設置しました。
【2階書斎】
各部屋も穴あきチップを取り外し、Cat6モジュラージャックを設置しました。
通信規格Cat6は、Cat6Aと比較するとスペックは劣りますが、通信速度は1Gbps、伝送帯域幅は250MHzと充分なスペックですので、現状の平均的なネット回線には対応しています。有線LANで快適なインターネットを楽しむことができます。
LANの規格について詳しくはCAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都大田区山王
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
新築のタイミングで、通信が安定する有線LANの導入をご依頼いただきました。しかし、建築段階で設置されている配管は、外から1階ダイニングへの引込み用CD管のみであったため、外壁に配管を作成してLAN工事をおこないました。1階リビングと2階洋室へのLAN工事です。
【1階ダイニング】
ダイニングのコンセントプレートには外からの引込み用CD管があります。しかしこのコンセントプレートは外壁に面していないため、外壁に面した場所に貫通穴をあけ、配管を作成していきました。赤い枠が新設したコンセントプレートです。
【1階ダイニング外壁側】
貫通穴があいた場所にはジャンクションボックスを取り付け防水処理を施しています。
ここから1階リビングと2階洋室にPF管を使用して配管を作成していきます。ジャンクションボックス・PF管は屋外用の部材のため、太陽光や雨にも安心です。
【2階洋室外壁側】
2階洋室もダイニングと同様に穴あけ・防水処理をおこないました。
【2階洋室】
Cat6Aケーブルを通線後、モジュラージャックを設置しました。 1階リビングも同様に工事完了しました。 今後は動画やビデオ会議なども有線LANでストレスなく楽しめます。
東京都大田区南馬込
- 戸建住宅(築25年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管、エアコンダクト通線
2階の寝室はWi-Fiが弱く、就寝前にスマホで動画を見ることができないため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
1階居間から2階寝室へのLAN工事ですが、配管が希望の部屋にはなかったため、エアコンダクトからの引込みとなりました。
【1階居間ト】
リビングのコンセントプレート内部にはCD管が1本配管されていました。 しかし目的の2階寝室には通じていません。 CD管は外壁の防雨ボックスへ通じています。まずは防雨ボックスへLANケーブルを通線しました。
【外壁防雨ボックス】
1階居間から通線してきたLANケーブルを一旦外に取り出し、エアコンの化粧カバーへ挿入します。 ケーブルが60センチメートル程度、外に露出するため、防水処理を施しています。
【2階寝室】
LANケーブルをエアコン用ダクトのスキマから室内に挿入しました。
2階寝室にWi-Fiルーターを設置すれば快適な動画視聴が可能です。
東京都大田区羽田
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
3階のWi-Fiが1階まで届かないため、有線LANの導入をご依頼いただきました。せっかくの機会なので、2階のリビングとクローゼットへもLAN工事をおこないます。フロアをまたいだWi-Fiは届きにくいため、有線LAN工事が必須です。
【3階マルチメディアポート】
3階のマルチメディアポートに家全体に通じる配管が集合しています。ここから各フロアにLANケーブルを配線していきます。モジュラープラグには行き先が分かるようにタグを取り付けています。
【2階リビング】
2階リビングにはWi-Fiがかろうじて届いている状態でした。しかしAndroidテレビでユーチューブがスムーズに再生できなかったためとのことです。今後は快適に動画を見ることが可能です。
【1階洋室】
こちらの洋室は本来仕事部屋として使う予定であったものの、Wi-Fiが届かないため、2階で仕事をしていたそうです。
今後は有線LANでストレスなくお仕事に集中できます。
東京都大田区西六郷
- マンション(築18年)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
リビングや主寝室はすでにLAN工事が完了していましたが、まだ有線LAN工事をおこなっていない子供部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。お子様がオンライン家庭教師を始めるからです。
【廊下棚上マルチメディアポート】
インターネットや電話、テレビなど通信関係の機器が集合している場所です。スイッチングハブも設置されているため、通線完了後、直接差し込めるようにモジュラープラグを取り付けました。
【子供部屋】
子供部屋にはモジュラージャックを設置しました。
USENスピードテストでチェックしたところ、Cat5eを使用している他の部屋よりも通信速度が各段に早いことが確認できました。
東京都大田区下丸子
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管、新設PF管通線
2階の寝室に配管がないため、ご相談をいただいたお客様でした。
そのため、外壁に新たに配管を作成するLAN工事をご提案しました。
【1階リビング】
コンセントプレートの中には外に通じるCD管が1本設置されていました。光回線を宅内に引き込むための配管です。
今回の工事ではこのCD管を利用して、リビングからLANケーブルを一旦外に取り出します。
【外壁】
リビングから通線したLANケーブルは新たに設置した配管を通って2階寝室へと配線しました。
2階寝室にはLANケーブルが通る程度の小さな貫通穴をあけ、ジャンクションボックスを取り付け、防水処理を施しています。
【2階寝室】
外に向けて貫通穴をあけた場所にはコンセントプレートを新設してモジュラージャックを設置しました。 導通を確認してLAN工事完了です。 今後は2階でもWi-Fiの機嫌を気にすることなくインターネットが楽しめます。
東京都大田区蒲田本町
- 戸建住宅(築15年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×5(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
中古住宅を購入されたお客様からのご依頼でした。入居前に通信環境を整えておきたいとのご要望です。LAN工事に限らず、エアコン工事や冷蔵庫などの大型家具の搬入は引越し前に済ませておいた方が無難です。引越し後は段ボールが部屋を占領してしまうため、作業がスムーズに進まないからです。 /p>
しかしCD管が配管されていなかったため、外壁に配管を作成する方法をご提案しました。
【2階クローゼット】
クローゼットには、各部屋へと通じるCD管が集合しています。家全体の通信設備の起点となる場所です。
今回は全部屋に有線LAN工事をおこないました。ONUとルーターはこの場所に設置するため、直接接続できるようにLANケーブル先端にモジュラープラグを取り付けました。
【1階リビング】
通線完了後、各部屋にはモジュラージャックを取り付け、導通チェッカーで異常がないことを確認しました。
ライフテックスでは配線本数に応じた割引をおこなっています。
今回の場合、合計22,000円(税込)のお値引きとなります。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
大田区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ グランデュオ蒲田店
〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目13-1 グランデュオ蒲田 東館 3階
03-5713-8301
ヤマダデンキ テックランド大田糀谷店
〒144-0047 東京都大田区萩中2丁目12-5 マルエツ内
03-5735-0200
コジマ×ビックカメラ 池上店
〒146-0082 東京都大田区池上3丁目2-1
03-5747-5511
ヤマダデンキ テックランド西友大森店
〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目27-25
03-6450-0138
ピーシーデポ スマートライフ 西馬込店
〒143-0025 東京都大田区南馬込5丁目44-3
03-3775-9995
ノジマ 上池台東急ストア店
〒145-0064 東京都大田区上池台5丁目23-5 東急ストア上池台店 2階
03-3748-8081
ノジマ マチノマ大森店
〒143-0015 東京都大田区 大森⻄3-1-38 マチノマ大森2階
03-5753-5311
Air Bic Camera 第3ターミナル店 2号店
〒144-0041 東京都大田区羽田空港2丁目6-5
03-5579-7111
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても足立区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
足立区のLAN配線工事業者おすすめ5選
足立区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
足立区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
足立区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都足立区六町
・戸建住宅(築5年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×6(モジュラープラグ・モジュラージャック)
2階の洋室で仕事をすることになったため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
「せっかくの機会だから」と全部屋へのLAN工事も同日でおこないました。
【2階マルチメディアポート】
2階洋室のクローゼットにはマルチメディアポートが設置されていました。ONU・ルーターや電話用のハブ、テレビを視聴するためのブースターや分配器など、家の通信系の機器が集約されています。
上部に見えるオレンジ色の管がCD管です。こちらから各部屋へとCat6Aケーブルを通線していきました。通線完了後、LANケーブル先端を加工、行き先を記したタグを取り付けました。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で33,000円(税込)の割引となります。
東京都足立区舎人
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6新規配線工事×3(モジュラージャック・モジュラージャック)
・既存CD管通線
Wi-Fiが2階に届きにくいため、1階のリビングにあるONUとルーターから、2階の各部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。
ONU・ルーターがある1階リビングから
・2階洋室A
・2階洋室B
・2階納戸
3ヵ所へのLAN工事です。
【1階リビング】
コンセントプレートの内部には各部屋へと通じるCD管が設置されていました。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
使う部屋だけルーターに繋ぎたいというご要望でしたので、モジュラージャックを設置しました。
【2階洋室B】
通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置しました。1階のモジュラージャックとの導通を確認して工事完了です。
通信規格Cat6は、2023年12月現在、一部の高速光回線以外であれば問題なく使用できます。通信速度は1Gbps、伝送帯域幅は250MHzと十分なスペックがあるからです。有線LANで快適なインターネットを楽しむことができます。
LANの規格について詳しくは
CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都足立区花畑
・戸建住宅(築15年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×5(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
中古住宅をご購入されたタイミングで有線LAN工事をご依頼いただきました。在宅での仕事や子供の習い事など、将来的に困らないようにしておきたいとのご要望です。
2階の屋根裏から
・2階洋室A
・2階洋室B
・2階洋室C
・1階居間
・1階和室
全部屋へのLAN工事です。
【2階屋根裏】
屋根裏には6本のCD管が集合しています。1本は外からの引込み用ですが、残りの5本は各部屋へ通じています。
【1階居間】
屋根裏には電源が設置されており、ONU・ルーターもコチラにあります。通線完了後、ルーターに直接接続できるようにモジュラープラグを取り付けました。
屋根裏へONU・ルーターを設置する際には、屋根裏の温度が高温になることに注意が必要です。夏の屋根裏は大変暑くなりますので、ONU・ルーターが温度に対応できるか確認しておきましょう。
【1階居間】
各部屋にはLANケーブル通線後、モジュラージャックを設置しました。
全部屋にCat6A規格の高速有線LANが配線されましたので、在宅でのビデオ会議や、重たいデータのやり取りもストレスなくおこなうことができます。Cat6Aの通信速度10Gbpsは今後主流となっていく通信規格です。
東京都足立区辰沼
・戸建住宅(築27年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF通線
2階の子供部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。お子様がビデオ通話を使用した習い事を始めるためです。
1階のリビングから2階子供部屋へのLAN工事ですが、配管が子供部屋にはなかったため、外壁に配管を新設するLAN工事をご提案しました。
【1階リビング外壁】
室内から外壁へ貫通穴をあけて配管を作成していきます。穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付けて防水処理をおこなっています。
【2階子供部屋外壁】
1階リビングから屋外用の配管材「PF管」を配管していきました。1階と同様に穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付けました。
【1階リビング】
室内には新たにコンセントプレートを設置しました。ルーターの置き場所が決まっているため、十分な長さを残してLANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。
【2階子供部屋】
こちらにもコンセントプレートを新設、モジュラージャックを設置しました。既存のコンセントプレートを使用する場合もありますが、既存のコンセントプレートは外壁に面した場所になかったためです。
これから主流になっていく高速10ギガ通信に対応できるCat6Aですので、お子様が成長して今以上のデータ通信が必要になっても安心です。
東京都足立区小台
・戸建住宅(築10年・2階建て)
・Cat6新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
新しくAndroidテレビを購入されたお客様です。テレビを設置した1階リビングでYouTubeを楽しみたいが、2階に設置してあるWi-Fiが1階ではかなり弱いため、有線LANの導入をご依頼いただきました。
【2階押し入れ】
2階の押し入れにはコンセントプレートが設置されていました。
プレートの内部には
・外からの引込み用CD管
・1階リビングへのCD管
・浴室点検口内へのCD管
合計3本のCD管があります。
今回は1階リビングへのCD管にLANケーブルを通線しました。
青いケーブルが今回通線したCat6LANケーブルです。モジュラープラグを先端に取り付けました。直接ルーターに接続できます。
【1階リビング】
コンセントプレートの内部にCD管がある場合は写真のように穴あきチップやブランクチップが取り付けられている場合が多いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【1階リビング】
通線完了後、穴あきチップを取り外し、Cat6モジュラージャックを設置しました。
1階リビングにはWi-Fiが届いていましたが、動画は読み込みに時間がかかり、再生中にも途切れてしまう状態でした。
工事完了後、Androidテレビで実際に動画を再生してみたところ、スムーズな通信状況が確認できました。
東京都足立区本木南町
・戸建住宅(築5年・2階建て)
・Cat6新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
「家族みんながWi-Fiを使うようになり、最近スピードが遅くなった」と感じたため、有線LANの導入をご依頼いただいたお客様です。
【2階洋室A】
CD管は各部屋に配管されていました。しかし、CD管が集合している場所はなく、各部屋を順番に繋いでいる配管方式でした。そのため、終点の部屋を除いて、CD管が2本づつ設置されています。ADSLのように電話回線を利用してインターネットに繋いでいた時代に多かった配管方式です。今回の現場でも配管の中には電話線が通線されており、コンセントプレートには電話用のモジュラージャックが設置されていました。
CD管の中が狭いため、通線器具を使用してLANケーブルを通線しました。
【2階洋室A】
電話用のモジュラージャックを取り外し、Cat6モジュラージャックを設置しました。
【1階居間】
居間では棚の上に置いてあるルーターに直接差し込めるようにモジュラープラグを取り付けました。
