Menu

アンテナ工事対応エリア | 都道府県

クレジットカード・ペイペイ払いOK

ライフテックス

フリーダイヤル0120-985-449メールでのお問い合わせ

用語集

【5月限定】武蔵野市でアンテナ工事が0円|最優良業者の選び方や費用相場を徹底比較

武蔵野市のアンテナ工事おすすめ業者

「武蔵野市でテレビアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「工事費用ってどのくらいかかるの?」

新築戸建てに引っ越しをしてテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置工事が必要です。

ハウスメーカーや工務店、家電量販店に依頼する方法もありますが、手数料や紹介料などがかからない、テレビアンテナ工事専門業者への依頼がもっともおすすめです!

とはいえ、「どこに頼めば良いか分からない」という方もいらっしゃると思います。

そんな方は、年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスにおまかせください!

いまなら期間限定で、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!

相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

本記事では以下のポイントを紹介しています。

武蔵野市でアンテナ工事専門業者を選ぶ際の参考にしてくださいね。

  1. 武蔵野市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 武蔵野市アンテナ設置の費用
  3. 代表的なアンテナ工事・修理の相場
  4. 武蔵野市でおすすめできるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ(地デジ用)
    2. 八木式アンテナ(地デジ用)
    3. BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
  5. 武蔵野市のデザインアンテナ設置事例
  6. 武蔵野市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. プロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  7. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. ハウスメーカー
    4. マッチングサイト
  11. 武蔵野市のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?
    1. デザインアンテナってなに
    2. 武蔵野市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
    3. 東京スカイツリー
  12. 武蔵野市で視聴できるテレビ局
  13. 武蔵野市のエリア別電波状況
    1. 武蔵野市南部
    2. 武蔵野市中部
    3. 武蔵野市北部
  14. 武蔵野市のアンテナのまとめ
  15. アンテナ工事が実質0円!武蔵野市でアンテナ工事をご検討中のあなたへ

武蔵野市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは武蔵野市にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる武蔵野市でおすすめのアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

武蔵野市アンテナ設置の費用

ライフテックスは武蔵野市内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい!
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

代表的なアンテナ工事・修理の相場

こちらの動画でアンテナ工事の費用相場について解説しています。ぜひ参考にご覧ください。

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

地デジアンテナの種類と費用相場

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「アンテナ工事の費用|知っている人だけが得をする0円で出来る工事の依頼法」説明しております。ぜひ参考にしてください。

また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。

修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。

アンテナ修理費用相場

修理内容相場
アンテナの向き調整 5,000〜15,000円
アンテナの立て直し 10,000〜25,000円
アンテナの交換 33,000〜60,000円
ブースターの追加 15,000〜30,000円
分配・配線工事 10,000円〜
アンテナの撤去・処分 4,000円〜

※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。

各修理内容ごとの費用相場について詳しくは「アンテナ修理の費用相場は?症状で分かる修理価格と業者の選び方を解説」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

武蔵野市でおすすめできるアンテナの種類


それでは次に武蔵野市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

〇〇で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、武蔵野市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降武蔵野市の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

武蔵野市のアンテナ設置事例

武蔵野市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。
デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。
ここでは武蔵野市で弊社がご依頼いただいたアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。
外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。

武蔵野市関前

武蔵野市関前にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
BSアンテナは突き出して南西方向に

武蔵野市八幡町

武蔵野市八幡町にてテレビアンテナ工事

地デジ平面アンテナ工事
玄関上のスペースに取付

武蔵野市中町

武蔵野市中町にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナ工事
アンテナ色ブラックブラウン 

武蔵野市緑町

武蔵野市緑町にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事
アンテナ色スーパーブラック

武蔵野市の施工事例をもっとみる

武蔵野市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

武蔵野市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

コスパのいいアンテナ工事なら、プロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

◆アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方はこちら

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
武蔵野市でのアンテナ設置工事ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事の流れご紹介はこちら

よくある質問

武蔵野市でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

武蔵野市でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

武蔵野市でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

武蔵野市でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

yaneura baner

アンテナ工事専門会社以外の費用相場と設置方法は?それぞれのメリット・デメリット

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

武蔵野市のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?

武蔵野市で念願の戸建を購入!
アンテナ工事をしようにも、そもそもウチは電波大丈夫なのかな?当然そう思いますよね。
この記事では

  • 人気のデザインアンテナでウチでも電波受信できるの?
  • そもそもデザインアンテナってなに?

といった疑問にお答えしていきます。
ご自宅周辺の電波状況を把握して、ご自宅にピッタリなアンテナ工事をおこなってください。

デザインアンテナってなに?

デザインアンテナとは?

デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、従来の屋根の上など高い場所に取りつけるアンテナと異なり、お家の壁面に設置するタイプの地デジ受信用アンテナです。
お家の外壁に直接ビスで固定しますので、強風や台風などの自然災害に強いことが大きな特徴です。

武蔵野市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな理由

理由1:倒壊の恐れがない

八木式アンテナは4本のワイヤーでバランスをとって設置するのに対して、デザインアンテナは外壁にビスで直接固定しますので、耐久性に優れています。
武蔵野市の大半は住宅地ですのでアンテナの倒壊は大事故になりかねません。耐久性に優れたデザインアンテナならリスクを軽減できます。

理由2:住宅街に馴染むデザイン

武蔵野市は東京スカイツリーからの電波が大変良好で、区の大部分はが背の低い戸建住宅です。
電波の流れ込みを妨げる建物が少ないため壁面設置のデザインアンテナで十分電波受信が可能です。
デザインアンテナなら建物の外観への影響が少ないので閑静な住宅街にピッタリです。

武蔵野市で視聴できるテレビ局

リモコン番号テレビ放送局
1ch NHK総合
2ch NHK教育
4ch 日本テレビ
5ch テレビ朝日
6ch TBS
7ch テレビ東京
8ch フジテレビ
9ch 東京MXTV

武蔵野市のエリア別電波状況

武蔵野市は住環境によって大きく3つのエリアにわけられます。
ここからはそれぞれのエリアの詳しい電波状況やデザインアンテナの設置率などをみていきます。

武蔵野市南部

デザインアンテナ設置の可能性90%程度

阿佐谷北|阿佐谷南|天沼|和泉|永福|上高井戸|久我山|下高井戸|高井戸西|高井戸東|浜田山|方南|

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★☆
エリアの特徴
  • 背の高いマンションやビルが建てられない場所が多い
  • 戸建住宅同士の距離に余裕があるのでデザインアンテナ設置に適している
  • 武蔵野市を代表する住宅地

武蔵野市中部

デザインアンテナ設置の可能性80%程度

梅里|大宮|松庵|成田西|成田東|堀之内|松ノ木|宮前|和田

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
エリアの特徴
  • 広大な公園が整備されていることもあり土地の使い方にゆとりがある
  • 武蔵野市の中では土地の起伏が激しいエリア
  • 環七通り内側では背の高い建物の電波遮蔽に注意が必要

武蔵野市北部

デザインアンテナ設置の可能性70%程度

井草|今川|荻窪|上井草|上荻|高円寺北|高円寺南|清水|下井草|善福寺|西荻北|西荻南|本天沼|南荻窪|桃井|

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
エリアの特徴
  • 高円寺・荻窪など武蔵野市を代表する商業エリア
  • ビルやマンション、高架による電波遮蔽に注意が必要
  • 住環境に応じたアンテナ工事が必要

武蔵野市のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 武蔵野市の電波状況をチェックしておきましょう!

武蔵野市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。

この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

当社が選ばれる理由TOP5(お客様の声より)

武蔵村山市

武蔵村山市のテレビアンテナ工事 施工例

武蔵村山市残堀

武蔵村山市残堀にてテレビアンテナ工事

撤去後

武蔵村山市三ツ木

武蔵村山市三ツ木にてテレビアンテナ工事

パラスタックアンテナとBS・CS110度アンテナ取付工事

屋根馬・1800㎜マスト使用

武蔵村山市伊奈平

武蔵村山市伊奈平にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

武蔵村山市残堀

武蔵村山市残堀にてテレビアンテナ工事

倒壊アナログアンテナ撤去

武蔵村山市学園

武蔵村山市学園にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナの工事

屋根馬施工

武蔵村山市大南

武蔵村山市大南にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ屋根裏設置

 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

武蔵村山市におけるテレビアンテナ工事。

武蔵村山市は、市内の至るところで新築戸建の開発が進んでいます。市の北側には自然豊かな多摩湖と狭山湖を有し、近年の大型ショッピングモールのリニューアルもあり、昨今のテレワークなどの働き方改革も相まって評価が右肩上がりです。それに伴ってライフテックスもたくさんのお客様にご依頼をいただいております。ありがとうございます。これからもアンテナ工事を通して、新しい街づくりのお手伝いをできれば幸いです。アンテナ工事のお困りごとはライフテックスまでお気軽にお問合せください。

武蔵村山市での地デジ受信。

武蔵村山市における地上デジタル放送は東京スカイツリーからの受信となります。同市の中央部から南部全域にかけては概ね平坦な地形で、墨田区にある東京スカイツリーからの受信は良好ですので、デザインアンテナの設置もおすすめできます。対して多摩湖、狭山湖の南側にあたる山沿いの地域では地形の起伏が激しく、電波の流れ込みが悪いため、どうしても八木式アンテナを用いて高さをもたせる施工となる場合が多くなっております。また武蔵村山市ではケーブルテレビから地デジアンテナへの切替工事のご依頼も多数いただいております。アナログ放送時代、受信が困難であった地域でも地上デジタル放送になり電波状況は改善しておりますので、ランニングコストのかからないアンテナによる地上波視聴をお勧めしております。アンテナ工事のご依頼はライフテックスにお任せください。アンテナ工事費用に関しても、わかりやすくお得なパック料金をご用意しておりますのでまずはお気軽にお問合せください。

 

武蔵村山市アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.工事実績上70%程度設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.東京MXは出力が小さいため、なるべく高さを持たせて受信することをおすすめします。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. デザインアンテナと同程度となります。

 

武蔵村山市のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

伊奈平(いなだいら)、榎(えのき)、大南(おおみなみ)

か行

 

学園(がくえん)、岸(きし)

さ行

 

残堀(ざんぼり)、神明(しんめい)

た行

 

中央(ちゅうおう)

な行

 

中藤(なかとう)、中原(なかはら)

は行

 

本町(ほんまち)

ま行

 

三ツ木(みつぎ)、三ツ藤(みつふじ)、緑が丘(みどりがおか)

 

 

これから武蔵村山市のご新居に引っ越しをされる方

武蔵村山市ってこんなところ

 

伝統、文化、自然を生かし、人の絆を大切にした活気あるまち作りを目指す市「武蔵村山市」
武蔵村山市は面積15.32 km²の東京都内で41番目の広さの面積の市で、南は立川市、西は瑞穂町、東は東大和市、北側には狭山丘陵を挟んで埼玉県所沢市に隣接する市で、この狭山丘陵は狭山丘陵は、日本の関東平野西方、埼玉県と東京都の都県境に東西11km、南北4km、総面積約3,500haの規模で広がる丘陵であり、村山貯水池、山口貯水池、さらに武蔵村山市の観光スポットの一つで、展望台がある都立公園としては最大級の広さを誇る公園の「都立野山北・六道山公園」と超大型の滑り台など山の中に様々なアスレチックがある「市立野山北公園」があります。武蔵村山市は人と市が一体になって武蔵村山市を盛り上げている印象の非常に画期的で優しいまちで、市内の豊かな自然を生かしたイベントや施設、アスレチックなどで市民同士が交流を持つ場所が多く設けられており市全体が賑わっている印象です。実は武蔵村山市は東京都の中で唯一鉄道の駅がない市です。その代わりに路線バスが発達しており、武蔵村山市内循環バスをはじめとする主要な公共施設やショッピングモール経由バスを利用することで、普段の生活には不便はなさそうです。元々武蔵村山市は農業を中心に市が発達したエリアでした。そのために交通アクセスがあまり重要視されなかったことが電車がない要因と言われています。事実、市内ではほうれん草、小松菜、大根、馬鈴薯、里芋など農産物の生産が盛んで、地元の武蔵村山市農産物直売所では新鮮な市内の様々な農産物を購入することができます。また市内の農産物を知ってもらい、品質の向上と農業振興を図ることを目的とし毎年フードグランプリと同時に開催される「武蔵村山市農業まつり」は市内の人気行事で、地元の幼稚園児の歌やダンスなど、愛らしい様子を見ることが出来ます。また武蔵村山市の大きなお祭りと言えば「村山デエダラまつり」も有名で、毎年10月にデエダラボッチ伝説にちなんだ伝説の巨人「デエダラボッチ」をモチーフにした山車が登場する市民パレードに合わせて踊り、太鼓、のリズムとともに市民が一体となり盛り上がります。夏には「観光納涼花火大会」が開催され約2,000発にも上る様々なカラーの花火を楽しむ夏の大イベントもありますので、小さい子供からカップル、ファミリーまで世代を超えて楽しい時間を過ごすことが出来そうです。また、武蔵村山市には発祥から100年になる伝統的な「村山大島紬」、江戸時代から武蔵村山周辺で食べられていた伝統食「村山かてうどん」、もちもち感と小豆の甘さが売りの「手作り村山ゆでまんじゅう」、地域ブランド茶である「東京狭山茶」などの特産物が多数ありますので市を訪れた際のお土産品や、ふるさと納税のお礼品のラインナップにも含まれていますので購入してみるのも良いかもしれません。

  

武蔵村山市の場所

アンテナ工事対応エリア武蔵村山市
東京都の多摩地域北部に位置する市

  

武蔵村山市の鉄道路線

 

鉄道と国道は通っていない

  

武蔵村山市の主要道路

 

主要地方道
東京都道5号新宿青梅線(青梅街道・新青梅街道)、東京都道55号所沢武蔵村山立川線、東京都道59号八王子武蔵村山線

 

一般都道
東京都道162号三ツ木八王子線、東京都道253号保谷狭山自然公園自転車道線

 

その他
野山北公園自転車道

 

武蔵村山市のグルメスポット

 
居酒屋 「あお吉(あおきち)」、本格手打ちうどん「笑乃讃(えのさん)」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【5月限定】武蔵村山市でアンテナ工事が0円|最優良業者の選び方や費用相場を徹底比較

アンテナ工事武蔵村山市アイキャッチ

「武蔵村山市でテレビアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「工事費用ってどのくらいかかるの?」

新築戸建てに引っ越しをしてテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置工事が必要です。

ハウスメーカーや工務店、家電量販店に依頼する方法もありますが、手数料や紹介料などがかからない、テレビアンテナ工事専門業者への依頼がもっともおすすめです!

とはいえ、「どこに頼めば良いか分からない」という方もいらっしゃると思います。

そんな方は、年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスにおまかせください!

いまなら期間限定で、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!

相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

本記事では以下のポイントを紹介しています。

武蔵村山市でアンテナ工事専門業者を選ぶ際の参考にしてくださいね。

  1. 武蔵村山市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 武蔵村山市アンテナ設置の費用
  3. 代表的なアンテナ工事の相場
  4. 武蔵村山市でおすすめできるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ(地デジ用)
    2. 八木式アンテナ(地デジ用)
    3. BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)
  5. 武蔵村山市のアンテナ設置事例
  6. 武蔵村山市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  7. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. 電気工事会社
    4. マッチングサイト
  11. 武蔵村山市の地デジ電波受信状況
    1. デザインアンテナってなに?
    2. 武蔵村山市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
    3. 住宅密集地にはユニコーンアンテナという選択肢も
    4. 武蔵村山市で視聴可能なテレビ局
    5. 東京スカイツリーからの受信状況
    6. 埼玉県のローカル放送局「テレビ埼玉」
    7. 東京都のローカル放送局「東京MX」
    8. アンテナでローカル放送が受信できない場合は
  12.  武蔵村山市の町名別電波受信状況
    1. 伊奈平(いなだいら)
    2. 榎(えのき)
    3. 大南(おおみなみ)
    4. 学園(がくえん)
    5. 岸1~5丁目(きし)
    6. 残堀(ざんぼり)
    7. 神明(しんめい)
    8. 中央(ちゅうおう)
    9. 中藤(なかとう)
    10. 中原(なかはら)
    11. 本町(ほんまち)
    12. 三ツ木1~5丁目(みつぎ)
    13. 三ツ藤(みつふじ)
  13. 武蔵村山市のアンテナ工事 まとめ

武蔵村山市でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは武蔵村山市にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる武蔵村山市でおすすめのアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

武蔵村山市アンテナ設置の費用

ライフテックスは武蔵村山市内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい! 
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

 

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

どのアンテナを設置するかにより、費用は変わります。 また、具体的なお見積りは、現地調査の際、決定します。
相場から考えると、激安~スタンダードの間くらいのアンテナ工事料金設定となります。

しかし激安を売りにする工事会社と比べると、会社信用度とサービスの質は各段に高いです。 保証期間中など、健康的なお付き合いが出来るアンテナ工事会社としてちょうど良い会社です。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

代表的なアンテナ工事の相場

地デジアンテナの種類と費用相場

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額) にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「騙されないために知っておきたいテレビアンテナ工事の費用相場!業者選びや安く設置する方法」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

武蔵村山市でおすすめできるアンテナの種類


それでは次に武蔵村山市でおすすめできるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

武蔵村山市で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、武蔵村山市で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降武蔵村山市の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

武蔵村山市のアンテナ設置事例

武蔵村山市でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは武蔵村山市で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。

武蔵村山市三ツ木

武蔵村山市三ツ木にてテレビアンテナ工事

新築なのでキレイにアンテナ取り付けをして欲しいとのご希望でした。
東京スカイツリーが立っている方向には電波を妨げる建物がありませんでしたのでデザインアンテナ取り付けをご提案しました。
東側壁面、アンテナ線の引き込み口の側への取り付けとなりました。この場所であれば配線がかさばらないため、仕上がりがキレイです。また、雨といや外壁のモールと縦に並んでいるため、アンテナがついても違和感がありません。
お客様も「もともとこの場所にあったみたいに違和感がありませんね。」とご満足いただけました。

武蔵村山市中原

武蔵村山市中原にてテレビアンテナ工事

アンテナの知識があるお客様でした。設置後のメンテナンスは自分で行いたいため、ベランダに設置してほしいとのご要望です。
ベランダは取り付ける場所によっては電波受信が不安定になってしまいます。そのため、写真のように人が通っても電波状況に変化がない場所をご提案しました。
この場所であれば安定した電波受信が可能で、洗濯物を干す時など家事や生活の邪魔にもなりません。
「この場所ならメンテナンスできるし、家族にも怒られない。」とご納得いただきました。

武蔵村山市大南

武蔵村山市大南にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナをご希望のお客様でしたが、デザインアンテナのカラーで悩んでおられました。外壁が場所によってブラックとホワイトに分かれているからです。
アンテナを取り付ける場所が決まってからでもカラーは選択できることをご説明し、電波調査を行いました。その結果、ベランダの一番端、軒と手すりの間への取り付けとなりました。この場所は外壁がホワイトのため、デザインアンテナもホワイトに決定しました。
工事当日でも内容に融通が効くことにご満足いただけました。

武蔵村山市大南

武蔵村山市大南にてテレビアンテナ工事

東京MX視聴希望のお客様でした。
デザインアンテナをご希望でしたが、低い位置では東京MXを受信することができませんでした。そのため、屋根裏へのアンテナ取り付けをご提案しました。
地デジの電波は基本的に高い位置のほうが電波が強いです。屋根裏は外壁よりも高い位置ですので、外壁で受信できなくても屋根裏であれば受信できる可能性があるのです。
屋根裏にはアンテナを取り付けられるスペースがあり、外壁よりも東京MXの電波が良でした。
工事完了後、実際にテレビをつけて東京MXが映ることをチェックしました。お客様のご希望どおりデザインアンテナで工事完了できて何よりでした。

 武蔵村山市の施工事例をもっとみる

武蔵村山市でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

武蔵村山市でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

 アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方は【関連記事】新築のアンテナ工事はどこに頼んだらいい?の記事をご覧ください。

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

3つのポイント
  1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
  2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
  3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
武蔵村山での設置ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

おすすめのアンテナ工事会社は?

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

武蔵村山市でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

武蔵村山市でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

武蔵村山市でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

yaneura baner

アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  1. 家電量販店
  2. ホームセンター
  3. ハウスメーカー
  4. マッチングサイト

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

武蔵村山市の地デジ電波受信状況

武蔵村山市山並みと市街地の眺望

武蔵村山市は地デジ化以降、電波状況が大幅に改善しています。
アナログ放送時代に存在した電波障害地域はほぼ消滅していますので、

ランニングコストゼロのアンテナを使用したテレビ視聴を
強くおすすめできます。

また、比較的背の高い建物が少ないため
大人気のデザインアンテナも設置できる可能性が高いです。

しかし「アンテナ工事の依頼をしよう!」というタイミングでアンテナ工事の予備知識が全くないと、アンテナ工事業者の言うがままに工事を進めるしか方法がありませんね。最悪の場合、必要のない追加工事料金まで請求されてせっかくの新生活が台無しになってしまうことも。
そこでこちらの記事では

  • デザインアンテナとは?
  • 武蔵村山市で視聴できるテレビ局は?
  • どこから受信するの?