2階に無線ポイントを設置すれば今までよりも快適なインターネット環境が実現します。
東京都足立区西新井
・戸建住宅(新築・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・既存CD管通線
ONUがハブの場所にないため、3部屋への有線LAN工事を他社に断られてしまったお客様からのご依頼でした。
【2階クローゼット】
左側のコンセントプレートを取り外すと外や各部屋につながるCD管が設置されています。この場所に起点となるONUとルーターがあれば問題ないのですが、ONUとルーターは1階のリビングに設置されている状態でした。1階リビングに配管されているCD管はクローゼットに繋がる1本のみです。1本のCD管の中に通せるLANケーブルの本数は物理的に限られます。
そのため、スイッチングハブを使用する方法をご提案しました。
クローゼットから各部屋に通線をおこない、スイッチングハブと繋ぐ方法です。
【1階リビング】
クローゼットから1階リビングと2階洋室A、2階洋室BへLANケーブルを通線しました。 各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
スイッチングハブをライフテックス側でご用意することはできませんが、今回のような場合には、打開方法としてご提案しています。
3部屋に有線LANポイントができましたので、お仕事や動画視聴、お勉強に幅広く活用できます。
東京都足立区谷在家
・戸建住宅(築3年・2階建て)
・Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
・新設PF管通線
仕事で使っている2階洋室に届いているWi-Fiが弱いため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
しかし2階洋室には配管がなかったため、外壁に配管を作成して通線するLAN工事をご提案しました。
【2階外壁】
部屋から外壁に向かって貫通穴をあけて配管を作成していきます。
穴あけをした場所にはジャンクションボックス、配管にはPF管を使用します。どちらも屋外での使用を前提とした部材のため、雨にも太陽光にも安心です。
【1階外壁】
ONUがある1階リビングと2階洋室はちょうど上下の位置関係です。PF管を窓枠に沿ってまっすぐ配管していきます。垂直・水平を意識することでキレイな配管に仕上がります。
【1階リビング】
ルーターに直接接続するため、LANケーブルの先端にモジュラージャックを取り付けました。
【2階洋室】
こちらの部屋にはコンセントプレートを新設しました。外壁に面した場所にコンセントプレートがなかったからです。
USENスピードテストでチェックしたところ、以前よりも通信速度が各段に早いことが確認できました。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
足立区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ テックランド足立店
〒121-0076 東京都足立区平野2丁目1-5
03-5831-2880
コジマ×ビックカメラ 足立加平店
〒121-0055 東京都足立区加平3丁目1-15
03-5682-1115
ヤマダデンキ ヤマダアウトレット足立店
〒121-0012 東京都足立区青井6丁目24-8
03-5845-8751
ケーズデンキ 足立店
〒120-0046 東京都足立区小台1丁目20-6
03-5813-5252
ノジマ 北千住マルイ店
〒120-8501 東京都足立区千住3丁目92 北千住マルイ 8階
03-3888-7571
ノジマ イオン西新井店
〒121-0816 東京都足立区梅島3丁目32-7 イオン西新井 3階
03-5845-8331
ケーズデンキ 足立一ツ家店
〒121-0075 東京都足立区一ツ家3丁目8番18号
03-5851-8806
コジマ×ビックカメラ 江北駅前店
〒123-0845 東京都足立区西新井本町2丁目31-20
03-5838-1866
ノジマ 千住大橋店
〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町1-13 ポンテポルタ千住 3階
03-5284-6731
ケーズデンキ 足立竹の塚店
〒121-0807 東京都足立区伊興本町2丁目1-22
03-5809-5516
ノジマ イトーヨーカドー綾瀬店
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目4-25 イトーヨーカドー綾瀬店5階
03-5697-8351
㈱デンキのタナカ
〒120-0005 東京都足立区綾瀬3丁目11-21
03-3620-5858
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても杉並区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
杉並区のLAN配線工事業者おすすめ5選
杉並区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
杉並区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
杉並区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都杉並区久我山
- 戸建住宅(築10年・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
中古住宅をご購入されたお客様でした。10ギガに対応した高速光回線を契約されたため、回線に見合った通信環境を整備したいとのご要望でした。そのため、通信速度10ギガに対応したCat6AのLAN工事をご提案しました。
【2階クローゼット】
ダイニングの棚上のコンセントプレート内部に各部屋へのCD管が集合しています。こちらから
- 3階洋室C
- 3階洋室B
- 2階リビング
- 1階洋室A
各部屋へCat6Aケーブルを通線しました。
【2階クローゼット】
通線完了後、ルーターに直接接続できるCat6Aモジュラープラグを設置しました。それぞれのケーブルがどの部屋へ通じているか分かるようにタグを取り付けています。。
【3階洋室C】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを取り付けています。同一フロアに部屋があるマンションと異なり、2階建てや3階建てなどフロアが分かれている戸建住宅では有線LANが必要になる可能性が高いです。Wi-Fiなど無線LANが届きにくい場合があるからです
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で13,200円(税込)の割引となります。
東京都杉並区荻窪
- 戸建住宅(築8年・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
3階には配管がないため、有線LAN工事を他社に断られたお客様でした。ライフテックスはアンテナ工事やエアコン工事など高所での工事実績が豊富なため、3階の高さでの配管・配線工事にも対応可能です。外壁に配管を作成してLANケーブルを通線する工事をご提案しました。
【外壁】
2階リビングから、3階洋室へのLAN工事をご希望でした。
それぞれの部屋から外壁に向かって貫通穴をあけ、PF管を使用して配管を作成しました。耐候性がある部材のため、長期の屋外使用に対応できます。
【2階リビング】
2階リビングには外壁に面しているコンセントプレートがなかったため、新たにコンセントプレートを作成しました。
【3階洋室】
3階洋室にも外壁に面しているコンセントプレートがなかったため、新たにコンセントプレートを作成、3階洋室との導通を確認してLAN工事完了です。 今までWi-Fiが繋がりにくかった3階でも有線LANで快適なインターネットが楽しめます。
東京都杉並区堀ノ内
- 戸建住宅(築15年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×5(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
1階リビング用に大型のAndroidテレビを購入したので安定した通信環境が期待できる有線LAN工事をご依頼いただきました。
【2階クローゼット】
こちらのコンセントプレートの内部には
- 各部屋への配管
- 外からの回線引込み用
- テレビの分配器がある場所への配管
たくさんのCD管が収められています。今回は1階リビングへのLAN通線工事をおこないました。配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
自宅のLAN配線工事はいくらかかる?費用相場や施工事例を解説
【1階リビング】
リビングにはLANケーブル通線後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。Androidテレビは無線でも通信できますが、有線LANを使用すれば、映画など大きなサイズのデータもスムーズなダウンロード、再生が期待できます。
東京都上高井戸
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×7(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
Cat6A規格でのLAN工事をできる業者を探していたお客様からのご依頼でした。家を建てた工務店ではCat6Aに対応したLAN工事ができないと断られたからです。2階クローゼットから、全部屋へのLAN工事です。
【2階クローゼット】
クローゼットの棚の上には穴あきチップが12個取り付けられていました。
【2階クローゼット】
穴あきチップを外すと各部屋へと通じるCD管が設置されていました。それぞれのCD管にLANケーブルを通線していきます。
【2階クローゼット】
全7部屋にLANケーブルを通線したのち、先端にモジュラープラグを取り付けました。タグを取り付けて行き先を分かりやすくしています。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを取り付けました。進歩のスピードが早い通信の世界ですが、これから主流になっていく高速10ギガ通信に対応できるCat6Aは今後主流になっていくであろう通信速度10Gbpsに対応しています。
これからを見据えてLAN工事をするなら「Cat6A」が断然おすすめです。
LANの規格について詳しくは
CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都杉並区桃井
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
3階洋室にどうしても有線LANが必要だったお客様です。オンラインゲームで勝つためです。オンラインゲームは通信環境がとても重要だからです。2階のONU・ルーターがある場所から3階洋室へは配管がなかったため、外壁に新たに配管を作成してLAN工事をおこないました。
【2階外壁】
ONU・ルーターがある1階リビングと3階洋室に外へと貫通穴をあけます。LANケーブルが1本通る1センチメートル程度の小さな穴です。
【2階外壁】
穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付け防水処理をおこないました。3階洋室の穴をあけた場所にも同様にジャンクションボックスを取り付けました。
【2階外壁~3階外壁】
2階と3階のジャンクションボックスをPF管で繋ぎます。
【3階洋室】
こちらには新しくコンセントプレートを作成し、モジュラージャックを設置しました。
Cat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと非常に高いスペックを誇りますので、ストレスを感じることなくゲームに没頭できます。
東京都杉並区井草
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×6(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
できるだけ費用を抑えてLAN工事をおこないたいお客様でした。通線する本数に応じて割引があるライフテックスにご依頼いただきました。
【バスルーム】
あまり知られていないですが、戸建住宅のバスルーム上部の点検口内部には通信系の設備が収納されている場合が多いです。こちらの点検口内部には、各部屋へと通じるCD管や、テレビを見るための分配器やブースターなどの機器が収納されていました。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
【2階ベランダ外壁】
各部屋に加えて、ベランダにも防犯カメラ用の配管がありました。カメラの設置工事はまだ先ですが、配線を通してカメラにすぐ取り付けられる状態にしました。
ライフテックスではLANケーブルの通線本数に応じて割引が適用されます。今回の場合、合計で33,000円(税込)の割引となります。
東京都杉並区宮前
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 電話モジュラージャック新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階仕事部屋のWi-Fiが弱いため、有線LAN工事をご依頼いただきました。合わせて電話機を置くダイニングへの電話用の配線もご依頼いただきました。
【1階ダイニング】
2階クローゼットに設置してあるONUから電話用の配線をおこないました。あとは電話機に差し込めば通話が可能です。
【2階仕事部屋】
すでにお引越しが終わった後であったため、デスクを動かして作業スペースを確保しました。LAN工事やエアコン工事など、宅内での作業が必要な工事はお引越し前がおすすめです。作業の効率が高く、家財を傷つけるリスクも少ないからです。LANケーブル通線後、Cat6モジュラージャックを設置しました。
今後は通信スピードにストレスを感じることなく、お仕事に集中できます。
東京都杉並区阿佐谷北
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
1階からのWi-Fiは2階まで届いているものの状況によって通信状況が変わることにお悩みのお客様でした。今後、始める予定のお子様の学習のため、ネット環境を整えておく必要性を感じたとのことで有線LAN工事をご依頼いただきました。配管が子供部屋にはなかったため、外壁に配管を作成して工事をおこないました。
【2階子供部屋外壁】
子供部屋から外壁に向けて貫通穴をあけ、ジャンクションボックスとPF管で配管を作成していきます。
【1階リビング外壁】
1階リビングにも貫通穴をあけ、子供部屋とリビングを繋ぎます。
【2階子供部屋】
コンセントプレートを作成し、Cat6モジュラージャックを設置しました。Cat6規格はCat6Aと比較するとスペックが劣りますが、通信速度は1Gbpsに対応していますのでビデオ通話や動画再生など、ストレスなく使用できます。
東京都杉並区和泉
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
CD管がある部屋は2部屋だけであったため、「繋がっているはず」と考え通線をしてみたものの上手く通線できなかったお客様から工事をご依頼いただきました。
【屋根裏】
上手く通線できなかった理由はこの場所にありました。3本のCD管は
①外からの引込み用
➁1階リビング
③2階洋室屋根裏が中継ポイントになっています。
そのため、➁③から通線しても屋根裏に通じているため、ゴールにたどり着けなかったのです。
【1階リビング】
ルーターに直接接続できるモジュラープラグを取り付けました。
【2階洋室】
洋室にはモジュラージャックを取り付けました。今後は2階でも快適なインターネット環境が実現します。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
杉並区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ 荻窪駅前店
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目9 荻窪タウンセブン6階
03-5347-5121
コジマ×ビックカメラ 高井戸東店
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4丁目2-1
03-5370-5677
コジマ×ビックカメラ 善福寺店
〒167-0041 東京都杉並区善福寺1丁目34-24
03-5310-3500
コジマ×ビックカメラ 井草店
〒167-0021 東京都杉並区井草3丁目17-10
03-3301-6971
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても江戸川区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
江戸川区のLAN配線工事業者おすすめ5選
江戸川区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
江戸川区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ない ことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能 です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築 がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
江戸川区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円 からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都江戸川区東葛西
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
これからを見据えて通信環境を整えたいとのご要望でした。そのため、高速10ギガ通信に対応したCat6AのLAN工事をご提案しました。
また、「まとめ値下げがあるならまとめてLAN工事したい」と全部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。
【2階ダイニング棚上】
ダイニングの棚上のコンセントプレート内部に各部屋へのCD管が集合しています。
こちらから
- 3階洋室A
- 3階洋室B
- 2階リビング
- 1階納戸
へCat6Aケーブルを通線しました。
【2階ダイニング棚上】
通線完了後、Cat6Aモジュラープラグを設置しました。それぞれのケーブルの行き先が分かるようにタグを取り付けています。
【1階納戸】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを取り付けています。1階納戸は仕事部屋として使う予定のため、有線LANが必須だったとのことです。
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で13,200円(税込)の割引となります。
東京都江戸川区東小松川
- 戸建住宅(築18年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階に届いているWi-Fiが途切れることがあるとのことで、2階の寝室への有線LAN工事をご依頼いただきました。
【1階リビング】
コンセントプレートの内部にはCD管が設置されていました。しかしすでに電話用のケーブルが通線されていたため、通線器具を使用して慎重にLANケーブルを通線しました。
【2階寝室】
寝室には電話用のモジュラージャックが取り付けられていました。まだ使うかもしれないとのことでしたので、取り外さずにコンセントプレートの内部に収納し、かわりにCat6Aモジュラージャックを設置しました。1階のモジュラージャックとの導通を確認して工事完了です。
これからは就寝前のYouTubeも快適に再生できます。
東京都江戸川区上篠崎
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
データのやり取りが多いデザイン系のお仕事のため、仕事部屋に有線LAN工事をご希望でした。
お仕事で使う1階洋室➁へのLAN工事がご希望でしたが、まとめ値下げがあるため、他の部屋へのLAN工事もご依頼いただけました。3階のマルチメディアポートから
- 3階寝室
- 3階洋室①
- 2階リビング
- 1階洋室➁
全部屋へLAN工事をおこないます。
【3階マルチメディアポート】
CD管が集合している場所です。各部屋へ配管されているものが多いですが、外からの引込み用や、セキュリティ関係の配管もあります。
ONU・ルーターに直接接続できるようにタグを付けてモジュラープラグを取り付けました。
LANの規格について詳しくは
【3階寝室】
各部屋にはLANケーブル通線後、モジュラージャックを設置しました。
コンセントプレートのメーカーは「JIMBO」です。もし作業中に破損してしまうと、ホームセンターには扱いがありません。慎重に作業を進め、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
フロアをまたいだWi-Fiはどうしても弱くなります。とくに仕事で使う1階では有線LANが必須です。引越し後はビデオ会議や、重たいデータのやり取りもスムーズにおこなえますので仕事に集中できる環境が整います。
東京都江戸川区平井
- 戸建住宅(築5年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF通線
2階の子供部屋への有線LAN工事をご依頼いただきました。お子様がオンライン家庭教師を受け始めるからです。
ONU・ルーターがある1階のリビングから2階洋室(子供部屋)へのLAN工事ですが、配管は外からの引込み用(1階リビングへの配管)のみであったため、外壁に配管を新設するLAN工事をご提案しました。
【1階リビング外壁部】
室内から外壁へ貫通穴をあけて配管を作成していきます。穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付けて防水処理をおこなっています。
【2階子供部屋外壁】
1階リビングから屋外用の配管材「PF管」を使用して配管していきました。1階と同様に穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付けました。
ジャンクションボックスやPF管は屋外での使用を前提とした部材です。水に濡れる場所や直射日光が当たる場所でも使用可能です。
【1階リビング】
室内には新たにコンセントプレートを設置しました。外壁に面した壁面にはコンセントプレートがなかったからです。
【2階子供部屋】
こちらにもコンセントプレートを新設、モジュラージャックを設置しました。
進歩のスピードが早い通信の世界ですが、これから主流になっていく高速10ギガ通信に対応できるCat6Aですので、長く使っていただくことができます。これからを見据えてLAN工事をするなら「Cat6A」がだんぜんおすすめです。
東京都江戸川区西篠崎
- 戸建住宅(築10年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
中古住宅をご購入、リフォームされたお客様でした。画面の大きなAndroidテレビを購入されたとのことで1階のリビングへの有線LAN工事をご希望でした。Wi-Fiではスムーズな動画再生ができない可能性があるからです。
【2階洋室】
コンセントプレート内部には各部屋へ通じるCD管がありました。
穴あきチップが取り付けられている場所にはCD管がある可能性が高いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください⇒
【2階洋室】
通線完了後、モジュラープラグを取り付けました。ルーターに直接接続することが可能です。
【1階リビング】
通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
有線LANが繋がりましたので、今後はYouTubeはもちろん、オンデマンドのフルサイズ映画のダウンロードもスムーズにおこなえます。
東京都江戸川区大杉
- マンション(築15年)
- Cat6新規配線工事×3(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
時間帯によってWi-Fiの強さが違うことにストレスを抱えていたお客様でした。電話回線を使用したVDSL方式のマンションだからです。そのため、通信状態が安定しやすい有線LANの導入をご依頼いただきました。
【廊下棚上】
通信系の機器は廊下の棚上に集約されていました。
テレビの分配器やルーター、各部屋に配線するためのCD管もコンセントプレートの内側にありました。
VDSL方式は最大速度が100Mbpsのため、1ギガ対応のCat6でLAN工事をおこないました。10ギガまで対応できるCat6Aはオーバースペックのため意味がないからです。
【廊下棚上】
通線完了後、Cat6モジュラージャックを設置しました。
【リビング】
各部屋にもCat6モジュラージャックを設置し、導通を確認してLAN工事完了です。
VDSL方式の場合、どうしても光配線ほどの速度は望めませんが、有線LANを使用することによって、通信状態が安定することが期待できます。動画の視聴やテレワークへの使用であれば、ストレスなく使用できます。
東京都江戸川区南小岩
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
外からの回線引込み用しかCD管がないため、ご相談をいただいたお客様です。
外壁に配管を作成してLANケーブルを通線する工事をご提案しました。
【2階洋室外壁】
CD管は外から1階ダイニングへと繋がる引込み用のみであったため、室内から外壁に向かって貫通穴をあけ、配管を作成していきました。
写真では2階の腰高窓左下から、1階屋根と2階外壁の境目にPF管を配管しています。
PF管やジャンクションボックスなど配管作を作成する部材は屋外用ですので、太陽光や雨にも安心です。
【1階リビング】
リビングではもともとあったコンセントプレートを外して貫通穴をあけたのち、再度取り付けました。
【2階洋室】
貫通穴をあけた場所には新たにコンセントプレートを作成し、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
2階にも有線LANポイントができましたので、お仕事や動画視聴、お勉強にと、幅広く活用できます。
東京都江戸川区春江町
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階に設置しているWi-Fiが1階には十分届いているのに、3階にはなぜかWi-Fiが届かないとのお悩みを抱えていたお客様でした。
Wi-Fiは実際に設置するまで、届く範囲がわかりません。そのため、戸建住宅では各フロアに有線LANポイントを作っておくと安心です。
【2階リビング】
2階リビングのコンセントプレート内部には合計3本のCD管が設置されていました。
1本は外からの回線引込み用。残り2本は1階と3階へと通じています。家全体の通信の中心となる場所です。
3階へLANケーブルを通線したのち、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【3階洋室A】
3階洋室にもCat6Aモジュラージャックを設置しました。
お客様のパソコンで実際に有線LANに接続したところ、快適な通信環境が確認できました。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
江戸川区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ テックランド江戸川店
〒132-0025 東京都江戸川区松江2丁目29-7
03-5661-3011
コジマ×ビックカメラ 江戸川店
〒132-0021 東京都江戸川区中央1丁目8-4
03-5607-7555
ノジマ イトーヨーカドー小岩店
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目24-1 イトーヨーカドー小岩 5階
03-5612-5051
ノジマ 葛西店
〒134-0084 東京都江戸川区東葛西9丁目3-3 アリオ葛西店 2階
03-5667-7301
ヤマダデンキ テックランドNew葛西店
〒134-0083 東京都江戸川区中葛西4丁目8-1
03-6808-3321
ケーズデンキ 西葛西店
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西4丁目2-18
03-5679-5181
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても板橋区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
板橋区のLAN配線工事業者おすすめ5選
板橋区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
板橋区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
板橋区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都板橋区徳丸
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- Cat6新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
引越し前に通信環境を整備しておきたいとのご要望でした。また、リビングのテレビではオンラインゲームをする予定とのことでしたので、テレビの側には10ギガ通信に対応できるCat6A規格のLAN工事をご提案しました。
【2階リビング】
リビングのコンセントプレート内部には各部屋へ通じるCD管が集合しています。
こちらから
- 3階洋室A
- 3階洋室B
- 2階リビング(テレビ用)
- 1階洋室C
- 1階納戸
各部屋へLANケーブルを通線しました。
【2階リビング(テレビ用)】
CD管が集合しているコンセントプレートのすぐ上に、テレビ用のコンセントがあります。すでにテレビを壁掛けするための金具が設置されていました。
こちらのみCat6Aのケーブルとモジュラージャックを使用しました。
【1階洋室C】
オンラインゲームで使用する2階リビング(テレビ用)以外の場所にはCat6ケーブルとモジュラージャックを取り付けました。
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で22,000円(税込)の割引となります。
東京都板橋区大谷口
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
回線の引込み用以外に配管がないため、他社に有線LAN工事を断られたお客様でした。
ライフテックスはアンテナ工事やエアコン工事など高所での工事実績が豊富なため、高所での配管・配線工事にも対応可能です。外壁に配管を作成してLANケーブルを通線する工事をご提案しました。1階リビングから2階洋室へのLAN工事です。
【1階外壁】
リビングから外に向かって貫通穴をあけ、配管を作成していきました。
矢印の①に穴があいています。ジャンクションボックスを取り付け、防水処理を万全におこなっています。
PF管をサイディング(外壁材)のキワに沿って目立たないように配管を進めます。
【2階外壁】
2階洋室にも1階リビングと同様に貫通穴をあけ、ジャンクションボックスを取り付けました。
水平に配管してきたPF管を、エアコンのダクトに沿って垂直に立ち上げます。
ジャンクションボックス・PF管は耐候性がある部材のため、紫外線や雨風にも耐えられます。
【2階洋室】
2階洋室にはコンセントプレートを新設し、Cat6Aモジュラージャックを取り付けました。
2階にも有線LANポイントができましたので、快適なインターネットが楽しめます。
東京都板橋区西台
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×4(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
1階リビング用に大型のAndroidテレビを購入したため、安定した通信環境が期待できる有線LAN工事をご依頼いただきました。
普通のテレビよりもネットフリックスやユーチューブなど動画配信サービスの方が利用する機会が多いとのことでした。
今回は「せっかくの機会なので」リビング以外にも3ヵ所のLAN工事をご依頼いただきました。
【2階クローゼット】
クローゼットに取り付けられているマルチメディアポート内部には
- 各部屋への配管
- 外からの回線引き込み用配管
- テレビを視聴するための分配器
- セキュリティ関係の配線
こちらの配管を使用してCat6Aケーブルを通線していきます。
【2階クローゼット】
各部屋に通線した後、LANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。
それぞれ行き先が分かるようにタグを取り付けています。
【1階リビング】
LANケーブル通線後、リビングや寝室など、お部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
Androidテレビは無線でも通信できますが、有線LANを使用すれば、フルサイズの映画など大きなサイズのデータもストレスなくダウンロード、再生ができます。
東京都板橋区東坂下
- マンション(築25年)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
Cat6A規格でのLAN工事をできる業者を探していたお客様からのご依頼でした。他の業者は価格が高く決めかねていたとのことでした。
すでに配線されているCat5eケーブルからの交換工事です。
【洋室A】
各部屋には廊下棚上の配管が集合している場所から、Cat5eのLANケーブルと電話用のケーブルが配線されていました。
今回の工事では仕事で使用する洋室Aへと配線されているCat5eLANケーブルをCat6Aケーブルに交換します。合わせてモジュラージャック、モジュラープラグもCat6A規格の部材に交換します。
電話用のケーブルを切ってしまわないように注意をしながらCat6ALANケーブルを通線しました。
【洋室A】
Cat6ALANケーブルを通線後、モジュラージャックを交換して、工事完了です。
Cat6A規格はこれからスタンダードになっていく10ギガ通信に対応していますので、長く使用することができます。これからLAN工事をするなら断然おすすめです。
LANの規格について詳しくは
CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都板橋区南常盤台
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
3階に設置してあるWi-Fiが1階まで届かないため、有線LAN工事をご依頼いただきました。フリーランスのデザイナーとしてお仕事をされているお客様で、1階は仕事部屋として使用するため、どうしても有線LANが必要だったとのことです。
3階クローゼットからCD管を使用したLAN工事です。
10メートル以上の距離があるため、通線器具を使用して慎重に作業を進めました。
【3階クローゼット】
クローゼットにはマルチメディアポートが設置されています。右上にオレンジ色のCD管が3本確認できます。
- 外からの回線引込み用
- 2階リビングへのCD管
- 1階洋室へのCD管