など武蔵村山市でアンテナ工事をおこなう際にあらかじめ知っておきたい情報について解説しています。

また、武蔵村山市では、

  • 背の高い建物が多いエリア
  • 戸建住宅のエリア
  • 土地に起伏があるエリア

など、環境によって電波状況はさまざまです。

そこで記事後半で武蔵村山市を13の町に分けて電波状況を詳しく解説しています。
ぜひ最後までご覧いただき、納得のいくアンテナ工事を実現してください。

デザインアンテナってなに?

大人気デザインアンテナ

デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、建物壁面に設置するタイプの地デジ用アンテナです。昔から屋根の上に見かける八木式アンテナとは異なり、倒壊のリスクが少なく、建物の外観も損なわない人気のアンテナです。壁面への設置だけではなく、屋根裏への設置にも適しています。カラー展開が豊富ですので、外観に馴染むカラーを選択可能です。

武蔵村山市のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳

理由1:倒壊の恐れがない

外観がすっきりする以上に、倒壊する恐れがないことによる安心感が支持されています。屋外に設置されることの多いテレビアンテナは風を直に受けるため、倒壊のリスクが高いです。しかし会社独自のノウハウで、今まで施工した1万件以上のアンテナで倒壊は起こっておりません。
詳しくは「1万件以上のテレビアンテナ工事で倒壊ゼロの理由」をご覧ください。

理由2:屋根上に設置しなくてよい

2012年スカイツリー稼働以降、東京近郊の多くの地域で電波の抜けが良くなり、今まで屋根上でないと電波を受信できなかった地域でも、壁面設置のできるデザインアンテナで対応できるようになっています。そのため、太陽光パネルを利用・検討している方にもおすすめです。
デザインアンテナ発売当初は大型のものが大半で、小型のものは受信感度が悪いこともありました。しかし、現在では改良され小型のデザインアンテナでも八木式と同等の高感度UHFアンテナになり、8割にも及ぶお客様にデザインアンテナは選ばれています。

住宅密集地にはユニコーンアンテナという選択肢も

最新のポール型ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナとは、2017年にマスプロ電工から発売された地デジ用アンテナです。

ポール状のスマートな見た目をしており、設置した際の見た目がユニコーンの角のようであることからその名前がつきました。

見た目と性能をバランスよく兼ね備えた、八木式アンテナや一般的なデザインアンテナに次ぐ第三世代のアンテナと言えます。

ユニコーンアンテナの最大のメリットは、壁面まで電波が降りてこない住宅密集地でも力を発揮できる点です

ユニコーンアンテナ

ユニコーンアンテナ

突き出し用金具で軒を越えた高さに取り付けられるため、住宅同士が密集している場所でも受信できる可能性が高いのです。
写真では現在建設中の戸建住宅による電波遮蔽を考慮してユニコーンアンテナを使用しました。

武蔵村山市で視聴可能なテレビ局

武蔵村山市では最大9つのテレビ局を視聴することができます。

武蔵村山市で視聴できるテレビ局とチャンネル割当

放送局
リモコンチャンネル
物理チャンネル
NHK総合
【1】
【27】
NHK教育
【2】
【26】
テレビ埼玉
【3】
【32】
日本テレビ
【4】
【25】
テレビ朝日
【5】
【24】
TBS
【6】
【22】
テレビ東京
【7】
【23】
フジテレビ
【8】
【21】
東京MX
【9】
【16】

物理チャンネルとは、実際に受信する周波数を表すチャンネルの番号で、それぞれ干渉しないように割り当てられています(リモコンチャンネルとは全く異なる)。

武蔵村山市で視聴できるテレビ局の使用周波数

物理チャンネル番号
周波数範囲(MHz)
テレビ局名
【16】
488~494
東京MX
【21】
518~524
フジテレビ
【22】
524~530
TBS
【23】
530~536
テレビ東京
【24】
536~542
テレビ朝日
【25】
542~548
日本テレビ
【26】
548~554
NHK教育
【27】
554~560
NHK総合(東京)
【32】
584~590
テレビ埼玉

UHF(地上波デジタル放送)では470MHz~710MHzの周波数を物理チャンネル【13】~【52】に割り当てています。

東京スカイツリーからの受信状況

武蔵村山市でアンテナ工事をおこなう際は墨田区押上の東京スカイツリーから電波を受信します。


地デジ化により、アナログ放送時代に多数存在していた電波障害地区はほとんどの場所で解消しました。武蔵村山市でもほとんどの場所でアンテナ工事をおこなってテレビを視聴することが可能です。

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

東京スカイツリーは日本最大の出力を誇る電波塔です。
群馬県前橋市付近まで電波が届いています。武蔵村山市と東京スカイツリーとの直線距離は約38キロメートル。かなりの距離ですが、前橋市と東京スカイツリーの直線距離は約100キロメートルです。武蔵村山市であれば十分受信できることがわかります。

埼玉県のローカル放送局「テレビ埼玉」

リモコンチャンネル3chの「テレビ埼玉」は埼玉県のローカル放送局です。

テレビ埼玉マスコットキャラクターの「テレ玉くん」

テレ玉くん

出典:テレビ埼玉公式サイト

埼玉県内に多数存在するプロスポーツチームの試合中継や応援番組、ローカルスポーツ(高校サッカー・野球など)、近所のお店のお得な情報など地域に根ざしたクオリティの高いコンテンツが豊富です。また、独自制作の番組も近年人気です。「いろはに千鳥」「いまドキッ!埼玉」など人気番組が生まれています。

実は武蔵村山市北部ではテレビ埼玉を受信できる可能性があります

テレビ埼玉について詳しくは

テレビ埼玉を視聴する方法は?県外でも可能な4つの方法を解説!

テレビ埼玉はさいたま市桜区に立っている浦和局から受信します。

浦和局からの電波受信エリア(テレビ埼玉)

浦和局からの電波受信エリア(テレビ埼玉)

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

オレンジ色に塗られた部分がテレビ埼玉の受信エリアです。狭山湖に近い武蔵村山市北部が受信エリアに含まれています。

テレビ埼玉の電波は、東大和市や東村山市、23区では板橋区や北区など埼玉県と隣接する市や区の北部まで届いています。
ただし、基本的には埼玉県のローカル放送局のため、東京都に届いている電波はかなり弱くなっています。屋根の上など、高い場所でなければ受信することは難しいでしょう。
また、アンテナは基本的に電波塔の方向に向けなければ正確に受信することはできません。この場合、浦和局用と東京スカイツリー用に2基アンテナが必要になります。

アンテナ2基設置

アンテナを2基設置するアンテナ工事には、高度な技術と知識が必要になります。アンテナ工事実績豊富な専門業者に依頼することをおすすめします。

今すぐアンテナ設置をご希望の方はご相談下さい

東京都のローカル放送局「東京MX」

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

引用:TOKYO MX

東京MXTV(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)は東京都を受信範囲とする独立放送局です。テレビアニメやドラマの再放送の他にも独自番組「5時に夢中!」はマツコ・デラックスを輩出したことで知られています。東京都に特化した報道にも力を入れているため、アンテナ工事の際は視聴できるようにしておきたいところです。

東京MXについて詳しくは
引越ししたら東京MXは映らない?!東京MXを視聴するための3つの方法

東京スカイツリーからのNHK・広域民放と東京MXの受信エリア比較

東京スカイツリー広域民放NHK・広域民放

広域民放東京MX

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

NHK・広域民放の電波受信エリアと比較するとかなり出力が小さいことがわかります。
東京MXTVの電波は東京スカイツリーから50Km程度までしか受信できません。

武蔵村山市と東京スカイツリーの直線距離は約38キロメートル。受信可能エリア内です。しかし他のチャンネルとの電波量の差が大きい場合にブースターを使用すると、東京MXTVの電波が「ないもの」と判断され視聴できない場合がありますので、他のチャンネルとの電波量の差を小さくする必要があります。

東京MXについて詳しくは

引越ししたら東京MXは映らない?!東京MXを視聴するための3つの方法

アンテナでローカル放送が受信できない場合は

テレビ埼玉や東京MXは他のチャンネルとのレベル差や、ビルやマンションによる電波遮蔽などの問題から、アンテナでどうしても受信できない場合があります。

こうした場合、ケーブルテレビ光テレビを導入すれば問題なく視聴可能ですが

  • ランニングコストが月々発生する
  • 必要ないサービスへの加入が必要

などのアンテナでは発生しないデメリットが発生します。

そこでご紹介したい方法が、アプリを使用した視聴方法です。

 エムキャス

“エムキャス”はTOKYO MXの番組をインターネットを通じて配信する
便利なスマートフォン用アプリ/Webサイトです。
これまで東京圏に限られていた視聴が全国(一部地域除く)
どこでも可能となります。

引用:TOKYO MX

東京MXをネット配信で視聴する方法です。

アンテナ工事やケーブルテレビに加入することなく無料で東京MXがスマートフォンで視聴可能になるサービスです。
最大のメリットは東京MXで放送している番組をほぼリアルタイムでしかも無料で視聴できるところです。(通信費は利用者負担)

テレ玉モバイル

出典:テレビ埼玉公式サイト

テレビ埼玉もスマートフォンなどのモバイル端末向けに「テレ玉モバイル」をリリースしています。リアルタイム配信ではありませんが、テレビ埼玉の全番組を見逃し配信することができます。
しかし、こちらのサービスは有料会員登録が必要で、月額料金は330円(税込)です。

また、「テレビ埼玉公式YouTubeチャンネル」でも見逃し配信を視聴できます。
こちらは登録すれば無料で利用できますが、テレビ埼玉の全てのチャンネルは見ることはできません。

武蔵村山市ではNHK・広域民放は東京スカイツリーから受信可能ですので、
ご紹介したエムキャスやテレ玉モバイル、YouTubeチャンネルを併用すれば

ケーブルテレビや光テレビよりもお得にローカル放送を楽しむことができます。

それでは我が家ではアンテナ工事をおこなって

  • 東京MXTVを観ることができるのでしょうか?
  • 人気のデザインアンテナは設置できるのでしょうか?

ここからは武蔵村山市を13の町単位に分けて電波状況を見ていきましょう。

米軍横田基地内にあたる(大字)と三ツ木(大字)と
戸建住宅がない緑ヶ丘は除きます

電波の強さやデザインアンテナの設置率、東京MXやテレビ神奈川の受信状況などアンテナ工事で気になるポイントを詳しく解説していきます。

武蔵村山市の町名別電波受信状況

伊奈平(いなだいら)

伊奈平でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 横田基地は地デジ受信に影響ない
● 伊那平の東側は工業地域

伊那平の西側には米軍横田基地の敷地が広がっています。大きな飛行機が飛んでいたり、いろいろな通信設備があるため、電波障害がありそうで心配ですね。
しかし横田基地は地デジを受信する上で大きな問題はありません。使用する電波は干渉する周波数を使用していませんし、何より地デジの電波は横田基地と逆方向の東京スカイツリーから受信しますので、アンテナを向ける方向が違います。
横田基地よりも問題になるのは伊那平の東半分は工業地域であることです。工業地域にはある程度背の高い建物を建設可能なため、東の方向に立っている東京スカイツリーから受信をする際に障害となります。
アンテナはある程度高い位置に取り付けた方が無難ですが、伊那平の西半分は「第一種低層住居専用地域」という背の低い住宅以外は建設できないエリアです。そのため、壁面まで電波が流れ込んでいる可能性があります。アンテナ工事の際は、まずはデザインアンテナで電波状況を確認して、うまく受信できなければユニコーンアンテナ、それでも受信できなければ八木式アンテナ・・といった流れで工事を進めると良いでしょう。

榎(えのき)

榎でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● イオンモールと武蔵村山病院は榎の西側にあるので地デジ受信に影響はない
● 新たに建設される建物に注意

榎には大規模な商業施設と地域医療を支える総合病院があります。建物が大きいため、戸建で地デジ受信をおこなう際には障害となります。しかしこれらの建物は榎の西側に位置しており、地デジ電波受信は東の方向に立っている東京スカイツリーからおこないますので、榎の東側にある戸建住居のエリアには影響がありません。
榎3丁目付近では近年開発が進んでおり、3階建て以上の背が高い建物が建設される可能性があります。低い位置に取り付けるデザインアンテナを設置する場合は東の方向に何があるか、また今後建設計画がないか確認しておくと良いでしょう。

大南(おおみなみ)

大南でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 広く戸建住宅が建ち並ぶエリアで隣戸との距離にゆとりがある
● 地域の決まりごとで屋根の上にアンテナ設置できない場合ある

武蔵村山市では戸建住宅のエリアが大半を占めており、閑静な住宅街が広がっています。
この住宅地は「第一種低層住居専用地域」という地域です。この地域では背の高い建物を建てることができない決まりがあります。その中には「軒の高さを越えて構造物を取り付けてはならない」決まり事がある地域があります。つまり八木式アンテナを屋根の上に取り付けてはいけないのです。事前に確認しておきましょう。

こうした地域でもデザインアンテナであれば設置可能な場合が多いです。壁面に取り付けるアンテナで、街の景観への影響も小さいからです。中古戸建を購入した際などは事前に確認しておくと良いでしょう。

学園(がくえん)

学園でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 大学や病院、研究機関が半分程度の面積を占めている
● 新たに建設される建物に注意

学園には東京経済大学や医療機関など公共性が高い施設が集中しています。これらの建物は3階建て以上の高さがあるため、背が低い戸建住宅でアンテナ工事をおこなう際には、障害となる可能性があります。しかし、戸建住宅のエリアとはある程度距離が離れていますので、「アンテナを使用して電波が受信できない」ほどの影響はないでしょう。

それよりも学園で注意が必要な事は、現在も更地や農地が点在していることです。現在の住宅地はもともと農地だった場所が宅地化されて家が建っています。農地を宅地にするには、手続きなどがあり、すぐにはできません。しかし農地だった場所が更地になっている場合はすぐにでも家が建って不思議はありません。アンテナ工事をおこなう際は東京スカイツリーが建っている東の方向に注意しましょう。更地のすぐ西側でアンテナ工事をおこなう場合はデザインアンテナは避けた方が良いでしょう。

岸1~5丁目(きし)

岸でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● テレビ埼玉を受信できる可能性があるエリア
● 狭山丘陵のふもとにあたる場所で起伏が激しい

岸1丁目でアンテナ工事をおこなう際は、新青梅街道沿いの建物に注意しましょう。極端に背が高い建物は少ないのですが、3階建て程度の建物がアンテナ工事予定地の近くにあると電波の流れ込みが悪くなるからです。東京スカイツリーとの直線距離は40キロメートル程度ありますが、東南東の方向に背の高い建物がなければ壁面に取り付けるデザインアンテナで電波受信できる可能性があります。
岸2~5丁目は逆に、ビルやマンションなどの電波の流れ込みを妨げる背が高い建物が少ないエリアです。しかし埼玉県との境にある狭山丘陵に向かって登っていく地形であることに注意が必要です。谷にあたる場所では電波の流れ込みが悪くなっています。アンテナ工事をおこなう場合は、アンテナは八木式アンテナなどを使用して高い場所に取り付けることをおすすめします。
埼玉県に接する岸1~5丁目は埼玉県のローカル放送局テレビ埼玉を受信できる可能性があります。しかし基本的に東京都まで届いているテレビ埼玉の電波はかなり弱くなっています。視聴を希望する場合は、できるだけ高い位置にアンテナを取り付けましょう。

残堀(ざんぼり)

残堀でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 横田基地は地デジ受信に影響ない
● 江戸街道に近い場所では電波受信を妨げる3階建て以上の建物に注意

残堀の西側には米軍横田基地の敷地が広がっています。
基地からはいろいろな電波が出ていて、地デジ電波受信に障害がありそうなイメージがあるかもしれません。結論として、横田基地からの電波は地デジ放送を受信する上で障害にはなりません。使用している電波は地デジの電波と干渉しませんし、そもそも地デジの電波は東南東の東京スカイツリーから受信するため、方向が逆なのです。アンテナを使用して問題なくテレビをみることができます。
残堀はほとんどの場所で、背の高い建物を建てることを禁止されています。(第一種低層住居専用地域)そのため、デザインアンテナで受信できる可能性も高いです。
しかし江戸街道沿いなど、大通りにはその規制がありません。(第二種中高層住居専用地域)そのため、ある程度背が高い建物も建設が可能です。デザインアンテナを希望する場合は東京スカイツリーが立っている東南東の方向を事前にチェックしておきましょう。

神明(しんめい)

神明でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 空堀川周辺は土地が低い
● 北部は土地の起伏が激しい

神明には極端に背が高い建物がないため、アンテナ工事の際は、土地の起伏や高さに影響を受けます。神明南部はおおむね平坦な地形ですが、空堀川周辺は土地が低いため、低い位置まで電波が届いていない場合があります。壁面に取り付けるデザインアンテナでは受信できない可能性があります。
対して残堀北部は狭山丘陵に向かっておおむね登っていく地形ですが、大小の起伏を伴っています。そのため、場所によって電波受信状況が異なります。東南東の方向に立っている東京スカイツリーに向かって斜面になっている場所には電波が流れ込みやすいのですが、東南東に向かって登り坂になっている場合は電波の流れ込みが悪く、壁面に取り付けるデザインアンテナでは受信が難しいと言えます。

中央(ちゅうおう)

中央でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 背の高い建物が少ないためデザインアンテナで受信できる可能性が高い
● 北部は土地の起伏が激しいため、高い位置に八木式アンテナを設置

中央南部には新青梅街道がありますが、際立って背が高い建物はないため、電波は良好です。電波を受信する方向は東南東。東京スカイツリーが立っている方向です。アンテナ工事の際は建物の外壁に取り付けるデザインアンテナで電波調査を始めると良いでしょう。もし東南東の方向直近に戸建住宅が建っている場合や、更地がある場合は建物の軒から突き出して電波受信できるユニコーンアンテナを使用すると良いでしょう。
しかし中央の北部は狭山丘陵に向かって登っていく起伏が激しい地形のため、電波が流れ込みにくいです。低い位置には電波が届いていない場合が多いため、壁面に取り付けるデザインアンテナでは受信できる可能性は低く、八木式アンテナやパラスタックアンテナを使用して高い位置にアンテナを取り付ける必要があります。
また、テレビ埼玉の受信をする場合も高い位置にアンテナを取り付ける必要があります。狭山丘陵を越えてきたテレビ埼玉の電波はかなり弱くなっているからです。

中藤(なかとう)

中藤でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 土地の起伏が激しいため、場所によって電波状況が異なるエリア
● アンテナで受信できない場合はケーブルテレビでテレビ視聴

中藤でアンテナ工事をおこなう際は、ビルやマンションよりも土地の起伏に注意が必要です。東南東に立っている東京スカイツリーから受信しますので、電波状況はアンテナ工事予定地から見て東南東の方向がどうなっているかで大きく変わってきます。東京スカイツリーに向かって斜面になっている場所には電波が流れ込みやすいのですが、東南東に向かって登り坂になっている場合は電波の流れ込みが悪く、壁面に取り付けるデザインアンテナでは受信が難しいと言えます。
しかし、東京スカイツリーからの電波はとても強力なため、「アンテナを使用してもテレビを見られない場所」は極めて少ないです。ランニングコストゼロのアンテナを使用したテレビ視聴をおすすめできます。どうしてもアンテナで受信できない場合にはケーブルテレビ回線を契約しましょう。

中原(なかはら)

中原でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 住宅同士の距離にゆとりがある戸建住宅のエリア
● デザインアンテナがおすすめ

中原の中央部にはサイクリングロードが設置されていることからも、住む人に優しい街であることがわかります。建物は背が低い戸建住宅がほとんどを占めていて、電波の流れ込みを妨げる3階建て以上の建物はかなり少ないエリアです。そのため、壁面に取り付けるデザインアンテナが適しています。
もしご近所の屋根に八木式アンテナが取り付けられていたとしても、まずはデザインアンテナで電波状況を調べてみましょう。デザインアンテナが普及したのは近年の話です。それ以前は八木式アンテナを屋根の上に取り付けることが当たり前でした。
「八木式アンテナが取り付けられている=デザインアンテナで電波受信ができない」という訳ではありません。

本町(ほんまち)

本町でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 南部は背の高い建物に注意が必要
● 北部では土地の起伏が激しいため、八木式アンテナで正確に電波受信

本町南部には武蔵村山市役所など、電波の流れ込みを妨げる3階建て以上の背が高い建物が点在しています。事前にアンテナ工事予定地から見て、東南東の方向に背の高い建物がないか確認しておきましょう。地デジの電波は東南東の方向に立っている東京スカイツリーから受信するからです。もし背の高い建物があった場合もアンテナを使用してテレビをみることができる可能性が高いです。八木式アンテナを使用して高い位置で電波を受信しましょう。
しかし本町北部ではデザインアンテナで受信することが難しくなります。土地の起伏が激しく電波が流れ込みにくいのです。とくに本町5丁目は山に挟まれた場所のため、八木式アンテナや高性能パラスタックアンテナを使用して電波受信を試みることになります。
どうしても電波が安定しない場合には、ケーブルテレビの回線でテレビ視聴することをおすすめします。

三ツ木1~5丁目(みつぎ)

三ツ木でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 三ツ木1~2丁目は平野部。デザインアンテナがおすすめ
● 三ツ木3~5丁目は土地に起伏があるため八木式アンテナで正確に電波受信

新青梅街道北部の三ツ木1~2丁目では壁面に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。土地が比較的平坦で、電波の流れ込みを妨げる背の高い3階建て以上の建物が少ないからです。東京スカイツリーが立っている東南東の方向にビルやマンションが無ければデザインアンテナで受信できる可能性は高くなります。
対して埼玉県に近い、三ツ木3~5丁目は狭山丘陵のエリアに入ってくるため、土地の起伏が激しいです。電波の流れ込みが悪いため、外壁に取り付けるデザインアンテナでは受信できない可能性があります。八木式アンテナや高性能パラスタックアンテナを使用して高い位置で電波を受信しましょう。

三ツ藤(みつふじ)

三ツ藤でアンテナ工事をおこなう際のポイント

● 三ツ藤の東側にあるイオンモールは地デジ受信に大きな影響はない
● 電波の流れ込みが良いため、外壁に取り付けるデザインアンテナがおすすめ

三ツ藤の東部や隣の榎エリアには大規模な商業施設があります。建物が大きいため地デジの電波を受信する際には注意が必要です。電波の流れ込みを妨げてしまうからです。
しかし、こういった商業施設と戸建住宅のエリアにはある程度の距離がありますので、大きな影響はありません。
また、三ツ藤は上述の東部や新青梅街道沿い以外は背が低い戸建住宅のエリアです。建物同士の距離にもゆとりがある「建ぺい率が低いエリア」ですので、外壁まで電波が流れ込みやすく、外壁に取り付けるデザインアンテナがおすすめできます。
もし東京スカイツリーが立っている東南東の方向の直近に背の高い建物がある場合は、八木式アンテナを使用して電波受信をおこなった方が無難です。

武蔵村山市のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 武蔵村山市の電波状況をチェックしておきましょう!