にCat6Aケーブルを通線しました。
通線完了後は、ルーターに直接差し込めるようにモジュラープラグを取り付けました。
【1階洋室】
1階洋室にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
有線LANは通信の安定度が高いため、ストレスなくお仕事に集中できます。
また、2階リビングへの配管(CD管)が敷設されていますので、必要に応じて有線LANポイントを2階にも設置することができます。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
東京都徳丸
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×6(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
お子様の今後の勉強に備えて有線LANを準備しておきたいとのご希望でした。
しかし子供部屋には配管がなかったため、外壁に新たに配管を作成する有線LAN工事をご提案しました。
【2階外壁】
子供部屋から外に向かって貫通穴をあけて外壁に配管を作成していきます。
穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付け防水処理をおこないました。
ここからPF管を使用して配管を1階ダイニングまで作成していきます。
【2階子供部屋】
既存のコンセントプレートの場所で穴あけをすると、エアコンの配管を傷つけてしまうため、左側にコンセントプレートを新設、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【ダイニング棚上】
2階子供部屋と同様にコンセントプレートを新設しました。
すぐ近くにあるルーターに直接接続できるCat6A対応モジュラープラグをLANケーブル先端に取り付けました。
Cat6Aはスペックが高い通信規格ですのでお子様の成長に合わせて、様々な学びに対応できます。
東京都板橋区三園
- 戸建住宅(築6年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
近々リフォームを計画されているお客さまでした。1階の納戸をシアタールームに改装する準備段階でLANケーブルを先に配線しておく必要があったとのことです。
【1階納戸】
こちらのコンセントプレートにCat6Aケーブルを配線していきます。
先行してオーディオのケーブルも配線されています。
【1階納戸】
配線完了後、Cat6AモジュラージャックをLANケーブルに取り付けました。
リフォームの際、一旦コンセントプレートから外す必要があるため、JISアダプターは取り外した状態で工事完了しました。
【2階クローゼット】
直接ルーターに接続するため、モジュラープラグを取り付けました。
Cat6A規格で工事をおこないましたので、高速通信が期待できます。
重たい映画データもスムーズにダウンロードできます。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
板橋区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ 西台店
〒174-0046 東京都板橋区蓮根3丁目8-12 ダイエー西台 3階
03-5916-0561
ノジマ 板橋前野町店
〒174-0063 東京都板橋区前野町3丁目20-1 ヒューリック志村坂上 2階
03-5918-3031
ヤマダデンキ テックランドイオンスタイル板橋前野店
〒174-0063 東京都板橋区前野町内4丁目21-22 橋区前野町 イオンスタイル板橋前野町
03-6454-9011
ヤマダデンキ テックランドイオンスタイル板橋前野店
〒174-0063 東京都板橋区前野町内4丁目21-22 橋区前野町 イオンスタイル板橋前野町
03-6454-9011
コジマ×ビックカメラ 上板橋店
〒174-0076 東京都板橋区上板橋3丁目14-20
03-5399-2271
コジマ×ビックカメラ 志村店
〒174-0056 東京都板橋区志村3丁目26-4
03-5916-1311
コジマ×ビックカメラ 高島平店
〒175-0083 東京都板橋区徳丸7丁目25-8
03-5399-8051
コジマ×ビックカメラ ベルクスモール浮間舟渡店
〒174-0041 東京都板橋区舟渡1丁目6-22 ベルクスモール浮間舟渡 2階
03-6454-5522
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても江東区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
江東区のLAN配線工事業者おすすめ5選
江東区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
江東区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
江東区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都江東区亀戸
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階に設置してあるWi-Fiが3階まで十分届かないため、3階への有線LAN工事をご依頼いただきました。
【2階リビング】
リビングのコンセントプレートを取り外すと配管(CD管)が隠れていました。
- 外からの回線引き込み用配管
- 1階納戸への配管
- 3階洋室Aへの配管
写真のように穴あきチップがついているコンセントプレートにはCD管が隠れている可能性が高いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【3階洋室A】
3階洋室AにはCat6Aモジュラージャックを取り付けてLAN工事完了です。
今後は、有線LANで快適な通信環境が実現します。
Wi-Fiはフロアをまたぐと電波が弱まることが多いです。そのため1フロアで構成されるマンションと違って、戸建住宅ではフロアごとに有線LANのポイントを作っておくと安心です。
東京都江東区大島
- 戸建住宅(築5年・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
有線LAN工事をおこないたい部屋に配管がないため、ご相談をいただいたお客様でした。
ライフテックスは屋根の上でおこなうアンテナ工事や、外壁に穴をあけておこなうエアコン工事などの工事経験が豊富なため、配管がない場合にも工事対応可能です。外壁に配管を作成して目的の部屋までLAN工事をおこなうことができます。
【2階外壁】
2階にあるリビングから矢印の場所に貫通穴をあけてジャンクションボックスを取り付け、防水処理をおこないました。ジャンクションボックスから1階に向かって配管を作成していきました。
配管には耐候性があるPF管を使用していますので、太陽光や雨、風などにも安心です。
【1階外壁】
お隣の家との距離が近いため、作業には時間がかかりますが、その分人目に付きにくい場所でもあります。
1階の部屋にも貫通穴をあけ、ジャンクションボックスを取り付けました。
【1階洋室】
貫通穴をあけた場所にはコンセントプレートを新設、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
こちらに無線のアクセスポイントを設置すれば今までWi-Fiが弱かった1階でもサクサクとデータ通信がおこなえます。
東京都江東区亀戸
- 戸建住宅(築3年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラープラグ)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
大型のAndroidテレビを購入したので安定した通信環境が期待できる有線LAN工事をご依頼いただきました。
地上波放送など普通のテレビよりも、ユーチューブやU-NEXTなど動画配信サービスの方が好きなコンテンツを選ぶことができるため、利用する機会が多いとのことでした。
今回は「せっかくの機会なので」リビング以外にも2ヵ所のLAN工事もあわせてご依頼いただきました。
【ロフト】
通信の起点となるCD管が集合している場所はロフトのコンセントプレート内部にありました。
Cat6Aケーブルを各部屋に通線した後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【1階リビング】
LANケーブル通線後、リビングにはテレビに直接接続できるCat6Aモジュラープラグを取り付けました。
子供部屋と寝室にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
Androidテレビは、もちろん無線でも使用できますが、有線LANを使用すればより安定したダウンロード、再生が期待できます。
東京都江東区常盤
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階のリビングに床暖房を設置したため、Wi-Fiが届きにくい1階への有線LAN工事をご依頼いただきました。床暖房はWi-Fiの電波を妨げる素材を使用している場合が多いからです。
【2階リビング】
床暖房にはWi-Fiで使用する電波を通しにくくするアルミパネルが使用されていることが多いです。そのため、床暖房を設置しているフロアの下の部屋ではWi-Fiが極端に弱くなる可能性があります。
コンセントプレート内部にはLANケーブルを通線するための配管(CD管)がありました。通線完了後、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
青色のケーブルはすでに配線されていた防犯カメラ用のCat5eケーブルです。
【3階クローゼット】
クローゼットには通信系の設備が集まっているマルチメディアポートがあります。
ONU・ルーターは2階リビングに設置予定ですが、家の配管設備はマルチメディアポートが起点になっているため、この場所を経由して1階へ配線をおこなう必要があります。
【1階洋室】
3階マルチメディアポートからCat6Aケーブルを通線後、モジュラージャックを交換して、工事完了です。
お引越し後は、床暖房の影響を受けることのないスムーズな通信環境が期待できます。
Cat6A規格は高速10ギガ通信に対応していますので、ご新築でLAN工事をするならCat6A規格が断然おすすめです。
LANの規格について詳しくは
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
江東区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ イトーヨーカドー木場店
〒135-0042 東京都江東区木場1丁目5-30 イトーヨーカドー木場店3階
03-5857-8321
ヤマダデンキ ヤマダアウトレット南砂店
〒136-0076 東京都江東区南砂2丁目32-1
03-6458-4891
ノジマ アリオ北砂店
〒136-0073 東京都江東区北砂2丁目17-1 アリオ北砂 2階
03-5653-7611
ヤマダデンキ YAMADA web.com 江東新砂店
〒136-0075 東京都江東区新砂3丁目1番13号
03-5677-5913
ヤマダ電機 テックランドスーパービバホーム豊洲店
〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目4-8 スーパービバホーム豊洲店 2階
03-3520-8803
ノジマ アーバンドックららぽーと豊洲店
〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2-1 アーバンドック ららぽーと豊洲3 3階
03-5144-1660
コジマ×ビックカメラ 南砂町SUNAMO店
〒136-0075 東京都江東区新砂3丁目4-31 南砂町ショッピングセンターSUNAMO 2階
03-5665-7313
コジマ×ビックカメラ KAMEIDO CLOCK店
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目31-6 CLOCK3階
03-3638-5252
ピーシーデポ スマートライフ 有明ガーデン店
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-8
03-6380-7942
PC販売・修理 タスカル 亀戸店
〒136-0071 東京都江東区亀戸1丁目8-12 ブレイス 1階
03-5858-6224
江東区はどんな街?
東京都江東区は、人気スポットや高層ビルが複数あるため都会としての一面も持っていながら、下町情緒あふれる街並みがあったり、豊富な自然があったりなど、さまざまな表情を持っている街です。
江東区にこれから住むことを検討していたり、引越しをすることが確定していたりする方にとっては、どれくらい住みやすい土地なのか気になる事と思います。
江東区は、利便性が高くて過ごしやすい街として、多くの人たちから注目されている街です。まずは、江東区の特徴について解説します。
東京23区の東部に位置している
江東区は東京23区のうちの1つであり、その中でも東部に位置している区です。都心へのアクセスが良く、商業施設やお出かけスポットなども充実しているため、住みやすい人気の街となっています。
東には荒川、西には隅田川が流れ、南は東京湾に面しています。また、総延長50キロメートル以上の河川・運河が区を縦横に走り、都心にありながら豊かな水と緑に囲まれていることから「水彩都市」とも言われています。
豊かな自然に囲まれていますが、高層タワーマンション群が立ち並んだり、大規模なコンベンション施設があったりなど、都会としての1面も持ち合わせています。エリアによって環境や雰囲気が異なるのが特徴です。
2000年頃から人口が増加している
江東区の人口は、2024年1月1日時点で539,108人となっています。2000年は378,923人、2010年には466,724人と、この約20年で江東区の人口は約16万人増えています。
これらには、湾岸エリアの埋め立てが進んだことが要因となっています。湾岸エリアは埋め立てをおこなって、高層マンションが建ち並ぶエリアに変貌を遂げました。
そのため、ファミリー層が住みやすい街として人気のエリアとなり2000年頃から人口が増加し、現在も人口は増え続けています。
ファミリー層も住みやすい街
江東区は住みやすい人気の街となっていますが、特にファミリー層に人気の町です。商業施設やお出かけスポットが充実していますが、整備された水辺と公園も豊富にあるため、子育て世帯は良い環境の中で暮らせるでしょう。
また、江東区には複数の路線が通っており、都心へのアクセスも便利です。都営バスも区内を走っており、電車ではアクセスしづらいエリアもカバーしてくれているので、交通の利便性が高いことも魅力ですよ。
そのため、都心で勤務をしている会社員が、利便性の高いことを理由に江東区を選んでいることも考えられます。
江東区の住みやすいポイント
人気の街となっている江東区の人口が増加しているのは、江東区ならではの住みやすいポイントが多くの人に評価されているためです。
ここからは、江東区の住みやすいポイントについて解説します。
都心へのアクセスが良い
江東区内にはJRや東京メトロをはじめとする10路線が開通しているため、電車の利便性はかなり優れています。以下が江東区に通っている路線です。
- JR東日本…総武線・京葉線
- 東京都交通局…都営新宿線・都営大江戸線
- 東京メトロ…東西線・半蔵門線・有楽町線
- 東武鉄道… 東武亀戸線
- 東京臨海高速鉄道…りんかい線
- ゆりかもめ…ゆりかもめ線
これだけ路線が充実しているため都心へのアクセスが非常に良く、東京まで約10分、渋谷まで約20分で行くことができます。
大江戸線が利用できるエリアであれば、新宿や六本木までは乗り換えなしで移動可能です。また、電車だけでなく都営バスも区内を走っており、電車ではアクセスしづらいエリアもカバーされています。都心の企業へ勤務している方や栄えている街へのお出かけが多い方にとっては、非常に利便性の高い街となるでしょう。
支援が充実していて子育てがしやすい
豊かな水と緑に囲まれている江東区は、子供たちと一緒に過ごすのにも適していますが、地方の行政による子育て支援も充実しているため、子育てがしやすいエリアと言われています。
東京都が発表している「令和4年 区市町村別合計特殊出生率の順位」によると、江東区は23区中7位と出生率が高く、妊娠中からの手厚い子育て支援が特徴的です。例えば、以下のような子育て支援を実施しています。
- 出産育児一時金
- 子ども医療費助成
- 児童手当
- 子育て世帯生活支援特別給付金(低所得の子育て世帯対象)
- ひとり親家庭支援
- 認可保育園等保育料の減額免除
上記のように、子育てに対する支援が手厚く、小さな子どもがいる家庭でも安心して過ごせるでしょう。
豊かな自然に囲まれて暮らせる
江東区は東京23区でありながら、水と緑に囲まれており、豊かな自然の中で暮らすことができます。東には荒川、西には隅田川、南は東京湾に面しており、さらには総延長50キロメートル以上の河川・運河が区を縦横に走っています。
整備された水辺には公園も豊富に作られており、清澄公園や木場公園、猿江恩賜公園など、規模の大きい公園が整備されています。安全性にも配慮されているので、家族でゆっくりと過ごすことができますよ。
人気スポットに行きやすい
江東区には区内に魅力的なスポットがそろっています。豊洲市場や東京ビッグサイト、日本科学未来館、清澄庭園など、区内でちょっとお出かけをしたい時でも充分に楽しむことができます。
また、電車の利便性がかなり優れているため、都心へのアクセスや江東区外の人気スポットにも出かけやすく、家族でお出かけをするにも困ることはありません。千葉県にも近いため、東京ディズニーリゾートへも30分圏内と好立地です。休日はアクティブにお出かけを楽しみたい方にとっても適したエリアと言えるでしょう。
商業施設が豊富