武蔵村山市に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。
この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

目黒区

目黒区のテレビアンテナ工事 施工例

目黒区八雲

目黒区八雲にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

屋上にて

 

東京都目黒区駒場

東京都目黒区駒場にてテレビアンテナ工事

ケーブルテレビからアンテナへの切替工事

ブースター電源部

目黒区上目黒

目黒区上目黒にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

サイドベース使用

目黒区祐天寺

目黒区祐天寺
  width=

BS・CS110度アンテナ取付工事

陸屋根にて

目黒区目黒

目黒区目黒にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

デザインアンテナ(ライトブラウン)

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

目黒区大岡山

目黒区大岡山にてテレビアンテナ工事

新築小規模集合住宅アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナをサイドベースにて設置

目黒区平町

目黒区平町にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナでのアンテナ工事

目黒区大岡山

目黒区大岡山にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事の受信ポイント調査

目黒区自由が丘

目黒区自由が丘にてテレビアンテナ工事

集合住宅のアンテナ工事

高性能地デジアンテナを屋根馬にて設置

 

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

目黒区五本木

目黒区五本木にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナのセット

目黒区仲町

目黒区仲町にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナ同マスト屋根馬設置

目黒区下目黒

目黒区下目黒にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナとBSアンテナサイドベース設置

 

目黒区下目黒

目黒区下目黒にてテレビアンテナ工事

地デジのアンテナ工事

デザインアンテナ壁面設置

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

目黒区五本木

目黒区五本木にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

アンテナ類はまとめて設置

目黒区五本木

目黒区五本木にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナとBSアンテナサイドベースロング32Φ設置

目黒区上目黒

目黒区上目黒にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

BSアンテナ設置

目黒区上目黒

目黒区上目黒にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ破風板設置

 

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

目黒区洗足

目黒区洗足にてテレビアンテナ工事

集合住宅アンテナ工事現地調査

目黒区八雲

目黒区八雲にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

目黒区下目黒

目黒区下目黒にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

集合住宅地上波電波調査

目黒区下目黒

目黒区下目黒にてテレビアンテナ工事

集合住宅地デジアンテナ工事

高性能八木式アンテナにて

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

目黒区でのアンテナ工事はライフテックスで費用を格安に。

目黒区は商業地のイメージも強いですが、区の大部分は新旧の住宅が立ち並ぶ閑静な住宅街です。都心部ですので大規模な集合住宅が多くみられますが、それ以上に戸建は多く立ち並んでおります。ライフテックスもアンテナ工事で頻繁にお伺いしており、沢山の皆様にお世話になっております。これからもアンテナ工事を通じて皆様の豊かな生活づくりのお手伝いをさせていただければ幸いです。アンテナ工事費用に関しては分かりやすく、追加費用の発生しにくいパック料金にてご案内しております。アンテナ本体、ブースター、その他部材、工賃が全て含まれたこちらの料金は他社様でよくある、案内にブースター料金が含まれていない~工事当日に追加費用が発生する、という面倒な流れがありません。ご新築の戸建であればこちらの料金より高くなることはほぼありませんのでご安心ください。

  

目黒区など都心部でのテレビアンテナ工事。

目黒区から見ると、地上デジタル放送送信電波塔である東京スカイツリーは北東に位置します。スカイツリーは東京都でいうと檜原村の東端まで送信している超強出力の電波塔ですので目黒区の距離ですと全く問題なく地上波受信は可能です。しかしそれでも東北方向直近に背の高いマンションや高架などがあるとうまく受信できない可能性があります。また目黒区は実際に歩いてみるとわかるのですが坂が多いです。特にデザインアンテナを壁面設置する際に影響を強く受けますので工事前の電波調査には細心の注意をはらいます。遮蔽物が多く住宅が密集しておりアップダウンも多い東京都心部でのアンテナ工事は、土地が開けた郊外でのアンテナ工事とはまた違うノウハウが必要です。弊社ライフテックスは杉並区に本社があるため、都心部におけるアンテナ工事の経験や知識が豊富です。また工事スタッフは全員が第二級アンテナ工事士の資格を取得しております。戸建アンテナ工事に関する知識や技術が間違いない人物であることを保証できる資格ですのでアンテナ工事はライフテックスに安心してお任せください。 

  

目黒区アンテナ工事のよくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.おすすめできます。北東方向に大きな建物が無ければ概ね設置可能です。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.スカイツリーから受信できれば視聴可能です。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 住環境によりますがデザインアンテナ同様多くの場合可能です。

 

目黒区のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

青葉台(あおばだい)大岡山(おおおかやま)、大橋(おおはし)

か行

 

柿の木坂(かきのきざか)、上目黒(かみめぐろ)、駒場(こまば)、五本木(ごほんぎ)

さ行

 

下目黒(しもめぐろ)、自由が丘(じゆうがおか)、洗足(せんぞく)

た行

 

平町(たいらまち)、鷹番(たかばん)、中央町(ちゅうおうちょう)

な行

 

仲町(なかちょう)、中根(なかね)、中目黒(なかめぐろ)

は行

 

原町(はらまち)、東が丘(ひがしがおか)、東山(ひがしやま)、碑文谷(ひもんや)

ま行

 

三田(みた)、緑が丘(みどりがおか)南(みなみ)、目黒(めぐろ)、目黒本町(めぐろほんちょう)

や行

 

八雲(やくも)、祐天寺(ゆうてんじ)

 

これから目黒区のご新居に引っ越しをされる方

目黒区ってこんなところ

 

芸能人や著名人も多く住む憧れのエリアであり、犯罪の発生件数が少なく治安の良さから都内23区内でも特に人気が高い「目黒区」
目黒区の面積は14.70km²で23区内では16番目の広さになります。また、23区の中で鉄道の数が最も少ない区になり駅の数は少なめですが、日比谷線、井の頭線、山手線、大井町線、東横線と複数の路線が充実しており、もちろんバスなどの交通機関もあるため周辺地域へのアクセスに困ることはありません。
目黒区の治安に関しても、犯罪率から見ると東京23区の中で4番目に低く、大きな事件もなく非常に治安が良いといえます。
さらに目黒区といえば高級なタワーマンションや洗練されたデザイナーズマンションにラグジュアリーな高層ビル。飲食店や雑貨店もおしゃれで、話題のショップも多く集結し、「住みたい街」のランキングでは自由が丘、学芸大学、中目黒や祐天寺など常に複数の街が目黒区内でトップ10入りしている納得の人気エリアです。その特徴として特に女性比率の高いエリアであり、人口比率も30代・40代の女性が高くなっています。おしゃれ、洗練された、憧れの、さらに治安の良いエリアとなれば女性人気が集中するのも納得です。その分賃貸物件の家賃は高めとなっていますが、それを上回る価値を見出せるエリアとなっているようです。
このように洗練された高層ビルやおしゃれなスポットの多いイメージの街ですが自然も豊かで、閑静な街並みで落ち着いて過ごせるというのも魅力のひとつ。特に「目黒川」や「東京都庭園美術館」など緑溢れる自然やアートや文化にも触れられる場所も数多くある、魅力的な街となっています。
また目黒区といえば有名なのが「さんま」と「坂」です。3代目三遊亭金馬が得意とした演目である落語の「目黒の秋刀魚」で親しまれている目黒の秋刀魚。目黒駅前商店街振興組合によって目黒駅前で毎年行われる「目黒のさんま祭り」では岩手県宮古市から提供された秋刀魚を炭火焼と生で無償でふるまっています、毎年20,000人以上の人が足を運ぶ、名物イベントとして知られています。「坂」に関しては目黒区を歩くとすぐに気が付くのですが、とても坂が多い街になります。これは目黒区の地形に起因しており、目黒区が岬のような地形であり、柿の木坂、権之助坂、三折坂、十七と数多く存在し、高い場所と低い場所が入り組み、その高低差が大きい故に急な坂が多いエリアとなっているようです。

 

  

目黒区の場所

アンテナ工事対応エリア 目黒区
東京23区の南西部に位置する

  

目黒区の鉄道路線

 

京王電鉄 井の頭線

駒場東大前駅

 

東急電鉄 東横線

中目黒駅、祐天寺駅、学芸大学駅、都立大学駅、自由が丘駅

 

東急電鉄 田園都市線

池尻大橋駅(構内の一部が目黒区にまたがる)

 

東急電鉄 大井町線

自由が丘駅、緑が丘駅、大岡山駅

 

東急電鉄 目黒線

洗足駅、目黒駅

 

東京メトロ 日比谷線

中目黒駅

    

目黒区の主要道路

 
放射道路
玉川通り、駒沢通り、目黒通り

 

環状道路
旧山手通り、山手通り、26号線通り、三宿通り、環七通り、自由通り

 

高速道路
首都高速道路3号渋谷線、首都高速道路中央環状線

 

目黒区のグルメスポット

 
レストラン「デュ・パルク (東京都庭園美術館内)」、天ぷら「甚兵衛(じんべえ)」、老舗とんかつ店「とんき」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

【5月限定】目黒区でアンテナ工事が0円|最優良業者の選び方や費用相場を徹底比較

目黒区のアンテナ工事おすすめ業者

「目黒区でテレビアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「工事費用ってどのくらいかかるの?」

新築戸建てに引っ越しをしてテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置工事が必要です。

ハウスメーカーや工務店、家電量販店に依頼する方法もありますが、手数料や紹介料などがかからない、テレビアンテナ工事専門業者への依頼がもっともおすすめです!

とはいえ、「どこに頼めば良いか分からない」という方もいらっしゃると思います。

そんな方は、年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスにおまかせください!いまなら期間限定で、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!

相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

本記事では以下のポイントを紹介しています。

目黒区でアンテナ工事専門業者を選ぶ際の参考にしてくださいね。

     
  1. 目黒区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 目黒区アンテナ設置の費用
  3. 代表的なアンテナ工事・修理の相場
  4. 目黒区で設置できるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ|地デジ用
      1. デザインアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    2. 八木式アンテナ|地デジ用
      1. 八木式アンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    3. BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
      1. BS/110度CSアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
  5. 目黒区のアンテナ設置事例
  6. 目黒区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット
    1. コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです
  7. インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント
    1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  8. アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点
    1. アンテナ設置までの4ステップ
  9. よくある質問
  10. 目黒区のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?
    1. デザインアンテナってなに?
    2. 目黒区のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳
  11. 目黒区の地デジ電波受信状況
    1. 東京スカイツリーからの受信状況
    2. 目黒区特有の電波受信方法
    3. 目黒区から受信可能な電波塔
    4. 目黒区で視聴可能なテレビ局
    5. 東京MXTV
  12. 目黒区の町別受信状況とデザインアンテナ設置率
    1. 青葉台(あおばだい)
    2. 大岡山(おおおかやま)
    3. 大橋(おおはし)
    4. 柿の木坂(かきのきざか)
    5. 上目黒(かみめぐろ)
    6. 駒場(こまば)
    7. 五本木(ごほんぎ)
    8. 下目黒(しもめぐろ)
    9. 自由が丘(じゆうがおか)
    10. 洗足(せんぞく)
    11. 平町(たいらまち)
    12. 鷹番(たかばん)
    13. 中央町(ちゅうおうちょう)
    14. 中町(なかちょう)
    15. 中根(なかね)
    16. 中目黒(なかめぐろ)
    17. 原町(はらまち)
    18. 東が丘(ひがしがおか)
    19. 東山(ひがしやま)
    20. 碑文谷(ひもんや)
    21. 三田(みた)
    22. 緑が丘(みどりがおか)
    23. 南(みなみ)
    24. 目黒(めぐろ)
    25. 目黒本町(めぐろほんちょう)
    26. 八雲(やくも)
    27. 祐天寺(ゆうてんじ)
  13. 目黒区のアンテナ工事 まとめ

目黒区でアンテナ工事を行うなら?おすすめのアンテナ工事会社6選

当サイトでは目黒区にお住まいで今からアンテナ工事会社を探したいという方へ、お客様満足度が高いとされる目黒区でおすすめのアンテナ工事会社6選をご紹介いたします。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

目黒区アンテナ設置の費用

ライフテックスは目黒区内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい! 
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

 

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

どのアンテナを設置するかにより、費用は変わります。 また、具体的なお見積りは、現地調査の際、決定します。
相場から考えると、激安~スタンダードの間くらいのアンテナ工事料金設定となります。

しかし激安を売りにする工事会社と比べると、会社信用度とサービスの質は各段に高いです。 保証期間中など、健康的なお付き合いが出来るアンテナ工事会社としてちょうど良い会社です。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

お問い合わせボタン 電話 PC お問い合わせボタン メール PC

お問い合わせボタン 電話 mobile
お問い合わせボタン メール mobile

代表的なアンテナ工事・修理の相場

こちらの動画でアンテナ工事の費用相場について解説しています。ぜひ参考にご覧ください。

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます!

地デジアンテナの種類と費用相場

アンテナには

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額) にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

地デジアンテナ(UHFアンテナ)新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円

BS/CSアンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円

地デジアンテナ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ新規設置工事費用相場

地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000~100,000円

各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは「騙されないために知っておきたいテレビアンテナ工事の費用相場!業者選びや安く設置する方法」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。

修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。

アンテナ修理費用相場

修理内容相場
アンテナの向き調整 5,000〜15,000円
アンテナの立て直し 10,000〜25,000円
アンテナの交換 33,000〜60,000円
ブースターの追加 15,000〜30,000円
分配・配線工事 10,000円〜
アンテナの撤去・処分 4,000円〜

※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。

各修理内容ごとの費用相場について詳しくは「アンテナ修理の費用相場は?症状で分かる修理価格と業者の選び方を解説」で説明しております。ぜひ参考にしてください。

目黒区で設置できるアンテナの種類

それでは次に目黒区で設置できるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

目黒区で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

Triviaデザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、目黒区で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降目黒区の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

Trivia八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩対策パンフレット

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

Triviaネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

目黒区のアンテナ設置事例

目黒区でもデザインアンテナをご希望されるお客様が、弊社ライフテックス受付の半数以上をしめています。

デザインアンテナには従来のアンテナと比較して
屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物に馴染む豊富なカラーバリエーション
  • 壁面設置のため屋根上設置より天候の影響を受けにくい
  • ビスで固定するので強度が高くアンテナ倒壊のリスクが少ない

など多くのメリットがあるからです。

ここでは目黒区で弊社がご依頼いただいたデザインアンテナの施工事例についてご紹介させていただきたいと思います。外観を壊さない、スマートな形状で大人気のデザインアンテナ設置をご検討中のかたもぜひ参考にご覧ください。

目黒区八雲

目黒区八雲にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
地デジデザインアンテナ壁面設置

デザインアンテナで電波が取れなければキャンセル希望のお客様でした。東側の壁面で東京スカイツリーから受信できました。すぐ近くに宅内への引き込み口があったため配線も目立たず仕上げることができました。「イメージどおりの仕上がりになりました」とご満足いただけました。

目黒区大岡山

目黒区大岡山にてテレビアンテナ工事

新築小規模集合住宅アンテナ工事
八木式高性能地デジアンテナをサイドベースにて設置

新築アパートのオーナー様からのご依頼でした。ケーブルテレビを予定していたものの入居開始に開通が間に合わないとのことで急遽ご連絡をいただきました。電波状況がよくなかったため、高性能アンテナをご提案しました。「入居に間に合って良かった、ありがとう」とお褒めいただきました。

目黒区五本木

目黒区五本木にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事
地デジデザインアンテナとBSアンテナサイドベースロング32Φ設置

目立たない場所に取り付けご希望のお客様でした。正面から見えない家の裏手で突き出し金具を使用して取り付け工事をおこないました。「目立たないしスッキリしている」とご納得していただけました。

目黒区中町

目黒区仲町にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事
八木式地デジアンテナとBSアンテナ同マスト屋根馬設置

東京MXTVを視聴したいとのご希望でした。スカイツリー方向に同程度の建物が建っていたため、屋根馬を使用したアンテナ工事をご提案しました。東京MXTVは他のチャンネルよりも電波が弱いため、東京MXTVが安定する方向を慎重に見極めました。アンテナ工事後、お客様とテレビの電源を入れて東京MXTVが映るか確認しました。「ライフテックスさんにお願いしてよかった」と言っていただけました。

目黒区上目黒

目黒区上目黒にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
デザインアンテナ使用し雨とい奥へ設置

スッキリした仕上がりにしてほしいとのご要望でした。目立たない家の裏側にはハシゴを架けるスペースが無かったため家の側面、雨といの奥をご提案しました。アンテナは反対側を向いていますが、雨といでマスキングされています。お客様からは、「これは思いつかなかった」とお褒めの言葉をいただきました。

目黒区八雲

目黒区八雲にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事
屋根裏へ小型アンテナ設置

目立たない場所へのアンテナ工事がご希望でした。屋根裏を確認したところ、電波状況が良く、アンテナ設置スペースも問題なかったため屋根裏への小型アンテナ設置をご提案しました。「これならまったく見えないですね」とご納得いただきました。

目黒区の施工事例をもっとみる

目黒区でアンテナ工事を行う方法は?それぞれのメリットデメリット

目黒区でアンテナ工事を依頼する場合、大きく分けて5つの方法があります。

  • アンテナ工事専門業者
  • 自分で設置する
  • ハウスメーカー・工務店
  • マッチングサイト
  • 家電量販店

アンテナ設置を行う方法は家電量販店での申し込みやハウスメーカー経由での依頼、DIYで自分でやってみるなど方法はさまざま。

以下にそれぞれ特徴や相場価格を表でまとめましたのでご覧ください。

 工事費用スピード完成度アフター保証おすすめな人
アンテナ工事専門店 値段も技術も妥協したくない
ハウスメーカー・工務店 メーカーや工務店の手配だと信頼・安心出来る 
家電量販店 申込み窓口を一つで済ませたい
町の電気屋さん × 多少高くても馴染みの人に担当してほしい
マッチングサイト 気軽にネットで他社比較したい
自分でDIYする × 工具をすでに持っている方

上記をご覧になっていただければ分かるように、一番おすすめな設置方法は断然アンテナ工事の専門業者への依頼です。

値段や完成度など、あらゆる面で優れていますね。

では具体的にアンテナ工事専門会社で依頼した場合のメリット、デメリットはどのようなところにあるのでしょうか?アンテナ工事専門会社の詳細について以下にまとめましたので是非ご覧ください。

コスパのいいアンテナ工事ならプロのアンテナ工事専門店がおすすめです

アンテナ工事専門会社がオススメ

地デジのみアンテナ工事費用相場 35,000円~60,000円(工事費等すべて含む)
地デジ+BSアンテナ工事費用相場 50,000円~100,000円(工事費等すべて含む)

価格を安く抑えたい、でも仕上がりも妥協したくないという方におススメなのが「アンテナ工事専門業者」への直接の依頼です。 大きな理由は以下の3つです。

  • アンテナ工事専門のプロならではの高い技術力
  • 他の業者と異なり中間マージンの発生がないため、依頼は最安値
  • ほとんどの会社で保証があり、万が一アンテナが倒壊しても無償修理が可能
    (アンテナ工事業者によって保証期間や保証内容は異なりますが、保証が全くないという会社はまず無いかと思います。)

アンテナ工事専門店の施工班は経験豊富ですので、多少の個人差はあるかもしれませんが技術力は非常に高いです。 仕事が速く、正確で施工内容にもよりますが約1時間~3時間ほどで完了します。

デメリットがあるとすればアンテナ工事専門の精鋭会社のため、対応できる工事がアンテナ設置工事のみ、と限定している会社が多いという所でしょうか。

このように金額、仕上がり、スピードの全てにおいて優れているのがアンテナ工事専門会社なのです。

メリット
  • アンテナ工事に特化しているので技術力や知識が高い。そのため工事が正確でありながらスピーディー
  • 中間マージンの発生がなく、高額なアンテナ工事の部材も大量仕入れを行うため、最安値で依頼することが可能
デメリット
  • アンテナ工事以外は頼めない場合が多い

アンテナ工事専門業者以外のメリット、デメリットを具体的に知りたい方は【関連記事】新築のアンテナ工事はどこに頼んだらいい?の記事をご覧ください。

プロのアンテナ工事専門会社ライフテックスに相談する

このようにアンテナ工事依頼は価格も安く、技術力もあるプロのアンテナ工事専門会社への依頼がベストです。

しかし、アンテナ工事業者は無数に存在し業者ごとにサービス内容も異なるため、アンテナ工事専門会社の見極めが大切になってきます。

以下にアンテナ工事業者を選ぶときにここだけは押さえてほしいというポイント3つをまとめましたのでご覧ください。

インターネットでアンテナ工事業者を選ぶ際に気をつけたい3つのポイント

ここでは、アンテナ工事会社の選び方を解説していきます。
以下の動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

アンテナ工事を依頼するならアンテナ工事専門会社がおすすめ!と解説してきましたが、アンテナ工事会社は数多く存在しています。

「知らない名前の業者ばかりでどれがいいのかわからない。」
「どこに頼んだら失敗しないんだろう…。」
「選ぶ手順を知りたい。」

とお悩みの方も多いでしょう。

そんなあなたの悩みを解決するため、ネットで業者選びをする際に気をつけたほうがいい以下の3つのポイントをご紹介します。

3つのポイント
  1. 問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
  2. 台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
  3. 見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

ここからは具体的にひとつづつ解説していきます。

1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!

問い合わせ窓口で、工事にかかるおおよその見積り額を伝えてくれるかどうかは重要なポイントです。

失敗例
K氏Aさん

ホームページにのっていた工事費が安かったので、すぐにそこに依頼しました。
しかし、実際に現地で見積もり出してもらうと、ホームページ記載料金の何倍もの金額でした。
なるべく早くテレビが見たかったので、仕方なくその金額で工事をしてもらうことに・・・。

こういったトラブルは事前のコミュニケーション不足が原因です。
ホームページに書かれた料金はあくまで目安です。
電波の状況や家の環境などにより一軒一軒工事の内容が異なる為、実際にかかる費用と違う場合が多いのです。

そのため、ホームページを見たあとは電話かメールで直接問い合わせ、現在のご自宅の状況を説明しましょう。そのうえでだいたいの見積り金額を教えてくれる業者を選ぶのがベストです。

また見積もり依頼の問い合わせをした際には、ぜひスタッフの対応をチェックしてもらいたいです。

  • 第一印象に好感が持てる。
  • 質問の回答があやふやではない。

などを確認することが大切です。
業者によっては、雑な対応するケースがあります。優良な会社ほど親身になって対応してくれますよ。

2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!

工事保証があるとアンテナの受信状況が変化してテレビが観れなくなったり、万一の施工不良で雨漏りなどが発生した場合に対応してもらえます。

ただし、工事業者によって保証内容や期間が異なるので、あらかじめ業者へ確認しておきましょう。中でも特に確認しておきたい点は以下の二つです。

  1. 設立5年以上の会社で保証期間が5年以上か
  2. 台風による被害が保証の対象か

設立5年以上で施工実績が豊富な会社を選ぼう!

失敗例
K氏Bさん

「10年長期保証!」とホームページに書いており安心して工事を頼みました。

しかし、いざトラブルが起きた際に、アンテナ工事会社に連絡したら会社が倒産していて連絡がとれませんでした。
結局他社に有料で対応してもらうハメに・・・。

「●年長期保証!」と掲げていて安心してはいけません。
アンテナ工事業界は新規参入が多い分、競争が激しいため撤退も多い業界なのです。
そのため、設立年数が浅い会社ですと保証期間内に倒産し保証が受けられない可能性が高いのです。

5年以上稼働している業者であれば工事実績が豊富で、経営も安定している可能性が高いといえます。

ですから、ネット上でアンテナ工事業者をさがす際にはホームページの

  • 会社概要
  • 沿革

などの記載を確認しましょう。

台風による被害が保証の対象か

失敗例
K氏Cさん

大型台風によってアンテナが倒れてしまった!
保証期間内だったので、施工したアンテナ工事会社に連絡したら「台風は保証の対象外です。」と言われてしまいました。

自然災害は業者にによって保証範囲が異なります。年々強力になっている台風への保証は必須です。必ず確認しましょう。 アンテナは屋外に設置しているので、様々なリスクにさらされます。トラブルがあった時のために、アフターフォローが充実しているかどうかは重要なポイントです。

また、保証が充実した業者は、それだけ施工の実力に自信があるということですので、工事トラブルのリスクは少なくなるでしょう。

3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!

工事訪問時、現地調査後のキャンセルが無料かどうかも重要なポイントです。
アンテナ工事では必ず現地にて電波状況を調査する必要があります。

失敗例
K氏Dさん

現地調査後に、事前に希望していたデザインアンテナが付かないと言われ、その場でキャンセルすることに。
しかし、「現調訪問後にキャンセルされる場合は、出張調査費をいただきます。」と言われてしまいました。そのため、しかたなくお金を支払うことに…。

中には現地調査後にキャンセルした場合、出張調査費を請求する業者があります。
そのような業者に頼むと内容に納得がいかない場合でもその場でお金を払う必要があります。
こういった業者には注意しましょう。

年間8,000件を超える安心の実績!
目黒区での設置ならライフテックス

テレビアンテナを探しているけど、「どれを選んだらいいかわからない…」「どの業者にお願いしたらいいの?」といったお悩みはありませんか?そんな時は、テレビアンテナ一筋10年以上のライフテックスにお任せください。

ライフテックスは、年間8,000件以上の設置を請け負っているテレビアンテナ工事専門業者です。

  • 都内から関東、東海、関西、東北まで完全自社施工で幅広く対応
  • メール・電話でのお見積り無料
  • 設置後8年間の工事保証がついている

これからテレビアンテナを検討される方や、今すぐテレビが映るようにしたい方へ、光インターネット回線とセットで工事料金が0円になるキャンペーンを実施中!ぜひご覧ください。

キャンペーン詳細はこちら

アンテナ工事の依頼から設置完了までの流れと注意点

ここまで、業者を選ぶポイント、費用についてご紹介しました。

続いては実際に問い合わせをしてからアンテナ工事が完了まで流れを見ていきましょう。

また各ステップごとの注意点もお伝えしていきます。 設置完了までの流れを4ステップにわけるとこうなります。

  1. 問い合わせ
  2. お見積り
  3. 工事予約
  4. 工事当日

それでは見ていきましょう。

アンテナ設置までの4ステップ

STEP
問い合わせ
注意ポイント
  1. お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。
  2. ご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。
電話窓口での対応も会社選びの重要なポイント!ですので、可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

STEP
お見積り
注意ポイント
  1. 工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示かどうか
  2. 工事保証内容

フリーダイヤルのアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。

お見積りは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。

注意ポイント
  1. 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに
  2. 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに

工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事は人気ですぐに予約が埋まってしまいます!
お引越し前で、超多忙な時期かとは思いますがアンテナ工事予約をお忘れなく!

STEP
工事日

工事当日には、認識を合わせるために打ち合わせをしっかりと行いましょう!

段階ごとの注意ポイント
  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

また、

  • いきなり工事を開始する。
  • 上記と違った順序で始める。


などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、範囲、責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

◆ライフテックスのアンテナ工事流れご紹介はこちら

よくある質問

目黒区でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」「DenSho」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

目黒区でアンテナ工事にかかる時間は?

A

時間

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程

と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。

工事のおわりには機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

目黒区でアンテナの屋根裏設置工事は可能?

A

デザインアンテナ屋根裏設置

目黒区でもアンテナの屋根裏設置工事は可能です。
電波の流れ込みが悪いエリアでも、アンテナ設置予定地の直近に背の高い建物が建っていなければかなり期待できます。
しかし屋根裏のスペースが狭くアンテナ自体が入らない場合や、アンテナ線を屋根裏に引入れることが難しい場合、電波受信可能でも設置ができません。

屋根裏へのアンテナ設置工事は

  • 建物外観がスッキリする
  • アンテナ倒壊の心配がない
  • アンテナやブースターの劣化が遅い

などのメリットがあり、人気の施工方法です。

しかし屋根裏でのアンテナ工事では、屋外での工事知識にプラスアルファの知識が必要となります。壁や屋根を隔てた屋根裏での電波には独特のクセがあり、それを考慮した工事が必要です。ライフテックスの豊富な屋根裏アンテナ設置工事実績をご確認ください。

 屋根裏設置特集はこちら  

yaneura baner

目黒区のアンテナ工事はデザインアンテナで大丈夫?

アンテナ工事をしようにも、そもそもウチは電波大丈夫なのかな?当然そう思いますよね。
そこで、

  • 人気のデザインアンテナをうちにも設置できる?
  • そもそもデザインアンテナってなに?

といった疑問にお答えしていきます。

ご自宅周辺の電波状況を把握して、ご自宅にピッタリなアンテナ工事をおこなってください。

デザインアンテナってなに?

デザインアンテナとは?

デザインアンテナ(平面アンテナ)とは、建物壁面に設置するタイプの地デジ用アンテナです。昔から屋根の上に見かける八木式アンテナとは異なり、倒壊のリスクが少なく、建物の外観も損なわない人気のアンテナです。壁面への設置だけではなく、屋根裏への設置にも適しています。カラー展開が豊富ですので、外観に馴染むカラーを選択可能です。

目黒区のアンテナ工事でデザインアンテナがおすすめな訳

理由1:倒壊の恐れがない

外観がすっきりする以上に、倒壊する恐れがないことによる安心感が支持されています。屋外に設置されることの多いテレビアンテナは風を直に受けるため、倒壊のリスクが高いです。しかし会社独自のノウハウで、今まで施工した1万件以上のアンテナで倒壊は起こっておりません。
詳しくは「1万件以上のテレビアンテナ工事で倒壊ゼロの理由」をご覧ください。

理由2:屋根上に設置しなくてよい

2012年スカイツリー稼働以降、東京近郊の多くの地域で電波の抜けが良くなり、今まで屋根上でないと電波を受信できなかった地域でも、壁面設置のできるデザインアンテナで対応できるようになっています。そのため、太陽光パネルを利用・検討している方にもおすすめです。
デザインアンテナ発売当初は大型のものが大半で、小型のものは受信感度が悪いこともありました。しかし、現在では改良され小型のデザインアンテナでも八木式と同等の高感度UHFアンテナになり、8割にも及ぶお客様にデザインアンテナは選ばれています。

目黒区の地デジ電波受信状況

目黒区でアンテナ工事を予定しているなら、工事を依頼する前にご自宅周辺の電波の強さや受信できる電波塔について知っておきたいところです。もちろん実際の電波状況は現地で調査しなければ判断できませんが、アンテナの種類や工事内容を考える参考になるからです。

こちらの記事では目黒区の電波受信状況の特徴や、人気の地デジ受信アンテナ「デザインアンテナ」が設置できる確率などアンテナ工事の参考にしたい情報をまとめています。ぜひ最後までご覧ください。

東京スカイツリーからの受信状況

目黒区でアンテナ工事をおこなう際は東京スカイツリーから電波を受信します。東京スカイツリーは南関東が受信エリアの日本最大の電波塔です。

地デジ化により、アナログ放送時代に多数存在していた電波障害地区はほとんどの場所で解消しました。目黒区でもほとんどの場所でアンテナ工事をおこなってテレビを視聴することが可能です。

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

東京スカイツリーからの電波受信エリア(NHK・広域民放)

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

東京スカイツリーからの電波は強力で、北関東では群馬県前橋市や栃木県宇都宮市周辺まで、南は神奈川県二宮町や千葉県の鋸南町まで届いています。

目黒区特有の電波受信方法

目黒区のような東京都心部では背の高い建物が多いため、東京スカイツリーからの電波が遮られる状況が発生します。
こういった場合、「反射波」を利用して電波受信をおこなうことがあります。

目黒区特有の電波受信方法

電波塔からの電波がビルや地面などに当たって跳ね返った電波を受信する方法です。しかし反射波はいろいろな要素(電車や新たな建物)の影響を受けやすいため基本的に電波が安定しやすい屋根の上など高い位置で受信をおこないます。

目黒区から受信可能な電波塔

横浜局からの電波受信エリア

横浜局からの電波受信エリア

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

実は目黒区の南半分は横浜市鶴見区に立っている横浜局からの電波受信エリアに入っています。横浜局からは神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」を送信しています。しかしかなり距離が離れているため、戸建て住宅からの受信は難しく、ビルやマンションなど背の高い建物からの受信が中心です。どうしてもテレビ神奈川をみたい場合は、ケーブルテレビやネット回線を使用した視聴を検討しましょう。

目黒区で視聴可能なテレビ局

目黒区でアンテナ工事をおこなって視聴できるチャンネルは最大8チャンネルです

テレビ局リモコンチャンネル
NHK総合 1ch
NHK教育 2ch
日本テレビ 4ch
テレビ朝日 5ch
TBS 6ch
テレビ東京 7ch
フジテレビ 8ch
東京MXTV 9ch

東京MXTV

東京MXTVは東京都のローカル放送局です。NHKや広域民放よりも東京スカイツリーからの出力が弱いため、状況によっては受信できない可能性があります。

東京スカイツリーからの電波受信エリア(東京MXTV)

東京スカイツリーからの電波受信エリア(東京MXTV)

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

NHK・広域民放の電波受信エリアと比較するとかなり出力が小さいことがわかります。
東京MXTVの電波は東京スカイツリーから50Km程度までしか受信できません。
目黒区であれば十分受信可能エリア内です。しかし他のチャンネルとの電波量の差が大きい場合にブースターを使用すると、東京MXTVの電波が「ないもの」と判断され視聴できない場合がありますので、他のチャンネルとの電波量の差を小さくする必要があります。

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

マスコットキャラクターの「ゆめらいおん」

引用:TOKYO MX

東京MXTV(東京メトロポリタンテレビジョン株式会社)は東京都を受信範囲とする独立放送局です。テレビアニメやドラマの再放送の他にも独自番組「5時に夢中!」はマツコ・デラックスを排出したことで知られています。東京都に特化した報道にも力を入れているため、アンテナ工事の際は視聴できるようにしておきたいところです。

では我が家ではアンテナ工事をおこなって

  • 東京MXTVを観ることができるのでしょうか?
  • 人気のデザインアンテナは設置できるのでしょうか?

ここからは目黒区を町単位に分けて
電波の強さやデザインアンテナの設置率、東京MXTV受信などアンテナ工事で気になるポイントを詳しくみていきましょう。

目黒区の町別受信状況とデザインアンテナ設置率

青葉台|大岡山|大橋|柿の木坂|上目黒|駒場|五本木|下目黒|自由が丘|洗足|平町|鷹番|中央町|仲町|中根|中目黒|原町|東が丘|東山|碑文谷|三田|緑が丘|南|目黒|目黒本町|八雲|祐天寺

青葉台(あおばだい)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆

ビルやマンションが中心のエリアで、戸建て住宅はかなり少ないです。仮に戸建て住宅でアンテナ設置をおこなう場合、反射波も含めて良質な電波を探す必要があります。アンテナで電波受信できない場合はケーブルテレビの導入を検討しましょう。

大岡山(おおおかやま)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

小高い丘に位置する大岡山は電波の流れ込みが良好です。戸建て住宅が中心で、背の高い建物が少ないため、壁面設置のデザインアンテナがおすすめできます。東京MXTVも受信できる可能性が高いエリアです。

大橋(おおはし)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆

とてもビルやマンションが多いエリアです。また、スカイツリーの方向には渋谷駅エリアがあります。戸建て住宅からアンテナで地デジ受信する場合には反射波を利用することが多いです。どちらを向いてもビルに囲まれている場合が多いためです。屋根の上など高い場所で電波が安定する方向を探すことになります。

柿の木坂(かきのきざか)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

「柿の木坂」は環七通りの西側に位置します。戸建が中心の住宅地ですが、環七通り沿いにはビルやマンションなど電波遮蔽が強い建物が立ち並んでいますので注意が必要です。アンテナ工事の際は環七通り方向直近に背の高い建物がなければ壁面設置のデザインアンテナも設置できる可能性が高いといえます。また東急東横線が住宅地のすぐ側を走っていることも注意すべきポイントです。デザインアンテナは低い位置に設置するアンテナですので電波状況を見誤ると「電車が通るたびにテレビにノイズが入る」状況も考えられます。

上目黒(かみめぐろ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

「上目黒」では東と西で電波受信状況が異なります。西側は戸建て住宅が中心の閑静な住宅地で、背の高い建物が比較的少ないため電波の流れ込みが良好です。デザインアンテナ設置にも適しています。しかし東側はビルやマンション、鉄道の高架など電波を遮る建物が多いためデザインアンテナの設置位置まで電波が届かない場合が多いです。特に山手通り沿いや中目黒駅周辺ではアンテナ工事の際、慎重に電波状況を見極める必要があります。

駒場(こまば)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

ビルやマンションの周りに戸建て住宅が点在しているエリアです。京王井の頭線駒場東大前駅周辺は大学があることもあってマンションが多数建っています。戸建て住宅は大学やマンションの周りに点在して建っている状況ですので壁面設置のデザインアンテナでは地デジ受信が難しい場合もあります。背の高い建物の影響で壁面まで電波が降りてこれないからです。しかし電波自体は強いエリアですので、アンテナ工事の際は八木式アンテナの使用も視野に入れれば「アンテナ設置自体が不可能」という状況は起こりにくいです。

五本木(ごほんぎ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

「五本木」は戸建て住宅も多いですが、東急東横線祐天寺駅周辺を中心にアパートやマンションが点在しています。三階建て程度のマンションが多いですが、戸建て住宅よりは背が高い場合が多いので壁面設置のデザインアンテナは設置できない可能性もあります。しかし電波自体は強いため、できるだけ高い位置で反射波も視野にいれてアンテナ工事をおこなえば可能性はたかまります。五本木のような都心周辺でのアンテナ工事経験が豊富な業者に依頼しましょう。

下目黒(しもめぐろ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

目黒通りや山手通り周辺はビルやマンションが立ち並んでいます。大通りから入った戸建て住宅中心のエリアにもマンションは点在しています。そのため、アンテナ工事の際は東京スカイツリーが立っている北東方向直近に背の高い建物があるかどうかがポイントになります。そういった建物がなければ壁面設置のデザインアンテナも設置できる可能性が高いです。電波自体はとても強いからです。

自由が丘(じゆうがおか)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★

閑静な住宅街が中心で、ビルやマンションが比較的少ないため、壁面まで地デジ電波が流れ込みやすいエリアです。デザインアンテナや屋根裏へのアンテナ工事など、選択肢が広く、東京MXTVの受信も比較的容易です。ただ、自由が丘駅周辺はビルやマンションが多いため注意が必要です。

洗足(せんぞく)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

洗足駅や環七通り周辺にはビルやマンションが多いですが、地デジ受信は北東方向の東京スカイツリーからおこないますので影響は少ないといえます。「洗足」全体が戸建て中心の住宅地ですので壁面設置のデザインアンテナ設置がおすすめです。東京MXTVも受信できる可能性が高いです。

平町(たいらまち)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

東急東横線や環七通り沿いには背の高い建物が多数建っています。電波が遮られてしまうため、東京スカイツリーが立っている北東方向にビルやマンションがある場合はデザインアンテナ設置工事が難しいかもしれません。デザインアンテナは低い位置(外壁)に取り付けるアンテナで、背の高い建物が北東方向に建っていると外壁まで電波が降りてこないからです。

鷹番(たかばん)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

「鷹番」ではアンテナ工事の際、東急東横線の高架に注意が必要です。八木式アンテナを2階建て住宅の屋根に八木式アンテナを設置した高さと同じくらいの高さに電車が走っているからです。一般的に高い位置にアンテナ設置をおこなえば受信状況が安定することが多いのですが、電車と高さが同じ場合、定期的に「鉄のかたまり」がアンテナの前を通り抜けるたびに受信状況が変わってしまうことになります。こういった場所ではアンテナ工事業者の質が問われます。経験豊富な工事業者に依頼しましょう。

中央町(ちゅうおうちょう)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

「中央町」は戸建て住宅とマンションやビルなどが混在した場所です。壁面設置のデザインアンテナ設置は難しそうに思えますが、戸建て住宅も3階建てが多いため東京スカイツリーが建っている北東方向にアンテナを向ければ受信できることが多いです。アンテナ工事の際はまずデザインアンテナから試して、受信できないようであれば八木式アンテナを設置する流れがおすすめです。

中町(なかちょう)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

「中町」には北東方向の東京スカイツリーからアンテナ工事に十分な電波が届いています。アンテナ工事予定地直近北東側に背の高い建物がなければ外壁に設置する地デジアンテナ(デザインアンテナ)も設置できる可能性が高いです。もし背の高い建物が建っている場合はアンテナを高い位置に設置して電波受信状況を安定させる必要があります。