江東区は商業施設やスーパーも豊富にあり、日常のお買い物にも困りません。また、豊洲エリアにある「ららぽーと豊洲」のような大型商業施設や、清澄白河エリアにあるおしゃれなカフェなど、さまざまなお店がそろっているため、近場へのお出かけも楽しめます。
「家族でお買い物に行きたいけど、都心まで出るのはめんどくさい」という方でも、江東区であれば区内で楽しむことができますよ。
江東区の住みやすいおすすめの駅
江東区は都会の利便性を持ちながらも、落ち着いた環境も多いことから、移住を検討する人が多い街です。
ここからは、そんな江東区の中でもおすすめのエリアについて解説します。江東区の住みやすいおすすめの駅は以下の5つです。
豊洲駅
豊洲駅周辺は、ららぽーと豊洲や豊洲市場などのスポットがあるほか、多くのオフィスビルや大型マンションなどが立ち並び、昼夜を問わずにぎやかな街です。
東京メトロ有楽町線とゆりかもめの2路線が乗り入れており、東京駅や新宿駅などの都心にも20分圏内でアクセスできます。
再開発地域のため区画が整理され、歩道が広く整備されており、公園や公共施設なども新しいため街全体がすっきりとした印象です。
ファミリーで過ごしやすいマンションが多く、アクセスも良好なので、子育て世代におすすめの駅になっています。
清澄白河駅
清澄白河駅周辺は、清澄庭園や東京都現代美術館など、自然や多様な文化を感じられる落ち着く街です。都営地下鉄大江戸線と東京メトロ半蔵門線の2路線が乗り入れています。
大型商業施設はないですが、スーパーやドラッグストアは充実しており、生活利便性も高く住みやすい街です。最近では倉庫や工場の空き物件が増えたことから、空き物件をリノベーションしておしゃれなカフェやアートギャラリーなどに姿を変えています。
若者向けのお店も続々登場しているので、自然を感じながら快適に過ごすことができるでしょう。
亀戸駅
亀戸駅周辺は、昔ながらの商店街と下町風な住宅街が広がっており、下町情緒が魅力的な街です。JR中央線総武各駅停車と東武亀戸線が乗り入れています。
昔ながらの商店街や老舗のお店が豊富なので下町情緒に溢れていますが、駅前にはアトレ亀戸といった大型商業施設もあるため、下町と都会を両方感じられる街となっています。
生活に必要な基本的スポットや飲食店、規模の大きい商業施設など、あらゆる施設が揃っているので、居住エリア内で基本的な外出をすべて済ませたい人には亀戸駅がおすすめです。
南砂町駅
南砂町は、荒川や砂町北運河などの水辺やたくさんの公園に囲まれる緑豊かな街です。乗り入れている路線は東京メトロ東西線のみですが、東京から千葉までを東西に横断する路線なので、アクセスは非常に良いです。
駅前は再開発により大型マンションが立ち並んでいますが、路地に入ると閑静な住宅街が広がっています。
大型商業施設はないですが、スーパーや人気チェーンの飲食店などは豊富なので、日常のお買い物に困ることはありません。
アクセスが良く、比較的静かな落ち着いた場所に住みたいといった人におすすめです。
木場駅
木場駅周辺は、交通の便が非常に良く、大きな商業施設やオフィスも多いため、たくさんの人が行きかうにぎやかな街です。乗り入れている路線は東京メトロ東西線のみですが、東京や品川、大手町などのオフィス街にも30分圏内とアクセス良好です。
木場駅の近くには深川ギャザリアという商業施設があり、スーパーや飲食店などの店舗と、高層オフィスビルが立ち並ぶ施設となっています。
公園など自然を感じられる環境もそろっており、日常生活に便利なところが多く住みやすいのも魅力のひとつです。
都心で働くビジネスマンのベッドタウンとしても人気が高い街なので、ファミリー層にもおすすめの町といえますよ。
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても葛飾区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
葛飾区のLAN配線工事業者おすすめ5選
葛飾区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
葛飾区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
葛飾区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都葛飾区立石
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×7(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
Cat6A規格でのLAN工事が高額なことに悩まれていたお客様でした。ライフテックスのLAN工事は本数に応じて工事費用が大幅に割引になるため、他社との比較の上、ご依頼いただきました。
ロフトのコンセントプレートから全部屋へのLAN工事です。
【ロフト】
ロフトのコンセントプレート内部には各部屋に繋がる配管(CD管)が隠れています。写真のように穴あきチップがついているコンセントプレートにはCD管が内側にある可能性が高いです。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【ロフト】
Cat6Aケーブルを各部屋に通線した後、LANケーブルの先端にモジュラープラグを取り付けました。ルーターやスイッチングハブに直接接続することが可能です。
【1階リビング】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。全部屋の導通を確認してLAN工事完了です。
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で46,200円(税込)の割引となります。
東京都葛飾区東四つ木
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
在宅でお仕事をする準備のために有線LAN工事をご依頼いただいたお客様です。Wi-Fiは3階に設置しており、1階の仕事部屋までWi-Fiがほとんど届いていないからです。
【3階クローゼット】
こちらが家全体のネットワークの中心となります。コンセントプレートの内部に設置されているCD管を使用して1階洋室までCat6Aケーブルを通線していきます。
【3階クローゼット】
1階洋室までCat6Aケーブルを通線、ルーターが多少移動しても大丈夫なようにLANケーブルは長めに処理しています。
【1階洋室】
工事前のコンセントプレートです。CD管が配管されているコンセントプレートには写真のようなブランクチップや穴あきチップが設置されている場合があります。
【1階洋室】
Cat6Aケーブルを通線した後、ブランクチップをひとつ取り外し、代わりにCat6Aモジュラージャックを設置しました。
通信が安定した有線LANで通信がおこなえますので、ビデオツールが固まる、メールの送受信が遅いなどの通信のストレスに悩まされることは少ないでしょう。
東京都葛飾区鎌倉
- 戸建住宅(築12年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
10ギガ通信に対応した高速光回線を契約したため、Cat5eからCat6Aへのアップグレードをご依頼いただきました。Cat5e規格は通信速度1ギガ、伝送帯域幅100MHzまでのため、ベストエフォート10ギガの高速光回線のスペックを活かすことができないからです。
【1階リビング】
新たに契約した光回線のONU・ルーターを設置する場所からCat6Aケーブルを通線していきました。電話用のモジュラージャックが設置されている場所にはCD管がある可能性が高いです。Cat6Aケーブルを2階洋室に通線した後、Cat6Aモジュラープラグを設置しました。
【2階洋室】
LANケーブル通線後、Cat5eモジュラージャックの代わりに洋室にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。Cat6A規格は通信速度10ギガ、伝送帯域幅500MHzと圧倒的なスペックを誇ります。お客様も「今から新しい回線が開通するのが楽しみです」とお話しになっていらっしゃいました。お役に立てて何よりでした。
LANの規格について詳しくはCAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都葛飾区青戸
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6新規配線工事×5(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
無線のアクセスポイントを設置することを前提に、LANコンセントの位置を天井近くに設定していたお客様でした。そもそも無線で使用するため、Cat6Aほどのスペックは必要ないとのことで、Cat6規格でのLAN工事となりました。
【1階洋室A】
全部屋、有線LANを設置するコンセントプレートは天井近くにあります。無線のアクセスポイントを部屋の上部に設定することでお部屋をスッキリ、広く使うことができるからです。建築を依頼した工務店様と相談したうえで決めたとのことです。
【2階リビング】
2階リビングのコンセントプレート内部には各部屋に繋がっているCD管が集合しています。1部屋ずつCat6ケーブルを通線していきます。
【2階リビング】
全部屋への通線を完了した後、取り付けられていたブランクチップを取り外し、Cat6モジュラージャックを設置しました。
【2階リビング】
モジュラージャックを壁の中に収納し、コンセントプレートを元に戻しました。
【2階リビング】
それぞれのモジュラージャックの行き先を記載してLAN工事完了です。
全部屋に有線LANが繋がりましたので、自由度の高いLANレイアウトが可能です。
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
葛飾区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
コジマ×ビックカメラ 葛飾店
〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目10-1
03-5672-3855
ノジマ 亀有店
〒125-0061 東京都葛飾区亀有3丁目26-1 リリオ 館4階
03-5650-6181
ヤマダデンキ テックランド葛飾店
〒124-0012 東京都葛飾区立石5丁目11-23
03-5654-6581
コジマ×ビックカメラ 新小岩店
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩2丁目18-2
03-5672-0811
ノジマ イトーヨーカドー四つ木店 (2024年3月1日オープン予定)
〒124-0011 東京都葛飾区四つ木2丁目21-1
ピーシーデポ スマートライフ 環七奥戸店
〒124-0022 東京都葛飾区奥戸8丁目27-1
03-5672-1566
中古パソコン市場金町店
〒125-0041 東京都葛飾区東金町1丁目44-14
03-5660-3920
葛飾区の地域情報
葛飾区は東京の北東部に位置し、河川に囲まれた自然豊かな街です。下町人情溢れる地域性が特徴で、人と人の結びつきが強い地域です。
本項では引越しをして、新たに葛飾区で生活を始める方へ向けて、生活の基本情報をお伝えします。
公共料金・インフラの基本情報と目安料金
葛飾区は、東京都に位置する住みやすいエリアのひとつです。
理由のひとつに、公共交通機関が充実しており、電車やバスなどで都心へのアクセスが良好な点が挙げられます。
葛飾区内に通っている路線は以下の6つです。
- JR東日本…JR常磐線・JR総武線
- 京成電鉄…京成本線・京成押上線・京成金町線
- 北総鉄道… 北総線
他にも6社のバス事業者により、約60の路線バスが運行されており、バス路線網は充実しているといえます。
また、個人店が連なる商店街があったり、物価高騰緊急対策支援金の対策が取られていたりすることで、価格面でも比較的生活しやすいエリアとなっています。
その他公共料金の費用は以下の通りです。
公共料金 | 目安費用 |
---|---|
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 3,926円 東京瓦斯株式会社(東京地区等) |
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 2,816円 東京都水道局 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,068円 東京都下水道局 |
住民票交付手数料 | 窓口:300円 コンビニ交付:200円 |
医療情報
葛飾区には多くの医療機関があり、市民の健康をサポートしています。一般診療から専門的な治療まで、様々な医療ニーズに応えられる病院やクリニックが多く存在します。
以下の表は、施設種類別の施設数と全国比の一部です。
施設数 | 人口10万人あたり施設数 | ||
---|---|---|---|
施設種類 | 葛飾区 | 葛飾区 | 全国平均 |
病院 | 21 | 4.63 | 6.46 |
歯科 | 275 | 60.69 | 53.38 |
薬局 | 250 | 55.18 | 48.30 |
内科系診療所 | 221 | 48.78 | 45.05 |
外科系診療所 | 94 | 20.75 | 19.17 |
小児科系診療所 | 104 | 22.95 | 16.90 |
表からわかるように、病院以外ではあるものの、医療施設数が人口10万人あたりに対し、かなり多く存在するといえます。
そのため、万が一のときでも比較的病院に入りやすい可能性があるといえるでしょう。
家庭ごみに関する情報
葛飾区では、家庭の資源とごみについて正しい分別と出し方が求められています。以下に、公式ホームページに記載されている情報を整理しました。
燃やすごみ(可燃ごみ) |
|
---|---|
燃やさないごみ |
|
資源(古紙類、びん・缶) |
|
ペットボトル・食品トレイ(発泡スチロール製) |
|
プラスチック製容器包装(プラマーク) |
|
葛飾区限定の「かつしかエコ助成金」とは?
葛飾区では、地元の皆様が環境保全に積極的に参加できるよう、エコ活動を支援するための「かつしかエコ助成金制度」が用意されています。
この制度は、個人や団体が環境にやさしい活動を展開する際に、その取り組みを具体的にサポートするための資金提供をおこなっています。
かつしかエコ補助金の概要と背景
葛飾区はSDGsに力を入れており、地域全体で持続可能な生活を実現するための一翼を担い、環境に配慮した未来へ向けて歩みを進めています。
たとえば、再生可能エネルギーの導入やLED照明機器の付け替え、空気設備(エアコン)の使用電気削減など、地球にやさしいイニシアティブに対して支援が可能です。
かつしかエコ補助金の種類・対象者
かつしかエコ補助金の対象者は、葛飾区内に居住する全員です。
ただし以下の対象機器を申請時点から過去10年間において、同じ建物・同じ種類の機器等に対してすでにかつしかエコ助成金制度に基づく区の助成を受けた経験のある人は対象外となります。
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車・電動バイク等・充電設備以外の同一種類の助成
かつしかエコ補助金の内容別助成限度額
ここでは個人住宅で、実際にかつしかエコ補助金を使った場合の、助成金と限度額の一部を記載しています。これから設備投資や補助金活用をご検討の場合は、ご覧ください。
助成金 | 限度額 | |
---|---|---|
太陽光発電
システム |
8万円/kW | 40万円 ※蓄電池併設の場合;5万円加算 |
エネファーム (家庭用燃料電池) |
5万円/1台まで | |
蓄電池 | 助成対象経費の1/4 | 20万円 ※太陽光発電システム併設の場合;5万円加算 |
宅配ボックス | IOT非対応:助成対象経費の1/2 IOT対応:助成対象経費の2/3 |
IOT非対応:5万円 IOT対応:10万円 |
断熱改修 | 助成対象経費の1/4 | 20万円 |
LED照明機器 | 助成対象経費の1/2 | 5万円 |
電気自動車 | EV・PHV・FCV:25万円/1台 超小型モビリティ・ミニカー:5万円/1台 側車付二輪・原動機付自転車:2万円/1台 |
葛飾区の子育て支援策
葛飾区は治安が比較的よく、激戦と言われる都内でも保育園にも入りやすいため、子育てにも向いているといわれています。
さらに葛飾区は子育て支援策が充実しているのも特徴です。
ここからは活用できそうな子育て支援策を4つ紹介します。詳しい情報や対象者については、公式ホームページからご確認ください。
三人乗り自転車購入助成金
葛飾区では、子育て家庭をサポートするため、三人乗り自転車購入に対する助成金が提供されています。
三人乗り自転車は、親と子どもたちが同時に安全かつ快適に移動できる便利なアイテムです。
助成金の特典 | 購入金額の2分の1を助成 ※ただし助成金の上限は5万円 |
---|---|
申請手続き |
|
マタニティパス
葛飾区では、妊娠中の方に向けて「マタニティパス」を提供しています。
妊娠をお祝いするとともに、公共交通機関の利用を中心とした妊婦の外出支援を幅広くおこなうため、交通系ICカード(モバイル版含む)へのチャージ額を交付しています。
交付内容 | 6,000円分のチャージ額を交付 |
---|---|
申請手続き |
|
かつしか出産応援給付金
子どもを産み育てる子育て世帯を応援するために、児童を養育する方に対して「かつしか出産応援給付金」を支給しています。
給付額 | 対象児童一人当たり一律5万円 ※1回に限る |
---|---|
申請方法 | 出生した児童の「児童手当の認定請求をするとき」または「出生した児童の乳幼児医療証の交付申請をするとき」と同時に、同一書式により本給付金の申請を受け取る |
出産・子育て応援ギフト
国の出産・子育て応援交付金事業に基づき、妊娠期から産後の育児期まで切れ目のない支援をおこなうために、実施されています。