中根(なかね)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

「中根」では南西部に戸建て住宅が集中しています。背の高い建物が建てられない規制がある場所なので、電波の流れ込みが良好です。デザインアンテナ設置にも適しています。しかし都立大学駅がある北東方向にはマンションやビルが多数建っているため電波の流れ込みが悪いです。戸建て住宅でアンテナ工事をおこなう場合、八木式アンテナなど高い位置に取り付けられるアンテナがおすすめです。

中目黒(なかめぐろ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆

「中目黒」では背の高い建物により地デジ電波の流れ込みが悪くなっています。特に山手通りに近い場所では特にビルやマンションが多いためアンテナ工事の際は高い場所にアンテナを設置したり、反射波の受信を試みたり様々な方法で電波受信をおこないます。経験豊富なアンテナ工事業者に依頼しましょう。

原町(はらまち)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

「原町」では西小山駅周辺を中心にビルと戸建て住宅が混在しています。建物同士も密集している場所が多いためアンテナ工事の際はしっかり電波を受信できる場所を探す必要があります。東京スカイツリーが立っている北東方向直近にビルやマンションがなければ、電波自体は強いためデザインアンテナも設置できる可能性が高いです。

東が丘(ひがしがおか)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

大きな病院やオリンピック公園が「東が丘」の西側にありますが、アンテナ工事の際は北東方向の東京スカイツリーから受信しますので影響ありません。また、戸建て住宅が中心で、電波をせき止める背の高い建物が少ないため、壁面に取り付けるデザインアンテナの設置にも適しています。

東山(ひがしやま)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆

「東山」は集合住宅が多く、土地の起伏も大きい場所です。背の高い建物が北東方向に立っていたり、北東方向に向かって登り坂になっている場所では電波の流れ込みが悪くなります。地デジ受信を北東方向に立っている東京スカイツリーからおこなうからです。屋根の上など電波が安定しやすい場所へのアンテナ設置がおすすめです。

碑文谷(ひもんや)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆

「碑文谷」は戸建て住宅が多いエリアです。デザインアンテナの設置にも適しています。しかし目黒通り沿いや東急東横線に近い場所では注意が必要です。ビルや鉄道の高架で電波の流れ込みが妨げられるからです。アンテナ工事の際は、北東に立っている東京スカイツリーにアンテナを向けます。北東方向になにがあるか確認しておくと良いでしょう。

三田(みた)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★☆☆☆ ★★☆☆☆

「三田」でアンテナ工事をおこなう際は、北東方向の東京スカイツリーにアンテナを向けて受信します。北東方向直近には大規模商業施設やタワーマンションなど、電波の流れ込みを妨げる建物が多数存在します。アンテナで受信が難しい場合はケーブルテレビやネット回線を使用したテレビ視聴を検討したほうが無難です。

緑が丘(みどりがおか)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★

「緑ヶ丘」は背の低い戸建て住宅の町です。背の高い建物の建築が制限されている場所が多いため、電波の流れ込みを妨げるものが少なく、低い位置でも電波受信できる可能性が高いです。壁面設置のデザインアンテナもお勧めです。ただBSアンテナも一緒に設置する場合、逆方向(BSアンテナは南西方向、デザインアンテナは北東方向)になります。同じ壁面に取り付けることは難しいので外観がイメージどおりにならない可能性があります。アンテナ工事前に業者と取り付け場所について打合せをしておきましょう。

南(みなみ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆

「南」は環七通りの内側と外側両方にひろがるエリアです。環七通り沿いには電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が立ち並んでいます。地デジ受信は東京スカイツリーからおこないますので北東方向にアンテナを向けます。環七通りの外側で、ビルやマンションがアンテナ工事予定地の北東方向に建っている場合はデザインアンテナの取り付けは難しいかもしれません。対して内側ではその影響が無く、スムーズに電波受信できる場合が多いです。

目黒(めぐろ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

地デジ電波の流れ込みが悪いエリアです。「目黒」の東側を中心にビルやマンションなど電波をせき止める建物が多いからです。壁面取り付けのデザインアンテナ設置の可否は東京スカイツリーが立っている北東方向にビルやマンションがあるかどうかが大きなポイントです。そういった建物がなければ設置できる可能性は高いです。電波自体は強いため安定した受信が可能です。

目黒本町(めぐろほんちょう)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

「目黒本町」には戸建て住宅とマンションなどの背の高い建物が混在しています。流れ込んでいる地デジ電波は強いのですが、状況によっては低い位置に取り付けるアンテナ(デザインアンテナ)は受信が難しい場合があります。北東方向の東京スカイツリーから受信しますので、その方向に自宅よりも背の高い建物がある場合は反射波を利用するか、屋根から少し突き出して取り付けるなどさまざまな方法を試みて受信を試みます。アンテナ工事は目黒など都心部での工事経験が豊富な業者に依頼しましょう。

八雲(やくも)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★

「八雲」は目黒区の中でもデザインアンテナの設置工事に適した場所といえます。電波の流れ込みを妨げる背の高い建物が少なく、背の低い戸建て住宅にも地デジ電波が流れ込みやすいためです。八雲ではそもそも法律で背の高い建物の建築自体を禁じているエリアが広く、今後背の高い建物がないため、安心してアンテナ工事がおこなえます。東京MXTVの受信も比較的容易です。

祐天寺(ゆうてんじ)

地デジ電波強度デザインアンテナ設置東京MXTV受信
★★★★☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆

「祐天寺」でアンテナ工事をおこなう際は、東急東横線の高架やビルに注意が必要です。こういった建物は電波の流れ込みを妨げるからです。とくに「祐天寺」南側エリア、祐天寺駅周辺は電波が悪いため、アンテナは高い位置に設置できる八木式アンテナやパラスタックアンテナを使用すると良いでしょう。対して「祐天寺」の北側エリアは住宅が中心ですので壁面設置のデザインアンテナも取り付けられる可能性が高いです。

目黒区のアンテナ工事 まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました!

最後に記事のまとめとおさらいです。

  • テレビアンテナ工事は業者に依頼しましょう!
  • アンテナ工事業者選びの3つのポイント
    1.問い合わせ窓口にて、明朗会計で丁寧に案内してくれる会社を選ぼう!
    2.台風への備えは絶対!工事保証が5年以上あるかどうかもポイント!
    3.見積もりや現地調査後のキャンセルが無料かどうか確認しよう!
  • 目黒区の電波状況をチェックしておきましょう!

目黒区に対応するアンテナ工事業者は多くあり、選ぶのは大変です。

迷われた際には、まずは私たちライフテックスにお気軽にご相談ください。
この記事を読んだあなたが、自分にピッタリのアンテナ工事を行えることを願っております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

瑞穂町

西多摩郡 瑞穂町のテレビアンテナ工事 施工事例

西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎

西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎にてテレビアンテナ工事

ブースター既存

西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎

西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎にてテレビアンテナ工事

地デジ工事

八木式アンテナ

西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎

西多摩郡瑞穂城箱根ヶ崎にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

 

西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎

西多摩郡瑞穂城箱根ヶ崎にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事ブラックブラウン

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

西多摩郡におけるライフテックスのアンテナ工事実績。

西多摩郡は瑞穂町・日の出町・奥多摩町・檜原村の3町1村から成る東京都唯一の郡部です。日の出町と瑞穂町からは周辺の青梅市やあきる野市などと同程度のアンテナ工事依頼をいただいております。奥多摩町と檜原村は山間部にあたる場所が多いためアンテナ工事依頼自体が少ないのが現状です。

 

西多摩郡の地デジ受信事情。

奥多摩町と檜原村はスカイツリーからの受信圏外に入る場所が多いです。このエリアの中継局は、奥多摩中継局ですが、集落部のみの受信エリアで山間部では地デジ受信自体が困難です。瑞穂町と日の出町では東京スカイツリー及び青梅中継局から受信可能ですが、親局であるスカイツリーからは相当な距離がありますので、やはり八木式アンテナをおすすめするケースが多いと言えます。電波状況によってはデザインアンテナの設置も可能ですので、工事前の事前電波調査でまずはデザインアンテナで試してみて、難しいようであれば八木式アンテナに…という流れも可能ですので、まずはお気軽にお問合せください。また、ライフテックスではデザインアンテナにしろ八木式アンテナにしろ、明確な費用をパック料金で提示いたします。こちらのパック料金にはアンテナ本体・ブースター・その他部材費・工賃が全て含まれており、御新築戸建ですとこちらの料金より高くなることはほとんどありませんのでご安心ください。ご案内内容にブースターの料金がのっていない他社様と比較しても格安感が強いです、ぜひ比較してみてください。

 

西多摩郡のアンテナ工事 よくある質問

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.平坦地や東側斜面、中継局の近くなどの条件に当てはまれば受信できる可能性が高いです。ご相談ください。

 

Q.地デジ9chの東京MXもみたいのですが映りますか?

A.スカイツリーからの距離が遠いため難しいケースも多いですが八木式アンテナを使用することで可能性は上がります。。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. デザインアンテナの場合と同様です。

 

 

西多摩郡のアンテナ工事対応エリア

あ行

 

大久野(おおぐの)

は行

 

平井(ひらい)

 

これから西多摩郡のご新居に引っ越しをされる方

西多摩郡ってこんなところ

 

首都東京にいることを忘れてしまうほど!釣りに、登山に、川遊び!アウトドア好きにはたまらない、恵まれた大自然の広がるエリア「西多摩郡」
西多摩郡は都の西側に位置する東京都に現存する唯一の郡であり、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町を含む合計の総面積376 km²の群で、東京都で断トツで第一位の面積を誇ります。元は5町18村と、今よりも更に多くの町村が西多摩郡として一つのエリアとなっていました。戦後の歴史の中で合併したり市制施行を繰り返し、現在では3町1村にまで縮小しています。西多摩郡全域に共通している特徴として自然に恵まれた環境であるということはもちろんですが、それぞれの町村独自の特徴や魅力がありますので順番にご紹介します。

 

「瑞穂町」…シクラメンの生産量が最大。ダルマの生産地としても知られ、観光名所トトロの森など子供と楽しめるイベントが多くある町
瑞穂町は多摩地域の町のひとつでサクラソウ科のシクラメンの生産が都内最大の町です。有名な農産物や特産品が多くあり、例えば瑞穂町の狭山茶は東京都生産量第一位です。農産物以外の特産品では毎年1月に円福寺で行われるだるま市が有名な「東京だるま」も瑞穂町の特産品です。また観光スポットも多くあり、4月に開催され、新東京百景にも数えられる「六道山公園」の桜まつりの100本にも上るヤマザクラや、昭和30年代に公開され現在でも何度も再放送されるモンスター級の大人気ジブリ映画「となりのトトロ」この映画でトトロの住む森のモデルになった狭山丘陵があるのも瑞穂町になります。そのためジブリファンが聖地巡礼目的で観光に訪れたり、瑞穂町のサマーフェスティバルや子供フェスティバルなどを家族一緒に楽しむために多くの人が訪れます。


「日の出町」…山に川に滝!日の出町には自然に恵まれた観光スポットが盛りだくさん。高齢者向けの福祉制度も充実の住みやすい町
日の出町も多摩地域西部に位置する西多摩郡に属する町の一つになります。都心からも約一時間で到着しますので、身近に自然を楽しみに行く環境としては最適です。日の出町には多くの自然を楽しめるスポットがあり、例えば標高902mの山である「日の出山」は大都会の展望、絶景の眺望を楽しむことが出来る最高のハイキングコースになります。そして、この日の出山のふもとが源になっている川が「平井川」という一級河川になります。上流部分の水質も良く、夏の暑い日には子供の水遊びにもぴったりで、周辺には自然の中でキャンプやバーベキューを楽しめる環境が整えられている為自然を思い切り楽しむことが出来ます。また日の出町にある「白岩の滝」も高さ15mほどの大きな滝で、夏の暑い時期の避暑地として人気があります。


「檜原村」…島しょ部を除き、都内唯一の村。森に囲まれ、大自然を満喫するのにぴったりの場所。
村のほとんどが森に囲まれ、多くの観光スポットがあることから年間でおよそ37万人もの観光客が訪れています。例えば「払沢の滝」は日本の滝百選にも指定されている高さ 62mにもなる朝方の杉林から差し込む木漏れ日がとても印象的な滝です。東京都の天然記念物にも指定され、パワースポットとして注目を集めている「神戸岩」を流れる川と滝は非常に神秘的でフォトスポットとしても人気があります。
また、「神戸国際マス釣場」という釣りスポットも非常に人気の観光スポットになります。遊漁証3,300円と、貸し竿1本200円、エサ(イクラ)500円で本格的なマス釣りを楽しむことが出来ます。また、「檜原村」の特産品に「こんにゃく」がありますので現地の飲食店やお土産に購入するのもおススメです。少しの注意点としては「檜原村」にはコンビニがないようなので、最寄駅の武蔵五日市駅近くのコンビニで必要なものは買いそろえておくと安心かと思います。


「奥多摩町」…人と自然にいやされるまち・おくたまをPRスローガンに、日本一の巨樹本数を誇る大自然の中でキャンプ場、釣り場などアウトドアスポーツが楽しめる魅力的な町
奥多摩町は東京都の最西端に位置し、面積の94%が森林で占められています。豊かな森林に加え、多摩川の清流が東西に貫いているのでいなか暮らしをしたいと考える人や、都心から足をのばして自然を満喫したいという人にとっては最高の環境かと思います。町内にはマイナスイオンをあびながら自然を思う恩分楽しめる「氷川キャンプ場」や、テニスコートや野球場の充実した「奥多摩総合運動公園」などアウトドア施設が充実。子育て支援にも力を入れており、例えば奥多摩町子ども家庭支援センター「きこりん」では地域みんなで子どもを見守りすべての親がゆとりを持って子育てができるよう「児童虐待相談」「子育てグループの支援」や「養育家庭制度」などを行っています。

  

西多摩郡の場所

アンテナ工事対応エリア西多摩郡
東京都の西側に位置する西多摩郡(にしたまぐん)は、東京都に現存する唯一の郡であり、瑞穂町(みずほまち)、日の出町(ひのでまち)、檜原村(ひのはらむら)、奥多摩町(おくたままち)を含む。

  

西多摩郡の鉄道路線

 

JR東日本 八高線

箱根ケ崎駅

 

JR東日本 青梅線

奥多摩駅、鳩ノ巣駅、古里駅、川井駅、白丸駅

   

西多摩郡の主要道路

 

国道
139号線、411号線

 

主要地方道
新青梅街道、旧青梅街道、秋川街道、檜原街道、岩蔵街道、吉野街道

 

一般道
羽村瑞穂線、瑞穂あきる野八王子線、上成木川井線、日原街道、水根本宿線、川野上川乗線、二本木飯能線、狭山下宮寺線、青梅日の出線

 

西多摩郡のグルメスポット

 
和食「釜めし なかい(かまめし なかい)」、和食「食事処 ちわき(しょくじどころ ちわき)」、喫茶店「ひのはら陶芸館 ギャラリー・喫茶 やまびこ」

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい!

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

神奈川県

神奈川県アンテナ工事対応エリア

 下記、ライフテックスのテレビアンテナ工事の対応可能エリア一覧です。

施工事例を紹介しているので、設置を予定しているお住まいの市区町村からご覧ください。

 

神奈川県におけるライフテックスのアンテナ工事。

神奈川県でのテレビアンテナ工事は地理的特性の影響を強く受けます。南部の湘南エリアを除いて、北部の川崎から横浜、三浦半島、県中部市町村部など、ほとんどの区市町村において山や谷が続く地形が連続しています。湘南エリアの二宮町まで東京スカイツリーからの受信可能エリアとなっておりますが、東京スカイツリーに向かって逆斜面であったり、谷にあたる場所では電波の流れ込みが悪くなります。そのため神奈川県には大小30以上の電波中継局が存在します。特に商業地域や住宅地が多い横浜市から三浦半島南端までの神奈川県の面積から考えると非常に狭いエリアに、17か所もの電波中継局が集中しています。地デジ化で東京スカイツリーや、これらの中継局が設置されたことにより神奈川県ではテレビ受信状況は大幅に改善しています。家の直近がスカイツリーに向かって逆斜面になっていたり、谷にあたる場所であっても地上波受信は可能な場合が多いですので、まずはアンテナ工事会社に相談してみてることをおすすめします。弊社ライフテックスも他媒体でアンテナ工事会社としておすすめいただいております。

 

テレビ神奈川は豊富なローカルコンテンツが魅力です。

神奈川県の地上波デジタル放送ローカル局(独立局)はテレビ神奈川(tvk)となります。横浜市鶴見区三ッ池公園に高出力の送信所(横浜局)があり、多くのエリアをカバーしていますが、こちらから電波が届かない場所では近隣の電波中継局から受信することが可能となっております。独立局の良いところは、なんといっても地域に根付いたコンテンツが多いところです。神奈川県下でのニュースをチェックできたり、ご近所の隠れた名店を知ることができたりできする情報系コンテンツや、Jリーグやプロ野球などのプロスポーツだけではなく、高校野球の神奈川県予選などのアマチュアスポーツ中継など、スポーツ系コンテンツも充実しています。特に学生時代に部活動をされていた皆様にとってはアマチュアスポーツ中継はうれしいですね。受信に関しては、受信場所から見て東京スカイツリーと横浜局がおおむね直線上にあれば、通常のアンテナ工事で受信可能な場合が多いです。しかし川崎市麻生区や多摩区など東京スカイツリーと横浜局の位置に隔たりがあり、電波中継局からも受信が難しい場合はアンテナを2基設置、混合する必要がでてきます。TVKを確実に受信したい場合は、こちらの地上波混合工事に対応しているか、アンテナ工事料金はどうなるのか、アンテナ工事会社に確認する必要がございます。

 

水平偏波と垂直偏波について。

地上デジタル放送には送信方法として、地面に対して水平に電波を送る水平偏波と地面に対して垂直に電波を送る垂直偏波の二種類があります。東京スカイツリーや、テレビ神奈川を送信している横浜局など多くの電波塔は水平偏波です。対して平塚市の高麗山に所在する平塚中継局、みなとみらい中継局の南側エリア、鎌倉市の大船中継局などが垂直偏波にて送信しております。このように電波を分ける理由は混信の防止です。例えば東京スカイツリーと平塚中継局はローカル放送局を除くとNHK.G以外のチャンネルは同一の周波数を用いて電波を送っています。東京スカイツリーは関東における親局で、出力しているエリアが広く、平塚中継局は神奈川県下で最大出力の電波塔ですので、電波の受信可能エリアが重なります。その際に送信方法が同じですと混信をおこしてしまうのです。同様に大船中継局は逗子中継局などとの混信を防止するために垂直偏波となっております。八木式アンテナですと簡単に偏波面を見分けることが可能です。アンテナの横にたくさん出ている魚の骨が地面に対して水平になっていれば水平偏波、垂直になっていれば垂直偏波です。ご近所の屋根を見てもらえるとおおよその受信電波塔がわかりますので、ご参考にしてみてください。デザインアンテナですと外見から判断することが出来ませんが、各メーカーから水平・垂直に対応した商品が発売されています。神奈川県でのアンテナ工事の際は垂直偏波で受信するケースが多いですので、アンテナ工事会社に依頼される場合は垂直偏波用デザインアンテナの用意があるかどうか確認しておいた方がよいと思います。

 

神奈川県にお住いのかたへ!お得なキャンペーンございます

5年間の長期無償保証 ライフテックスではお得なNURO光導入+アンテナ工事0円キャンペーンを実施しています。ご新居への引っ越しの際やケーブルテレビからの切替時など、これまでなんと8,000世帯以上のお客様にご利用頂いている大人気の期間限定のサービスです!神奈川県にお住いのかたは一部地域を除き、キャンペーンの対象エリアとなります♪こちらをクリック頂きますと詳細がございますのでぜひ一度内容をご確認下さいね。

TOPページリンクバナー

【5月限定】神奈川でアンテナ工事が0円|最優良業者の選び方や費用相場を徹底比較

神奈川県のアンテナ工事おすすめ業者

「神奈川でテレビアンテナ工事を頼むならどこがおすすめ?」
「工事費用ってどのくらいかかるの?」

新築戸建てに引っ越しをしてテレビを視聴するためには、テレビアンテナの設置工事が必要です。

ハウスメーカーや工務店、家電量販店に依頼する方法もありますが、手数料や紹介料などがかからない、テレビアンテナ工事専門業者への依頼がもっともおすすめです!

とはいえ、「どこに頼めば良いか分からない」という方もいらっしゃると思います。

そんな方は、年間8,000件のアンテナ取り付け工事の実績を誇るライフテックスにおまかせください!いまなら期間限定で、テレビアンテナ工事費が0円になるキャンペーンを実施中です!

相談は無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください!