給付ギフト | 出産応援ギフト | 子育て応援ギフト |
---|---|---|
給付内容 | 妊産婦さん1人当たり 5万円相当(ポイント)のクーポン |
子ども1人当たり 5万円相当(ポイント)のクーポン |
申請方法 | ゆりかご面接実施後に給付申請書を受け取り、記入して提出する | こんにちは赤ちゃん訪問等実施後に給付申請書を受け取り、後日必要事項を記入の上、返信用封筒で送付する |
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても品川区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
品川区のLAN配線工事業者おすすめ5選
品川区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
品川区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
品川区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都品川区旗の台
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
2階に設置してあるWi-Fiが想像していたよりも弱く、1階にはほとんど届かないことにお悩みのお客様でした。そこで、2階のリビングと、1階の洋室に有線LANを配線して、無線のアクセスポイントを作る方法をご提案しました。有線LANを各フロアにひいておけば様々な状況に対応できるからです。(無線機はお客様ご用意)
【2階クローゼット】
クローゼットにはインターネットやテレビ、電話など通信系の機器が集合しています。各部屋には配管(CD管)が配管されているため、全部屋への有線LAN工事も可能ですが、今回は1階と2階に1か所ずつ配線をおこないます。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【1階洋室】
1階洋室にはCat6Aモジュラージャックを設置しました。
【2階リビング】
2階リビングにもCat6Aモジュラージャックを設置、導通を確認してLAN工事完了です。
家でパソコンを使う機会は少なく、ほとんどの場合スマートフォンを使用しているため、無線がしっかりと届けば問題ないとのことでした。今後は無線アクセスポイントを設置できるため、快適なインターネット環境が実現します。
東京都品川区小山台
- 戸建住宅(築15年・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
在宅でお仕事を始めたものの時間帯によってZOOMが固まることがあるため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
Wi-Fiは1階に設置しており、2階では通信状況が不安定になる場合があります。お仕事でパソコンを使用する場合は安定した通信環境が得られる有線LANが必須です。
【1階居間】
ONU・ルーターが設置されている1階居間から仕事で使用している2階洋室まで、コンセントプレートの中に隠れているCD管を使用してCat6Aケーブルを通線していきます。
【2階洋室】
配管はもともとLANケーブルではなく、電話用のケーブルを配線するためのCD管のため、コンセントプレートには電話用のモジュラージャックが設置されていました。電話は現在使用していませんが、使用する可能性を踏まえて、コンセントプレートの中に収納します。
【2階洋室】
電話用のモジュラージャックはコンセントプレートの中に収納して、代わりにCat6Aモジュラージャックを設置しました。
今後は、安定した通信環境が期待できる有線LANが使用できますので、「ZOOMなどのビデオツールが固まる」「メールがなかなか届かない」などのストレスを感じることが少なくなるため、お仕事に集中することができます。
東京都品川区五反田
- ビル(新築・5階建て)
- Cat6新規配線工事×3(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 電話用配線新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
最上階のビルオーナー様からのご依頼でした。
1フロアごとに賃貸に出しているビルで、インターネットに関しては入居者が手配する物件です。オーナー様も自身で契約した光回線があるのですが、光回線引込みの際に手違いで3階共用部のMDFにONUを設置されてしまったとのことでした。後日、5階に移設することは決まっているものの、それまでの間お仕事ができないため、5階までのCat6LANケーブルと電話ケーブル配線をご依頼いただきました。
【3階共用部MDF】
3階の廊下には通信系の機器を収納するためのMDFがあり、上部には各部屋に通じるCD管が埋め込まれています。4階にも設置されているMDFを経由して5階居室内天井点検口までケーブルを通線しました。
【5階居室内天井点検口】
4階MDFから5階居室内の点検口へと到達しました。
【5階居室内】
Cat6LANケーブルと電話用ケーブルを通線完了後、それぞれモジュラージャックを設置しました。
今回の工事は「インターネットと電話が使えないと仕事ができない」という理由でご依頼いただいた、イレギュラーで便宜的な内容です。
まずはお仕事ができる環境が整ってなによりでした。
東京都品川区二葉
- 戸建住宅(築3年・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×2(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
10ギガに対応した高速光回線を契約したお客様からのご依頼です。
既存のLANケーブルはCat5eのため、1ギガまでしか対応できないからです。10ギガ通信に対応できるCat6A規格への更新工事です。
【2階リビング】
起点となるリビングのコンセントプレートです。内部に隠れているCD管を使用してCat6Aケーブルを通線したのち、Cat6Aモジュラージャックを設置しました。
【1階洋室A】
1階洋室にもCat6Aモジュラージャックを設置しました。
【3階洋室B】
1階洋室Aと同様にCat6Aモジュラージャックを設置しました。
各フロアに有線LANが繋がりましたので、無線も組み合わせれば自由度の高いLAN設計が可能です。
また、Cat6A規格はこれから主流になっていく通信規格のため、長く使用していただけます。「これから」を見据えてLAN工事をおこなうならCat6A規格を強くおすすめします。
LANの規格について詳しくは
CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
品川区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町
〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目20-1
03-5479-7600
ヤマダデンキ テックランド西友大森店
〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目27-25
03-6450-0138
マツヤデンキ 武蔵小山店
〒142-0063 東京都品川区荏原3丁目3-21
03-6421-5533
品川区の地域情報
品川区は、東京都の南東部に位置した、東京湾に面する臨海部と山の手に連なる台地から形成された土地です。
本項では、品川区で新生活を始める方へ向けて、暮らしの基本情報をお伝えします。
公共料金・インフラの基本情報と目安料金
住居の広さや利用状況により異なりますが、一般的な目安として、水道光熱費の基本的な生活コストは平均的な水準です。
主な公共料金の費用は以下の通りです。
公共料金 | 目安費用 |
---|---|
ガス料金(22㎥使用した場合の月額) | 3,926円 東京瓦斯株式会社(東京地区等) |
水道料金(口径20mmで20㎥の月額) | 2,816円 東京都水道局 |
下水道料金(20㎥を使用した場合の月額) | 2,068円 東京都下水道局 |
住民票交付手数料 | コンビニ交付:200円 窓口交付・オンライン交付:300円 |
また品川区は、交通インフラが発展しており、鉄道やバス、道路網などが整備されています。
これにより、アクセスの便がよく、都心への通勤や外出が比較的スムーズにおこなえます。
たとえば羽田空港や東海道新幹線の拠点である品川駅や、東京駅、新橋駅、大手町駅などの主要駅にアクセスしやすく利便性の高いエリアです。
また都心に近接する品川区ですが、高層ビルだけでなく、商店街が立ち並ぶ下町エリアや自然あふれる公園が混在しています。
さらに品川区では全国に先駆け、公立で小中一貫教育を導入しており、教育や子育て支援に力を入れています。そのため子育て世帯にも人気があります。
医療情報
品川区は都心に位置するため、医療機関の数や質が比較的豊富で、さまざまな診療科目をカバーしています。大きな病院から小規模なクリニックまで、幅広い選択肢があります。
また、多くの医療機関が最新の医療技術を導入しており、診療や検査がスムーズにおこなえる環境が整っています。
以下表は、施設種類別の施設数と全国比の一部です。
施設数 | 人口10万人あたり施設数 | ||
---|---|---|---|
施設種類 | 品川区 | 品川区 | 全国平均 |
病院 | 15 | 3.55 | 6.46 |
歯科 | 350 | 82.84 | 53.38 |
薬局 | 229 | 54.20 | 48.30 |
内科系診療所 | 296 | 70.06 | 45.05 |
外科系診療所 | 111 | 26.27 | 19.17 |
小児科系診療所 | 116 | 27.46 | 16.90 |
表からわかるように、病院以外での医療施設を見ても人口10万人あたり施設数に対し、かなり多く存在するといえます。
そのため、緊急で駆けつけた際でも比較的すぐに見てもらえやすいといえるでしょう。
家庭ごみに関する情報
品川区では、家庭の資源とごみについて正しい分別と出し方が求められています。以下に、公式ホームページに記載されている情報を整理しました。
燃やすごみ(可燃ごみ) |
|
---|---|
資源 |
|
陶器・ガラス・金属ごみ |
|
粗大ごみ(家庭用のみ) |
|
品川区の暮らしが快適な4つの理由
品川区は住みやすさにおいて快適と言われる理由は多くあります。そのなかでも、以下の4つの理由がとくに魅力的なポイントです。
- 14路線が通る優れた交通環境
- 約100個にも及ぶ商店街と活気ある街並み
- 自然を満喫できる公園が多数
- 充実した子育て・教育支援
ここからはひとつずつ、魅力をご紹介していきます。
14路線が通る優れた交通環境
品川区は抜群の交通アクセスを誇り、総計14路線がエリアを縦横に貫通しています。
- JR東日本…山手線・京浜東北線・横須賀線・湘南新宿ライン・埼京線
- 東京メトロ…東京メトロ南北線
- 都営地下鉄線…都営三田線・浅草線
- 東急電鉄…東急目黒線・池上線・大井町線
- 京浜急行電鉄…京急本線
- 東京臨海高速鉄道…りんかい線
- 東京モノレール…東京モノレール
品川区内には上記鉄道が走っており、延べ40以上の駅が点在しています。
これにより、都心や他のエリアへのアクセスが非常に円滑で、通勤や外出がしやすく、忙しい生活において大きなメリットとなります。
さらに、羽田空港や東海道新幹線の拠点である品川駅にも行きやすく、遠方への旅行や出張においても目的地へのアクセスが非常に便利です。
2015年に大崎駅西口バスターミナルが完成したことや、2019年に目黒川に整備された「五反田リバーステーション」の登場により、地域と国内各都市とのネットワークも拡大しています。
約100個にも及ぶ商店街と活気ある街並み
品川区は100近い商店街が点在し、さまざまなエリアが賑やかで魅力的です。戸越銀座商店街や武蔵小山商店街など、食べ歩きグルメで有名なエリアが多く、八百屋や魚屋、肉屋などが充実しています。この商店街では戸越銀座コロッケやあんぱんなど、地元の特産品や個性的な商品も楽しめます。
駅ビルや商業施設にはレストランやカフェ、ファッションのショップが充実しています。仕事帰りや休日に、家族や友人と楽しめるでしょう。
品川区の街並みは住宅地、商店街、オフィス街、歴史的な寺院から東京湾に囲まれた近代的なエリアまでバラエティに富んでいるのが特徴です。
地元のコミュニティを結ぶイベントも充実しており、「品川区民まつり」や「しながわ宿場まつり」、そして「大井どんたく夏まつり」などが年間を通して賑わいを生み出しています。
自然を満喫できる公園が多数
品川区の魅力は、自然と都会の利便性が調和している点です。都心にありながら、多彩な公園で自然に触れ合える環境があります。散歩やジョギング、レジャーに最適な公園で、豊かな緑に囲まれたリラックスした時間も過ごせるでしょう。
実際に、八潮地区には「池田山公園」や「文庫の森」、「戸越公園」など、自然に溢れた公園が四季折々の美しい風景を提供しています。
他にも地元の商店街が中心となり、勝島運河の土手につくられた「しながわ花海道」や水辺を近くに感じられる「五反田ふれあい水辺広場」、「東品川海上公園」などがあります。
充実した子育て・教育支援
品川区では、子育て支援が充実しています。
保育園や学校、地域のサポートが整備されており、子どもたちが健やかに成長できる環境が整っています。
また教育機関も充実しており、学習環境が整ったエリアとして知られています。ネウボラという、フィンランドでおこなわれている子育て支援サービスを取り入れており、ネットワークを活用したサポートや、地域全体での子どもたちへの安心な環境で、妊娠期から就学前までの家族を切れ目なくサポートする仕組みが整っています。
また区立小学校は近隣の保育園や幼稚園と連携し、安心して進学できる環境を整えています。品川区は全国に先駆け、すべての区立小・中学校で小中一貫教育を導入しており、独自のカリキュラムや教材を使用しています。
子育て支援については、次の章で詳しく解説していきます。
品川区の子育て支援策
先ほどもお伝えしたとおり、品川区では充実した子育て支援策が展開されています。そのなかでとくに注目される取り組みの一部をご紹介します。
特別保育の実施
仕事や用事で子どもを一時的に預けることが必要になった際や、保育園が休園日となる日曜日・祝日に子どもを預けることが必要になった際、また子どもが病気にかかった場合に利用できます。
やむを得ない事由で子どもの預け先に困ったときに強い味方となる事業です。保護者と連携しながら子どもたちが健やかに発育する環境が整っているといえるでしょう。
9年間の一貫したカリキュラム
品川区の教育では、小中学校で9年間にわたり一貫したカリキュラムが導入されています。
具体的には、小・中学校9年間を一貫しつつも、教育課程を大きく1~4年生と5~9年生の2つのまとまりで編成しています。
前半の4年間は学級担任による指導を中心に基礎・基本の定着に重点をおいた内容になっています。
後半の5年間は教科担任制を活用して、特定分野の優れた能力や学ぶ力を伸ばしていきます。これは「ステップアップ学習」といい、習熟度別学習や教科を選択しながら、個々の学習の習得状況にあわせて学べる新しい学習の方法です。
しながわパパママ応援アプリ
品川区では、「1人ひとりをささえ、伸ばす 子育て・教育で選ばれる しながわ」の実現に向け、さまざまな子育て支援を実施しています。
「しながわパパママ応援アプリ」とは、妊娠期から就学前の子育て家庭を主な対象に、子育て支援情報や品川区の公共施設のマップ情報、イベント情報などを提供するアプリです。
子育て中の保護者から子どもたち自身までの子育てに関わる幅広い世代の方々が、子育て支援の情報や講座などのお知らせおよび遊び場やイベント情報などを手持ちのスマートフォンから確認できます。
「仕事部屋はWiFiが弱い!有線LANを引きたいけど、どこに頼んだらいいんだろう?」
「LAN工事って、どれくらいの費用がかかるんだろう?」
LAN工事を業者へ依頼しようとしても北区に対応している施工会社は数多く、どこがよいのか迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回こちらの記事では、これまでに3,000件以上のLAN工事を行っている私たちライフテックスが、LAN工事を検討する上で大切なポイントについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで、失敗しないLAN工事のコツが分かるようになるでしょう。
では、さっそくまいりましょう。
北区のLAN配線工事業者おすすめ5選
北区でとくにおすすめのLAN工事会社は以下の5社です。
各社の特徴やおすすめポイントなどを見ていきましょう。
おすすめLAN配線工事業者とおすすめポイント
迷ったらココ!![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
業者名 | ライフテックス | 株式会社サンネットシステム | 配線レスキュー | ウェブソフト株式会社 | アペックス電気工事 |
LAN工事目安額 | 8,800円〜 | 要見積もり | 要見積もり~ | 7,480円~ | 要見積もり |
クレジットカード | 〇 | 要問合せ | 〇 | 〇 | 要問合せ |
特徴 | 自社施工にこだわり ラジオCMでおなじみ 施工件数多! |
セキュリティ設定を含むインターネット環境の構築 24時間WEB受け付け |
配線工事の 全国工事店ネットワーク |
地元の工事業者 概算見積もり無料 |
近畿圏で幅広く訪問 テレビCMでおなじみ |
詳細 | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る | ▼詳細を見る |
ライフテックス
- 業界トップクラスの施工件数!
- エアコンやアンテナ工事もワンストップで依頼できる。
- 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
- クレジットカード決済、スマホ決済がOK!
- Google口コミ4.7★★★★★の高評価。
LAN工事料金(税込) | LANケーブル配線 8,800円〜 モジュラージャック設置 4,400円~ モジュラープラグ取付け 1,650円~ |
---|---|
Google口コミ | 4.7★★★★★ |
支払方法 | 現金、PayPay、クレジットカード |
受付時間 | 9:00〜19:00 年中無休 |
本社所在地 | 東京都杉並区 |
HP | ライフテックス |
TEL | 0120-985-449 |
- エアコンやアンテナ工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
株式会社サンネットシステム
画像出典:株式会社サンネットシステム
- 電話・インターネット等の各種工事から故障・障害時対応までワンストップで対応
- LAN配線工事は10年以上と安心の実績
- WEBページ制作など各種付帯サービスも豊富
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 9:00〜17:00 土日祝祭日及び弊社休業日を除く (WEBは24時間受け付け) |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区(運営会社) |
HP | 株式会社サンネットシステム |
TEL | 0120-410-080 |
- 電話や光回線などの工事も一緒に依頼したい方
- 事業年数が長い安心感がある会社に依頼したい方
- 施工実績の多い信頼度が高い会社に依頼したい方
配線レスキュー
画像出典:配線レスキュー
- LAN、Wi-Fi、電話、電気の配線工事の全国工事店ネットワーク
- 無料下見訪問で、明瞭な見積をご提出
- 工事実績30年以上、施工件数年間1万件以上
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード |
受付時間 | 9時00分~5時30分 |
本社所在地 | 東京都世田谷区 |
HP | 配線レスキュー |
TEL | 03-5314-9400 |
- 専門業者に依頼したい方
- 全国展開の業者のため、近場の工事業者が探せなかった方におすすめ
- クレジットカード・スマホ決済を利用したい方
ウェブソフト株式会社
画像出典:ウェブソフト株式会社
- LAN配線20年の実績と経験
- 安心の5年保証
- クレジットカード決済にも対応
LAN工事料金(税込) | 7,480円~ |
---|---|
支払方法 | 現金・クレジットカード |
受付時間 | 月~土 9:00~18:00/日・祝休業 |
本社所在地 | 東京都豊島区 |
HP | ウェブソフト株式会社 |
TEL | 03-5961-3447 |
- 工事実績が豊富な信頼できる会社に依頼したい方
- 無線ルーターの設置場所などネットワーク構築の相談もしたい方
- クレジットカードでの決済を希望する方
アペックス電気工事
画像出典:アペックス電気工事
- LAN工事だけではなくEVコンセントやIH調理器など住宅用設備設置工事に対応
- 東京都23区は交通費不要で訪問可能
- Cat6AのLAN配線工事にも対応
LAN工事料金(税込) | 要見積もり |
---|---|
支払方法 | 要問合せ |
受付時間 | 8時00分~18時00分 |
本社所在地 | 東京市江東区 |
HP | アペックス電気工事 |
TEL | 03-5633-7727 |
- LAN工事以外に、電気工事やエアコン工事など他の工事も一緒におこないたい方
- 安心できる地元の業者に依頼したい方
北区のLAN配線工事の費用相場
LANとは「Local Area Network」の頭文字をとった言葉です。
一定の範囲内(Local Area)、例えば一戸建ての中で共用できるネットワークを意味します。
LANには「無線LAN」と「有線LAN」があります。
無線LANは電波でパソコンやスマホ、プリンターなどと接続するネットワークのことです。
無線LANのメリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ケーブルが不要なため、作業をする場所に制限が少ないことが大きな特徴です。
それに対して有線LANは、LANケーブルを使用してONUやルーター、パソコンなどと直接接続するネットワークを指します。
メリット | ・通信速度が早い ・接続が安定している ・セキュリティ面のリスクが少ない |
---|---|
デメリット | ・LANケーブルを接続する必要がある ・配線が乱雑になりやすい ・スマートフォンは接続できない |
有線LANは、高速で安定した通信が可能です。
2023年現在、働き方や生活スタイルの変化によって、自宅でもオフィスと同等のネットワーク環境が求められています。
しかし無線LANは
- ZOOMなどのビデオチャットがスムーズに動作しない
- 動画がフリーズする
- インターネットに繋がりにくい
などの不具合が生じる可能性があります。
そのため、ご自宅でも有線LANを使ったネットワーク構築がおすすめです。
しかし、戸建住宅やマンションの多くは各居室に空の配管(CD管)が敷設してあるだけですので、後からLANケーブルをその配管の中に通線する必要があります。
北区のLAN配線工事の費用相場
配管を使用したLAN配線工事 | 10,000円~40,000円程度 |
---|---|
配管がない場合のLAN配線工事 | 30,000円~60,000円程度 |
配管を使用する場合は作業内容が限定されますので、電話やメールでの問い合わせである程度正確な金額を知ることが可能です。
まずは気になった業者にお見積もりをお願いしてみると良いでしょう。
ライフテックスのLAN工事費用
LAN工事の費用は、LAN工事を行う業者によって大きく異なります。
一般的なLAN工事である配管(CD管)を使用した1階から2階のLAN配線と端末処理の費用相場総額は4〜6万円です。
しかし、ライフテックスなら、11,000円からLAN工事が可能です。
その秘密は、年間3,000件のLAN配線工事を請け負っているため、高額な部材を大量に仕入れることで原価を抑えることができているからです。
1階から2階のLAN配線とジャックの増設の費用 | |
---|---|
相場価格 | 4~6万円 |
ライフテックス | 11,000円~ |
ライフテックスのLAN工事施工事例
東京都北区西が丘
- 戸建住宅(築5年・2階建て)
- Cat6新規配線工事×3(モジュラージャック・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
家族が家の中でスマートフォンやパソコンなどを使用する機会が増えたため、時間帯によってはWi-Fiが弱くなるため、有線LAN工事をご依頼いただきました。
1階のリビングに有線LANを通線して、無線のアクセスポイントを作る予定とのことです。「せっかくの機会」ということで、2階と1階の洋室にもLAN工事をご依頼いただきました。
【2階納戸】
納戸には様々な通信系の機器が集合していました。写真は工事完了後の全景です。
横長のコンセントプレートには9個のブランクチップが取り付けられていました。その内3個をCat6モジュラージャックに取り換え、黄色のテープに行き先を記載しています。
配管の有無に関して詳しくはこちらをご覧ください。
【2階納戸】
横長のコンセントプレートを開くと中には各部屋へと通じているCD管が集合していました。
こちらの配管を使用して
- 2階洋室A
- 1階洋室B
- 1階リビング
3部屋へのLAN工事をおこないました。
【2階洋室A】
各部屋にはCat6モジュラージャックを設置、納戸との導通を確認してLAN工事完了しました。
有線LANが1階リビングに設置できましたので、今後は快適なインターネット環境が期待できます。
また、2階と1階の洋室にも有線LANポイントができましたので、在宅で働く際にも問題なく対応できます。
東京都北区滝野川
- 戸建住宅(新築・3階建て)
- Cat6A新規配線工事×7(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 既存CD管通線
お引越し前にエアコン工事やアンテナ工事をおこなうタイミングで、有線LANもまとめてご依頼いただいたお客様です。お引越し後は何かと忙しい上に、部屋にモノが増えるため、作業に時間がかかったり、家財を傷つけてしまうリスクも増えるため、設備工事は引越し前がおすすめです。とくにLAN工事は重たいタンスやテレビ台などでコンセントプレートが隠れてしまい作業ができない可能性があります。
【2階ウォークインクローゼット】
ウォークインクローゼット上部に設置されている、サイズの大きなコンセントプレートには、穴あきチップやテレビ端子が取り付けられていました。内部に集合している各部屋に通じる配管(CD管)を使用してCat6Aケーブルを通線していきました。
なお、こちらに取り付けられているテレビ端子は光回線を使用してテレビを視聴する際に使用します。
【2階洋室A】
各部屋にはCat6Aモジュラージャックを設置、導通を確認してLAN工事は完了です。
ライフテックスでは複数のLAN工事を同時にご依頼いただくと割引が適用されます。今回の場合は合計で46,200円(税込)の割引となります。
東京都北区田端
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラープラグ)
防犯カメラ用のLAN配線をご希望のお客様でした。
他の業者に「高所作業になるため、作業が難しい」 と断られたからです。
ライフテックスはアンテナ工事やエアコン工事などの経験が豊富なため、高所での作業にアドバンテージがあります。
【2階外壁】
2階外壁には防犯カメラを取り付けることを想定して、プールボックスが設置されていました。プールボックスのフタには直接小型の防犯カメラを取り付けることができます。
オプション工事などで防犯カメラの設置を検討されている方にはおすすめの設備です。
小型防犯カメラの取り付けに!『露出四角ボックス(取付自在蓋)』
出典:未来工業株式会社
【2階外壁】
プールボックス内部には電源とCD管が用意されていました。
Cat6LANケーブルを1階のマルチメディアポートから通線後、先端にモジュラープラグを取り付けました。防犯カメラに直接接続するためです。
後日、防犯カメラの準備ができたタイミングで取り付けにおうかがいします。
設置後は、高精度な有線LAN接続の防犯カメラで家族の安全を守ることができます。
東京都北区志茂
- 戸建住宅(新築・2階建て)
- Cat6A新規配線工事×1(モジュラープラグ・モジュラージャック)
- 新設PF管通線
2階の洋室でオンラインゲームをするため、Cat6Aの有線LANがどうしても必要だったお客様です。
オンラインゲームは通信スピードが非常に重要だからです。
配管(CD管)が外からの引込み用以外に存在しないため、配管を新たに作成して通線するLAN工事をご提案しました。
【1階ダイニング】
矢印で示したコンセントプレートが配管の起点です。こちらから外壁に貫通穴をあけています。
LANコンセントがある右側のコンセントプレートからは貫通穴をあけることはできません。キッチンとダイニングの間の壁だからです。
【1階ダイニング外壁】
穴をあけた場所にはジャンクションボックスを取り付け、防水処理をおこないました。
【1階ダイニング外壁】
ジャンクションボックスから外壁の低い場所に沿ってPF管を使用して配管を作成していきます。
【1階外壁コーナー部】
邪魔にならないようにガス管や給湯器の内側にPF管を通していきます。
【2階洋室外壁】
お隣のお宅にご許可をいただいてハシゴをかけ、2階洋室に向かってPF管を立ち上げます。垂直になるようにエアコンの配管カバーを基準にしました。
【2階洋室】
2階洋室までLANケーブルが到達しました。1階ダイニングと同様に新設したコンセントプレートにCat6Aモジュラージャックを設置しました。導通を確認してLAN工事完了です。
Cat6Aは新世代の通信速度10Gbpsに対応していますので、「ラグい」状況にイライラすることも少ないでしょう。
LANの規格について詳しくは
CAT5e・CAT6・CAT6Aの違いは?最適なLANケーブルの選び方を解説
東京都のLAN配線工事対応市町村一覧
下記一覧はライフテックスの東京都LAN工事対応可能なエリアとなります。
あ行
- 昭島市
- あきる野市
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 稲城市
- 江戸川区
- 青梅市
- 大田区
か行
- 葛飾区
- 北区
- 清瀬市
- 国立市
- 江東区
- 小金井市
- 国分寺市
- 小平市
- 狛江市
さ行
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
た行
- 台東区
- 立川市
- 多摩市
- 中央区
- 調布市
- 千代田区
- 豊島区
な行
- 中野区
- 西東京市
- 練馬区
は行
- 八王子市
- 羽村市
- 東久留米市
- 東村山市
- 東大和市
- 日野市
- 日の出町
- 檜原村
- 府中市
- 福生市
- 文京区
ま行
- 町田市
- 瑞穂町
- 三鷹市
- 港区
- 武蔵野市
- 武蔵村山市
- 目黒区
よくある質問
工事の総額はいくらですか?
![]() |
⇒宅内にLANケーブルを通線できる配管(CD管)がある場合は概算料金をお伝えすることが可能です。 |
土日の工事対応も可能ですか?
![]() |
⇒土日祝日の工事も可能です。また、曜日によって料金が変わることもありません。 |
LAN工事の所要時間はどれくらいですか?
![]() |
⇒作業内容によって異なりますが、おおむね1時間から4時間程度で即日完了できます。 |
LANケーブルが切れた!すぐに訪問してもらえますか?
![]() |
⇒施工班の状況によっては対応可能です。まずはお問い合わせください。 |
クレジットカードでお支払いできますか?
![]() |
⇒クレジットカードで決済可能です。その他、現金、スマホ決済(PayPay)に対応しています。 |
LAN工事の際、インターネットは使用できますか?
![]() |
⇒ONUやルーターの電源を指しているコンセントプレートで作業が必要な場合、一時的にインターネットを使用できなくなります。 |
自宅で働くならCat6Aがおすすめです!
LANケーブルには規格があることをご存じでしょうか?
規格によって通信速度や一度に送れる情報量に差がありますので注意が必要です。
使用頻度が高い3つの規格で比較してみましょう。
LANケーブルのカテゴリーとスペック
規格 | 通信速度 | 伝送帯域幅 |
---|---|---|
Cat5e | 1Gbps | 100MHz |
Cat6 | 1Gbps | 250MHz |
Cat6A | 10Gbps | 500MHz |
まず、Cat5eとCat6の通信速度は同じことがわかります。しかし伝送帯域幅に2.5倍の差があります。
では伝送帯域幅とは何なのでしょうか?
渋谷のスクランブル交差点は一回の青信号で1,000人以上の人が往来できるそうです。
その理由は道幅が広いから。
これと同じように使用できる伝送帯域幅(周波数)が100MHzまでのCat5eと、
250MHzまでのCat6では、一度に送れる情報の量が全く違うということです。
Cat5eとCat6ではインターネットの快適さに大きな差があるといえます。
さらにCat6Aは、通信速度が10Gbps・伝送帯域幅は500MHzと圧倒的です。
通信速度10Gbpsは今後主流になっていく通信規格です。
通信の世界では、新しい技術がリリースされる度に必要とされる通信速度が早くなっていきます。LAN配線工事を検討している方には、”これから”を見据えてCat6Aケーブルで工事することを強くおすすめします。
ライフテックスのLAN工事は
- Cat6
- Cat6A
2種類の規格から選択できます。
LAN配線は自分でもできる?