\本サイト限定!/
NURO光0円キャンペーン特集はこちら

本記事では以下のポイントを紹介しています。

神奈川県でアンテナ工事専門業者を選ぶ際の参考にしてくださいね。

  1. アンテナ工事を行うならおすすめのアンテナ工事会社6選
    1. ライフテックス
    2. アンテナ110番
    3. 棟梁ドットコム
    4. アンテナ技術信用保証協会
    5. DenSho
    6. みんなのアンテナ工事屋さん
  2. 神奈川県アンテナ設置の費用
    1. 神奈川県でアンテナ工事を頼むなら専門業者がおすすめ
    2. 神奈川県でのアンテナ工事にかかる費用相場
    3. 代表的なアンテナ工事・修理の相場
  3. 神奈川県で設置できるアンテナの種類
    1. デザインアンテナ|地デジ用
      1. デザインアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    2. 八木式アンテナ|地デジ用
      1. 八木式アンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
    3. BS/110度CSアンテナ|衛星放送用
      1. BS/110度CSアンテナの特徴
      2. おすすめの設置方法
  4. アンテナ工事会社の選び方
    1. 必須ポイント1 アンテナ事業歴5年以上の会社を選ぶ
    2. 必須ポイント2 台風も保証してくれる会社を選ぶ
    3. 必須ポイント3 代表者の顔がみえる工事会社を選ぶ
    4. 必須ポイント4 工事件数・実績が多い会社を選ぶ
    5. 必須ポイント5 問い合わせは可能な限り電話で行う
  5. アンテナ工事会社を利用するメリット・デメリット
  6. アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由
    1. 家電量販店
    2. ホームセンター
    3. ハウスメーカー
    4. マッチングサイト
    5. 自分でDIY
  7. アンテナ工事会社の依頼から設置完了までの流れ
  8. よくある質問
  9. 神奈川県での地デジ電波受信状況
    1. 東京スカイツリー
    2. 神奈川県の地上デジタル放送電波塔
    3. 神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」
  10. 神奈川県の市区町村別 電波受信状況
  11. 神奈川県のテレビアンテナ工事 まとめ

アンテナ工事を行うならおすすめのアンテナ工事会社6選

さっそく神奈川県でおすすめのアンテナ工事業者を見ていきましょう。
同じ業界で仕事をしてきたプロの目で選んだ、おすすめ6社がこちらです。
それぞれの特徴や、おすすめポイントを見ていきましょう。

おすすめアンテナ工事業者とおすすめポイント

  迷ったらココ!ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 densho みんなのアンテナ工事屋さんのロゴ
業者名 ライフテックス アンテナ110番 棟梁ドットコム アンテナ技術信用保証協会 DenSho みんなのアンテナ工事屋さん
地デジアンテナ目安額 18,480円〜
※実質円キャンペーン開催中 ▼詳細を見る
18,700円〜 36,080
※地デジ視聴プラン
63,800円~ 約31,600円〜 16,500円〜
保証期間 8年 8年 5年間 5年間
+延長1年or3年
8年
Google口コミ 4.8★★★★★ 4.7★★★★★ 4.6★★★★★
クレジットカード
特徴 自社施工にこだわり
ラジオCMでおなじみ
施工件数多!
工事会社紹介サイト
24時間全国電話受付
幅広い住宅設備工事
定額料金制
第三者機関
ダブル工事保証
Pマーク取得企業
ローカル放送のテレビCMでおなじみ
ほぼ全国をカバー
協力店・提携業者が施工
明朗会計
詳細 ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る ▼詳細を見る

ライフテックス

lt image

ライフテックス公式サイトはこちら

おすすめポイント
  • 業界トップクラス施工件数
  • 自社施工にこだわり!
  • 信用度抜群!事業歴10年以上にて電気通信建設業許可を取得企業。
  • 台風保証付き8年間保証あり
  • PayPayクレジットカード支払いも可能
ライフテックスのおすすめポイントの詳細

ライフテックスの創業は、2011年。事業歴は10年を超えており、アンテナ工事業界では長い会社です。

自社施工にこだわり、工事担当社員は全て有資格者を配置。技術力に自信を持って事業を展開しています。キャッチフレーズは「笑顔の人気店」で、ホームページには社長を筆頭に社員の写真を多用し、安心して依頼してもらえるよう心がけています。

また、アフターサービスも重視。工事保証8年と長く、他社では保証外となることが一般的な「台風」も保証対象としています。

最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

>>キャンペーン情報<<

さらに、ライフテックスではアンテナ工事超高速光インターネットをお得にスタートしたい方向けのキャンペーンを開催しております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 25,080円〜
地デジ八木式アンテナ 18,480円〜
BS/CSアンテナ 17,380円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 35,860円〜
保証期間 8年保証(台風も保証対象内)
Google口コミ 4.8★★★★★
支払い方法 現金、PayPay、クレジットカード、要相談で振込みにも対応
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP ライフテックス
電話番号 0120-985-449
こんな人におすすめ!
  • 事業年数が長く施工実績の多い、安心感のある会社に依頼したい人
  • 保証期間や保証内容を重視する人
  • 価格よりも工事のクオリティを大切にしたい人
  • 最近クレジットカード支払いも実装し、ますます使いやすくなっています。

 ▼お問い合わせはこちらから

0120-985-449 メールでの無料ご相談はこちら

0120-985-449

メールでの無料ご相談はこちら

アンテナ110番

アンテナ110番

画像引用:アンテナ110番

おすすめポイント
  • 日本最大のアンテナ工事会社紹介サイト
  • 全国でサービスを展開しており、どのエリアでも依頼しやすい
  • 自分で選ばなくても、すぐに工事会社が見つかる
  • 料金が明確でわかりやすい
アンテナ工事110番のおすすめポイントの詳細

アンテナ工事110番は、アンテナ工事会社紹介サイトです。運営するのは愛知県の企業で、暮らしの困りごとを解決する専門業者を紹介するサイトを150以上のジャンルにわたり取り扱っています。

サービス提供エリアは日本全国で、アンテナ工事の紹介サイトとしては最大手の企業です。全国の加盟店の提携し、どのエリアでもすぐに工事会社が見つかるのが特徴です。工事会社の指定はできませんが、自分で選ぶ時間のない忙しい方におすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 18,700円〜
地デジ八木式アンテナ 20,400円〜
BS/CSアンテナ 10,200円
地デジ+BS/CSアンテナ 28,900円〜
保証期間 8年保証
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード
受付時間 24時間営業 年中無休
本社所在地 愛知県名古屋市
HP アンテナ110番
電話番号 0120-501-276
こんな人におすすめ!
  • 大手のアンテナ工事専門業者が身近にない人
  • 昼間の時間帯に電話問い合わせができない人

アンテナ110番公式サイトはこちら

棟梁ドットコム

棟梁ドットコム

画像引用:棟梁ドットコム

おすすめポイント
  • アンテナ工事のインターネット受注を展開したパイオニア
  • 倒産の多いアンテナ工事業界で15年サービス継続
  • 給湯機、IHコンロ、食洗器など幅広い住宅設備工事が可能
  • 累計50万件の工事実績
  • 定額料金制で、明朗会計!
棟梁ドットコムのおすすめポイントの詳細

棟梁ドットコムは、エアコン、テレビ、アンテナ、水回りなどの住宅設備の設置工事を行う会社です。サービス開始から15年、累計50万件の実績があり、インターネットでの受注を展開したパイオニアとして知られます。信頼度・安定性・企業としての成長性は他アンテナ工事会社と比較しても群を抜いているでしょう。

アンテナ工事の費用は、訪問見積もりの「定額料金」で提供しているのが他社とは異なる特徴です。アンテナとブースター、工事費を含んだプラン設定で追加料金は必要なし!これなら、安心して手軽に依頼できますね。

エアコンや給湯器の設置など、アンテナ工事以外の住宅設備もまとめて依頼できるのもおすすめポイントです。

アンテナ工事料金 (税込)

地デジ視聴プラン 36,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、ブースター、工事費用込み

地デジ&BS/CS視聴プラン 58,080円
地デジアンテナ(八木式orデザインアンテナから選択)、BS/CSアンテナ、ブースター、工事費用込み

保証期間 アンテナ倒壊5年保証、テレビ視聴1年保証
Google口コミ 4.7★★★★★
支払い方法 現金、クレジットカード、NP後払い
受付時間 10:00〜17:00
年末年始・夏季休業日を除く
本社所在地 東京都国立市
HP 棟梁ドットコム
電話番号 0120-484-666
こんな人におすすめ!
  • 新規にアンテナを設置する人
  • 訪問見積もりなしで、定額料金に魅力を感じる人
  • アンテナ工事以外の住宅設備工事も相談したい人

アンテナ技術信用保証協会

アンテナ技術信用保証協会

画像引用:アンテナ技術信用保証協会HP

おすすめポイント
  • 会員企業の仕事を保証する、第三者機関
  • 業者を選ぶ時に、担当者が親身に相談にのってくれる
  • アンテナ工事士有資格者による技術認定工事
  • 会員企業の信用保証適用の場合、会員企業と協会のダブル工事保証が付く
  • 適正価格で案内
アンテナ技術信用保証協会のおすすめポイントの詳細

アンテナ技術信用保証協会は、第三者の立場で会員企業の仕事を保証する機関です。また、アンテナ工事士認定資格の発行も行なっています。業界発展のため企業の垣根を越え、ライフテックスとDenShoが中心となって設立されました。

協会HPで会員企業を検索でき、工事を発注すると認定資格者が担当してくれるので、安心感があります。

また、大きな特徴は保証です。協会を通じて発注すると、万が一担当企業が倒産しても協会が保証を引き継ぐ「ダブル工事保証」が受けられます。費用は高くなりますが、二重保証は他にないサービスですから、安心感を重視する方にはおすすめです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 63,800円~
地デジ八木式アンテナ 63,800円~
BS/CSアンテナ 107,800円~
保証期間 協会によるダブル工事保証
Google口コミ
支払い方法 会員企業ごとに提示
受付時間 9:00〜19:00
年中無休
本社所在地 東京都杉並区
HP アンテナ技術信用保証協会
電話番号 0120-924-428
こんな人におすすめ!
  • 価格よりも、保証が続く安心感を重視する人
  • どの会社を選んだらいいか、相談したい人

DenSho

Densho

画像引用:DenSho公式HP

おすすめポイント
  • 業界トップクラスの施工件数!
  • 身だしなみ・言葉遣い・清潔感を充分に心がけた対応
  • 明朗会計!見積り後の値上がりは絶対になし
  • Pマーク取得企業で個人情報を守る
DenShoのおすすめポイントの詳細

DenShoの本社は、埼玉県にあります。埼玉県にお住まいでしたら、ローカル放送のCMを見たという方もいらっしゃるのではないでしょうか?創業は2009年で事業年数も長く、地元埼玉県ではとても知名度の高いアンテナ工事業者です。
リーズナブルな工事価格も魅力です。その理由は年間1万件に上る圧倒的な施工件数で、大量仕入れにより価格を抑えています。
HPでは相見積もりも歓迎とあり、それだけ自社の技術やサービスに自信があることが感じられます。
折目正しく、技術力も高い会社であるところも、おすすめのポイントです。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 約44,000円〜
地デジ八木式アンテナ 約44,000円〜
BS/CSアンテナ 約31,600円〜
地デジ+BS/CSアンテナ 約66,300円〜
保証期間 最長8年
5年、6年、8年から選択可能
Google口コミ 4.6★★★★★
支払い方法 現金、PayPay他アプリ決済、電子マネー、クレジットカード
受付時間 月〜土 9:00〜19:30
日・祝 10:00〜19:30
年中無休
本社所在地 埼玉県越谷市
HP DenSho
電話番号 0120-596-442
こんな人におすすめ!
  • 事業歴が長く、信頼できる会社に頼みたい人
  • スタッフの対応力も重視している人
  • 現金以外の支払い方法に対応して欲しい人

みんなのアンテナ工事屋さん

みんなのアンテナ工事屋さん

画像引用:みんなのアンテナ工事屋さん

おすすめポイント
  • 提供エリアが広く、ほぼ全国をカバー
  • 最安値を目指しており、工事費用が低価格
  • 見積もり後の追加料金はなく、明朗会計
  • 設置後、最長8年保証
みんなのアンテナ工事屋さんのおすすめポイントの詳細

みんなのアンテナ工事屋さんは、神奈川県を拠点として全国展開するアンテナ工事会社です。サービス提供エリアが広く、全国規模のアンテナ工事会社がカバーしていない九州エリアでも依頼することができます。

工事を担当するのは協力店や提携業者の技術者ですが、リーズナブルな価格設定が魅力で、品質と価格のバランスを追求しています。工事後、最長8年の長期保証も、安心感があります。

また、アンテナ工事の疑問にさまざまな角度から応えてくれるノウハウブログの情報発信に力を入れているのも特徴的。現場対応にも期待が持てますね。

アンテナ工事料金 (税込) 地デジデザインアンテナ 22,000円〜
地デジ八木式アンテナ 16,500円〜
BS/CSアンテナ 16,500円〜
保証期間 8年保証(天災、災害、過失は除く)
Google口コミ
支払い方法 現金、 クレジットカード、PayPay、後払い(ATOdENE)
受付時間 7:00〜22:00
年中無休
本社所在地 神奈川県横浜市
HP みんなのアンテナ工事屋さん
電話番号 050-3185-6820
こんな人におすすめ!
  • とにかく安く済ませたい人
  • 保証期間が長く、安心できる会社に頼みたい人
  • 現金以外の支払い方法を選びたい人

神奈川県アンテナ設置の費用

ライフテックスは神奈川県内のアンテナ工事を行っております。細かい金額もオープンにしておりますので安心です。

工事内容費用おすすめな人
地デジデザインアンテナ設置工事 税込¥25,080~ 外観重視の最新アンテナ!
八木式地デジアンテナ設置工事 税込¥18,480~ 受信感度抜群! 費用を抑えたい人向け !
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K) 税込¥17,380~ 従来のハイビジョン放送用 
BS110度CSアンテナ設置工事 (2K・4K・8K) 税込¥22,880~ 新衛星放送もこれ一台 !
ブースター(増幅器) 税込¥16,280~ テレビを複数台で見たい!
地デジアンテナ屋根裏設置 追加費用¥0~ 雨風にさらされないため 耐用年数が格段に長い!
0円キャンペーン 税込¥0~ アンテナ工事とネットをお得にスタート!

総額金額(込み込みパック料金)

地デジアンテナ工事 税込¥38,060~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事 税込¥54,780~

アンテナ工事は、電波や設置状況により工事内容が大きく変わってしまいます。
もし正確なお見積りをお求めの場合は、当社の有資格スタッフが現地の電波状況やお住まいを調査することで、設置できるアンテナの種類が確定できます。

現地調査は無料です。現地調査後のキャンセルに費用は頂いておりません。
相見積もりももちろん歓迎です!

納得できるアンテナ工事のために当社をお役立ていただければ幸いです。

◆ライフテックスの費用案内ページはこちら

代表的なアンテナ工事・修理の相場

地デジアンテナの種類と費用相場

ここからは、アンテナの種類ごとの工事費用の相場をお伝えしていきます。
アンテナには大きく分けて

  • 地上デジタル放送を視聴するための地デジアンテナ(UHFアンテナとも呼びます。)
  • BSデジタル放送や「スカパー!」などのCS放送をを受信するためのBS/CSアンテナ

の2種類がございます。

地デジアンテナ、BS・CSアンテナ設置工事にかかる、部材代・部品代・工事費・出張費・諸経費など込み込みの総額表示(最終的に支払う金額)にてアンテナ工事の全国的な相場価格を記載します。

実際の相場価格を把握して下さいね。

アンテナ新規設置工事費用相場(全てコミコミ価格)

八木式地デジアンテナ新規設置工事 35,000円~50,000円
デザインアンテナ工事新規設置工事 40,000円〜59,000円
ユニコーンアンテナ工事新規設置工事 53,000円〜80,000円
BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事新規設置工事 35,000円~64,000円
地デジ+BS/CS(2K4K8K)アンテナ工事 60,000円~100,000円

※昨今の物価高により今後各社値上げする可能性があります。
各アンテナごとの工事費用・相場について詳しくは関連記事をご覧ください。

▶︎関連記事

また、アンテナ修理を業者に頼む場合、修理内容によって金額が異なります。アンテナの故障やブースターが必要な場合は、その分費用が上がるからです。

修理内容ごとの費用相場は以下の通りです。

アンテナ修理費用相場

修理内容相場
アンテナの向き調整 5,000〜15,000円
アンテナの立て直し 10,000〜25,000円
アンテナの交換 33,000〜60,000円
ブースターの追加 15,000〜30,000円
分配・配線工事 10,000円〜
アンテナの撤去・処分 4,000円〜

※アンテナの種類や設置場所によっては高所作業費や部材費などで追加費用がかかる場合もあります。

各修理内容ごとの費用相場について詳しくは、関連記事にて解説しています。

▶︎関連記事

神奈川県でアンテナ工事を頼むなら専門業者がおすすめ

神奈川県でアンテナ工事を依頼できる業者は、主に5つあります。

  1. アンテナ工事専門会社
  2. ハウスメーカー・工務店
  3. 家電量販電
  4. 町の電気屋さん
  5. マッチングサイト

中には「節約のため自分でDIYする」という方もいるようですが、専門的な工具が必要だったり、テレビにノイズが入っても自己責任だったりとデメリットが大きくおすすめできません。

上記5つの中でもっともおすすめなのは、やはり専門業者です。
ハウスメーカーや家電量販店に依頼すると、工事の受付をする窓口と実際に工事に来てくれる業者が別になるため中間マージンが発生し、費用が割高になります。

また、受付担当の方にはアンテナ工事に対する専門知識はないため、希望していたとおりに設置してもらえなかったり、アンテナ工事の経験が少ない工事業者を発注され予期せぬトラブルに発展したりすることも考えられますよ。

とはいえ、メリットやデメリットをしっかり確認しないと決められないかと思いますので、費用面から解説していきます。

神奈川県でのアンテナ工事にかかる費用相場

アンテナ工事を依頼しようと思ったときに、一番気になるのは費用ではないでしょうか。
そこで、先ほど紹介した業者ごとにかかる費用の相場をまとめてみました。

 地デジのみ
アンテナ工事相場
(工事費等すべて含む)
地デジ+BS
アンテナ工事相場
(工事費等すべて含む)
アンテナ工事専門店 35,000円~60,000円 50,000円~100,000円
ハウスメーカー・工務店 35,000円~135,000円 60,000円~180,000円
家電量販店 40,000円~70,000円 70,000円~130,000円
町の電気屋さん 40,000円~100,000円 70,000円~150,000円
マッチングサイト 35,000円~135,000円 50,000円~180,000円

複数あるアンテナ設置手段の中で一番ベストな依頼先は、アンテナ工事専門業者です。
なぜ専門店がこんなにも安くなるのかというと、

  1. 代理店をはさまないので手数料が一切かからない
  2. メーカーからの大量仕入れを行っている
  3. 各工事担当者の技術力・経験でコスト削減を実現!

一般的に家電量販店やハウスメーカーは、工事を依頼されると下請けの工事業者へ工事が発注されます。その発注先が”アンテナ工事専門店”や”町の電気屋さん”だったりします。
代理店を挟むと手数料がかかってしまいますが、直接アンテナ工事専門業者に依頼すれば代理店分の手数料がかかりません。

 専門店での格安価格が不安に感じるのであれば、関連記事で解説していますので、併せてご覧ください。

ただ、アンテナ工事業界は倒産が多いのが現状です。
その中でもライフテックスは、創業10年を超え、これまで数多くの施工をお任せいただき改善、実績を重ねてきました。完全自社施工で技術力にも間違いありません。実際にご自宅へお伺いしたお客様からは「理想の仕上がりに満足した」といった技術面でのお喜びの声だけでなく、費用の面でもご満足いただいております。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

神奈川県で設置できるアンテナの種類


それでは次に神奈川県で設置できるアンテナの種類について解説していきます。

デザインアンテナ(地デジ用)

デザインアンテナ、ダークブラウン

建物の外壁に取り付けるタイプの地デジ受信用アンテナです。

「平面アンテナ」「フラットアンテナ」とも呼ばれます。

地デジ化で今までは屋根の上でなければ電波が受信できなかったエリアでも、外壁など低い位置まで電波が届くことが多くなったため、急速に普及が進みました。

神奈川県で最もおすすめできるアンテナです。

デザインアンテナの特徴

  • 樹脂製でカラーバリエーションが豊富
  • 外壁に固定するので、建物の外観を損ないにくい
  • 外壁に固定するので、屋根上よりも自然災害の影響を受けにくい

など今までのアンテナにはない特徴があります。

デザインアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

デザインアンテナ3colors

デザインアンテナは基本的に建物の外壁に設置します。八木式アンテナと違い、豊富なカラーバリエーションがあります。写真のように外壁のカラーに合わせてアンテナのカラーを選択すれば外壁との馴染みが良くなります。

また、八木式アンテナと比較して、小ぶりなため、狭い屋根裏への設置もおすすめです。

豆知識デザインアンテナは地上デジタル放送を受信するためのアンテナです。
ネット上では「デザインアンテナはBS放送も受信できる」という誤った情報を見かけますが、デザインアンテナでBS放送を受信することはできません。

八木式アンテナ(地デジ用)

八木式アンテナのサイドベース設置

従来からある「魚の骨形アンテナ」です。

アンテナといえば八木式アンテナを思い浮かべる方が大部分ではないでしょうか?