LAN配線を設置する方法は、以下の2種類があります。
- 自分でやる
- 専門業者に頼む
結論からお伝えすると、DIYでのLAN配線はおすすめできません。
もちろん自分でLAN配線の設置を行うことはできますが、壁の中の配管を使用して通線する方法は想像よりも難しく、失敗するリスクも高いです。また、LAN配線のための道具も自分で購入する必要があります。
以下は実際にライフテックスにお問い合わせいただいた実際の失敗例です。
お問い合わせ内容 | 「これだけあれば足りるだろう」と、買ってきた10メートルのLANケーブルを空配管に入れたが管の途中で足りなくなってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の途中でLANケーブルをジョイントすることはできません。もっと長いLANケーブルを使用する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | モジュラープラグが付いた状態で売っているLANケーブルを空配管に入れて通線しようとしたが途中で詰まってしまい、強引に引き抜いたら先端のモジュラープラグだけが空配管の中に残ってしまった。 |
---|---|
回答 | 空配管の中にモジュラープラグが詰まってしまった場合は、その配管は使用できません。作業員がかけつけてもどうにもなりませんので別の方法を検討する必要があります。 |
お問い合わせ内容 | 必要なものをそろえて通線することはできたがモジュラープラグをうまく取付けできず、インターネットに接続できなかった。 |
---|---|
回答 | モジュラープラグの取付けは慣れないと接触が甘くなりやすいです。作業が完了したら専用のチェッカーで導通を確認してみてください。 |
一見カンタンそうなLAN工事ですが、実はいくつかの難しいポイントがあり、DIYする場合は「あくまでも自己責任」となります。
DIYにチャレンジしたい方はコチラ
⇒【画像付き】LANケーブルの作り方!必要な物・費用・実践方法を解説
有線LAN配線は今やライフラインの一部といっても過言ではありません。
ライフラインには当然ながら確実な工事が求められます。
プロの業者は経験豊富なので施工時間が早くすみます。また、施工の失敗がほとんどないため、専門業者へ依頼するのが一番安心で確実です。
葛飾区のLANケーブルや周辺機器を購入できる家電量販店・専門店
モジュラージャックを設置した場合、パソコンやルーターに接続するためのLANケーブルが別途必要になります。
規格(Cat5e・Cat6・Cat6A)と同等、もしくは上位グレードのLANケーブルを購入しましょう。下位グレードのLANケーブルを使用すると通信速度が低下する可能性があります。
(規格はパッケージに必ず記載してあります)
ノジマ イトーヨーカドー赤羽店
〒115-0055 東京都北区赤羽西1丁目7-1 イトーヨーカドー赤羽店5階
03-5924-7691
ヤマダデンキ テックランド イオンスタイル赤羽店
〒115-0043 東京都北区神谷3丁目12-1 イオンスタイル赤羽 2F
03-5939-7708
ジョーシン王子店
〒114-0004 東京都北区堀船1丁目23-13 ホームセンターコーナン 2F
03-5959-2311
東京都北区はどんな街?
ここでは、東京都北区の地域情報を紹介します。
紹介する内容は、以下のとおりです。
- 北区の特徴
- 子育てしやすい制度について
- 公共施設
- 北区の住みやすいおすすめの駅
北区に引っ越したいと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
北区の特徴
北区は東京23区の北部にあり、埼玉県に隣接しています。
北区には次の特徴があります。
- 自然豊かな場所が多くある
- 下町の雰囲気がある
- 買い物をする環境が整っている
- 病院が多くある
荒川、隅田川、石神井川といった川や公園などもあり、自然豊かな場所が多いです。
十条駅の周辺には、十条銀座商店街や十条富士見商店街などの商店街があり、下町の雰囲気を感じられます。
商店街以外にもスーパーマーケットや複合商業施設などもあるので、買い物をするのに便利です。
さらに北区には、約280件の病院と約240件の歯科があります。
夜間や休日でも診察してくれる病院もあるので、安心して住めるでしょう。
北区の人口
北区の人口は、2024年1月1日時点で357,701人です。
参考:北区 世帯と人口
世代別の人口比率は下記の通りです。
- 14歳以下 10.29%
- 15歳〜64歳 66.01%
- 65歳以上 23.70%
人口は15歳〜64歳が最も多くなっています。
交通アクセス
北区は交通アクセスがよい場所です。
主な交通アクセスは次の通りです。
- 鉄道
- バス
- 高速道路
鉄道には下記のものがあります。
- JR埼京線
- JR山手線
- JR京浜東北線
- JR宇都宮線
- JR高崎線
- 都電荒川線
- 東京メトロ南北線
北区の主要な駅は次の3つです。
- 王子駅
- 赤羽駅
- 田端駅
バスは「北区コミュニティバス」が運行しており、主に2つの路線があります。
- 王子・駒込ルート
- 田端循環ルート
「王子・駒込ルート」はJR王子駅から乗車でき、下記の場所を通りJR王子駅に戻ります。
- 中央図書館
- 北区役所
- 飛鳥山公園
- 旧古河庭園(滝野川会館)
- 霜降橋等
- JR駒込駅
JR王子駅にある北区役所と飛鳥山公園だけでなく、JR駒込駅やJR上中里駅の旧古河庭園までバスで行くことが可能です。
「田端循環ルート」はJR駒込駅から乗車でき、下記の場所等を通りJR駒込駅に戻ります。
- 田端区民センター
- JR田端駅
- 滝野川会館(滝野川健康支援センター)
- 霜降橋
JR駒込駅から、JR田端駅とJR上中里駅にある滝野川会館に行けます。
「北区コミュニティバス」は100円で利用でき、目的地の前まで行けるので電車より安く楽に移動できるでしょう。
さらに王子駅では、さまざまな方面の都営バスも利用可能です。
王子駅には14の路線があり、次の方面に行けます。
- 北千住駅
- 新宿駅
- 浅草雷門
- 西新井駅
- 足立区役所
- 赤羽駅
- 池袋駅
このように王子駅の都営バスを利用すれば、さまざまな場所に行けます。
ご当地キャラクター
北区のご当地キャラクターはしぶさわくんです。
引用:東京北区観光協会
しぶさわくんは、北区を拠点に活動していた渋沢栄一をモチーフにしています。
渋沢栄一は日本初の銀行を設立し、近代日本の経済を支えた方として知られています。
渋沢栄一とゆかりのある北区飛鳥山で誕生した、シルクハットとステッキがトレードマークのキャラクターです。
北区のイベント
北区の主なイベントは下記の通りです。
イベント名 | 時期 | 詳細 |
---|---|---|
イルミネーション | 12月上旬〜1月下旬 | JR北赤羽駅 JR赤羽駅 JR十条駅 JR田端駅 で開催されます |
節分祭追儺式 | 2月3日 | 七社神社で豆まきがおこなわれます |
旧古河庭園 春のバラフェスティバル | 4月28日〜6月30日 | 春バラの見頃の時期に合わせて開催されます |
マンゴリ(万垢離) | 7月17日 | 氷川神社でおこなわれる浮間に伝わる伝統行事です |
王子神社例大祭 | 8月上旬 | 北区無形文化財にも指定されている王子田楽を見られます |
熊野神社例大祭 | 9月第1土・日 | 神楽が奉納され、境内には露店が並日ます |
旧古河庭園 秋のバラフェスティバル | 10月上旬〜下旬 | 秋バラの見頃の時期に合わせて開催されます |
区民植木市 | 11月3日、4日 | 飛鳥山公園で区民植木市が開催されます |
王子狐の行列 | 12月31日〜1月1日 | きつねに扮した人たちが行列を成して王子稲荷へ参拝します |
一年を通して北区内ではさまざまなイベントがおこなわれています。
北区は子育てしやすい制度が充実した住みやすいエリア
北区は子育てしやすい制度が充実しています。
ここでは、北区の制度を紹介します。
- 私立幼稚園の入園料の一部を補助
- 親元近居助成
- ひとり親支援制度
- 子どもの医療費助成制度
親元近居助成は、親世帯の近くに住むために家を建てる際に補助が受けられる制度です。
この制度を利用すれば、北区に住みながら介護や子育てを両立できます。
北区に住んでいる方は、利用できる制度があるか確認してみてくださいね。
私立幼稚園の入園料の一部を補助
北区には2023年10月2日時点で、私立幼稚園が23か所あります。
北区では私立幼稚園の入園料の一部を補助してくれ、一律8万円の補助が受けられます。
一方、区立幼稚園は2022年10月6日の時点で4か所です。
幼稚園に入れたくても、場所によっては区立幼稚園に通わせるのは難しいかもしれません。
一律8万円の補助が受けられることにより、入園へのハードルが下がり、私立幼稚園という選択肢が増えるでしょう。
引用:北区公式ホームページ
親元近居助成
北区では子育てや介護などをしながら定住してもらうことを目的とした、親元近居助成があります。
区内で親世帯の近くに住むために家を建てる世帯に対し、上限20万円を受け取れます。
親元近居助成を受けるには条件があるので、北区のホームページを確認してください。
北区公式ホームページひとり親支援制度
北区のひとり親支援制度は下記です。
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- 児童育成手当
ひとり親家庭等医療費助成制度は、保険適用医療費の自己負担分を全額、または一部の補助を受けられます。
児童育成手当は18歳までの子どもがいる場合、月額13,500円を受け取れます。
引用:北区公式ホームページ
子どもの医療費助成制度
北区では子どもの医療費の自己負担分の助成を受けられます。
区から医療証が交付され、保険証と一緒に医療機関へ提出することで利用できます。
対象年齢は0歳から18歳です。
引用:北区 子ども医療助成
公共施設が充実
北区には2023年9月7日時点で、次の公共施設があります。
- 小学校・中学校が合わせて46校
- 15の図書館・分室
- 3つの博物館
- 88の公園
区内には、2つの都立公園と区立公園が86か所あります。
児童遊園が100か所あり、子どもが遊べる場所が豊富です。
このように、北区は公共施設が充実しています。
参考:まちづくり・住宅・環境
北区の住みやすいおすすめの駅
北区には住みやすいエリアがあります。
そこでここでは、住みやすいおすすめの駅を紹介します。
- 田端駅
- 王子神谷駅
- 赤羽駅
- 王子駅
それぞれ詳しく見てみましょう。
田端駅
田端駅は落ち着いていて住みやすく人気のエリアです。
閑静な住宅街があり、治安もよいので女性の一人暮らしでも安心です。
小説家の芥川龍之介のゆかりの地としても有名で「文豪の街」といわれています。
田端は落ち着いた下町の雰囲気が強く残る街です。
田端銀座商店街は、個人の専門商店が多くあり、食べ歩きもできる人気の場所です。
さらに駅周辺には7つの銭湯があります。
昔ながらのレトロな銭湯もあり、下町の雰囲気が強くなっています。
また、田端駅には次の路線が利用可能です。
- JR山手線
- JR京浜東北線
JR山手線で池袋まで約9分、新宿駅まで約18分で行けます。
JR京浜東北線で、横浜や大宮まで乗り換えなしで行くことが可能で、都内、横浜、埼玉方面へのアクセスが便利です。
このように田端駅は、ビジネスマンにおすすめのエリアです。
王子神谷駅
王子神谷駅周辺は落ち着いた住宅街なので、ファミリー層におすすめです。
駅周辺にはスーパーが多くあり、下記のスーパーは夜遅くまで営業しています。
スーパー | 営業時間 |
---|---|
サミットストア 王子店 | 深夜1時 |
サミットストア 王子桜田通り店 | 23時 |
コモディイイダ 東十条店 | 23時 |
業務スーパー 王子店 | 22時 |
他にも駅から徒歩約12分のところには、飲食店や雑貨屋など160店舗が揃った東十条商店街があります。
このように王子神谷駅周辺にはさまざまなお店が揃っているので、買い物には困らないでしょう。
さらに、王子神谷駅には病院が多くあります。
- 内科約20院
- 外科が6院
- 耳鼻咽喉科が5院
- 小児科が約10院
小児科も充実しているので安心ですね。
駅から徒歩約5分のところには北区立神谷堀公園があり、子どもが楽しめる遊具もあります。
このように王子神谷駅は、とくにファミリー層におすすめのエリアです。
赤羽駅
赤羽駅は北区最大の繁華街があります。
赤羽一番街やOK横丁などの飲屋街があります。
大衆居酒屋や立ち飲みなどのお店があり飲みに行くのに最適な場所です。
しかし、繁華街があり治安はあまり良くないので、ファミリー層は住みにくいかもしれません。
駅東口にはララガーデンという商店街があり、個人商店からチェーン系の店舗が揃っています。
「赤羽アピレ」や、「ショッピングセンター ビビオ」などの商業施設もあるので、買い物には困りませんね。
さらに、駅周辺にはリーズナブルな飲食店が多くあります。居酒屋だけでなく、ファストフード店やファミレスもありますよ。
また、赤羽駅は交通アクセスがとても便利です。
次の路線が利用できます。
- JR京浜東北線
- JR湘南新宿ライン
- JR宇都宮線
- JR埼京線
- JR高崎線
上野駅へは約10分、東京駅へは約20分で行け、アクセスも良好です。
このように赤羽駅は、出張が多いビジネスマンにおすすめのエリアです。
王子駅
王子駅は商業施設が豊富で自然も豊かで住みやすいエリアです。
駅の南側には、緑が多く自然豊かな飛鳥山公園があります。
近くの音無親水公園には滝があり、癒しのスポットとしても人気があります。
買い物環境も整っており、駅前には「サンスクエア」という商業施設があります。
さらに駅周辺にはスーパーも充実しています。
店舗 | 営業時間 |
---|---|
東武ストア 王子店 | 0:00 |
ヨークフーズ 王子店 | 22:00 |
サミットストア 王子店 | 0:00 |
まいばすけっと 王子店 | 0:00 |
遅い時間まで営業しているので買い物に便利ですね。
王子駅は次の路線が利用できます。
- JR京浜東北線
- 東京メトロ南北線
- 都電荒川線
JR京浜東北線を使えば、都内や埼玉、横浜方面へのお出かけに便利です。
このように王子駅は、自然豊かで落ち着いているのでファミリー層におすすめのエリアです。