八木式アンテナの特徴

  • 重量が軽く、風を受け流すことができる形状のため、屋根の上など高い場所への設置に対応できる
  • 向けた方向から電波を受信する能力が高いため、電波が弱いエリアでも設置できる
  • 構造がシンプルなため、比較的価格が安い

「Theアンテナ」というイメージから敬遠されがちな八木式アンテナですが、他の地デジ受信用アンテナよりも確実な電波受信を期待できます。

八木式アンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

八木式アンテナは屋根上に設置するイメージが強いですが、神奈川県で八木式アンテナを設置する際には、突き出し用の金具を使用して軒から少し突き出す設置方法がおすすめです。

屋根上への設置と比較して台風や強風など自然災害のリスクが低く、屋根上ほど高い位置ではなくても、電波を受信できる可能性が高いからです。

もちろん屋根上の方が電波は強いのですが、地デジ化以降神奈川県の電波受信状況は劇的に改善しています。アンテナ工事の際は、軒から突き出した高さで電波を安定して受信できるか確認してみましょう。 もし十分な電波を受信できないようであれば、屋根上への設置を検討しましょう。

豆知識八木式アンテナの名前は開発者に由来しています。
八木秀次と宇田新太郎の2人によって研究・開発されました。宇田新太郎の名前が入っていない理由には所説ありますが、日本での特許出願を八木秀次が単独でおこなったからではないかという説が有力なようです。英語では「Yagi-Uda Antenna」と呼ばれており、宇田新太郎の足跡はしっかりと刻まれています。

BS/110度CSアンテナ(衛星放送受信用)

BSアンテナサイドベース設置

八木式アンテナと同様に従来からある「お皿形アンテナ」です。

BS/110度CSアンテナの特徴

  • 宇宙の衛星から電波を受信する
  • 地デジと異なり、無料の放送と有料の放送がある
  • 現行モデルは4K8K放送に対応している

従来のBS/110度CSアンテナと現在のBS/110度CSアンテナには明確な違いがあります。

2018年12月1日に開始された4K8K衛星放送に、従来型のBS/110度CSアンテナは対応していません。

4k8kのスペック

従来のBS/110度CSアンテナは、4K8Kと比較して2Kと呼ばれます。(地上デジタル放送も2Kです)

2K(200万画素)をベースに4K8Kを比較すると、4Kの画素数は4倍(829万画素)、8Kの画素数は16倍の3300万画素と圧倒的な数値を誇ります。

4K8K衛星放送は高精細でなめらか、あたかもその場にいるような臨場感あふれる映像を楽しむことができます。

しかし、2018年以前に取り付けたBS/110度CSアンテナは4K8K衛星放送に対応していない可能性が高いため、4K8K衛星放送を視聴するには、4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナに交換する必要があります。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナを取り付ける際には電波漏洩対策が必要になります。4K8K衛星放送で使用している電波がWi-Fiや電子レンジなどと電波干渉を起こす可能性があるからです。

電波漏洩たいさく

新築の戸建住宅であれば住宅の設備(分配器やテレビ端子など)には「電波が漏れない器機」があらかじめ備わっている場合が多いです。しかし、今まで2KのBS/110度CSアンテナを設置していた住宅では、分配器やテレビ端子の交換が必要となる場合が多いです。

4K8K衛星放送に対応したBS/110度CSアンテナについて詳しくは▶関連記事をご覧ください。

おすすめの設置方法

BS/110度CSアンテナは円盤状の形状のため、他のアンテナよりも風の影響を強く受けます。そのため、風が強い屋根の上は避けて、外壁など低い位置に設置することをおすすめします。

BSアンテナ表裏

金具をビスで固定するため、屋根上よりも台風や強風などによる倒壊や破損のリスクが低くなります。アンテナを向ける方向に背の高い建物や、電柱などがないか確認してから設置をおこないましょう。
BS/110度CSアンテナは屋根裏への設置ができません。地デジの電波と異なり、衛星放送の電波は外壁や屋根を越えることができないからです。

豆知識ネット上では「4K8Kの工事で助成金がもらえる」という情報をいまだに目にします。
助成金は8万世帯近い戸建住宅とマンションなどの集合住宅に適用されましたが、電波漏洩対策事業の助成金は2021年度末で終了しています。2024年8月時点で再開される予定はなさそうです。
ネット上の誤情報には注意しましょう。

アンテナ工事会社の選び方

アンテナ工事会社の選び方を解説した動画があります。まずはご覧ください。

「工事後に見積りの3倍の金額を請求された!」「新築なのにイメージとかけ離れた設置をされ建物外観を損ねてしまった!」「プロに発注したつもりだったが、実際には素人が来て雑な工事をしていった!」「アンテナ工事会社が倒産して保証が受けられない!」などアンテナ工事会社選びが失敗に終わる事があります。

ここでは必須ポイントを5つに絞って、失敗しないアンテナ工事会社の選び方をお伝えします。

必須ポイント1 アンテナ事業歴5年以上の会社を選ぶ

5point

ほとんどの場合、新規参入業者は実績がなく、信頼性や技術面、アフターサービスなどがまだ未熟であるがゆえに、価格勝負にでます。低価格以外に付加価値が見いだせない会社は必ず赤字になるので早ければ半年で事業から撤退します。そこで問題となるのが【工事保証期間】
例えば10年長期保証を謳っている会社のアンテナ工事事業歴が半年となると、違和感を感じませんか?
多くの場合、品質と価格は比例します。ただし事業歴5年以上の会社の場合は高品質でも低価格の場合があります。例えば吉野家のように企業努力により、低価格でも生き残るスタイルを磨き続けているからです。

ライちゃん
必須ポイント1まとめ

HPの会社概要、沿革などでアンテナ事業歴を確認し、必ず5年以上の会社を選ぼう!

必須ポイント2 台風も保証してくれる会社を選ぶ

typhoon hosyo5

近年、毎年のように大型台風がきます。
アンテナ工事業界では台風は自然災害に相当するので通常、工事保証の対象外となります。そんな中でも「台風ごときで倒壊するような工事はプロ工事ではない!」と言ったスタイルの工事会社も存在します。そういった工事会社は常に部材や道具を選定し、経験や技術に自信を持ち、プロとして1件1件丁寧に作業します。
台風を保証するか否で工事会社の質がわかります。

ライちゃん
必須ポイント2まとめ
HPで台風を保証の有無を確認し、保証するアンテナ工事業者を選ぼう!

必須ポイント3 代表者の顔がみえる工事会社を選ぶ

悪質な工事会社の代表者はHPに顔を出しません。さらに悪質な代表者はHPに実名すら公表しません。理由は想像できますね。そう、やばくなっても逃げれなくなるからです。
逆に、良い工事会社は実名もちろん、HPに顔を出していたりします。
代表者は会社の顔であり、サービスの総責任者でもあります。アンテナ工事業者選びの際には代表者の顔がみえる工事会社を選ぶと言うのも一つのポイントです。

ライちゃん
必須ポイント3まとめ
代表者の顔がみえる場合は良い判断材料となるので、顔をみて判断するのもおすすめ!

必須ポイント4 工事件数・実績が多い会社を選ぶ

工事件数が多いアンテナ工事業者は実はコスパが良いのです。
理由はアンテナ部材の仕入れロット(単位)にあります。工事件数が多いとメーカーに大量発注が出来るので大口割引にて安く部材を仕入れる事ができます。仕入れ単価は工事価格に直接反映されますので最終的にコスパが良くなります。
ただし、アンテナ工事業者HP上の施工件数などは自主申告みたいな物なので、参考程度に留めておいて、ブログや施工事例などを参考に判断するのも良いでしょう。

ライちゃん
必須ポイント4まとめ
工事件数・実績は多いほうが良い。ブログや施工事例などを参考に判断しよう!

必須ポイント5 問い合わせは可能な限り電話で行う

アンテナ工事業者は正月を除き年中無休と言った会社が多いです。
なぜ問い合わせは電話で行うのかと言うと、電話受付窓口の応対品質の確認が重要だからです。電話受付窓口の応対品質は第一声でだいたい分かります。
明るくハキハキと「お電話ありがとうございます!〇〇〇です!」は当然良い。横柄な暗い声で「はい、もしもし」は当然悪い。良い雰囲気のHPだと思い問い合わせてみると電話応対は後者だった。という事も工事業界ではよくあります。電話だと会社の良し悪しや実際その会社の雰囲気が簡単にわかります。当然ですが電話応対品質が悪い工事業者はやめておきましょう。

ライちゃん
必須ポイント5まとめ
なるべく電話で問い合わせをし、電話受付窓口の応対品質を確認しよう!

アンテナ工事会社を利用するメリット・デメリット

古くから、餅は餅屋とありますが、アンテナ工事はアンテナ工事会社へ依頼するに限ります。稀に、DIYアンテナ工事にトライされる方がいらっしゃいますが、知識・経験不足や専門機器・工具が無いために概ね失敗に終わるようです。

失敗でもテレビが映らない程度の失敗はまだ取り返しがつきますが、【ご新居の外壁に穴を開けてしまった!】【高所から転落し脊椎を損傷した】などは取り返しがつきません。高所危険作業となるので、最悪の場合は命を落とす危険もあります。

また地デジアンテナの屋根裏設置でも内装天井を踏み抜き転落する事もありますので、アンテナ工事はアンテナ工事会社を利用しましょう。

メリット
  • 責任施工となるので視聴保証や工事保証(アフターサポート)がつく
  • プロが専門知識と専門機材をもって工事にあたるので長期安定視聴が可能
  • 会社にもよるが、自然災害などの万が一の際も対応してもらえる。
  • 基本的に会社で第三者賠償責任保険に加入しているので【工事の際に外壁を傷つけた】などの工事瑕疵も賠償してくれる。
デメリット
  • プロにお願いするので、それなりの費用がかかる。
  • 良い業者を探すには、それなりに手間がかかる。

アンテナ工事会社以外をおすすめできない理由

アンテナ工事会社以外でアンテナを取り付ける場合、以下のような方法があります。 

  • 家電量販店
  • ホームセンター
  • ハウスメーカー
  • マッチングサイト
  • 自分でDIY

アンテナ工事会社以外の方法でアンテナ工事を行うのはおすすめできない理由について、方法別に解説していきます。

家電量販店

家電量販店は下請けの工事業者にアンテナ工事を委託するため、中間マージンが発生し割高になる傾向があります。

また、施工会社を選べないため、安心して任せられる業者が来るのかがわからないという点もデメリットといえるでしょう。

家電量販店によっては、現地見積もりが有料になる場合もありますので、有料の場合はその分費用が高くなってしまいます。

ホームセンター

ホームセンターの場合、自社施工か下請け業者に委託するかは店によって異なります。

下請け業者に委託する店であれば、中間マージンが発生して割高になりますし、施工会社は選べません。

また、調査と工事が別の日に行われて設置まで時間がかかることもあり、中には工事保障がないというところもあるため注意が必要です。

ハウスメーカー

ハウスメーカーはアンテナ工事会社に比べてやや割高ですが、アンテナ工事会社が倒産した場合のアフターサービスをハウスメーカーが行ってくれるというメリットがあります。

しかし、商品ラインナップが少なくて自宅の電波状況に合うアンテナを設置できなかったり、アンテナ工事が得意ではないハウスメーカーもあるため、費用面や確実さを見るとアンテナ工事会社に依頼した方がいいでしょう。

マッチングサイト

料金の比較や依頼を一括で行えるマッチングサイトは、手間が少ないというメリットがありますが、アンテナ工事の実績がある業者がわかりにくく当たり外れが激しいという特徴があります。

中にはランキング形式で業者をおすすめしている場合がありますが、本当にランキングのように評価されているのかは信ぴょう性にかけるため、完全に信用してしまうのは非常に危険です。

アンテナ工事業者を自分で探した方が、経験豊富な業者に安心して依頼することができます。

自分でDIY

前述した通り、DIYでのアンテナ設置は専門知識が必要な上に危険を伴うこともあるため、おすすめできません。

なぜなら、アンテナ取付の前に電波の測定を行う必要があり、さらに屋根や壁に取り付ける際に加工をする必要があるからです。

DIYでアンテナを取り付ける場合、

  • アンテナを用意してから壁に穴が開けられなくて断念した
  • アンテナを取り付けたけど映らなかった
  • 強風ですぐにアンテナの向きが変わってしまう

このような失敗をしてしまう可能性があります。

さらに、アンテナにはいくつかの種類がありますが、八木式アンテナを取り付ける場合は屋根に登らなくてはならず、転落の危険性があるのでやめましょう。

設置場所がベランダであっても、角度などの調整はやはり専門知識が必要ですので、アンテナ工事会社に依頼をしましょう。

アンテナ工事会社の依頼から設置完了までの流れ

アンテナ工事会社へ工事を依頼する順序は以下の流れとなります。また順序ごとのタイミングも重要になってきますので、合わせて記載していきます。

STEP
問い合わせ

インターネットで気になるアンテナ工事会社を2~3社ピックアップできたら、まずはお問い合わせをしましょう。可能であれば電話問い合わせがおすすめです。

例えば、一気に10社ピックアップをして10社にメールで問い合わせる方もおられます。どの業者だったか、わけが分からなくなり、最終的に検討に疲れてしまい、つい悪い業者を選んでしまった!などという事もあります。

2~3社問い合わせて、ピンとこなければまた2~3社、と言うのがおすすめです。

memo

お問合せをするタイミングは、工事ご希望日の2~4週間前にしておくとスムーズに検討できます。またご新築の場合に、アンテナ工事日はお引渡し日~お引越し日の間で設定しましょう。

STEP
お見積り

フリーダイヤルを備えるアンテナ工事会社は基本的にお電話での概算料金のご案内が可能です。まずは各社の概算料金を把握しましょう。お見積りの際は、工事費・出張交通費などを含んだ込み込みの総額表示か否か、合わせて工事保証内容も確認しておきましょう。

memo

お見積りのタイミングは、問い合わせ時と同時に行いましょう。そうする事で概算金額による各社比較が可能です。

STEP
工事予約

概算金額などでの検討が終わりましたら、いよいよ工事予約です。
お引越し前で、超多忙な時期かとは思います。ですがアンテナ工事予約をお忘れなく!

memo

工事予約のタイミングは、ご希望の曜日によって異なります。

  • 平日工事ご希望の場合は1~3週間前までに、
  • 土日祝工事ご希望の場合は2~4週間前までに
    工事予約を済ませておきましょう。土日祝日の工事はやはり人気ですぐに予約が埋まります。
STEP
工事日

注意点:認識を合わせるために内容に打ち合わせをしっかりと!

段階ごとの注意点を説明します。

工事日の流れは

  1. 住環境ふまえた上での電波調査(電波調査を行わない業者だった場合は即刻お引き取り願いましょう)
  2. 設置工法・設置位置の打ち合わせ(イメージの相違が無いよう、ご夫婦など全ての決裁者様にて立ち合いましょう)
  3. 最終見積りの確認書面で提示を受けましょう)
  4. 了承した場合は正式発注(了承したくない理由があれば迷わずキャンセルしましょう)
  5. 工事開始
  6. 工事完了
  7. ご精算・保証内容の再確認

の順番が良いでしょう。

もし違った順序で進める業者がいた場合、例えばご挨拶もほどほどに、いきなり工事を開始する。などがあった場合にはすぐにSTOPをかけましょう。
かならず両者間で金額、工事内容、工事の範囲、工事責任の範囲を確認し、合意に至った場合にのみ工事開始としましょう!

memo

アンテナ工事にかかる時間は工事内容によって異なります。

  • 地デジアンテナのみの工事は1~2時間程
  • 地デジとBSアンテナの工事の場合は2~3時間程


と見ておくとよいでしょう。
基本的にアンテナ工事にはお立会いが必須となります。工事の終盤戦には機器の設置や最終チェックの為、宅内(分配器ヵ所・TV端子ヵ所)への立ち入りが必要となります。

よくある質問

神奈川県でおすすめのアンテナ工事会社を教えてください。

A

一番のおすすめはライフテックスです。年間8,000件の工事実績で倒壊ゼロ、台風にも適応できる8年保証がついていて、事業年数が10年以上の安心感のある会社だからです。他にも「DenSho」「棟梁ドットコム」「アンテナ技術信用保証協会」が、おすすめです。

アンテナ工事の費用はいくらくらいですか?

A

ライフテックスでは、アンテナ工事を以下の料金で行っています。

デザインアンテナ設置工事 税込25,080円~
八木式アンテナ設置工事 税込18,480円~
BS110度CSアンテナ設置工事(2K・4K・8K)税込22,880円~
地デジ+BS110度CSアンテナ工事+混合ブースター 税込54,780円~
光インターネット回線セットキャンペーンで上記アンテナ工事代金が0円に(最大82,000円CB)

詳しい料金は「アンテナ工事の費用」をご覧ください。

アンテナって何年くらいもちますか?

A

工事品質や使用部材により違いがでるのですが、今のアンテナの基本構造的には15年以上はもつとされています。
アナログ時代の家庭用VHF アンテナは連結部分が鉄で出来ており錆びて腐食することが多かったのですが、今のアンテナは構造上重要な部分はステンレスや溶融亜鉛メッキで対策されているのに加えて、UHF アンテナは波長が短いためアンテナも小型です。外的要因も受けにくくなっています。

各社のアンテナ工事メニューにあるブースターって何?

A

アンテナが受信した電波を、増幅する装置です。
リビングだけでなく、他の部屋でもテレビを見るには、テレビの電波を複数に分けケーブルを長く伸ばして配線します。

そうすると、電波が弱くなり、映りが悪くなります。
これを防ぐために電波を増幅してくれるのが「ブースター」です。新築戸建てのアンテナ工事では、ほぼ必要となるほど必須のものです。

各社、ブースターもパックになったお得な料金体系を用意しており、パック料金での利用がおすすめです。

デザインアンテナの感度って悪い?

A

地デジデザインアンテナ受信感度は一般的な地デジ八木式アンテナ(魚の骨)と同等です。

デザインアンテナはおもに壁面設置で、八木式アンテナはおもに屋根上設置や突き出し設置です。

電波状況や建物の構造上な理由により、壁面以上の高さが必要な場合で八木式を採用する事が多くなるため、八木式アンテナの受信感度が良いと誤認されがちです。

デザインアンテナってBSも見られる?

A

デザインアンテナはUHF(地デジ)アンテナなのでBS放送の受信は出来ません。
BS110度CS放送(4K8K放送含む)を見るには別にBS/110°CSアンテナ設置工事が必要となります。

地デジアンテナの屋根裏設置はどのような条件が必要ですか?

デザインアンテナ屋根裏設置

A
  • 屋根裏に入るための点検口等がある。
  • 屋根裏で安定受信が出来る。
  • 屋根裏に分配器か入線口からの引き込み線(同軸ケーブル)がある。

基本的に上記3つの条件を満たせば屋根裏設置が可能です。屋根裏設置は災害に強く、外観も損ねないので、大人気の工法です。

アンテナ工事メニューはなぜ、〇〇〇〇円~(から)と言う表記となるのでしょうか?

A

アンテナ工事の場合、使用するアンテナは同じものでも設置する建物、配線等設備環境、住環境、電波状況によっては、工事工法や設置場所を変える必要があります。まれに追加料金が発生する場合があるので、目安として~表記とする会社が多くなっています。

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

神奈川県での地デジ電波受信状況

神奈川県でアンテナ工事を予定しているなら、ご自宅周辺の電波状況を知っておきたいところです。 場所によっては電波が弱く、しっかりテレビを視聴できない可能性があるからです。

東京スカイツリー

神奈川県でも東京スカイツリーがメインの電波塔です。(県西部を除く)

電波受信状況はほとんどの場所で良好で、アナログ放送時代に存在した電波障害地区はほぼ消滅しました。

東京都のローカル放送局「東京MXTV」はスカイツリーから50Km程度までしか受信できませんので、神奈川県でこちらの放送は受信できないことが多いです。

東京スカイツリーの電波受信エリア

tokyo denpa出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

神奈川県の地上デジタル放送電波塔

東京スカイツリーからの距離が遠い場所や地形に起伏がある場所では電波が届きにくくなるので、多くの電波中継局が存在します。とくに横浜市から三浦半島にかけては大小18の電波塔が設置されており電波の流れ込みを妨げる地形の起伏が激しいことを表しています。

神奈川県の主要な電波中継局受信エリアマップ

kanagwa01

出典:一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)放送エリアのめやす

神奈川県のローカル放送局「テレビ神奈川」

リモコンチャンネル3chの「テレビ神奈川」は神奈川県のローカル放送局です。
神奈川県のチャンネルなので、一部エリアを除いて東京都や千葉県など他都県では視聴できません。

ローカル放送局は地域に根ざした商店街の情報や、高校野球をはじめとするアマチュアスポーツ中継など、魅力度の高いコンテンツが豊富 です。メインの電波塔は横浜市鶴見区の横浜局ですが、こちらからの受信エリア外にあたる場所では電波中継局から受信できますので、アンテナ工事を行う際は視聴できるようにしておきたいですね。

テレビ神奈川を受信可能な電波塔(出力1W未満の電波塔除く)

横浜局|平塚|小田原|南足柄|箱根湯本|愛川|相模湖|横須賀武|逗子|秦野|津久井|横須賀鴨居|衣笠|大船|戸塚|箱根強羅|相模原|みなとみらい|小田原東

神奈川県の市区町村別 電波受信状況

area kanagawa map

ライちゃん
以下、市や区単位で電波受信状況やおすすめのアンテナ工事のポイントをお伝えします。

厚木市

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局・横浜局(エリア外)・厚木飯山中継局(NHKのみ)
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
厚木市ではアンテナ工事の際、電波塔を慎重に選択する必要があります。スカイツリーから受信する場合はテレビ神奈川が受信できませんので平塚中継局もしくは横浜局から受信する必要があります。

綾瀬市

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
北東のスカイツリーから電波受信するか、南西の平塚中継局から受信するか可能性が半分ずつといったところになります。アンテナ工事設置予定地の北東と南西を見比べて、建物が少なく空がよく見える方向の電波塔を選択する可能性が高いです。

伊勢原市

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
伊勢原市役所と東京スカイツリーの直線距離は約56Kmと、かなり距離がありますがスカイツリーからの受信可能エリアです。しかしNHKや広域民放と一緒に発信している東京MXTVは伊勢原市まで電波は届いていません。東京MXTVはスカイツリーから50Km圏内が受信エリアの目安となります。

海老名市

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
海老名市からは東京スカイツリーと平塚中継局のいずれかから電波受信します。テレビ神奈川を確実に視聴したい場合はNHKと広域民放、テレビ神奈川を全て出力している平塚中継局空の受信がおすすめです。

大磯町

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局・小田原中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
大磯町付近が東京スカイツリーから受信できる限界点になります。つまりスカイツリーからの電波はかなり弱くなっていますので、2ヵ所の中継局いずれかからの受信を試みる場合が多いです。

鎌倉市

受信電波塔:東京スカイツリー・鎌倉中継局・逗子中継局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
鎌倉市ではスカイツリーを含めて4ヵ所の電波塔から受信を試みることになります。基本的にスカイツリーからの電波が流れ込みにくい地形だからです。海沿いでは比較的容易に平塚中継局からの受信が可能ですが、その他の場所ではあらゆる方法を試していく必要があります。鎌倉市でのアンテナ工事
経験豊富な業者を探す必要があります。

川崎市麻生区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・鶴川中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川・東京MXTV
川崎市の中でも山や谷が多い場所です。そのためスカイツリーからの電波が流れ込みにくい場合があり、中継局からの受信を試みることになります。またこちらの鶴川中継局から受信できた場合、電波塔が東京都に所在しますので東京ローカル局の東京MXTVが視聴できる可能性があります。

川崎市川崎区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
川崎区は東京スカイツリーからの距離が近いため電波量は申し分ありません。しかし背の高い建物が多く、戸建も密集しているので、デザインアンテナの設置工事がむずかしい場合もあります。

川崎市幸区

受信電波塔:東京スカイツリー・平塚中継局・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
東京スカイツリーからNHKと広域民放を受信可能です。ローカル放送局のテレビ神奈川に関しては横浜市鶴見区の横浜局から受信することになります。

川崎市高津区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
高津区でもNHKと広域民放は東京スカイツリーから受信します。テレビ神奈川を視聴する場合は独立電波塔の横浜局にアンテナをむける必要がありますが、高津区からみてスカイツリーと横浜局の角度が90°程度離れているので、状況によってはアンテナが2基必要となります。

川崎市多摩区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・鶴川中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
府中街道よりも南側は山や谷が連続する電波が流れ込みにくい地形が広がっています。多摩区では基本的に東京スカイツリーからの受信となりますが、南西部では鶴川中継局から受信できる可能性もあります。いずれにせよ確実なアンテナ工事をおこなうには八木式アンテナの使用をおすすめします。

川崎市中原区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
東京都大田区と多摩川を隔てて接する中原区は近年高層マンションの建設が進んでいます。そういった背の高い建物の影にあたる場所でもある程度の距離が離れていれば地デジの電波は流れ込んでいます。まずはアンテナ工事業者に電波調査を依頼することをおすすめします。

川崎市宮前区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
宮前区にはスカイツリーから良質な電波が流れ込んでいます。NHKと広域民放は問題なく受信できます。難点としてはテレビ神奈川の電波塔が横浜市にあることが挙げられます。スカイツリーと方向が違うのでアンテナが2基必要になるのです。

相模原市中央区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・小仏城山中継局・相模原中継局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川・東京MXTV
相模原市中央区では受信対象の電波塔が5ヵ所あります。ただ、どの電波塔からでも受信できるのではなくアンテナ工事の際に最良な電波塔を選択する必要があるのです。信頼できるアンテナ工事経験豊富な業者に依頼しましょう。

相模原市緑区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・小仏城山中継局・相模原中継局・相模湖中継局・愛川中継局・津久井中継局・青野原中継局・藤野中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川・東京MXTV
橋本駅周辺の平野部から西側の電波が流れ込みにくい山間部のために、たくさんの中継局が建っています。これによって、よほどの山奥でなければ地デジ電波は受信可能となっています。

相模原市南区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・小仏城山中継局・相模原中継局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川・東京MXTV
相模原市南区では北側のエリアはスカイツリーから、南側のエリアでは平塚中継局から受信するケースが多いです。しかし基本的に電波状況の良い電波塔から受信しますので一概に断定はできません。

寒川町

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
寒川町でのアンテナ工事では、平塚中継局からの受信がおすすめです。スカイツリーから寒川町役場は53Kmの距離で電波量はかなり減衰しています。加えて横浜局からのテレビ神奈川の電波も受信可能エリアの限界地付近です。平塚中継局からは安定した電波でNHKと広域民放に加えてテレビ神奈川も受信可能です。

座間市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・相模原中継局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
座間市ではスカイツリーもしくは平塚中継局からNHKと広域民放を受信可能です。スカイツリーから受信する場合、テレビ神奈川を視聴する場合は横浜局もしくは相模原中継局から受信する必要があります。

逗子市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・逗子中継局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
逗子市では沿岸部か山間部かで電波状況が大きく異なります。沿岸部であれば平塚中継局からの電波が海を越えてクリアに受信できます。しかし山間部では電波の流れ込みが悪いので確実な電波を行う
ため八木式アンテナを使用したアンテナ工事がおすすめです。

茅ケ崎市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
茅ケ崎市では北部ではスカイツリーからの受信。南部の海に近いエリアでは平塚中継局から受信する場合が多いです。南部ではデザインアンテナを使用したアンテナ工事がおすすめできます。

葉山町

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局・逗子中継局・葉山芳ヶ久保中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
スカイツリーからの距離が遠いため複数の中継局から受信可能です。西側の平塚中継局から受信する可能性が高いです。

平塚市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
平塚市の高麗山に平塚中継局が立っています。神奈川県で最大の出力を誇る電波中継局で、神奈川県湘南エリアから東京都町田市の南部付近まで広いエリアをカバーしています。電波良好ですのでデザインアンテナがおすすめです。

藤沢市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
藤沢市ではスカイツリーもしくは平塚中継局から受信します。北東に山やビルがあれば南西の平塚中継局から受信、南西に山やビルがあれば北東のスカイツリーから受信する場合が多いです。

大和市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
大和市ではスカイツリーもしくは平塚中継局からNHKと広域民放を受信可能です。スカイツリーから受信する場合、テレビ神奈川を視聴するには横浜局もしくは平塚中継局から受信する必要があります。

横須賀市

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局・衣笠中継局・久里浜中継局・大矢部中継局・横須賀武中継局・横須賀鴨居中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
横須賀市役所と東京スカイツリーの直線距離は約50Kmです。電波が届きにくい距離であるだけではなく市の大部分が山地であるためスカイツリーを含め多くの電波塔から受信を試みる必要があります。住環境によってはアンテナ設置工事自体おすすめできないこともあります。

横浜市青葉区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・鶴川中継局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川・東京MXTV
青葉区ではNHKと広域民放を3ヵ所の電波塔から選択して受信することとなります。多くの場合、最も出力の強い東京スカイツリーから受信します。また鶴川中継局から受信可能な場合は東京ローカル局の東京MXTVが視聴できる可能性があります。

横浜市旭区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
旭区では東京スカイツリーが主に受信する電波塔です。みなとみらい中継局の方が近い場所に立っていますが、出力でみるとスカイツリーが100W以上の高出力であるのに対して、みなとみらい中継局からは1W~10W未満程度の出力しかないため、旭区に届く電波量は多くの場合スカイツリーからの電波の方が多いのです。

横浜市泉区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
泉区では東京スカイツリーの他に平塚中継局からもNHKと広域民放を受信可能です。スカイツリーから受信した場合、テレビ神奈川は鶴見区の横浜局から受信する必要がありますが、平塚中継局からはテレビ神奈川の電波も送信されていますので、1基のアンテナで確実にテレビ神奈川の電波も受信できます。

横浜市磯子区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・笹下中継局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
山や谷が多いため電波の流れ込みが悪い場所が多いです。メインの電波塔は東京スカイツリーですがそれだけではカバーしきれないため、笹下・みなとみらい両中継局からの受信も可能となっています。八木式アンテナを使用した高い場所へのアンテナ工事をおすすめします。

横浜市神奈川区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
海沿いのエリア以外は山と谷が連続した地形のため、おすすめできるアンテナ工事方法は電波を現地で計測しないとはっきりとはわかりません。事前にアンテナ工事業者に調査してもらう方法もあります。

横浜市金沢区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・釜利谷中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
東京スカイツリーからの距離は約44kmです。電波が弱くなっている上に山に囲まれた地形の金沢区ではスカイツリーからの受信が難しい場所が存在します。それを補うため金沢区西部から中部にかけて釜利谷中継局からの電波受信が可能です。

横浜市港南区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
港南区はおおむね高台に住宅地が広がっています。そのため電波の流れ込みが良好で、デザインアンテナの設置工事がとてもおすすめです。しかし東北方向に向かって逆斜面になっていたり、背の高い建物が建っている場合は電波状況が悪くなりますので注意が必要です。

横浜市港北区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
横浜市の中では比較的土地の起伏が少ないため電波の流れ込みが良好です。しかし大規模な商業施設や高速道路の高架など、電波の流れ込みを妨げる構造物が多数存在します。アンテナ工事予定地直近にそういった建物がスカイツリーの建っている東北方向にないかチェックしてみてください。

横浜市栄区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
栄区で主に受信する電波塔は東京スカイツリーと横浜局です。確実な電波受信のため八木式アンテナを使用したアンテナ工事がおすすめです。みなとみらい中継局も受信可能エリアに含まれていますが、出力が弱く、方向もスカイツリーと大差無いため、ほとんど受信することはありません。

横浜市瀬谷区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・平塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
瀬谷区では北東方向の東京スカイツリーから受信する場合が多いです。十分な電波量が供給されています。しかしアンテナ工事予定地の立地によっては東北方向からの電波が思わしくないこともあります。その場合、区の西側エリアでは平塚中継局から受信することが可能です。

横浜市都筑区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
東京スカイツリーとの距離が近いため、電波の量に問題はないです。しかし地形に起伏が多いためスカイツリーからの電波の流れ込みが悪い場合もあります。その際は南東方向のみなとみらい中継局からも受信可能です。

横浜市鶴見区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
鶴見区の三ッ池公園にはテレビ神奈川の電波塔(横浜局)が立っています。鶴見区ではスカイツリーからの電波よりも横浜局の電波の方が強いこともしばしばです。東京スカイツリーからの電波も良好なのですが、極端にテレビ神奈川の電波が強い場合、方向調整や設置方法の変更、あるいは電波量を減衰させるフィルターを使用して全体のバランスをとる必要があります。アンテナ工事の知識が問われますので経験豊富な業者に依頼することをおすすめします。

横浜市戸塚区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・戸塚中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
戸塚区は土地の起伏がとても多いエリアで、電波の流れ込みの悪い場所が点在しています。東京スカイツリーからの電波が弱い場合は戸塚中継局からの受信が可能です。高い場所に設置するアンテナ工事がおすすめです。

横浜市中区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局・根岸岡村中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
中区西部エリアではみなとみらい中継局・根岸岡村中継局からの受信が可能ですが区の大部分では東京スカイツリーと横浜局が受信対象です。デザインアンテナ設置の可否はアンテナ工事予定地の住環境に左右されます。スカイツリーの建っている東北方向に向かって斜面になっていれば期待値は高いです。

横浜市西区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
電波の流れ込みを妨げる商業エリアが広い西区ですが、住居エリアとは一定の距離がありますので、みなとみらい中継局から問題なく受信できる場合が多いです。デザインアンテナ工事もおすすめできます。

横浜市保土ヶ谷区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
保土ヶ谷区全域が山と谷の連続した地形のため、電波の流れ込みが悪いです。確実な電波受信を行うため高い位置へのアンテナ工事がおすすめです。高性能アンテナの使用も含めてあらゆる方法を試みる必要があります。

横浜市緑区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
平坦な場所は少ない緑区ですが、横浜市の中では比較的なだらかで、東京スカイツリーからの受信状況が良好です。電波を遮蔽する背の高い建物が多い場所は限定的で、農地が多いことも理由の1つです。ただ建物の軒を越える程度までアンテナを高くしないと安定した受信が難しい場合が多いです。

横浜市南区

受信電波塔:東京スカイツリー・横浜局・みなとみらい中継局
受信可能放送局:NHK・広域民放・テレビ神奈川
南区では主に東京スカイツリーからNHKと広域民放をアンテナで受信可能です。みなとみらい中継局からも受信可能ですが、南区から見てスカイツリーと方向が同様で、出力が弱いこともあり、みなとみらい中継局から受信する機会は少ないです。

神奈川県のテレビアンテナ工事 まとめ

神奈川県でテレビアンテナ工事を行う際は、以下の項目のチェックを忘れずに!

チェックポイント
  • 費用面・技術面から考えても一番お得なアンテナ工事専門業者への依頼かどうか
  • 工事件数・実績が多いアンテナ事業歴5年以上の会社か
  • 設置後の台風も保証してくれる会社かどうか
  • アンテナ工事業者選びで迷ったら可能な限り電話で問い合わせを
ライちゃん

ぜひ本ページを参考にお得で完成度が高い大満足のアンテナ工事を行いましょう!

注意事項

当サイト掲載のアンテナの料金、工事の費用などは、各販売元のサイト上記載の金額を参考にしています。タイミングにより最新の情報と異なる場合がございます。必ずご自身でご確認してご利用下さい。

この記事を書いた人
ライちゃん・テッくん
ライフテックスコンテンツ制作チーム

アンテナ工事・エアコン工事・LAN配線工事・光回線販売を専門としている、弊社ならではのお役立ち情報を発信。
毎月100件の工事を担当している専門スタッフと連携しながら企画・執筆しています。
現場のリアルな目線とユーザーファーストな視点で日々コンテンツを制作中。

愛川町

愛川町のテレビアンテナ工事 施工事例

市区町村長名

海老名市大谷北にてテレビアンテナ工事

テキスト

テキスト

 
 

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

 

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

厚木市

厚木市のテレビアンテナ工事 施工事例

厚木市南町

厚木市南町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置

 

厚木市南町

厚木市南町にてテレビアンテナ工事

デザインアンテナ

壁面設置工事

厚木市金田

厚木市金田にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

厚木市温水西

厚木市温水西にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置

厚木市金田

厚木市金田にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置

厚木市南町

厚木市南町にてテレビアンテナ工事

地デジ用20素子八木式アンテナ取付工事

平塚中継局より受信

厚木市飯山

厚木市飯山にてテレビアンテナ工事

小屋裏工事

八木式アンテナ

 

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

厚木市三田南

厚木市三田南にてテレビアンテナ工事

八木式地デジアンテナ突き出し設置

湘南平より受信

厚木市温水西

厚木市温水西にてテレビアンテナ工事

BS・CS110度アンテナ取付工事

厚木市温水西

厚木市温水西にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式地デジアンテナサイドベース設置(突き出し設置)

厚木市旭町

厚木市旭町にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置

平塚中継局より受信

ケーブル切替

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

厚木市緑が丘

厚木市緑が丘にてテレビアンテナ工事

浴室点検口にブースター電源部設置

厚木市緑が丘

厚木市緑が丘にてテレビアンテナ工事

地デジアンテナ工事

デザインアンテナ屋根上の壁面設置

厚木市及川

厚木市及川にてテレビアンテナ工事

テレビアンテナ工事

垂直偏波用地デジデザインアンテナとBS110度CSアンテナ壁面設置

厚木市及川

厚木市及川にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

八木式高性能地デジアンテナ屋根馬設置

周辺はアナログアンテナが目立ちます

 

\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら


\5月31日まで限定/

0円キャンペーン特集はこちら

厚木市まつかげ台

厚木市まつかげ台
  width=

地デジデザインアンテナ設置工事

垂直偏波用デザインアンテナ仕様

厚木市まつかげ台にて平塚中継局より受信

厚木市毛利台

厚木市毛利台にてテレビアンテナ工事

アンテナ工事

地デジデザインアンテナ壁面設置

垂直偏波用平塚中継局より受信

厚木市飯山

厚木市飯山にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ工事

黒のガルバリウム鋼板外壁へ

アンテナ色スーパーブラック

 

厚木市飯山

厚木市飯山にてテレビアンテナ工事

地デジデザインアンテナ設置工事

厚木市飯山にてスカイツリー受信

 

TOPページリンクバナー

アンテナ工事対応エリアページリンクバナー

  

厚木市地デジ電波概況。

厚木市での地デジ電波受信状況は極めて良好ということはありませんが、東京スカイツリーと平塚中継局、2つの高出力電波塔が厚木市をカバーしていますので、アンテナ工事での受信において不安は少ないといえます。2つの電波塔はそれぞれ、送信方法が異なります(垂直偏波と水平偏波)ので、八木式アンテナを見れば、アンテナ工事地付近でどちらの電波塔から受信しているか判断できます。素子(魚の骨)がタテに伸びていれば平塚中継局、横に伸びていればスカイツリーから受信しています。テレビアンテナ工事検討中の方は参考にしてみてください。

 

TVKを厚木市で視聴するには。

神奈川県の地方独立局、テレビ神奈川(TVK)を厚木市から受信するには、南の平塚中継局(NHK・広域民放・TVK)から受信するか、横浜市鶴見区の横浜局(TVKのみ出力)から受信するかの2パターンあります。平塚中継局から受信の場合、NHKと広域民放も一緒に受信できますので、アンテナ工事の際はまずこちらを狙ってみるのが良いです。それが難しい場合は横浜局からの受信になりますが、こちらからはテレビ神奈川しか受信できません。スカイツリーからNHKと広域民放を受信する必要があります。方向的に横浜局とスカイツリーはおおむね同一線上に位置しますので、多くの場合は1基のアンテナで受信することが可能です。しかし基本的にアンテナは電波到来方向にむけて調整するものですので、テレビ神奈川の視聴を保証することができません。確実に視聴するには、アンテナを2基使用して調整・混合するアンテナ工事が必要となり、この場合アンテナ工事費用が高くなります。テレビ神奈川は地域に根差した放送局ですので、NHKや広域民放では視聴できない街のお店や催し物の情報、ローカルスポーツの放送などなど多数放送していますので、できれば視聴できる環境があったほうがよろしいかと考えます。また、独立局混合工事はアンテナ工事業者によってアンテナ工事費用が大きく異なりますので、よくよく比較してみることをおすすめいたします。

 

厚木市でのテレビアンテナ工事では、2つの電波塔が受信対象です。

厚木市では二つの電波塔が受信対象(NHKと広域民放)となります。北東の東京スカイツリーと南の平塚中継局です。厚木市北部と南部でそれぞれ近い電波塔から受信しているわけではなく、とくにデザインアンテナを使用して工事する際は“どちら側の空が抜けているか”で選んでいる場合が多いように感じます。どちらの電波塔も高出力ですので、ある程度自由度が高いともいえます。しかし地形の起伏が激しい場所や隙間なく住宅で埋め尽くされた場所なのではデザインアンテナ工事は難しいため、サイドベースを用いた八木式アンテナ工事になる場合も多いです。

 

ライフテックスのアンテナ工事費用はオールインワンです。

ライフテックスでは明瞭なテレビアンテナ工事費用をご提案しています。アンテナ工事はいくつかのパターンに分類されますので、パターンごとに必要なアンテナ部材やブースターをセットにしたオールインワンの料金です。ご新築一戸建ですと90%以上の可能性でアンテナ工事当日の追加費用は発生していませんので、安心してアンテナ工事をライフテックスにおまかせください。

 

厚木市アンテナ工事のよくある質問。

Q.デザインアンテナで工事は可能ですか?

A.半数以上の案件でデザインアンテナ工事完了しています

 

Q.テレビ神奈川は映りますか?

A.平塚中継局から受信できれば確実です。横浜局受信の場合はご相談ください。

 

Q.地デジアンテナの屋根裏設置は可能でしょうか?

A. 無料調査可能です。お気軽にお問合せください。

 

各種工事もご相談ください

笑顔の人気店ライフテックスでは一戸建アンテナ工事の他に以下の工事をサービス価格にて行っております。
下記工事もライフテックスにおまかせ下さい! 

 

bnr aircon bnr sensor bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。
bnr aircon   bnr sensor   bnr lan

地デジアンテナ・BS/CSアンテナなど各種アンテナ工事承ります!

お客様の声 私たちがお伺いします。

 

地デジアンテナ・BS/CS アンテナ工事をご検討されている方は
ぜひライフテックスにお任せください!

ライフテックスはアンテナ工事施工件数年間3000 件の信頼と安心のサービス内容で、みなさまの快適な地上デジタルTV ライフを応援いたします。

アンテナの設置・交換はライフテックスにおまかせ

電話ボタン

メールお問い合わせボタン